【PS4】FPSで足音を聴 ..
[2ch|▼Menu]
295:なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-/Jdn)
20/03/08 13:46:31 c/uZiZi2a.net
>>286
「どちらにせよ常時電源入れっぱなしで運用するつもりない」
とはっきり書いてあるのにそうは読み取れなかったのか...

296:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-ZgUU)
20/03/08 15:40:14 PYwxEvBqM.net
>>290
>どちらにせよ常時電源入れっぱなしで運用するつもりないです。
>結局起動する度にリセットされるなら同じことなので。
電源が切れなければリセットされないのだから何が結局なのか全く分からんけどな

297:なまえをいれてください
20/03/08 16:38:19.97 EcWfeVOYa.net
ガイジバトル始まってて草

298:なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-/Jdn)
20/03/08 16:43:11 EcWfeVOYa.net
gamedacってPS4でもハイレゾ?
あとサイドトーン使うとノイズがするみたいなレビューを見たのだけど、使ってる人いたら教えてくだされ

299:なまえをいれてください
20/03/08 17:11:40.95 bgMqguX7M.net
>>292
>>293
ワッチョイ知らないのか…w

300:なまえをいれてください
20/03/09 12:34:43.28 MJa1SEJLd.net
新型MIXAMPのAUXスマホに繋いでるけどノイズないなおま環?
グランドループアイソレーター買って損した

301:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8b-xiWk)
20/03/09 21:15:37 7E4jkgUc0.net
スマホ充電しててもAUXからノイズ乗らないならかなりのもんやね

302:なまえをいれてください
20/03/09 23:50:27.44 EV8TMvYRM.net
>>295
新しいロットで改善されたのか凄い当たり個体なのかどちらかだろうけど羨ましいわ

303:なまえをいれてください (ワッチョイ fbb0-HUB5)
20/03/10 00:06:03 uDv0z7Fm0.net
g6使ってるがps4起動時ボリュームが50%になる問題ってあるが
そんなのなんないけど…

304:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-ZgUU)
20/03/10 00:16:48 KDiAAo+qM.net
>>298
仕様みたいなもんだから全個体同じだよ
G6の方を弄らずにヘッドセット側のボリュームを使ってると全く気付かんと思うよ
PS4再起動してG6のボリュームノブを小さくなる方へ回してから最大まで回してみ
G6が起動して50%になっててもボリュームノブの白いLEDは最大輝度になってるから気付かん人も多いんじゃないかね

305:なまえをいれてください (ワッチョイ fbb0-HUB5)
20/03/10 01:17:31 uDv0z7Fm0.net
>>299
ps4とPCの両方で鳴るように連動してるけど
ps4の電源OFFにすると下がったボリュームが元に戻るとかってあるん?
だったら気付かんかもしれん。
でもps4の電源OFFってもg6のボリュームが下がったままだったら
間違いなくなってないわウチのは

306:なまえをいれてください (ワッチョイ fbb0-HUB5)
20/03/10 01:21:21 uDv0z7Fm0.net
まあ確認してみれば分かるんだが…
もうベッドの中だから明日見てみるわ

307:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-ZgUU)
20/03/10 03:21:04 e+7NW4m/M.net
>>300
ああそれUSBをPCに挿してるんだろ
そりゃならんよ

308:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b51-Inmc)
20/03/10 18:22:33 W5BQ24ik0.net
PS4の音量がMAXにしても小さいからアンプ買おうと思うんだけど
G6って奴は音量小さいの?

309:なまえをいれてください (ワッチョイ fbb0-xiWk)
20/03/10 19:04:37 uDv0z7Fm0.net
>>303
mixamp使った事ないから他はよく分からんけどG6は普通じゃない?
小さいのはGameDAC
ただVC関連で苦戦してるよG6は。
だからmixampのが良いんじゃね?

310:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-jHQp)
20/03/11 10:53:17 hOtAjm+Ja.net
gamedacはマックスでPS4直挿しの120%くらい音量あがる
mixampはマックスで150%くらいになる

どちらもマックスにすると耳ぶっ壊れるくらいには音量とれる

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 82de-ZEhh)
20/03/12 07:48:47 M5lOqsHA0.net
xbox版のmixampをps4で使うとマイクが反響するんだけどこれだけなおす方法ないですか?
psの設定みるとmixampと出てるので認識はされてるようなんだが

312:なまえをいれてください (ワッチョイ 02d7-4HKr)
20/03/12 07:56:56 L4aBIRYO0.net
ソニーのWH-1000XM2(or3)はゲーム用ヘッドホンとしてどのぐらいの位置にいるのか教えてくれる方いませんか
有線でしかもゲーム用に使うもんじゃないのは百も承知だけど音楽用ヘッドホンとしてはここ最近のベストセラーだし使ったことある人いると願いたい…
アンプ買うのと同時にヘッドセットデビューするか悩んでるんだけどどの価格帯ならXM2から乗り換える価値あるのか
マイクの音質は不問です

313:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-EG6X)
20/03/12 11:29:14 NR5XNrs30.net
>>306
ヘッドセットのマイクを使わないでUSBマイクを別途用意すると使えたよ

314:なまえをいれてください
20/03/12 13:17:08.49 wwdwvg3nC
gamedacはarctis pro以外のヘッドセットで使うと糞みたいな話聞くけどそんな劣化すんの?

315:なまえをいれてください (ワッチョイ 518a-JJJ8)
20/03/13 09:02:38 0MNpZne30.net
>>307
遅延がすごいからやめとけ。

316:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-vAma)
20/03/13 11:51:08 Urd1blEqr.net
有線で繋げば別に遅延ないだろ

317:なまえをいれてください (ワッチョイ 02d7-4HKr)
20/03/13 13:23:33 euhOODQf0.net
>>310
言われてる通り有線で使用してるので遅延はないです
既にDS4直刺しで問題なく使用できてるんですけどこれが他のゲーム用のヘッドセットと比べてどの程度のクオリティにいるのか気になるんです
まあ音楽用ワイヤレスヘッドホン使ってる人いるか〜?ってのがかなりスレチぎみなのは間違いないです…

318:なまえをいれてください (スッップ Sda2-zeE7)
20/03/13 13:52:39 mwQ2Q/rFd.net
基本的にワイヤレスだろうがSONYだろうが関係なく同価格帯で比較した時
音質はオーディオヘッドフォン>越えられない壁>ゲーミングヘッドセット

2,3万円台のミドルクラスヘッドフォンに匹敵するゲーミングヘッドセットはほぼ存在しない

それ以上を求めるならメーカーの音作りのレベルの話になってくるからSONYの音で満足できてるならそれ以上のものはヘッドセットにはない

ついでに言うとアンプも用途次第で変わるからmixamp買っても音質向上なんて見込めない
mixampはあくまでVC重視の人用

319:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-vAma)
20/03/13 17:19:04 oL23vXsar.net
ヘッドセットはGSP600で1000XM3も持ってるが
1000XM3でゲームしたことないな

てか音楽聴くわけじゃないんだからクオリティと言われてもなあ
1000XM3なら問題ないレベルなんじゃない?

