【PS4】FPSで足音を聴 ..
[2ch|▼Menu]
700:なまえをいれてください (ワッチョイ 262c-fBet)
20/05/08 17:46:09 b4Q5E/Oe0.net
サイドトーンではマイク聞こえてるから g6の不具合はかなり厄介

701:なまえをいれてください (スップ Sd2a-p0+L)
20/05/08 18:12:01 WI7itEAad.net
>>688
mixampはサラウンドだろうがステレオだろうが解像度が低いんですよ
中低価格帯の低解像度ヘッドホンの底上げにはなるけど
高価格帯の高解像度ヘッドホンだと性能を引き出せない
って感じですね

x7はもっていないので細かいことは言えませんが、現存のゲーミングアンプより頭ひとつ上なはずですよ
前スレくらいにレビューしてくれてた人がいたはず

702:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9b-T+zg)
20/05/08 18:26:38 tCqJ8ezKM.net
>>682
他の人も書いてる通り不具合だらけ
>>683
初期の頃と何も変わってないしマイクの遅延はハードウェアの問題なんじゃないかねえ

703:なまえをいれてください (スフッ Sd8a-uT7E)
20/05/08 19:25:13 hdRjihMvd.net
>>687
定位に関しては3つ共に個人差はあると思うし、何とも言えない。ただどれも悪くないと思うよ。
ちなみにx7も持ってるけど、これもサラウンドは個人的にそこまで差は感じないかな。あれはスピーカーやpcにも複数使いたい人向け。
音質の違いはある。サウンドブラスター系はカッチリキレのある音傾向。gamedacは柔らかめの音かな。だから空間表現が広く感じて、定位が良いと感じるのかも。あくまで、個人的な感想なのであしからず。

704:なまえをいれてください (オッペケ Sr33-1Z3J)
20/05/08 19:28:50 AlI5L5ZSr.net
音質を重視する人ってやっぱ音楽とか映画とかで使うの?
基本ゲームで 足音と銃声しか聞かないから
よくわからなくて

705:なまえをいれてください
20/05/08 19:50:21.22 7S8z4tA90.net
やたら機材持ってる奴は、音楽は別でアンプ持ってると思うよ
余ってる機材をゲームに回してるイメージ

706:なまえをいれてください (ワッチョイ 2f4b-uT7E)
20/05/08 20:02:58 thrHp3Kb0.net
>>693
そうだね、俺はps4にSpotify入れてるから音楽も聞くし、映画も見るな。

707:なまえをいれてください (ワッチョイ be34-ENcs)
20/05/09 00:00:58 PKaLsvA30.net
音場と定位ごっちゃにしてる奴いるし
mixampの解像度が低いってmixampのコンセプトわかってないだけじゃん

708:なまえをいれてください (ワッチョイ 7334-LHyT)
20/05/09 00:20:13 GuwN3A0S0.net
mixampとgamedacってアンプ機能あります?

709:なまえをいれてください (ワッチョイ 2f4b-uT7E)
20/05/09 00:41:01 s+1JFDkO0.net
>>697
その2つはアンプとしての機能はあまり期待しない方がいいかも。ミックスアンプはしらないけど、gamedacは一応ゲインの切り替えはある。
持ってるヘッドホンで試した事あるけど、dt990やk712なんかは微妙な音だった。
ミックスアンプもどっかのブログでdt990繋いだが、音量取れなかったと見た事がある。

710:なまえをいれてください (ワッチョイ be29-y4fX)
20/05/09 01:44:25 rShzq95x0.net
>>690
音がぼやけるって感じですね
それならmixampはやめておきます
ありがとうございます

711:なまえをいれてください (ワッチョイ be29-y4fX)
20/05/09 01:51:57 rShzq95x0.net
>>692
色々持っていて参考になります
最後に伺いたいのですがgame dacとG6ってホワイトノイズありますか?
あと二つともPCで設定する予定は無くそのまま電源をコンセントから別で取って
光デジタル挿す予定なんですけど何か困ることはありますか?

712:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9b-T+zg)
20/05/09 02:08:26 IIi1kCLAM.net
>>700
横からだけどgamedacはまだ良いとしてG6はPCに繋いでないと殆ど何も弄れないのと
文面通りに読むとそもそもPCに繋がないということっぽいけど
ファームウェアのアップデートすら出来ないから困るんじゃないかねぇ

713:なまえをいれてください (ワッチョイ 2f4b-uT7E)
20/05/09 09:08:23 s+1JFDkO0.net
>>700
pc使わないならgamedacが一番オススメだよ。gamedacだけで設定の操作が完結するし。ただミドルクラスのヘッドホンなんかを繋ぐ場合は音量取れなかったりするかもだから、注意。
g6はアンプも優秀だけど、pc設定しないならもったいないかもね。

714:なまえをいれてください (ワッチョイ 7334-LHyT)
20/05/09 10:50:30 GuwN3A0S0.net
>>698
なるほどgamedacで音が小さいという書き込みはアンプ性能が乏しくまさにdacなんですかね。G6の不具合無くてmix調整つけば最強なのにね

715:なまえをいれてください
20/05/09 13:35:57.11 AUyXTm+w0.net
ps4は本体側でミックス調整できるぞ
安いUSBアダプターを買えばマイク周りの不具合も回避できる
そこまでしてg6使いたいかって話だけどw

716:なまえをいれてください (ワッチョイ 0b5f-p0+L)
20/05/09 14:04:42 dpuFDwai0.net
>>696
mixampの音のコンセプトって何ですか?

717:なまえをいれてください (JP 0Hcf-MLiK)
20/05/09 14:57:51 pPQCPZ8hH.net
お風呂なとこ

718:なまえをいれてください (ワッチョイ dad0-uvsT)
20/05/09 15:46:59 8yV4Tk9w0.net
avr-x1600hはps4でサラウンドやイコライザって使える?

719:なまえをいれてください (ワッチョイ 2f4b-uT7E)
20/05/09 16:35:05 s+1JFDkO0.net
>>707
調べてみたけど、avr-x1600h ps4でググれば、価格コムの口コミでサラウンドの質問してる人がいたから、見てみたら?

