【PS4 / XboxOne / Sw ..
[2ch|▼Menu]
401:なまえをいれてください
21/11/28 22:07:07.19 //1UQ5fd.net
>>390
人間の心情的には何度も挑戦するはない
失敗する=命を落とすだから
または生き残っても、それは命からがら生き残る訳だから
もう外には出られない
人間同士でもめるようになる
行動範囲が広すぎるのがおかしい
密閉された空間で、何処に身の危険をもたらすものがいるか分からないんだから
平気で動き回ろうとする神経が分からない
緊張感がない
そもそもおかしいのはストーリーや設定で
主な場面が殆ど主人公一人ここが一番おかしい
本当は一人になるのは殺されるフラグ
「化け物のいる場所へ出る=殺される」って思考回路に何故ならないのかが疑問
でも、化け物のいるかも知れない場所を通らないと電源を復旧できなかったりしたらそこへ誰かが行かなきゃいけない
それは確実に助かる前提の主人公だとまずい訳で
こなしてヒーローになってもまずい訳で
外へ出る=貧乏籤で=殺される
だから出れないし、出るのは拒否したい

402:なまえをいれてください
21/11/28 22:07:43.00 //1UQ5fd.net
作るなら、主人公はリプリーと何の関係もない者にすべきで
主人公たち一行は、救援信号のステーションなり船なりに救援に入ったが無傷で誰もいない
主人公一行は最初は異常なし扱いでその何も起きていない船内で楽観的でふざけられる
登場人物の一人が勝手に酒を船内から持って来て飲みだしたり
そんな些細な展開が繰り広げられる
でも、何らかのきっかけで悪い何かが起きる
主人公一行は揉めてギスギスする
のように主に身内と主人公との関係を主軸にすすめるべきかと
喧嘩したり身勝手な行いをした仲間が一人になると殺される
このゲームのおかしいところは「逃げる」「回避」がシステム化しているところ
何でも逃げる、逃げて勝つ、回避して勝つ
困難が起きるたびに、何でも乗り越える
本当だったら困難が起きる=助からない
だから滅多に困難とは遭遇しない
困難が起きても助かる、何度でも起き何度でも助かる
ってところがおかしい

403:なまえをいれてください
21/11/28 22:07:59.50 //1UQ5fd.net
本当なら、敵と遭遇するかもしれない立場に立たされる=殺されるかもしれないでなきゃいけない
このゲームでは敵と遭遇するかもしれない場を平気で進むのが前提で、そこから先の段階で回避しようとする
だから敵が大した存在じゃないように見える
本当だったら、敵の出そうな場所へ行ってしまった登場人物
その段階で、「怖い」と感じる
そして何も起きなかった→安心
何か起きる→殺される
何か起きる段階にいてそこからそれを細かに回避し続けるっていうのは敵が弱いか主人公が超人かだから
傍から見たら総じて訳の分からない事をし続ける主人公
それと物語に因果関係が無いと言うか感じない

404:なまえをいれてください
21/11/28 22:08:51.65 //1UQ5fd.net
>>397
それは「エイリアンが逃げ出す」シチュエーションというより
「エイリアンを逃がしてる(追い払う=退散)」だけ
人間から見れば、実際はエイリアンを逃したら困る訳で
捕まえてさっさととどめを刺し安全を得たい訳で
そんな関係で捕まえられなかったエイリアン
捕殺したいけど捕まえられないからこそ、被害が発生する
だからこのゲームでは関係図が逆転してる
人間が逃げる側、エイリアンは無敵で狩る側と描かれるけど
本当は、エイリアンが逃げる側で、人間が狩ろうとする側な訳で
現実での熊が逃げ出したのと同じ
何で狩る側なのに必死に猟友会が探してるかと言うと
逃げられたら被害が出るから
狩る側が強者という訳じゃない
銃を撃っても効かない追いかけて来る無敵の熊をどう殺すかの段階で戦ってる訳じゃない
野放し放たれたらいつ誰が殺されるか分からない状況が作り出す世界観が大事な訳で
そんないつ襲撃されるか分からない襲撃されたら死を意味する中どうなってしまうのか緊張感を楽しむ


405:のが本作な訳で 前提がおかしいから印象が破綻する



406:なまえをいれてください
21/11/28 22:09:10.55 //1UQ5fd.net
それに、一度取り逃がしたり勝てないと思ったりしたら、無理にその生還率が低いやり方を通すのもおかしい
自分でも出来る安全なやり方、安全な場所にしがみつこうとするのが人間
自分の命を簡単に払えるなら恐怖心もない
安全にしがみつきたいからこそ恐怖が発生する訳で
大抵は自分でもなんとかなる人間の所為にして身内同士で揉めたり責任を押し付け合う
だから常に[vsエイリアン]にする構図がおかしい
vs人間でないと
仲間同士醜い争いをするそんな人間にとどめを刺しに来るのがエイリアン
怖い存在を作り出す事、描写する事が絶望的に下手な訳で

407:なまえをいれてください
21/11/28 22:17:00.70 CqNxVkwS.net
はいNG

408:なまえをいれてください
21/11/29 08:40:05.41 qqqChLhq.net
>>401
そもそも映画の時点でエイリアンは逃げる側じゃなくて狩る側だろ?

