Super Mario Maker 2 ..
[2ch|▼Menu]
278:なまえをいれてください (ワッチョイ cf3a-i86U [217.178.96.234])
19/10/27 01:14:37 eNu7vfl80.net
>>241
プレイ、ご感想ありがとうございます。撃ち返して退治するというシンプルな感覚を保つために攻撃の量などには苦心しました。お楽しみいただけたなら幸いです。ありがとうございました。
>>254
プレイ、ご感想ありがとうございます。作成当初はもう少し謎解き要素が強く、直接食べられない位置でどう反撃するか…という要素が残り、あの壁越しでの撃ち合いができました。おもしろいと感じていただいて何よりです。ありがとうございました。

279:なまえをいれてください (ワッチョイ 8f2c-yEBv [113.154.7.102])
19/10/27 01:35:05 Au8L1boh0.net
>>250
クリアありがとうございます!
ご感想、迷いつつもクリアというこちらの理想的な動きをされていたのでなんだか笑いました笑
壁画の謎解きを始めると確かにメモ帳が欲しくなるかも知れませんね…!
迷いつつもコース全体を楽しんで頂けたようで非常に嬉しいです。

>>255
暗号解読クリアありがとうございます!
まさかの仕様ですよねw自分も初めは驚きました。
今回装飾と雰囲気作りに結構力を入れたので、その点評価して頂けて良かったです!

280:なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-kwV+ [126.159.207.123])
19/10/27 01:55:49 Vo8vQVUs0.net
>>252
氷柱を乗り継ぎながら共に落ちていくのが、単純に見えて案外新鮮なプレイ感覚でした!
スタート地点直後のチュートリアルから始まって徐々に難しくなっていく構成も良かったです。
矢印やコインなどのヒントは、落下コースの目まぐるしくなりがちな性質上、
どのタイミングで従えばいいのか迷って何度かミスしましたが、ないよりかは全然ありがたかったです。
あえて言うなら、最初の氷柱たちを右まで駆け抜けた後左に戻ることを示す矢印が、
見た時点で左に戻っても左端まで戻りきれずミスしたので、矢印はもう少し上にあってもよかったのかなと。

281:なまえをいれてください
19/10/27 02:38:02.65 Vo8vQVUs0.net
>>253
犯人候補3匹の動向に繋がる静止画像3枚を参考に、3つの時間軸を好きな順番で巡ることが出来る、
面白いコンセプトのコースでした!
クリボーの時間軸に行って戻ってきた後、怪しげな場所が見つかったので進んでみると犯人ルートっぽかったので、
いったん引き返して、時間軸を全て巡る通常ルートでクリアしました。
その後二周目で、犯人ルートの方もクリアしました。(犯人はまあ納得という感じ)
3つの時間軸のエリア、とある過程で巡ることになる3つの時間軸が融合したようなエリア、
合計4つとも、スタンダードなコースとして成り立ってて、どのエリアも楽しんでプレイ出来ました!

282:なまえをいれてください (ワッチョイ 3fd9-CM8p [123.217.144.7])
19/10/27 06:55:08 qib8K5va0.net
【コース名】何度も、何度でも死に、立ち上がれ。そこからが本番だ。 30s
【コースID】 4CH-WYK-63G
【シリーズ】初代
【難易度】まだ遊んでいる人が少ないのでわからないです
【評価】任意
【タグ】タイムアタック・ギミック
【説明/備考】スピードランの中でも少し特殊で、クレーンのスピードランです。(ガバあったので再投稿してます)

283:なまえをいれてください (ワッチョイ c3de-hhie [104.251.147.64])
19/10/27 09:47:21 yd6c11Kq0.net
>>281
ありがとうございます!そこまでストーリーを感じ取って貰えるとは…わざわざ二周して頂き恐縮です。
今更ですが、コース中に真犯人の説得力を高める要素を配置してもよかったかもしれません

284:なまえをいれてください
19/10/27 09:58:09.62 89nk5IJ40.net
>>251
プレイ&アドバイスありがとうございます!
2つのスネークブロックの場所はたしかに何度かミスを重ねて調整するしかないのが不親切でしたね
どのプレイヤーが遊んでもある程度一定に起動できるようにする配慮があれば余計なミスを減らせますね。
参考にさせていただきます!

285:なまえをいれてください
19/10/27 09:58:53.27 oG8C4hrla.net
【コース名】頭を使うステージ
【コースID】8HN-7SD-00H
【シリーズ】初代
【難易度】難しい
【評価】任意
【タグ】一発ネタ
【説明/備考】
頭を使う(物理)。ほんのりと操作精度が必要になります

286:なまえをいれてください
19/10/27 11:27:57.15 a7+fAQhl0.net
>>262
クリアしました!地上と地下どちらにいても全体が見えるので土管を使っているのにエリア移動をしていないような不思議な感覚になる面白いコースでした!
地下へ行かないプレイを試したら地上だけでもゴール行けましたw
>>263
クリアしました!説明文から漂うPスイッチ愛にお見それしました…!w
正規ルートと違う場所に行ってみたくなる性分なので早い段階でクリアのための仕掛けを見つけてはいたのですが、スタート地点に戻されてビックリしました!
スタートからゴールまでPの造形に溢れている楽しいコースでした!

287:なまえをいれてください (スフッ Sd5f-Rvv1 [49.104.40.2])
19/10/27 11:43:26 mR5y9udpd.net
>>274
クリアしました
何度かブロスの振動で落としてしまったので商品の状態は保証できませんが何とかお客様に届けることができました
ベルトコンベアの上で敵を避けることが難しく苦戦しました
条件付きのコースなのでコースの長さはちょうどよいと感じました
最初コース名を見たときピンとこなかったのですが、あのことだと気づいて説明文と繋がりました

288:なまえをいれてください
19/10/27 12:41:14.79 G9IeHsfC0.net
【コース名】 起こさないで! byノコノコ
【コースID】 2X8 PQG XCG
【シリーズ】3D
【難易度】普通
【評価】任意
【タグ】スタンダード・ギミック
【説明/備考】カートに乗ったノコノコを起こさないようにして、進むコースです。
−−−−−

289:なまえをいれてください
19/10/27 13:39:52.48 oi/N4t7r0.net
【コース名】 タイムアタック!!クリアタイム最速は誰だ??
【コースID】 XHW-KBQ-MSF
【シリーズ】U
【難易度】簡単
【評価】任意
【タグ】タイムアタック
【説明/備考】死ぬ要素はありません。詰み要素もありません。クリアまでの時間を競ってください!!

290:なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Lxe+ [106.154.121.171])
19/10/27 14:33:11 YowTE98xa.net
【コース名】Report File#4 / トロロ藻場<生態系の再生>
【コースID】4R1-11W-8BG
【シリーズ】U
【難易度】簡単
【評価】欲しい
【タグ】スタンダード
【説明/備考】
本家マリオを意識したシンプルな水中コースです。
サブエリアには、水の背景表現がきれいな縦長構造を使用。
ただ今回、「連続性を持たせないこと」を裏テーマとして作ってみました。
ちょっと実験的なコースですが、ブツ切りになっているサブエリアの感想が知りたいです。
よろしくお願いします。

291:なまえをいれてください (ワッチョイ 23b0-5LUk [106.72.198.128])
19/10/27 14:34:59 57SG2x+O0.net
>>288
クリアしました
この発想は出なかったです
プレイ中にも他にも色々な仕掛けが作れそうだな〜って思っちゃいました
>>289
出来るだけ早くクリアしたつもりですが既にかなり早いタイムの人が出て諦めました
タイムアタックだけじゃなくバトル向けのコースにもなりそうです

292:なまえをいれてください (ワッチョイ 23b0-5LUk [106.72.198.128])
19/10/27 14:43:12 57SG2x+O0.net
>>290
クリアしました
縦長構造の上の部分だけを使った背景が印象的で雰囲気出てたと思います
ラストのブラックパックン地帯がちょっと汚く見えましたが充分綺麗なコースでしたよ

293:なまえをいれてください (ワッチョイ cf5f-hGqA [153.224.56.143])
19/10/27 14:43:25 DPWIsm270.net
>>262
クリアしました!
土管の先は見えないのが通常ですが、このコースは見えるおかげで自然と
道筋が見えてくるアイディアが良かったです!
ちなみに初見はONOFFブロックのところで甲羅を投げてから10コインを取りに行ってしまい
ハマりました…w こんなプレイングをする人はそういないと思いますが一応報告しておきますね

>>265
初見は通常エンディング、2回目はベストエンディングでクリアしました!
ヨッシーをどう連れて行くかのアイディアが色々詰まった面白いコースでした!
特にヨッシークラウンと別れて進んでいくところが楽しかったです!
ただ、ボム兵に火をつける所はなかなか高さ調整が難しくて苦戦しました
その最後にヨッシークラウンのファイアで被弾したのは内緒です…w

294:なまえをいれてください
19/10/27 14:52:54.58 57SG2x+O0.net
【コース名】 光る骨とホネホネ竜
【コースID】 DFQ-MHT-P1G
【シリーズ】初代
【難易度】普通
【評価】欲しい
【タグ】なぞとき ギミック
【説明/備考】
地形の骨と背景の星を使った謎解きコースです
謎の遺跡を探索するようなRPG的な雰囲気が出るように作ったのでしっかり雰囲気が出てるかどうかの感想が欲しいです

295:なまえをいれてください
19/10/27 14:54:38.17 a7+fAQhl0.net
>>265
ベストエンディングでクリアしました!
いつの間にか鍵を持っているアイツがマルマルと土管の間に挟まっていて、よく分からないうちに倒せてしまったというアレな終わり方をしてしまいましたw
色々な方法でヨッシーと協力しながら進むのが面白かったです!
>>274
2・3回目でクリアしました!お届けまでに持ったままジャンプしたり地面に落としたりで品物が無事とは思えない事態に…w
マンションの中の敵達を住人と思うとメガブロスの下の階のブラックパックン達が可哀想過ぎて笑えましたw騒音トラブルまっしぐら!
ゴールにあるジャンプ台が何かを表現していそうなのですがよく分からず気になりました
タイミングを見計らって進むのが楽しかったです!

296:なまえをいれてください
19/10/27 14:56:36.74 Z0x1vIkv0.net
【コース名】ヨッシーはマリオ打倒の夢を見るか?/FIGHT or MERCY
【コースID】L4N-F5H-00H
【シリーズ】ワールド
【難易度】難しい
【評価】お願いします
【タグ】スタンダード、なぞとき
【説明/備考】※度重なる修正すみません…※
ヨッシーメインのコースです。
基本的にアクション性重視ですが、謎解き要素もややあり。
ヨッシー戦はUNDERTALEを意識しています。ラストもマルチエンディングっぽくしてみました。ヨッシー戦はPスイッチを押すとヨッシーを倒すことができます。
一応、起承転結があるのですが、よく分からない…等あったら教えてください。
難しめのコースですが、得意な人はもちろん、アクション苦手な人でも楽しめる様に調整しました。どなたも気兼ねなく挑戦していただければ、と思います。

297:なまえをいれてください
19/10/27 15:06:04.87 G9IeHsfC0.net
>>291
ノコノコの方プレイありがとうございました。

298:なまえをいれてください
19/10/27 15:21:00.24 KKZD2CWqr.net
>>286
クリア感想ありがとうございます
エリアを意識させないために細かい所まで同じにしたつもりです
通常ジャンプでギリギリ届かない位置なのでテクニックによっては飛び越えられそうだなと
テストプレイの時に思いましたがショートカットを狙う自由があってもいいとそのままにしました
全部飛び越えたとは驚きですね。
>>293
クリア感想ありがとうございます
ちゃんと地下が見えることに意味を持たせるようにアイテムを配置したのでそう言って貰えると嬉しいですね。
10コインの所はすみません、詰みポイントに気づいたのがUPした後なので
やはり出てしまったかという感じですね…
コース作成時間が思いのほか延びたのでテストプレイが足りなかったかなと反省です。

299:なまえをいれてください (ワッチョイ efbc-z/g0 [111.89.28.230])
19/10/27 15:30:27 a7+fAQhl0.net
>>285
クリアしました!文字通りとても頭を使いましたw
リトライ性が高かったので難し過ぎず楽しんでゴール出来ました!


