【PS4】地球防衛軍5 P ..
[2ch|▼Menu]
53:なまえをいれてください
19/09/29 13:03:08.82 VqcrYSIm0.net
アラネアの糸が貫通するのも開発者が想定したものだから文句言わずに受け入れるように

54:なまえをいれてください
19/09/29 13:39:32.37 NzD+B9zO0.net
洞窟で敵が壁すり抜けて無限落下するのは修正されて敵が消えるようになってるよな

55:なまえをいれてください
19/09/29 13:55:58.59 x7qQiEmz0.net
取り敢えず一通りプレイしたんだけどストレス解消にオススメなミッション・兵科・武器ってある?

56:なまえをいれてください
19/09/29 14:28:33.35 gwihpyZta.net
>>53
無敵感味わいたいならeasyあたりの苛烈なる戦場
強装備集めたいなら魔球と銘打たれた3つのミッションで安置使う

57:なまえをいれてください
19/09/29 15:3


58:1:13.44 ID:t5TttI7Ca.net



59:なまえをいれてください
19/09/29 15:32:21.26 NzD+B9zO0.net
ヘリに乗って帰途の海岸で遭遇する赤蟻ちゃんときゃっきゃうふふするの好き なれれば開幕功績稼ぎのフォボス以外完全ヘリオンリーでonソロ行けるようになってくる

60:なまえをいれてください
19/09/29 16:42:22.43 y8BqLWvid.net
個人的に一番気持ちいいのは銀グモの群れにグレキャ打ち込んでアイテムの山にすることだな

61:なまえをいれてください
19/09/29 17:06:17.67 n+ypwivt0.net
粉砕砲もいいぞ
ただオンINFだと倒し切れないんだよな

62:なまえをいれてください
19/09/29 17:44:27.83 NGRTvqCb0.net
オフでブレイザーでも振り回してりゃええやろ

63:なまえをいれてください
19/09/29 18:40:14.68 auOUwf/ca.net
輸送船下で銀蜘蛛出落ちスレイドぶっぱしてアイテム詰み上がるのは楽しいよね
ドロップ上限10倍にしてほしい
そうすればハッチまで届くかも
今の上限だと6段が限界

64:なまえをいれてください
19/09/29 19:55:46.72 eQ06A1vc0.net
試したんかいww

65:なまえをいれてください
19/09/29 20:03:25.44 S/qjo9HY0.net
賽の河原かな?

66:なまえをいれてください
19/09/29 21:36:18.76 EXBRd/8H0.net
アラネアも巣も1つずつチマチマと削り倒して数十分
地底2infもついにクリアだと思ったら最後の最後に蜘蛛に殺された
「どうせあと2体なら余裕だからアイテム回収!」
とかやらなきゃ良かった

67:なまえをいれてください
19/09/29 21:42:19.48 NAkCLU8Fa.net
積み上がったアイテム一気取りすると気持ちいい

68:なまえをいれてください
19/09/30 07:01:28.68 bqb+QDwVd.net
>>56
海岸の赤蟻なんてレンジャーもヘリがくれば無双できるしね

69:なまえをいれてください
19/09/30 18:07:57.61 /9bT2yw4M.net
昔にPSのスパロボでポケットステーションのミニゲームで稼いだ資金を本編で使えるという要素があったけど、地球防衛軍でも☆稼ぎをアプリ連動で出来ませんかねサンドロさん。
千鳥のステータスが上がらん…

70:なまえをいれてください
19/09/30 18:27:27.05 Ked53ZLxa.net
分割画面にしていつもと違う兵科でやると新鮮な気持ちで楽しめるぞ!

71:なまえをいれてください
19/09/30 20:53:46.79 eA88GeOSd.net
最近分割でエアレとダイバーでやって
エアレでバルガ呼んで敵群がらせてグレキャでバルガごと吹っ飛ばすのにはまってるわ
スカッとしながらアイテム稼ぎできる
欠点はバルガの足の下のアイテムがとりにくい事

72:なまえをいれてください
19/10/01 06:53:19.12 wEpbhjeIM.net
画面分割でプレイしている際に操作してない方の兵科はどうするん?棒立ちで時々操作?

73:なまえをいれてください
19/10/01 07:22:04.51 CgE7oc6L0.net
基本棒立ち デコイ置いときたい場所に移動させといて棒立ちすることもある 後で使うから死なない場所に置いとくこともある
たまに射撃ボタンおしっぱ 盾とかブラツイとかナパームとかミラージュとか

74:なまえをいれてください
19/10/01 07:34:18.06 Z3u/6OP4a.net
コントローラー1個しかないから放置か開幕峰打ちだな
対怪生物みたいに囮として使えそうなミッションだとアイテム回収のついでに蘇生するけど

75:なまえをいれてください
19/10/01 07:57:13.95 Ssd3TXGg0.net
・両手盾で前に歩かせて囮にする
・トーチカを重ね置きして連射機で千鳥を撒いて弾が切れたら武器チェンジだけ操作する
・同じく連射機でグレイプニールを撒いて武器チェンジだけ操作する
・メインキャラの頭にトーチカを重ね置きして頑丈にする
・バルガに乗せて連射機で左右パンチ連打
大体こんな感じの戦法でどこでも楽勝になる

76:なまえをいれてください
19/10/01 11:15:48.83 BA4qoj2rp.net
あー稼ぎだるー
4.1のアーマーと武器持ち込ませてくれればなぁ
変化の山レベルで楽に稼げるミッションないの?

77:なまえをいれてください
19/10/01 11:38:19.54 5XnOSoLk0.net
魔球3種とか全部楽でしょ
無限稼ぎなら知らんけど

78:なまえをいれてください
19/10/01 12:28:48.91 /9Dh/vgEa.net
稼ぎマップ大量にあるのにそれでもダルいならもうやめ時では?

79:なまえをいれてください
19/10/01 16:04:39.30 Hmd+FTUF0.net
退職金はないってよ!残念だったな!

