【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 334 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:なまえをいれてください
20/05/17 18:28:37.25 v8KH5ltG0.net
>>863
「嗅ぎ


901:ネ!」



902:なまえをいれてください
20/05/17 18:31:05.64 v8KH5ltG0.net
>>865
逆にあのギミックをフルに使えるゲームが出せなかったから不振だったとも言えるな
ただでさえ変なコントローラーで普通のゲームしにくいのに2画面はね、任天堂はともかくサードパーティーには扱いづらいと思う
俺も買わんかったし

903:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54])
20/05/17 18:44:13 3/mAIAVA0.net
ゲームパッドはコントローラーとしては重いだけでフィット感は抜群だったけどな

904:なまえをいれてください (スップ Sd44-I0py [1.72.9.42])
20/05/17 19:05:45 egdu6L/+d.net
このゲームのおかげでwillUは神ハードになったな、オレにとっては

905:なまえをいれてください (ワッチョイ ee16-lFLt [219.50.182.45])
20/05/17 19:07:13 OTMju31O0.net
wiiUは珍しく買わなかった任天堂のゲーム機だな
wiiもswitchも遊び方や楽しさが想像出来たけど
パッドはプロモ見ても伝わってこなかったし
従来になかった新しい体験や機能を使いこなした
ゲームが発売されたという話も聞かない
逆にDSは売れたけど必ずしも2画面でなければ
ならなかった理由はなかったように思う

906:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62])
20/05/17 19:27:16 Y/SLqvli0.net
元々ブレワイをやるためにWiiU買ったんだが結局Switchでも出たからそっちでやってしまった
でも発売までにタクトとトワプリ遊べたから後悔はない

907:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1])
20/05/17 19:55:08 PTgayeRm0.net
>>867
使った感じ2画面自体に問題はないような。
敬遠されそうな要素はゲームパッド重すぎメニュー重すぎwiiメニューとの繋がり悪すぎかな。

908:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-MWp5 [126.19.99.191])
20/05/17 20:56:23 F8UvjUn30.net
スレチになるけど、wiiuはPadゲームマスター、親
リモコン一般ユーザーみたいなのをもっと出して欲しかった

Padの特異性は多人数プレイにより効果的だったと思うからパーティー寄り過ぎたんだろうとは思う

909:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1])
20/05/17 21:38:50 PTgayeRm0.net
>>873
RTS vs TPS(FPS)とかね。ローカルで。

910:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/17 22:50:52 o6DZWe7nd.net
>>852
ジャイロは仰向けになってまでやったから殺意覚える
>>858
てか最初はビームジャスガでしか解除できないと思ってた。しかもジャスガ以外でも解除できるんだよね

911:なまえをいれてください (ワッチョイ 5cb4-FRu5 [125.200.13.247])
20/05/17 23:40:45 jqBeQuZ/0.net
慣れてようと思って慣れてみるとジャイロ便利なんだよなあ

912:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/17 23:59:39 o6DZWe7nd.net
>>876
弓とかは自然な体制だから最高なんだけど祠は裏返しにしないと出てこない宝箱とか平気であるからまじでしんどい

913:なまえをいれてください
20/05/18 00:05:52.70 19cxRaTJ0.net
ジョイコン分離持ちという大正義スタイル

914:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134])
20/05/18 00:12:39 MJhCxRTU0.net
弓もジャイロ切ってるわ
ちょっとしたコントローラーの傾きで狙いがブレるからどうも慣れない

915:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e16-7tKh [60.147.175.117])
20/05/18 00:40:30 QxJoqb6X0.net
大盗賊ラムダとかハイラルの占い師とか存在は書かれてるけど登場はしないキャラクターってなんかワクワクする

916:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175])
20/05/18 00:46:58 9d6xahuq0.net
あとカッシーワの師匠も未登場ながら存在感あるわ
当時の英傑たちとは背負う使命も覚悟も何もかも違ったけど、ゼルダを想いリンクに託し100年少し及ばずの長い期間二人を待ち続けたという意味においては彼らと変わらないぐらい魅力的な人物になっているよね

917:なまえをいれてください
20/05/18 01:10:12.98 fz2h6/gna.net
弓はジョイコン分離持ちで弓引く動作で撃てたら楽しいだろうな

918:なまえをいれてください
20/05/18 01:12:22.22 1kImht5Fd.net
>>878
めんどくさいしそれ強要されるの嫌い

919:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105])
20/05/18 01:18:06 B4c3PEJB0.net
分離持ちは盾サーフィン切り替えとか操作やりづらいしあり得んな

920:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0])
20/05/18 01:45:25 4OlBVhFy0.net
弓操作はむしろジャイロで良いくらい慣れた
ただ、祠で裏返したり、重心が偏ったブロックを逆方向にするのがめちゃくちゃやり難かったな
lightだと画面見れない方向に向けないと行かなくて、高速回転させたりして

921:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/18 01:54:56 iMYeT8WF0.net
弓はジャイロ込みで操作できるけど
祠の仕掛けはストレスマッハ

個人的に64の3Dスティックが至高なんだがあの仕様のスティックはもう作れないのかね
switchは微妙な傾きの調節しにくいんだよなあ

922:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.68.80])
20/05/18 01:56:17 J76XWSwG0.net
64スティックってすぐよれよれになるぞ

923:なまえをいれてください (スップ Sdde-Ltm+ [1.75.10.56])
20/05/18 02:06:20 ePGXy0Axd.net
ジョイコンのスティックって微調整しづらくね?始まりの台地のサドンデスの祠の最後のトゲトゲゾーンでジャンプする時角度調整できなくて何度も死んだわ

924:なまえをいれてください (ブーイモ MM4d-fdKC [202.214.231.37])
20/05/18 02:21:47 m/skOdFfM.net
>>873
Wiiリモコン標準添付してればそういうのやWiiのリマスター的なゲームが沢山出せたのにと思う

925:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/18 08:07:55 iMYeT8WF0.net
>>887
それはスティック倒す力が常時強いだけでは

926:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/18 08:27:50 VuJZp3jO0.net
ロヒッタ・チグの祠は、まさしく針山地獄の祠。

一撃の試練の最中だから、針山の床に落ちたり、針山の柱などにぶつかったりすれば一撃死。
ビタロックで鋼材を止めてから、ジャンプで飛び移ろうとしたら、ジャンプ力が足らずに、
針山の床に落ちて、「いっぎゃぁ〜!」と言いながら、ビタロックでちかちかしている
鋼材を写した状態で即死もやったな…。

927:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/18 08:32:47 VuJZp3jO0.net
リンク
「一番後ろのトゲトゲの鉄球をビタロックで止めてと…。」

カチッ! ジュワーン!! キンキンキンキンキンキンキンキン!

リンク
「てぃやっ!! バサッ!! ヒュウウウ〜〜〜、
ガチン!んぎゃっ!んぐごきっ! ヒュィーン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ビタロックで止めた最後のトゲ付き鉄球にガチンと接触してしまい、
そのまま即死して、奈落の落とし穴に落ちる息吹の勇者。

928:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.68.80])
20/05/18 09:08:56 J76XWSwG0.net
>>890
いやあれはさすがにそういうレベルの話じゃ無いわ
使ってたら自然とそうなる

929:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp32-k8m9 [126.199.30.245])
20/05/18 09:28:08 9UaKk1W9p.net
>>890
64エアプか?
大体64コンのスティックが脆いなんて散々言われてる事だろうに

930:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-prh7 [126.194.199.242])
20/05/18 09:43:21 7oV7AR0Qr.net
昔友達ん家で64のマリパしたときスティックぐりぐり回すミニゲームで本気でぐりぐりやったらその一回でスティックぶらんぶらんになったわ
素知らぬ顔してコントローラ突っ返して逃げたけど

931:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54])
20/05/18 10:10:47 sX8tV/nd0.net
手のひらの皮がべろんってめくれるやつ

932:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/18 10:57:04 iMYeT8WF0.net
>>894
いやエアプとか決めつけられても
当時64マリオも64ゼルダもクリアするまで同じコントローラー使ってやってたけど壊れたことなかったよ
だから壊れやすいなんてここで今知ったよ

64では流鏑馬パーフェクト出しまくってたからあ


933:フくらいスティックの傾斜が繊細だといいのにねって話 風タクやる時ゲームキューブのスティックに絶望したのを思い出したわ



934:なまえをいれてください (ブーイモ MM4d-XScl [202.214.167.127])
20/05/18 11:14:46 RgkGEF3QM.net
結論は至高はGCコン

935:なまえをいれてください (ワッチョイ b9b8-IBDr [110.54.37.122])
20/05/18 11:39:07 lhpKbYXw0.net
夜に馬の襲歩のBGM最高やな

936:なまえをいれてください (ワッチョイ 815d-gYCW [220.96.104.232])
20/05/18 11:50:14 Qp1SmVv+0.net
至高は64コンだろ
64コンでパワプロやった後のPS2コンとか絶望だったわ
頼むぞGCコン!!!と願うも、てんでダメ
ここでパワプロ引退

スティックも言われてるほど弱くない
ムカついてガチで叩きつけた時に逝かれたけど、それ一個が壊れただけや

937:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.68.80])
20/05/18 12:34:36 J76XWSwG0.net
今64コン触ってみたらコレジャナイ感すごいと思うよ
右にめいっぱい倒しても走ってくれなかったりな
ていうか耐久性ならGCコンがダントツ

938:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/18 12:49:59 iMYeT8WF0.net
俺から言わせてもらうと逆でGC以降のスティック全てに違和感があるんだよなあ
まあここは平行線だから深くは言うまい
ていうかそもそも耐久性の話なんかしてないし…

939:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-hDVi [126.34.20.106])
20/05/18 13:00:55 PQHR3mdCr.net
64コンはすぐヨロヨロにはなるが壊れはしなかったな
コントローラーの傾きでスティックが動くからスティックに触らずマリオをクリアするチャレンジをしてた

940:なまえをいれてください (ワッチョイ 452c-9Yf6 [106.166.224.234])
20/05/18 13:07:22 0yQtyHzo0.net
この遊びをしていた男が後にジャイロゲームを開発することになるのはまた別のお話である

941:なまえをいれてください (ベーイモ MM82-9scZ [27.253.251.151])
20/05/18 13:14:22 bA4sw/XUM.net
ネットや攻略本から情報を得ずクリアしようと思ったがどうやら無理っぽい

942:なまえをいれてください
20/05/18 13:15:47.84 ITlmauqea.net
クリアだけなら全ての祠クリアする必要無いよ?

943:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226])
20/05/18 13:19:24 XrGFFBa20.net
>>899
このゲームやってて一番最初にメインテーマ聞いた
感動したわ

944:なまえをいれてください (ワッチョイ 452c-9Yf6 [106.166.224.234])
20/05/18 13:19:39 0yQtyHzo0.net
クリアするだけならシーカーストーンでメインシナリオ発生場所探して行くだけだからそこまで難しくないぞ
謎解きもゴリ押しで解いても許される難易度だし

全制覇とかやり込みは攻略見たら逆にもったいない、即全コンプリート!みたいな遊び方するとストレスになるからまったり冒険するべき

945:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-hDVi [126.34.20.106])
20/05/18 13:20:04 PQHR3mdCr.net
クリアだけならネット情報なくてもいける
なんせ行くべき場所は最初から見えてる
流石に全コログとかは完全手探りだとそもそも何匹居るかすら分からんから厳しいけど

946:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/18 14:16:34 1kImht5Fd.net
GCコン触ったことないからわからんけど俺はWii Uの押し込みしたら若干引っ込んだままになる方がいいな、スティック押し込みしてもすぐに戻るJoy-Conは壊れやすいイメージがある、まあWii Uで壊れるところといえばPadの画面らしいが

947:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-eN1b [126.194.198.251])
20/05/18 17:31:38 rWqjzPYYr.net
カカリコ村の門の矢を回収しようと無駄な時間を過ごしたの俺だけ?

948:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6])
20/05/18 17:47:26 qW7dEZCV0.net
>>911
やりました

949:なまえをいれてください (ワッチョイ 7a09-3xZU [119.24.38.29])
20/05/18 18:08:03 uET2KVFx0.net
カースガノンがどうしても倒せなくて
いったん脱出し戻ってきたら
神獣ヴァルッタの起動のところから
やらないといけなくなってる…
ちょーめんどくさい…まじめんどくさい…

950:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6])
20/05/18 18:19:42 qW7dEZCV0.net
セーブされてなかったんか〜
ちょうど今日、うちに遊びにきてた友達が水カースガノン倒してたわ
ハート4つなので無理かなと思ったけど、槍攻撃は盾でガード、アイスメーカーもしっかり使い隙を見ては電気の矢と爆弾矢だけで接近することなく倒したの見て感心した
落ち着いてやれば勝てるよ、がんばれ〜

951:なまえをいれてください
20/05/18 18:20:59.58 ViFOOQApd.net
さすがにオートセーブ入らんか?というか消さずに脱出すれば良かったんじゃ

952:なまえをいれてください (オッペケ Srf7-prh7 [126.208.148.232])
20/05/18 18:45:02 SYD4bjCOr.net
神獣は突入時とカースガノン出現直前時にセーブされるはず、ただし神獣入口から別の地点にワープしてしまうと神獣突入から全部やり直し
自分も初見時に雷のカースガノンが倒せなくて一旦外に出て回復用の料理こしらえて戻ったら全部やり直しになって焦ったことある
オートセーブで外に出る前のデータが残ってたから仕方なく回復料理無しで頑張って倒した

953:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-/lpb [126.235.8.252])
20/05/18 18:55:53 2PkrMaI00.net
馬宿見てると、ここに一泊旅行してみたいなーと思うことがある。
リバーサイド馬宿の朝の景色は最高だろうなあとか。
場所によって人気も差がありそうだ

