Super Mario Maker スーパーマリオメーカー Vol.71 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:なまえをいれてください
19/02/19 11:36:42.55 0RDnqbvs.net
変なことをするアホのためにモールス信号のメッセ―ジのやり取りさえ消さなきゃいけなくなったゲームもあるし
長文のやり取りは無いんじゃないかな

751:なまえをいれてください
19/02/19 11:38:37.17 xYejUOX6.net
難しいだろうなー
禁止ワードの設定もめんどうだしトラブルの種でしかない

752:なまえをいれてください
19/02/19 11:40:05.76 TY8cfXPV.net
とりあえずオン有料で1よりは変なのは少なくなるだろうから
通報システム強化すりゃメッセージは大丈夫じゃない?

753:なまえをいれてください
19/02/19 11:46:50.39 0SbzxvnK.net
選択肢の多い定型文ぐらいが落とし所だろうな
怪文書作って謎解きステージに利用したりはできるだろう

754:なまえをいれてください
19/02/19 11:49:14.46 hCuqV+OV.net
前作で星とかスターがNGワードになったから
カービィやフォックスのコース作るのに正式名称にできず当時はモヤモヤしてたわ

755:なまえをいれてください
19/02/19 11:58:28.68 0SbzxvnK.net
改めて書かれると本当に前作はクソ運営だったな…

756:なまえをいれてください
19/02/19 11:59:01.19


757:HYhuj6Jl.net



758:なまえをいれてください
19/02/19 12:15:55.78 u4Uwfxrq.net
定型文というか操作の説明のメッセージブロックが欲しい
前作ワールドスキンの甲羅上投げとか気付かない人が大勢いたし

759:なまえをいれてください
19/02/19 12:32:53.63 TY8cfXPV.net
いいねシステムによる誘導によるNGだからしゃーない
いいね廃止して他に変わる評価を導入すりゃいい

760:なまえをいれてください
19/02/19 12:37:33.61 0RDnqbvs.net
クリア率とかかねぇ

761:なまえをいれてください
19/02/19 12:38:26.74 Punrxprp.net
初代マリオメーカーの時って発売数ヶ月前から、公式動画で予告動画みたいなの流して少しずつ情報解禁してたよね?
今回もそんな感じで少しずつ解禁されてくのかな?コメントやりとりは悪な部分もあったけど、マリオを通じて老若男女、はたまた国境越えてのコメントやりとりおもろかったんだよなあ。ミーバース管理面倒でツイッターとかになっちゃうのかなあ。ら

762:なまえをいれてください
19/02/19 12:44:30.54 eVA2JaQk.net
ある職人さんの名前に「ほし」が入っていて最初の頃は普通に表示されていたのに
途中からMiiの顔と名前が表示されなくなっててびっくりしたことがあった

763:なまえをいれてください
19/02/19 12:49:53.51 lMoRpGMg.net
なんで星がだめなの?

764:なまえをいれてください
19/02/19 12:53:20.57 xYejUOX6.net
そもそもMiiverseがクソSNSだったんだよ
完全に時代遅れ感がすごくて単に使い辛かった
あり物使った方が運営の手間もないし勝手にユーザーが宣伝行為してくれるからTwitterなど使う事を推奨してくるだろうな

765:なまえをいれてください
19/02/19 13:05:27.01 wyslX1JJ.net
>>537
キャラマリオあったとして
基本マリオが変装してる体なので、それ取っ払って欲しいかな
あとキャラによって何かしらファイアに相当する攻撃が欲しい
ロックマンならロックバスターとか

766:なまえをいれてください
19/02/19 13:19:56.70 xYejUOX6.net
>>754
いや…それ1番やっちゃいけない事だろ

767:なまえをいれてください
19/02/19 15:15:26.22 4w1CdoNR.net
>>754
キャラマリオが初代スキン固有ってのは
モーションや機能がおんなじだからできたことだから
その理屈だと他のキャラマリオもバスター撃つ羽目になるぞ

