【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 334 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:なまえをいれてください
20/05/09 10:07:37.02 miusKBtr0.net
仮に100年前の世界だとストーリーはどうなるんだろう
現代からタイムリープしたリンクが100年前のバッドエンド回避のために奔走するとか?
100年前リンクと現代リンクが会ったらどうなるのとかいろいろツッコミどころありそうだけど

301:猫娘+
20/05/09 10:07:41.63 TAzVWjlG0.net
>>286
サイハテノ島のヒノックスは、リンクならパンイチの裸、猫娘ならスクール水着のみなので、
まともに戦うと、鬼のように強い。
ウルボザの怒りのオバサンダーを使えば楽勝だが…。

302:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/09 10:09:28 RETrW0IG0.net
多分ブレワイのその後の世界(か地下世界とか?)じゃないかなと思ってるけど100年前だとフィールドもかなり様変わりしてて楽しそう

303:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-J/rf [14.8.146.32])
20/05/09 10:15:06 +B6tYJ+x0.net
ゼルダの髪型が違うんじゃなかったっけ?
100年前では無いと思うけど、それも面白そう

304:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/09 10:20:06 miusKBtr0.net
100年前とガノン封印後の現代を行き来するとか?
でもそれだと7年を行き来してた時オカの焼き直しか

305:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/09 10:28:51 HWJzphg70.net
>>237
柱生えてるんだし後日談でしょ

306:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/09 10:29:15 HWJzphg70.net
>>変につけちゃった ごめんなさい

307:なまえをいれてください
20/05/09 10:39:10.78 rA20UCzv0.net
「続編」といってるのに過去の話をやるとは思えないし
ゼルダの髪の長さの説明もできないと思っている
二人の外見がそこまで変化ないからED後数ヶ月〜数年以内にまたハイラル全土の危機を救わねばならなさそうなブレワイの姫と勇者は大変だw

308:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-tvvG [60.152.131.68])
20/05/09 11:05:03 0VWJhjeA0.net
面白いギミックの為なら過去作被りもなんのそのだろうけどそれ踏まえてもブレワイに関しては過去編やりたくないなぁ
敗北した過去をやり直したいとか生きてる英傑を直接見たいとかせめて無双で亡くなった英傑をとかそう言う意見もあるけど
むしろそうやって惜しまれることこそ100年前の過去や亡くなった英傑達の役目だと思ってる

309:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 11:43:13 gO/XTK4R0.net
リンクやゼルダはどんなに心惹かれてもやり直しを選択することはなさそう

310:なまえをいれてください (ワッチョイ 5127-8frM [118.5.1.55])
20/05/09 11:45:11 3pGOWKoG0.net
>>282
戦闘中に回復しようと思ってポーチ開いたつもりがジャンプしてて攻撃喰らうのよね

あつ森やってるとbotwのUIは結構使いやすいことに気がつく。武器とかの選択が十字キー押しながら右スティックってかなり合理的で良いよね
あつ森は十字キー上押してその手を離して左スティック八方向から選ぶ方式だから煩雑

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 5127-8frM [118.5.1.55])
20/05/09 11:50:09 3pGOWKoG0.net
>>286
自分もそれで倒したんだけどさ、爆風で宝珠が海まで吹っ飛んでいってアイスメーカーで取りに行こうとしたら範囲外だったらしく「試練をやめますか?」ってテキスト出て詰んだよ
めっちゃ時間かけてチマチマ削ったのに!

312:なまえをいれてください (ワッチョイ 0112-lkkB [220.221.235.134])
20/05/09 11:55:06 F73vwu4s0.net
サイハテのヒノックスはウルボザで余裕だったな...

313:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 11:57:41 gO/XTK4R0.net
サイハテのヒノックスさんは装備を返して貰った後の憂さ晴らしに付き合ってくれる聖人だよ

314:なまえをいれてください (ワッチョイ 063b-W5/3 [175.105.110.145])
20/05/09 11:59:55 UmGVKc4W0.net
ライネル討伐RTA動画面白いわ
RTAといっても敷居低


315:いから割と誰でもチャレンジできそうだよなこれ



316:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/09 12:15:57 qz0nFVREd.net
>>275
一緒。画質綺麗だしお家で冒険できるしクオリティが違う。
>>286
俺は近くじゃなくて走りながら倒す主義。初見で出会った時もそうした。連発して投げまくるから時間もそんなにかからん。
>>300
余程遠くないとアイスメーカーのはやし方工夫すれば玉が手前に転がってくるよ。ちなみに俺は山の屋上のとこから玉落としてあげるのに数十分かかった.救済用意してくれ。

317:なまえをいれてください
20/05/09 12:20:04.22 X4rehgitd.net
ついこの前サイハテのヒノックスさんバクダンでチマチマ時間かけて倒した直後に赤い月がやってきて絶望したわ

318:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252])
20/05/09 12:20:36 cHHQqjOX0.net
>>300
島の反対側へ行ってフレームアウトさせれば初期位置に戻るはず

319:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-gIrT [111.239.176.185])
20/05/09 12:21:17 fhACCdmAa.net
剣の試練クリアしてない俺が言うのもなんだが
続編ではもっと難易度上げてほしい

320:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 12:34:37 gO/XTK4R0.net
>>303
更新のタイミングが無慈悲すぎるやつな
難所が最初の壁抜けだけだから挑戦してみようかって気になるよね

321:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/09 12:44:29 zEhRx/vI0.net
ゼルダ姫も一皮むけて前を見て復興をしていこうというEDなのに、いまさら過去をどうこうはないでしょ
メタ的にも、100年前の栄えてたハイラル再現は大変すぎる、新マップも作ってるだろうし
すでに起きた事だと制約も多いから新しいアイディアやシステムの足かせになるだろうし

322:なまえをいれてください (スッップ Sda2-XAD/ [49.98.149.38])
20/05/09 12:47:11 j8H/U0FNd.net
神獣解放してライネルツアー3周位した辺りでそろそろハイラル城にでも行くかなって気分になる

323:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/09 13:00:33 zEhRx/vI0.net
まあ、DLCでは収まりきらなくなったという新しいアイディア群、新しいシステムが、100年前の世界を使うのが最もハマるというのであればありえなくはないが…
ちと考えにくい

324:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/09 13:02:02 RETrW0IG0.net
ゼルダ髪切ってるから多分後の話だとは思うけど
まあ発売前はあれこれ想像するのが楽しいんよ

325:なまえをいれてください
20/05/09 13:26:33.24 TnCwDw3K0.net
短髪ゼルダかわいいよね

326:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144])
20/05/09 13:27:50 Sh0RFdia0.net
次回作ではインパとロベリーも若返ってたりして
プルアはもうちょい大人になったところも見てみたい

327:なまえをいれてください
20/05/09 13:35:42.24 4S+oOr0X0.net
プルアの若返る薬をイーガ団が盗み出し
ハイラル城地下に封印されていたガノンに注入して
若い全盛期のガノンドロフが復活してしまう、とかw

328:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196])
20/05/09 14:26:12 i/eTaZWL0.net
四神獣に乗って敵を倒していくロボットアクションシューティングゲームに

329:なまえをいれてください (ワッチョイ 9d4a-VqbS [160.86.38.177])
20/05/09 14:35:49 HnwRDFmB0.net
続編出たらプルアちゃんのamiiboも出てほしい

330:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-w0mq [126.22.52.199])
20/05/09 14:52:29 Z0Ios0jh0.net
なんでや!阪神関係ないやろ!

331:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 15:07:58 gO/XTK4R0.net
レス番も334なら評価した

332:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/09 15:58:32 34Ox4J9Y0.net
厄災ガノン復活前は色んな集落があったわけだし滅ぼされる前とか見てみたいわ
始まりの台地も門前宿場町があるくらいだし人の出入りも頻繁だったんだろうなあ

333:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 17:27:40 gO/XTK4R0.net
また更新されて草
続編が出るまでライネルの受難は続くな

334:なまえをいれてください
20/05/09 17:38:22.44 Dv2j7Res0.net
祠119自力、最後のひとつがどうしても見つからなくて攻略見


335:スらルマリン砂丘のモルドラジークがいる所だった 自撮りしてさあやるぞと思ったら祝福だった…何かやりたかった… 119個目は夜光石乗せるやつ ゴロンの我慢のやつは中盤で見かけたな



336:なまえをいれてください
20/05/09 17:41:52.87 miusKBtr0.net
誰に害をなすでもなく人里離れた大地で静かに暮らしてるのにずかずか踏み込んできた英傑に装備奪われるライネルさんカワイソス
ガノンのパシリやってる2体と雷獣山でイキってる赤いのはしばかれても仕方ないね

337:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-GnCB [182.251.242.36])
20/05/09 17:54:07 o0YbMUE/a.net
>>322
おれもそこ最後だった
あんな単純な仕掛けで祠がでてくるとは思わなくてずっとスルーしてた

338:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/09 19:41:53 TAzVWjlG0.net
>>299

あつ森は微妙な操作性なのがな…。

>> あつ森は十字キー上押してその手を離して左スティック八方向から選ぶ方式

リンク
「うむ、プロコンやホリパッドを使っている人なら、右手の親指で十字キーの上を押して、
左手で左スティックを動かす方法もあるぞ…。」

339:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/09 20:54:41 qz0nFVREd.net
しかけみつけてたらコログにしろ祠にしろ火をつけてたが見つけてすらなかった俺

340:なまえをいれてください
20/05/09 21:08:11.42 YIboXLT/0.net
>>323
なら通りがかっただけで雷矢打たないで貰えますか

341:なまえをいれてください
20/05/09 21:10:14.35 drMvlK9o0.net
今日は休みの日、ステイホームで7時間プレイした
けど、祠2つしかすすまず、マップも手に入らなかったが水の人たちの里にたどり着いた
明日は例のライネルとやらに初チャレンジしてみよう
今日エレキウィズローブとかいうのに何十回とやられたが…

342:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1])
20/05/09 22:00:08 UI7eBWBb0.net
ライネルさんは敵意みせなければ襲ってこないんだから言い訳不可能だよね。
他の敵はリンク見つけるや否や襲ってくるから正当防衛が成立するけどd

343:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54])
20/05/09 22:01:32 L8QuB4m80.net
カメラ構えるだけで襲ってくるほどナイーブだからなライネル

344:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128])
20/05/09 22:03:03 MUwA5VOG0.net
歩いてるだけ(敵意)

345:なまえをいれてください
20/05/09 22:15:08.31 miusKBtr0.net
>>327
雷獣山の個体以外は本当にただ通っただけなら仕掛けてこないんだよなあ…

346:なまえをいれてください
20/05/09 22:23:37.03 rA20UCzv0.net
昨日巨大馬捕まえるのになんとか草地に行く道中二体もライネルがいたもんで怖いから山の稜線にそって向かったわ
帰りは馬のなつき具合をなるべく高くしてから覚悟を決めてライネル通りを通ったら「!」と表示出たので最短距離を走行して馬宿に逃げ帰ったが、言われてみればライネルからの攻撃が全くなくて不思議に思ってたがそんな仕様だったのか
(雷獣山以外は)紳士かな?

347:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/09 22:53:25 34Ox4J9Y0.net
ハイラル城でも襲われたとです(´A`)

348:なまえをいれてください
20/05/09 23:25:12.21 miusKBtr0.net
ハイラル城でも守りの要として全力でリンクをぶち殺しに来る…と見せかけて
戦おうとせずにさっさと窓から外に出て遠くまで逃げればそのまま見逃してくれる優しさ

349:なまえをいれてください
20/05/09 23:27:59.89 TY3IijnK0.net
俺は砲台型シバいてるとこに雷矢曲射して召されたゾ

350:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55])
20/05/10 00:18:11 95/gjxd/0.net
何も武器取り出さなければそこそこ近付いても大丈夫
武器取り出すとそこそこの距離で攻撃してくる
弓やカメラを向けると相当離れててもダメ

351:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.136.13])
20/05/10 00:


352:22:17 ID:xjKGx8YRa.net



353:なまえをいれてください
20/05/10 01:20:02.31 V1by5nSl0.net
ライネルがこちらを認識していてかつ一定以上距離が離れている場合
→武器を抜かずにじっとこちらを観察している こちらが武器や弓を抜くと向こうも武器を抜くがまだ攻撃はしてこない 
 武器を振ったり弓を構えたりシーカーストーン使ったりすると敵意ありと見なされて襲われるが出し入れするだけならセーフ
こちらを認識していてかつ一定距離より近くにいる場合
→こちらが何もしていなくても武器を抜く 何もしなければまだ攻撃されないが武器や弓を抜くとその時点で襲われる
さらに近い距離にいる場合
→マスクを付けていない限りこちらの行動に関係なく即座に襲われる
マスクを付けている
→至近距離でも武器を抜かずにこちらを観察している 近距離でこちらが武器を抜いても武器を抜くだけでまだ襲ってこない
 さすがに武器を振る・弓を構えると襲われる
基本的に近寄らずに大人しく立ち去れば見逃してくれる
ただ気付かれた後にあまりに長い時間付近に留まっていると遠吠えした後に攻撃を開始する
加えて雷獣山の個体だけはマスク付けてない限りこちらを認識した時点でただちに襲ってくる

354:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/10 01:53:15 97wMFf360.net
>>328
雷獣山ライネルはイベント中はやめておきなさい
雨降ってるし(雨天固定)雷矢撃ちまくりで手が付けられない
水の神獣クリアすれば雨やむ(でも降りやすいけど)から仕掛けるならそのあとにしておきなさい

355:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-BaUj [126.182.2.80])
20/05/10 01:57:51 LLBqnDxjp.net
>>340
アレってライネルシバいて電気の矢ゲットするイベントじゃなかったのか……?
確かに距離取ると色々厄介だけど、距離詰めれば片手剣持ちって事で下手な槍持ちボコとかよりやりやすいから
武器の耐久さえ合えば一生バク宙してるだけで倒せて「こんなもんかぁ」ってなった記憶があるわ

もちろんそのあと他のライネルにボコボコにされたんだけど、逆に言えばそんな腕でもなんとかなる相手だし

356:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/10 02:19:19 97wMFf360.net
>>341
シバく必要はないぞ
武器の耐久的にその段階だと厳しいんじゃないかな
さらに言うならハートが足りないと思う
即死と一発耐えるの差はデカい
勝てないことはないかもしれないけどその段階で挑む必要はないかなって

いま思い返してみたら初顔合わせ時に挑みたくないのは、雷獣山ライネル>ハイラル城ライネルだった
ハイラル城ライネルは普通に装備と料理で勝った。雷獣山ライネルは喰らったら即死だから心折られる

357:なまえをいれてください (バッミングク MM95-Fx33 [122.25.156.111])
20/05/10 04:51:44 Fwg0sdrbM.net
ジャイロ使う祠つまんなすぎやろ
ジャイロ切ってんのに無理矢理使わせんなや糞おもんねえ

358:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177])
20/05/10 05:12:45 63GpaCBe0.net
祠クリアしなくてもゲームクリアできるからやらなくていいんだぞ

359:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-G0ct [14.9.64.1])
20/05/10 07:30:53 4sHoPc2F0.net
ウチのエセプロコンのせいかジャイロの反応悪い気がする

360:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122])
20/05/10 08:40:24 0WCZ00WA0.net
1年がかりでようやく(一旦)終わらせる気になったのでウツシエ巡り中…
なんつうか今作のゼルダ姫はやりたい事とやらなきゃいけない事のギャップに苦しむ人だったんだなあ
あとことあるたびにリンクにお尻を見せつけるのはプレイヤーの性癖に係わるのでやめようね!

361:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-3QAi [126.216.0.101])
20/05/10 09:33:24 o4


362:L1EduX0.net



363:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196])
20/05/10 09:41:30 EUTbmmfk0.net
あのさ、雷獣ライネルに特攻して玉砕するイベントって通過儀礼じゃん
やる前にやめとけとかアドバイスしてどうすんの?
この先もいちいちあそこはこうしろとか言うの?

364:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.133.221.72])
20/05/10 10:01:27 Z3Q3KgtWr.net
俺はそんな通過儀礼知らないな
普通に矢だけ集めてそそくさと退散したわ

365:リンク+
20/05/10 10:10:21.92 KtpYyUnq0.net
9周目、ハート3個縛りでプレイしている。
スタミナは積極的に増やす。
※スタミナは最低でも2周は無いときついからね。
ノーマルモードでも、ハート3個でハイラルを駆けずり回ると、
マスターモードに迫るスリリングな大冒険になる。
強い敵の攻撃を食らったらほぼ一撃死だもんね。

366:なまえをいれてください (ワッチョイ ee49-oySJ [153.215.53.93])
20/05/10 10:13:47 WDt6aAk70.net
私もゼルダ姫から通過儀礼受けたいです

367:なまえをいれてください (ワッチョイ 22fb-CiP/ [147.192.55.29])
20/05/10 10:19:55 wSorwCKu0.net
>>348
やめとけなんて誰も言ってなくないか?
通過儀礼にするもやるもやらないもすべて自由

自由なゲームなんだから各自が自由に楽しめばいいやん…

368:なまえをいれてください (スップ Sd02-AYfn [1.75.4.23])
20/05/10 10:26:15 a8OqbHMgd.net
>>352
>>340が言ってるぞ
初心者がストーリーに沿ってライネル行こうとしてるのにやめとけはね...