954:なまえをいれてください (ワッチョイ 242c-A9dN [113.154.158.86])
20/05/18 19:12:42 BGp4FEge0.net
雪原のとこは寒いから人気なさそうだな
っていうかあそこに来る旅人は何が目的なんだ……?僻地で交通の要衝でも無し、アイテムも大したものは採取できないし
盾サーフィンについて話すNPCいるしスノボ旅行的なやつなんだろうか

955:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-32x/ [126.40.27.240])
20/05/18 19:16:27 CGxbfo670.net
ライネル狩りよ

956:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105])
20/05/18 19:17:56 B4c3PEJB0.net
馬宿自体は寝るくらいしかやること無いからなぁ
ウオトリーは夏場は楽しそうだけどちょっと出掛けるとリザルいるから危険という

957:なまえをいれてください (ワッチョイ 6c49-gIXh [114.165.60.134])
20/05/18 19:19:16 fyPiDUkK0.net
馬宿は個室がない時点で安心して眠れない

958:なまえをいれてください (ワッチョイ 3cb0-x5ly [14.9.64.1])
20/05/18 19:30:22 GKPpDmqB0.net
風呂あるのか

959:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0])
20/05/18 19:49:37 4OlBVhFy0.net
両手剣持ちのプラチナライネルがめっちゃ硬くて強くて焦った
回避ミスるとたちまちもってかれて立て直すのしんとい

960:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15])
20/05/18 20:04:16 LhPu0CiA0.net
プラチナは白金だぞ

961:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128])
20/05/18 20:22:59 ZP60+Dy80.net
ブラチラに見えた

962:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-RAc4 [60.152.131.68])
20/05/18 20:25:01 nvEI6lWk0.net
>>918
新婚旅行でリトに来て「別の場所にすれば良かった〜」って後悔してる夫婦いるしねw
ただヘブラ入り口は山小屋作ってたりで親切だった
「死にます」の注意書きとか

963:なまえをいれてください
20/05/18 20:29:10.98 9d6xahuq0.net
今作は各地に通商のネットワークが確立しているわりにそこまで地域ごとの特産品とかが分けられているわけでもなかったから、次回作以降はもう少しその辺も手を加えて欲しいな
ウオトリー村は魚が安く、ウオトリー村からの通商ルートを開拓したら別の馬宿でも少し安く買えるようになるとか、ゴロンのスパイスを求めて旅する行商人を護衛するとスパイス料理が安く提供されるようになるとか

964:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6])
20/05/18 21:03:54 qW7dEZCV0.net
NPCが生活してる感じは結構出てたけどまだまだだよね
あえてチャレンジとか出なくて良いから、あそこの村まで行きたいけど魔物がこわいみたいなこと言う人の護衛してあげると報酬くれるとか、そんな自然な流れでインタラクト取れると嬉しいな
姫しずか探してる夫婦に姫しずかあげたかった

965:なまえをいれてください (ワッチョイ cfd7-9scZ [124.142.118.229])
20/05/18 21:41:40 rkB8DcPN0.net
マモノが溢れているっていうのに馬宿やら旅人多いよなあ

966:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/18 21:45:56 sep5gZ9k0.net
リトの村にすんだら落下死する気しかしない

967:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-32x/ [114.159.86.120])
20/05/18 21:53:04 E4gzNKKi0.net
ライネルだけどなんかうまく乗れなくて苦戦しています

?ビタロックで動きを止める
?停止中に矢でヘッドショット
?ビタロックが解けたらライネルは少し怯む
?近づいて乗る
?乗ってボコる
以下くりかえし

この?のところで近づいても「乗る」コマンドが表示されてくれなくて乗れません。
何でええ?? 正面からでは乗れないとか?

968:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248])
20/05/18 21:55:57 WxOxoInO0.net
昨日クリアした直前データからハイラル城探索。
壁登とパラセールで本丸突撃したけど、城内いろいろあって楽しい。
近衛シリーズとレシピ探索だが、どこにあるやら。
場外に出たとたんガーディアンに瀕死にさせられる。

969:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177])
20/05/18 22:12:09 k82Qxnjr0.net
>>931
ビタロックで怯ませた場合は乗れない
乗るにはビタロックを使わずに普通にヘッドショットを決める必要がある(厳密には他の手段もあるが割愛)

970:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134])
20/05/18 22:14:17 MJhCxRTU0.net
>>931
モーション似てるけど顔に矢当てた時のダウン(乗れる)とビタロ停止中に攻撃した時の怯みは別物
ビタロ中は顔に当てても解除時の怯みは後者の扱いになるので乗れない

ヘッドショット狙うならジャスガした後の硬直時がおすすめ
ジャスガや狙撃が苦手なら障害物を利用しての空中射撃が簡単

971:931
20/05/18 22:25:20.89 E4gzNKKi0.net
>>933
>>934
どうもありがとう
ビタロックで怯ませた場合は乗れないのか、残念
これはまだまだ修行が足りませんね

972:なまえをいれてください (ワッチョイ c483-32x/ [222.229.195.98])
20/05/18 22:35:39 oHoCRVmY0.net
ブレワイまだDLCで売上取れると思うのにもったいない

973:なまえをいれてください (ワッチョイ d018-32x/ [153.136.196.11])
20/05/18 22:38:52 1+c1jUXP0.net
ゼルダシリーズ完全未プレイでも楽しめる?

974:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.169.87])
20/05/18 22:42:06 9mt8RXDoa.net
そろそろマスターモード始めるかな
まだやってないミニチャレンジあるけどクエストキーパー探すのが面倒くせえからいいや

975:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62])
20/05/18 22:45:09 19cxRaTJ0.net
>>937
平気

976:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175])
20/05/18 22:45:17 GjrCA/T20.net
>>937
ディスクシステムのやつしかやったことなかったけど余裕で楽しめてる
ゼルダの常識が無い分知ってる人より楽しめるかもしれん

977:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-MWp5 [126.19.99.191])
20/05/18 22:45:30 zgNBtvKn0.net
>>937
全く問題無し
地名とかは伝統を引き継いでるけれど、知らないからどうこうは一切ないと思う

978:なまえをいれてください (ワッチョイ d018-32x/ [153.136.196.11])
20/05/18 22:46:48 1+c1jUXP0.net
ほほーーじゃあやってみようかな。ありがとう

979:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/18 22:49:38 sep5gZ9k0.net
ブレワイから入って過去作やったら不便や窮屈さを感じたりするのか新鮮に楽しめるのか
気になる
記憶消したい

980:なまえをいれてください
20/05/18 22:57:38.16 MJhCxRTU0.net
間違いなくどう見ても登れそうな段差や柵にやきもきすることになる
まあブレワイリンクが規格外すぎるんだが

981:なまえをいれてください (ワッチョイ 452c-9Yf6 [106.166.224.234])
20/05/18 23:19:59 0yQtyHzo0.net
シリーズファンだからこそ楽しんだ部分もあると自分では思ってるけど
同時にコレが初ゼルダってのも羨ましい体験だと思うわ

982:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54])
20/05/18 23:22:36 sX8tV/nd0.net
最後の記憶やカッシーワの詩はシリーズやってて良かったと思える

983:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226])
20/05/18 23:36:48 XrGFFBa20.net
ゼルダは、というか任天堂ソフトは基本的にどの作品から遊んでも問題ないように作られている
一方で本作は、シリーズファンがグッと来る小ネタをいつにも増して散りばめているね

984:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/18 23:48:29 iMYeT8WF0.net
時のオカリナから3D据え置きゼルダは全てクリアしていてBotWだけ未プレイ+最近クリアした俺から言わせてもらうと
遊んでよかった作品の頂点でした

ただ序盤が一番難しい+死にやすいのでそこで心を折らないで欲しい

985:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15])
20/05/19 00:06:34 ygg2RagT0.net
新しいデータ作って今回はあらゆるグリッチを駆使してプレイしてるんだけど
武器増殖や耐久移植に初めて手を出したが楽しいこれ…
武器の消耗一切気にしなくていいから凄く気が楽
遠慮なくその場その時での最強武器が使えるんぁもんな

986:なまえをいれてください (ワッチョイ 42f7-5oOI [111.90.77.185])
20/05/19 01:12:46 qzygtiK50.net
オートセーブあるし死にまくっても全然嫌にならなかったな

987:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0])
20/05/19 01:18:36 cPeDd4N10.net
序盤は森で猪追い回してたら、逆にイワロックに追い回されて死んだり、塔に登ろうとしたらガーディアンから遠隔狙撃されてわけもわからず死んだりしたけど、それでも楽しかったなぁ

988:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/19 04:51:59 m4wBxmSX0.net
自分はスーファミで神トラを飽きるほどまでやっていたからね。

ゲームボーイ版の夢島も8割までクリアをこなしたし…。
今回のSwitch購入と、BotWのプレイでファミコン魂を呼び覚ますことに成功したわけだ。

989:なまえをいれてください
20/05/19 05:40:46.42 BBTCDIyZ0.net
カカリコ村に着いてババアに神獣の場所を教えてもらった後
メインミッションの場所のポイントが何かの拍子に消えてどこへ行っていいか分からずとりあえず進んだ先がウオトリー村だった思い出
ハテール海に浮かぶ力の試練極をハート5つ防具最弱武器ギリギリで倒したところが一番キツかった
でもその経験があったので他の戦闘がだいぶ楽になりましたわ

990:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-MWp5 [60.121.0.162])
20/05/19 05:47:17 BBTCDIyZ0.net
一番好きなのはヘブラ山脈の雰囲気
本当に雪山登山をしてるかのような錯覚に陥った
コロナ自粛の影響でたまたま買っただけだけど本当にプレイして良かった

もう多分最後の城に行けばクリアだけどもったいなくて世界を回ってる
残った祠はあと20ほど 未だに登山装備の頭も見つからない
ちらほら見るだけにしてたけどそろそろガチで攻略サイトに頼ろうかと思う

991:リンク+
20/05/19 06:08:25.07 m4wBxmSX0.net
>>953
自分も2周目のプレイで、フィローネ地方のシーカータワーを解放しようとして、
ひらすら東方向に歩いて行ったら、いつの間にか、ウオトリー村に抜けてしまったことがある。
メインのセーブデータの地図とを参照して確かめた結果、ジャングルを抜けて、
いつの間にか海岸へ出てしまったことがわかった。

992:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128])
20/05/19 07:42:33 rEwPwW+r0.net
最後まで頑張れよ。見つけたときの感動が無くなってしまうぞ

993:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54])
20/05/19 07:59:07 X9ocSmNw0.net
クライム頭は大体一番最初に手に入る装備じゃよ

994:なまえをいれてください (ササクッテロ Spaa-AxCm [126.35.207.245])
20/05/19 08:09:32 oajRIK/Rp.net
バンダナは俺も取らないままにクリアしたわ

995:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/19 08:21:38 m4wBxmSX0.net
すべての祠を攻略すると、クライム装備、蛮族の装備は必ず手に入る。

蛮族の服は滅多に使わないし、強化が大変なので、カカリコ村の防具屋さんに売ってしまった。
※ムジュラの子どもリンクのamiiboがあるので、あれを何度もリセマラで読み直しすることによって、
鬼神の装備セットで揃えられるし…。

鬼神の装備セットは、3段階までならヒノックスの素材と龍素材で簡単に強化できるもんね。

996:なまえをいれてください (ワッチョイ ca09-32x/ [153.243.44.131])
20/05/19 08:22:35 EMvLD7fp0.net
攻略見ないで祠115個まで見つけた
ライネルやイワロック倒しながらシラミ潰しにマップを歩いてるけどコログも結構見つかって楽しい
あと5個なんとか自力で見つけたいな

997:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/19 08:25:36 m4wBxmSX0.net
白銀のライネル
「ガルルッ!! グィーン!! ガキン!!」

リンク
「ぐわっ! いっぎゃぁ〜!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

白銀のライネルが振りかざした獣神の金棒の直撃を食らって、
ほぼワンパンで即死する息吹の勇者。

ハートが残り3個で食らえば、防御力84であっても確実に即死だわ。

998:なまえをいれてください (ワッチョイ 6116-ds4R [126.122.208.236])
20/05/19 08:36:44 GyuBiyxG0.net
つまんねなコレ
売れてるから期待してたけど
自由度高いだけの他クソゲーで残念過ぎる
まぁ売れてるならこの路線で頑張ればいいと思うよ

999:なまえをいれてください (ワッチョイ 815d-gYCW [220.96.104.232])
20/05/19 08:49:23 n+BCqTcA0.net
はい!頑張りますありがとうございます

1000:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/19 08:59:18 Y+nBBAbW0.net
これがつまらない人は逆に何が面白いゲームなのか3ミリほど気になる

1001:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9e-0fFq [219.100.54.183])
20/05/19 09:00:24 Xmhdol8+M.net
今更クリアしたけど、コーガ様倒した後に街道を歩いているとうじゃうじゃ出てくる忍者がうざすぎる。

1002:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55])
20/05/19 09:04:13 bgEKWJF60.net
>>943
botwで入って初代と神トラやってみたよ
初代は流石にいろんな意味で厳しくて数分で投げ出した

神トラは現在進行形でやってる
アクション部分はすごく良くできててパワーグローブとかダッシュの操作は動かしていて楽しいと感じる
謎解き部分は結構むずいね、たまに攻略見ちゃう
グラフィックがなぁ、ドット絵でも聖剣伝説2くらいのキレイさだとやりやすいんだけど、これって聖剣2よりだいぶ前なんだっけ?