320:なまえをいれてください (ワッチョイ 02d7-4HKr)
20/03/13 17:40:54 euhOODQf0.net
>>313
>>314
ありがとうございます!
大してオーディオに詳しいわけでもないのに便利さや評判に惹かれてXM2とXM3買っちゃって古いXM2をゲーム用に使ってきたんですよね
ゲーム用に作られた1万のヘッドセット買えば音質は劣れど定位もずっと良くなるのに…という話なら買い換えようと思ってました
VC周りの機能も惹かれるのでmixamp単体は買おうと思います

321:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-Ix3N)
20/03/14 10:27:49 0VsUvVGHa.net
mixamp持ってるけどgamedacが気になるんだよな〜

322:なまえをいれてください
20/03/14 18:57:33.07 eY2kB5kIb
>>316
同じく。
音質や定位性はスペックを見てもmixampより上なのは明らかなのだが、マイクにノイズが乗るだとか色々聞くからなぁ。
やっぱり一番安定しているのはmixampみたいだね。

323:なまえをいれてください (スップ Sd02-FLJU)
20/03/15 02:02:37 Ph+TS9Q5d.net
てすと

324:なまえをいれてください (スップ Sd02-FLJU)
20/03/16 00:46:44 k93cbkq8d.net
A50って今29500円まで値下ってるんだね値下げ前に買ったからショック…
あんまり売れてないのかな

325:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-drwQ)
20/03/16 05:17:09 wUuADjno0.net
今G6使ってて最近になってPS4のPTチャット使うようになったんだけど
PS4とは光ケーブルで接続、PCの音にもG6を使いたいんで
PCにはUSBで繋いでるんですが
その影響なのかゲーム音とVCの声の音量のバランス調整が出来ない気がするんだけど
mixampの方は同様の繋ぎ方でも問題なくPS4のPTチャットの音量バランス変えられるのかい?

326:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe9-DzqJ)
20/03/16 07:59:15 CfWBInzPM.net
>>320
いやそれゲーム音とVC音が光デジタルで入力されてるんだから当然だろ…
Mixampでも当然無理

327:なまえをいれてください (ワッチョイ 02d7-4HKr)
20/03/16 09:01:36 W7thfZzh0.net
>>320
そんなこと出来たらmixampはデジタル信号の中から人間の音声だけを自動で識別して音量を調整する神器になってしまう

328:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-jhVl)
20/03/16 10:18:30 wUuADjno0.net
なるほど
繋ぎ方変えればG6でも出来るんだな
ありがとう!

329:なまえをいれてください
20/03/16 13:42:49.35 klrvQas21
>>320
ここまで潔いアホは久しぶりに見たな

330:なまえをいれてください
20/03/16 14:04:58.72 5ZMevcVnr
Lily_Emilia マジクソプレーヤー

331:なまえをいれてください
20/03/16 22:04:21.51 p+kOtWO40.net
g6買ったぞ
早く来ないかなあ
期待を込めて★5です!!

332:なまえをいれてください
20/03/16 22:36:52.15 c5eGDRdIH
g6はバグと遅延さえ気にしなければ良い商品だよね

333:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-drwQ)
20/03/17 06:03:35 AtzAaTPD0.net
>>326
なぜG6にしたのか知りたい

334:なまえをいれてください (ワントンキン MM8d-599+)
20/03/17 11:29:13 OmEJ2Qz4M.net
G6が一番定位とか音が良いと聞いたので…
ちがうの?

335:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-jhVl)
20/03/17 13:02:21 AtzAaTPD0.net
>>329
なんとか褒めるとこ見つけて言ってみた。って程度だと思ってるけどね。
まあg6しか使った事ないんであくまで想像だが
定位・音質がダンチだったらg6一強になってるっしょw

俺は今安くなってるしmixampポチりそうになってるよ
募集に乗ってPT組むことが増えてくると
ゲーム音とVC音のバランスに不満が出る事があって
いちいち相手に調整してもらうの結構辛いのよ…
やたらと声デカめで設定してる人多くて
折角アンプ使ってるのにVCにゲーム音かき消されるの嫌だし
どうやらg6だとその調整が出来ないっぽいんだよね

336:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-jhVl)
20/03/17 13:07:47 AtzAaTPD0.net
追伸 VCなんてやらないって言うんであれば
ゲームするにしても音楽聴くにしても全く不満はないよ
たまにバグるくらいwそれはサウンドブラスターのお茶目な所らしい

337:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe9-DzqJ)
20/03/17 14:15:05 MIRztY47M.net
>>330
俺もその流れでMixamp買ったんだがG6と両方持ってると
PS4→G6→Mixampって順番で光接続してG6のオプションにある
仮想ヘッドホンを光デジタル出力に適用するってのを有効にする
ってのをオンにするとサラウンド効果の設定とかグライコの設定が乗るから
Mixampの方はステレオにして使うと良い感じだわ
個人的にパライコは難しいからグライコで使えるメリットもデカい

338:なまえをいれてください (スフッ Sda2-9SFG)
20/03/17 16:15:28 xAWa/gC5d.net
gamedac、ミックスアンプ、g6と持ってるけど、定位は個人的にはどれもあんまり変わらないかな。音質はg6が一番良いと思う。色々いじれるし。
ps4以外にも音楽も聞いたりするならg6が良いかな。

339:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-599+)
20/03/17 17:26:04 T6jpRHQQ0.net
g6買って良かった〜
期待を込めて★5ですっ!!

340:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-Ix3N)
20/03/17 17:39:13 Jpkgvgdo0.net
gamedacって単品だったら使い物にならないってマジっすか?

341:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-drwQ)
20/03/17 20:26:19 AtzAaTPD0.net
>>332
ありがとう

結局のところPS4にもPCにも繋げたいんだよな
音聴くのは寧ろPCのが圧倒的に時間長いし
でも出来る事ならアンプ一台で完結出来ると楽だからmixampかな?って思った。
もしその繋げ方でめっちゃマイク音質がノイジーになるなら単体使いも考えるけどね

ゲームにしか繋いでない?

342:なまえをいれてください (ワッチョイ 02d7-4HKr)
20/03/17 20:49:11 ltkwKzii0.net
光ケーブルの切り替え器買えばいいんじゃね?

343:なまえをいれてください
20/03/17 20:57:31.07 PG4Wa2KW0.net
うちはUSBの切り替え器でPCとゲーム機切り替えてるわ、光直列で劣化も無いし。

344:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-drwQ)
20/03/17 21:45:26 AtzAaTPD0.net
>>337
光ケーブルの切り替え器は一応所


345:持してるけど 何に対して言ってる?PS4−mixamp−PCのことかな >>338 猫パンチって人の動画でそういうの観たけど繋ぎ方は出てなかったけど それ噛まさないとうまく出来ないものなのかい?



346:なまえをいれてください (ワッチョイ 858b-drwQ)
20/03/17 22:16:33 PG4Wa2KW0.net
>>339
普段はPCでもPS4で遊ぶ時にUSB刺さないとゲームとボイスのバランス調整で使えないからねぇ
いちいち抜き差しでPCとゲーム機行き来してたらコネクタ痛めるし

347:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-drwQ)
20/03/17 23:19:35 AtzAaTPD0.net
>>340
それが一番シンプルなのかね〜

一応mixamp買った場合やろうとしてるのは

PS4−(光ケーブル)−mixamp−(USB)−PC
|              |
(USB)             |
|               |
マイクPCV80U−(オーディオケーブル)

こんな感じなんだけどこれどうだろ
USB切り替えのが良さげ?

348:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe9-DzqJ)
20/03/17 23:30:54 2KsN6+xwM.net
>>336
上の繋ぎ方で更にG6とPCをUSBで繋いでおくと良いよ
PS4使ってる時もMixampのチャットミックス活かしたままPCの音取り込めるし
マイクの音がノイジーになったりもしないし特に問題といった問題はないんじゃないかねぇ

349:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe9-DzqJ)
20/03/17 23:34:23 2KsN6+xwM.net
>>341
レス見逃してた
その繋ぎ方だと新型MixampでAUXがノイズ酷いから旧型じゃないと駄目かも
あと折角のチャットミックスボリュームが使えない

350:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-drwQ)
20/03/17 23:47:04 AtzAaTPD0.net
>>342
ありがとね!
つまりはMixampの音じゃもの足りなくG6の音の良さ捨てられないって事でおk?

PS4(光)→G6(光)→Mixamp(USB)→PS4
        |
       PC(USB)

繋ぎ方はこれで合ってるかい?(マイクはヘッドセットではなく単体なのでPS4のUSBに直)

351:なまえをいれてください
20/03/17 23:48:32.72 AtzAaTPD0.net
>>343
あら…
チャット・ゲーム音調整使えないんだ、これだと

352:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/18 00:10:16 1NmNbBQ0M.net
>>344
Mixampのパライコを不自由なくいじれる知識があれば良いんだけど俺には無理だったってのと
バーチャルサラウンドのリバーブっていうのか反響感の調整が出来る分だけG6の方が良かった
この繋ぎ方だとG6の欠点だったチャットミックスのボリュームも使えるし個人的に不満はなくなった
一から揃えるなら微妙なのかもしれんけどもねw
>>345
チャットミックスのボリュームは光入力(ゲーム音)とUSB入力(VC音声)のバランスを変えてるだけだからね

353:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/18 00:27:29 sMq9k33k0.net
>>346
んー…
チャットミックス変える為だけにMixamp買うっていうのなら
ちょっと躊躇しちゃうね

>>341の繋ぎ方でマイクをPS4のUSBに差してるのは
USB入力(VC音声)てことにはならんの?
まあノイズが凄いって事なので見送りだけどなぁ

354:なまえをいれてください
20/03/18 00:31:39.57 ldfW5QUT0.net
>>346
自分は似たようなやり方してるけど、このやり方はミキサーだから光デジタルを大きくしてもボイチャの音が小さくならないから良いよね。
音質向上をしたいなら、既出で有名だけどイコライザーをperfect設定にすると、さらにガツンとしたハッキリした音になるよ。
fpsだと足音も聞き取りやすくなるけど、銃声もでかくなる欠点はあるけどね。

355:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/18 00:35:40 1NmNbBQ0M.net
>>347
ならんならん
あくまでもMixampへ入力されてる光デジタルとUSBのバランスを変えるだけ
その方法だとMixampへは光デジタルとAUXでの入力になるからチャットミックスは効かんよ

356:なまえをいれてください
20/03/18 01:08:30.04 sMq9k33k0.net
>>349
了解、ありがとう!
ここまでアドバイス貰ったんで
Mixamp買ってG6との連動やってみるかな
Mixampとは別にG6に合うOUT用の光端子のケーブル1本買えば良かったよね?
繋ぎ方は>>344だよね?
自分の考えてることが全然だったりしてるので慎重になってしまうw

357:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/18 01:36:50 3ohnvTcGM.net
>>350
音質って意味では大差無いと思うけどねぇ
上でも書いたけど俺にはグライコの方が簡単だったのとバーチャルサラウンド周りの設定が出来るG6の音で使いながら
チャットミックスのボリュームが使えて便利だったってだけ
PCで使う時も繋ぎ替えなくて済むしね

上でも書いたがUSBマイク単体でPS4に挿すならMixampの意味がなくなる…
MixampとかのチャットミックスボリュームはDACへの光デジタル入力とUSB入力のバランスを変えてるだけ
で、USBマイクを使うならPS4の仕様でUSBオーディオは入出力で1つのデバイスしか使えないから
VCの相手の声を光デジタルの方へゲーム音と一緒に出力する(この場合はイコライザやサラウンド効果が相手のボイスチャット音声にも掛かってしまうしチャットミックスボリュームも機能しない)か
USBマイクへ出力させてUSBマイクからMixampのAUXへ引っ張る(この場合はイコライザやサラウンド効果の問題はないがチャットミックスボリュームは機能しない)しかない

長くなっちゃったけど伝わった?

358:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/18 02:06:34 sMq9k33k0.net
>>351
伝わったけど、Mixamp買ったぜ!ってレビューしてる人で接続の仕方とかも上げてる人いて
普通にUSBマイクをPS4に繋いでるのあるけど
Mixampの目玉であるチャットミックス無視して接続してるってことなのかね…

この人とかめっちゃこだわってそうだけどな
6:00くらいから
URLリンク(youtu.be)

359:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/18 02:30:57 3ohnvTcGM.net
>>352
その手の動画上げてる人はなんだかねぇ…
6分から流して見たけどUSBマイクの設定の所で出力をAVアンプにしてたのだって
あれやるとさっきのレスで書いた通りチャットミックスは使えないしイコライザもサラウンドもVCの音声に掛かる
イコライザも極端にしてると別人の声になるしサラウンドが乗ったVC音声は反響感が凄くて聞きにくい
これはG6単体でも出力をAVアンプに設定すると光デジタルの方へ出るから体感する意味で試してみても良いとは思う

USBマイクから音声をPCへ引っ張ってPCとMixampをUSBで繋いでってすれば可能だけど
余程酷いマイクのヘッドセットを使ってるのでなければどのみちPS4のVC音質があまり良くないからそこまでする意味は無いような…
すっかり忘れてたけどG6とMixamp繋ぐメリットとしてサイドトーンに遅延がないってのがあった

360:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/18 02:49:36 sMq9k33k0.net
>>353
今自身が設定してるのも確かAVアンプだった気がするなぁ…
でももう買っちゃうよMixamp
要するにマイクはPS4に直繋ぎせずに
Mixampにヘッドフォンもマイクも繋げば良いんだね?(二股の付属の接続端子で)
あとはG6のOUTからMixampに繋ぐ光ケーブルは手持ちがないので
それも買う
これで師匠のやってる事と同じことは出来るはず。
細かい設定はMixamp届いた後に考えれば良いやw

361:なまえをいれてください
20/03/18 03:43:38.93 mp3UkybOM.net
>>354
その繋ぎ方で大丈夫
あとはAUXを使う事がありそうならば旧型の方が良いと思う
Mixampに付属の光デジタルケーブルがクッソ長いから俺は下のでG6とMixampを繋いでる
URLリンク(www.ama.zon.co.jp)
クッソ長いままで良いなら下のを買うだけでも済ませられる
URLリンク(www.ama.zon.co.jp)
URLがNGらしいからアマゾンの間の.消してみて

362:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/18 04:11:11 sMq9k33k0.net
>>355
何から何までありがとございます!
音が出ないとか、チャットミックス出来てないとか何かしら不明点がもし出たら
またアドバイス求めるかもしれませんがその時は宜しくお願いします。
でもなるべく自力で乗り切りたいとは思います
便りがないのは元気な証w
感謝。

363:なまえをいれてください (スフッ Sd33-CKns)
20/03/19 14:03:41 MpqwbIrdd.net
mixamp使う時に音声出力を「チャットのみ」にすると
テレビとイヤホンの両方から音が出るんだけれど
これはテレビの方のボリュームを0にして対応するしかないのかな
同じ状況で何か良い対策知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m

364:なまえをいれてください (ワッチョイ 69b0-ED79)
20/03/19 22:12:13 OvrlIfYu0.net
G6届いたけどさすが音が


365:全然違うな 敵の位置が手に取るようにわかるから今までの1、2キルできればいいほうだったけど 6キルとか取れるようになったよ すばらしい 期待通りだったので★5です!!!



366:なまえをいれてください (ワッチョイ 1345-C44q)
20/03/19 23:07:44 zXBNe+Kf0.net
PS5で本体側でバーチャルサラウンド対応するの説明してたけど
これでやっと光デジタルの呪縛から解き放たれるのか?

367:なまえをいれてください (ワッチョイ 2910-ED79)
20/03/19 23:31:26 n3wXJ6wv0.net
そうだな
光、ひいては前時代的な圧縮5.1chともおさらば

368:なまえをいれてください
20/03/20 01:07:45.29 ujeIlcoD5
CS機における外付けサウンドカードの時代も終わりか
まぁ本体側から出力するより更に高音質にするusb dacとか出るだろうけど

369:なまえをいれてください (ブーイモ MM9d-MxJ3)
20/03/20 08:45:40 wTx0msSSM.net
こういう性能だけじゃない利便性も考えたアップデートは大歓迎だわ
この調子で入力機器の認証も厳しくしてコンバーターとか一掃してほしい

370:なまえをいれてください
20/03/20 11:14:16.04 ujeIlcoD5
ここ見てるとG6ユーザー多いけど遅延ありすぎて使うのきつかったわ
48msって体感できるレベルだからなぁ

371:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/20 15:00:42 Z3o/kgr00.net
先日G6−Mixampの面倒見てもらった者ですが
師匠いますか?

372:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/20 17:05:54 wR/9VERVM.net
>>364
師匠って俺の事かね…時々見てますよー

373:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/20 17:44:29 Z3o/kgr00.net
>>365
ありがとうございます!

もう少ししたらMixamp買おうかと思っているのですが
以前のやり取りをあらためて読み返してみて
ふと思ったのですが
Mixampをミキサー的に使うとのことでしたが
Mixampの代わりにYAMAHAのAG03とか使っても
もしかして同様の事(チャットミックス)が出来ますか?
光端子が無いので無理ですかね
もし出来そうなら同価格帯ですしAG03を買った方が良いのではないかと思いましたので
ご意見頂ければと思います

374:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/20 21:39:48 CAQc3FBiM.net
>>366
AG03は自分でも使ってみようかと思った事があるんだけど
G6からの音は3.5mmで入力すれば良いとしても
PS4ではUSBサウンドインターフェースとして認識しないからVCが普通には使えなくて
3.5mmで引っ張り回せば形だけならいけそうだけどループになって高確率でノイズが酷い事になりそうでやめた
PS4本体のVCを使う前提があると自由度はダダ下がり
せめて入出力で別々のデバイスが設定出来れば良かったのにねぇ

そういえばサイドトーンが無くて良いならMixampの代わりにG3を使うと費用半額以下で同じ事が出来るかも
ただG6の音の遅延が50ms位あるとか書いてあったからG3で改善されてないならば更に同程度遅延して100msになりそうで心配

375:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-W+kV)
20/03/21 07:55:53 /9Q8Oq910.net
>>367
なるほど
ありがとうございます!
Discordとか使うには良いのかもしれませんね
そもそもそれでもPCのVC音とps4のゲーム音が
チャットミックス出来るのかまで調べられませんでしたが…
AG03でもし出来たらこっち買っといた方が
先の事考えて使い道が広がるんじゃないか?という淡い夢を見てしまいました、すみません

g3は見てきましたが完全にmixampバージョンと同様に使う事が出来たとしても
操作感が間違いなく悪いと思われるので
素直に教わった通りmixampを購入したいと思います。

ところで、ミキサーとして利用する場合においてもアストロコマンドセンターなるアプリから購入したmixampへ諸々の設定は必須なのですよね?

376:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/21 08:05:02 3yYewcxtM.net
>>368
ノイズゲートの設定は必要だしファームウェアアップデートもあるだろうから必須

377:なまえをいれてください (ワッチョイ 29aa-yr/J)
20/03/21 09:44:54 vpkmIyrI0.net
この2人が自演に見えてしまう僕は心が汚れているんでしょうか?

378:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b7c-sVkn)
20/03/21 09:59:22 c6myy5t50.net
俺も自演に見える

379:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/21 10:33:11 /9Q8Oq910.net
>>369
了解しました!

>>370
>>371
汚れすぎ!やべーんじゃね?
こういうの自演して何の意味があるんだよw
どういうところでそう思えたのかは興味あるけどね
折角の繋がりが切れてしまうような発言出来たら避けてほしいなぁ…

380:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b7c-sVkn)
20/03/21 12:36:02 c6myy5t50.net
本当に自演かよ

381:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/21 13:16:49 /9Q8Oq910.net
>>373
もしかして>>370とお前も自演なの?

382:なまえをいれてください
20/03/21 13:21:34.74 TE4lNeigM
みんな疑心暗鬼になってて草
まぁ自演だろうなぁ...

383:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b7c-sVkn)
20/03/21 13:41:49 c6myy5t50.net
>>374
バカなの?

384:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/21 13:47:02 /9Q8Oq910.net
>>376
URLリンク(youtu.be)
これでも観て落ち着けよ
お前も本当は悪い奴じゃないんだろ?

385:なまえをいれてください
20/03/21 18:18:04.44 qQ9OQtfia.net
>>373
今回は根拠なく自演冤罪ふっかけたお前の負けだ
あきらめろ

386:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/21 18:51:46 /9Q8Oq910.net
>>378
いちいち掘り返さんでいいよ…
「今回は根拠もなく」じゃねーよ
だって自演じゃないんだから
いい加減スレ違いだ乙

387:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/21 19:19:21 OCFO58qZM.net
何で自演なんて事になってんだ…
上の方のトンチンカンなやり取り見たら自演なんて思えんだろうにw

388:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/21 19:59:46 /9Q8Oq910.net
まぁまぁ
師匠はスルーしといてくださいなw

389:なまえをいれてください
20/03/21 20:05:46.71 TE4lNeigM
ただ単に馴れ合いがウザかったんじゃないのかね
師匠と呼んだり、そういう身内ネタはこういうところではやめておいた方が懸命

390:なまえをいれてください (ワッチョイ 29aa-yr/J)
20/03/21 20:20:34 vpkmIyrI0.net
こいつキチガイかよw

391:なまえをいれてください (ワッチョイ b1b0-ED79)
20/03/21 20:57:48 /9Q8Oq910.net
お前ガチだな…
言い出しっぺのお前からはひょっとして「すまん」の一言くらいあるかと
思ったけどガチじゃしょうがねーな、そのオチ。
もうキチガイって事でも自演ってことでも良いよ、終わるなら
ただ俺はどうでもいいけど親切にしてくれた人にまで迷惑掛けるなよ

もうこれで終わりにしますが関係ない方々スレ汚しすみませんでした

392:なまえをいれてください
20/03/21 22:37:44.59 R/Ta56pc/
【中田敦彦 vs DaiGo】カードゲーム「XENO」論理vs心理の頂上バトル〜前編〜
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs DaiGo完全決着〜後編〜
URLリンク(www.youtube.com)
【中田敦彦 vs ヒカル】カードゲーム「XENO」〜前編〜
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs ヒカル〜後編〜頭脳と強運のバトルはドラマチックな展開に…
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 〜完璧な挑戦者〜【前編】
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 〜芸術の領域〜【後編】
URLリンク(www.youtube.com)

393:なまえをいれてください
20/03/22 09:48:32.14 HvI4xjgC0.net
最後自分だけはいいやつ感出して消えていくんだな

394:なまえをいれてください
20/03/22 11:43:06.58 yuh6bFPK+
>>384
悪いやつじゃないけど文章がクサイんだよな
多分こういうところでは煙たがられるね

395:なまえをいれてください (ワッチョイ 2910-ED79)
20/03/22 14:21:41 uYZxsTCZ0.net
ここまでのやり取り
どうでもよすぎる

396:なまえをいれてください (ワッチョイ 93bc-CKns)
20/03/22 15:48:04 JGGwQ+Ce0.net
gsp300ってあまり話題に出ないようですけど
ここでの評価はどんな感じですか?

397:なまえをいれてください (アウアウカー Sa15-XjYd)
20/03/24 16:56:53 FNw2Lpkta.net
同じヘッドホンでアンプをmixampとG6で聴き比べた時ってやっぱ明確に違いわかる?
mixamp使ってるけど足音とか銃声の方向がいまいちくっきりしない感あるんだよな
イコライザが悪いのかもしれんけど
使ってるヘッドホンはGSP600

398:なまえをいれてください (スッップ Sd33-A1rW)
20/03/24 17:02:25 xIGwZhu4d.net
全部買って気に入ったのを使うのが一番よ

399:なまえをいれてください (スフッ Sd33-uREA)
20/03/24 18:00:02 O7UOCZzKd.net
>>390
個人差があるから何とも言えないな。自分のクソ耳では音質の違いは分かるけど、足音の位置はたいして変わらない気はする。

400:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b34-GRmB)
20/03/24 18:45:16 xNPhLTY50.net
普段移動中とかにイヤホンで音楽聴きまくってると
耳がイヤホン耳になるからfpsでヘッドセット使うと
音の定位が違うから掴みにくくなるからじゃね?
それなら高いイヤホン買った方が分かりやすいぞ

401:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM55-1zp8)
20/03/24 21:01:21 Op4017wfM.net
>>390
両方ともイコライザをフラットにしてサラウンドをオフにしたステレオなら分からん
サラウンドがMixampはオンオフしかないのに対してG6は結構細かく弄れるからサラウンドオンなら別物
確かにMixampのサラウンドはボヤける傾向にはあるけど明らかに分からんというのならゲームタイトル側が良くないんじゃないかね
サラウンドに対応してない場合もあるしなぁ

402:なまえをいれてください
20/03/24 23:38:46.58 +4k1fKj50.net
DAC買って音良くなったって言ったら
サラウンド対応してないアプリだから意味もないオーヲタは宗教、自慢したいだけとか
音の違いがわからん、DACなんてデジタルとアナログ変換するだけだろとか言われてレスバトルに負けた

403:なまえをいれてください (ワッチョイ 1345-C44q)
20/03/24 23:53:55 EwPfgv7Y0.net
今時DACと言ったらDACアンプ複合機やろ?

404:なまえをいれてください (ワッチョイ 1345-C44q)
20/03/24 23:56:35 EwPfgv7Y0.net
純粋なDACの差ってあんまりないと俺も思ってるけど
複合機は半分アンプだし割と差があるでしょという話な

405:なまえをいれてください (ワッチョイ b1aa-L7cc)
20/03/25 12:01:18 EwC1Stcb0.net
あるわ
DACチップ以外のデジタル部の設計の違いもあるがESSの9038と
旭化成のAK4499じゃ音の傾向は全然違う

406:なまえをいれてください (オッペケ Sr79-AcyQ)
20/03/25 12:15:48 5762WmHUr.net
耳の形からサラウンドを最適化してくれる技術が早く実用的になってくれないかなあ

407:なまえをいれてください (ワッチョイ b185-3pKe)
20/03/25 12:48:11 SPjjdYQj0.net
mixampおすすめイコライザ設定といっても使用するヘッドセットによりけりだから結局は自分で合う設定探さないといけない
同じ設定でa40からgsp301に変えたら激変した

408:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d7-Ep77)
20/03/25 12:52:22 65InfJiY0.net
自分のヘッドセットがどういう音作りかを知っておくとその辺ぐっと楽になるよな

409:なまえをいれてください (アウアウカー Sab1-DDFi)
20/03/25 15:11:03 Y2YtUnaWa.net
mixampとFNATIC REACT使ってるけどcodだけは足音が聞こえにくい

410:なまえをいれてください (ワッチョイ a912-Y1ol)
20/03/27 11:10:53 NO6nvPW90.net
PS5になると3Dオーディオなんちゃらでmixamp等が必要なくなるってホンマでっか!!

411:なまえをいれてください (ワッチョイ 6e7c-tVvl)
20/03/27 11:13:06 l7S3r8Vp0.net
PS5でいらなくなったらPCでつかうか

412:なまえをいれてください
20/03/27 12:14:34.41 kSp9AbAQd.net
サラウドンよりmixが主目的だから結局手放せん

413:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM91-bcoX)
20/03/27 13:17:07 ik5wprW3M.net
>>403
サラウンドはあるだろうけどイコライザーは無いだろうしゲーム音とチャット音の調整の為に使う事になりそうな予感はする

414:なまえをいれてください (ワッチョイ 51b0-0lpz)
20/03/27 14:23:29 HfIvxjLS0.net
普通に外付けのサウンドカードのほうが音良さそうだけど

415:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d7-Ep77)
20/03/27 14:25:40 Z9mIMKDb0.net
数千円の無線のコントローラーにアンプ内蔵するっていうデザイン上サウンドカード不要はなかなか実現しづらいと思うけどな

416:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp79-TgH4)
20/03/27 16:18:12 nHgFgmo7p.net
ちょっと教えて欲しいんだけど
キングストンのHX-HSCSC-BK使ってて
MAPTR-002を買おうと思ってるんだけど
バーチャルサラウンドとやらになるんだろうか?

417:なまえをいれてください (ワッチョイ 55ef-JqCs)
20/03/28 08:37:46 /qxgp2AV0.net
質問です。旧A40mixamp、A50と使用してきましたがA50で定位がイマイチはっきりしない感じなのでA40に戻るか違うヘッドセットを購入するか迷ってます。
購入するなら評価が良さそうなcloud2やArctisPro、GSP600あたりがいいでしょうか?

418:なまえをいれてください
20/03/28 17:25:40.40 LdBOozRC0.net
>>410
GSP600でアンプ使用してるけどイコライザーいじりまくってやっとしっくりくる設定になったわよ。

419:なまえをいれてください
20/03/29 21:29:04.67 L6lUOfDp0.net
mixamp使いながらusbのマイク使いたい場合、mixampの電源を
PS4からじゃなくてコンセントから取ればいけると思ってるんだけど
実際そういう使い方してる人います?

420:なまえをいれてください
20/03/29 21:32:45.63 MoD3M1J/0.net
>>412
PS4の設定で入力をUSBマイクにすればいいだけだよ

421:なまえをいれてください (ワッチョイ 8116-7r4o)
20/03/29 23:02:21 OgD0Dw4G0.net
GSP600持ってるけどATH-G1が気になる

422:なまえをいれてください (ワッチョイ b109-0FH2)
20/03/30 00:29:26 9asgGSoh0.net
>>413
mixampとマイクのUSB同時使用だとPS4が正しく認識しないかと思ったけどいけるんですね
ありがとうございます

423:なまえをいれてください (ワッチョイ 694c-0FH2)
20/03/30 18:42:01 2e5uEgHr0.net
>>414
持ってるけど良いよ
音質は素人だからわからん。けど何より付け心地と軽さが圧倒的
15時間くらいぶっ通しでAPEXやったときも特段疲れはなかった

424:なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-rw7h)
20/03/30 23:10:44 BRcnOUy30.net
>>390
どっちも持ってないけどオーオタ視点で答えると、g6は左右チャンネルが別々のアンプ搭載してるから分離が良く定位が明瞭になる
高級オーディオに搭載されてるシステムで、音を聞かなくてもg6が1番音質いいのは明白
熱を持つのも、電力ロスが大きくそれだけ真面目に音質向上に取り組んでいると言える
ヘッドホンアンプとして見た場合の話しね

ただし、ライン出力して他のヘッドホンアンプに接続するなら大事なのは音量でも分離感でもなくs/nやノイズの少なさ
自分はPS4専だから操作性と安定性を重視してgamedacぽちってみた
あくまでdacデコーダーとして使う場合は癖がなくてクリアな音質が使いやすい

425:なまえをいれてください (ワッチョイ 8116-7r4o)
20/03/30 23:17:58 xmWKXoyj0.net
>>416
mixamp使ってるの?