80:なまえをいれてください
19/10/01 16:08:56.24 NWHBHx9D0.net
ダンゴムシやれよ

81:なまえをいれてください
19/10/01 17:27:20.98 pRB6wLuZd.net
達成気にせず適当な部屋に付き合って回遊すりゃいいのに

82:なまえをいれてください
19/10/01 17:52:05.23 CgE7oc6L0.net
回収範囲上昇のRかA1枚とヘルフレイムなF1枚合わせればどこの固定キャリアーでも放置稼ぎできるやん DLC1-4とかセットも早くてクッソ楽

83:なまえをいれてください
19/10/01 21:36:17.03 MJhDHZ2x0.net
これで楽なんて言う人は麻痺してるかドMなだけで稼ぎは普通にダルいよ
ダルいけど仕方ない、ダルいからもう嫌の違いはあるけど

84:なまえをいれてください
19/10/01 21:55:45.60 i7OzhDYr0.net
苛烈なる戦場で5時間くらい放置してもAP300くらいしか上がらんのな

85:なまえをいれてください
19/10/01 22:41:46.88 je5zuXVad.net
アーマーは主要武器だけでもそれなりに上げようとしてるだけで自然に有効上限程度には上がってるし…

86:なまえをいれてください
19/10/01 22:52:06.85 Z3u/6OP4a.net
すごいことに気が付いたんだけど
服の色って自分で色を作れるぞ

87:なまえをいれてください
19/10/01 22:57:54.17 pSBWovSX0.net
そうなのか?!(定型文)

88:なまえをいれてください
19/10/02 00:08:58.75 mGYsmZrR0.net
>>83
わろた

89:なまえをいれてください
19/10/02 00:13:11.41 X1Hkn7aY0.net
画期的だな

90:なまえをいれてください
19/10/02 00:17:31.86 yBTT4X2d0.net
>>73
最後の挑戦1のイージー銀巣残し。
但し武器アーマー制限解除必要

91:なまえをいれてください
19/10/02 00:45:22.62 jUAPvES2a.net
>>83
それは兵士たちの噂に過ぎません

92:なまえをいれてください
19/10/02 02:30:48.24 CwyccD3K0.net
【EDFMAD】強酸何ミリ溶ける?【お願いサンダー】 URLリンク(nico.ms)
アルゴになるとこだけ好き

93:なまえをいれてください
19/10/02 03:50:21.47 5TIJMZ/b0.net
アーマーなんて死に稼ぎ放置ですぐ上がるやん
流石に蓮根くらいあるやろ?

94:なまえをいれてください
19/10/02 07:42:11.37 rvj1ZddW0.net
>>87
オンでやるのか?

95:なまえをいれてください
19/10/02 07:48:01.94 GQFxYuHMp.net
>>83
今さらそんな情報がなんだっていうんだ!

96:なまえをいれてください
19/10/02 07:53:30.72 jsJiSqWSd.net
>>91
オフでもいいけどオンの方が効率的にいい
銀蜘蛛倒しきるとノンアクになるから片方
弱めの武器で巣に刺激与えつつやる。
低レベル帯の武器出るしいいと思う。

97:なまえをいれてください
19/10/02 09:07:07.60 rvj1ZddW0.net
なんか目的と手段が入れ替わってる気もするなー

98:なまえをいれてください
19/10/02 14:37:27.19 V5LHs/1I0.net
4.1人少なくなったから5に来たがオンのレンジャーって存在価値あんのかこれ
フューブラ無いしスナイパー大して強くないしなにすりゃいいんだこいつは

99:なまえをいれてください
19/10/02 14:41:59.87 mGHnEkW80.net
レイダーの護衛

100:なまえをいれてください
19/10/02 16:05:14.00 LOmRWrPOd.net
楽してクリアしたい、楽なら楽なだけ良いって視点ならまぁ価値はほぼ無いかもしれん
楔の最初のドローン掃除なんかはレンジャー居るとスムーズだが

101:なまえをいれてください
19/10/02 16:07:11.91 E8RETgGid.net
エアレイダーで掃除だとあっという間だけどね

102:なまえをいれてください
19/10/02 16:10:38.11 4l5GzdwG0.net
難度やミッションでやることが変わるからレンジャーを一言で語るのは難しい
infならブルートを地面に置いてドーントレス砲を撃ってる時が一番活躍しているように見える
それ以外だとリバシュで回復したりバイク逃げで強引にクリアしたりかな
あとは他の兵科が自分の得意なことを勝手にやるからそれ以外の役割をやるって感じだ

103:なまえをいれてください
19/10/02 16:21:34.53 9VpDggKh0.net
リバシュとC出オチとミサイル、AR、ショットガン、KFF当たりでの援護 前出武器や探知機を生かしたNPC保護  ナパームの性能も唯一かな  ぶっちゃけどの役割も極限の縛りプレイ中じゃないといなくてもどうとでもなるけど
山でなくてバイクがあれば逃げれるし対カエルなんかを絶対に事故なく封殺するにはドーントレスが盾Fの次あたりに良相性な気がするしかなり状況選ぶけどレールガンも強いし

104:なまえをいれてください
19/10/02 16:25:25.47 IOsYVUUx0.net
ハードだとレンジャーはむしろ1番強いような気もする
5のレンジャーはスナイパー持てるだけでメイン火力ではない

105:なまえをいれてください
19/10/02 17:32:47.64 ab6OUvFXM.net
ハードでもレンジャー1番はないかなあ
ハードだと中盤までフェンサーは使いにくいからそこまでは1番下ではないという程度では
ハードはガンシップとスプフォが異様な火力を誇るレイダーが1番強いと思う

106:なまえをいれてください
19/10/02 17:34:52.34 cPC3q+CYa.net
強いかで言えばそりゃ弱いから、強さだけを求めるなら他使おうねって感じ

107:なまえをいれてください
19/10/02 18:11:06.96 0gSyBmIr0.net
他の兵科→役割はあるけど別にいなきゃいないで…
レンジャー→役割無くもないけどいなくても別に…
くらいの微妙だけど致命的な差がある感じ
まぁそれはさておきレンジャー以外を使う気はしない

108:なまえをいれてください
19/10/02 18:15:31.83 Dk0xUP2E0.net
レンジャーは一番楽しいからそれで良いわ
ただ別に弱いから良いとかじゃないから6で強兵科になっても別に良いし弱いままでもかまわない

109:なまえをいれてください
19/10/02 18:15:47.63 foj4V/KB0.net
弱いのはわかり切ってるので今更また言われてもって気分になる

110:なまえをいれてください
19/10/02 18:20:21.84 +rRfW3I40.net
スレイドやブレイザー撃ってるとやはり楽しい
癖のないところがいいのだ

111:なまえをいれてください
19/10/02 18:24:06.40 V+6YBBLz0.net
ブレイザーは強すぎるから使いたくないわ
インフ後半をスレイド一本で全部しのいでステージや面子にあわせて二つ目の装備変えてやるのが楽しい

112:なまえをいれてください
19/10/02 18:25:44.97 gcA8Wk5Wa.net
色変更って常識だったのかよ
おフェンフェンに綺麗な青系が無くてずっと我慢してたのに

113:なまえをいれてください
19/10/02 18:28:05.58 O14NCjjXa.net
一年以上経ってから知った俺は普通だった…!

