【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 334 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-AYfn [58.138.144.16])
20/05/12 01:45:47 1KI/jSDT0.net
>>428
あの先は厄災ガノン部屋のはず

451:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/12 02:02:18 hDwR7S8R0.net
>>431
兵士訓練所最終試練って銘打って檻の中がモンスだらけだしねえ。単なる牢屋では無い。
けどそんな物騒な施設は森林塔か、ミナッカレ平原にでも作れよと思わなくも無い。
監獄跡は中洲で合理的な立地に思う。

452:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp91-SXlM [126.35.193.112])
20/05/12 05:38:02 +E


453:1zimOFp.net



454:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/12 07:05:00 X8OdN21F0.net
サダージュの祠を見つけた!祠センサー切ってやると祠発見がすごく興奮する

455:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163])
20/05/12 08:34:30 Ux8HX+xV0.net
ついに城内に入った
城内の思い出した記憶でハイラル王に少し嫌悪感を抱いて、ハイラル王の手記を読んで悲しくなってしまった
いいゲームやなあ

456:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-jhHP [153.227.207.50])
20/05/12 08:43:53 /6iVOgoz0.net
最近ビルダーズやってたせいか続編はハイラルを復興させたくて仕方ない

457:なまえをいれてください (スッップ Sda2-rtia [49.98.165.103])
20/05/12 08:44:22 S5mztP83d.net
探索すればする程面白いよね
時オカやってると牧場跡地とか泣ける

458:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/12 09:49:24 IdZQh0qt0.net
>>432
本丸の床が割れて落ちてきた空間の外壁かな?
あの図書室の隠し部屋自体は発掘作業してたんだよなきっと、そんで謎の外壁は発見していたと…
でも研究録には記載がない

あの空間、剣の試練の導師のいる場所とデザイン一緒なんだっけ
もともと何の空間だったのか
そのあたり続編に繋げたりするのかな

459:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/12 09:51:44 IdZQh0qt0.net
いまさら気付いたんだけど続編の映像、ハイリアのフードを着けてるけど脱いでる状態なのね

460:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62])
20/05/12 10:49:53 lqfwCS9U0.net
>>439
あそこは元々天体観測室

461:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.231.104])
20/05/12 11:14:01 hwQ8RiGbM.net
なあ流鏑馬ホラー使ったらゲーム飽きるかなもう何周もしてるから新しいことしたいんだよ

462:なまえをいれてください (ワッチョイ 024f-uPg0 [123.219.29.201])
20/05/12 11:16:57 CWi3zyW90.net
流鏑馬ホラーって何だよw

463:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-8frM [182.251.245.2])
20/05/12 11:19:47 B1FRArbqa.net
今、神トラやってるんだけど神トラのハイラル城の音楽ってブレワイでもどっかに一部アレンジされて使われてたよね
どこだかわかる人います?

464:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-IY8Z [60.147.175.117])
20/05/12 11:22:43 DFvXjo6d0.net
ハイラル城は再建立とかしてんのかね?
天体観測地の上に建物があるのも変な気がするんだけど、インパが話してる1万年前の中ではハイラル城っぽいのが描かれてる
でも建築様式がそんな古い感じしないし…

465:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/12 11:35:39 IdZQh0qt0.net
>>444
ハイラル王が登場するシーンで流れる
パラセールもらう時、記憶のムービー中、DLCの最後のムービー

466:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250])
20/05/12 11:37:52 NV0dEwoT0.net
MODでナイトメアモードっていうの出てて笑ったw
ここのコテハンと同じ発想じゃん・・・

467:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/12 11:38:47 OJ2L/TCI0.net
>>443
流鏑馬ホバーの間違いじゃないのか?

468:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dac-tJzm [122.29.198.173])
20/05/12 11:42:31 gnkSPLrc0.net
>>447
別に良くない?
人それぞれだよ、楽しみ方

469:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250])
20/05/12 11:47:31 NV0dEwoT0.net
>>449
いいとか悪いとかまーったく言ってないのに
どうした急に?

470:なまえをいれてください
20/05/12 11:55:01.76 +woEnJnp0.net
そもそもゼルダにmodってどういうこと?

471:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.231.104])
20/05/12 11:57:33 hwQ8RiGbM.net
>>451
PCでできること知らんの?

472:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250])
20/05/12 11:59:14 NV0dEwoT0.net
あれ、MODの話とか禁止だったか
それだったらスマン
忘れてくれ

473:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/12 12:19:20 ySt2C+MVd.net
アッカレの塔ある山を登るのみんなどうやってやった?俺はガーディアンやり過ごすのしんどかったからゴブリンいるとこあたりから無理やり登ってたわ。
>>442
流鏑馬ホバーかな?また新しい発見があると思うぞい。別にバグしたからって飽きるなんてことはないと思うぞ

474:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/12 12:25:48 BBK2jcBI0.net
ようやくバイク手に入れた
何気にリザルのつのを燃料として入れたら結構補充できて笑える
前ハイラルダケとか薪を燃料にしている人いたけどいらないこっちの方がいいね

475:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-T+zg [121.86.129.181])
20/05/12 12:27:51 +woEnJnp0.net
バイク一度クリアしたら
次から新しく始めた時最初から使えるようになったらよかったなーってちらっと思ったり

476:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.138.59])
20/05/12 12:28:55 EDLy6OVsa.net
>>454
妖精を10匹ほど持ち込んでビタロック使いながら走り抜けました

477:なまえをいれてください (スフッ Sda2-nZRt [49.106.204.194])
20/05/12 12:31:37 C+Z/OH5od.net
素直に登るならボコの居る階段じゃない?
確か自分も何回かはそこ通った気がする
wb習得してからは雷獣山裏から飛んで直接頂上だけどね

478:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/12 12:31:49 BBK2jcBI0.net
>>454
まずボコブリンを全滅させます
周りをガノンのダメージゾーンで囲まれたアーチ状の所を頑張って登って上に立ちます
そこからジャンプして塔にしがみつけば休み休み登れるので頑張りゲージ一周でも回復なしでいけます