>>288
クリアしました!途中からノコノコを起こさないように、というか二度と目を覚まさないようにしていく構成に笑いましたw
溶岩が迫ってくるエリアで何度か死んでしまいましたが、難易度の上げ方が丁度よくプレイしているうちに行けるようになる感じで楽しめました!

300:なまえをいれてください (ワッチョイ cf5f-hGqA [153.224.56.143])
19/10/27 15:50:34 DPWIsm270.net
>>290
クリアしました!
縦長だと場所によって背景が変わるのを活かして綺麗な海を表現しているのがすごいと思いました!
扉などで細かく移動するので綺麗な水族館の水槽を眺めているような気持ちになりました

>>294
クリアしました!
背景をなぞときに活かすアイディアにびっくりしました!
装飾なども非常に丁寧にされていて、敵キャラがあまりいない構成も
謎の遺跡を探検する雰囲気が出ていて良かったです!
静かな雰囲気からのボス戦の緩急の付け方もインパクトがあって楽しかったです!

301:なまえをいれてください (ワッチョイ e374-c6Lh [122.223.84.138])
19/10/27 15:56:19 G9IeHsfC0.net
>>299
ノコノコの方、プレイありがとうございました。楽しいんで貰えて良かったです。

302:なまえをいれてください (ワッチョイ efbc-z/g0 [111.89.28.230])
19/10/27 16:12:34 a7+fAQhl0.net
>>290
クリアしました!普段Uスキンを使っておらず縦長の背景がこんなに綺麗だと知らなかったので驚きました!
サブエリアが区切られていることで、色々な海域を観測しに行っている印象を受けました
赤ブロックがレールで結ばれているところは保護柵のような感じでしょうか?
綺麗な海をゆったりと楽しめる素敵なコースでした!

>>296
両ルートクリアしました!
元ネタはよ●この動画をちらっと見たくらいですが、戦闘の弾幕ゲー感が再現されていてすごいと思いました!
毒キノコを使った仕掛けの部分で、走ってジャンプしながら吐き出すと毒キノコが外に出てしまって正解が分かるまで何度か失敗してしまいましたが、全体的にやり方が分かって慣れてくると割とすんなり行けるようになるので楽しくプレイ出来ました!
バッドエンド?のとき無音なのが何だか怖かったです…w

303:なまえをいれてください
19/10/27 16:22:14.84 775QVOB/0.net
【コース名】 ブロック砂漠 Block Desert
【コースID】 LSB-CWX-8GG
【シリーズ】 マリオ3
【難易度】 簡単〜普通
【評価】 任意
【タグ】 スタンダード
【説明/備考】
ブロックの上にジャンプして進むコースです
アクション自体の難易度は普通ですが
落とし穴がない且つ敵も弱めなので
人によって簡単と感じてしまうかもしれません

304:なまえをいれてください
19/10/27 16:46:27.88 YowTE98xa.net
>>292
感想ありがとうございます。
ブラックパックンのところは、動きとアスレチック感を出したくてシーソーを採用しましたが、見た目が整理出来てなかったかもしれません。
印象として「綺麗な水中コース」と感じていただけたようなので、その点は安心しました。

305:なまえをいれてください
19/10/27 16:48:14.43 DPWIsm270.net
>>296
クリアしました!
アクションとしては高難易度ですがレールでのガイドが親切で、どのタイミングで
何をすれば良いかが分かりやすいので気持ちよく進んでいけるコースでした!
最後の選択式でルート分岐するのも元ネタ感が出ていて良かったと思います!
個人的に気になった点としては、
@ボス前にフラワーキノコブロックが2つありますが、あの配置だと連続で叩いてしまって
両方キノコにしてしまう人がいそうだと思ったのでフラワー入ブロック1つでも良かったかなと思います
Aヨッシーをボス戦に連れ込めるのは想定されていますか…?
ボス前の所はヨッシーを乗り捨てなくても届くので連れ込みが可能でした
(影響はボス戦が少し楽になるくらいですが)
>>303
クリアしました!
ここまでハードブロックをメインに据えたアスレチックコースは珍しいですね!
確かに穴は無く敵は少ないですがその分リプレイ性が高くて、上手い人もタイムアタックだったりと
いろんな人が楽しめるコースだと思いました!みんなでバトルでも楽しそうですね

306:なまえをいれてください (ワッチョイ cf5f-hGqA [153.224.56.143])
19/10/27 17:06:22 DPWIsm270.net
【コース名】4-B 脅威!クッパの水上要塞 Marine fortress
【コースID】B0S-7CX-4CG
【シリーズ】ワールド
【難易度】普通〜難しい
【評価】任意
【タグ】スタンダード
【説明/備考】
森スキンと夜お城スキンを使って水に浮かぶお城をイメージしたコースです
難易度は普通と難しいの真ん中くらいを狙いました
7枚のピンクコイン全回収は難しめのオマケ要素でクリアには不要ですが、
お時間ある方はチャレンジしてみてください!ちなみに7枚目は最後のボスの後にあります
(一部コース内容が分かりにくかった部分をコメントで追記しました)

307:なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Lxe+ [106.154.121.171])
19/10/27 17:06:58 YowTE98xa.net
>>300
感想ありがとうございます。
Uスキンの縦長水中は背景が綺麗なので、つい使いたくなりますね。
水中コースはメインエリアのみで連動性のあるギミックを使う職人さんが多いので、ブツ切りのコースは分かりにくいかもと思いましたが良い印象を持っていただけたようで嬉しいです。