1003:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126])
20/05/19 09:07:54 4MPZoK/G0.net
個人的にベストオブゼルダは未だに神トラ
次がブレワイ、時オカの順番だなー

1004:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105])
20/05/19 09:08:34 tldRyUDp0.net
ガノン倒そうがDLCエンド見ようが簡潔無く遊びまくれるから問題無いという
何周やっても何年遊んでも面白いのよね

1005:sage (ワッチョイ 8ab0-RHMD [211.121.201.74])
20/05/19 09:10:39 8nWxLYRY0.net
ゼルダシリーズは旧夢を見る島以外未経験なんだが、
いきなりBotW買ってもストーリー的に大丈夫?
本体はスイッチしか持ってないから過去作も出来ない状態なんだ

1006:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126])
20/05/19 09:13:09 4MPZoK/G0.net
>>969
まっっっっっっっっっっっったく問題ない

もともと過去作あんまり気にしなくてもいいシリーズだけど
ブレワイは過去作から圧倒的に未来の話なので
さらに気にしなくてもいい

1007:なまえをいれてください (ワッチョイ d809-Ak1k [153.238.4.1])
20/05/19 09:18:31 dcVZr46B0.net
>>966
神トラ:1991
聖剣2:1993
この頃って進化スピードが今と全然違うからね。ましてやスクエアなんて当時のドット絵技術の最先端行ってたし

1008:なまえをいれてください
20/05/19 09:20:10.88 0JDQQhjtd.net
思い出補正バリバリだけど一番好きなゼルダシリーズはリンクの冒険
次に初代で三


1009:番目がブレワイだな 左手の甲にハイラルの紋章書いてたもん



1010:なまえをいれてください (スップ Sd44-2zoA [1.72.6.242])
20/05/19 09:29:13 d5TlQxPGd.net
原体験なんで初代は外せないけど、ムジュラと風タクが好きだった
そしてBotWがぶっちぎった、初代好きとしてたまらない要素が多い
まあ公式が原点回帰をうたってるしね
続編で地下迷宮のような閉塞感も味わえたらさらに嬉しい

1011:なまえをいれてください (ブーイモ MM5d-xsne [210.138.179.3])
20/05/19 09:29:44 Gg0QS0JZM.net
ウィンドボムめっちゃ楽しいなこれ、BTBと違って段差だけあればできるし簡単だし
難しいけどテクがあれば平面でもできるし

1012:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55])
20/05/19 09:52:55 bgEKWJF60.net
>>971
サンキュ、2年開いてんのか、そりゃ差がつくね
おっしゃるようにあの頃のスクウェアは神がかってたよね

1013:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/19 09:55:56 m4wBxmSX0.net
トロッコのレール

路面電車と同じく、10m程度のレールが標準。
レールの長さは、ジョイント音の間隔でわかる。

リモコンバクダンを立て続けに追加して爆破しまくると、
スピードが出すぎてしまい、カーブで脱線して溶岩に落ちるなど、
リアルの鉄道みたいなところもいい。

このトロッコは、二軸車なので、日本の鉄道の25m定尺レールで
走らせた場合は、2軸ボギー車と異なったジョイント音がするはずだ。

ハイリア本線の線路幅=1,067mm 将来標準軌(1,435mm)へ改軌可能な設計。

1014:なまえをいれてください (ワッチョイ d012-/9yp [153.144.222.68])
20/05/19 11:10:22 Pq7rIDqX0.net
>>969
FCNSO(ニンテンドースイッチオンライン)とSFCNSOで
FCのゼルダの伝説、リンクの冒険、SFCの神々のトライフォースがプレイ出来るよ

ニンテンドースイッチオンラインに加入して無ければeshopで1週間無料と引き換えればプレイ出来る
(既に利用済みならマイニンテンドーでプラチナ100pと交換)
右上の自分のユーザーアイコンから自動更新をオフにしとけば勝手に更新される事も無い
特に神トラは名作と言われているし、先にSFCNSOのDLをやってBOTWのDL中にやって見るのもいいよ

1015:なまえをいれてください
20/05/19 11:30:27.54 aaWxpXCfp.net
>>974
丸ボム四角ボムどっち先に出すかで威力を大小調整出来るから祠みたいな狭い場所でも使いやすのがとてもいい

1016:なまえをいれてください (スプッッ Sdde-4NIl [1.75.245.186])
20/05/19 11:31:50 GfW3ggN0d.net
シリーズが長すぎて最新作から入って大丈夫なのかという質問や不安はよく見るよな
制作側は毎回新規が入りやすいようにしてくれるし
わかれば2度美味しいだけでストーリーは全く別だから気にせずに遊ぼう

1017:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/19 11:48:51 kbf+zxgu0.net
2Dゼルダ苦手で神トラも結構苦戦した
時オカから入ったせいかなと思ったけど根本的に苦手なのかもしれない…
悔しいから攻略忘れてきた頃だしリベンジしてこよ
リンクの冒険もいつか…

1018:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248])
20/05/19 12:01:08 CricnmiK0.net
マモノ料理ってのは、味付けがそうなるだけなんだな。
モンスター素材を使った料理が出来ると思って色々試したけど、無理だった。
3色チュチュゼリー寄せ、トカゲテール、レバー炒め
とか出来たらなあと。