479:なまえをいれてください (スップ Sd02-c5bq [1.72.0.216])
20/05/12 12:33:04 T+/Iu2Uid.net
>>454
ミファーに助けられながらリーバルトルネード連打した

480:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/12 12:33:20 X8OdN21F0.net
>>446
サンキュー!ハイラル王国のテーマ的なやつなのかな
記憶とか動画で見直してみるわ
神トラやってて「あ、これブレワイで聴いた事ある!」ってなった

>>454
初見はガーディアンの軌道を観察して見つからない崖ルートを綿密にシミュ、がんばり薬大量に作って壁登りで行った
二周目は普通に道沿いに進んでガーディアンと一戦交えながら(何度も死んだ)行った
3周目の今はマスモで砦前に空オクタの板があったので風船つけて高く浮いてパラセール

481:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128])
20/05/12 13:09:01 oNI6TWAD0.net
>>454
普通に階段登った。飛行ガーディアンの索敵って意外とぬるいんだよね

482:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-3QAi [106.128.119.27])
20/05/12 13:44:40 4UuQOng4a.net
アッカレの塔は飛行ガーディアン見えててヤバそうだと感じてたから、
ルーダニアクリア直後にパラセールでガンバリ料理食いながら降りていったわ

483:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1])
20/05/12 13:48:23 Hprp/MVh0.net
今更ウツシエに目覚めたわ

484:なまえをいれてください (ワッチョイ ee32-rtia [153.171.47.158])
20/05/12 14:32:14 LX5pT7Uh0.net
俺もshu3の動画見てると自分も全部自撮りやってみたくなった

485:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144])
20/05/12 14:37:28 Zq9kE3Kp0.net
アッカレの塔は道中の四角い鉄箱を真上に吹っ飛ばして登ったな

WindBombやらタオパイパイやらフライシップやらプレイヤーの工夫でいろんな移動ルートがあるのがいいね
今後これより移動の楽しいゲームって出るんだろうか

486:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/12 15:13:42 hDwR7S8R0.net
>>441
その割にはスリットが無い様だが…

487:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/12 15:21:39 +aG39aP30.net
>>454
橋側の壁からリーバル+出っ張りで休憩しながら登ったと記憶
飛行型には見つからなかった
んでそのまま登りきると朽ちたガーディアンがいるので(英傑服着てたので500/500が壁越しに見えた)さらに西側に回り込んでから塔へリーバル

488:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/12 15:24:14 +aG39aP30.net
西側じゃなく北側だったわ

489:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/12 15:32:49 RYxvJp4o0.net
塔は2周目とかになるとビタロックで鉄箱打ち上げて登ってたりしない?

490:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-4LbL [182.251.114.17])
20/05/12 15:35:00 +KBvdC6Ca.net
しない

491:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/12 15:37:15 IdOeRyl40.net
初回はノー知識だったから塔下まで側面から登って住んでるボコ倒して普通に登ってったかな
2週目以降はBTBかWBですよこんなん

492:なまえをいれてください
20/05/12 15:44:45.63 23zNE6OWd.net
鉄箱使うとか厄災動画見過ぎちゃうんか?

493:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-kimT [106.132.80.38])
20/05/12 15:52:16 bCZKuGGMa.net
鉄箱はローンチに慣れてれば簡単に行けちゃうし
セットアップもなんもないその場判断のBTBで塔行こうとして何回もリロードしてると平気で30分くらいかかる

494:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178])
20/05/12 16:14:45 493PAr9B0.net
デカい鉄箱をマグネキャッチで運んで、ボコとかモリを殴り殺したり飛行ガーディアンの視線切ったり、塔の根元についたら足場にしたりで大活躍だぞ

慣れてる人はビタロックで真上に飛ぶけど

495:なまえをいれてください (ワッチョイ ee18-oySJ [153.190.38.174])
20/05/12 16:18:11 Ox3SgDSS0.net
さて、さっぱりわからん俺がいるぞ
真上に飛ぶってどうやるの?

496:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/12 16:27:29 RYxvJp4o0.net
>>476
URLリンク(www.youtube.com)
この辺の動画とか参考にするといいよ
ビタロックで力を溜めた後に下に設置したリモコンバクダンを爆破するなりして方向を上に修正するんよ

497:476 (ワッチョイ ee18-oySJ [153.190.38.174])
20/05/12 16:29:50 Ox3SgDSS0.net
>>477
即レスthx
あー、なるほどな!!
考えてみればすぐにわかりそうだけど、わからんかったわ。マジさんきゅー
現在一週目、塔コンプしてるけど、今夜試してみる

498:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-T+zg [121.86.129.181])
20/05/12 17:34:29 +woEnJnp0.net
塔の登りかたひとつとっても個性あるの好きだ

499:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/12 18:02:11 IdOeRyl40.net
ユンケルイベント終わらしてデス山山頂からパラセールでも良いね
アッカレは特に必須イベントも無いし後回しでも大して困らん

500:なまえをいれてください
20/05/12 18:50:34.03 493PAr9B0.net
真上に打ち上げるパターンは乗ってればいいだけなので難易度ひっくいよね
ビタロックローンチにしろWBにしろ、タイミング読まないといけないヤツはどうにも苦手でいけない
一日一回だがamiibo召喚からの木箱ローンチ愛用です

501:なまえをいれてください (ワッチョイ 51e2-VQuO [118.241.61.175])
20/05/12 19:25:42 HDagT7SE0.net
>>445
ハイラル城をあの場所に建てたのは一万年前よりも後の時代だろうね
城の地下にガノンが封印されている事も王家は知らされていなかったし、シーカー族追放後に事情を知らないまま一番建てちゃいけない場所に城を建てちゃったって感じだと思う

502:なまえをいれてください (スッップ Sda2-K5vT [49.98.168.204])
20/05/12 20:48:55 zrJP9AKRd.net
始まりの台地がハイラル発祥の地とか言ってた気がするからあの辺に旧王城あったんかねえ
神獣がゲルドキャニオンから出土してるようなムービーもあったから台地に近いし

503:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178])
20/05/12 20:57:00 493PAr9B0.net
封印やら管理のためのウワモノでしょ? 巫女相当である王族の娘が常駐してるようなもんだし。
失伝しちまったんだと思う。

文献やら碑文やらにしなきゃダメだよなほんと

504:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/12 21:19:52 X8OdN21F0.net
神獣解放せずに本丸乗り込んだった!