720:なまえをいれてください (ワッチョイ dad0-uvsT)
20/05/09 17:07:03 8yV4Tk9w0.net
>>708
価格comのは見たけど一つだけじゃ判断しにくいからここでも聞いたの

721:なまえをいれてください (ワッチョイ be29-CMbY)
20/05/09 21:15:26 rShzq95x0.net
>>701
creativeのソフトはrecon 3dの時不具合多かったので使いたくないです
>>702
gamedac良さそうですね
音量足りないのは他のアンプにauxで入れて増幅すれば大丈夫そうですね
色々ありがとうございました

722:なまえをいれてください (ワッチョイ 6692-2f3O)
20/05/09 23:04:59 SkQKpg7M0.net
gamedacのラインアウトはノイズが酷いとこのスレで見た気がするから気をつけて

723:なまえをいれてください
20/05/10 01:13:55.36 oPs8RkKu0.net
なんかお互い談合でもしてるんじゃないかってぐらいどのアンプも別の一癖あって一強にならないな
もうサラウンドなんて諦めてg3でいいよ(スレチ)

724:なまえをいれてください (スプッッ Sd8a-o87K)
20/05/10 01:59:32 1YZjYuBBd.net
>>706
お風呂wwwわかる

725:なまえをいれてください (ワッチョイ 6692-2f3O)
20/05/10 02:32:39 0YOEqBGq0.net
astroを信用してはダメだ
ステマしまくり

726:なまえをいれてください (ワッチョイ 3e12-RxZV)
20/05/10 07:57:51 oPs8RkKu0.net
A40 ゴミ
mixamp これ持っときゃ間違いない感出しといて音が人を選びすぎ
A50 ゴミ
C40(コントローラー) 耐久性ゴミ
asstroに何が残るの
元はデザイン会社って血筋が色濃く表れてんな
中身スカスカ

727:なまえをいれてください (スップ Sd2a-kDcj)
20/05/10 09:46:39 ZK9FvML/d.net
mixamp使用してAPEXやってるんですが上手いフレに聞くとサラウンドOFFでやってるらしくOFFを推奨されてるんですがONの方が音の範囲が広いというか遠くの音も聞こえるのでOFFより敵の足音に早めに気付けるような気がするんですが気のせいですかね?
皆さんの意見聞きたいです

728:なまえをいれてください (アウアウエー Sae2-2f3O)
20/05/10 10:12:49 JfgSEHMEa.net
うまい人ってサラウンド切ってる人多いよな
試しにオフでやってみてもスコア変わんなかったしプラ3には理由が分からんわ

729:なまえをいれてください (ワッチョイ 7e92-+Vrz)
20/05/10 10:17:12 8dRwmx/s0.net
>>716
PUBGもオフ推奨されてるね
フレンドいるなら射撃場で検証してみたらどうですか
私はフレンドいないので不可能です

730:なまえをいれてください (スプッッ Sd2a-kDcj)
20/05/10 11:22:15 6EZ/UwTbd.net
大体のプロの大会では大半がサラウンド切って使ってるみたいだからな

731:なまえをいれてください (アウアウエー Sae2-2f3O)
20/05/10 11:38:46 JfgSEHMEa.net
イコライザの設定もめちゃくちゃストイックだよな
銃声と足音以外消す勢いで設定するから不自然極まりない
なんというかゲームしてるって感じじゃなくなってしまう

732:なまえをいれてください
20/05/10 12:27:11.18 0wsuuYot0.net
サラウンドONにしてFPSとか笑わせんな

733:なまえをいれてください (スフッ Sd8a-uT7E)
20/05/10 13:59:42 aqdADKGEd.net
以前gamezeroを使ってて、確かに先撃


734:ソ出来るようになったけど、楽しくゲーム出来なくなって、gameoneに変えたなあ。サラウンドも、まあ人それぞれよね。音ぼやけるからリニアに戻したけど。



735:なまえをいれてください (ワッチョイ 7334-LHyT)
20/05/10 15:30:28 r5JNCSKg0.net
>>716
だから既出の風呂場過ぎて方向分からん

736:なまえをいれてください (ワッチョイ 2316-IY8Z)
20/05/10 17:13:55 YjfOlH4j0.net
>>716
凄いわw

737:なまえをいれてください (ワッチョイ bb16-KyAn)
20/05/10 17:50:36 UbTnSmCd0.net
>>720
音楽アプリとかにある人の声を消してカラオケモードにする機能に近いものがあるね

738:なまえをいれてください (ワッチョイ eab5-3QAi)
20/05/10 22:07:48 e/cd38S40.net
Ampのサラウンド機能は何故定位が無くなるかと言う説明をテンプレ辺りに書かないと勘違いする人間は後を絶たないだろうな

739:なまえをいれてください (ワッチョイ be29-y4fX)
20/05/10 22:30:53 tjmnMxXh0.net
>>711
ヘッドホン出力からauxに入れて増幅したらノイズは大丈夫でしょうか?

740:なまえをいれてください
20/05/10 22:35:21.02 dY89rdbMM.net
これからの流行りである9.1chサラウンドにしないとな!
どんな方向でも足音、銃声がわかる、最強のバーチャルサウンドを満喫せよ!

741:なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-IY8Z)
20/05/10 22:48:25 ze7maIo7a.net
サウンドブラスターってよく壊れるって聞くんですが、マジですか〜?

742:なまえをいれてください (ワッチョイ 6692-2f3O)
20/05/10 23:39:13 0YOEqBGq0.net
>>727
俺持ってないから誰か試してあげて

743:なまえをいれてください (スフッ Sd8a-uT7E)
20/05/11 00:02:51 AoK019iMd.net
>>727
うーん、gamedacのラインアウトから別のアンプに繋いだ事はあったけど、コードに触るとノイズ乗ることはあったなあ。ホワイトノイズも感じたけど、あれはサイドトーンオンにした時やマイク入力を上げたからかもしれない。音質も少し固くなったように感じた。
もう持ってないから、うろ覚えかも。

744:なまえをいれてください (ワッチョイ 7334-LHyT)
20/05/11 01:13:06 FK+Jze3L0.net
サラウンド化するといいと考えているみたいですからねぇ。もうそういう人達は買ってサラウンドonにすればいいよ

745:なまえをいれてください (ワッチョイ 3e12-RxZV)
20/05/11 01:29:39 K+Li4A0j0.net
ゲーミングアンプやVC周り整え始めの人がノイズ乗るようになって悩んでたけど正体はサイドトーンでしたってのはよくある話だな

746:なまえをいれてください (ワッチョイ 6692-2f3O)
20/05/11 01:52:40 tpmOUTE50.net
サイドトーンて誰得な機能なんだろう
俺なんか自分の声返ってくるのが嫌で密閉のヘッドホンすら使えないわ

747:なまえをいれてください (スプッッ Sd2a-kDcj)
20/05/11 07:18:12 Vcd0+hgVd.net
結局はサラウンドや音の性能アップさせるのはアンプ次第でヘッドセット自体ではそれなりの音しか出ないって事ですかね?
ヘッドセットでも音が良いのは2万〜みたいな