369:なまえをいれてください
20/05/10 10:45:02.75 95Iaru6Y0.net
ウツシエ撮ったら猛烈に攻撃されちゃったので、
「こいつを倒して雷の矢とウツシエを持ち帰るまでが雷獣山遠足なのか」と思ってさ…
何度もゲームオーバーになりながら、文字通り刀折れ矢尽きるまで戦ったよ

370:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/10 11:18:05 KtpYyUnq0.net
自分はライネルは極力避ける。

電気の矢の回収、フララットさんの依頼は、ライネルに遭遇して
危険な状態に陥った場合は、麓にあるワープマーカーで脱出する。

371:なまえをいれてください
20/05/10 12:28:52.18 H4U/WQE1d.net
俺は最初は怖くて矢を取ってそそくさ退散だったけど慣れれば片手ライネルなんて攻撃避けるの余裕だからやってみるのもアリ。バク宙だけでほぼかわせるしね。
ただ同じようにやりと大剣を舐めたらぶっ殺される

372:なまえをいれてください
20/05/10 12:47:21.26 V1by5nSl0.net
槍ライネルは片手ライネル倒せるプレイヤーなら目新しい行動はジャンプ突き刺しぐらいだから勝てるだろう
大剣ライネルはラッシュすりゃ楽勝だろと片手ライネルで慢心したプレイヤーを絶望させてくれる
そんな大剣ライネルも倒し方に気付きさえすれば簡単なのがまた良くできてる

373:なまえをいれてください
20/05/10 13:05:49.41 H4U/WQE1d.net
結局ラッシュよりジャスガの方がつええんだよなぁ

374:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55])
20/05/10 13:50:12 95/gjxd/0.net
そうかね?ガードジャストはそんな殴れないし回避ばっか使ってる
ガードはタイミング早すぎるとダメージ喰らうのもリスキー
大剣に回避ジャストできない言う人居るけどあれは少し避け方気をつければ当たらない
回避ジャストは敵が複数居てもスローで手を出せるのも魅力

375:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122])
20/05/10 13:57:45 0WCZ00WA0.net
(序盤の平原の塔で出会った歩行型ガーディアン)
なんだあいつ追いかけて来るぞ!駄目だ逃げ切れんワープワープ!

(終盤お城にカチコミかけた時の歩行型ガーディアン)
またネジとシャフトかしけてんなあコア出せよコア!

376:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/10 14:00:43 asH2V


377:fpT0.net



378:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62])
20/05/10 14:01:47 5c2lDGbS0.net
ガーディアンのみガードジャストでそれ意外はほぼ回避ジャストしてるな

379:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/10 14:08:46 Wqn0o1wE0.net
そういやマスク状態でライネルの前に肉置いた時も襲われたんじゃが
贈り物気に入らんかったんかな

380:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 14:10:23 H4U/WQE1d.net
やべぇ…通常のクリアしたしマスモ剣試練やってるけど最初のボコ3匹に瞬殺されるw 爆弾使うとあっけなく終わるしつまらんから突撃してるけど勝てる気しないw

どの攻撃も安定して、安全に処理する、敵の攻撃を避けるための手段としてジャスガの方が強い気がするだけよ。
火力高いのは回避だし、慣れたら処理早いのもわかるけどボコの槍振り回しとか回避判定ならない気がするし、飛び道具は当然普通に避けるだけだから…
耐久使わないプレイ+剣ビーム主体の最大射程維持のための体力マックス維持のプレイスタイルからしたらジャスガの方が自分にとって合ってるの方が言い方正しいか

381:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/10 14:24:17 V1by5nSl0.net
正直ジャスガ成功させられるぐらい攻撃のタイミング分かってるならラッシュ取りに行く方が大抵リターンでかいんだよな
ジャスガと違って失敗時の被弾リスクも小さいし
ガーディアンのレーザー反射かライネルの爆発攻撃ぐらいにしかジャスガ使わんわ

ボコの槍ぶん回しは変にジャストアクション狙って至近距離でグダってる時に使われるから
ジャスガでどうこうする以前に適切な間合いを保って立ち回ったりさっさと倒したりで使わせないのがいい

382:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 14:36:23 H4U/WQE1d.net
>>365
わかってるけど横飛びとバク宙使い分けないといけないじゃん?ボコジャンプ切りの時にバク宙誤爆すること多いし、多人数相手だと結構攻撃対処しきれなくなるのよ、「俺は」。
ウルボザはクールタイムあるから基本使わないし…
まあ使い分けめんどくさいのと見切り簡単なジャスガの方が俺は好きなの!俺は下手なんだ!これ以上言わせないでくれ。
あと火力ぶっぱでラッシュばっかしてるとたまにあのカキーンしたくなるんだよ

383:リンク+
20/05/10 14:52:20.16 KtpYyUnq0.net
序盤からマスターソードを手にするまでにかかる時間
9周目の方が初めてプレイする場合に比べて、大幅に短縮できていることがわかる。
わずか4時間で40箇所の祠を攻略してしまうとは…。
初めてのプレイでは、全面クリアするまでに3ヶ月も要したが、
最近ではわずか5日くらいでこなせるようになった。
平均で8日は要するなー。

384:なまえをいれてください
20/05/10 14:53:41.41 lJRVtoBw0.net
もう発売して3年も経つのか。
オープンワールドは初めてで勝手が分からずおっかなびっくりしながらプレイしてたな。
馬がダメージ受けるかもしれんから石畳や橋の上なんかの固そうな所はゆっくり行こうとかやってた。

385:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/10 15:29:47 KS6KxfKn0.net
まぁ人それぞれよ それこそね

386:なまえをいれてください
20/05/10 15:51:08.97 H4U/WQE1d.net
>>368
ダメージ喰らうこと知らなくて飛び降りさせてしまったり、悪戯で馬神さまどんな反応するかなって思って…したり、色々したなぁ…壁にぶつかったり、攻撃食らったりしたらお詫びににんじんあげてたなぁ…

387:なまえをいれてください
20/05/10 15:52:38.68 feTG4rkV0.net
ジャスガで作った隙をどう扱うかで評価が分かれるかと。
ヘッドショットとか大剣ぐるぐるに繋げるもよし、火炙り釘付けにするもよし。
仕留めきれる時や対多数のときは回避のほうが強い。
使い分けできれば強いけど、器用さや好みは人それぞれよね

388:リンク+
20/05/10 15:56:12.28 KtpYyUnq0.net
>>370

「ヒリリリ!! ヒヒヒーン! ヒュィーン!! ドガッ!! キャィ〜ン!!」
うっかり高い場所から落ちると、馬も即落下死します。
ヘタをすると、馬に乗っているリンクも道連れに落下死しますからね。