409:なまえをいれてください
21/11/29 23:02:19.44 irQRNlDK.net
swicthでセールやってたから買ったわ
タイトル画面眺めて「うむ」と満足して終了した
ノストロモ号を見学してみたかった

410:なまえをいれてください
21/12/01 16:56:35.38 /LXgVxoo.net
>>404
映画はエイリアンから逃げ隠れするような内容の映画ではないけど
基本的にはエイリアンと遭遇したらもう助からない

411:なまえをいれてください
21/12/01 16:59:40.26 /LXgVxoo.net
だから逆算するとエイリアンとは遭遇はそうそうしない

412:なまえをいれてください
21/12/05 22:25:55.31 geSVqIPR.net
ドンパチの方のスレ、文句しか言ってなくて草生える

413:なまえをいれてください
21/12/15 16:48:06.02 rheggXEi.net
これまともな人間はクリアできんやろ
難易度以前に恐すぎるんじゃ

414:なまえをいれてください
21/12/15 23:06:36.78 hTtJaxkK.net
死にまくれば慣れる
とか言われるけど無理だよな
エイリアンシリーズ大好きでビッグチャップとウォリアーのフィギュアを部屋に飾ってあるぐらいだがこのゲームは所謂「積んでる」

415:なまえをいれてください
21/12/16 03:08:05.17 PXF56nnk.net
スマホ版で搭乗員は遺棄してよしをちょっとプレイしてみたがほぼそのままだな
操作がタッチだと視点移動が遅いが調整次第でどうにかなるだろうか
全部入りでサイズが9Gしかないのがすごい
リーンのやり方が分からんかった

416:なまえをいれてください
21/12/16 20:11:25.73 PXF56nnk.net
すげえわ
これコントローラーにもM&Kにも対応してるんだって
タッチパッドで端末とかハッキングできるのが新鮮だな
グラフィックはスイッチと同じでAOとかが下げられてるみたいだがAA効いててPC版より綺麗に感じる
ジャギーが一切ないしロードが爆速なのが笑える

417:なまえをいれてください
21/12/17 11:38:39.07 b3JgBhGG.net
Android版やっとダウンロード終わった。
操作慣れないと確かにこれはより怖いなw
あと音の位置分かりにく過ぎて問題だな。

418:なまえをいれてください
21/12/17 20:45:29.33 O/qCkTdu.net
このゲームやってるとエイリアンにハメられたい願望がとんでもなく増大するわ。性癖捻じ曲がる。

419:なまえをいれてください
21/12/17 20:49:41.22 dVtwshC0.net
ランバート乙
スマホで視点動かしてるとすぐ高速反転して方向訳分からなくなるのは俺だけ?

420:なまえをいれてください
21/12/17 23:11:30.01 QPuQxKbk.net
>>413
音はヘッドフォン推奨らしい
俺は嫌です

421:なまえをいれてください
21/12/18 13:31:55.91 lmROYm9b.net
スマホの振動も普通に生かしてるゲーム初めてで驚いた

422:なまえをいれてください
21/12/19 21:08:00.58 sfby8Po8.net
振動フィードバックいいよな
iPadでもやってみたが振動がなくて物足りなくてiPhoneの方がいいと思った

423:383
22/01/15 10:42:22.57 iBgej/7X.net
サルベージモードって直前のステージのフェイスハガーが残ってるんだな
いつも全部殺してたから全く気付かなかった
ちなみにジェミニラボのフレアが壁越しに見えるバグはモバイル版でも発生してた

424:なまえをいれてください
22/01/18 09:19:11.52 E2x8tQE4.net
まさに完全移植だw
コントローラーでも良い意味でモッサリだったのに、スマホだとまったく思うように動かせなくて本格的にやれてないわ。
この操作感じゃジョーから逃げられないだろうからw

425:なまえをいれてください
22/03/12 04:29:31.71 4DftNx1H.net
>>386
DLCの最後の生存者のスタート地点にあるぞ
ちなみにスマホ版でもキャンペーンで猫の鳴き声が聞こえるイースターエッグあったぜ

426:なまえをいれてください
22/03/24 15:16:50.48 Dj+3Xl35.net
Safe Havenのステージ8以降のバッカスにある死体から取得できるキーカードはどこで使うんだろう?
ステージ10で手に入れるキーカードの代わりにはならなかった。

427:なまえをいれてください
22/03/24 15:32:06.19 5YzZIHYV.net
元々キャンペーンのマップが発売直前にストーリーごと改変されて、それがDLCに転用されたりしてるから、そう言うよく分からんアイテムが結構残ってる
Lost Contactの発電プラント側の中央の部屋の端末も使いみちないしな