768:なまえをいれてください
19/02/19 15:25:07.96 YRPGqU14.net
水を差すようで悪いけどどうせ次作が出た後もクレーマーは減らないよね
ランキングがなくなった所で自分のコースが埋もれた奴はまた文句言うでしょ
文句言ってた奴は大抵はただの嫉妬心だったし全自動やスピードランなんてそれが顕著だし
いいねの押し合いにしたって俺から言わせればあれも遊びの一環だし何が悪いのかわからん

769:なまえをいれてください
19/02/19 15:56:50.19 DOwSWuMe.net
復習に3Dワールドの紹介映像とかも見てたら被り物の砲台ボックスが欲しくなった
Fクラウンとは違ったマリオのアクションベースのシューティングとか作れるし
ロックマン再現にも良さそう
3DWスキンだけじゃなく全スキンで使えればなお良い

770:なまえをいれてください
19/02/19 16:05:40.21 xYejUOX6.net
2014年E3
URLリンク(youtu.be)
同じ年の12月の時のトレーラー
URLリンク(youtu.be)
2015年E3
URLリンク(youtu.be)
2019年ニンダイ
URLリンク(youtu.be)
記憶が正しければ2015年のE3から発売までの間に海外でプレイ動画が公開された感じだったな
今回は期間が短いから4月頃から少しずつ情報解禁する感じかな?

771:なまえをいれてください
19/02/19 16:19:09.00 DOwSWuMe.net
発売日直前には「今日のスーパーマリオメーカー」って短い映像で紹介するのもあったな

772:なまえをいれてください
19/02/19 16:33:22.40 P+DcNFod.net
外部SNS連動とか勘弁してほしいわ

773:なまえをいれてください
19/02/19 16:40:19.24 fo5ZIfA5.net
>>740
ああ、たしかスティールダイバーだっけ
そのモールスチャットすら無理となるとやっぱり厳しいかな?
あらかじめ用意された単語から何個か選んで組み合わせる形式なら大丈夫かなと思ったんだが。
例えば「ヒダリノ ドア チカミチ アルヨ」みたいな

774:なまえをいれてください
19/02/19 16:41:58.62 HYhuj6Jl.net
中間旗取るのと同時に針で強制的に小さくさせるのぶっさいくだったから
大きくなるかそのままかは作者が任意で決めさせてほしい

775:なまえをいれてください
19/02/19 16:47:32.13 DOwSWuMe.net
矢印も

776:なまえをいれてください
19/02/19 16:48:43.83 iN1zkUY+.net
中間旗は回復有り・無しの2種類あればいいと思う
あとあんまり期待してないけど
ダメージ後の無敵時間少し削るなりして、ゴリ押し防止対策してほしい
コース全長伸びない場合はなおさら

777:なまえをいれてください
19/02/19 16:50:19.22 DOwSWuMe.net
ごめん
矢印も用途(進行方向かヒントの場所か)によって使いわける為に色違い選べたり
ドクロやビックリマークみたいな標識とか欲しい(近年の本編ではそういうのある)

778:なまえをいれてください
19/02/19 16:57:59.23 hCuqV+OV.net
>>766
レールや一部スキンの地形パーツでたまに出現する装飾で立て看板っぽくするのは
前作でも一応できたけどそういうのもないよりはあった方がいいかもね

779:なまえをいれてください
19/02/19 16:58:02.76 cgrgi/PH.net
>>765
ゴリ押しされるのが嫌だったらパワーアップアイテムは少なめにするか置かない方がいいんじゃないかな

780:なまえをいれてください
19/02/19 17:18:47.90 ZjOrZCCN.net
キラー砲台をアキハバラの最初の所みたいに隙間なく設置できるようにならないかな

781:なまえをいれてください
19/02/19 17:34:23.08 YL/G/+jT.net
>>766
オトアソビ使え

782:なまえをいれてください
19/02/19 17:36:05.68 fo5ZIfA5.net
砲台といえば、今回追加される奥から発射するタイプの砲台はさすがにマグナムキラーしか対応してないかな?
もし太陽とか意外なものが奥からどんどん迫ってきたら面白そう