114:なまえをいれてください
19/10/02 18:52:47.06 bi1t6Xfnd.net
g&mの弾数もっと増えないかしら?
大体のミッション、これとすローターでなんとかなるな。

115:なまえをいれてください
19/10/02 19:16:56.76 O0zvYTAYM.net
6ではレンジャーは、ダイバーとレイダーとフェンサー足したくらい強くなります。

116:なまえをいれてください
19/10/02 19:27:53.70 HwzTUfu80.net
レンジャー以外の兵科は強すぎるから
レンジャーで苦戦しながらクリア目指して頑張るのがゲームとして楽しい

117:なまえをいれてください
19/10/02 19:44:10.68 V+6YBBLz0.net
マルチだとレンジャーは一番楽しいのは間違いない

118:なまえをいれてください
19/10/02 19:53:40.35 mzZnHM/H0.net
レンジャーは支援に徹するような火力だから一番EDFしてる

119:なまえをいれてください
19/10/02 21:08:31.09 V5LHs/1I0.net
あーやっぱ不器用貧乏な感じかー ちょっと悲しいけどまあ頑張るわ

120:なまえをいれてください
19/10/02 22:49:35.59 cx5EMCmC0.net
レンジャーをバカにすんなよ
ちょっと速く走れるし

121:なまえをいれてください
19/10/02 23:40:39.22 0NUyQWeI0.net
地味って言ったやつは殺せ…

122:なまえをいれてください
19/10/02 23:57:35.55 Dwqxa21b0.net
エアレで空爆禁止、ビークルは車のみでやるとレンジャイごっこできて楽しい

123:なまえをいれてください
19/10/03 00:21:41.62 6p+ghepd0.net
>>116
不器用貧乏って救いがないがな

124:なまえをいれてください
19/10/03 06:23:47.66 b4RbpXrh0.net
新参レンジャーは大抵ロケランやスナイパーばかり担いでるの見るしでそりゃ弱いだろうなーとは思う
なんにせよ武器に星つかないと弱いのが最初大変だが

125:なまえをいれてください
19/10/03 10:18:53.15 v/n3nfPwM.net
レンジャーはオフで特型救護装置持ってピクミンプレイやるのにはまってる

126:なまえをいれてください
19/10/03 10:36:25.99 y/RFPAF6a.net
隊員をぶん投げたりあえて食べさせたりするのか

127:なまえをいれてください
19/10/03 12:05:51.94 2WL2a5Su0.net
PSnowのラインナップにEDF4あるけど処理落ち無しで遊べるんか

128:なまえをいれてください
19/10/03 13:18:39.53 AFYXrX0qa.net
EDF4ならやめとけ
ロードもアホほど長いしバグも多いし

129:なまえをいれてください
19/10/03 14:00:03.66 C3N7IbWh0.net
まあやるなら4.1の方がいいよね

130:なまえをいれてください
19/10/03 14:08:09.58 Y/MUh4Bq0.net
PS nowの話をしてるっちゅーに

131:なまえをいれてください
19/10/03 15:57:10.02 UUM1WhmJM.net
ステージ入る前のロードが毎回1分くらいかかるけど
そんか細かい事気にしないあなたにはオススメ4は

132:なまえをいれてください
19/10/03 16:35:49.72 2WL2a5Su0.net
遠景がボヤけるっていうちょっと拘ってるグラのまま遊べるならやってみようかなと思ってる

133:なまえをいれてください
19/10/04 03:38:00.00 NmqMEGvJ0.net
>>124
前にやった時は実機と変わらない動作だった上、リモプ以上の操作遅延があって照準滑りまくりだった。
プレイできないことはないけど、4.1が安く買える現状でやる意味はあまりない。

134:なまえをいれてください
19/10/04 08:18:45.40 xOngA04Jp.net
4レンジャーって5以上に不遇だけどいいの?
あとドラゴンが固すぎてクソストレス溜まるぞ
4.1買って一緒にマルチしようぜ

135:なまえをいれてください
19/10/04 13:37:59.05 euu8BTe7a.net
Wikiのグレイ対策に武器を破壊するって書いてあるんだが
あれって破壊できたのか?

136:なまえをいれてください
19/10/04 14:03:17.92 wx+6QuzK0.net
武器破壊というか武器を持ってる腕は破壊できるけど復活する

137:なまえをいれてください
19/10/04 14:13:18.92 oFmHmn670.net
まあ武器(一時)破壊と考えて差し支えない

138:なまえをいれてください
19/10/04 14:13:54.32 Qey1CnSkd.net
物質を分解し手足や武器として再構成する能力

139:なまえをいれてください
19/10/04 14:44:05.40 FD2HARyC0.net
一生ごはんに困らないな

140:なまえをいれてください
19/10/04 14:45:03.14 DFJmAMLM0.net
バーベキューパーティへようこそ!

141:なまえをいれてください
19/10/04 19:38:14.65 vri24Spb0.net
部位破壊で足止めしたり攻撃できなくしたりするのはレギンレイヴで使ったものをそのまま流用な感じだけど
武器が異次元から再生するのはいくらなんでもちょっとどうなのと思った
武器が無いのに構えたりちょっと意味わからん行動もする

142:なまえをいれてください
19/10/04 20:20:29.45 SZdf0iK50.net
ちらっと4.1動画観たんだがジャベキャンって面倒臭そうだな
あんなせわしない移動方法だと疲れそう
5の高機動も始める前は面倒だと思っていたけど慣れた、というか思っていた以上に快適だったからジャベキャンもそんな感じで馴染めるかね

143:なまえをいれてください
19/10/04 22:50:33.08 hwMNxilB0.net
射撃ボタン押しっぱなしでスラスター吹かすだけだぞ

144:なまえをいれてください
19/10/04 23:04:32.06 C16QuMVE0.net
ジャベキャンなんかクソ簡単だがダッシュに設定したボタンの耐久力がマッハ

145:なまえをいれてください
19/10/04 23:46:35.93 1bWUZCO70.net
ジャベキャン簡単だし楽しいぞ
HARDEST以上だと盾使わないとすぐ溶けること多いから使用頻度減っちゃうけど

146:なまえをいれてください
19/10/05 00:08:40.43 wODKLHtR0.net
4.1買ったわ
なんだかんだで楽しい
酸泥のEDFにハズレはない、本当だな

147:なまえをいれてください
19/10/05 00:11:28.13 js6K4s650.net
EDFへとうこそ!