748:なまえをいれてください (スフッ Sd8a-uT7E)
20/05/11 07:27:20 AoK019iMd.net
>>735
それは人によるよ。オーディオ関連はこだわりだしたら、キリがないし。自分はhd660で満足した。

749:なまえをいれてください (ワッチョイ 5b18-2f3O)
20/05/11 09:13:18 9h13Drf+0.net
2000円のイヤホンでやってる海外のプロもいるぞ
普通は定番のアンプ+定番のゲーミングヘッドセットでいいんだが、ここオーディオオタクが居るからややこしいってだけよ

750:なまえをいれてください
20/05/11 09:37:00.28 VpKlK90+d.net
>>736
1万〜で何とかヘッドセット探してるがレビューを判断するのも色々あるからなぁ
難しいよね

751:なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-oObg)
20/05/11 10:30:59 Yrv9jxSJa.net
おプロ様でもiphoneとかテキトーなイヤホンは普通にとかいるからな
イコライザとか使ってるのかは知らない

752:なまえをいれてください (ワッチョイ eab5-3QAi)
20/05/11 10:55:47 E2sejZyh0.net
こんな記事もあるくらいだしな。
URLリンク(shinzui.me)フォートナイト/

753:なまえをいれてください
20/05/11 11:30:15.73 XkkUppRt0.net
>>737>>739
プロになるとスポンサー様の都合もあるからな
別に使わなくてもいいけど特定メーカーの使わざるを得ない場面もあるだろね
もちろん大して良いと感じてなくてもマンセーしないといけないだろうし

754:なまえをいれてください
20/05/11 11:51:19.22 xZf9hZ8uM.net
小さい音を聴き


755:ニりたいならイヤホンタイプがいい。どんなに頑張ってアンプやヘッドホン買っても後ろからは聞こえない。後ろっぽいなーな音がしたらMAPと味方の死亡位置からの立ち回りで対応するしかない。



756:なまえをいれてください
20/05/11 11:56:36.29 +kk8K/AA0.net
安くてマイク付きのおすすめイヤホンってある?
ヘッドセット重くて嫌になってきた

757:なまえをいれてください (ワッチョイ 3e12-RxZV)
20/05/11 12:15:56 K+Li4A0j0.net
悪いことは言わないからピンマイク買え

758:なまえをいれてください (ワッチョイ cb92-2f3O)
20/05/11 13:13:21 cKyCHlGf0.net
尼でも買えるkz zs10って5000円くらいのイヤホンいいぞ
7万したヘッドホンとは比べ物にならんくらい情報量多い

マイクは別で買ったほうがいい

759:なまえをいれてください
20/05/11 13:26:51.33 /gKhii5x0.net
ZS10はひと昔前のだから同価格帯ならC12とかZS10PROの方がいい
音の傾向が違うのもあるがC12使ったらZS10はぼんやりしてて使えなくなった

760:なまえをいれてください (ワッチョイ cb92-2f3O)
20/05/11 13:44:05 cKyCHlGf0.net
>>746
後継機出てたのか
俺の情報は古いからこっちを参考に

761:なまえをいれてください (スフッ Sd8a-uT7E)
20/05/11 13:49:34 AoK019iMd.net
>>738
ヘッドセットかあ。持ってたやつで、音傾向なら言えるけど、参考になるかわからんが、定位は個人差があるので。
HyperX Cloud II、HyperX Cloud alpa、cloud revolver s、Arctis5(初期型)、Arctispro、g633、gameone、sonyワイヤレスヘッドセット、 ヘッドホン;dt990、k712、hd660。
印象に残ってるのは
gameone;開放型ヘッドホンの良さが分かる。低音から高音までバランスよく鳴る。マイクも良好。同じ型で値段が安いpc360がある。gspシリーズはわからん。

HyperX Cloud alpa;入門に良いと思う。地味だが、価格から見ればバランス取れてコスパ良い。

cloud revolver s;持ってる中ではかなりドンシャリ。キレのある音で低音高音が前に主張してくる。マイクは並か。

Arctis5(初期型;軽くて装着感がかなり良かった。柔らかい音で音場が広い。2019版は低音が少し増えてるらしい。proは装着感が5に劣った。

g633;装着感悪くギシギシ。音はスッキリ傾向。ロジは最近のは装着が改善してると思う。

762:なまえをいれてください (スフッ Sd8a-uT7E)
20/05/11 13:50:29 AoK019iMd.net
>>738
その2

dt990;超暴れ馬、超ドンシャリ。低音ドン、高音は鮮明過ぎてシャリつくが、はまると抜け出せなくなる。開放型で耳が痛くなるのは驚いた。

k712;非常に艶のある上品な高音をだす。エリート学校のお嬢様みたいな感じ。低音は弱めだが悪くない。RPGにも良いと思う。
個人の感想なのであしからず

763:なまえをいれてください (ワッチョイ 262c-fBet)
20/05/11 15:26:46 Gb9RgqsM0.net
くそ耳はどうにもならない?
iPhone純正DS4直差しと
g6通して gsp600繋げだ時の 違いが分からないわ 強いて言うなら音量?なんか大きい気がする程度

764:なまえをいれてください
20/05/11 15:33:41.63 iuNVnuyM0.net
ゲーミングって書いたら売れるんだからボロい商売だよな

765:なまえをいれてください (スプッッ Sd2a-kDcj)
20/05/11 16:31:44 JzOIF3a+d.net
>>748
>>749
詳しくありがとう
色々混乱してわけの分からないXPGの
PRECOGって奴を買ってしまった
まだ届かないがもうどーでも良くなってしまった

766:なまえをいれてください (ワッチョイ ea2c-oObg)
20/05/11 16:45:27 wf4HFEog0.net
ゲーミングって定価1万位上乗せしたいときの方便になってるからな

767:なまえをいれてください (ワントンキン MMda-LHyT)
20/05/11 16:51:01 xZf9hZ8uM.net
>>752
XPG PRECOG が届いたら装着感教えてください。私もこの製品は気になっていました。

イヤーカップが深そうで耳痛くなさそうなのとヘッドバンドで頭も痛くなさそう。

768:なまえをいれてください (ワッチョイ 43a2-3QAi)
20/05/11 16:57:39 /itUThxL0.net
ゲーミングPC持ちで引っ越しが年1回ある人とか持ち運びや接続めんどくさいくて買えないよな

769:なまえをいれてください (ワッチョイ ca93-kDcj)
20/05/11 19:11:56 VRxKGbVw0.net
>>754
装着感だけでよいのなら

770:なまえをいれてください (ワッチョイ be4f-1Kzn)
20/05/12 01:31:39 2GGPecFJ0.net
Astro mixampとHyperX Cloud Orbitの組み合わせでps4でサラウンドで音は出ますか?レビュー見ても使える人と使えないって人がいて購入に踏み切れないです