783:なまえをいれてください
19/02/19 17:54:44.51 iN1zkUY+.net
>>768
前半・後半1個ずつくらいのバランスでやってるけど
やはり中間パワーアップが邪魔と感じるんだわ
中間→直後パワーアップの流れやられると、10秒近くゴリ押しダッシュできちゃうから

784:なまえをいれてください
19/02/19 18:04:40.88 hCuqV+OV.net
これは前作の初期によく言われてた事だけど
土管からパックンが出現するタイミングはマリメ2ではどうなるんだろう
原作に合わせると出現する前に突破しにくくなりそうだけども

785:なまえをいれてください
19/02/19 18:21:35.97 QjajBVhT.net
作り手としてはゴリ押さないで全部楽しんで欲しいというのも分かるが
苦手な所はゴリ押し可能というのがマリオシリーズの良い所でもあるからなあ
無敵時間の調整だけで解決する問題でもないし
回復地点前後やゴール直前はゴリ押ししやすいというのを踏まえてコースデザインするしかないのでは?
回復や中間ポイントは通路に置かないで
ちょっとした脇道や窪みに置いて走り抜けられないようにするとか

786:なまえをいれてください
19/02/19 18:31:14.05 hCuqV+OV.net
そういえばSwitchは電子説明書ないんだっけ
10の心得やコース職人への道とか参考になってたから
スマブラSPくらい読み応えあるものがマリメ2にもあったらいいな

787:なまえをいれてください
19/02/19 18:44:08.96 5Icpd8zI.net
Uと3Dの違いって何?

788:なまえをいれてください
19/02/19 18:55:36.20 7wuKkhs1.net
>>776
別ゲーム

789:なまえをいれてください
19/02/19 19:25:37.19 PauFU+1j


790:.net



791:なまえをいれてください
19/02/19 19:38:14.46 hCuqV+OV.net
細かい事だけど土管や扉を一方通行できるようにならないかな
前作で空中に配置したり土管を重ねるなどで一方通行はできるけど見栄え的な…ね

792:なまえをいれてください
19/02/19 21:12:30.02 JjE/ZNDs.net
やっぱ回転床か回転ブロックは欲しいなあ
速度変更ありでレールにも対応で

793:なまえをいれてください
19/02/19 21:24:10.79 hCuqV+OV.net
ふと前作が発売されて間もない頃の過去スレを覗いてみたら
マリメ2で実現した要素とか現在の要望などの話もちらほら書き込まれていて
上にあるサムネイル表示の話が当時もほぼ同じ事を言ってた人がいた

794:なまえをいれてください
19/02/19 21:47:48.31 bwIUupU2.net
バランスリフトがあるから2では重さの概念があるかもね
レール専用とも思えないから重さをメインにしたコースとか作れたら面白そうだな

795:なまえをいれてください
19/02/19 21:50:49.28 fo5ZIfA5.net
>>780
少なくともピョンチュウがいる3Dワールドスキンでは回転床は入れてくると思う
そうじゃないとハックンみたいなその場で飛び跳ねるだけの存在になっちゃうし
まあ、ハックンはハックンで可愛いからあれば欲しいんだけど

796:なまえをいれてください
19/02/19 22:11:05.16 ajBxjDag.net
3Dワールドのスキンを見て思ったけど本編2Dマリオもこの方向ならまだまだ進化できそうだな

797:なまえをいれてください
19/02/19 22:13:36.13 YcGy2sA9.net
なんというか3Dワールド未プレイだからまずマリオメーカー2出すより先に3DワールドをSwitchに移植してほしい
ネコマリオと言われましても

798:なまえをいれてください
19/02/19 22:23:44.02 cBJ/Bw2U.net
>>785
移植も何もこのスレにいるならwiiu持ってるんだろうしソフト買えよ

799:なまえをいれてください
19/02/19 22:24:13.48 IoJUTFOz.net
なんでだよ
新作発表されたから来たパターンもあるやろ

800:なまえをいれてください
19/02/19 22:25:25.87 ZjOrZCCN.net
売ってしまったのかもしれない

801:なまえをいれてください
19/02/19 22:27:52.92 DOwSWuMe.net
>>782
出てきたシーンでレールじゃないのも設置してあるね
他の敵やブロックと影響、干渉し合うのか気になるが
仮に敵とは一切干渉しなくてもマルマルみたいな活用法も期待できる