148:なまえをいれてください
19/10/05 00:21:52.11 X2uo0yjO0.net
ダッシュといえばレンジャーのL3押し込み指疲れる
押すたびに切り替えがよかったわ

149:なまえをいれてください
19/10/05 00:25:55.31 Y78teTIO0.net
スティック心配になったからL2に替えたわ

150:なまえをいれてください
19/10/05 00:56:03.96 hXTtnlHU0.net
ウイングダイバーでクリアして稼いで進めてなかった他の職もやりだしたが・・・
VZスケルトン取ったフェンサーってレンジャーの上位互換では?
火力速度何一つ勝ててない

151:なまえをいれてください
19/10/05 01:01:56.01 fGD7QzTX0.net
>>146
俺はダッシュL1だな
とか考えて思ったけど一般的に推奨されてるボタン配置とかあるのかね

152:なまえをいれてください
19/10/05 05:27:59.22 S5argA7f0.net
移動wasd ダッシュshift ジャンプspace リロR 射撃左クリック スコープ右クリ
正直一番使いやすいのって一番慣れたボタン配置だと思う

153:なまえをいれてください
19/10/05 06:59:50.15 qenyRkdd0.net
ここはPS4スレですぞ

154:なまえをいれてください
19/10/05 08:09:40.70 nLi8ZxU10.net
俺はダッシュは×にしたな
ダイバーがメインジョブだけどブーストでL3連打とか頭おかしいにも程がある

155:なまえをいれてください
19/10/05 08:30:03.95 UVYqSowU0.net
□△○?に設定するとダッシュ中にショトカ以外のチャット出来ないんだよなぁ
アレほんとなんとかしてほしい

156:なまえをいれてください
19/10/05 10:18:21.49 XKrZKVgRa.net
なんでニクスにL3ジャンプ設定したんだろう
たまに暴発するから困る

157:なまえをいれてください
19/10/05 11:41:00.27 QHpcklQz0.net
オンで3人でスタートしてミッション中に1人抜けたら敵の耐久って3人用のまま?

158:なまえをいれてください
19/10/05 11:58:24.44 9CU2oJ0Va.net
>>147
フェンサーはどの難易度でも対空がクソ

159:なまえをいれてください
19/10/05 12:30:21.72 GZUo7yLGd.net
>>153
わかる
フェンサーのシールドリロードも暴発するときあったがあっちは変えれるからいいけどな
なんでニクスにキーコンフィグつけなかったのかね

160:なまえをいれてください
19/10/05 13:33:52.20 TheT6Xe20.net
あれ、ニクスって×ボタンでジャンプできなかったっけ

161:なまえをいれてください
19/10/05 17:17:28.03 Y4UxO+sva.net
今更だがM39の作戦名は苛烈な戦場だったんだな。今まで華麗なる戦場と思ってたわ。

162:なまえをいれてください
19/10/05 17:30:22.88 unTYz3gCd.net
ニクスでL3なんて使った事ないんだが…

163:なまえをいれてください
19/10/05 17:38:03.94 Qby4rkHP0.net
>>158
いつもの


164:癖でつい烈火と呼んでるわ



165:なまえをいれてください
19/10/05 17:38:47.51 Hn1b5HxwM.net
ダッシュをタッチボタンにしてる
結構楽よ

166:なまえをいれてください
19/10/05 18:43:44.12 LbTjHtpx0.net
>>157
一応出来る
ただそれじゃ空中で攻撃出来なくなるから基本的に使わない方が良い

167:なまえをいれてください
19/10/05 20:09:47.76 IFDM2kcXp.net
L3ボタンが暴発した事ないんだけど、する人としない人ではスティックへの指のかけ方が違うんだろうなぁ

168:なまえをいれてください
19/10/05 20:21:13.80 7k2MaHjvd.net
>>163
L3暴発しないのはうまいのかどうかは別にしてすごいと思う

169:なまえをいれてください
19/10/05 20:58:38.26 55VCIefG0.net
レッド系のニクスで引き撃ち気味に戦う時もわざわざL3使うんか?やりづらすぎやろ

170:なまえをいれてください
19/10/05 21:22:06.36 xbxOMBREa.net
>>162
なんで攻撃できないの?

171:なまえをいれてください
19/10/05 21:22:51.58 csRCf22C0.net
むしろL3暴発するほど押し込んでたらスティックが心配だ
真下に力入れずに横に倒すようにしてる

172:なまえをいれてください
19/10/05 21:41:11.65 VFoA1ICp0.net
>>166
×押してたらスティックがお留守になるからだろうけど、
親指でスティック、人差し指で○×△□、中指でトリガーならいけるな
自由にアサインできる背面ボタンの標準化まだか

173:なまえをいれてください
19/10/05 21:42:15.66 qenyRkdd0.net
?ボタンでジャンプすると右スティックが操作できなくなるから普通じゃない持ち方をする必要が出てくる
なのでEDF3ベガルタの頃から左スティック押し込みジャンプ使ってる人は結構いる

174:なまえをいれてください
19/10/05 22:14:05.84 CbFD5mMl0.net
このゲームのオンラインで最も恐ろしい驚異は間違いなく下手レイダーの存在ですね。
フォボスで退路を塞ぐ、テンペストが何故か俺の背後を飛んでいるエトセトラエトセトラ・・・・
死ぬ原因の殆どがコレ。

175:なまえをいれてください
19/10/05 22:15:38.66 wX553Ym5d.net
sage

176:なまえをいれてください
19/10/05 22:20:20.84 wX553Ym5d.net
携帯で見るとクソうざい広告だらけだな、このクソサイト。
家庭教師のショタコン女がガキとどうのこうのとかいうリアリティのないクソ漫画見るとエロよりも憎悪を感じる

177:なまえをいれてください
19/10/05 22:23:53.64 X2uo0yjO0.net
ブラウザでみとんの?

178:なまえをいれてください
19/10/05 22:25:44.47 xbxOMBREa.net
そういえばそうだな
俺は親指の関節辺りで×ボタンを押しながら指先でスティックを動かしてるわ
いつからこんな変な持ち方するようになったんだろうか

179:なまえをいれてください
19/10/05 22:27:31.28 wODKLHtR0.net
>>174
なんやねんそれすごいわ

180:なまえをいれてください
19/10/05 22:58:12.80 zu7jid0l0.net
引き撃ちするならそりゃあジャンプしながら旋回出来たほうが良いんだろうけど
×押してからスティックでもそこまで困らなくない?