428:なまえをいれてください
22/03/24 21:10:05.27 0L/N3NYA.net
みんなよく覚えてるな
自分も虱潰しに、人間以外の全対象倒しながらルートアイテムも逃さず拾ってたつもりだけど
没アイテムは気にしたことなかった
やり直したい気持ちあるけど、ちまちまコツコツしかできない性分だから
時間考えると二の足を踏んじゃうわ
続編でないかな

429:なまえをいれてください
22/03/30 20:18:44.48 1fiJqMBD.net
>>423
やっぱり改変前の残滓かなぁ
左右のマップを跨ぐイースターエッグ的なアイテムかと思って探索続けてたけど深追いはやめておくわ…

430:なまえをいれてください
22/04/17 00:31:58 IlPUdliz.net
URLリンク(m.youtube.com)

431:なまえをいれてください
22/04/22 03:25:51 cS5TXPbb.net
面白いルールを考えた
・ナイトメア難易度
・スクリプト以外の被ダメージ禁止
・火炎放射器、動体探知機、フレア使用禁止
全体に難易度上がるんだけど、M17が全然無死クリアできなくて、
あのステージのエイリアンのAIの内部難易度がいかに高いかがよく分かる

432:なまえをいれてください
22/05/03 00:09:10.80 6xnJWs1I.net
ロストコンタクトだと左のロレンツが本編M5 M6病院の一部だったっぽいね。リンガードのマップも。
改変前の病院はもっと広くて、多層のマップをエレベーターで自由に移動できたんだと思う。
壁抜け使って最後まで開かない扉の外を散策してたら、上下階のマップの一部が残っててびっくりした。
URLリンク(i.imgur.com)
手前のロック解除レバーの機能もそのままだから、一度開けたら出入りできるし、本来のマップ外にもエイリアンは出没する。

433:なまえをいれてください
22/05/03 10:10:14 LhCawG1Z.net
ロストコンタクトのロレンツ側の後半に開放されるセクションの閉じた扉の向こうの廊下は
プレイヤーは行けないんだけどエイリアンはやたらとドロップするな

434:なまえをいれてください
22/05/03 13:05:52.16 6xnJWs1I.net
DLCでしか確認できてないけど、発煙筒はエイリアンから見えない位置に投げても場所によっては誘引効果ある
エイリアンの目には発煙筒の光は壁とか床を透けて見通せるって事になかなか気づけなかった。
余った発煙筒をダクト内に投げて歩いてたら、一切出会わずステージクリアできる頻度がかなり上がった。
ダクト内に発煙筒と爆弾を一緒に設置して実験するとわかる。効果の緩やかなノイズメイカーとして使える。
あとスモーク爆弾は縛りプレイするとめっちゃ心強いアイテムだな。煙幕プレイはもっと研究されていい。
>>429
ロストコンタクトのLORENZは道がある事さえわからない右の壁の向こうにもエイリアンは移動してる。
あと本編のM5でクールマンと初めて会話した部屋にあるダクト方向の壁の向こうも行けないのにマップがロードされてて
市民かアンドロイドかわからないけど、キャラクターが動いてるんだよね。
全部開発最終段階でマップ狭めた後の消し忘れだと思う。

435:なまえをいれてください
22/05/03 13:33:23 LhCawG1Z.net
フレアに気付く仕様はよく分からんが基本的には壁越しでも気付くイメージだが、空間が続いてないとダメみたいな判定あるのかね

スモークは縛りプレイしてるとかなり有用だと感じるようになったな
バレそうな時に最後の手段として使えるしOverrunの最後とかでも発見されないために使えるし、
地味だが雨ガッパに追われた時に使うとすぐに追跡を諦めてくれる
ただ狙って投げるのがめちゃくちゃ難しいw

436:なまえをいれてください
22/05/03 16:33:25.41 6xnJWs1I.net
壁や床越しの発煙筒誘導はこの動画の51分35秒辺りがわかりやすい。
URLリンク(youtu.be)
SafeHavenのジェミニで階段下に発煙筒を落とした後、上階のエイリアンがダッシュで駆け下りて行ってる。
やり過ごすための隠れ方からして、意図的にやってるっぽい。
何度か実験したけど、エイリアンの警戒レベルが上がると視覚的に察知できる空間?も三次元的に広がるみたい。
動画はステージ10のラストだから内部レベル?も多分MAX状態。
チート無しで最近記録更新してる人の動画はエイリアンの習性熟知してるものばかり。
コメント見ると、スコアアタックはもうやれる事がなくなって、壁とか床に埋まってるアイテムを探す方向に行ってるそうな。

437:なまえをいれてください
22/05/03 18:22:34.41 LhCawG1Z.net
階段室はBasementでも階下に投げるとそんな風になるね
俺も最近サルベージモードで壁に埋まってるアイテムのことを知ったがそんなにいっぱいあるのかw
やることがないならサルベージモードでも縛りプレイがおすすめだぜ
言うてまだ新たな開発は続いてる気がする