426:なまえをいれてください
20/03/31 12:56:27.64 9zDYNogF0.net
ド素人質問で申し訳ないんですけどmixampのイコライザってUSB入力と光端子入力どちらにもかかるんですか?

427:なまえをいれてください (ワッチョイ 694c-0FH2)
20/03/31 13:06:57 X0sQGzXb0.net
>>418
使ってる

428:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp79-TgH4)
20/03/31 15:05:38 RsOLJ6N8p.net
>>419
かかるよパソコンからはUSBだけで良い

429:なまえをいれてください (アウアウクー MM39-YpWG)
20/03/31 15:41:22 XCNUDsYBM.net
mixamp買ったけど素晴らしいなコレ
R6Sで使うと自分の足音が「コンクリートの部屋で床を叩いた時の反響する感じの音」になるけど、よく言われる風呂音はわからなかったな
肝心のサラウンド機能は「そこにいるかも?」って感じだからやられた後に「やっぱそこいたよな!!」ってなる事が前より多くなった気がした、まあ自分が下手なだけだけど...
apexなら1〜2軒隣ぐらいの距離でも「そこにいる!」ってハッキリ方向分かるから先手取りやすい
apexやってる人ならこれ買えばマジで世界変わるし間違いなく強くなるよ
でも個人的に一番良かったのは直挿しで出来なかったearpodsでのボイチャ が出来るようになった事かな...
今のところ問題点はたまにマイクの接続が切れる事ぐらいだけど、mixampの電源入れ直せばなおるから大きな問題じゃないかな
自分は旧型買ったんだけど、イコライザ今何番使ってるかがわかるのは新型だけだと思ってたから、旧型でもわかるのは嬉しい誤算だったね
買うか迷ってる人は比較的安い旧型の中古を買ってみるのもいいかもねー...
長文失礼した

430:なまえをいれてください (ワッチョイ 6e7c-mxvA)
20/03/31 16:02:18 AXPYLoXA0.net
新型でもアマなら15000円で買える

431:なまえをいれてください (ワッチョイ 9245-7j2f)
20/03/31 16:23:00 Y+he9ZJi0.net
旧型中古はぽつぽつ8kで落ちてるから金がないならまぁ

432:なまえをいれてください (ワッチョイ b133-rw7h)
20/03/31 16:40:11 2WwBIx0N0.net
WindowsPCあるなら音質優先でG6買ってたなあ
chrome bookなんだよね…Androidアプリも使えるしセキュリティソフト無しでも超安全だからランニングコストも結果的に安い

んで単体で全ての設定できるgame dac一択だったよ

433:なまえをいれてください (ワッチョイ b133-rw7h)
20/03/31 16:48:39 2WwBIx0N0.net
あとイコライザー使いたいだけなら本物の音響機材のグラフィックイコライザーの方が音はいいと思う
音痩せしないからね

434:なまえをいれてください (ワッチョイ de12-Ep77)
20/03/31 22:01:32 9zDYNogF0.net
>>421
ありがとうございます!

435:なまえをいれてください (ワッチョイ b516-2KnE)
20/04/01 08:13:15 QYPjpGZ80.net
>>420
GSP600使ってたら頭痛くなるから検討してみるよ、ありがとう

436:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b7c-9zNU)
20/04/01 09:31:04 IAmb/jkw0.net
パソコンだったらMIXAMPなんて必要ないでしょ
いくらでもパソコンの設定いじれるし

437:なまえをいれてください
20/04/01 12:11:00.20 XO/bFGSjp.net
ps4単体ではmixampの詳細設定できないはず

438:なまえをいれてください (ワッチョイ 2bd0-g9A3)
20/04/02 23:03:31 BR1NAXcc0.net
そう言えばPS5から3D音響ヘッドホンが標準装備らしいな
このスレも年末までかもな

439:なまえをいれてください (ワッチョイ 2345-1NrB)
20/04/02 23:13:29 Xt7LgTOD0.net
オーディオインターフェイス需要はあるだろうし
そういう方向になるのでは

440:なまえをいれてください (ワッチョイ 2bd0-g9A3)
20/04/02 23:38:12 BR1NAXcc0.net
あーたしかに
結局mix ampが最後まで生き残りそう

441:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d4f-g9A3)
20/04/03 00:05:45 mnOOXlm70.net
質問です。
先日、Amazonでアストロのa50安くなってたから購入しました。SONY純正ヘッドセットからの乗り換えなんですが、a50の設定色々いじってイコライザーも工夫したんだが、圧倒的な定位感のぼやけ具合にがっかりしてます。

正直、初見でもうすでに、あれ?なにこれ?状態になったんだが高かったので様子見ましたが、もう耐えきれない感じです。

気持ちわかる方いますか。ちなみにやってるのはAPEXです。

そして、返品を考えてますので、代替案としておすすめヘッドセットあったら、教えてください。気になってるのはRazer当たりです。

442:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d8b-bVUD)
20/04/03 00:25:32 j4fSVZbY0.net
ボイスチャットとゲーム音の調整には手元で出来るmixampとかGameDACとかが手っ取り早いよね。
Xbox OneとWindows10は既にDolby Atmosで3D音響に対応してるからなあ。

443:なまえをいれてください (ワッチョイ 23b5-KU3N)
20/04/03 09:13:23 7Bs3FKEq0.net
サラウンドスピーカーは設置環境が厳しい。ヘッドホンは効果が限定的。このギャップを埋めるものとして
ネックスピーカーをリアルサラウンド仕様にした物が必要ではないだろうか。どこか作ってくれないかな。

444:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b7c-9zNU)
20/04/03 09:42:14 yVq4o3J90.net
>>434
ネットにはApex用のイコザイラー設定公開してる人がいるから真似してみたら