308:なまえをいれてください (ワッチョイ ef92-+zTh [119.230.254.205])
19/10/27 17:14:22 uyd/ZarJ0.net
【ステージ名】HALLOWEEN-trick or treat
【コースID】4Y4-YYL-K9G
【シリーズ】マリオ3
【難易度】普通
【評価】任意
【タグ】なぞとき ギミック
【説明/備考】
ハロウィンをテーマにしたステージです。
マリオが街中の家にお訪ねし、お菓子(ピンクコイン)を集めます。
街の雰囲気やオトアソビの演出面を観てもらえればと思っています。

309:なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Lxe+ [106.154.121.171])
19/10/27 17:15:43 YowTE98xa.net
>>302
感想ありがとうございます。
たしかに、赤ブロックとレールを引いた箇所は保護区域を表現してみたところですね。
事前に決めていたものではなく思いつきで追加した要素なので、発見してもらえたのは嬉しいです。
実はこのコース(トロロ藻場)は、同じ海の狭い範囲をイメージして作りました。
扉を介してサブエリアを何度も移動した結果、少し遠いところへ行った感覚にさせてしまったのはこちらの表現力が足りてないだけですw
次回以降、その点に注意して試行錯誤してみます。

310:なまえをいれてください (ワッチョイ efb0-k6ot [111.108.19.71])
19/10/27 17:21:56 Z0x1vIkv0.net
>>302
プレイありがとうございます
バッドエンドでシーンとなるのもUNDERTALEでボスを倒し待った後にシーンとなるのを意識しています

>>305
プレイありがとうございます
ヨッシー戦前のギミックでヨッシーが連れて行けるのは想定していませんでした…
「乗り捨てられなかったヨッシーは味方となる」っていう都合のいい解釈も今考えて見ましたが、コースのコンセプト上あまりよろしくありませんね。
何度も修正してもこの有様なので、このコースはボツということにしたいと思います

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 6386-Fn74 [218.220.24.116])
19/10/27 18:13:23 Q54CWfDD0.net
【ステージ名】HAPPY HALLOWEEN!!
【コースID】09C-RSM-P1G
【シリーズ】ワールド
【難易度】簡単〜普通?
【評価】任意
【タグ】オートスクロール 一発ネタ
【説明/備考】
>>308さんとコンセプトがかぶっちゃいましたがハロウィンコースです
後半がオートスクロールの夜のお化け屋敷なのでちょっと難しいかも?

312:なまえをいれてください (ワッチョイ efec-HHe/ [183.180.104.240])
19/10/27 18:33:18 Djh6AdQD0.net
>293
プレイ&クリア感想ありがとうございます!
ファイアクラウン地帯は半ばあれをやりたかったから作った様なコースなので
気に入って頂けたなら自分も凄く嬉しいです!
クラウンの動きは遅くてランダム性が強いのでもどかしいですが
すんなり行く時は本当にあっけなく進めるので引いたパターンによって印象が変わるかもしれません
製作者の自分でもあれは全くコントロール出来ないので・・・w

313:なまえをいれてください
19/10/27 18:33:48.73 Djh6AdQD0.net
>>295
プレイ&クリア感想ありがとうございます!
ラスボス戦は変な事にならないよう調整したつもりでしたが調整不足だったかもしれませんね
倒せなくなるイレギュラーじゃ無いようだし恐らく低確率で起こる事象っぽいのでパターンの一つという事でご容赦くださいw

314:なまえをいれてください
19/10/27 19:06:48.21 tvXrEj+V0.net
【コース名】のびのびパックンの巣窟 / 10Piranha Creepers
【コースID】XMF-9LG-KKF
【シリーズ】3DW
【難易度】ちょっと難しい
【評価】任意
【タグ】スタンダード・みんなでバトル
【説明/備考】
のびのびパックンをメインに使ってみたかったコース。
のびのびパックンの全滅をクリア条件に設定。
色んなパターンを考えてみました!一部、難所あり。
ぜひ!

315:なまえをいれてください
19/10/27 19:37:47.59 TYJ1wPM/0.net
>>314
クリアしました。
たくさんののびのびパックンを駆逐していくのが楽しいコースでした!
初見でチビ状態で終盤のベルトコンベアに突入して、
コンベアの先にのびのびがいてヤバイっと引き返したら
思った以上に追ってきて食われました(笑)
のびのびの挙動もひとつひとつ丁寧に考えられている感じで、
食人花の恐怖が表現されている感じでした。
ひとつだけ、ラストの四方から襲われる部屋ですが、
上側2匹のののびのびがなかなか難易度が高いと思うので、
この部屋に中間があっても良かったかな?と思いました。
全滅させるためにコースを回りまくる系はそもそも時間がかかるので、
ここでミスして最初から、は精神的にきついかもしれません(笑)
ただ、そのためかキノコやフラワーも用意されていたのでそれはとても親切だなと思いました。
全体的に、巣窟感が伝わってきていい緊張感の中プレーできて楽しかったです!

316:なまえをいれてください
19/10/27 20:10:57.02 CfHgT8YP0.net
>>303です
>>305
プレイありがとうございます
確かにみんバトとの相性は良さそうですね
みんバトの対戦数も伸びて欲しいです

317:なまえをいれてください (ワッチョイ efbc-z/g0 [111.89.28.230])
19/10/27 21:00:08 a7+fAQhl0.net
>>298
レスありがとうございます!
実は飛び越えたというよりワンワン地帯のところにいるトゲメットを連れて行ってスピンジャンプで上げてもらったという感じですw
メットの移動を待つ分時間がかかるのでショートカットでも何でもない方法でしたが色々なアクションを試してみたくなるほど楽しかったです!

>>306
クリアしました!進路を塞ぐ焼きプクプク達が印象的でしたw
マントでクリアしたらどうなるんだろう、と試してみたらそれも読まれていてとても嬉しくなりました
何かあるかも?と思った場所にしっかりご褒美が用意されていてあちこち探すのが楽しいコースでした!