438:なまえをいれてください
22/05/03 22:20:57.34 6xnJWs1I.net
ロストコンタクトもセーフゾーンも、ワゴンの報酬で埋まってるのアイテムがあるよね。
それでボーナスフィギュアが余分に拾えるんだけど、バグなのか単に埋まってるだけなのか意見が分かれてるらしい。
運の要素あるけど、本編キャンペーンでも壁の中に結構埋まってる。これはM16冒頭で入れる受付裏
URLリンク(i.imgur.com)
トップランカーの人は、所持上限で拾えずスルーするアイテムを減らすためにシビアにクラフトしてるから
例え拾えるのが1個でも、そのお陰で爆弾が完成してて、スクラップの拾い漏れなくなれば、
目標達成を頑張るより点数が伸びるって事らしい。
自分は通したスコアは早々諦めて、各ステージの変則攻略とか、こういう珍プレイばかり集めてる。
URLリンク(i.imgur.com)

439:なまえをいれてください
22/05/04 04:04:30 3ycSpeGd.net
ボーナスフィギュア埋まってるって初めて知ったが数が少ないロストコンタクトのステージ10のパワープラント側かね?

普段選ばないステージというとSafe Havenのステージ4のバッカスアパート側のステージが攻略し甲斐があって面白いと思う

440:なまえをいれてください
22/05/24 15:30:48 ldEfyHD6.net
更新データあったけど何だったんだろう

441:なまえをいれてください
22/05/24 15:58:03 9nUyRec5.net
PS5のはVRR実装したけど不具合があってそれの修正で2回ぐらいアップデートしてた

442:なまえをいれてください
22/05/24 17:46:04 ldEfyHD6.net
情報ありがと

443:なまえをいれてください
22/05/25 08:08:04 kvC6E2Os.net
Switch版にも更新来てたけど取り敢えず中身同じにするために実施した感じかな

444:なまえをいれてください
22/05/29 10:09:55.91 8GwDqa9n.net
>>434
ふと思ったんだが、ボーナスフィギュア埋まってるのって、埋まってるんじゃなくてボタン連打したら二重に取れるって奴じゃないん?
コンソールでやれるのかどうかは知らんが

445:なまえをいれてください
22/05/29 17:38:53.79 96MX2mnZ.net
PS4版の本スレはここかな?
割引セールで買って、ノーマルキャンペーンを何とかクリアできた
終始しゃがみ歩きとロッカーかくれんぼ、机の下で安心していたらしっぽに触れて引きずり出されたり...
まるで恐怖映画の主人公になってしまったような緊張感とエイリアンからディープキスされた時の絶望感www
敵もパターン化した動きを繰り返すだけのトゥームレイダーでは味わえなかった頭で考える良ゲーでした

446:なまえをいれてください
22/05/29 17:47:30.14 96MX2mnZ.net
引き続きノストロモ・ミッション?を楽しんでるところです
1作目の映画で船長が殺られたシーンを繰り返す...ナビ役の使えないお姉さんの名前が思い出せない

447:なまえをいれてください
22/05/30 00:44:49 Cs2MJ0f/.net
ランバートさんの指示は正確なんで頼りにした方がいい
二叉路三叉路に来たら指示来るま待つってやると降りるタイミングまでちゃんと正確に指示してくれる

このゲームのランダム性はやばい
単純な乱数じゃなくて偏差があるから20回に一回くらい予想しないことが起こったりするし、
各敵の配置も出現タイミングもランダムでほんとに微妙な距離とかで行動が変わったりするから
サバイバルモード10回やって10回全部パターン違うとか普通だからな

448:なまえをいれてください
22/06/01 21:21:37 OmNm3Y86.net
>>443
ランバートさんでしたか(^^;)
おかげさまでなんとかクリアできました

で、早速サバイバルに突入!!
したものの...しゃがみ歩きのクセが抜けなくて先回りするエイリアンに先手を打たれまくってます

449:なまえをいれてください
22/06/05 11:07:43.81 8VakugKg.net
サバイバルの続き...
エイリアンが出てくるミッションは火炎放射器で何とかなった
問題はジョーとカッパ?が次々と湧いてくるミッション。目標ターゲットがなかなか見つからないし、有効な武器が少ないせいもあってかなり難しい
それはおいといて、ハイスコアに並ぶ異様なクリアタイムはやはりバグ技か何かなのか?
サーバーメンテでリセットしてくれればいいのにな

450:なまえをいれてください
22/06/05 12:55:11 VABy9h+2.net
ゼロ秒クリアとかは多分、扉抜けとかのバグ技だな

ただマップは相当作り込まれてあって、ポータルのパズルみたいに色んな意外な攻略があったりするので
死に覚えながら少しずつ攻略を楽しんで行けばいいと思う
例えばLoose Endsの攻略が面白くて、ランサムでフレア1本とボルトガン1発を使って正攻法で280000以上獲得できたりする