181:なまえをいれてください
19/10/05 23:37:37.46 r0qlufo+0.net
バルガお披露目ミッションまで来た
クレーンのくせに頑丈過ぎるだろ

182:なまえをいれてください
19/10/05 23:44:53.52 fjOmUmSL0.net
1P「前が見えねぇ」

183:なまえをいれてください
19/10/06 00:03:17.96 jPM2UQQZ0.net
着地近くなったら×連打すればおけ

184:なまえをいれてください
19/10/06 01:14:54.78 RdGQxkl30.net
>>164
スティックの真上に指を置かないで横から倒すような倒すよな使い方してるわ
ボタン暴発しない代わりに反対方向に入れるときは指を離して切り返さないといけないけど

185:なまえをいれてください
19/10/06 01:49:39.91 sIZ9YAaK0.net
着地直前に少しふわっとさせて次に進む方向に合わせる感じだよな

186:なまえをいれてください
19/10/06 02:50:38.00 Itj8PdjZ0.net
4.1トロコン終わて先週からの5隊員ですよろしくお願いします。
>>145
全兵科ほぼ共通で移動攻撃+LRスティック操作が自由にしたいなら
R1攻撃 R2ダッシュ L1ズーム起爆 L2ジャンプにすれば楽じゃないかな
>>164
スティック押し込んじゃうフレはグリップを手のひらでホールドしてる
スティックに対して親指が寝てる感じでボタンもスティックも力一杯
小指と薬指の付け根まででグリップ固定して@三本は遊ばせる感じにし
親指は第一関節曲げれる位余裕もたせば押し込み誤爆はしないと思う

187:なまえをいれてください
19/10/06 06:35:50.35 tHbbJflpa.net
レンジャーのダッシュは×安定
モンハン持ちできればだけど

188:なまえをいれてください
19/10/06 09:03:46.78 mAR+9KcAM.net
ニクスでブースト中攻撃する時は一瞬×から指離して照準付けてからまた×押して攻撃してるわ

189:なまえをいれてください
19/10/06 09:52:36.46 Lddse9Exd.net
ジャンプは×で微調整にL3使ってるわ

190:なまえをいれてください
19/10/06 10:05:09.09 BU00orIga.net
このピンクのスカートのぺリ子ええな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
地球防衛軍(1,2,4,4.1)って本来こういうノリなんだよな

191:なまえをいれてください
19/10/06 12:53:24.59 xlqCzljo0.net
6早く出てほしいな

192:なまえをいれてください
19/10/06 15:29:38.40 /6B/XMfw0.net
女の配信者のライブ中に下ネタ書いてるやつマジできめえ。
で、その下ネタに乗っかって男に媚びたような下ネタ連発する女配信者がマジキチで吐き気がするほどきめえ。
観てられねえ。無理だ。

193:なまえをいれてください
19/10/06 15:34:11.02 oUir0PrKa.net
やっとエメロード8になった
他の部分はまだだけど
最近一周回ってミサイルが楽しいわ
左アームハウンド右迫撃砲でボコボコだぜ!

194:なまえをいれてください
19/10/06 16:13:53.11 ve4JENbS0.net
EDFに限らずL3暴発の愚痴はよく聞くけど一度もなったことない
多分力加減と握り方の問題でコントローラー強めに握る人とかが暴発しやすいと思う

195:なまえをいれてください
19/10/06 17:55:21.93 q7wArPm90.net
L3R3はやっぱ割り振らないなー
暴発って言うか単純に押しづらい

196:なまえをいれてください
19/10/06 18:00:27.53 NCPiRpmv0.net
ダッシュをL2にして居場所がなくなったスコープ・起動はR3にした 他のゲームでも大体ここだから慣れる

197:なまえをいれてください
19/10/06 18:08:55.82 xRvRRejk0.net
R3は全兵科共通でマーキングにしてる
結構楽だよ

198:なまえをいれてください
19/10/06 18:14:22.16 S5RrwX0F0.net
ダイバーブーストL3のままだったらクリアできる気しない

199:なまえをいれてください
19/10/06 18:37:04.18 qSnn7lDNd.net
ダイバーは R 3と L 3から指離せないから
引こうとブーストは

200:なまえをいれてください
19/10/06 18:38:34.94 qSnn7lDNd.net
>>195
途中で送信してしまった
飛行とブーストはL1L 2に設定してる

201:なまえをいれてください
19/10/06 18:46:29.76 Ho4eYczL0.net
基本的にスコープ、起爆はL2で統一してるな

202:なまえをいれてください
19/10/06 21:08:42.05 BU00orIga.net
ダイバーブーストR3にしてる。
L3だと前進や後進でスティック倒してるときに押せないから。
R3なら方向転換とブーストは同時にしないし、
基本L3とR3は指置いててR3ならすぐに押せるし、他のキーだとブーストと方向転換の間に指の移動時間がかかるから。

203:なまえをいれてください
19/10/06 21:17:03.23 BU00orIga.net
ダイバーブーストR1がいいかも。
武器切り替えを×とかにして。

204:なまえをいれてください
19/10/06 21:20:48.53 sIZ9YAaK0.net
ブーストは飛行ボタンより頻繁に押すこともあるんだからL3とかR3でまともにプレイ出来るわけがない
背面ボタン付いたパッドがオススメだよ

205:なまえをいれてください
19/10/06 21:27:36.01 BU00orIga.net
ダイバー操作ちょっと試してみた。
L2は飛行に使うから、バランス考えて同じポジションのR2をブーストに。
攻撃をR2


206:ィR1に。 武器切り替えを親指の付け根を支点に円運動で R3から移動し易い□に。 リロードをR3から近い×に。 してみた。



207:なまえをいれてください
19/10/06 21:31:44.34 BU00orIga.net
あかん、201だと武器チャージしながらブーストして突撃するのにR1、R2、指2本同時に使いながらになる。

208:なまえをいれてください
19/10/06 21:45:28.71 BU00orIga.net
ダイバーのチャージが押し続けるのじゃなくて、
ボタン押したら(押し続けなくても)チャージし続け、
攻撃するか、もう一度チャージボタン押してチャージ中止するまでチャージ維持ならよかった。

209:なまえをいれてください
19/10/06 21:45:50.69 bV0JLqGT0.net
射撃R1 ジャンプL1 ズーム△ 持ち替え□ リロ〇 2P時代からずっとこれ使ってる そこに追加で 乗り物召喚R2 ダッシュ系L2 マーキングR3 定型L3

210:なまえをいれてください
19/10/06 21:45:57.18 ABzo1Xcq0.net
他ゲーとの相性考えてR1をダッシュ/ブーストにしてるな
射撃はR2、武器切り替えは△

211:なまえをいれてください
19/10/06 22:53:12.16 HGfcFmj00.net
>>202
ダイバーなら
L1ブーストL2飛行
R1持ち替えR2攻撃が一番しっくり来たな
LRでほぼ完結してるから攻撃や回避で指を離す必要がないしスティック常に操作してられる
レンジャーダイバー共通でズームはLかRの3
仮に暴発しても被害少ない
暴発したことないけど

212:なまえをいれてください
19/10/07 06:43:35.72 TsHGZu3d0.net
レンジャーとレイダーはL1ローリング、L2ズーム起爆、L3ダッシュ
ダイバーはL1ブースト、L2飛行、L3ズーム
R1射撃、R2武器切り替えは3兵科共通
L1回避、L2ホールド操作多めで統一した結果こうなった。
ダッシュもホールド操作多いけど、ズームよりは優先低い。
フェンサーはデフォのままでLが盾とブースト武器、Rがスラスター武器
他3兵科と大分変わるけど盾ホールドがL2、射撃より使用頻度の高いスラスターがR1でこうなった。