318:なまえをいれてください (ワッチョイ 8f2c-yEBv [113.154.7.102])
19/10/27 21:25:54 Au8L1boh0.net
>>296
クリアしました!
前バージョンより難易度緩和されクリアしやすくなりましたね。
ヨッシーを捨てまくるので、徐々に怒りを買いボスとして襲ってくる展開がよく表現されていました。
最後の決断で分岐するのも楽しい。


気になった点
・難易度
緩和されましたが、やはりアクション苦手な人には難しすぎると思います。
レール指示等作りが丁寧なので、単に高難易度コースということなら◎
・中間後の毒キノコ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
直撮りですみません。
ここのギミックで、毒キノコが音符と床ブロックの隙間から飛び出しクリア不能になることが結構な確率で発生します。
ブロック位置の調整が欲しいです。
・最後の選択
ボス戦、手が混んでいて楽しいです。
しかし、バブルが飛び交うまま余裕なく気付いたら選択をしていたということになってしまいます。
ボス戦後、落ち着いて選択を選べる部屋があると親切です。

319:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-CM8p [60.144.90.180])
19/10/27 21:26:00 a9FqrZlI0.net
【コース名】 超大作の館〜3つの扉を目指して〜 【スペシャルな演出もあるよ】
【コースID】 0KK-4JD-HPF
【シリーズ】ワールド
【難易度】難しい
【評価】欲しい
【タグ】ギミック、みんなでバトル
【説明/備考】演出に凝った難しめのコースです!演出はハマる人にはハマると思います!アクション性重視です。よろしければやってみてください!

320:なまえをいれてください
19/10/27 21:40:53.73 mklDZzB7a.net
>>296
正直乗り捨て落下ばかりのコースをアンテと言い張るのはちょっと違うと思います
無駄に難しいテクニックを繰り返し行うのも良くないかと
一方通行カベの空間にプレイヤーが入ってハマると詰みますし

321:なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-ZCKk [126.141.242.123])
19/10/27 21:56:44 Ubf2beD60.net
なんでヒップドロップからわざわざしゃがむようになったの
最初のNewマリオはそのまま座ってたのに

322:なまえをいれてください (ワッチョイ e309-MdJ4 [58.1.169.52])
19/10/27 22:48:51 ckzFaXZ10.net
>>259
通常版クリアしました。
ビルダーマリオの「破壊」と「創造」の能力を存分に活かした楽しいコースですね!
特にせり上がる溶岩の上、徐々に減りゆく足場を自前で補いながら進むのはほどよい緊張感がありました。
あと最後のPOWとレンガブロック使った仕掛けは驚かされました! あんな仕掛けが作れるとは・・・

ビルダーマリオ対ネコクッパ戦は物量に物を言わせたハンマー連打戦になりがちで、どうしても大味になってしまいますね。
本作は「倒さなくてもいい、でも倒すとおまけがあって嬉しい」という遊ぶ側に優しいバランスになってて好印象でした。
まぁ炎吐いてはこっちに突進してくるネコクッパを完全スルーするのも骨が折れるのですがw

323:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp77-Eh53 [126.182.113.193])
19/10/27 22:56:29 HfM4pzu2p.net
>>315
プレイ感謝です!楽しんでいただけたようで嬉しいです
コンベアの所は、チビだと初見で生き延びる人はいないかもしれませんね。やりすぎたかもしれません笑
最後の上の二体は、構造上確かに難しいですね。中間は置きたかったんですが、クリア条件があると置けない仕様らしいので断念しました。
好意的に取ってもらえたようでよかったです。評価ありがとうございます!

324:なまえをいれてください
19/10/27 23:09:18.03 sF0mJadv0.net
>>308
クリアしました。街のデザインが秀逸ですね。
演出面はとても良かったです! 演奏あり、ヒヤッとする場面ありの盛りだくさんなコースだと感じました。
最後のテレサタワー逃走は、クラウンに乗るのが若干シビアでここだけ難易度が浮いているように感じるので、
もう少し余裕があっても良いかなと思いました。
ただ、あくまでも個人的な感覚であって問題点と言うほどのものではないので、意図的なものであれば全く気にしなくて良いと思います。
>>311
クリアしました。堅実なスタンダードコースですね。
安心して遊べる配置で楽しかったです。
カキボンやカメックがいい感じにハロウィンらしさを醸し出していますね!
コース説明文についてはなるほど…と思ったのですが、肝心のクッパが一度も炎を降らせる攻撃をしてくれなかったので、真偽を確かめることは叶いませんでした。残念。

325:なまえをいれてください
19/10/27 23:09:40.42 sF0mJadv0.net
【コース名】時間が切れたら迎えに行くよ/Time up and escape
【コースID】XTX P18 2RF
【シリーズ】3
【難易度】簡単
【評価】任意
【タグ】一発ネタ
【説明/備考】
ハロウィンということで、ホラーチックな雰囲気のコースを作成しました。
ただ、コース内にハロウィンの要素は全くありません…。
クリアできそうにない場合、タイムアップすれば迎えに行きます。
初見プレイではタイムアップになることを想定しています。仕掛けが上手く動くといいのですが…。

326:なまえをいれてください
19/10/27 23:12:13.03 TYJ1wPM/0.net
>>322
遊んでいただきありがとうございます!
縦スクロールの部分は自分でも1番お気に入りのギミックなので嬉しいです。
赤powはオトアソビと合わせて派手な演出をしたい時に便利ですね。
驚いてもらえて良かったです!
通常版は少しマリオに慣れていればクリアできるバランスにしたかったので、
クッパ倒すか倒さないか選択できるようにしてみました。
おっしゃる通りハンマーで倒すのなかなか大変ですもんね。
HARDver.ではボコボコにする必要があります(笑)
細かなところまで感想いただき嬉しかったです。
ありがとうございました!
>>323
すみません、クリア条件の仕様を把握しておりませんでした。
それなら現状でアイテムいっぱい置いてあり、最善策になってますね!
大変失礼いたしました。