802:なまえをいれてください
19/02/19 22:31:42.24 bwIUupU2.net
俺も3Dワールドやった事ないからSwitch移植待ってるわ
今更wiiUのゲーム買いたくない
てかそのうち来るだろ

803:なまえをいれてください
19/02/19 22:31:53.46 yO2Q45zo.net
初代スキン出てなくね?
って思ったら、カスタムスクロールの紹介のところ初代スキン飛行船だからとりあえず前作スキンは全部平気そうだな。

804:なまえをいれてください
19/02/19 22:37:17.95 yO2Q45zo.net
あと、カスタムスクロールで上下にスクロールさせた時の画面外の処理が気になるな。
これまでの強制スクロールは右方向で、上下移動によるスクロールはキャラの位置に応じてカメラが動いたけど、
上下のスクロールが絡むとどうなるんだろうか。
普通は上にスクロールしてるときに下方向の画面外に出るとその時点でミスになるが、
下にスクロールしてるときに上方向の画面外に出たらどうなる?
カメラは合わないが画面外の地形に応じて動けるのか?その時画面外の敵はどう処理される?
下スクロール時に上方向画面外が見えない天井になるのは不自然だし。

805:なまえをいれてください
19/02/19 22:38:25.47 zqrbzzO7.net
前作はもうやらないと思って本体ごと売ってしまった
後4ヶ月悶々として過ごさなくてはならない

806:なまえをいれてください
19/02/19 22:39:11.45 nngn26/e.net
溶かせる氷ブロックでいろんなキャラとかアイテムを閉じ込めたい
9-7みたいなステージ作れて面白そう

807:なまえをいれてください
19/02/19 22:47:04.9


808:1 ID:bwIUupU2.net



809:なまえをいれてください
19/02/19 22:51:28.65 yO2Q45zo.net
>>795
そうなると強制スクロール面は下方向画面外に出たら(そこに地形があったとしても)ミス、
上方向画面外には見えない天井があるってことになるのかな?
強制スクロールでない場合は、普通は上方向画面外には出られるじゃん。
従来の右方向強制スクロールみたいに上下は自由に移動できるが左右に見えない壁ができるみたいなのはできなくなるのだろうか。

810:なまえをいれてください
19/02/19 22:58:22.84 bwIUupU2.net
>>796
そだね
画面上下左右より少し大きめの枠があってその枠から出る(または挟まれる)と死ぬって感じ
カスタムスクロールが適用された時とそうでない時で切り替わるのかも

811:なまえをいれてください
19/02/19 23:03:47.92 yO2Q45zo.net
あと、エディタ画面の左側メニューにビデオカメラに目がついてるやつあるけど、
公式トレーラーでは、その部分がインコになってるやつもある。
確か前作はインコは録音だったが、ビデオカメラは録画ってことかな?

812:なまえをいれてください
19/02/19 23:05:33.23 d1asmig0.net
>>798
強制スクロールの制御周りのアイコンじゃないかねえ

813:なまえをいれてください
19/02/19 23:12:35.48 I2rKDNEi.net
USBマウスに対応していれば制作が楽になるのだが・・・

814:なまえをいれてください
19/02/19 23:20:42.52 W0kXMh0b.net
3Dワールド未プレイだから予習しとこうか迷ってる

815:なまえをいれてください
19/02/19 23:22:27.37 d1asmig0.net
ネコ系の変身はひっかきで攻撃とか壁をちょっとよじ登れるとか
空中で斜めにダイブとかそんくらいだから特に予習しなくてもええよ

816:なまえをいれてください
19/02/19 23:24:25.62 P+DcNFod.net
マリオメーカー2に求めること
スレリンク(ghard板)

817:なまえをいれてください
19/02/19 23:37:06.10 hCuqV+OV.net
マリメ2のCMは誰が登場するんだろう

818:なまえをいれてください
19/02/19 23:39:50.03 TY8cfXPV.net
よく見るとわかるけどあれジョイコンスティック操作に合わせたUIになってるよね
サークル型の選択形式とか

819:なまえをいれてください
19/02/19 23:48:07.47 RSdk/kOy.net
>>805
確かに

820:なまえをいれてください
19/02/19 23:50:12.58 RSdk/kOy.net
連投失礼
>>804
初代ではバカリズムさんが
3DSは2人の芸人だったっけ?