厄災に殺されました

やっぱ雷のカースガノンが鬼門だな、あいつにがっつり武器と妖精持ってかれた
帯電状態の瞬間移動はどう対処するのが正解


505:なの?



506:なまえをいれてください
20/05/12 21:29:23.63 n6LH7GoOr.net
>>485
神獣内で戦うときもハイラル城内で戦うときも基本一緒で帯電中は逃げの一手
帯電状態が終わってからカースガノンの斬撃をジャスガ→攻撃

507:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122])
20/05/12 21:42:32 B1CHGMeK0.net
「大砲」っていうシンプル極まりないネーミングにちょっと笑った
割と雑に撃っても通してくれるおおらかさも気に入った
まああれは祠に着くまでが試練で中身は半分祝福みたいな扱いなのだろう

508:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/12 21:44:06 X8OdN21F0.net
>>486
逃げるしかないんかー
あれで喰らいまくって焦って操作ぐちゃぐちゃになっちゃったのが悔しい

あの瞬間移動って見てふと思ったんだけどラッシュ時のリンクも一般人にはあんな風に見えてるんかな

509:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1])
20/05/12 21:44:53 Hprp/MVh0.net
>>485
避雷針でダウン取った瞬間、反撃される前に高火力弓の爆弾矢掃射かなぁ。
ただ、ワンアクションで残りHP1000削り切るには獣神の弓クラスが必要になるが、
ライネルは倒せる?

510:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177])
20/05/12 21:53:51 leOzDow40.net
>>488
連続斬りに対してジャスト回避できるぞ
ただし帯電中は連続斬りの初撃が縦斬りなのでジャスト回避するためには横っ飛びをする必要がある

511:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-kimT [106.132.81.213])
20/05/12 21:54:21 qd1HcdV4a.net
>>485って神獣解放せず真っ先に乗り込んだ上での帯電状態への対処方法だと思った
だから武器も基本ハイラル城のだけでは?
自分もマスターモードでハイラル直行やったけど逃げると体力回復されてじり貧になる
結局帯電されて近づかれる行動をされる前に倒すって対処しかなかった

512:なまえをいれてください (ワッチョイ c61a-jW3u [119.26.140.248])
20/05/12 22:00:59 Mr55+O8e0.net
ウツシエの記憶やっとクリア
ハイラル城に侵入し、ガーディアンに殺された逃げて
2時間やっと見つけた!

で。クリアしたけど、アイテムとか無??

513:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/12 22:11:10 X8OdN21F0.net
>>489
複射弓と爆弾矢持ってなかったわ
ライネルは倒せるんでどっかで弓奪ってくるかな
>>490
あれ横回避なのか!
>>491
いや自分はマスターソード抜いてから来たのでそれなりに武器は揃ってた
ハートも13個あった、ただ装備が強化してないから防御力は紙、厄災の攻撃二発食らって死んじゃったんだ
マジで回復するのがうざいよな〜

514:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177])
20/05/12 22:18:09 leOzDow40.net
>>493
0.25倍速にしてようやくわかるレベル(戦闘シーンは適当にようつべ漁ってくれ)
非帯電時は連続斬りの初撃が横斬り
帯電中は初撃が縦斬り
こうなってる

515:なまえをいれてください
20/05/12 22:35:37.74 493PAr9B0.net
非金属の盾でしっかりガードしてから盾を割りに行ってダウンとって追撃してー。 ビタロック+も織り交ぜて。  うまく高低差取れれば空中射撃でかなりダメージ稼げるけど立ち回りキツいよね
いろいろ試行錯誤したいけどリロードしないといけないのがなー。 夢幻のは装備固定だし

516:なまえをいれてください (ワッチョイ dc16-r4WB [126.9.20.51])
20/05/13 00:08:55 sYfAUSuZ0.net
ガーディアンが古代アイテム箱と感じた時、
成長を実感したね

517:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134])
20/05/13 00:19:51 wv23Rb+R0.net
ガーディアン狩りに慣れた今でも
よそ見してる不意のタイミングであのイントロのピアノが流れ始めるとぞわっとくる

518:なまえをいれてください
20/05/13 01:19:33.01 nXTi0Toi0.net
>>484 チャンスさえあれば誰でも読む事が出来る状態で聖なる力の所在や習得方法を記載してしまうと、神トラ封印戦争の時みたいに欲をかいた一般人がこぞって奪いにやってきて国が乱れる可能性もある



520:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/13 01:43:51 +jSQL6SM0.net
近接戦闘が上手くなりたいんだが戦闘技術解説の動画が略称?のアルファベットだらけでちんぷんかんぷんだわ
未だに祠の小型ガーディアンの槍を横回避するぐらいしかラッシュを任意で発動させられない
もっとクソ初心者向けの解説はないのかねえ

521:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-ySfZ [133.201.140.128])
20/05/13 01:52:26 GCGxDcw20.net
敵によってタイミング違うから慣れろとしか

522:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226])
20/05/13 01:52:51 XEtnH6Wb0.net
タロ・ニヒ先生は一度しか教えてくれないからな〜
何度でも教えてくれればいいのにね