327:なまえをいれてください
19/10/27 23:38:04.51 QjfD1Wxd0.net
>>319
序盤のドッスン地帯、ファイアバー地帯までは、明かりの具合も構成もかなりいいな!と思ったので、その時点でいいね押しました。
それ以降は、敵の種類や密度も増えて少々せわしないと思いつつも、対応出来ないレベルではなく、歯ごたえを感じる構成でした。
中間以降の後半(3つの扉の部屋廻り)は、正直言って問題だらけだと思いました。
3つの部屋は、多少の違いはあるものの、かなりの数の砲台が仕込まれててそこから出てくる敵の種類も多すぎるという根本的な構成は変わらず、
明かりがほぼない真っ暗闇の中でどこから何が飛んでくるか分からずに被弾するのは不意打ち以外の何者でもなく、ストレスの元です。
砲台の数をもっと減らした上で、砲台の近くに明かりを置くなり、出てくる敵を部屋ごとにある程度統一するなりすれば、
各部屋のメリハリが付いて、全部の部屋をクリアしてみようというモチベーションに繋がるかと思います。

328:なまえをいれてください (ワッチョイ 6386-Fn74 [218.220.24.116])
19/10/27 23:41:15 Q54CWfDD0.net
>>324
310です
クリアありがとうございます!

そーなんですよねーあの攻撃してくれるかはどうかはクッパの気分次第なんですよねー

329:なまえをいれてください
19/10/27 23:54:33.28 DPWIsm270.net
>>317
プレイ、感想ありがとうございます!
焼きプクプクエリアはコース作成時に最初に完成した思い入れのあるエリアなので、
印象に残るエリアに出来ていたようで良かったです!
最後に関してはもしかしたらマントでボスを倒す人もいるかも?と思って入れたのですが、
まさか見つけてくれる人がいるとは思いませんでした…!
コースの隅々まで探索していただけて本当に嬉しいです、ありがとうございました!

330:なまえをいれてください
19/10/28 00:01:48.53 bMGxcojW0.net
>>325
クリアしました!…しました…
何かもう言葉を失いますね、すごすぎました…!夢でも見ているのかも?
とりあえず色々な人にプレイしてみてもらいたいコースでした!一先ず家族に勧めましたw

331:なまえをいれてください
19/10/28 00:12:13.10 gkIbAdg10.net
>>330
プレイありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しい限りです…! ご家族にも勧めていただけて光栄です笑
演出系コースなので驚いてもらえないと駄目なのですが、うまく意表を突くことができたようで良かったです。

332:なまえをいれてください (ワッチョイ ef73-MdJ4 [175.100.241.61])
19/10/28 00:28:32 Y/DZn5cQ0.net
>>325
一回目は迎えに来てもらい2週目で迎え拒否してクリアしました
タイムアップ後のリトライでえっ…あれ?あれ?ってなりました
何がどうなってるのか分からなかったけどもう色々と凄かったです

333:なまえをいれてください (ワッチョイ ff8f-hvHl [133.202.76.121])
19/10/28 00:35:35 Nm1/pK230.net
【コース名】flower
【コースID】Q8F-9W6-24G
【シリーズ】3
【難易度】難しい
【評価】任意
【タグ】なぞとき ギミック
【説明/備考】
砂漠の奥地にある天空の花園を目指す
謎を解きながら進んでいくコースです
ぜひ、遊んでみてください!
基本的には通常の操作で進めますが、若干操作が難しい所もあります
プレイされた方で感想や気になる点などがありましたらコメントしていただけるとありがたいです!

334:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp77-Eh53 [126.182.113.193])
19/10/28 00:57:22 KY426Xcrp.net
>>325
お迎えと自力で両クリアしました
ギミックがすごいのはもちろん、演出がカッコいいですね!
何か、圧倒的な力の気配が笑
マリオ3のどことなく不気味な感じがよく合っていて好きです

335:なまえをいれてください (アウアウクー MM77-4/qM [36.11.224.111])
19/10/28 01:22:29 YkabV7doM.net
>>121
クリアしました!
発想力の高さに脱帽、そして爽快感のあるツララギミックに感動しました
メットでツララをまとめてなぎ倒せるとは!
なんか気になる仕掛けに引き寄せられるままに進んだら簡単ルートだったようでサクサク進むことができ楽しかったです

336:なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-kwV+ [126.159.203.85])
19/10/28 01:23:03 aARmp8Ru0.net
>>325
一周目の時点でお迎えされまいと頑張ってみましたが、結局お迎えされるハメに。
お迎えの仕組みは本当に謎で、「なんでここに移動してるの!?」と考えても分からず、ただすごいとしか言いようがないです!
二周目こそはと何回かチャレンジしてどうにか真エンドに辿り着きましたが、どこでどんなアクションを起こすと
どんな不思議な現象が発生するのか全て把握しておくのは必須、把握したうえで順番考えてこなす必要があり、
それでもかなり急がないとタイムアップになるため、一周目で到達するのは絶対無理と断言出来るくらいハード。
そんな仕様が、全員に必ず一度はお迎えエンドのサプライズを見せて、なおかつ、
真エンドに行けた時の達成感にも繋がる、よく練られた素晴らしいコースだと思います!

337:なまえをいれてください (ワッチョイ 33b0-vu2g [14.10.2.192])
19/10/28 02:13:08 h9RgV6W00.net
>>325
タイムアップせずにクリアは三周目でやっとでした
気がついたら切り替わってるオンオフ、スクロールストップ、
どこかで爆発してるボム兵など摩訶不思議な仕掛けに圧倒されますね

338:なまえをいれてください (ワッチョイ efe0-AV6M [175.177.41.26])
19/10/28 04:23:06 NNgjQhdQ0.net
【コース名】fire flower of the anger
【コースID】 3KL-W51-F0H
【シリーズ】3
【難易度】普通〜やや難しい(18%前後)
【評価】任意
【タグ】ギミック・オートスクロール
【説明/備考】
on offブロックを使ったありきたりなコースです。
凄い凝ったギミックはありませんが、コース名通りのストーリーを若干意識して作りました。
このコースを含めどのコースも全然足跡が着かないため、率直な意見を教えて欲しいです。
他の人がやっていて楽しいのかどうか。

