【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 334 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-kAVt [126.115.207.209])
20/05/08 00:27:54 GglLdyUR0.net
btbって敵を凍らせなくても出来るの?

201:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226])
20/05/08 00:28:47 7NFNF35z0.net
自分じゃやったことないが見る限りリンクもいつも「ハッハーッ♪」ってはしゃいでるから遊びでいいんじゃないか

202:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/08 00:37:02 ZGGm43vv0.net
>>193
赤ボコ以外は凍らせなきゃ無理なはず

203:なまえをいれてください (ワッチョイ 127c-9ov7 [133.218.45.101])
20/05/08 00:37:14 HwAj8Bia0.net
>>143
バグ技を許容できるなら耐久移植すれば願いが叶うかも。

204:なまえをいれてください (ワッチョイ 127c-9ov7 [133.218.45.101])
20/05/08 00:45:25 HwAj8Bia0.net
>>156
俺も一番好きになった。
それまでの記憶のエピソードだと感じが悪かったけど、DLCの記憶のエピソード見てすごく好きになった。

205:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-t/qB [106.128.139.114])
20/05/08 00:47:58 8ds/rfI7a.net
個人的にはDLCよかったなぁ
追加の祠に関しては確かに微妙なところもあるが、何より英傑の加護のクールタイム短縮が一番ありがてぇ
もちろんバイクや英傑の追加ムービーも良かったし祠出現でワープ増やしてくれるのもありがたい
足跡でうんこ探しも捗るし、力の試練も楽しめてるしコスパはとても良かった

206:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-jgrQ [49.251.88.175])
20/05/08 01:22:07 wuviOpOR0.net
最初のインパ行く前に神獣どれかに近づくとゼルダの専用セリフあったんだな
初めて聞いたセリフだったから思わず動画保存しちゃった

207:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.215.224])
20/05/08 02:31:10 gi8iV6d/0.net
>>193>>195
一応当たる直前でヘッドショットして怯ませればできるけど、まあ難しくなるだけだから無いな

208:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/08 02:55:52 qEDT0I+a0.net
>>184
重さが増した

209:なまえをいれてください (ブーイモ MM8d-yRbg [210.138.6.92])
20/05/08 06:30:47 Ub


210:8keLPzM.net



211:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/08 07:14:02 ZGGm43vv0.net
>>202
ラグが生じると上手くいかないときがある
建物や敵、オブジェクトの少ない場所のほうが安定して出せる

たとえば始まりの台地ではラグはそれほど感じないが、コログの森(デクの樹やマスターソードのあたり)では違いが見れる

212:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/08 07:39:13 BLcN4gGP0.net
>>199
どこの神獣が近づきやすい?やっぱルッタかね?

213:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/08 07:41:35 4XR5jC7Q0.net
>>204
ルッタかメドー辺りが多分やりやすい
ラクダ行ったけど

214:なまえをいれてください (ワッチョイ 0112-lkkB [220.221.235.134])
20/05/08 07:48:18 Dx23OhAH0.net
>>158
マスターモードでやり込んだ方がいいと思う

215:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/08 08:06:49 BLcN4gGP0.net
ラクダ行ったんだ、あそこ雷落としてきて怖い
そういえばゲルド砂漠入口までは馬ですんなり行けたっけ

216:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128])
20/05/08 08:22:45 ytoFxYhW0.net
水って狭くて長い一本道にリザル密集してて行きにくいうえに電撃コウモリもシドもウザくて好きくない。砂漠は楽でいい

217:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-8oPF [49.251.88.175])
20/05/08 08:31:26 wuviOpOR0.net
>>204
自分はメドーだった、リトの村入るだけだったから最初聞いたときに
あれ!?こんなセリフあったっけ?
ってなってすぐに録画ボタン押した
直前30秒が録れるって便利だなぁって再確認した

218:なまえをいれてください
20/05/08 08:43:53.90 SfL/NkL4r.net
リーバルはテーマ曲に恵まれたよな。

219:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/08 08:44:56 4XR5jC7Q0.net
リーバルのテーマ曲もリーバルもほんと好き
コンサートでもいい扱いだったな

220:なまえをいれてください (ワッチョイ 4201-7oqX [157.14.184.197])
20/05/08 09:20:49 ThE1R9800.net
水が一番最初だったから「どの神獣も裏道とか使わなきゃこんな険しい道程なのか……!」って思ってたからその後の雷→風と肩透かしの連続だったわ
火は耐火薬の時間中に装備買えなきゃ終わりだって感じでスリリングだったけど

221:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252])
20/05/08 10:35:24 wDw8pKoS0.net
道の上をそのまま通ると美味しくないのは全体のゲームバランスがそうなってるからね
いくつかの塔やハイラル城も真っ正面から道を行くとかなりしんどい
道から少しだけ離れると俄然楽になる。 採取アイテムとかコログもそんなところにあるわけで、チュートリアルの延長みたいなとこある

索敵・探索は重要。  ワイルド!

222:なまえをいれてください (スッップ Sda2-c5bq [49.98.139.177])
20/05/08 11:34:31 ZCq6aJSjd.net
>>172
一撃の試練もっとやりたかったわかる
ハート縛りで遊べばいいだけかもしれないけど、あれは面白かった

223:なまえをいれてください (ワッチョイ 99f4-6nCG [222.0.189.174])
20/05/08 12:42:58 3YvlC6Mh0.net
一撃の剣って一撃で倒せるけど自分も死ぬ。
俺アホだからその説明読んで、この剣使ったらワイも死ぬやんけ!と思い全部弓矢でクリアした。。。

224:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.215.224])
20/05/08 12:46:22 gi8iV6d/0.net
でもそれが正解なんだよな
あれは無理して剣使おうとして死ぬのが罠だから

225:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/08 12:48:08 BLcN4gGP0.net
>>214
ハート縛りだと一撃で倒されるだけで不利すぎるからね
やるかやられるかってのが良いのよね
ハイラル中あれ持って冒険したいよ、その辺の祠やフィールドのトゲまでも恐怖になるから気が抜けない

226:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62])
20/05/08 13:12:11 kgE3Bssm0.net
うおおコログ残り一匹だー!
必ず見つけ出してやるからな!

227:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-PBpQ [14.13.3.225])
20/05/08 13:25:28 ZG84EUS10.net
彼はそう言い残し

228:なまえをいれてください (ワッチョイ 4db7-T68m [58.91.5.115])
20/05/08 13:36:4


229:7 ID:yKa0qLA60.net



230:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-4LbL [182.251.103.192])
20/05/08 14:01:03 LUHnldtWa.net
コログ集めるのってさ、攻略見るにしてもどれを見つけてないのか把握するのに一苦労だと思うけどいちいちマップと照らし合わせるしかないの?

231:なまえをいれてください
20/05/08 14:18:28.96 lu7neYKep.net
せやね

232:なまえをいれてください (ワッチョイ 018b-1Kzn [220.97.198.184])
20/05/08 14:27:22 CNlY6dy+0.net
300くらいで諦めた 
無理だわ

233:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144])
20/05/08 14:58:45 yE1V0SxK0.net
コログはラスト20匹ぐらいになったら照合してるな
何周しても記憶に引っかからないやつがそれぐらいいるわ

234:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-4LbL [182.251.103.192])
20/05/08 16:22:08 LUHnldtWa.net
やっぱそうよね
時オカとかムジュラのスタルチュラってゲーム内で管理番号ついてたっけ?
ついてないか

235:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.215.224])
20/05/08 16:25:53 gi8iV6d/0.net
時オカはそのエリアのを全部取ればマップ欄にアイコンがついたから取りこぼしが分かりやすかった
トワプリもHDで同じような機能が増えてたね
こっちもそんなのがあれば良かったんだけど

236:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-GnCB [182.251.242.35])
20/05/08 16:47:29 6Mb4VMA0a.net
地図上にコンプマークあってもいいよね
それがあればネットの攻略見なくてもコンプできるかもって思えるのに

237:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-+Vrz [121.80.172.3])
20/05/08 17:00:24 RD5/1YhR0.net
やっと本体手に入れて遊ぼうと思うんだけどガイドブックって必須ですか?

238:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/08 17:02:49 FhNh9M1Cd.net
攻略必須とかコログってガノンよりラスボス感
ところでwb連続でできないっていうか空中でどうやるのかわかりません!速度殺して下に落下するだけの状態で前スティック倒したあと丸爆弾のあと弓スローからの四角だすとリンクに当たりません!
>>228
別になくても遊べるよ

239:なまえをいれてください (ワッチョイ 063b-W5/3 [175.105.110.145])
20/05/08 17:08:17 0tFamP8r0.net
>>228
むしろ初見でガイドブック見ながらやるなんてもったいなさすぎ
何もみずにありのままプレイすべきゲームよ

240:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d12-gLsX [58.89.135.4])
20/05/08 17:10:48 eKHnLQwO0.net
そろそろ続編の情報欲しい いきなり発売日発表でもイイぞ!

241:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-+Vrz [121.80.172.3])
20/05/08 17:29:21 RD5/1YhR0.net
>>229
>>230
情報ありがとう
ありのままいくぜ

242:なまえをいれてください (ワッチョイ ee18-oySJ [153.178.144.230])
20/05/08 17:31:56 7LLZuMHw0.net
2週目で塔開放なし縛りでやってみたら超楽しい
カカリコからいきなり道に迷ってラネール参道のライネルに出くわして
死ぬ気で逃げた先が雪山で凍えて遭難しかけて
吹雪のなか山頂からダイブしたらやがて遠くに見えてきたハテノ村の灯…

マップが無いと現在地を山の形とかで覚えるしかなくて
1週目の冒険感がまた味わえるわ
別マップやってるくらい新鮮

243:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/08 17:39:40 ZGGm43vv0.net
>>229
一旦制止したあとに丸ボム出して少し前に出てすぐに四角ボム出して丸ボム起爆 慣れるしかない
普通のWB出来てるなら回数こなせ


244:ばなんとかやれると思う ニコニコ動画だけども https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36330816 を参考にしてみるとよいかもしれない



245:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-3QAi [106.128.148.174])
20/05/08 18:04:36 VkxaafXea.net
とりあえずコログもシーカーセンサー+の対象になればよかったのに

246:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1])
20/05/08 18:06:41 qEDT0I+a0.net
>>235
コログ面が顔装備じゃなくて大事なもの枠だったら良かった。

247:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/08 18:18:37 FhNh9M1Cd.net
>>234
ごめん言い忘れてたけど普通のやるとほぼ確定でリンクが横向きになるんだけど何でだろ、弓構えてむき前にしてるからいいんだけど
ちなみに連続するときは前のボム両方爆発させててクールタイム回復しなきゃあかんよね?
>>232
書き忘れてたけど見ない方がいいね、俺見たけど。ちなみに何ならここにもあんまり来ない方がいい笑
>>233
マップくらい結構覚えてないか?笑
>>235
>>236
これだよなぁ
顔装備することでムジュラや秘宝使えなくなったりするしシーカーストーンの方が普通に範囲広いし方角もわかるんだよね。

248:なまえをいれてください
20/05/08 18:40:32.72 7NFNF35z0.net
コログは本来お面の反応で探すものじゃないんだよ、もともと無かったものだし
自分の目や耳で怪しいところを見つける、ソレが仕掛けだと自分で気づく
目的はあくまでもポーチの拡張だから900見つける必要もない
お面をするときはコログ探しが目的化した時(≒することなくなっていよいよコログコンプする時)
という事だと個人的には解釈してる、なので頭装備がそれ専用のお面に占拠されるのも仕方なしかなと
とは言え、顔全体を覆うお面じゃなくて風車のかんざしだけなら良かったなとは思う

249:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54])
20/05/08 19:01:46 9/9cOCbi0.net
ハナからコンプリートさせようって思ってないだろ開発も

250:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/08 19:10:49 YQtw2Tj00.net
コログのお面付けた状態でシナリオイベント起こしちゃうとそれはもう物凄く残念な絵面になるな
なまじ常時付けがちなお面だけにうっかりやっちゃうと何とも言えない気分になる

251:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/08 19:30:16 4XR5jC7Q0.net
マスターソードのイベントでやらかして後悔しました

252:なまえをいれてください (ワッチョイ ee49-oySJ [153.215.53.93])
20/05/08 19:32:45 YGbRIPKE0.net
ムジュラの仮面で抜いちまった…

253:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp91-aIo8 [126.245.136.218])
20/05/08 19:34:52 ak0KEOCMp.net
>>242
ええええっ、どこに抜きポイントが⁉︎
マニア過ぎるだろ…

254:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/08 19:38:13 TWHNW1v00.net
わざわざ女装リンクにして抜く人も居たりするのか?

255:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-6b7O [111.239.155.149])
20/05/08 19:49:09 ligZGlc+a.net
それは普通にいるだろ

256:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163])
20/05/08 20:03:59 ON8yAIMB0.net
最近ボコブリンでよく抜いてる
寝てる姿がエロすぎる

257:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163])
20/05/08 20:09:07 ON8yAIMB0.net
>>227
コログ全回収できるようにそういう要素欲しかった気もするけど
全回収する前提じゃないなら、これでいいのかなって気もする
コンプマークあったら全回収したくなりそうだし

258:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/08 20:17:50 7NFNF35z0.net
シャーメの風船ミニチャレ、浮かすの樽じゃなくもいいんだな

259:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-8oPF [49.251.88.175])
20/05/08 20:25:41 wuviOpOR0.net
まだまだ知らないことが多いな
インパとプルアに会う前にアッカレ行ったら古代炉に釜が無くて青い炎灯せないわチェリーちゃんと話しても誰も現れないわで何もできんと知った

260:なまえをいれてください (ワッチョイ 22fb-iddw [147.192.55.29])
20/05/08 20:34:21 L+ftTt980.net
>>246
俺はヒノックスで抜いてる
あの腹がたまらん

261:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/08 20:47:23 YQtw2Tj00.net
リンク…リンク…抜くとか抜かないとかエッチなのはいけないと思います…

262:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62])
20/05/08 20:59:10 kgE3Bssm0.net
ええケツが何か言ってる

263:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/08 21:12:50 4XR5jC7Q0.net
正直ゼルダ無双の英傑服着せたゼルダのお尻が一番ええ傑してた

264:なまえをいれてください
20/05/08 21:52:31.06 ZasAGEci0.net
忍びセットのリンクのケツもそこそこ
任天堂スタッフに尻フェチでもおったんかね

265:なまえをいれてください (ワッチョイ c609-fIjw [119.24.38.29])
20/05/08 22:01:07 NEwXrVy+0.net
ゼルダの伝説とバイオハザードどちらを買うかで悩んでます
どっちがわくわくしますか?

266:なまえをいれてください (ワッチョイ a227-AOPt [115.163.52.90])
20/05/08 22:04:11 cKL2cXD60.net
人それぞれ
自分はホラー嫌いなのでゼルダ一択

267:なまえをいれてください (ワッチョイ 424d-t/qB [157.107.95.6])
20/05/08 22:08:24 wCIc2sfq0.net
この自粛ムードで暇なら両方買って両方楽しむってのも醍醐味よ

268:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196])
20/05/08 22:10:50 LPawyQLO0.net
>>251
あん?マスターソード抜かなくてええんかおい
そんなら姫さんが抜いてくれんのかい?
代わりにこの岩砕きを抜いてもらおうかなゲヘヘ

269:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/08 22:13:12 7NFNF35z0.net
ワクワクと言えば今回のゼルダほどワクワクしたゲームはないな
他のエンタメ含めても一番かも

270:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-jhHP [126.234.20.230])
20/05/08 22:20:12 FwMTIdXLr.net
バイオハザードはわくわくする要素はなくないか?
いやもしかしたら次はどうやって殺されるのかなとわくわくする人もいるのかも知れないが、、

271:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/08 22:26:24 sabscF6H0.net
>>258
おう早くその木の枝しまえよ

272:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/08 22:29:47 mdQuEPYP0.net
各地に旅人に化けてるイーが団がいるけどどれくいらいの数がいるの?
15人くらい?

273:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/08 23:13:43 YQtw2Tj00.net
雷雨の時にアッカレ付近の木立で擬態イーガ団と戦ってたら
首狩り刀に雷引き寄せた状態でこちらに猛ダッシュ→自分もろともリンクに落雷直撃 とかいうえげつないコンボかましてきて草
敵ながらあっぱれすぎるわ
>>258
こんな小さなシノビダケは初めて見ました(純粋な目)

274:なまえをいれてください (スプッッ Sd01-GrJb [110.163.11.57])
20/05/08 23:44:48 WTw/Rz0Gd.net
ゼルダの部屋にいるモリブリンだけなんで王家や近衛じゃなくシーカー族の大剣持ってるのかと思ったけど、あれもハイラル騎士用の剣だったのね
リンクのものだったのかもしれんのだな

275:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206])
20/05/09 00:32:56 rA20UCzv0.net
バイククエスト初見クリアしてきた
近接戦闘苦手で普段は奇襲と遠距離弓矢にばかり頼ってるからなかなかラッシュチャンス作れないし
「あなたこそ真の勇者」とか皮肉にしか聞こえない戦闘内容だったわ
バイクの操作と乗り心地はいいんだけど燃料補充する仕様いらないと思うんだが
簡単に入手できない代物なだけに残念

つーかシーカーってピッコロ大魔王よろしく巨大化までするしマジなんでもアリかよw
腕がちぎれても再生してきそう

276:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/09 00:39:03 qz0nFVREd.net
>>258
岩砕きには大妖精様がふさわしいんじゃ無いか?
>>265
いや、俺バレットタイムじゃ無いとほぼ当てれないから矢は尊敬する、知恵の勇者って言葉もあるしな。
強いて言うならジャスガはほとんどの攻撃に通用するし、ラッシュも慣れれば簡単。pecoさんとかの動画を見れば、真似はできないだろうがジャスガとラッシュの難しさが軽減される気がする。
ところで雷とキョシアの踏みつけ、後ろからの攻撃にリザルの範囲電撃ってジャスガは不可能な感じ?あとキースとキース大群の突撃とか

277:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d92-XPL9 [58.70.31.230])
20/05/09 00:39:44 LVMp1N1i0.net
作り込みがやばいよなこのゲーム
どうぶつの森は合わなかったのかすぐ飽きてしまったけど
ゾナウの謎とか伏線っぽいものいっぱいあるからいろんな人の考察見るの楽しい
自分も考察ブログ書きたいけどめんどくさがりが出てしまう

278:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/09 00:41:21 qz0nFVREd.net
>>267
あつもりは俺は虫取りとか釣りとかギャンブルとかは好きだけど移動とか景色とか圧倒的にこっちなんだよね。
考察はここに書いてみなよ、返事貰えるし。俺も見てみたい。

279:なまえをいれてください
20/05/09 00:56:44.63 qhYeKka+0.net
風景に思わず見とれて足を止めるなんて
このゲームくらいだわ

280:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/09 01:46:33 TAzVWjlG0.net
>>215
鬼滅の試練という一撃の剣を使った極位の試練もあるかもね…。

鬼滅の試練とは、一撃の剣を持った状態で行う剣の試練のようなもの。
すなわち、一撃の試練を極位にしたようなものだ。

281:なまえをいれてください (ブーイモ MM76-qA8T [163.49.213.120])
20/05/09 01:55:32 DofHRosfM.net
十三騎兵も別ベクトルで綺麗やで

十三騎兵クリア後にブレワイ
連続で神ゲー消化中や

282:なまえをいれてください (ワッチョイ 8216-Pgj5 [219.50.182.45])
20/05/09 03:16:58 V1N4aDQe0.net
>>265
バイクは燃料いらなかったよね
シーカーストーンをいちいち充電させるようなもの

283:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/09 04:30:09 TAzVWjlG0.net
6期の猫娘と、BotWリンクで加速時のエンジン音を比べてみた

6期の猫娘ではエンジン音が激しいのに、初速時はあまり加速しないように見えるな…。
BotWリンクではエンジンをそんなに吹かさなくても、意外にスルッと動き出すな…。

それは、搭載されている液体変速機のトルクコンバーターの構成が違うためで、
その構成の違いによる特性の現れ方でもある。

6期の猫娘=1段型トルクコンバーター

1段型トルクコンバーターは、ストール時の回転数が高く、エンジンの最高回転域でのトルクを引き出せる性質がある。
このため、元気よく発進する際には、エンジンの回転数がかなり高くなる。ストールトルク比は約3〜4倍。

BotWリンク=3段型トルクコンバーター

3段型トルクコンバーターは、ストール時の回転数が低く、エンジンの中速回転域でのトルクを引き出せる性質がある。
このため、元気よく発進する際でも、1段型ほどエンジンの回転数はそんなに上がらない。ストールトルク比は約5倍。

284:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/09 04:34:34 TAzVWjlG0.net
運転曲線を出してみると、BotWリンクでは、6期の猫娘よりも、起動時は高い位置にあるが、
速度が出始めると、急激にトルクが落ちていくため、6期の猫娘よりも曲線は急勾配になる。

※実際の運転時は、6期の猫娘は、変速段での運転は起動してから時速30キロまでとなり、
それ以降は、4段ある直結段に段階的に切り替わってしまう。

直結多段化により、より大きな減速比が取れるようになったことで、
中速域に近づく当たりで直結段で運転するため、1段型の弱点をカバーできるようになっている。

このため、3段型の採用はだんだんに減っていると言える。

285:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105])
20/05/09 04:47:38 lWiLKWc20.net
あつ森と比較するのはそもそも内容違いすぎるから置いといて他のソフトある程度遊んだら結局ブレワイに戻ってくる自分がいる
移動も戦闘も料理も未だに楽しめるとかどんだけだよ

286:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/09 05:13:39 TAzVWjlG0.net
結局は、ブレス オブ ザ・ワイルドに戻るのよね…。

自分はソードアート・オンラインをプレイしてみたけど、全然合わずに、BotWに戻ってしまった。

287:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.179.241.247])
20/05/09 05:51:59 zDPwzgjlr.net
>>275
分かるわ
色んなゲームやるんだけど最終的にブレワイ戻ってくるんだよな

288:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/09 06:23:43 TAzVWjlG0.net
一撃の試練

一番難しいのは、ロヒッタ・チグの祠

落ちたら一撃死の針山地獄の祠で、鬼太郎の妖怪にはお似合いね…。
息吹の勇者服の格好のねこ姉さんを何人も死なせながら、ようやくクリア。

二番目に難しいのは、力の試練 極位+の祠。

一撃の剣を持っている状態では、力の試練 序位の
小型ガーディアンの攻撃を食らったら、一発で即死!

ゴール手前は力の試練 注意の小型ガーディアンが待ち伏せているので、
油断していると、序位のやつを倒している間に弱めのレーザーで撃たれて即死!

289:なまえをいれてください
20/05/09 07:28:53.24 oG/JhlGW0.net
お弁当持ってフロリア橋の下でマックスバスを待つ
そんな一日があったっていい
こうしてると続編で釣りか漁がしたくなってくるなあ…
まあ今も電気漁(※リアルにやっちゃダメ!)紛いのことはやってるけど

290:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6])
20/05/09 07:32:47 j5m4HOGF0.net
ここ最近はどうぶつの森やってるけど昨日久しぶりに3周目のマスモの続きやった
ポーチを開くのにXを押してしまったりボタンの混同でわちゃわちゃしたがやっぱりすんげーたのしー
ウツシエ全部集めて泣きそうになった

291:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/09 07:39:11 zEhRx/vI0.net
続編でもフィールドは残しておいてほしい
神獣ビームなしの

292:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-LfZh [116.64.197.133])
20/05/09 08:17:35 HR7ic5NM0.net
>>280
あつ森から戻ってきてあるある
拾うと手持ちの道具を使うコマンドが逆なのでキノコを採ろうとして剣を抜いてしまう
メニューを開こうとしてZRを押してしまう

293:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144])
20/05/09 08:21:55 Sh0RFdia0.net
続編はホントどうなるんだろうねえ
今のフィールドをちょっと手直しして地下のダンジョンとか追加するのかな
それともフィールドの外の行けなかったところまで広がってるのか

294:なまえをいれてください
20/05/09 08:25:18.65 K0Pxz5j70.net
ガノン倒してから初めてサイハテノ島行ってみたが
新鮮だったわ、身ぐるみ剥がされてテンションアガるとは…w
普段見向きもしなかった木の枝さえ、活用方法を考えるように
なるのがいいね
ここまで自由度高いとローグライク的な遊び方も合うんだな