445:なまえをいれてください (スップ Sd43-gWaE)
20/04/03 10:18:53 quhP1PJdd.net
>>434
定位が分かりにくいでいいのに圧倒的な定位のぼやけ具合って何?意味わからんくて草
3万円も出して納得できる品物じゃなかったからイラついてんだろうけどとりあえず一度使った以上返品はできないからなw

446:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b12-5IK/)
20/04/03 10:47:59 sKwTdHqX0.net
表現ひとつに噛み付くなよw
アマゾンで買ったなら返品は余裕だろ
不良品でもないのに送り返すのは褒められたもんじゃないが
A50使ったことないけどそんなに酷いと思うのは疑似サラウンドを万能視してるパターンじゃないの

447:なまえをいれてください (ワッチョイ cb92-krUf)
20/04/03 11:04:07 kck5ULm10.net
GAMEZERO最強いうたやん(´・ω・`)

448:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d5e-G+5r)
20/04/03 11:47:42 N78DfrMs0.net
散々言ってたのにA50なんか買っちゃうやつだからな相手にしても無駄やろ

449:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-g9A3)
20/04/03 11:53:51 p80Q/Yx0M.net
皆さん返信ありがとう。
イコライザーもいじりましたし、擬似サラウンドはもちろんオフにしてもこの結果です。
a50を1度試してみたい衝動で買いました。
Amazonで返品します。


純正もa50も試したことある人で他におすすめのワイヤレスあったら教えて欲しいです。

450:なまえをいれてください (スプッッ Sd03-/WHW)
20/04/03 12:34:25 B9W2bFbed.net
アンプ側の設定のみでPS4側の設定を変更してないとかの落ちじゃないよね?

451:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-g9A3)
20/04/03 12:47:29 p80Q/Yx0M.net
>>443

もちろんps4側もしっかり設定しました。
a50問題なく使用されてますか?
明らかに純正の方が定位分かるんですが、、、

ちなみにタイトルはAPEXです。

452:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b7c-9zNU)
20/04/03 13:08:35 yVq4o3J90.net
Apexは左右しか定位ないんじゃない
上下はSE変えてるだけだし

453:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-2Hmp)
20/04/03 13:17:21 Sq31dC1WM.net
>>442
サラウンドをオフにしてステレオで使っても駄目なら耳の方を疑ったほうがいいよ割と真面目に

454:なまえをいれてください (ワッチョイ 1b2c-TgNC)
20/04/03 13:43:00 iIdAWiYJ0.net
定位って言っても音が目で見える訳じゃ無いからなぁ 自分の場合は耳が糞で諦めたわ

455:なまえをいれてください (オッペケ Sr01-P3rJ)
20/04/03 13:53:10 Tmd23h4sr.net
俺も純正のあとA50使ってみてこもってるって感じたな
そのあとRazerのスラッシャーに変えたらだいぶ聞きやすかったよ
結局ワイヤレスじゃなくていいやってなってからはmixampとGSP600だけど

456:なまえをいれてください (スプッッ Sd03-VGPH)
20/04/03 14:07:51 xhGtNjfqd.net
astro製品に音質を求めるなって過去スレから散々言われてきたのに今さら何を言ってるんだ
それでも買ってるのは情弱しかいねぇよ

457:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b33-mI1M)
20/04/03 15:07:03 MSXWgZl80.net
この流れで聞きたいんですけど個人的にgamedacのサラウンド微妙だったんでArctisproとミックスアンプかサウンドブラスターの組み合わせってアリですか?

458:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-2Hmp)
20/04/03 15:39:06 bmv3s1gCM.net
>>450
微妙って表現が曖昧すぎて微妙なんだが
それがもしバーチャルサラウンドよりステレオにした方が良かったって程度の話ならば
他の2機種に変えても同じ結果になるのは確実
〜も良かったけど〜に変えたら更に良くなったって場合はある
何かしらのバーチャルサラウンドで駄目だった場合はバーチャルサラウンドに騙されない耳だからどうしようもない
これだけではなんなのでバーチャルサラウンドだけを目的にgamedacから更に良くなるとすればG6だけども
G6も色々問題を抱えてるから絶賛は出来ないという…

459:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b33-mI1M)
20/04/03 16:01:52 MSXWgZl80.net
apexで足音が聞こえたから詰めていっても思った所に敵がいなくて逆に返り討ちにあうことが多かったりだとか近距離の音の定位がわかりずらくて買い換えを検討しています
たぶん自分の耳じゃイコライザーの設定を煮詰められなかったのも原因だと思うのでミックスアンプの購入を考えてたんですけどサウンドブラスターのほうがいいですか?

460:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b34-WWKz)
20/04/03 16:48:02 /Y7+Koyi0.net
大枚叩いてヘッドセット買うより耳鼻科行って聴覚検査してこいよ
apexで足音聴こえ難いって余程だぞ

461:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-g9A3)
20/04/03 17:43:16 p80Q/Yx0M.net
>>452

詰めてる間に敵が移動した、あるいはパーティの人が横から来たとかでわ??ww

462:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-g9A3)
20/04/03 17:45:58 p80Q/Yx0M.net
>>448

同じ意見の人がいてよかったです。
どうにかもう少し設定弄ろうと思ってましたが吹っ切れました。
レイザー、検討してみます。

純正からRazer スレッシャーに変えた方いたら、意見聞きたいです。どうでしょうか。

463:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp01-g9A3)
20/04/03 18:43:14 2DZRWHgDp.net
ワイヤレスでサラウンド密閉型ヘッドホン、しかもゲームメーカー
音質悪くてこもってるの当たり前やろーw

有線接続でmix ampかgamedac買ってゼンハイザーの開放型ヘッドセット使った方がいいに決まってる

464:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp01-g9A3)
20/04/03 18:52:41 2DZRWHgDp.net
そもそもソニー純正のヘッドホンが同じ条件でアストロに負けるわけないやろーw

音質良くしたいなら有線接続にする。だからmix amp、gamedac、音質最強のG6のどれかアンプ買ったほうがいい

465:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-2Hmp)
20/04/03 18:54:52 TkXo/RRYM.net
>>452
イコライザーで聞こえる方角は変わらん
他の機種を試したいと言うなら止めないが他のに変えても結果は同じだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

997日前に更新/251 KB
担当:undef