213:なまえをいれてください
19/10/07 10:05:36.24 BDp4HZRZd.net
イース9で16歳ロリ泣かせて来たからまた復帰し始めたらなんか盾リロ暴発する変な癖ついたわ
リロったの気付かす突っ込んで死ぬのは迷惑でしかないよなあぐぬぬ

214:なまえをいれてください
19/10/07 10:47:46.36 hJhlyqKUd.net
L3R3ってフェンサー以外はボタンの数的に使わなくていいよね
あえて使う人もいるってことか

215:なまえをいれてください
19/10/07 11:14:14.63 xvgiyPmj0.net
>>209
L3はライフルのズーム/爆弾の起爆ボタンに割り振ってる
結構使いやすいぞ

216:なまえをいれてください
19/10/07 11:41:37.91 ayqUFZF10.net
移動やらで多用するスティックの押し込み動作にボタンを設定した開発者自体が害悪だわ
ボタン増やしたければサターンパッドみたいな6ボタンにLR各二種にするか背面トリガーにでもすれば良かった

217:なまえをいれてください
19/10/07 12:09:26.03 BDp4HZRZd.net
今更形状変えるのも開発費が付いて回るから苦肉の作なんだろうけどまあ押しにくいよね

218:なまえをいれてください
19/10/07 12:16:34.95 TsHGZu3d0.net
背面トリガーならともかく、前面のボタン増やしてもスティックから指離さなきゃいけないからEDFみたいな高機動3Dシューターには不向き。
モンハンなんかもアイスボーンで敵の機動力上がって大分辛くなった。

219:なまえをいれてください
19/10/07 12:32:13.65 gDAOh8CF0.net
キーコンフィグがあってよかったと切に思う
無かったら多分かなりしつこく文句言い続けていた
操作感って最初から最後まで影響するからほんと大きいからな

220:なまえをいれてください
19/10/07 13:32:23.94 CaeRNvf30.net
>>214
キーコンあってもころりんとジャンプが同じボタンなのはいい加減許されないけどな

221:なまえをいれてください
19/10/07 14:25:48.31 fx9vXcd80.net
ジャンプする瞬間だけ前後に入れるのも前転のために45度くらいに向けるのもころりんが終わった瞬間に礼賛で進行方向のガードレールやフェンスぶち


222:抜くのももう慣れちまったよ・・・



223:なまえをいれてください
19/10/07 15:21:44.71 IE4M3EUF0.net
押してる間ダッシュとかでなくて押したらオンオフのトグルにすればこんなストレスもなかったやろ

224:なまえをいれてください
19/10/07 17:25:22.97 9IKpx7n+0.net
>>209
むしろフェンサーこそLR3使わないわ
使用上ズームボタンがスラスターやブースターと同じになるから切り替えを△あたりにすればあんなボタン使う必要がない

225:なまえをいれてください
19/10/07 18:08:02.24 dKuoy/3hd.net
盾リロをR3にしてる
暴発はしない

226:なまえをいれてください
19/10/07 18:31:12.87 ews979OJd.net
>>218
いや使う使わないの話じゃなくて
割り振る数の問題でフェンサーは絶対L3R3に設定せざるを得ないよねって話

227:なまえをいれてください
19/10/07 18:39:33.12 HC6uUxm+a.net
発売当初ここで盾リロはタッチパッド長押しと教わった

228:なまえをいれてください
19/10/07 19:45:13.29 PNAhscHdp.net
LR3が暴発する人たちって、どんな風にコントローラー持ってるの?
垂直に立てて構えてる?

229:なまえをいれてください
19/10/07 20:27:06.61 z2+spe46M.net
俺も盾リロはタッチパッドにしてるわ
L3R3には何も割り振ってないんじゃなかったかな

230:なまえをいれてください
19/10/07 20:47:09.84 zupj7lp80.net
盾ってリロード出来たのか…

231:なまえをいれてください
19/10/07 20:50:08.32 +Bv+I+52d.net
他の兵種は8だがフェンサーは10ボタン配置が必要だからなぁ
ただどなたかが言ってた位置指定をR3にするって発想はいいわ
使わせてもらう

232:なまえをいれてください
19/10/07 23:18:38.23 Ag+s4zz+0.net
同じく盾リロはR3だなー
使いたくないがここ以外の選択肢がない

233:なまえをいれてください
19/10/07 23:49:04.60 RB4F3FOYa.net
盾リロL3、ビークル呼びR3だな
盾は左手に持つから
ビークルは足元に置いたり遠くに投げたりで視点変更とセットで行うから

234:なまえをいれてください
19/10/08 02:47:05.77 sXNIIXlN0.net
R1攻撃 L1ズーム・起動 R2ダッシュ L2ジャンプ R3盾リロ 後はデフォで
LRを基本人差し指で中指も使うから全兵科困った事無いですね
LRを指一本やR2攻撃にしてたらボタン足りないんじゃないかな?
裏に取り付けるフルアーマーマルチアダプタが最近気になる・・・

235:なまえをいれてください
19/10/08 10:06:02.90 FNc+jZfvd.net
ボタン配置の話題は何度も見てきたが今回は何故か伸びてるな

236:なまえをいれてください
19/10/08 10:21:14.30 Fm9/goET0.net
他の話題で上書きされない限り伸び続けるやで

237:なまえをいれてください
19/10/08 10:23:20.34 jlXaVZHGd.net
湿っぽいのはやめてくれ!

238:なまえをいれてください
19/10/08 12:20:08.19 ZTieF3qFp.net
それよりも最後の挑戦1で3つ目の巣破壊する前にエイリアン倒そうと思って攻撃したら周りの蜂とか反応したんだが、そういう仕組みなの?

239:なまえをいれてください
19/10/08 12:33:36.49 vzi7oH5yp.net
>>232
巣の近くで攻撃すると蜂がアクティブになることがある
カエルと連鎖しているわけではないよ

240:なまえをいれてください
19/10/08 12:43:00.66 2SLI0jQ60.net
大物の連鎖範囲は結構広いから近くの雑魚突っついて釣込むかわざと見つかって釣込むか周りの敵も一緒に相手をする想定しとくかしとけ

241:なまえをいれてください
19/10/08 13:58:34.16 FB5JpmUar.net
今ってオンラインどれくらい人いますか?

242:なまえをいれてください
19/10/08 18:09:52.04 eHj88YdNd.net
エイリアンは割とテンペとかぶちこんだ方が反応しないよね
ちまちまやろうとすると思ったより反応してくる

243:なまえをいれてください
19/10/08 19:12:35.42 vR4dNaL00.net
オマエラ出動だ
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

244:なまえをいれてください
19/10/08 19:15:17.29 y0agsiLA0.net
見間違いだ

245:なまえをいれてください
19/10/08 19:16:58.80 k1e0Oi3a0.net
そうじゃないかと思ってたぜ!