295:なまえをいれてください
20/05/09 09:31:06.11 4S+oOr0X0.net
サイハテは「いかに自分がいままで防御力に守られてきたのか」
ってことを思い知らされるきっかけになるよね
小さな攻撃でも痛い痛い

296:なまえをいれてください
20/05/09 09:38:15.79 HR7ic5NM0.net
サイハテのヒノックスは近くの山から延々と爆弾を落とし続けて20分近く掛けて倒した
絶対正攻法じゃないだろと思ったが絶妙に崖下まで転がるようにできてるあたり開発の想定内なんだろうな

297:なまえをいれてください
20/05/09 09:38:40.24 RETrW0IG0.net
風タクリマスタークリアしたら3周目やるんだと思ってそ


298:わそわしとる



299:なまえをいれてください (スップ Sd02-oDTw [1.72.5.23])
20/05/09 09:52:19 2I/pqIy5d.net
続編は100年前の世界か平和になったあとの世界が探索できるんじゃないかと思ってる
メインシナリオは城の地下から入る裏世界で進むとか

300:なまえをいれてください
20/05/09 10:07:37.02 miusKBtr0.net
仮に100年前の世界だとストーリーはどうなるんだろう
現代からタイムリープしたリンクが100年前のバッドエンド回避のために奔走するとか?
100年前リンクと現代リンクが会ったらどうなるのとかいろいろツッコミどころありそうだけど

301:猫娘+
20/05/09 10:07:41.63 TAzVWjlG0.net
>>286
サイハテノ島のヒノックスは、リンクならパンイチの裸、猫娘ならスクール水着のみなので、
まともに戦うと、鬼のように強い。
ウルボザの怒りのオバサンダーを使えば楽勝だが…。

302:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/09 10:09:28 RETrW0IG0.net
多分ブレワイのその後の世界(か地下世界とか?)じゃないかなと思ってるけど100年前だとフィールドもかなり様変わりしてて楽しそう

303:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-J/rf [14.8.146.32])
20/05/09 10:15:06 +B6tYJ+x0.net
ゼルダの髪型が違うんじゃなかったっけ?
100年前では無いと思うけど、それも面白そう

304:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/09 10:20:06 miusKBtr0.net
100年前とガノン封印後の現代を行き来するとか?
でもそれだと7年を行き来してた時オカの焼き直しか

305:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/09 10:28:51 HWJzphg70.net
>>237
柱生えてるんだし後日談でしょ

306:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/09 10:29:15 HWJzphg70.net
>>変につけちゃった ごめんなさい

307:なまえをいれてください
20/05/09 10:39:10.78 rA20UCzv0.net
「続編」といってるのに過去の話をやるとは思えないし
ゼルダの髪の長さの説明もできないと思っている
二人の外見がそこまで変化ないからED後数ヶ月〜数年以内にまたハイラル全土の危機を救わねばならなさそうなブレワイの姫と勇者は大変だw

308:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-tvvG [60.152.131.68])
20/05/09 11:05:03 0VWJhjeA0.net
面白いギミックの為なら過去作被りもなんのそのだろうけどそれ踏まえてもブレワイに関しては過去編やりたくないなぁ
敗北した過去をやり直したいとか生きてる英傑を直接見たいとかせめて無双で亡くなった英傑をとかそう言う意見もあるけど
むしろそうやって惜しまれることこそ100年前の過去や亡くなった英傑達の役目だと思ってる

309:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 11:43:13 gO/XTK4R0.net
リンクやゼルダはどんなに心惹かれてもやり直しを選択することはなさそう

310:なまえをいれてください (ワッチョイ 5127-8frM [118.5.1.55])
20/05/09 11:45:11 3pGOWKoG0.net
>>282
戦闘中に回復しようと思ってポーチ開いたつもりがジャンプしてて攻撃喰らうのよね

あつ森やってるとbotwのUIは結構使いやすいことに気がつく。武器とかの選択が十字キー押しながら右スティックってかなり合理的で良いよね
あつ森は十字キー上押してその手を離して左スティック八方向から選ぶ方式だから煩雑

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 5127-8frM [118.5.1.55])
20/05/09 11:50:09 3pGOWKoG0.net
>>286
自分もそれで倒したんだけどさ、爆風で宝珠が海まで吹っ飛んでいってアイスメーカーで取りに行こうとしたら範囲外だったらしく「試練をやめますか?」ってテキスト出て詰んだよ
めっちゃ時間かけてチマチマ削ったのに!

312:なまえをいれてください (ワッチョイ 0112-lkkB [220.221.235.134])
20/05/09 11:55:06 F73vwu4s0.net
サイハテのヒノックスはウルボザで余裕だったな...

313:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 11:57:41 gO/XTK4R0.net
サイハテのヒノックスさんは装備を返して貰った後の憂さ晴らしに付き合ってくれる聖人だよ

314:なまえをいれてください (ワッチョイ 063b-W5/3 [175.105.110.145])
20/05/09 11:59:55 UmGVKc4W0.net
ライネル討伐RTA動画面白いわ
RTAといっても敷居低


315:いから割と誰でもチャレンジできそうだよなこれ



316:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/09 12:15:57 qz0nFVREd.net
>>275
一緒。画質綺麗だしお家で冒険できるしクオリティが違う。
>>286
俺は近くじゃなくて走りながら倒す主義。初見で出会った時もそうした。連発して投げまくるから時間もそんなにかからん。
>>300
余程遠くないとアイスメーカーのはやし方工夫すれば玉が手前に転がってくるよ。ちなみに俺は山の屋上のとこから玉落としてあげるのに数十分かかった.救済用意してくれ。

317:なまえをいれてください
20/05/09 12:20:04.22 X4rehgitd.net
ついこの前サイハテのヒノックスさんバクダンでチマチマ時間かけて倒した直後に赤い月がやってきて絶望したわ

318:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252])
20/05/09 12:20:36 cHHQqjOX0.net
>>300
島の反対側へ行ってフレームアウトさせれば初期位置に戻るはず

319:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-gIrT [111.239.176.185])
20/05/09 12:21:17 fhACCdmAa.net
剣の試練クリアしてない俺が言うのもなんだが
続編ではもっと難易度上げてほしい

320:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 12:34:37 gO/XTK4R0.net
>>303
更新のタイミングが無慈悲すぎるやつな
難所が最初の壁抜けだけだから挑戦してみようかって気になるよね

321:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/09 12:44:29 zEhRx/vI0.net
ゼルダ姫も一皮むけて前を見て復興をしていこうというEDなのに、いまさら過去をどうこうはないでしょ
メタ的にも、100年前の栄えてたハイラル再現は大変すぎる、新マップも作ってるだろうし
すでに起きた事だと制約も多いから新しいアイディアやシステムの足かせになるだろうし

322:なまえをいれてください (スッップ Sda2-XAD/ [49.98.149.38])
20/05/09 12:47:11 j8H/U0FNd.net
神獣解放してライネルツアー3周位した辺りでそろそろハイラル城にでも行くかなって気分になる

323:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/09 13:00:33 zEhRx/vI0.net
まあ、DLCでは収まりきらなくなったという新しいアイディア群、新しいシステムが、100年前の世界を使うのが最もハマるというのであればありえなくはないが…
ちと考えにくい

324:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26])
20/05/09 13:02:02 RETrW0IG0.net
ゼルダ髪切ってるから多分後の話だとは思うけど
まあ発売前はあれこれ想像するのが楽しいんよ

325:なまえをいれてください
20/05/09 13:26:33.24 TnCwDw3K0.net
短髪ゼルダかわいいよね

326:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144])
20/05/09 13:27:50 Sh0RFdia0.net
次回作ではインパとロベリーも若返ってたりして
プルアはもうちょい大人になったところも見てみたい

327:なまえをいれてください
20/05/09 13:35:42.24 4S+oOr0X0.net
プルアの若返る薬をイーガ団が盗み出し
ハイラル城地下に封印されていたガノンに注入して
若い全盛期のガノンドロフが復活してしまう、とかw

328:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196])
20/05/09 14:26:12 i/eTaZWL0.net
四神獣に乗って敵を倒していくロボットアクションシューティングゲームに

329:なまえをいれてください (ワッチョイ 9d4a-VqbS [160.86.38.177])
20/05/09 14:35:49 HnwRDFmB0.net
続編出たらプルアちゃんのamiiboも出てほしい

330:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-w0mq [126.22.52.199])
20/05/09 14:52:29 Z0Ios0jh0.net
なんでや!阪神関係ないやろ!

331:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 15:07:58 gO/XTK4R0.net
レス番も334なら評価した

332:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/09 15:58:32 34Ox4J9Y0.net
厄災ガノン復活前は色んな集落があったわけだし滅ぼされる前とか見てみたいわ
始まりの台地も門前宿場町があるくらいだし人の出入りも頻繁だったんだろうなあ

333:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57])
20/05/09 17:27:40 gO/XTK4R0.net
また更新されて草
続編が出るまでライネルの受難は続くな

334:なまえをいれてください
20/05/09 17:38:22.44 Dv2j7Res0.net
祠119自力、最後のひとつがどうしても見つからなくて攻略見


335:スらルマリン砂丘のモルドラジークがいる所だった 自撮りしてさあやるぞと思ったら祝福だった…何かやりたかった… 119個目は夜光石乗せるやつ ゴロンの我慢のやつは中盤で見かけたな



336:なまえをいれてください
20/05/09 17:41:52.87 miusKBtr0.net
誰に害をなすでもなく人里離れた大地で静かに暮らしてるのにずかずか踏み込んできた英傑に装備奪われるライネルさんカワイソス
ガノンのパシリやってる2体と雷獣山でイキってる赤いのはしばかれても仕方ないね

337:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-GnCB [182.251.242.36])
20/05/09 17:54:07 o0YbMUE/a.net
>>322
おれもそこ最後だった
あんな単純な仕掛けで祠がでてくるとは思わなくてずっとスルーしてた

338:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/09 19:41:53 TAzVWjlG0.net
>>299

あつ森は微妙な操作性なのがな…。

>> あつ森は十字キー上押してその手を離して左スティック八方向から選ぶ方式

リンク
「うむ、プロコンやホリパッドを使っている人なら、右手の親指で十字キーの上を押して、
左手で左スティックを動かす方法もあるぞ…。」

339:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/09 20:54:41 qz0nFVREd.net
しかけみつけてたらコログにしろ祠にしろ火をつけてたが見つけてすらなかった俺

340:なまえをいれてください
20/05/09 21:08:11.42 YIboXLT/0.net
>>323
なら通りがかっただけで雷矢打たないで貰えますか

341:なまえをいれてください
20/05/09 21:10:14.35 drMvlK9o0.net
今日は休みの日、ステイホームで7時間プレイした
けど、祠2つしかすすまず、マップも手に入らなかったが水の人たちの里にたどり着いた
明日は例のライネルとやらに初チャレンジしてみよう
今日エレキウィズローブとかいうのに何十回とやられたが…

342:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1])
20/05/09 22:00:08 UI7eBWBb0.net
ライネルさんは敵意みせなければ襲ってこないんだから言い訳不可能だよね。
他の敵はリンク見つけるや否や襲ってくるから正当防衛が成立するけどd

343:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54])
20/05/09 22:01:32 L8QuB4m80.net
カメラ構えるだけで襲ってくるほどナイーブだからなライネル

344:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128])
20/05/09 22:03:03 MUwA5VOG0.net
歩いてるだけ(敵意)

345:なまえをいれてください
20/05/09 22:15:08.31 miusKBtr0.net
>>327
雷獣山の個体以外は本当にただ通っただけなら仕掛けてこないんだよなあ…

346:なまえをいれてください
20/05/09 22:23:37.03 rA20UCzv0.net
昨日巨大馬捕まえるのになんとか草地に行く道中二体もライネルがいたもんで怖いから山の稜線にそって向かったわ
帰りは馬のなつき具合をなるべく高くしてから覚悟を決めてライネル通りを通ったら「!」と表示出たので最短距離を走行して馬宿に逃げ帰ったが、言われてみればライネルからの攻撃が全くなくて不思議に思ってたがそんな仕様だったのか
(雷獣山以外は)紳士かな?

347:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/09 22:53:25 34Ox4J9Y0.net
ハイラル城でも襲われたとです(´A`)

348:なまえをいれてください
20/05/09 23:25:12.21 miusKBtr0.net
ハイラル城でも守りの要として全力でリンクをぶち殺しに来る…と見せかけて
戦おうとせずにさっさと窓から外に出て遠くまで逃げればそのまま見逃してくれる優しさ

349:なまえをいれてください
20/05/09 23:27:59.89 TY3IijnK0.net
俺は砲台型シバいてるとこに雷矢曲射して召されたゾ

350:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55])
20/05/10 00:18:11 95/gjxd/0.net
何も武器取り出さなければそこそこ近付いても大丈夫
武器取り出すとそこそこの距離で攻撃してくる
弓やカメラを向けると相当離れててもダメ

351:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.136.13])
20/05/10 00:


352:22:17 ID:xjKGx8YRa.net



353:なまえをいれてください
20/05/10 01:20:02.31 V1by5nSl0.net
ライネルがこちらを認識していてかつ一定以上距離が離れている場合
→武器を抜かずにじっとこちらを観察している こちらが武器や弓を抜くと向こうも武器を抜くがまだ攻撃はしてこない 
 武器を振ったり弓を構えたりシーカーストーン使ったりすると敵意ありと見なされて襲われるが出し入れするだけならセーフ
こちらを認識していてかつ一定距離より近くにいる場合
→こちらが何もしていなくても武器を抜く 何もしなければまだ攻撃されないが武器や弓を抜くとその時点で襲われる
さらに近い距離にいる場合
→マスクを付けていない限りこちらの行動に関係なく即座に襲われる
マスクを付けている
→至近距離でも武器を抜かずにこちらを観察している 近距離でこちらが武器を抜いても武器を抜くだけでまだ襲ってこない
 さすがに武器を振る・弓を構えると襲われる
基本的に近寄らずに大人しく立ち去れば見逃してくれる
ただ気付かれた後にあまりに長い時間付近に留まっていると遠吠えした後に攻撃を開始する
加えて雷獣山の個体だけはマスク付けてない限りこちらを認識した時点でただちに襲ってくる

354:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/10 01:53:15 97wMFf360.net
>>328
雷獣山ライネルはイベント中はやめておきなさい
雨降ってるし(雨天固定)雷矢撃ちまくりで手が付けられない
水の神獣クリアすれば雨やむ(でも降りやすいけど)から仕掛けるならそのあとにしておきなさい

355:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-BaUj [126.182.2.80])
20/05/10 01:57:51 LLBqnDxjp.net
>>340
アレってライネルシバいて電気の矢ゲットするイベントじゃなかったのか……?
確かに距離取ると色々厄介だけど、距離詰めれば片手剣持ちって事で下手な槍持ちボコとかよりやりやすいから
武器の耐久さえ合えば一生バク宙してるだけで倒せて「こんなもんかぁ」ってなった記憶があるわ

もちろんそのあと他のライネルにボコボコにされたんだけど、逆に言えばそんな腕でもなんとかなる相手だし

356:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151])
20/05/10 02:19:19 97wMFf360.net
>>341
シバく必要はないぞ
武器の耐久的にその段階だと厳しいんじゃないかな
さらに言うならハートが足りないと思う
即死と一発耐えるの差はデカい
勝てないことはないかもしれないけどその段階で挑む必要はないかなって

いま思い返してみたら初顔合わせ時に挑みたくないのは、雷獣山ライネル>ハイラル城ライネルだった
ハイラル城ライネルは普通に装備と料理で勝った。雷獣山ライネルは喰らったら即死だから心折られる

357:なまえをいれてください (バッミングク MM95-Fx33 [122.25.156.111])
20/05/10 04:51:44 Fwg0sdrbM.net
ジャイロ使う祠つまんなすぎやろ
ジャイロ切ってんのに無理矢理使わせんなや糞おもんねえ

358:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177])
20/05/10 05:12:45 63GpaCBe0.net
祠クリアしなくてもゲームクリアできるからやらなくていいんだぞ

359:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-G0ct [14.9.64.1])
20/05/10 07:30:53 4sHoPc2F0.net
ウチのエセプロコンのせいかジャイロの反応悪い気がする

360:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122])
20/05/10 08:40:24 0WCZ00WA0.net
1年がかりでようやく(一旦)終わらせる気になったのでウツシエ巡り中…
なんつうか今作のゼルダ姫はやりたい事とやらなきゃいけない事のギャップに苦しむ人だったんだなあ
あとことあるたびにリンクにお尻を見せつけるのはプレイヤーの性癖に係わるのでやめようね!

361:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-3QAi [126.216.0.101])
20/05/10 09:33:24 o4


362:L1EduX0.net



363:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196])
20/05/10 09:41:30 EUTbmmfk0.net
あのさ、雷獣ライネルに特攻して玉砕するイベントって通過儀礼じゃん
やる前にやめとけとかアドバイスしてどうすんの?
この先もいちいちあそこはこうしろとか言うの?

364:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.133.221.72])
20/05/10 10:01:27 Z3Q3KgtWr.net
俺はそんな通過儀礼知らないな
普通に矢だけ集めてそそくさと退散したわ

365:リンク+
20/05/10 10:10:21.92 KtpYyUnq0.net
9周目、ハート3個縛りでプレイしている。
スタミナは積極的に増やす。
※スタミナは最低でも2周は無いときついからね。
ノーマルモードでも、ハート3個でハイラルを駆けずり回ると、
マスターモードに迫るスリリングな大冒険になる。
強い敵の攻撃を食らったらほぼ一撃死だもんね。

366:なまえをいれてください (ワッチョイ ee49-oySJ [153.215.53.93])
20/05/10 10:13:47 WDt6aAk70.net
私もゼルダ姫から通過儀礼受けたいです

367:なまえをいれてください (ワッチョイ 22fb-CiP/ [147.192.55.29])
20/05/10 10:19:55 wSorwCKu0.net
>>348
やめとけなんて誰も言ってなくないか?
通過儀礼にするもやるもやらないもすべて自由

自由なゲームなんだから各自が自由に楽しめばいいやん…

368:なまえをいれてください (スップ Sd02-AYfn [1.75.4.23])
20/05/10 10:26:15 a8OqbHMgd.net
>>352
>>340が言ってるぞ
初心者がストーリーに沿ってライネル行こうとしてるのにやめとけはね...