参考までに火炎放射器、フレア、ノイズメーカー、探知機を使わず、あらゆるバグ技を使わない正攻法でSafe Havenで77000以上出せた
まあ成功するまでに半年くらいかかったけどなw
ただ俺はピストルでノーマルジョーをスタンさせて走り抜ける攻略は使ってる

でも別に高スコアにこだわる必要はなくて、火炎放射器とか探知機を使わずにクリアを目指すだけでも超スリリングで楽しい
AIがめちゃくちゃ凝ってるから、AIの習性を観察して把握するだけでも時間がかかるので、好きならほんとに長く楽しめる

451:なまえをいれてください
22/06/05 15:52:34 8VakugKg.net
>>446
アドバイスどうも
やはり裏技があるんですね

本編でも切断トーチを手に入れてからわざわざ戻って開けた先の小部屋にLVの高い装備品の設計図とかあったり、マップの繋がりが分かってくればもっと楽しめそうです

センサー使わないでクリアとか!?
エイリアン顔負けの超感覚をお持ちのようで、センサー常時点灯でも敵と鉢合わせしてしまう私にはとてもとてもwww

452:なまえをいれてください
22/06/05 16:03:09 8VakugKg.net
戦闘を極力回避しつつ見つからないようにロッカーや机の下に潜り込む...
昔遊んだ初代MGSの感覚が蘇ってきました

いまさらですが、youtubeで先人たちのタイムアタック動画を見るとふつうに走り回っていて、臆病者のチキンプレイの私とは違うゲームを楽しんでいるみたい

サバイバル中に100回殺されたトロフィー取れましたっw

453:なまえをいれてください
22/06/05 17:53:28 VABy9h+2.net
特にステージの最初とか、実はエイリアンが出てこなくて走れる状況が結構あるんだけど、サバイバルの走ってる動画も、
それが運良く成功したパターンってだけでそれまでに何度となく死んでたりするからな
走るのはエンドゲームで、最初はクリアだけを目指して自分のペースでドキドキ感を楽しむのがいいと思う

エイリアンは各行動に効果音が割り当てられてて、天井裏を移動するときも音が移動するので、音だけでほぼ行動を把握できるようになってる
探知機は手に持たなくても常時起動してて、検知範囲内に動体を検出するとビープ音が鳴って教えてくれるんで、それだけでも参考になる

454:なまえをいれてください
22/06/05 18:12:13 8VakugKg.net
センサーで遠距離、音の方向で近距離の敵の位置を掴むコツがだんだん分かってきました

安物のボイチャ用ヘッドセットを使っていてもスピーカーよりはかなりマシなようですが....

エイリアンが換気ダクトを移動している時の上下から聞こえる?らしい音の聞き分けが難しい、っていうか高価なサラウンドヘッドホンを使えばもっと良くなるのかな?なんて想像してます

455:なまえをいれてください
22/06/05 19:16:59 VABy9h+2.net
多分5.1chなんで上下のサラウンドは対応してないと思うが、サラウンド自体は対応してるから
適当なサラウンドヘッドホンを用意するだけでも方向はかなり掴みやすくなると思う
俺は5.1chのスピーカーを使ってるんだけど、実際にゲームプレイにはめちゃくちゃ影響あると思う
普通のヘッドホンでプレイしろって言われたら絶対無理って思うくらいこのゲームはサラウンドの恩恵が大きいw

456:なまえをいれてください
22/06/05 19:49:33 8VakugKg.net
やはりそうか^^;
アマゾンでポチッてくるかな
大音量で聞きたいからヘッドホン探してみます

457:なまえをいれてください
22/06/06 21:02:17 /oiNAUbn.net
とりあえず本編ノーマル2周目(復習)
先にドアをこじ開け、監視カメラを切ったり逃げ道と隠れ場所の確認を優先してみた

途中でIDカードとEMPの設計図を取り忘れたものの鉄兜人間?とアンドロイドが出てくる手前にEMPv2の設計図が落ちてて助かった

エイリアンをかわすのも慣れたかな?などと自己満足した瞬間!!上からヨダレが...www

まだまだ修行が足らないようです

458:なまえをいれてください
22/06/10 08:40:17.46 GWTmU0hP.net
どのゲームにも言えることだけど他のゲームでもこのAI性を見習って欲しい ここまでランダムで不規則な良い出来他に見ないよ 技術的に難しいのかね

459:なまえをいれてください
22/06/10 13:25:19.01 rJ/msxZ/.net
久しぶりにシングルプレイ専用のエイリアンゲーム新作がきたね
エイリアン2ベースの見下ろし型ゲームみたいだけど

460:なまえをいれてください
22/06/11 05:25:34 EfpHLd2S.net
ノーマル2周目クリア!