389:なまえをいれてください
20/05/10 16:06:59.52 jEkzisLF0.net
増殖使って144ハイリアの盾使う様になると
普通に盾ガードが楽しいんだけど
増殖前提の楽しみ方だからなー

390:なまえをいれてください (ワッチョイ c2ac-tJzm [221.191.74.50])
20/05/10 16:29:50 V/70uCyr0.net
>>373
144って使い道ある?
90もあれば大概の武器取れなかったっけ

391:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 16:33:50 H4U/WQE1d.net
武器取れるか撮れないかって防御力で決まるものなのか…今初槍と大剣ライネルやってきたけど初見だと何くるかわからんからジャスガの方が安定する、ラッシュ決めた方が早いけどね

392:なまえをいれてください
20/05/10 16:38:29.65 V/70uCyr0.net
>>375
相手の力+武器の攻撃力が盾の防御力が高ければジャスガした際に武器落とす
ただもちろんライネルとかは無理

393:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-S/JS [124.143.170.102])
20/05/10 16:52:59 EoZM6fja0.net
もう何十時間もやってるけどジャスガとかラッシュとか成功したことほとんどないなぁ。
すごい高等技術な気がする。

394:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 17:02:44 H4U/WQE1d.net
>>376
なるほどねぇ…剣の試練でジャスガしてもノックバックだったのと、外でジャスガしたときの違いってそういうことだったのか…初耳だったわ
>>377
やり尽くしてから見るのがおすすめだけど、pecoって人の動画見れば少しはジャスガとかラッシュ乱発できるようになるかも。

395:なまえをいれてください (ワッチョイ c2ac-tJzm [221.191.74.50])
20/05/10 17:30:46 V/70uCyr0.net
>>377
実はジャスガとか回避ジャストは祠の試練のガーディアンが1番簡単で次がライネルだったりする
ボコたちの攻撃の方がしづらい
いちばん嫌いなのはリザルフォス、特に槍

396:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/10 17:37:54 V1by5nSl0.net
リザルは大剣がモーション速くて一番怖いわ
槍リザルは回避はサイドステップ一択でいいしタイミングもかなりゆるいから個人的にはジャスト取りやすい印象

397:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-jXnA [14.8.146.32])
20/05/10 17:55:30 OWpQL6M10.net
氷の矢持った白銀リザルにはめ殺されそうになった
撃たれて凍る、動けるようになったらまた撃たれるの繰り返し
マックス料理食いまくってやっと逃れた

398:なまえをいれてください
20/05/10 18:03:49.21 9SgH7RAZd.net
モリブリンと接近戦すんのが一番苦手だわ

399:なまえをいれてください
20/05/10 18:14:45.88 xRDe+lt90.net
盾の防御で一番わかりやすいのが
白銀ライネル攻撃30が獣神の剣攻撃アップ大の100を振り回したとすると
90のハイリアの盾だとガードするとこっちがのけ反るがノーダメージ、(30+100-90)÷5で盾の耐久は8減る
144だとガードしただけでライネルがのけ反る(耐久は1しか減らない)3連切りの1発目をガードするとのけ反って止まる
雑魚もほぼすべての攻撃をガードするだけでのけ反らせるってだけでも144は十分価値があると思う
あと自分もジャスガ派だけどジャスガした後にヘッショして馬乗りで一番強い武器で5回殴ってからのそのままバレットタイムで弓5発までセット
武器の耐久減らしたくないなぁってプレイしてたら自然とライネルは回避ジャストしなくなった

400:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/10 18:22:44 asH2VfpT0.net
条件次第ではガードしただけで敵ってのけ反るのか、それ自体知らんかった

401:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-S/JS [124.143.170.102])
20/05/10 18:52:59 EoZM6fja0.net
>>377です。
盾の数字に意味があったの初めて知りました。
pecoさんの動画見てきましたけど装備良いですね。
私もハイリアのフードにク


402:宴Cム装備を合わせてみます。



403:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55])
20/05/10 19:25:00 95/gjxd/0.net
攻撃によってはジャスガの判定は凄い緩い
リザルの突きとか横に移動してるだけで避けられて、外したの見てから横跳びでも発動する
それはおいといても基本的に早めから始めてだんだん遅めに調節していけばタイミングつかめるようになる
早い分には回避自体はできるからね

404:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55])
20/05/10 19:26:04 95/gjxd/0.net
ジャスガじゃねえよ回避だよこのアホ

405:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/10 19:29:51 AFoF8kII0.net
接近戦全般が苦手な俺はボルテージロッドかメテオロッドで遠方から感電死させたり炎上させたりしたのち弓矢でちくちくが基本
ハイラル城の三の丸ライネルは入ってしまったので覚悟を決め回避優先(ラッシュ発生なし)でなんとかしのぎ二ノ丸はスルーして本丸へ

406:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/10 19:41:19 f7cyTKDz0.net
ライネルは色関係無く行動は同じだから練習は雷獣山でやると良いよ
慣れたらただのオモチャになるからね

407:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 19:51:22 H4U/WQE1d.net
接近戦は単体ならノーダメでだいたい済ませる自信はあるけど武器の耐久値が惜しい俺は遠距離からスナイパーライフルのように剣ビームを当てまくったり電源感電させたり…
それでも稀に接近されることがあるのでジャスガと回避した後剣ビーム打ったりビタロして剣ビーム打ったり。
てかガーディアンのビームがたまたまチュチュに当たってゼリーに変わってたの見て可愛そうと思った。(原因)

408:なまえをいれてください (ワッチョイ c609-fIjw [119.24.38.29])
20/05/10 20:29:15 eL3r1j2J0.net
今日2時間かけてもカースガノンがどうしても攻略できず…
You Tubeで攻略方法見てしまった…
徒労感でいっぱいだ…

409:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178])
20/05/10 20:35:56 feTG4rkV0.net
ヒントだけくれってスレに投げればよかったのにw

410:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 20:40:17 H4U/WQE1d.net
wb空中で使えるようになったけど、空中で上昇する方法教えてもらえませんか?