246:なまえをいれてください
19/10/08 19:31:52.99 sX9Us6ev0.net
卵形の船はあの中だ…行こう!軍曹!ストーム1は帰って来たよ!

247:なまえをいれてください
19/10/08 20:11:52.76 VVVgcfPT0.net
ブラホくっそ楽しい
明らかに向いてないミッションに持っていって無理くり使うとさらに楽しい

248:なまえをいれてください
19/10/08 21:39:54.60 P3f3EGdya.net
今日の本体アプデで普通のAndroid機でもリモートプレイできるようになってた
これ放置稼ぎに使えるね
リモート側を探知機レンジャーかビークルレイダー
コントローラー側をフェンサーで輪ゴム
リモート使わなくてもハッチ開放間にアカウント切り替えて10秒ぐらいずつ移動させられたけど面倒すぎた
ちなみにリモート単体だとアナログスティックの操作がヤバいから普通のプレイはまず無理

249:なまえをいれてください
19/10/09 04:18:52.12 h/pGPMera.net
6出るとしたらPS5かな
来年末に決まったみたいだけど

250:なまえをいれてください
19/10/09 04:24:51.57 CnKOb9rn0.net
始めたてなんだけど、カエルは頭が弱点だとかあれこれいうからロケランとかスナイパーライフルとか一発が強いやつを頭に当てるように頑張ってたけど試し撃ちに使ったアサルトライフルで撃ちまくってたら死ぬまで怯んでたんだけどそんなもんなのか

251:なまえをいれてください
19/10/09 04:38:12.93 Z4DD8P1s0.net
そんなもんだよ
本当にバカみたいに威力高くて冷静に狙える状況ならヘッドショットでいいけど
普通にやるなら(可能なら足をへし折ってから)胴体適当に撃ってた方がいい

252:なまえをいれてください
19/10/09 07:20:03.75 eCn/JjjXM.net
ブラツイフェンサーでもない限りわざわざ転ばせたりせんなあ
大体どの兵科でも寝かすとめんどくさいから最初から胴か頭を狙って押し切った方が手っ取り早い

253:なまえをいれてください
19/10/09 07:29:49.27 lLC18rs20.net
カエルなら耐久そんなでもないしな
グレイだと転がした方が落ち着いて殺せるけど

254:なまえをいれてください
19/10/09 07:39:04.66 CVWlN3l90.net
広い場所で4体くらいで固まって突っ込んでくることが想定されるミッションならKFFとか持ち出して武器だけ落として回ることはある

255:なまえをいれてください
19/10/09 07:43:02.40 eCn/JjjXM.net
>>247
逆にグレイ転ばせんわ
鎧の分だけ手間が増える
特にダイバーだと一瞬で倒してすぐ離脱しないと危ないし

256:なまえをいれてください
19/10/09 08:15:13.69 lLC18rs20.net
そりゃ接近戦装備なら速攻かけて離脱のが楽だけど
主にスナイパーライフルの時ね
まあだから書いといてあれだけど言うほど転ばせてから倒す機会ないな
DLCのアサルトライフルやブレイザーなら
下手に胴の鎧剥がして機敏になられたら危うい…
なんてほぼなく中距離でも押しきれちゃうし

257:なまえをいれてください
19/10/09 10:26:11.83 CnKOb9rn0.net
いろんな意見あって参考になるな
脳筋だからわかっててもついゴリ押ししてしまう

258:なまえをいれてください
19/10/09 10:35:06.14 nCHfIUgBp.net
散開した宇宙人を上手いこと誘導して側面から叩こうとしても何か気付かれててレーザーで尻を焼かれる

259:なまえをいれてください
19/10/09 10:41:15.87 Bau9qkWKM.net
カエルなんて顔にナパームくっつけて笑ってりゃあいいんだよ。
孤立とか他の兵科が勝手に殲滅してくれるから遠くの待機中を路地に誘い込んで通路にナパーム置いてバイクで逃げたりして遊んでる。囲まれそうになったらバイク&DNGでイヤッホー。

260:なまえをいれてください
19/10/09 10:44:44.55 uunB4fh1d.net
マルチだとラグとエイリアンのローリングが噛み合ったときに超ワープするから足折っといたほうが安心するわ
たまに背後にワープされて殺されるからな
少なくともプレイしてて一瞬でもラグが発生するの感じたら足折り狙ってく

261:なまえをいれてください
19/10/09 10:47:58.24 uunB4fh1d.net
カエルは礼賛で頭狙うの好きだな
あの頭がポコって取れる感じがたまらん

262:なまえをいれてください
19/10/09 12:18:02.83 3sEvNagRd.net
つぶらな瞳の生首がグロさを引き立てる

263:なまえをいれてください
19/10/09 12:21:13.83 Kx/eV0Ahp.net
カエルの方が戦ってて楽しい

264:なまえをいれてください
19/10/09 12:41:49.32 csC6aSHdr.net
かわいいし

265:なまえをいれてください
19/10/09 12:48:26.04 TREkocN70.net
腕や脚狙いなど色々できるのでカエルの方が間違いなく楽しい
しいて言うならハード辺りでスターダストキャノンする時はグレイの方が気持ちいい

266:なまえをいれてください
19/10/09 14:47:14.31 nCHfIUgBp.net
dlcの重装カエル兵、あんだけいかめしいアーマー着といて背後からヘッショしたらやっぱり即死なのが泣けてくるな

267:なまえをいれてください
19/10/09 16:06:48.01 6xbtAHjTd.net
正面からでも首飛ばせるぞ!
所詮は消耗品の兵隊だからヘルメットの防護範囲はガバガバ

268:なまえをいれてください
19/10/09 16:11:40.19 lLC18rs20.net
ヘルメットっていうかもはやゴーグル程度のもんだよなあれの防御範囲

269:なまえをいれてください
19/10/09 17:22:49.24 HTPhsr6R0.net
カエルの胴体でバレーボールしたい

270:なまえをいれてください
19/10/09 18:21:52.43 rVIgfnG0a.net
クローンの割には鋼カエルは武装優遇されてるよな。
あの武装で反乱されたらグレイ供殺されるのにな

271:なまえをいれてください
19/10/09 18:38:51.47 IADcNZJBa.net
オンでレンジャーだとカエルはまず足を打ち抜く
非効率でもそれが楽しい
ダイバーだと頭にドラランぶちかます
これはこれで楽しい

272:なまえをいれてください
19/10/09 18:51:40.83 CVWlN3l90.net
ナパーム直撃させて物陰に隠れるのも好き

273:なまえをいれてください
19/10/09 19:13:02.42 Yyu5wnX90.net
カエルの殺し方談議をするEDF隊員達
グリムリーパーも真っ青のトチ狂った部隊があっても良さそうだな

274:なまえをいれてください
19/10/09 19:16:23.96 TREkocN70.net
グリムリーパーも言うように敵にとっては死神でも、味方にとっては英雄だから
だからステージクリア後に「こんな相手を・・・一人で・・・」とか抜かしやがる2のオペみたいなのは不要なんだ

275:なまえをいれてください
19/10/09 19:37:16.64 bbH2n2I40.net
主人公が強過ぎて怖がられるのも持ち上げられるのもだいすき
どっちもおいしい

276:なまえをいれてください
19/10/09 21:25:58.06 LPkz16wfM.net
ダイバーでノンアクのグレイ達に一気に近づきレーザーに的を絞って一瞬で仕留めたのち
ほぼノーダメで離脱できた時はちょっと脳汁出る

277:なまえをいれてください
19/10/09 21:36:04.54 1qiQP8ge0.net
ブラツイでカエルやグレイをヘッドショットするやつ何者や?