初見で死にまくった原子炉ステージ
ドロイドは集めてからパイプ爆弾、エイリアンには火炎ビンで強行突破
メリハリをつけた大胆さが必要らしい

で、自信がついたところでハードモードに挑戦

ノーマルではエイリアンが近くに来るまで待って、こちらを向いていないのを確認してそっと逃げたり隠れたり

ハードではなぜかエイリアンに見つかりまくるwwwたぶん敵の内部LVが上がって感知能力が桁違いなのかも

ファーム閉じ込めステージまで来たもののなかなか先に進めない、明らかに難易度変わりすぎ^^;

461:なまえをいれてください
22/06/11 05:34:22 EfpHLd2S.net
怖いもの見たさにナイトメア
武器を持たない平和主義者?

部品はあっても弾がない
探知機がノイジーでよく見えな...

そっと閉じてハードに戻ったwww

462:なまえをいれてください
22/06/12 17:23:48.66 WGuQzcXp.net
ナイトメアは正攻法では辛すぎる
ヒントをさがしていたら...ナイトメア攻略とRTAで使われるテクを紹介してる動画見つけた
URLリンク(youtu.be)
サイレントランニング(好きな映画w)音を立てずに斜め走りや、壁抜けや壁の向こうのアイテムの取りかたなどRTAプレイヤーのテクも紹介してる
攻略は序盤の方だけなのが残念^^;

463:なまえをいれてください
22/06/17 09:11:32.58 6AiqKrBG.net
なんとかハードクリア
サバイバルSFホラーだったはず...がいつの間にかゾンビ覚えゲーになってるw
トロコン目指すも敵対人間を倒すな!とか死なずにステージクリア!とか、かなりハードルが高そう(^_^;)
難易度落としてIDカードとノストロモ記録集めようかと思うんだけど...
このへんのトロフィーは難易度関係ないですよね?

464:なまえをいれてください
22/06/17 09:37:47.30 Sg6eOGVY.net
収集系は難易度関係ないし累計だから、ミッションロードでM16とかをロードして難易度下げて取り逃がしたのだけ取りに行って穴埋めするだけでいい

465:なまえをいれてください
22/06/17 21:41:13 mfKmx5aB.net
>>460
やはりそうなんですね
ハードをなんとかクリアできたものの病棟全室まわるのは諦めたのでw

ベリーイージーで頑張ってみます

466:なまえをいれてください
22/06/21 06:33:43 xEH/rlA/.net
落とし物回収@極楽イージー
エイリアンの感知範囲がぬるめで安心して歩き回る(^o^)

対人戦闘を避けたいので余り気味のノイズメーカーや発煙筒でエイリアンを召喚して食べてもらう

そういえば設計図の取り忘れがあったと切断トーチでドアを焼き切っていたら、音に反応したエイリアンに後ろからブスッとやられたwww

大きな音への好奇心はあまり変わってない模様(^^;

やはり探知機の反応した音や接近する敵の音を敏感に聞き分ける潜水艦のソナー担当のような鋭敏さが必要みたい

467:なまえをいれてください
22/06/21 06:43:13 xEH/rlA/.net
サラウンドヘッドホンを使ってみたがヘッドホン独特の高い音は上から聞こえる感じがあって今一つ

テレビのスピーカーをシアターモードにして重低音と音の広がりを強調してみたらなんとなく自然と方向が掴めるようになった

ダクト内を高速移動するエイリアンも音の方向で判るようになって、最近のVRゲーにも劣らない良ゲーですね

468:なまえをいれてください
22/06/23 04:59:12 e+zYS2jJ.net
回収ミッションの続き...

ガスマスク、イオントーチ、LV3アクセスチューナーがやっと揃ったので動き回る

ガラス窓越しにアイテムボックスなどが見える部屋、仲間との会話イベントがある場所全てに入れるわけではなさそう

ミッションを進めると二度と行けなくなるのか、前には通れたドアやダクトもロックされていたりして混乱してきたwww

469:なまえをいれてください
22/06/23 10:15:40 knct7/y+.net
クリアしたなら>>2以下のテンプレの小ネタはチェックしたかな?
シークレットミッション的なものとネタ知らないと入れない部屋がある
でも実績には関係なかったと思うけど

470:なまえをいれてください
22/06/25 14:31:40 clPkkf0H.net
>>465
そういえば歩きまわっている時にフライトレコーダーを見つけた部屋の近くでうずくまってた女のコを逃したんだった。
なるほど、まだ逃げ遅れが残ってたわけですね

ベリーイージーで探検続けてみます

471:なまえをいれてください
22/07/02 16:57:48 srhpLXWT.net
救出ミッションクリア

システックタワー下の大ホールに戻った時に残ってた男達が逃げ遅れだったのか・・・前回は対人恐怖症で隠れながらやり過ごしたからわからなかった

ハードモードにもだいぶ慣れてきてセンサーが反応するまでは普通に歩けるようになったものの、ダクトから滴るヨダレを見過ごしてガブガプ様が...
(^w^)

472:なまえをいれてください
22/07/02 17:01:37 srhpLXWT.net
アンドロイドが硬い@ハードモード

後ろから2発殴ってスタンバトン、動きを止めてからボコる!