1019:なまえをいれてください (ワッチョイ 37ac-8biT [180.2.83.216])
20/05/19 12:02:09 yHW1kj4V0.net
Botwはゼルダではないよな
謎解きもっと


1020:したかった 祠みたいなちゃっちいのばかりだし 神獣ダンジョンみたいなのがいっぱい欲しい



1021:なまえをいれてください (ワッチョイ 37ac-8biT [180.2.83.216])
20/05/19 12:03:03 yHW1kj4V0.net
>>980
夢の島やったらさらに発狂しそう
神トラよりだいぶ苦労した記憶がある
ノーヒントでクリアするのむずかったわ

1022:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/19 12:12:08 kbf+zxgu0.net
>>983
それはクリアしたよ~
それよりふしぎの木の実が難しくて当時積んだわ
ふしぎの木の実もリベンジしたい

1023:なまえをいれてください (ワッチョイ dc88-ehT9 [153.156.88.122])
20/05/19 12:42:57 Byb4kQuK0.net
自分はデカいダンジョンはダルいからイヤだ。
BotWは最高。

1024:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0])
20/05/19 12:48:36 cPeDd4N10.net
神獣は途中で外に出たらやり直しなのをどうにかして欲しかった

1025:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126])
20/05/19 13:15:19 4MPZoK/G0.net
時オカの水の神殿くらいのやりごたえダンジョンを
ブレワイのシステムでやってみたいな

1026:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.168.43])
20/05/19 14:00:21 sqSVC12va.net
謎解きは物足りないよな
それくらいだな不満は

1027:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55])
20/05/19 14:26:23 bgEKWJF60.net
もっと難しいアイデアもいっぱいあったんだろうけど
ガチガチのロジカルなパズルじゃなくて方法を考える遊びにシフトしたってことだろね
自分も祠は簡単すぎたので難しい祠ダンジョンオンリーのDLCとかあればなと思う

マリオメーカーで2Dゼルダライクな謎解き作ってる人結構いるよね、無理を承知で言うと祠メーカーやってみたい

1028:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp32-k8m9 [126.199.32.20])
20/05/19 14:33:37 aaWxpXCfp.net
フィールドを奥まで探索したら大型ダンジョンの入り口が、みたいなのがあってもよかったかもね

1029:なまえをいれてください
20/05/19 14:40:06.54 4MPZoK/G0.net
しかし今回のゼルダが世界中でヒットしたのは
そういう大型ダンジョンが無かった部分も大きいのかもしれない
過去の長丁場で頭を悩ますダンジョンがストーリー上に出てきていたら
これほど受け入れられていなかったような
祠は短い時間で挑戦できるし
クリアできそうになかったら「はいムリ!」でスルーできるしね

1030:なまえをいれてください (ワッチョイ 4c01-9scZ [157.14.184.197])
20/05/19 14:50:38 TwcZomc80.net
今作の自由度とは真逆になっちゃうけど
ダンジョンの奥でデカい宝箱開ける時のワクワク感がすごい好きだった身としてはちょっと寂しかったのは事実

1031:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55])
20/05/19 15:00:38 bgEKWJF60.net
>>990
そういうのわくわくするよね
ある意味ハイラル城がそんな感じだったんで探索がめちゃくちゃ楽しかった
あの規模の隠されたダンジョンとかあればな
>>991
それは大いに同意

1032:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.63.109])
20/05/19 15:01:49 11CIan0r0.net
それこそDLCのダンジョンはもっとデカいのにして欲しかったなあ
ボスも壁登りシステム生かしたワンダと巨像クラスの巨大ボスを期待してたのだが

1033:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55])
20/05/19 15:13:46 bgEKWJF60.net
プレイヤーが1万年前の導師になって試練の祠を作れるゲーム
「シーカーホコラメーカー」

無理だよね、でも世界中のプレイヤーの中には面白いアイデアたくさんあると思うからやってみたい

1034:なまえをいれてください
20/05/19 15:16:34.41 ztV9NG/b0.net
ハイラル城は楽しかったけど
神獣の謎解きはしんどかったな

1035:なまえをいれてください
20/05/19 15:17:12.62 X9ocSmNw0.net
バグ技前提のクソ祠が量産されるぞ

1036:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/19 15:45:48 kbf+zxgu0.net
次スレなくないか?立ててみようか?

1037:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/19 15:47:08 kbf+zxgu0.net
ごめん無理だった
誰か立ててくれ

1038:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128])
20/05/19 15:54:09 rEwPwW+r0.net
リンク…リンク 次スレを立てるのです

1039:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 49分 8秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/257 KB
担当:undef