771:なまえをいれてください (ワッチョイ 6692-2f3O)
20/05/12 02:09:19 eBImth/n0.net
どちらかのサラウンドを切らないと二重にかかるしダブルアンプで歪みそうだけど使えるんじゃない。
機能が被ってるから勿体ないと思うけど。

あとmixampのヘッドホン出力/音声入力が4極じゃなかったら分岐ケーブルが必要。

772:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9b-T+zg)
20/05/12 02:25:20 TneOjeAAM.net
>>757
3.5mmで繋ぐんだからmixamp側のバーチャルサラウンドは使えるだろ
ただ数人がレビューでmixampだとマイクはハムノイズが酷くて使えないと言っていたから俺はスルーした

773:なまえをいれてください (ワッチョイ 3e12-RxZV)
20/05/12 07:02:41 D0Zllxor0.net
>>758
二重にかける方法あったら教えてくれよwwww

774:なまえをいれてください (ワッチョイ 5b18-2f3O)
20/05/12 12:08:42 hwjPKe0E0.net
>>760
mixampのサラウンドいれて3.5mmで繋いでorbitの3dオンにしたらいいだけ

775:なまえをいれてください (ワッチョイ ca93-kDcj)
20/05/12 18:20:06 d8/38QVW0.net
>>754
届いたので装着してみたけど最初は気になる側圧かと思ったがつけてみると側圧を感じない
なかなか良いよ
密閉型だからか熱さは感じる
ヘッドバンドも気にならない

776:なまえをいれてください (ワッチョイ ff12-VUK7)
20/05/13 05:50:44 VG1X1wBM0.net
>>761
それorbitはアナログステレオ音源をサラウンド化してくれるってこと?
それ魔法の技術かミュージックアプリによくあるアリーナ()みたいなゴミの二択やんけ

777:なまえをいれてください (アウアウカー Sad3-zDDr)
20/05/13 13:22:38 IFXdVaXaa.net
今更だけどmixampとhyperXのorbitを繋げるとお互いのアンプが喧嘩するのかノイズしか鳴らないぞ

778:なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-Wbeg)
20/05/13 13:35:46 PHxBEycVa.net
>>763
そうだよ、スイッチ向けのアンプとか映画用によくある
ステレオ入力をサラウンド化するアンプなんて山ほどあるよ

779:なまえをいれてください (ワントンキン MM1b-oshK)
20/05/13 16:25:45 kzwxW2ISM.net
>>762
側圧も気にならないレベルですか!個人差あるけれども購入の最有力候補にしたいと思います。ありがとう。

780:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b93-7fJq)
20/05/13 18:52:18 ez7kfIXJ0.net
>>766
アストロA10を試しにつけた時はA10の方が圧は楽だった
こっちは感じるけど柔らかい物で包まれる感じ
サラウンドはちょっと風呂感あると思う
ミュージックモードは普通かな

781:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/14 02:23:41 RazKIN5w0.net
g6のマイクが途切れる問題 光接続 usb接続とは別に
コントローラー直差しでマイク刺して 入力機器をそれしたら解決するかな?

782:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/14 03:52:16 RazKIN5w0.net
g6のマイク問題 解決に向けて動きそう?
URLリンク(www.reddit.com)

わたしは英語苦手だから かなり掻い摘んで適当に読んでしまったけど

783:なまえをいれてください (ワントンキン MM1b-oshK)
20/05/14 09:49:13 sd7+Di7IM.net
マイク切断とボリュームが戻る件についてなのかな。1.16試して結果教えてみたいな

784:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/14 11:08:58 RazKIN5w0.net
フィードバックを集めてる?
仮に戻ってくれたらg6はチャットミックスとサイドトーンの遅延 以外は完璧になりそう

785:なまえをいれてください (アウアウカー Sad3-zDDr)
20/05/14 11:17:32 mJhvCt6va.net
G6とmixampを光で繋げてmixampのゲーム音とボイチャの音声をそれぞれ分けて音量調節ってできたりする?

G6気に入ってるけどボイチャとゲーム音それぞれの音量調節が手元でできないのがやっぱ使いにくいな…

786:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM49-OjfR)
20/05/14 11:45:04 Lb6LmmegM.net
>>771
サイドトーンの遅延はマイク入力そのものの遅延だからどうしようもないっぽいけどなぁ
>>772
PS4とのUSB接続をmixampとすれば出来る

787:なまえをいれてください (ワッチョイ ff12-VUK7)
20/05/14 11:51:54 U9A4XeqG0.net
>>772
g6のサラウンドやイコライザを使いたいってことならmixamp単体をps4に繋ぐ要領で光接続側にg6経由させてg6側でサラウンドONで行けるんじゃね
マイク含めて音質はmixamp依存になるが

788:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f8b-gIXh)
20/05/14 16:19:08 B0s8y7xB0.net
G6ってアップデートでサウンド出力自体の遅延の方も解決されてるの?遅延するのはWindowsだけ?
初期ドライバから改善はアナウンスあったと思うけど実測で解決されたってのは見かけてない。

789:なまえをいれてください (スプッッ Sddb-7fJq)
20/05/14 16:24:46 FDx9Fjd2d.net
USB接続出来るヘッドホンがあるとして光ケーブルをUSB変換して接続したらなんか変化はあるもんなのかね?

790:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/14 17:00:49 RazKIN5w0.net
URLリンク(www.reddit.com)
これ見る限り いつの間にかチャットミックス来てる?

791:なまえをいれてください
20/05/14 18:14:20.63 zbytEjkp0.net
>>777
ゲームに依存あるかもしれませんがそうみたいですね。(長押しが1つ増える)そうだとするとG6最強?
mixampはボリューム1つで調整できるのが利点。

792:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM49-OjfR)
20/05/15 21:39:19 h9Bs/uuCM.net
>>777
有益な情報サンクス
さっそく入れてみたがバージョンは日本語サイトで落とせる1.16より古いらしくてそのままではインストール不可

でまあ結果から言うとPS4接続の場合のみノブ長押しでチャットミックス調整可だった
使い勝手という点ではノブが一つしかないしLEDの色で判断するしかないから微妙ではある
けどそもそも無いよりはずっと良いし何故日本語サイトではベータ版とはいえ配布してないのかが分からん

あとリンク先を読むとマイクが勝手に無効になってしまう件は改善していないらしい

793:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b34-oshK)
20/05/15 22:42:57 AbkBqbMI0.net
>>779
早く公式サイトで出して欲しいよね

794:なまえをいれてください (ワッチョイ ff12-VUK7)
20/05/16 01:38:59 aGIrAKd90.net
astroに洗脳された日本市場に興味なんてないよ

795:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/16 02:17:26 tR62UCxA0.net
マイクが無効化するのを極力抑える為には ボイスのノイズゲートなどのエフェクトを全て解除するだけ でこれだと私の環境はノイズが酷いので 新しく追加されたコンソールノイズゲートモードを マイク音量調整のモードにして
ボリュームをダブルタップしてオンにする(Xマークが緑になったらおk)
g6のバージョンは1.18beta
使


796:用マイクはpcv80u



797:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/16 02:17:56 tR62UCxA0.net
これでとりあえず3日間やってみて 今のところ1回しか起きていない 連投すまん

798:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/16 02:21:37 tR62UCxA0.net
URLリンク(reddit.app.link)
これが今の最新版の1.18betaのリンク

799:なまえをいれてください (ワッチョイ d3d3-hZrC)
20/05/16 05:01:09 BURdqAb/0.net
メガネ使ってるので開放型ヘッドホンが欲しいと思いGSP500がいいなと思ってましたが、密閉型でも側圧が弱くて軽いATH G1も軽くて良い、と見ました
音と装着感はどちらが良いのでしょうか?

800:なまえをいれてください (ワッチョイ d3d3-hZrC)
20/05/16 05:03:58 BURdqAb/0.net
すみません、ボイスチャットもするのでマイク性能もよい方がいいと思っています

801:なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-Wbeg)
20/05/16 09:29:24 a+sI9/B7


802:a.net



803:なまえをいれてください (ワッチョイ d3d3-hZrC)
20/05/16 13:07:40 BURdqAb/0.net
>>787
ありがとう
ゼンハイザーの方は発売して二年たつから後継機がでるのではないかなと思ったりしてまして
gameoneというのがGSPの前のものと見たのですが、スペックは大きく変わっているのでしょうか?

804:なまえをいれてください (ワッチョイ 539b-X4oJ)
20/05/16 13:15:40 U2X+0LpU0.net
スペックぐらいは自分で調べなされ

805:なまえをいれてください (スプッッ Sddb-7fJq)
20/05/16 13:20:14 F3ymu2Txd.net
純正ワイヤレスのサラウンドとXPG PRECOGのサラウンドを比べてみてもやっぱお互いの主張するとこに違いがあるもんなんだね
メーカー事の違いの中で正解出すのはやっぱ沼になるね

806:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM49-OjfR)
20/05/16 15:20:41 nhegT16kM.net
>>790
そもそもXPGの方はUSB接続な時点でPS4では2chソースのサラウンド風にしかならんよ…

807:なまえをいれてください (スプッッ Sddb-7fJq)
20/05/16 15:24:21 6yGVmIR2d.net
>>791
それはわかってますがそれでも純正で聞こえにくい音がXPGの方では聞こえたりしてね

808:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bd3-uRPb)
20/05/17 05:30:14 WvGAg5UY0.net
サウンドブラスターG6とPS4の接続方法についての質問です。
イコライザを変更しようとPCへUSB接続して、PS4は光デジタル端子にて接続を行っていたところ、PC側でイコライザを変更するとPS4側の音の聞こえ方に変化が見られました
PS4でイコライザを反映させるにはUSB接続が必要であると聞いていたのですがマイクを使用しない場合には必ずしもUSB接続が必須というわけではないのでしょうか?

809:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d4f-zDDr)
20/05/17 05:48:48 YmaA6lr/0.net
USBは電源供給やマイク入力に必要
光端子はヘッドホンへの音を伝える役割

810:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM49-OjfR)
20/05/17 08:50:44 FcVTDf2uM.net
>>792
分かってないからサラウンドじゃないのにサラウンドを比べたなんて書いちゃったんだろうに
>>793
マイクを使わないならそれで大丈夫

811:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b93-7fJq)
20/05/17 09:31:36 N9E3mbvG0.net
>>795
リアルサラウンドと擬似サラウンドって事でしょ?

812:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b93-7fJq)
20/05/17 09:40:18 N9E3mbvG0.net
ん。もともとPS4は7.1バーチャルサラウンドと謳ってるから純正でも擬似サラウンドなのか
で、XPGはそれより劣るバーチャルサラウンドって事か

813:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bd3-hZrC)
20/05/17 09:48:33 WvGAg5UY0.net
>>794
>>795
そうなんだ
USB接続しないとサラウンドが機能しないってみた記憶あったんだけど、そんなことはなかったか
てっきりイコライザも機能しないと思っていたので‥
ありがとう

814:なまえをいれてください (ワッチョイ ff12-VUK7)
20/05/17 10:43:07 preEYjmo0.net
>>798
サラウンドは使えない
何故ならPS4はUSB端子からステレオ音声しか出力できないから
光端子や純正ヘッドセットとの接続では5.1chを出力できるからps4でバーチャルサラウンドを使いたいならそれらを用いなければならない

815:なまえをいれてください (ワントンキン MM1b-oshK)
20/05/17 11:32:24 bh+gXBgPM.net
PS4のUSB接続で7.1chにならねーってヘッドセットのレビュー書くやついるくらいだからね。親切表示ではないにしても情弱としか言いようがない

816:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bd3-hZrC)
20/05/17 12:16:13 WvGAg5UY0.net
>>799
逆だったということでしょうか?光端子でなければサラウンドは使えないということですよね?

817:なまえをいれてください (ワッチョイ ff12-VUK7)
20/05/17 12:35:52 preEYjmo0.net
>>801
すまない読み間違えてた
その通り光端子でしかサラウンドは使えない
イコライザー等その他の機能はステレオ音声さえ受けつければ使えるのでUSB接続で問題なく使える

818:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bd3-hZrC)
20/05/17 12:57:48 WvGAg5UY0.net
>>802
聞いてばかりで申し訳ないのですがもう一つ
本スレでも質問させてもらったのですが
G6を使用しているのですが、PCでイコライザを設定し、PS4で適応するためには何か特別な設定が必要なのでしょうか?
イコライザとXマークの点灯の設定をしたのですが、点灯の設定が反映されておらずイコライザーも反映されていないのかなと思いまして

819:なまえをいれてください
20/05/17 13:06:08.01 preEYjmo0.net
>>803
んー
状況がよく分かってないが
同じ設定でイコライザーを低音MAX高音minの超極端な設定にして試してみれば判別が付くんじゃなかろうか

820:なまえをいれてください (ワッチョイ eb4b-0vqF)
20/05/17 13:50:15 pRcl40uZ0.net
>>803
smartvolの数値を0から50くらいに調整して音の大きさが変わったら、イコライザーなんかも変わってるはず。
ps4でゲームしながらでもusbでpc接続しながら調整ができるからそれで確認してみては。

821:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/17 15:24:30 B172l1nm0.net
g6のマイク問題は ps4側の問題と言うかg6のマイクのノイズカットとの相性問題っぽいな

822:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM49-OjfR)
20/05/17 16:28:38 VSF35FNiM.net
>>797
リアルサラウンドとバーチャルサラウンドとサラウンド風の似非サラウンドがある事を知ろう

823:なまえをいれてください (スプッッ Sddb-7fJq)
20/05/17 19:27:54 rVvENv0Qd.net
>>807
調べて了解しました
ちなみにXPGを本格的にするにはここで皆が上げてるアンプ買えばどーにかなりますか?

824:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b16-7tKh)
20/05/18 23:12:36 9knEtEb/0.net
ヘッドホンは好みは人それぞれだからなぁ

825:なまえをいれてください (ワッチョイ 539b-X4oJ)
20/05/19 01:17:20 QWM1Hgh80.net
誰もそんな話はしていない

826:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b34-oshK)
20/05/19 04:56:30 Hw9gULHG0.net
USBの時点で期待してはいけないでok?

827:なまえをいれてください (スップ Sdcf-lvXb)
20/05/19 10:45:33 Xauqz94ed.net
尼レビュー見て初めて知ったがいつのまにかmixampはサラウンド非対応になってたんだな
FPS専用のゴミアンプじゃねぇか

828:なまえをいれてください
20/05/19 10:54:18.71 AwakXRAV0.net
これは割となぞなんだよな 何故無くなったのか 利権的な問題なのか? 元々そんな機能なんて無くて レビュアーに適当にばらまいて利益確保したら 気が付かれる前に消したことにしたのか?

829:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d4f-zDDr)
20/05/19 12:28:17 j+DAHHUA0.net
mixampが選ばれてる理由なんて使いやすさってところだけで音質面はG6やgamedacのがいいしな

逆にこの2つがmixampくらい使いやすくなればmixampなんて誰も使わない

830:なまえをいれてください (スップ Sdcf-lvXb)
20/05/19 12:55:21 Xauqz94ed.net
新型mixampを発売と同時に買って約半年我慢したけど、新型soundblasterは結局X3とG3で終わりっぽいしG6買うわ
音質悪いのやっぱり無理だ

831:なまえをいれてください (ワッチョイ 832c-97t+)
20/05/19 14:01:24 AwakXRAV0.net
g6はアプデでチャットミックス追加されたから これからはpc要らずでお手軽なgamedacとの2強になりそうだな

832:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b34-oshK)
20/05/19 18:41:38 Hw9gULHG0.net
mixamp買わないで良かったわ。

833:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bd3-hZrC)
20/05/19 19:27:54 YMvY20gI0.net
G6をPCとPS4で併用するために切り替え機買ったのだけどUSB2.0だった…
なにか問題は生じるでしょうか?

834:なまえをいれてください (ワッチョイ 539b-X4oJ)
20/05/19 19:42:19 QWM1Hgh80.net
G6って2.0じゃないの?

835:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b34-oshK)
20/05/19 22:26:58 Hw9gULHG0.net
買ったなら試せば良いのでは?

836:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b92-Wbeg)
20/05/19 23:57:29 qgRQDrDv0.net
まともな音響屋に作って欲しいわ
ゼンハイザーやら音響が本気出したらシェア全部奪えるだろ

837:なまえをいれてください (アウアウクー MMfb-pvb2)
20/05/20 00:17:17 RTdJlsE3M.net
GSXというゴミがあってだな

838:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-gKvY)
20/05/20 00:59:37 79K6uGru0.net
調べたらshidoとかいうPC用のもあったわ
CS用はなかなか新製品でないな

839:なまえをいれてください (ワッチョイ 9a45-VPmv)
20/05/20 01:33:39 GUExEsq+0.net
ドルビー光接続の呪縛がね…

840:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-gKvY)
20/05/20 01:48:09 79K6uGru0.net
HDMI入力の親機からケーブル延ばして手元でコントロール出来る機器作って

841:なまえをいれてください (スププ Sdba-K2LH)
20/05/20 09:40:37 Gz/orgvRd.net
>>816
チャットミックスってなに?
PS4とG6だけでボイスチャットは前からできたよね?

842:なまえをいれてください (ワッチョイ ce12-QoHm)
20/05/20 10:27:03 K98/VEji0.net
単純な知識
チャットとミックスという単語から正しい意味を推測する基礎的な思考力
g6にはなかったもので、追加されたことによってgamedacやmixampと並び立てるようになった機能であるという文脈から意味を読み取る読解力
どれか1つでもあれば分かる質問にまで答えてもらえると思うなよ

843:なまえをいれてください (ワントンキン MM8a-cX+r)
20/05/20 12:22:59 MQqTJUIvM.net
>>827
同意します

844:なまえをいれてください (アウアウカー Sac3-w82n)
20/05/20 12:23:51 roc/oPOGa.net
システム的なこと聞くならわかるけど単語の意味聞くやつって自分でググらずに回答来るまでじっとモニタの前で待ってんの?

845:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe3-bydY)
20/05/20 12:31:56 wckQChMHM.net
>>816
G6の突然マイクがオフになる不具合が解消されれば2強になれるかもしれんね
今のところは致命的過ぎて厳しい

846:なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-O5Ya)
20/05/20 22:56:04 jbYbmQPMa.net
フレンドとVCやりまくるからmixampやな

847:なまえをいれてください (スッップ Sdba-no6W)
20/05/20 23:04:39 ofBZBNBdd.net
VCのボリュームってそんなに触るもん?

848:なまえをいれてください (ワッチョイ 5b34-cX+r)
20/05/20 23:54:23 R0oNJCks0.net
vcの相手側の設定によって音量違うでしょ。

849:なまえをいれてください (スッップ Sdba-no6W)
20/05/21 00:07:29 OLDMgtOtd.net
うん、最初にちょろっと触って終わりじゃない?