あと個人的に例のJKとかJDとかの動画はネーミングが気持ち悪い

523:なまえをいれてください (ワッチョイ 5d9a-Ay0D [58.138.144.16])
20/05/13 01:53:07 d0P8Y2Ue0.net
バック宙での回避ジャストは結構ギリギリを狙わんといかんね
ミスっても盾で防げるから恐れずに

524:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134])
20/05/13 01:56:38 wv23Rb+R0.net
ラッシュ発動なんて各ザコの動き覚えてタイミング覚えるだけだよ
基本的には振り下ろしたり前方に突き出したりする攻撃には横っ飛び 横に薙ぎ払う攻撃にはバック宙
モンハンなどでも同じだがまずはじっくり敵の動きを研究するのが大事

525:なまえをいれてください (ワッチョイ 122c-mWbl [175.131.177.44])
20/05/13 04:48:19 uFeotbJV0.net
スマブラにパラセール持ってくの忘れるリンクさんおちゃめ

526:なまえをいれてください (スッップ Sd70-5ylF [49.98.146.67])
20/05/13 05:59:11 tNC03ni3d.net
未だに電気矢で痺れさせて大剣グルグルがメイン戦法だわ

527:なまえをいれてください (エムゾネ FF70-jVfG [49.106.193.16])
20/05/13 06:11:16 QuydyfF8F.net
>>499
じゃしんの動画見ればいろんな戦闘の技動画あるよ
初心者でも戦闘が楽になるキャンセル技を練習するといいかも

528:なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-UHeh [106.129.98.73])
20/05/13 08:43:47 LOxIafZBa.net
武器振った直後にジャンプすると硬直キャンセルできるのは便利

529:なまえをいれてください (ワッチョイ f23b-iDHh [175.105.110.145])
20/05/13 09:26:25 YvW0UaQw0.net
スマブラのリンクはパラセールやビタロックの代わりに無敵の足を手に入れたから。。

530:なまえをいれてください (ワッチョイ c483-32x/ [222.229.195.98])
20/05/13 09:48:32 8lXhFXs60.net
ゾーラ族ってやたらハイリア族好きになってるけど
子供は作れるのか

531:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/13 10:10:56 CYjU/dLA0.net
皆動画とか見てるの?
一切観たことないんだけど面白いテクニックのやつとかあるのかな

532:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e85-32x/ [180.199.196.151])
20/05/13 10:19:37 +OJYA8IC0.net
>>499
それでええんやで>ラッシュが回避でしかできない
スタイリッシュな戦闘覚えるのもいいけど勝てばよかろうなのだ
スタイリッシュな戦闘を覚える前に白髪ライネルもガノンも倒せるようになってしまうから魅せプレイよね
魅せプレイ極める前に回避ジャストでラッシュかけることができるようになれば魅せプレイはそこまで役に立たないことに気付くはず

>>506
ここのところじゃしんさんの動画見てJD(ジャストダルケル)の練習してる
でもライネルさんも正攻法(回避ジャストとジャスガと喰らった時の飯)でぶち〇せるレベルになるとやる意味があるのかっていう気にはなる
まあ練習も楽しい、楽しいんだけど3回ダルケル消費したらリロードっていうのが面倒くさい
マスターモード?


533:知らない子ですね



534:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e85-32x/ [180.199.196.151])
20/05/13 10:43:36 +OJYA8IC0.net
>>510
自分の爆弾でラッシュを強制発動させる技)とか、平地からなんとか縦距離稼いで空中弓とかできたらかっこいいかなっていう程度
色々な技があるけど知らなくても(知っているができなくても)全く実害はない
ただのやり込み要素と考えて良し

あとバグ技の類も動画で紹介されてるけど仕様は自己責任で自分は怖いから未着手

535:なまえをいれてください
20/05/13 10:50:24.04 GCGxDcw20.net
>>509
作れるかもしれんは卵にかけるだけのつまんない作業だぞ

536:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226])
20/05/13 11:26:40 XEtnH6Wb0.net
>>510
戦闘の魅せ技にはあまり興味ないが
ニコ動にあるマスターモード裸縛りの動画はかなり参考になるしこのゲームの奥深さに驚かされた

537:なまえをいれてください (スッップ Sd70-jVfG [49.98.165.210])
20/05/13 11:49:50 w0ii6ZmAd.net
実際せこい戦い方だと
葉っぱとバクダンと弓が強いからな
魅せ技で使いやすいのは
しゃがみキャンセル装備キャンセル二段ジャンプ位かな

538:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225])
20/05/13 11:57:33 LGaFtdLM0.net
うちわと爆弾だけで迫撃砲って呼ばれるテクニックが使えるけど
あれ序盤の実用性高いよな
矢がジリ貧なときでも遠くの敵に攻撃できるし
中盤でもマップボス(イワロックとか)で使えるし

539:なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-UHeh [106.129.98.73])
20/05/13 12:35:48 LOxIafZBa.net
うちわの英傑にはとてもお世話になった

540:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/13 12:39:47 CYY5bS1Cd.net
>>499
はっきり言ってJS(高所からの着地の硬直を減らすだけで盾耐久値も減るからいらん)JCJS(見た目だけでそこまで必要ない魅せプ)はいらん。
JD(敵の攻撃喰らう瞬間にダルケル解除でダルケル消費なしでダルケルを使う)くらいなら使えたら便利だけどこれもはっきり言っていらん。ジャスガでいい。
んで公式の推奨のジャスガとラッシュは練習したほうがいい。とりあえず今横回避できない攻撃は横と後ろの区別ないからタイミングだけのジャスガで対処して、
全ての攻撃がジャスガできるようになったら、普通にバク宙と横飛びでラッシュを発動させるんじゃなくて、発動しなくてもいいからただ攻撃を避けるようなイメージで、
敵の攻撃を避けて、ラッシュ発動しなかったら少し早めてみたり、遅めてみたりして、いつラッシュが発動するかを知る。

541:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/13 12:40:05 CYY5bS1Cd.net
>>518
追記