エイリアンよりこっちのほうがやっかいな気がしてきた

473:なまえをいれてください
22/07/03 07:55:08 wK6IM47y.net
IDカード収集@ベリーイージー

ノーヒントの自力でなんとしたいものの周回を重ねてもなかなかコンプしない

エイリアンより走り回っているような気がしてきたw

474:なまえをいれてください
22/07/03 09:47:34 nuum+q7h.net
IDカードは自分が入ったことがある部屋ならマップに表示される親切設計なんで、
各地でマップを表示して白い箱が2つ重なったアイコンが表示されてないか確認しておくといい

475:なまえをいれてください
22/07/03 11:02:43 wK6IM47y.net
>>470
おおお(・O・)!
そういう仕組みだったんですね

道に迷った時にしかマップ見てなかったわ~ありがとうございます

476:リンク+ ◆BotW5v0x3A
22/07/09 03:15:38 L+DGkWiq.net
退魔の剣マスターソードの退魔の威力!さすがのエイリアンもタジタジだ。

エイリアンの攻撃は盾でのメレーカウンターで回避可能だが、回避できる可能性が低く、まぐれでジャスガできたという感じだ。
メトロイドのE.M.M.I.に殺される時と同じで、あの射出する触手を食らったら、息吹の勇者は即死だと…。

要するには、触手に当たる寸前にメレーカウンターを噛まさなければ成功しない。

477:リンク+ ◆BotW5v0x3A
22/07/09 03:20:23 L+DGkWiq.net
エイリアンは、炎、電気、氷などの属性をまとった亜種も存在する。

中でも、電気でまとったエレキエイリアンはかなり厄介。
鉄製の床に降り立つと、あたり一面まで電気ビリビリになるため、迂闊にやると、最悪は感電死するしな。

ファイアエイリアンは、口から猛烈な火炎放射を繰り出すのが特徴。

アイスエイリアンは、猛烈な冷気を放つ。冷気に触れると、当然ながらカチーンと凍ってしまい、アイスエイリアンの反撃を食らう。

478:リンク+ ◆BotW5v0x3A
22/07/09 03:23:49 L+DGkWiq.net
図は、エレキエイリアンの電撃を食らって、思わず感電して、手に持った武器を落としちゃう息吹の勇者。

エレキエイリアンの電撃に触れるとしびれてしまう。
電気でしびれると、大ダメージを受けるだけではなく、手に持った武器を落としてしまうからな。

479:なまえをいれてください
22/07/16 20:31:36.48 svTJJCIu.net
ミッションを進めてアンテナ調整の所から引き返してイオントーチで開けられる扉を探す
窓越しに見える端末にノストロモ号の航海日誌が見えた場所が序盤のミッションでマルチレンチを拾ったあたりにあったはずなのに...なかなかたどり着けない
連絡システムの電源が落ちた後半からは戻れないのかな?

480:なまえをいれてください
22/07/16 20:44:38.74 svTJJCIu.net
何回もセーブロードを繰り返しているうちにウワサに聞いていた「カニ歩き」「セーブポイントから動けない」「取ったはずの設計図が復活」バグが体験できた
あと救命艇でアネシドラ号から脱出して戻った後に、ミッション進行がループして...吹き飛んだはずのアネシドラ号が目標にwww
まあ色々とあったけど敵の動きがパターン可してないので何度でも楽めるゲームですっ

481:なまえをいれてください
[ここ壊れてます] .net
なんかNGワードに引っかかってうまく書き込めない

482:なまえをいれてください
[ここ壊れてます] .net
回収中にようやく
>>2の部屋にたどり着けた

全クリアまであと少し...

483:なまえをいれてください
[ここ壊れてます] .net
続編マダー??

484:なまえをいれてください
[ここ壊れてます] .net
なんでコヴァメントで船長からチェストバスターじゃなくて体がもうできてる奴が生まれてきたん?

485:なまえをいれてください
[ここ壊れてます] .net
初代エイリアンの過去に遡って作られた続編?見たけど・・・

エイリアンの繁殖方法や設定に矛盾があるね。タイムパラドックスで別の世界のお話として見ないといけないのかもwww

486:なまえをいれてください
[ここ壊れてます] .net
初代エイリアンとエイリアン2の間に何があったのか、リプリーの娘アマンダが行方不明になった母をどう想っていたのか・・・

映画では省略されていたストーリーをトレースできたこのゲームは秀作だと思う

487:なまえをいれてください
[ここ壊れてます] .net
このゲームのストーリーが現状では正史としてファンに受け入れられてる気がする
オリジナルキャスト出てるしね

そういや10月6日で発売から8周年ですわ
日本版は一年くらい遅いけど

488:なまえをいれてください
22/10/03 23:26:10.89 2H9AWRcY.net
ロストコンタクトのステージ10の研究室にもフェイスハガー出るんだな
7年間プレイしてるけど初めて知ったわw
普通にプレイしてるとステージ10で物資漁ることがまずないからな