850:なまえをいれてください (スッップ Sdba-no6W)
20/05/21 00:07:53 OLDMgtOtd.net
まあ人によるか

851:なまえをいれてください (ワッチョイ 974b-XI9o)
20/05/21 00:12:44 NH0tTIht0.net
ぶっちゃけチャットミックスよりミキサーのがやり易いよね。チャットミックスは片方の音量が下がって総音量をいじらないといけなくなるから、めんどくさい。

852:なまえをいれてください (ワッチョイ 335f-6LgA)
20/05/21 00:15:32 yeKQKcGH0.net
チャットミックスはあれば便利だが1度も使ったこと無いわ
個人的には全く要らない

853:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-gKvY)
20/05/21 01:57:33 DaNt8Enu0.net
VCはボリューム付きのUSBマイク買うのが1番やで
ヘッドホン選び放題になるしな

854:なまえをいれてください (ワッチョイ ce12-QoHm)
20/05/21 02:05:34 VP7bLSqd0.net
mixampは・操作性・設定の簡単さ・不具合のなさ
でお手軽にコントローラー直刺しの上位互換に慣れるのが強みだな
競合と比べた音質は捨ててる

855:なまえをいれてください (ワッチョイ 634f-w82n)
20/05/21 02:11:59 H6FtRTL50.net
音質
G6>gamedac>mixamp

操作性
mixamp>gamedac>G6

全部使ってきて個人的にこんな感じの認識なんだけど合ってる?
クソ耳なのは認める

856:なまえをいれてください (バッミングク MMf7-LM4k)
20/05/21 08:21:15 qg6dOmmNM.net
VCやらないならG6一強だと思うんだな

857:なまえをいれてください (ワッチョイ 0318-gKvY)
20/05/21 12:03:11 ILYnAx2b0.net
g6置き場所を変えたらビーってノイズ拾うようになった
電源タップの位置変えたくないんだけど何か対策ある?
アルミホイル巻いていいかな

858:なまえをいれてください (ワッチョイ ce12-QoHm)
20/05/21 12:35:29 VP7bLSqd0.net
>>842
USBから給電してヘッドホン繋ぐだけでもノイズ拾うの?

859:なまえをいれてください (オッペケ Srbb-W7Uw)
20/05/21 12:46:30 4lNBkx7Ur.net
使用場所の電波環境で変わるからねえ

860:なまえをいれてください (ワッチョイ b6be-gKvY)
20/05/21 14:11:22 FENgcQg/0.net
USBでもPS4給電でも拾ってるから間違いなく場所が悪い
模様替えなんかするんじゃなかっためんどくせー

861:なまえをいれてください (オッペケ Srbb-CSYy)
20/05/21 22:52:10 uyDwe2b/r.net
gamedac買ったんだけどps4ってgamedacから音聞いて別のusbマイクで話すってできないよね?
イヤホンとマイク別々に使いたかったら3.5mmのマイク用意してgamedacに繋ぐしかないのかね
夏は暑いからコンデンサーマイクとかusbマイクを別に用意してイヤホンでやりたいなーって思ってたんだけど

862:なまえをいれてください (ワッチョイ ce12-QoHm)
20/05/21 23:08:11 VP7bLSqd0.net
>>846
チャットミックスできない&VCにもイコライザー+サラウンドがかかるけど
入力機器→USBマイク
出力機器→光端子
でgamedacを光で繋げば可能ではある

863:なまえをいれてください (オッペケ Srbb-CSYy)
20/05/21 23:12:46 uyDwe2b/r.net
>>847
何か前にUSBマイクとUSBヘッドフォン別々に使おうとしたら出来なかったような気がするんだけど光出力なら別々でも行けるって事なのかな?

864:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-gKvY)
20/05/22 01:43:02 iZns/fXG0.net
USBマイクと光出力なら別々で使えるよ
USB x USBは試した事ないから分からない

865:なまえをいれてください (ワッチョイ cb2c-CSYy)
20/05/22 02:16:29 B1T/nE+y0.net
わざわざありがとう
usbマイクで検討してみます

866:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe3-bydY)
20/05/22 05:13:52 UDG2mbLHM.net
>>848
PS4の仕様でUSBのサウンドデバイスは入出力で同じ物しか使えないから出来なかっただけだな
今回の場合はUSB使うのがマイクだけだから大丈夫
だけど>>847も書いてる通り相手の声にもイコライザとサラウンドが適用されるから設定によっては聞きにくいし個人的にはおすすめしない

867:なまえをいれてください (ワッチョイ 974b-XI9o)
20/05/22 07:41:15 Ex3k/AAt0.net
>>849
usbと光を別々に使う場合、ps4の設定はどうすればよいのでしょうか?

868:なまえをいれてください (ワッチョイ 762c-XWHK)
20/05/22 08:48:50 VEe/mobF0.net
超無知なんで皆さんの知識を下さい。
・7~8千円くらい
・できればイヤホン
・ps4に挿すだけで使える
この条件で買えるヘッドセットってありますか?
ガチ勢じゃ無いので音質にこだわりはありません。
ちなみに今はG430を使ってます。

869:なまえをいれてください (バッミングク MMf7-LM4k)
20/05/22 10:01:30 v7ENOJsOM.net
こだわりがなければ、好きなの買えばいいのではないでしょうか

870:なまえをいれてください (ワッチョイ 762c-XWHK)
20/05/22 10:05:46 VEe/mobF0.net
前に適当に買ったらマイクがダメでフレンドにお風呂でやってる?って言われたことがあって
ここで聞けば最低限の性能は期待できるかなって思いまして

871:なまえをいれてください (ワッチョイ ca4f-w82n)
20/05/22 12:14:06 t1UX6OgW0.net
こだわりがないって言う割にマイクの音質は求めてるんだな
勝手に適当なもん選んでろよめんどくせぇ

872:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e34-Ykrh)
20/05/22 13:47:04 CTrx/TMt0.net
最初からマイク音質良いヘッドセットって聞けば良いのに余計な御託並べるからそうなる
そして予算も中途半端

873:なまえをいれてください (ササクッテロル Spbb-N4v5)
20/05/22 13:48:13 TJOvzIPkp.net
やっぱり気持ち悪いスレだったか…

874:なまえをいれてください (ワッチョイ d756-/Hjo)
20/05/22 13:51:36 AM7WcYeL0.net
その値段帯ならHyperXとかKrakenとかじゃね
こだわりないなら有名どころ選んどきゃええんやで

875:なまえをいれてください (ワッチョイ b6be-gKvY)
20/05/22 14:11:32 b5EysClB0.net
>>852
それ本気で言ってるならmixampとか使っとけとしか

876:なまえをいれてください (ワントンキン MM8a-cX+r)
20/05/22 15:13:37 vrDo6CblM.net
G6で光入力USBでマイクとして使っているつもりだったが入力もUSBになっているのか?Dolby ランプはついている。

877:なまえをいれてください
20/05/22 16:00:23.03 rzdyKGpQd.net
>>853
Apple純正イヤホンは意外とマイク音声がいいよ

878:なまえをいれてください (ワッチョイ df8b-crVl)
20/05/22 17:12:11 Ah5KctE+0.net
Apple向けのCTIAイヤフォンマイクってPS4のコントローラー直刺しは
システムアップデートで対策されてマイク使えなくなったんじゃ?