そのタイミングはだいたいちょうど敵の攻撃が来る瞬間にボタン押す感覚だと思う。
バク宙や横飛びの動作は本当に一瞬だから敵の攻撃予測するというより敵の攻撃にただ合わせてるだけなんだよね。
まず攻撃の予備動作が大きく、何の攻撃が来るか分かり易いため横飛びとバク宙の区別がしやすい片手剣ライネル、
次ほこらガーディアン(攻撃パターンの多い、色々練習できる極意)、その次雷ガノン、これくらいできればあとは感覚で何とかできるようになると思う。

542:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225])
20/05/13 12:50:28 LGaFtdLM0.net
>>499
何の動画で見たかは忘れたけど
ジャスト回避もカメラワークと回避の方向・タイミングで普通にスタイリッシュに見える
(たしかその動画では大剣ライネルの突進殴打攻撃を回避する時にライネルの斜め後ろに着地するようにバク宙で大剣を回避した後にラッシュしていた)
からデフォルトの技極めるだけでも十分だと思うよ
まあなんかカッコイイ技が欲しいなら横ステップで回避する代わりに
[しゃがむ→横にスライドジャンプ→立つ](操作のイメージ的には、左入力しながらしゃがんで立つ間にジャンプって感じ)
でカッコよく避けられるよ(ダサいって思う人もいるかもしれないけど)


543:



544:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/13 12:56:40 CYjU/dLA0.net
>>512>>514
詳しくありがとう
なるほどやりこみ要素って言われたら面白そうで興味出てきた
裸縛りも含めて是非観てみるよ

545:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105])
20/05/13 12:57:23 aeXt5RVk0.net
しゃがみキャンセルが一番使うかなぁ
スティック消費激しいから壊れる不安はあるけど

546:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225])
20/05/13 13:10:26 LGaFtdLM0.net
なんも無いところでもリーバルトルネード並かそれ以上に高く飛べる裏技ってある?

547:なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-y88O [106.129.97.253])
20/05/13 13:21:23 Z6t8e8cJa.net
ポカポカトルネードを信じろ

548:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178])
20/05/13 13:30:00 Jky65tQ40.net
ポカポカトルネードか流鏑馬ホバーか、かなぁ
amiiboで鉄箱やら木箱やら呼びだすのは有りですかね

549:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225])
20/05/13 13:51:36 LGaFtdLM0.net
>>524>>524
あざす
やっぱりポカポカ系を焼くのは使えるんですね

550:なまえをいれてください (ワッチョイ ccac-8biT [153.226.167.102])
20/05/13 13:52:14 MLA5H+7W0.net
薪を焼くだけでも結構上昇気流発生するよね

551:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225])
20/05/13 13:52:14 LGaFtdLM0.net
>>526
あ、>>525でしたすみません

552:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177])
20/05/13 14:13:57 jVFgYpwa0.net
ポカポカトルネードはいくつも重ねられるのがほんとに便利

553:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/13 14:35:20 CYY5bS1Cd.net
ポカポカのみの燃やし方がわからん…薪5個焼いて気流作った後したから置いてみてもすぐ変なところ行くし空中じゃ取り出せないし…まさかと思うけど置いた後すぐ上昇してバレットタイム使って炎の矢で撃ち抜く高等テクですか?

554:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177])
20/05/13 14:42:25 jVFgYpwa0.net
>>530
その通り
そこまで難しくはないはず

555:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-jhHO [49.251.88.175])
20/05/13 14:58:23 83VJ4Yvr0.net
>>522
キーコンフィグで押し込みをどっかに割り振ったらしゃがみキャンセル楽になったりしないかなぁ
しゃがみキャンセル多用しだすと本当にスティック壊れそうで怖い

556:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/13 15:02:49 CYY5bS1Cd.net
>>531
マジすか?私置いた瞬間横飛んで行ったりして元の薪の上昇気流からずれてすぐ落ちてくんですけど…皆さんそんなうまいのか

557:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.169.225])
20/05/13 15:25:04 kDHJz1BDa.net
祠の名前の横にある宝箱マークって宝箱全部取ったってことで良いの?

558:なまえをいれてください (ドコグロ MM86-Mq7F [119.243.53.149])
20/05/13 15:40:53 BuPqbxMsM.net
落下ダメージ無効とかいう始まりの塔でのみ輝く技があったなぁ

>>534
あってる

559:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206])
20/05/13 16:45:22 +jSQL6SM0.net
家事一通りやってたらめちゃくちゃレスいっぱいあって驚いた皆ありがとう
二段ジャンプは俺の腕でもなんとか再現できそう+かなり便利そうだから練習してみるわ

560:なまえをいれてください (スッップ Sd70-jVfG [49.98.165.210])
20/05/13 17:20:18 w0ii6ZmAd.net
>>536
二段ジャンプの解説は
YouTubeだとΩprojectさんとじゃしんさんが解りやすいかな
今日はshu3さんのプレミア配信が楽しみわ
自撮りンクマスターを俺も目指そうかな

561:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-AL8b [126.233.105.61])
20/05/13 17:47:33 zblEF7/6p.net
>>483
噴水があるところが時のオカリナの城下町中央部だとして、そこから見える時の神殿跡の位置関係からジャバシフの祠のガーディアンが3体いるところ
あそこの建物の跡地がハイラル城、そこにたどり着くまでにドクロ拠点の横をアーチ状の建造物をくぐって上り坂になってる所
あそこが時のオカリナでハイラル城への道を門番が塞いでる所
マオーヌの祠の近くの水場はハイラル城下町の正門が水に沈んでるのが確認できる
始まりの台地は旧ハイラル城下町

562:なまえをいれてください (スプッッ Sdde-4dDU [1.75.229.171])
20/05/13 18:16:31 c


563:mjiiwZ9d.net



564:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61])
20/05/13 19:08:07 q8sfQFE20.net
台地は丸々時オカ要素盛モリだよね すげぇ上手く作ってる

ウオトリー村のプロロ島とかもなるほどなってなる
あとは忘れられた神殿とスカウォとか?

565:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50])
20/05/13 19:39:39 wZHi1KHm0.net
質問スレ落ちててここですまん。非純正のコントローラーでの話で申し訳ないんだが
スティックの精度がおかしいのかリンクが移動中に急に方向転換したり、右方向へのカメラ回転中につまったりと変な挙動が多いんだけど
ゲームもしくは本体側での問題は考えられないかな?
始めはBluetoothの電波が悪いのかなと思ったけど、あつ森などでは問題なくゼルダのみでの状況だから原因がよく分からなくて…
ジャイロはオフ、コントローラーのリセットや更新は試してみたけど改善なし、本体側の設定にあるスティック補正などでも問題ない状況

566:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-EMFu [133.201.167.32])
20/05/13 19:43:00 2EeHGnxY0.net
キノコとか草ってどれくらいの間隔でリポップする?

567:なまえをいれてください (スッップ Sd70-jVfG [49.98.165.210])
20/05/13 19:45:27 w0ii6ZmAd.net
>>541
俺もそうなったけど
コントローラーが原因が殆ど
純正プロコンに変えたら症状起きなくなった

568:なまえをいれてください (スッップ Sd70-FRu5 [49.98.168.204])
20/05/13 19:51:04 FcibbKiyd.net
>>538
こうなってくるとやっぱ何代目かのバカ王がガノン封印の墓所に築城してワッショイしたのか・・・
天井が埋まった天体観測室は月を観るため
城の周りの5本柱はガノンを封殺するための迎撃装置
全てを忘れて要所の真上に城を建てた王家の闇は深い・・・

569:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50])
20/05/13 19:57:27 wZHi1KHm0.net
>>543
ありがとう、よくある症状なのかな
買うとしても純正は高い…
1年前に同じコントローラーかは不明だけど旧型本体でゼルダをやった時は問題なかったんだよね

570:なまえをいれてください
20/05/13 20:17:57.45 wbnkHeMw0.net
>>539
>マスターソードの台座の姫しずか
えっ何か意味あんの?

571:なまえをいれてください
20/05/13 20:19:28.90 CYjU/dLA0.net
>>546
神トラでマスターソード引き抜くシーンに姫しずかの元らしき花のグラフィックがあったんよ
2Dゼルダ苦手で1周しかしてないから覚えてないんだけどここで見かけた

572:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177])
20/05/13 20:36:39 jVFgYpwa0.net
>>542
リンクからある程度離れた所にあると、一定時間毎にリポップするかどうかの判定が行われるようになるらしい

573:なまえをいれてください (ワッチョイ 2c9a-Ay0D [210.133.208.250])
20/05/13 21:00:00 fvPh2h8q0.net
植物とかはロード範囲外にいると1分毎に1%の確率で復活する判定が入る
期待値通りなら100分で復活するけどまあランダム

574:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178])
20/05/13 21:00:18 Jky65tQ40.net
>>542
>>2 簡易リスト 小ネタ5番
リアル1分(ゲーム内1時間)ごとに1%の判定、ですって。

575:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15])
20/05/13 21:07:38 4nnSjbVI0.net
課金すると全てのアイテムがリポップします

576:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178])
20/05/13 21:07:49 Jky65tQ40.net
>>549
試行回数100回じゃ6割強くらいにしかならんよ
「ガチャ 確率 計算」でぐぐると計算機でてくる

577:なまえをいれてください (ワッチョイ d92c-25hZ [118.154.12.196])
20/05/13 21:13:42 iiRwYux90.net
>>546
URLリンク(i.)


578:imgur.com/uw4xEOl.jpg



579:なまえをいれてください (ワッチョイ 2c9a-Ay0D [210.133.208.250])
20/05/13 21:20:35 fvPh2h8q0.net
>>552
それと期待値はまた別の話では

580:なまえをいれてください (ブモー MM0a-eN2O [211.7.85.247])
20/05/13 21:20:35 AXZU1dR4M.net
>>552
確か1分毎に確率が1%増えてくんじゃ無かったっけ
だから100分後はかならずリスポーンするとか

581:なまえをいれてください
20/05/13 21:21:49.89 fvPh2h8q0.net
>>555
いや増えていくことは無い
結構待っても少し復活してないなってのは良くある

582:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76])
20/05/13 21:40:11 feq/+jN40.net
>>549
数学あんまり詳しくないけどそれって期待値?

583:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248])
20/05/13 22:01:48 SOEseDAE0.net
オルドラの鱗がいるようになって、探すが
こういう時に限って出ない。通常の探索時には
手を出すとやられると思ってスルーしていたけど、
鱗とっておけばよかった。フロドラは何とかゲルド高地で
ゲットできたけど、オルドラはどこにでたかな・・・。

584:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178])
20/05/13 22:03:12 Jky65tQ40.net
>>554
確率とか期待値とか、用語をちゃんとぐぐって確認したほうがいいと思うの

>>555
>>550

585:なまえをいれてください
20/05/13 22:17:01.40 wv23Rb+R0.net
>>558
個人的にはオルディンの化石〜大剣ライネルうろついてるあたりの一帯で突き出た岩に登って待つのがおすすめ
至近距離通る上に落とした素材がわりと近くの地面に落ちるから回収が楽

586:なまえをいれてください (ブーイモ MM9e-egeQ [163.49.207.21])
20/05/13 23:01:57 Z8G1LhkgM.net
最近始めたんですが、回避が上達する気がしません
マクロ使えるコントローラーとか買えば幸せになれますか?

587:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177])
20/05/13 23:20:22 jVFgYpwa0.net
>>561
基本的に一対多数は避けるべき
まずは一対一で戦って敵の動きとそれに対する回避方法をじっくり考えるといいよ

588:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76])
20/05/13 23:23:28 feq/+jN40.net
回避が苦手な人は頑張ってハイリアの盾を手に入れてから
敵の攻撃を盾受けしまくって回避のタイミングを掴むといいんじゃなかろうか

589:なまえをいれてください (スッップ Sd70-FRu5 [49.98.168.204])
20/05/13 23:44:30 FcibbKiyd.net
>>558
タバンタの馬宿で朝までひまつぶしてタバンタ大橋で待ってれば8時くらいには真下通っていくぞい

590:541 (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50])
20/05/13 23:44:57 wZHi1KHm0.net
今の本体とソフトの最新verで非純正コントローラー使ってる人って特に問題起きてないよね?
移動時に変な挙動して困ってたんだけど本体のスティック補正で2,3回ぐるぐる回せってところで上から右回転するときに90度くらいポインタが瞬間移動してた
多分これが原因で変なおかしくなってたんだと思う
これは普通に買いなおしかな…

591:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178])
20/05/14 00:33:18 47tNsDCR0.net
>>561
回避ジャスト? 目的の方向にじりじり移動させといて、タイミングを読むのはジャンプだけにすれば成功しやすいよ
どのみちタイミング読まなきゃいけないからマクロ組んでもたぶん幸せになれないよ

マクロ組めそうなのはWBくらい? どうなんだろ

>>565
どこのコントローラーか明記してくんないと特定できないかと。 …とりあえず接点復活剤を吹いてみなされ

592:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175])
20/05/14 00:45:32 4naa7K8b0.net
>>538
マスターソードの台座がある場所は変わらないっていう設定を踏まえると時オカ時代の城下町やハイラル城があったのは現在のコログの森周辺ってことになる

593:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50])
20/05/14 00:59:30 inK0NeAH0.net
>>566
すまん、尼で買ったBEBONCOOLのB07STCDV28とかいうよくわからん業者のやつなんだ
接点復活剤とコントローラーのスペアのつもりで購入検討してみる

しかし尼の非純正見てると業者の評価やレビューが怪しくて何がいいものなのか判断できん…

594:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178])
20/05/14 01:47:32 47tNsDCR0.net
>>568
スポンサープロダクトはほぼ罠。 ※ジャンルによる
メーカー名が一番先にきてないのは総じて罠。 「2020年最新版」とか「Switch」が先頭にきてるのは規約無視。
マーケットプレイスはギャンブル。 ※出品者をよくよく精査しよう
サクラチェッカーってのがあるからそれを通してみる。

非純正となるとライセンスもってるホリくらいしか……
素直にプロコン買っとくのが無難

595:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-jVfG [111.239.172.36])
20/05/14 02:16:44 thinNcz5a.net
安物コントローラーは当たりハズレがある
数週間で壊れる事が多い
壊れる場所はアナログスティックとトリガーLRが殆ど

596:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50])
20/05/14 02:25:04 inK0NeAH0.net
>>569
まさに2020年最新版を尼でポチってしまった
確かにホリくらいしかないなと悩んでたんだけど家電批評の記事見つけてそこの1位だったのをポチった
家電批評がどうとか話になるときりないけど中国の業者よりはマシかなと…

それにしてもリンクを高所で走らせてたら誤作動による落下死が多くて深刻だわ
あつ森だと正常に動けたのが不思議だけど

597:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-jVfG [111.239.178.152])
20/05/14 02:58:43 UTviOD9la.net
アナログスティックはゲームによって反応が違うから
あつ森は繊細なアナログ操作を感知してないんじゃ無いかな
自分は純正プロコン、ホリパッド、CYBERの有線タイプと無線タイプと無線タイプミニを使ってる
CYBERの有線はトリガーが壊れた
安物はマジ壊れやすいし
純正プロコンなら起動もamiiboも使えし買うなら純正を薦める

598:なまえをいれてください (ワッチョイ ccac-8biT [153.226.167.102])
20/05/14 03:05:54 mMj47xqL0.net
>>554
期待値は確率×値で、今回の場合復活するしないだけなので、0と1だけ
期待値=x分内に復活する確率と同義

100分内に復活する確率63%
200分内に復活する確率86%
300分内に復活する確率95%
400分内に復活する確率98%
500分内に復活する確率99%

まぁ、500分経てばほぼ復活しそうだね
パチンカスには当たり前の知識や

599:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105])
20/05/14 03:16:33 ukqQfxIw0.net
>>568
BEBONCOOL使って1年位経つけど特に問題無いよ
ボタンのABXYの文字は擦化で消えてしまったがほかは大丈夫
値段考えりゃまぁまぁ良いかなと

600:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/14 03:54:49 Moebl3HI0.net
ノーマルモードでの即死ダメージの食いしばりが利かないダメージ

・ガーディアンのレーザー攻撃
・フィールドでの落下ダメージ

・馬に乗ったボコブリン、狩猟に熱中しているリザルフォスの弓矢で射られた時のダメージ
・ハイラル城内の魔物の攻撃

※魔物が放った矢で射られると、毒矢の毒の概念もあるのか、
ダメージがハートを上回れば即死するようだ。

白銀の魔物の攻撃も即死ダメージの食いしばりが利かずに即死するらしい。

ガーディアンのレーザー攻撃は炎属性の攻撃であり、続けてダメージが入るから。

601:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65])
20/05/14 04:01:08 Moebl3HI0.net
上回る

規定以上になる。

例えば、ライフゲージが12ポイントに対し、14ポイントのダメージを受けた場合は、
2ポイントを超えているので、ライフゲージは当然ながら尽きる。

602:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178])
20/05/14 05:03:21 47tNsDCR0.net
連打機能目当てでサイバーガジェットの有線買ったけど普段はプロコンだわ
ガーディアンマーライオンと近衛宝石のために買いましたハイ

603:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226])
20/05/14 10:19:54 MccwY4ZM0.net
周回でまた宝箱探ししてるけど改めて楽しい
知らない場所を発見するときもあったり(飛行訓練所の底とか燃えず試練内の宝箱とか)
祠センサーの反応が分かりにくいって人も少なくないけど、俺は宝箱探すようになってよく理解できた
ただまあやっば水中からのサルベージはそこそこ面倒臭いのと、バグが数ヶ所あるので強くオススメ出来ないのが残念

604:なまえをいれてください (ワッチョイ 57d7-X6GD [164.70.227.17])
20/05/14 10:20:43 WCdVALA00.net
クリアした
ずっとええケツにピンときてなかったけどエピローグ?の後ろ姿見てやっと理解したわ
最後リンクが隣にくるまで待ってるのが良かった
リンクさんが1番イケメンなのはナボリス入るとこ

ここかどっかでガノン戦以降のウツシエ残らないって見た気がするけど残るんだね
光の弓矢ウツシエ撮るのむずくない?

605:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61])
20/05/14 10:23:48 EywB13Ye0.net
最イケ面はイーガ団からゼルダを助ける記憶だルォ!
3人のうちの一人だけ倒して他の2人には剣を向けて気迫だけで追い返すカッコ良さに痺れる…!

606:なまえをいれてください
20/05/14 10:32:29.66 rCac3a4q0.net
アイスメーカーだと微妙に届かなくてイカダに乗らないと取れない絶妙な距離はイライラしながらもうまいと思った

607:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175])
20/05/14 10:42:18 BLANy0Ee0.net
>>581
微妙に届かないところもほぼ真上に作ってぎりぎりをせめればアイスメーカーでも取れる
アッカレの滝下は全部アイスメーカーでおkだった、その他の似たようなとこもがんばればアイスメーカーで取れるとこがほとんどだった
あとまぁ裏技的なのだけど、アイスメーカーの上にアミーボの箱を落とすとアイスメーカーが3段階くらいまで沈む
一番ん沈むと筏と同じ高さになるからアミーボ余ってるなら筏持ってこなくても済む

608:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.91.133])
20/05/14 11:01:01 RzKR1nOH0.net
>>580
あのムービー初めて見た時は俺もムービー最後のゼルダ姫みたいな顔になったわ

609:なまえをいれてください (ワッチョイ 022a-32x/ [163.131.175.144])
20/05/14 12:03:28 NKs3cTrV0.net
宝箱を地面から掘り出すときのボコって感触が気持ちいい
取れないバグ直せば充分収集クエストとして機能するぐらい面白いのにな

610:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/14 12:11:45 LLc9eSBSd.net
>>584
俺なんか苦手だなぁ…勢いよく飛び出てくるのが怖いのかな笑
あとゲルド山頂あたりの埋まってる宝箱は嫌い

611:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128])
20/05/14 12:23:55 5z5hZI3C0.net
うつしえイーガ団は薄い本作れそうと思いながらみてt

612:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62])
20/05/14 12:31:04 n/l//lxa0.net
らめぇ!

613:なまえをいれてください (ワッチョイ 022a-32x/ [163.131.175.144])
20/05/14 12:31:07 NKs3cTrV0.net
>>585
宝オクタで気絶しそうだな

614:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6])
20/05/14 12:43:41 lheI2HUV0.net
>>588
サイハテの宝オクタは絶対許さない、絶対にだ

615:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15])
20/05/14 13:19:56 xxwc0JHM0.net
プロコンのスティックって入力範囲のあそびが無いから少しへたるとすぐ勝手に歩いちゃうんだよなぁ

616:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226])
20/05/14 13:48:16 MccwY4ZM0.net
アーモシア海岸の南端あたりに限っては少し高度を上げただけで寒冷気候になって雪が降るんだな
冬の海みたいな光景が見られるのはレアではないか?

617:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225])
20/05/14 15:53:39 1DwED2SG0.net
転がリンクやるのにオススメの場所ってある?ゲルドの街北の山周辺以外だと嬉しい
(転がリンクってのはダメージとかで吹っ飛びながらリンクが転がってく動きやスピード感を楽しむ遊び的なイメージでOK)

618:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61])
20/05/14 16:16:23 EywB13Ye0.net
わたしが護る…

619:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62])
20/05/14 16:36:05 n/l//lxa0.net
>>592
アッカレのスタルヒノックスがいるあたりの広い草原坂の上をバイクで疾走してたら岩に突っかかって見事にゴロンゴロンと転がり落ちるリンクが見られて思わず動画キャプチャした思い出

620:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252])
20/05/14 16:38:48 LLc9eSBSd.net
>>588
気絶はしないがあいつにはいつも殺気立ってる。
ハート30維持しようとしてるのに、「あ、宝箱や!」って近づいて高速でタックルされていつも発狂してる
>>594
確かに面白そう

621:なまえをいれてください
20/05/14 16:42:32.73 OeosyhWMa.net
お前のことは私が守護ってやろう

622:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225])
20/05/14 17:05:00 1DwED2SG0.net
上空に派手に高く飛ぶやつじゃなくて
バック・トゥ・ザ・フューチャーの空飛ぶスケボーみたいに低空(空飛ぶスケボーほどスレッスレである必要はない)を高速で盾サーフィンで移動したいんですがなんかやり方ありますか?

623:なまえをいれてください (ワッチョイ f23b-iDHh [175.105.110.145])
20/05/14 17:09:51 5kwx5c9H0.net
トロッコで上空限界まで飛んで落下すんの気持ちいいぞ
炎の大剣使って隕石ごっこやってるわ

624:なまえをいれてください (ワッチョイ dea6-tZMq [59.85.94.56])
20/05/14 17:11:06 vCh6d1Dt0.net
みんなコログ全部集めた?

625:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181])
20/05/14 17:11:57 G9D++xPv0.net
集めてない
集められる気もしない

626:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62])
20/05/14 17:13:59 n/l//lxa0.net
あと1です…

627:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105])
20/05/14 17:15:47 ukqQfxIw0.net
>>592
厄災動画で調べりゃ早いよ

塔未解放のデータで遊んでるがしかしskewがうまくならん…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/257 KB
担当:undef