821:なまえをいれてください
19/02/19 23:51:16.05 IoJUTFOz.net
誰がとかもうないだろ
どうでもいいような芸人ばっか出してたWii〜WiiU時代のようなCMはもうあんまりやってないし

822:なまえをいれてください
19/02/19 23:54:32.78 ZjOrZCCN.net
有吉eeeeeでマリオメーカーやるんかな
視聴者が作ったコースに挑戦とか

823:なまえをいれてください
19/02/20 00:01:45.01 Hpqj08CH.net
>>809
あの番組はオンライン対戦メインだからそういうのはやらんと思う

824:なまえをいれてください
19/02/20 00:03:07.06 JmCuAJuT.net
>>810
そうなんだな
そういうのやるとしたらやっぱり有野課長か

825:なまえをいれてください
19/02/20 00:06:46.13 Hpqj08CH.net
>>811
そういえばダウンダウンの笑ってはいけないでマリオメーカー出てたことあったな

826:なまえをいれてください
19/02/20 00:33:19.88 PYvBc6+3.net
CMは今となってはよゐこしかないだろう

827:なまえをいれてください
19/02/20 00:45:04.86 PYvBc6+3.net
>>812
水曜日のダウンタウンでも出てた
サスケやってた

828:なまえをいれてください
19/02/20 01:00:57.67 EmfmOoN4.net
そういえば、3年ほど前に誰かさんが
妄想として作ったヤツがあったんだけど
背景はすでに一部確定してあるし…
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

829:なまえをいれてください
19/02/20 01:44:43.51 6IpdRwVk.net
全部原作


830:ゥら持ってきてるわけだしそりゃ何かしらあたるでしょうね



831:なまえをいれてください
19/02/20 02:04:00.92 9HTFlNmH.net
3Dランドやワールドは、面白いしコース作りの参考になりまくるとおもうからプレイしておいて損はない
効果的な配置や演出、遊びの宝庫

832:なまえをいれてください
19/02/20 02:13:19.63 JmCuAJuT.net
もうWiiUはしまっちまったからなあ・・・
スイッチで移植でないかなこの前のnewマリオdxみたいに

833:なまえをいれてください
19/02/20 03:09:02.84 9v3lrOuI.net
3Dワールドはホント名作
スレチかもしれないがスイッチ版移植や続編が出てほしいくらい
ただ、マリメでの2Dになった時の挙動はまたちょっと違うだろうからそっちも楽しみ

834:なまえをいれてください
19/02/20 05:38:19.27 3h4TklBz.net
>>799
強制スクロール関連は羽マークのアイコンじゃないかな?
カスタムスクロールのところは鳥のマーク使ってるし

835:なまえをいれてください
19/02/20 05:39:41.04 OSGX872t.net
俺、逆に3Dワールド駄目だったわ
なんか妙にイライラする

836:なまえをいれてください
19/02/20 06:25:57.60 O+r7iwYC.net
溶ける氷ブロックって確定してるの?
トレーラーとか見たけど確認できなかったが。

837:なまえをいれてください
19/02/20 06:31:35.48 O+r7iwYC.net
3Dワールドスキンの敵キャラが他のスキンとかなり異なるけど、
前作みたいに製作中のコースのスキンを変更したらどうなるのかね?
今作は最初にスキン決めたら途中で変更できないとか、3Dワールド←→他スキンの変更のみ制限されるとかかな?