879:なまえをいれてください (ワッチョイ cb2c-CSYy)
20/05/22 17:13:49 B1T/nE+y0.net
>>861
光デジタルで音声取ってる場合はusbマイクは使える
usbマイクとusbヘッドフォン等で入出力を別々にする事はできない
外付けサウンドカードで光出力してる場合はusbは給電にしか使ってないからusbマイク使えるって事だと思う

880:なまえをいれてください (スフッ Sdba-XI9o)
20/05/22 17:35:42 Wra4Smbid.net
>>860
ミックスアンプしか出来ないの?自分はg6使ってて、光デジタルで繋いでるんだけど、 マイクはusbマイク使いたい。
このときのps4の設定て、全ての音声にして、出力をテレビ又はavアンプ選ぶんよね?
これで設定すると、usbマイク側からは音量調整機能があってもマイク側のボリューム


881:上げても音大きくならないんだっけ?



882:なまえをいれてください (アウウィフ FFc7-XWHK)
20/05/22 17:41:49 5qM0Xb2cF.net
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

883:なまえをいれてください (アウアウクー MMfb-B1PQ)
20/05/22 18:43:52 SzVAASUpM.net
g6でイヤホンマイクが楽

884:なまえをいれてください (ワントンキン MM8a-cX+r)
20/05/22 18:54:09 vrDo6CblM.net
>>864
ありがとうございます。
光で使えていたのが分かり安心しました。

885:なまえをいれてください (ワッチョイ 27b0-quCQ)
20/05/22 21:34:17 Kuw+XNHp0.net
いつもパーティでVCするんだけどmixampがノイズし始めててg6に乗り換えようとおもってる
g6ってVC向けじゃない?

886:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e9b-o9eg)
20/05/22 21:55:15 pyWzA2Rb0.net
VC向けって?できるかできないかで言えばできる

887:なまえをいれてください (ワッチョイ a36c-lwwZ)
20/05/22 22:12:46 dQLc8I5n0.net
>>869
自分も前にMixAmpが突然ノイズ出始めたことあったんだけど調べたらWi-Fiの無線電波が原因だった
ルーターにアンテナついてるなら向きを変えたりすると直るかもしれない

888:なまえをいれてください (ワッチョイ 27b0-quCQ)
20/05/22 22:26:17 Kuw+XNHp0.net
>>870>>871
ありがとう
VC向きっていうかパーティのチャット音声とゲーム音を別々に調整できる?ってことだね
mixampは二つのつまみでできるけどg6はどうなのかなって

889:なまえをいれてください (ワッチョイ 3334-cX+r)
20/05/22 22:50:23 A0oLvw4y0.net
>>872
G6は1.18beta入れると調整できるそうです。公式ファームではまだ無理

890:なまえをいれてください (ワッチョイ 272c-cpB5)
20/05/22 23:03:14 emLDEewT0.net
音楽を聞きながらゲームしようとmixampを購入も、イコライザーをfps用にしている時点で、音楽など聞けたものでは無かった

891:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-gKvY)
20/05/22 23:39:52 iZns/fXG0.net
>>865
音声出力を光にしてマイクをUSBに指定したらいいだけや
マイク自体のボリューム調整使えると思う
少なくとも自分の持ってるマイクはマイク本体のツマミで調整できてる

892:なまえをいれてください (ワッチョイ 974b-XI9o)
20/05/23 00:38:20 BK5b8AMs0.net
>>875
まじかあ。g3をマイク専用にして試してみたけど、ボリューム上げても音量上がらなかったなあ。

893:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-gKvY)
20/05/23 01:04:13 lNl3pwVN0.net
本体でも調整できなかったっけ?
初回だけじゃん音量調整なんて

894:なまえをいれてください (ワッチョイ 974b-XI9o)
20/05/23 07:45:03 BK5b8AMs0.net
>>877
本体は調整出来なくなるんだ。いや、今までヘッドホンでやってて、マイクはmodmicを使ってるんだけど、modmicのワイヤレスが出てるから下調べしてからの購入考えててね。
値段もそれなりにするし、当然ps4で使えるか確認もするが、usbマイクと光デジタルでの設定はあまり試した事がないし、失敗したくなかったからさ。

895:なまえをいれてください (ワッチョイ ce12-QoHm)
20/05/23 11:51:34 9s8Yc1Kr0.net
g6使ってるが時々左右の音量が違って困ってる
その場では何回イヤホン・ヘッドホン接続し直してもg6再起動しても直らないのに時間おいて聴き直すとケロッと直ってたりする
一番酷いときは左:右が1:2ぐらいでちょうどよかった

896:なまえをいれてください (ワッチョイ a3f5-Ycjt)
20/05/23 12:47:10 sk9PZynk0.net
自分もmixampで最近やたらノイズ入るんだけどAPEXしてる時だけなんだよな
シージとかCODやってる時は鳴らないって事はAPEXの方に不具合出てるのか?

897:なまえをいれてください (ワッチョイ ce12-AxoR)
20/05/23 13:46:07 qymYw4Fg0.net
>>880
今不具合出てるっぽい

898:なまえをいれてください
20/05/23 13:53:28.78 TGW02wNM0.net
>>880
APEXの不具合だからご心配なく

899:なまえをいれてください (ワッチョイ 37fb-crVl)
20/05/24 09:46:27 XHXpXbUU0.net
買うタイミング迷ってるんだけど
mixampの次の世代(第5世代?)ってもう話出てるの?

900:なまえをいれてください (ワッチョイ 27b0-quCQ)
20/05/24 13:40:51 Z0Mk0o6h0.net
g6買ったんだけど操作難しいな
白と赤の状態はわかったんだけど3個目のピンク?っぽい色の時は何モードなんだ?

901:なまえをいれてください (ワッチョイ bbb0-LM4k)
20/05/24 16:13:03 ZzBIB3ny0.net
賢者モード

902:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b16-rTGA)
20/05/24 19:03:19 BU8NULKg0.net
アストロのmixampは4極端子には対応してない?
GSP600を買ってPS4で使ってたんだけれど、ゲーム音は問題なく聞こえるけどボイチャが入らない
ゼンハイザーのスレで聞いたら、3極のアンプに4極端子をつないでるからだといわれました
安物のヘッドセットでは今まで問題なく使えてたんだけど
こういった事例でPS4とアンプの接続にも問題があったりしますか?

903:なまえをいれてください (ササクッテロ Spbb-gKvY)
20/05/24 19:23:30 Y+juikNgp.net
>>886
よくわからんけどヘッドセット側の線ちゃんと最後の最後まで押し込んで刺してる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

996日前に更新/251 KB
担当:undef