339:なまえをいれてください (ワッチョイ 23b0-5LUk [106.72.198.128])
19/10/28 04:50:58 F866K0950.net
>>300
お褒めの言葉ありがとうございます!
しっかりRPG的な雰囲気が出せていたみたいですね
クリア率も想定通りで良いコースが作れて良かったです

340:なまえをいれてください
19/10/28 10:41:51.77 nKZrJlIK0.net
【コース名】何かがおかしい1-1
【コースID】G8P-8PN-JNG
【シリーズ】初代
【難易度】普通
【評価】欲しい
【タグ】スタンダード
【説明/備考】1-1の様子がおかしいようです。どのようにおかしいのかはプレイして確かめて下さい。

341:なまえをいれてください (アウアウクー MM77-k6ot [36.11.224.39])
19/10/28 11:39:26 QpHWx33kM.net
>>320
プレイありがとうございます
コース全体でUNDERTALEを意識したわけでは無いですよ
ヨッシー戦の部分にそのエッセンスを入れたというだけです
一方通行カベの部分には自殺用トゲが置いてあるので詰みは回避できると思います

342:なまえをいれてください (アウアウクー MM77-k6ot [36.11.224.39])
19/10/28 11:48:48 QpHWx33kM.net
>>318
プレイありがとうございます
まだまだ見直す点がありそうですね…お恥ずかしい
このコース、度重なる修正を加えてこの有様なのでボツにしようと思っています。
クリアまでしてもらったのに申し訳ありません。

343:なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-kwV+ [126.159.213.177])
19/10/28 12:29:25 Yt+zr/130.net
>>338
プレイ&ここでレビュー済みでしたが、再度プレイしました。(余計な足跡付けちゃった代わりに別のコースもプレイしました)
フラワーが酷い目に遭って怒って逆襲するストーリーがちゃんと伝わるってのは前回の感想通りですが、改めてプレイしてみて、
on offブロック一辺倒で若干単調になりがち、特に肝心のボスフラワー戦でon offブロック足場の方が目立ってしまっているかなとは思いました。
それでも、楽しくないわけではなく、コース自体に足跡付かない明確な問題点はないように思いました。
足跡は紹介スレだけだとどうしても限界があるので、ツイッターなどでも宣伝するなり、
ネタ収集がてらいろんな人のコースを覗いて感想付けて名前を知ってもらうのもアリかも?
後はまあ運次第ですね。(コース本編とは関係ない脱線失礼しました)

344:なまえをいれてください
19/10/28 13:37:39.70 Yt+zr/130.net
>>340
夜屋敷スキンで、明かりこそない(ブロックから出てくるバブルくらい?)ものの、
基本は1-1で、アイテムや敵替えの種類も統一されていたので、1-1知ってればそこまでつまずかず楽しめる構成かと。
ただ、初代スキンでマリオ周囲に灯る明かりの範囲だけでは、土管から下りた先や穴の先にいる敵が見づらくて
被弾しやすかったため、そこは何とかした方がよかったかも?

345:なまえをいれてください
19/10/28 15:24:20.39 nKZrJlIK0.net
>>344
プレイと感想ありがとうございます。
屋敷ではなく地下にして再投稿しました。
【コース名】何かがおかしい1-1
【コースID】8HS-1VC-BBG
【シリーズ】初代
【難易度】普通
【評価】任意
【タグ】スタンダード
【説明/備考】1-1の様子がおかしいようです。どのようにおかしいのかはプレイして確かめて下さい。

346:なまえをいれてください (ワッチョイ 63cd-sKFc [218.33.204.131])
19/10/28 19:39:48 albpgWhg0.net
【コース名】マリオはスクロールストップ、キノコは…
【コースID】261-930-FTF
【シリーズ】3
【難易度】普通
【評価】任意
【タグ】なぞとき、音楽
【説明/備考】
スクロールストップでマリオが進めない場所にもキノコは進むことができます。
初見では何をしたらいいかわからず詰むかなと思いますが、
2回目で何をしたらいいか察することができるかもしれません。
なお音楽タグをつけてますが演奏コースではありません。

347:なまえをいれてください (スッップ Sd5f-fdcf [49.98.138.35])
19/10/28 19:53:47 2JQHIJiTd.net
【コース名】SS2 LivingCanon 奇妙な物語2
生きている大砲?
【コースID】811-182-0VF
【シリーズ】U
【難易度】普通〜ちょっと難しい
【評価】欲しい
【タグ】スタンダード ギミック
【説明/備考】前のパンドラの箱(難し過ぎると思い難易度落としてあげ直しました)のやつの続きの話。相変わらずシュールなステージになってます。旅行中嵐に巻き込まれたキノピコ達は未知の島に流れ着いたという設定で大砲+色々と進んでいく内容です。

348:なまえをいれてください (ワッチョイ 6386-Fn74 [218.220.24.116])
19/10/28 20:33:11 DlZXDVnf0.net
【ステージ名】登れる雲と登れない雲
【コースID】R4C-6SF-WXG
【シリーズ】ワールド
【難易度】普通〜難しい
【評価】任意
【タグ】スタンダード ギミック
【説明/備考】
登れる不思議な雲と登れない普通の雲が混在するコース

パッと見初見殺しに見えるかもしれませんが
原理がわかれば目を凝らして見るとどの雲が登れるか判別できるようになります

349:なまえをいれてください
19/10/28 21:25:15.50 6AAYtzuld.net
>>335
プレイと感想ありがとうございます
そのようなコメントもらえてとても嬉しいです
簡単ルートはテクニック不要で楽しんでもらえるルートを目指したので爽快感を感じてもらえてよかったです

350:なまえをいれてください
19/10/28 21:31:43.24 +0ExAu8N0.net
【コース名】クッパクラウン、襲来
【コースID】QNF-J8B-BLF
【シリーズ】ワールド
【難易度】難しい
【評価】任意
【タグ】スタンダード・オートスクロール
【説明/備考】
オートスクロールの飛行船ステージです
ファイアクラウンは大型になると炎攻撃でブロックを破壊できます
キラーなどと違い、発射のタイミングが独特なので面白いのです
砲台の角度が可変したり、虚をつく様な仕掛けが満載です