369:なまえをいれてください
20/05/10 10:45:02.75 95Iaru6Y0.net
ウツシエ撮ったら猛烈に攻撃されちゃったので、
「こいつを倒して雷の矢とウツシエを持ち帰るまでが雷獣山遠足なのか」と思ってさ…
何度もゲームオーバーになりながら、文字通り刀折れ矢尽きるまで戦ったよ

370:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65])
20/05/10 11:18:05 KtpYyUnq0.net
自分はライネルは極力避ける。

電気の矢の回収、フララットさんの依頼は、ライネルに遭遇して
危険な状態に陥った場合は、麓にあるワープマーカーで脱出する。

371:なまえをいれてください
20/05/10 12:28:52.18 H4U/WQE1d.net
俺は最初は怖くて矢を取ってそそくさ退散だったけど慣れれば片手ライネルなんて攻撃避けるの余裕だからやってみるのもアリ。バク宙だけでほぼかわせるしね。
ただ同じようにやりと大剣を舐めたらぶっ殺される

372:なまえをいれてください
20/05/10 12:47:21.26 V1by5nSl0.net
槍ライネルは片手ライネル倒せるプレイヤーなら目新しい行動はジャンプ突き刺しぐらいだから勝てるだろう
大剣ライネルはラッシュすりゃ楽勝だろと片手ライネルで慢心したプレイヤーを絶望させてくれる
そんな大剣ライネルも倒し方に気付きさえすれば簡単なのがまた良くできてる

373:なまえをいれてください
20/05/10 13:05:49.41 H4U/WQE1d.net
結局ラッシュよりジャスガの方がつええんだよなぁ

374:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55])
20/05/10 13:50:12 95/gjxd/0.net
そうかね?ガードジャストはそんな殴れないし回避ばっか使ってる
ガードはタイミング早すぎるとダメージ喰らうのもリスキー
大剣に回避ジャストできない言う人居るけどあれは少し避け方気をつければ当たらない
回避ジャストは敵が複数居てもスローで手を出せるのも魅力

375:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122])
20/05/10 13:57:45 0WCZ00WA0.net
(序盤の平原の塔で出会った歩行型ガーディアン)
なんだあいつ追いかけて来るぞ!駄目だ逃げ切れんワープワープ!

(終盤お城にカチコミかけた時の歩行型ガーディアン)
またネジとシャフトかしけてんなあコア出せよコア!

376:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226])
20/05/10 14:00:43 asH2V


377:fpT0.net



378:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62])
20/05/10 14:01:47 5c2lDGbS0.net
ガーディアンのみガードジャストでそれ意外はほぼ回避ジャストしてるな

379:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229])
20/05/10 14:08:46 Wqn0o1wE0.net
そういやマスク状態でライネルの前に肉置いた時も襲われたんじゃが
贈り物気に入らんかったんかな

380:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 14:10:23 H4U/WQE1d.net
やべぇ…通常のクリアしたしマスモ剣試練やってるけど最初のボコ3匹に瞬殺されるw 爆弾使うとあっけなく終わるしつまらんから突撃してるけど勝てる気しないw

どの攻撃も安定して、安全に処理する、敵の攻撃を避けるための手段としてジャスガの方が強い気がするだけよ。
火力高いのは回避だし、慣れたら処理早いのもわかるけどボコの槍振り回しとか回避判定ならない気がするし、飛び道具は当然普通に避けるだけだから…
耐久使わないプレイ+剣ビーム主体の最大射程維持のための体力マックス維持のプレイスタイルからしたらジャスガの方が自分にとって合ってるの方が言い方正しいか

381:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134])
20/05/10 14:24:17 V1by5nSl0.net
正直ジャスガ成功させられるぐらい攻撃のタイミング分かってるならラッシュ取りに行く方が大抵リターンでかいんだよな
ジャスガと違って失敗時の被弾リスクも小さいし
ガーディアンのレーザー反射かライネルの爆発攻撃ぐらいにしかジャスガ使わんわ

ボコの槍ぶん回しは変にジャストアクション狙って至近距離でグダってる時に使われるから
ジャスガでどうこうする以前に適切な間合いを保って立ち回ったりさっさと倒したりで使わせないのがいい

382:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252])
20/05/10 14:36:23 H4U/WQE1d.net
>>365
わかってるけど横飛びとバク宙使い分けないといけないじゃん?ボコジャンプ切りの時にバク宙誤爆すること多いし、多人数相手だと結構攻撃対処しきれなくなるのよ、「俺は」。
ウルボザはクールタイムあるから基本使わないし…
まあ使い分けめんどくさいのと見切り簡単なジャスガの方が俺は好きなの!俺は下手なんだ!これ以上言わせないでくれ。
あと火力ぶっぱでラッシュばっかしてるとたまにあのカキーンしたくなるんだよ

383:リンク+
20/05/10 14:52:20.16 KtpYyUnq0.net
序盤からマスターソードを手にするまでにかかる時間
9周目の方が初めてプレイする場合に比べて、大幅に短縮できていることがわかる。
わずか4時間で40箇所の祠を攻略してしまうとは…。
初めてのプレイでは、全面クリアするまでに3ヶ月も要したが、
最近ではわずか5日くらいでこなせるようになった。
平均で8日は要するなー。

384:なまえをいれてください
20/05/10 14:53:41.41 lJRVtoBw0.net
もう発売して3年も経つのか。
オープンワールドは初めてで勝手が分からずおっかなびっくりしながらプレイしてたな。
馬がダメージ受けるかもしれんから石畳や橋の上なんかの固そうな所はゆっくり行こうとかやってた。

385:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61])
20/05/10 15:29:47 KS6KxfKn0.net
まぁ人それぞれよ それこそね

386:なまえをいれてください
20/05/10 15:51:08.97 H4U/WQE1d.net
>>368
ダメージ喰らうこと知らなくて飛び降りさせてしまったり、悪戯で馬神さまどんな反応するかなって思って…したり、色々したなぁ…壁にぶつかったり、攻撃食らったりしたらお詫びににんじんあげてたなぁ…

387:なまえをいれてください
20/05/10 15:52:38.68 feTG4rkV0.net
ジャスガで作った隙をどう扱うかで評価が分かれるかと。
ヘッドショットとか大剣ぐるぐるに繋げるもよし、火炙り釘付けにするもよし。
仕留めきれる時や対多数のときは回避のほうが強い。
使い分けできれば強いけど、器用さや好みは人それぞれよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/257 KB
担当:undef