411:なまえをいれてください (ワッチョイ c61a-jW3u [119.26.140.248])
20/05/10 21:10:00 ZnwE93pd0.net
ウオトリー村でウツシエ画家に教えてもらったけど
ハイラル城回廊とか。ガーディアン警戒しているし
侵入しようか迷っている。あと1つなのに。

412:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128])
20/05/10 21:18:01 EnR/jorv0.net
そのうち素材目当てに探すようになるよガーディアン

413:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/10 21:24:45 AFoF8kII0.net
ガーディアンは最初はアッカレ研究所近くの朽ちた奴でビーム反射練習するといいと思うぞ
慣れたら平原を歩いてる単独機にケンカを売りに行く
マスターソードがあるなら接近して足を切り刻むとビーム照射が切れるのでオヌヌメ
ただ防具全く強化してないだとかハートが8未満だときつい

414:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-G0ct [14.9.64.1])
20/05/10 21:36:05 4sHoPc2F0.net
ビタロックと弓使えばただの作業
丁寧にこっちに照準向けてくれるからゆっくり弓で目ん玉狙えるし

415:なまえをいれてください (スッップ Sda2-G0ct [49.98.169.149])
20/05/10 21:40:36 NDGYTizCd.net
ジャスガや爆弾矢、古代矢使わないで飛行型倒す方法ってあります?

416:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 21:41:44 H4U/WQE1d.net
>>398
剣ビーム

417:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/10 23:12:12 f7cyTKDz0.net
>>393
WBのぶっ飛び向き?なら爆弾二つとリンクを線で結んだ時の角度だから
上に飛びたいならより垂直になるようにすりゃ良いかと

418:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 23:41:44 H4U/WQE1d.net
>>400
返事ありがとうございます、垂直にすればいいのはわかるんだけど爆弾がリンクの前後に出てしまって、進みながら出して、一瞬後ろに下がったりしても垂直にはなかなかならず…どんな感じで垂直出してます?

419:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/11 00:32:39 ws3JD3vd0.net
>>401
自分も綺麗に上に行くのは無理だけどある程度なら、
リンクちょい前出しで丸爆→リンク後ろ下がりつつ0.5秒後くらいにBT→前押しながら四角爆→丸爆起動かなぁ
失敗するのもめんどいので前に高く飛べない時は横に斜め飛んで反対に斜め飛んでって感じでジグザグに行ってる

420:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128])
20/05/11 02:02:39 BrmGxU7H0.net
何週もしてさすがに飽きてきたなあ。またやりたくなるまでの間におすすめないかな

421:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-G0ct [14.9.64.1])
20/05/11 02:23:12 iyE6lzWg0.net
マインクラフト

422:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.230.137])
20/05/11 07:07:08 hDBwMBY0M.net
>>403
ホライゾンがPSのゼルダ

423:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/11 07:17:12 VOPi9E5E0.net
>>398
そりゃまあ倒せるか倒せないかで言えば体力0にできさえすればどんな方法でも倒せる
ただ他のガーディアンのようにスマートに倒す手段は古代矢以外にあまりない
弓の空中射撃でプロペラ3基破壊して地上に落とすのが比較的マシだがどうしても矢の消費がかさむし
レーザー反射は反射してもまともに当たらないことが多い
見つからないように無視するか必要経費と割り切ってさっさと目に古代矢ぶち込むのが無難

424:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.230.137])
20/05/11 09:24:35 hDBwMBY0M.net
流鏑馬ホラーってやったらゲームつまんなくなる?もう何周もしてるから変わったことやりたいんだよ

425:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-rtia [111.239.178.61])
20/05/11 09:44:42 ihW2d+pua.net
マンイーター面白そうだから買おうと思ったら
日本版発売されないのね海外版買おうかな

426:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/11 10:22:25 zRCBj0nod.net
>>402
ありがとうございます!

427:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe9-iddw [150.66.98.22])
20/05/11 10:54:38 DqLp6B06M.net
飛行型って上に乗り移れそうにみえるけど
乗れないんだね、やっぱり古代矢がいいのか

428:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177])
20/05/11 11:27:55 PIznztCQ0.net
>>410
乗っても着地できずに滑り落ちる

429:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/11 13:05:37 /962M/ez0.net
古代系の外装素材は上に乗ったりとか上ったりし難いのかね
鉄箱とか乗せてからならいけるかな?

430:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163])
20/05/11 13:07:08 JuJT5Woe0.net
敵が複数いて、ZLでの注目を別の敵に変更したいときどうすればいいのかな
調べても全然出てこなくて

431:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54])
20/05/11 13:08:40 FENM4MGU0.net
押す度に別の敵をターゲットするが

432:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163])
20/05/11 13:23:26 JuJT5Woe0.net
>>414
マジで?
試してみるわ、ありがとう

433:なまえをいれてください (ワッチョイ c609-fIjw [119.24.38.29])
20/05/11 19:38:13 9hzx/lBi0.net
その注目とはどんな意味がありますか?
あと、スローモーションになって連続攻撃はどうしたらいいのですか?

434:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-VDAA [106.128.5.213])
20/05/11 19:41:05 KGhZ9sMwa.net
>>398
普通の矢でもプロペラに集中的に当てれば壊れるよ
落としたらあとは適当にボコすだけ
下から倒そうとすると労力に合わないと思う

435:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177])
20/05/11 19:45:39 PIznztCQ0.net
>>416
注目すると、リンクとカメラが常に注目した敵の方を向くようになる。敵を見失わなくなるので敵の動きに対応出来やすくなる
スローモーションになるには、敵の攻撃を バック宙か横っ飛び でタイミング良く回避する必要がある。正式名称は回避ジャスト
ただし敵の攻撃の仕方によってどちらで回避ジャストが発生するかは決まっている

436:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/11 20:23:53 X0Qk35il0.net
スカ


437:Cリムでも思うが城内に牢屋って拠点防衛上やばくねって思う。



438:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.255.73.145])
20/05/11 20:50:46 /FBOrJiBr.net
そんなやばいか?
牢屋を城の外に建ててもそこを襲撃されたら簡単に敵性勢力に囚人を奪われるしそっちのが危険だろ
なら防衛しやすい城の内部に牢屋を設けた方がまだ管理しやすいはず、仮に囚人が独自に脱獄してもそこは城の中で剣と槍を持った兵隊だらけなんだし