278:なまえをいれてください
19/10/09 21:37:48.97 Z4DD8P1s0.net
ストーム3だぞ

279:なまえをいれてください
19/10/09 22:03:41.84 ou6a//4R0.net
カエルはなあ、DLCのあの射程無限糞カス多段砲さえ無ければなあ

280:なまえをいれてください
19/10/09 23:07:45.03 IADcNZJBa.net
あれはプラズマグレートキャノンで幾度となく出落ちさせられたカエルたちの怨念だと思う

281:なまえをいれてください
19/10/10 02:21:51.71 CWaF7jFg0.net
DLC2M8周回してるけどマイティコアとレイピアスーパーノヴァだけ星上がらなさすぎぃぃ

282:なまえをいれてください
19/10/10 02:44:27.07 UTsTQObj0.net
>>275
レイピアはdlc1のミッションじゃないと上がらない。
マイティコアは俺もm8周回でつかなかった。
最後の挑戦1,2,3を繰り返しプレイしてつけた。

283:なまえをいれてください
19/10/10 02:46:15.21 eHWXDo3b0.net
絶望の楔は自らの領分を弁えない奴らを皆殺しにする


284:良いミッションや テンペでアンカーを破壊出来ないの見るや否やアンカーまでフライトして突っ込むアホが多いが大抵壊した後は「やったぜ」→「すまない」



285:なまえをいれてください
19/10/10 03:12:19.98 BcgUerxxa.net
初見だと絶対それやっちゃうよ
俺の場合はHARDで壊せもせずに天辺ですまないしたけど
ダイバーHARDESTで烈火何度も何度もリトライしてやっとクリアした後の絶望で心折られてからオンに繋いでない
あのミッションって自分が下手だと上手いレイダーがいないと詰むよね

286:なまえをいれてください
19/10/10 06:45:26.77 eolRI35R0.net
>>278
上手い下手よりもちゃんとわかっているかどうかの方が重要よ

287:なまえをいれてください
19/10/10 07:10:53.73 CfRPZGJB0.net
絶望の楔のアンカー破壊はダイバーの仕事だからなあ

288:なまえをいれてください
19/10/10 07:20:21.96 TQieYgK7r.net
新規で始めたデータでのミラクル、消滅前のキャラは射程☆つくのも半年以上かかったのに
URLリンク(i.imgur.com)

289:なまえをいれてください
19/10/10 07:36:28.27 zsMTg1vy0.net
ミッション内容を完全に把握して最良の戦術をとれるならinfだろうがTPSとしてのPSなんてなくても問題なくクリアできるからな

290:なまえをいれてください
19/10/10 08:10:21.68 egg0Z+Up0.net
このゲームは的がデカイからな
エイム力は大して要らんわな

291:なまえをいれてください
19/10/10 10:32:08.34 XIoynyLld.net
楔破壊しにいくダイバーなんて野良じゃ全然みないなあ
テンペレイダーいるから遠慮されてるんだろうか

292:なまえをいれてください
19/10/10 10:42:39.01 GTP1YI75a.net
レイダーいなきゃドラランZMとパワランZA担いでアンカー登るまでよ
ヘブゲドラランM3でもいいけど
ドローンは先に全滅させるのが前提で

293:なまえをいれてください
19/10/10 10:54:42.50 D8O55jv00.net
来年の東京ゲームショウでPS5での6の試遊きてくれ

294:なまえをいれてください
19/10/10 10:54:44.39 E4LK1x+Bd.net
というかダイバーはアーマーが無駄に高くなってしまったのでどうせならレイダーでやってアーマー値のバランス取ろうかなと思うからテンペレイダーでやるわ

295:なまえをいれてください
19/10/10 11:05:25.44 ySCAbgkud.net
>>285
そんな装備じゃアンカーにしばらく張り付いてないと壊せないよ
蜂アンカー破壊するときに蜂にたかられて死んじゃう
装備は、ヘブンズ・ゲートD10+ドラランZM
INFの絶望楔は、ヘブゲD10全弾+零距離ZM3発で破壊できる
アンカーを破壊したら落下しながら着地までの間に湧いた蜂を空中で全て処理する
2本目で大蜘蛛が湧いても自分が着地するまでにZMでやれる
ダイバーが高高度からスタートできるから楔破壊時の湧きラッシュに対応するのが楽なんだよね
エアレも楔破壊ではなく大物用に武器使えるようになるし
最近のオン事情は分からないけど以前もっと人がいたときは
ダイバーがヘブゲ装備 ←OK楔破壊よろしく って感じだったな

296:なまえをいれてください
19/10/10 12:04:17.92 K7lHpJwDd.net
お、おう…

297:なまえをいれてください
19/10/10 12:11:09.22 TQieYgK7r.net
自分はドラランで蜂捌きする自信がないからパワラン持ってってる、パワランなら捌きつつもアンカー殴れるし

298:なまえをいれてください
19/10/10 12:16:59.09 XNe2CSLXM.net
土曜、降水量67mmとか計画運休明日発表とか言ってるけど、
土日EDFすることになるのだろうか

299:なまえをいれてください
19/10/10 12:18:21.22 Ldd5duq7d.net
というか楔のアンカー全部処理してくれるダイバーは別にそれやったあと死んでもよくやったって感じだし大体クリアできるんじゃない?
もちろんあまりに早く死にすぎて沸いた敵が全部同時に待機してる3人の方に向かってきたら高機動フェンサーいないときついけど

300:なまえをいれてください
19/10/10 12:23:05.12 GCv/Ia8h0.net
しかしZFとかZMとか名付けて次回作以降どういう進化にするつもりなんだ

301:なまえをいれてください
19/10/10 12:28:44.61 2R3DelSWa.net
ドラランはZM派だけど絶望の楔だけはトライの方がいいと感じている
蜂耐性が少し上がる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1659日前に更新/202 KB
担当:undef