351:なまえをいれてください
19/10/28 21:43:56.93 Yt+zr/130.net
>>333
頭脳よりも観察力が重要な謎解きコースでした。
アクション性もそこそこ高く、個人的に好きなポイントです!
自分の時はたまたま、前半で落ちてくるアレと天空の花園にあるアレを見逃さなかったので、すんなりゴール出来ましたが、
進むタイミングによって見逃す人もいるのでは?ってのが若干懸念事項かも。(何回も戻れるので深刻な問題ではないですが)
>>346
普段は聞き逃しがちな音がキーを握る、リズムゲー的な要素も含むスリルある謎解きコースでした。
たしかに初見では理解出来ずに詰むものの、コースの仕様上1up出来て、詰んだ分を取り戻せるのが親切でした!
最初に出てくるスーパーキノコでもヒントとしては問題ないですが、同じ音階でも1upキノコと微妙に音色は違うので、
最初のキノコも1upキノコにした方が分かりやすくていいかもと思いました。

352:なまえをいれてください (ワッチョイ 3fe9-hvHl [125.192.70.93])
19/10/28 22:40:34 petXxEQQ0.net
>>351
>>333です
プレイありがとうございます!
そうですね、謎解きというより観察力という方が適切でした
前半のは意図的にタイミングをずらしていたのですが、後半のアレは確かにタイミング次第では見逃してしまう恐れがある点で作りが甘かったかもです反省

353:なまえをいれてください (ワッチョイ 63cd-sKFc [218.33.205.54])
19/10/28 23:07:55 IaRpAoPs0.net
>>351
345プレイありがとうございます。
元々「消えたはずのキノコが帰って来る!」っていうネタのためのコースで、
音を鳴らすのもキノコが消えてないことを示すためのものでした。
逆方向でもできることを示すために、単に飽きないように違うキノコを使ったのですが、
スイッチの効果も部屋をまたぐというネタも入れようとしたら、結果謎解きコースに。
最初はただ「スイッチを叩いておけば戻って来る」だけだったのですが、
音を聞いて適切なタイミングで叩くというギミックをふと思いついてああなりましたw

354:なまえをいれてください
19/10/29 06:19:48.37 UxrsLedx0.net
【コース名】MOTHER2 「あいことばを いえ!」
【コースID】SW4-VDY-CXG
【シリーズ】初代
【難易度】簡単
【評価】任意
【タグ】一発ネタ
【説明/備考】
マザー2の再現コースです、ネタがわかっていれば楽しめます。
わからないとクソコです。

355:なまえをいれてください (アウアウカー Sa37-AV6M [182.251.247.48])
19/10/29 13:08:12 Vd6Y/dwUa.net
>>343
再プレイありがとうございます
onofの方に気を取られてしまうからボスを見る暇がないみたいな感じってことですか。
ボスの方に印象持って欲しいので、そうゆう意見を頂けると助かります。ただボス戦だから難易度をやや高くしないとボス戦ぽくないので、難易度を取るか、印象を取るか難しいです。

356:なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-kwV+ [126.159.232.57])
19/10/29 15:06:25 l5tmfJZv0.net
>>347 前作は未プレイですが、前作知ってなくても普通に楽しめる内容でした!
生きているように見える、砲台の動きのバリエーションの印象はもちろん、部屋を飛び回って圧死させにかかってくる
ボスの巨大羽ブラックパックンもインパクト大(むしろ砲台より勝ってる?)でした。

>>348 ID入れても見つかりませんでした。

>>350 クラウンを、乗って操作するのメインではなく、敵側の炎攻撃用メインとして使っているのは新鮮でした。
しかも、大体のコースではボム兵が担ってる壊す役割もクラウンが担い、それに伴って攻撃パターンも変わるのが面白かったです!
終盤のクッパJr.エリアは、なぜか一周して戻って来ないと2個目の中間取れない仕様になってますが、クラウンとはあまり関係なく
一周させてまで印象づける必要ないように思えたので、素直に2個目の中間取れるようにして欲しかったというのが本音です。

357:なまえをいれてください (ワッチョイ 6386-Fn74 [218.220.24.116])
19/10/29 18:20:09 SeGIv4Wl0.net
>>348
ID間違えました

正しくはR4C-6SF-XWGでした

358:なまえをいれてください (スップ Sd5f-fdcf [1.72.7.9])
19/10/29 21:33:18 FVzazQvrd.net
>>356
プレイありがとうございます!ブラックパックンはいわゆる因縁の相手枠ですw最初は赤大砲を上に乗せる予定でしたが

359:なまえをいれてください (スップ Sd5f-fdcf [1.72.7.9])
19/10/29 21:38:24 FVzazQvrd.net
バネで跳ね回らせたらシュールなことになるのではと思って試したら強すぎだったのでバランスや戦いかた考えたらこうなりました。2つのキノコはNPC枠なのでパワーアップアイテムは主にファイアフラワーになってます。

360:なまえをいれてください (ワッチョイ bfd5-cmPQ [131.147.0.185])
19/10/29 22:03:18 U7Lg7/sj0.net
>>332 >>334 >>>336 >>337
お返事遅くなって申し訳ありません、>>325のプレイありがとうございました!
一度タイムアップしないとコースの真意が伝わらないので、クリアはちょっと厳しいかなというぐらいの設定にしました。
にもかかわらず複数回プレイして真クリアまでしていただけて本当に嬉しいです!

演出に力を入れているので、お褒めいただけて光栄です。
クリアの達成感があるというお言葉も有り難い限りです…!

361:なまえをいれてください
19/10/29 22:20:45.05 WlS+SZ/40.net
【コース名】Where is...
【コースID】LL3-3X2-RJF
【シリーズ】初代
【難易度】普通
【評価】任意
【タグ】一発ネタ スタンダード
【説明/備考】使い古されたあのネタです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1666日前に更新/306 KB
担当:undef