489:なまえをいれてください
22/12/06 22:43:55.22 si0jR5D8.net
>>483
もうそんな月日が経つのか…
赤ん坊が小学二年生とかになる月日だぞ
アイソも懐ゲーになっちまったんだな
遅ればせながらswitch版買って携帯モードで遊んでみてるんだが、
据え置き機とはまた違った贅沢感が味わえて良いな
ただ悲しいことに作品そのものの新鮮さはもうない
据え置き機で散々遊んだからなぁ
幼少期からのトラウマと真正面から対決させてくれる機会と、そしてそれを乗り越えさせてくれる貴重な体験がアイソにはあった
ここで色んな人と語り合えたのも良い思い出だ
この作品にはマジで感謝しかない

490:なまえをいれてください
22/12/07 20:37:59.64 Ikz19+pr.net
有志がマップを新規作成するシステムを作ってるみたいよ
DLCっぽいのが配布されるかも

491:なまえをいれてください
22/12/07 22:48:59.07 2oc9TpRP.net
噂には聞いてるが進行してるのかね
現状はテキストで編集するとか聞いたが

492:なまえをいれてください
22/12/09 18:17:33.77 oKOiNYXD.net
SteamDeck買おうかと思ったけど、そういえばSwitch版があったんだな
画面は有機ELのSwitchの方が綺麗かもしれんけど

493:なまえをいれてください
23/01/24 11:47:57.23 7EIaeEnD.net
PSストアでセールやってるぞ

494:なまえをいれてください
23/03/11 17:04:32.22 Dt6/n+yV.net
バグかもしれないけど、ロストコンタクトのロレンツで
ダクト内にある天井の穴からエイリアンのヨダレ音がする事がある
下に行ったら攫われるんだろうか

495:なまえをいれてください
23/03/11 19:48:36.99 vQ1x/YcH.net
PC版かな?
ぜひ下を通ってみることをお勧めするw
家庭用ではカットされてた気がするが、PC版だと長いダクトの竪穴で待ち伏せすることがある

496:なまえをいれてください
23/04/11 22:13:02.39 sauD6bxY.net
動体探知機の焦点変更がアナログ操作だったって今更初めて知ったわ

No Loot Runっていうミッション関連以外一切何も拾わずにサルベージモードをクリアする遊びをやっててめちゃくちゃ面白いんだが、
Safe Havenのステージ4のバッカス側はNo Loot Runの際に選択することになるんだな
やっぱこう言う遊びも想定してたのかなという気がする

497:なまえをいれてください
23/04/17 12:45:12.67 Ndh2DUdt.net
switch版出てたの昨日知った
映画大好きだから最高だわ
本当面白い

498:なまえをいれてください
23/04/17 18:48:30.69 N+aJfG8o.net
Switch版って搭乗員は遺棄してよしとかDLC全部入ってるよね?
だったら原作ミッションの2つを動体探知機を常時出したままにしながらクリアするっていう遊びをやってみることをお勧めする
搭乗員は遺棄してよしのダクト内だけ火炎放射器を使う必要があるが、それ以外の部分は一切何も使わずに動体探知機出したままでクリアできる
最高に映画の気分が味わえるよw

499:なまえをいれてください
23/04/25 17:03:07.44 9RigVynG.net
ゼルダまでの繋ぎに買ったぜ!
めちゃ怖いやんこれ…
最高やん…

500:なまえをいれてください
23/04/27 17:24:23.14 P2QOg7BB.net
ノーマルで途中まで遊んで
嫌になってベリーイージーで
最初からやり直してるんだけど
ベリーイージーでもやっぱり難しくて草
頑張るしかないなこりゃ

501:なまえをいれてください
23/04/30 22:48:35.98 X+8YUZcW.net
海外でSwitchのパッケージ版発売だってよ

502:なまえをいれてください
23/05/23 16:13:18.18 ZSj+vsm+.net
フェイスハガーの対抗手段って火炎放射器しか無いのか?

503:なまえをいれてください
23/05/23 22:43:21.78 k4CuH4Tm.net
何でも殺せるぞ
レンチでもスタンバトンでも殺せる

504:なまえをいれてください
23/05/26 18:39:12.92 rVUt+ai/.net
的が小さくて火炎放射器以外当たったことないのよね…

505:なまえをいれてください
23/07/04 19:41:56.14 fo8c4Fa8.net
まだチャプター15バグって残ってる?

506:なまえをいれてください
23/08/13 13:06:56.71 oYICGv6Y.net
80%オフだから買ったわ。
アンドロイドをマグナムで倒し尽くしたいが弾が足らん。

507:なまえをいれてください
23/08/29 08:33:24.95 zke6vmMz.net
セールで2000円の時に買ってみた
難しいけど面白い

508:なまえをいれてください
23/08/29 08:36:51.81 zke6vmMz.net
>>501
残ってたよ
再起動して15からやり直すと次に進めた

509:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1日前に更新/154 KB
担当:undef