439:なまえをいれてください
20/05/11 21:16:48.19 0oKAa1ts0.net
あつもり出てもあつもりよりブレワイやっちゃうな
やっぱりブレワイは何周目でもルートを変えたり縛ったりで飽きがこないな

440:なまえをいれてください (ワッチョイ e561-6JkT [210.228.105.225])
20/05/11 21:22:38 0oKAa1ts0.net
グリッジ使いまくってプレイした次の週では正統派プレイ縛りにしたり

441:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/11 21:25:51 ws3JD3vd0.net
シーカーストーン取らずに遊んでるけど無くても大して困らんなぁ

442:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-AYfn [58.138.144.16])
20/05/11 21:43:30 bEmeve8J0.net
Glitchな

443:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178])
20/05/11 21:57:19 dDyh9pvx0.net
脱獄した人・モンスターはさっくり殺しても構わない世界観て前提なら理に適う
兵と予算は有限だし

船着き場から直接収監できるし城内からのアクセスも外周ぐるっと行く。 様子見るだけなら簡単だし、緊急時は壁壊して突入できる秘密通路もある…  坑道に繋がってるから緊急脱出経路でもあったのかな?
往時はゾーラ兵も居たんだろうなって仮定すると結構堅い城である

444:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/11 22:11:33 X0Qk35il0.net
脱獄した足でサクッと王の書斎に吶喊できるナイスレイアウト。

445:なまえをいれてください
20/05/11 23:28:55.08 z/Y/MVKQ0.net
坑道はガーディアン格納してあった柱とやらを探して掘ってたんじゃなかったか

446:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/11 23:35:58 SxOGrSD70.net
図書室の隠し部屋に露出してるのはあれ5本の柱か?あの位置に柱ある?

447:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/12 01:10:58 +aG39aP30.net
柱がどこにあるか分からなくてとりあえずハイラルの真下掘ってたんじゃなかったっけ
実際はハイラル城の周囲だったが

448:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/12 01:17:32 bzwhdaUH0.net
初回時の剣の試練は緊張のあまり汗だらだらかきながら1時間以上かけてめちゃくちゃ慎重に進んでたけど
2回目やってみたらびっくりするほどサクサク進むな
既に敵の情報知ってるってだけで安心感半端ないわ

449:なまえをいれてください (ワッチョイ 51e2-VQuO [118.241.61.175])
20/05/12 01:45:34 HDagT7SE0.net
>>419
本丸とはお堀で切り離された場所に監獄跡っていう地名が残されているから実際に多くの罪人を収容していたのはそっちで、城内部の方は比較的罪の軽い者とか規律違反の身内を入れる折檻用だったり、捕らえた人質を収監する用だったりするのかも

450:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-AYfn [58.138.144.16])
20/05/12 01:45:47 1KI/jSDT0.net
>>428
あの先は厄災ガノン部屋のはず

451:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/12 02:02:18 hDwR7S8R0.net
>>431
兵士訓練所最終試練って銘打って檻の中がモンスだらけだしねえ。単なる牢屋では無い。
けどそんな物騒な施設は森林塔か、ミナッカレ平原にでも作れよと思わなくも無い。
監獄跡は中洲で合理的な立地に思う。

452:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp91-SXlM [126.35.193.112])
20/05/12 05:38:02 +E


453:1zimOFp.net



454:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/12 07:05:00 X8OdN21F0.net
サダージュの祠を見つけた!祠センサー切ってやると祠発見がすごく興奮する

455:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163])
20/05/12 08:34:30 Ux8HX+xV0.net
ついに城内に入った
城内の思い出した記憶でハイラル王に少し嫌悪感を抱いて、ハイラル王の手記を読んで悲しくなってしまった
いいゲームやなあ

456:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-jhHP [153.227.207.50])
20/05/12 08:43:53 /6iVOgoz0.net
最近ビルダーズやってたせいか続編はハイラルを復興させたくて仕方ない

457:なまえをいれてください (スッップ Sda2-rtia [49.98.165.103])
20/05/12 08:44:22 S5mztP83d.net
探索すればする程面白いよね
時オカやってると牧場跡地とか泣ける

458:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/12 09:49:24 IdZQh0qt0.net
>>432
本丸の床が割れて落ちてきた空間の外壁かな?
あの図書室の隠し部屋自体は発掘作業してたんだよなきっと、そんで謎の外壁は発見していたと…
でも研究録には記載がない

あの空間、剣の試練の導師のいる場所とデザイン一緒なんだっけ
もともと何の空間だったのか
そのあたり続編に繋げたりするのかな

459:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/12 09:51:44 IdZQh0qt0.net
いまさら気付いたんだけど続編の映像、ハイリアのフードを着けてるけど脱いでる状態なのね

460:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62])
20/05/12 10:49:53 lqfwCS9U0.net
>>439
あそこは元々天体観測室

461:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.231.104])
20/05/12 11:14:01 hwQ8RiGbM.net
なあ流鏑馬ホラー使ったらゲーム飽きるかなもう何周もしてるから新しいことしたいんだよ

462:なまえをいれてください (ワッチョイ 024f-uPg0 [123.219.29.201])
20/05/12 11:16:57 CWi3zyW90.net
流鏑馬ホラーって何だよw

463:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-8frM [182.251.245.2])
20/05/12 11:19:47 B1FRArbqa.net
今、神トラやってるんだけど神トラのハイラル城の音楽ってブレワイでもどっかに一部アレンジされて使われてたよね
どこだかわかる人います?

464:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-IY8Z [60.147.175.117])
20/05/12 11:22:43 DFvXjo6d0.net
ハイラル城は再建立とかしてんのかね?
天体観測地の上に建物があるのも変な気がするんだけど、インパが話してる1万年前の中ではハイラル城っぽいのが描かれてる
でも建築様式がそんな古い感じしないし…

465:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/12 11:35:39 IdZQh0qt0.net
>>444
ハイラル王が登場するシーンで流れる
パラセールもらう時、記憶のムービー中、DLCの最後のムービー

466:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250])
20/05/12 11:37:52 NV0dEwoT0.net
MODでナイトメアモードっていうの出てて笑ったw
ここのコテハンと同じ発想じゃん・・・

467:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/12 11:38:47 OJ2L/TCI0.net
>>443
流鏑馬ホバーの間違いじゃないのか?

468:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dac-tJzm [122.29.198.173])
20/05/12 11:42:31 gnkSPLrc0.net
>>447
別に良くない?
人それぞれだよ、楽しみ方

469:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250])
20/05/12 11:47:31 NV0dEwoT0.net
>>449
いいとか悪いとかまーったく言ってないのに
どうした急に?

470:なまえをいれてください
20/05/12 11:55:01.76 +woEnJnp0.net
そもそもゼルダにmodってどういうこと?

471:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.231.104])
20/05/12 11:57:33 hwQ8RiGbM.net
>>451
PCでできること知らんの?

472:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250])
20/05/12 11:59:14 NV0dEwoT0.net
あれ、MODの話とか禁止だったか
それだったらスマン
忘れてくれ

473:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/12 12:19:20 ySt2C+MVd.net
アッカレの塔ある山を登るのみんなどうやってやった?俺はガーディアンやり過ごすのしんどかったからゴブリンいるとこあたりから無理やり登ってたわ。
>>442
流鏑馬ホバーかな?また新しい発見があると思うぞい。別にバグしたからって飽きるなんてことはないと思うぞ

474:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/12 12:25:48 BBK2jcBI0.net
ようやくバイク手に入れた
何気にリザルのつのを燃料として入れたら結構補充できて笑える
前ハイラルダケとか薪を燃料にしている人いたけどいらないこっちの方がいいね

475:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-T+zg [121.86.129.181])
20/05/12 12:27:51 +woEnJnp0.net
バイク一度クリアしたら
次から新しく始めた時最初から使えるようになったらよかったなーってちらっと思ったり

476:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.138.59])
20/05/12 12:28:55 EDLy6OVsa.net
>>454
妖精を10匹ほど持ち込んでビタロック使いながら走り抜けました

477:なまえをいれてください (スフッ Sda2-nZRt [49.106.204.194])
20/05/12 12:31:37 C+Z/OH5od.net
素直に登るならボコの居る階段じゃない?
確か自分も何回かはそこ通った気がする
wb習得してからは雷獣山裏から飛んで直接頂上だけどね

478:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/12 12:31:49 BBK2jcBI0.net
>>454
まずボコブリンを全滅させます
周りをガノンのダメージゾーンで囲まれたアーチ状の所を頑張って登って上に立ちます
そこからジャンプして塔にしがみつけば休み休み登れるので頑張りゲージ一周でも回復なしでいけます

479:なまえをいれてください (スップ Sd02-c5bq [1.72.0.216])
20/05/12 12:33:04 T+/Iu2Uid.net
>>454
ミファーに助けられながらリーバルトルネード連打した

480:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/12 12:33:20 X8OdN21F0.net
>>446
サンキュー!ハイラル王国のテーマ的なやつなのかな
記憶とか動画で見直してみるわ
神トラやってて「あ、これブレワイで聴いた事ある!」ってなった

>>454
初見はガーディアンの軌道を観察して見つからない崖ルートを綿密にシミュ、がんばり薬大量に作って壁登りで行った
二周目は普通に道沿いに進んでガーディアンと一戦交えながら(何度も死んだ)行った
3周目の今はマスモで砦前に空オクタの板があったので風船つけて高く浮いてパラセール

481:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128])
20/05/12 13:09:01 oNI6TWAD0.net
>>454
普通に階段登った。飛行ガーディアンの索敵って意外とぬるいんだよね

482:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-3QAi [106.128.119.27])
20/05/12 13:44:40 4UuQOng4a.net
アッカレの塔は飛行ガーディアン見えててヤバそうだと感じてたから、
ルーダニアクリア直後にパラセールでガンバリ料理食いながら降りていったわ

483:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1])
20/05/12 13:48:23 Hprp/MVh0.net
今更ウツシエに目覚めたわ

484:なまえをいれてください (ワッチョイ ee32-rtia [153.171.47.158])
20/05/12 14:32:14 LX5pT7Uh0.net
俺もshu3の動画見てると自分も全部自撮りやってみたくなった

485:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144])
20/05/12 14:37:28 Zq9kE3Kp0.net
アッカレの塔は道中の四角い鉄箱を真上に吹っ飛ばして登ったな

WindBombやらタオパイパイやらフライシップやらプレイヤーの工夫でいろんな移動ルートがあるのがいいね
今後これより移動の楽しいゲームって出るんだろうか

486:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/12 15:13:42 hDwR7S8R0.net
>>441
その割にはスリットが無い様だが…

487:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/12 15:21:39 +aG39aP30.net
>>454
橋側の壁からリーバル+出っ張りで休憩しながら登ったと記憶
飛行型には見つからなかった
んでそのまま登りきると朽ちたガーディアンがいるので(英傑服着てたので500/500が壁越しに見えた)さらに西側に回り込んでから塔へリーバル

488:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/12 15:24:14 +aG39aP30.net
西側じゃなく北側だったわ

489:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/12 15:32:49 RYxvJp4o0.net
塔は2周目とかになるとビタロックで鉄箱打ち上げて登ってたりしない?

490:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-4LbL [182.251.114.17])
20/05/12 15:35:00 +KBvdC6Ca.net
しない

491:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/12 15:37:15 IdOeRyl40.net
初回はノー知識だったから塔下まで側面から登って住んでるボコ倒して普通に登ってったかな
2週目以降はBTBかWBですよこんなん

492:なまえをいれてください
20/05/12 15:44:45.63 23zNE6OWd.net
鉄箱使うとか厄災動画見過ぎちゃうんか?

493:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-kimT [106.132.80.38])
20/05/12 15:52:16 bCZKuGGMa.net
鉄箱はローンチに慣れてれば簡単に行けちゃうし
セットアップもなんもないその場判断のBTBで塔行こうとして何回もリロードしてると平気で30分くらいかかる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/257 KB
担当:undef