838:なまえをいれてください
19/02/20 06:50:57.75 65GUbeKT.net
3Dワールドは動きが鈍いのがちょっと嫌だったわ
ダッシュまでに時間がかかる感じ
トレイラー見てもBダッシュできるのかいまいち分かりにくい

839:なまえをいれてください
19/02/20 06:56:02.52 szMPTpfC.net
前作の4つ+3DWって感じだろうね
3DWは特殊な要素が多すぎる

840:なまえをいれてください
19/02/20 07:30:01.42 9wFmQypL.net
>>823
初代では坂道どうなるのか?
みたいな問題もあるもんな

841:なまえをいれてください
19/02/20 07:54:24.14 CRucNaiU.net
3dは奥行きがあるんだな

842:なまえをいれてください
19/02/20 07:55:02.20 YE9RWlM8.net
>>826
初代の坂道とかは新規でドット起こすんじゃない?
3Dワールドに独自要素が多いってなると、透明土管も3Dワールド限定になる可能性もあるのかな?
今のところ3Dワールド以外のスキンで透明土管出てる画像ないよね?
面白い要素だし全スキンで使いたいけどね。
あと3Dワールドのシチュエーションは地上・地下・お化け屋敷・飛行船・城があるのかねぇ?

843:なまえをいれてください
19/02/20 07:56:04.17 AzozzIU8.net
3Dワールドイライラは俺もわかる
例えばジャンプした後の着地地点の影と自分が思ってる着地地点が微妙にずれててゲームに集中できなかったわ

844:なまえをいれてください
19/02/20 07:56:08.04 9wFmQypL.net
3Dワールドみたいな2Dじゃないののスキンがあるってことは
64スキンんもありそうだな。ドンケツでるし。

845:なまえをいれてください
19/02/20 08:07:37.88 MLyQNk6t.net
新規背景のBGMは全部別のシリーズのアレンジでもいいんですよ?

846:なまえをいれてください
19/02/20 08:09:41.93 gHJ8Q/gb.net
初代で坂は結構需要ありそうだな

847:なまえをいれてください
19/02/20 08:18:29.71 9HTFlNmH.net
3Dワールドのイライラは分からないでもないけど操作性や着地点に関しては単に慣れの問題だな
2Dマリオもそのくらい慣れてない人が半数はいると思うから、そのイライラの経験を理想のコース作りに生かそうぜ

848:なまえをいれてください
19/02/20 08:41:28.98 AzozzIU8.net
俺も最初は慣れだろうと思ってたんだけどな
3Dランドもクリアして3Dワールドもクリアしてそれでも慣れなかったからそれはもう慣れのせいじゃないだろう

849:なまえをいれてください
19/02/20 10:27:52.93 W52Mvh1U.net
コース投稿するとき、
Wii U/3DSとは別のサーバーに保存されるのかな?

850:なまえをいれてください
19/02/20 10:31:47.59 3+NvSGmz.net
まだまだいろいろな新要素があるんだろうけど
現時点でみんな最初のコース作る時はどんなコース作る予定?
やっぱり坂を使った


851:コースや3Dワールドスキンのコースが多くなるのかな



852:なまえをいれてください
19/02/20 10:34:34.39 szMPTpfC.net
3Dワールド買っちゃった

853:なまえをいれてください
19/02/20 10:34:50.13 EESvAjsC.net
初代の坂とか原作にないパーツの組み合わせのコースを作る予定だな
単純に新要素をそのままスタンダードに使うコースは大量に作られるだろうからさ

854:なまえをいれてください
19/02/20 10:37:47.34 UWPb779L.net
当時マリオ初心者だったプレイヤーも前作で腕前メキメキ上がってるかもしれないからマリメ2は難しめのコースたくさん作ってみたい

855:なまえをいれてください
19/02/20 10:38:37.36 6//tD1gh.net
土管の国のような縦スクロールステージ作れるようになってるといいなぁ

856:なまえをいれてください
19/02/20 11:20:50.49 EESvAjsC.net
しかし1の仕様をどこまで受け継いでくれてるからだよな
レール上オブジェの上の敵がスクロールしても再リスポンされないのが残ってるなら入るドアによって切り替えブロックのタイミングが変わるコースとか作れるのに

857:なまえをいれてください
19/02/20 11:26:52.69 JmCuAJuT.net
このゲーム小学生の頃に発売して欲しかったゲームランキング1位
小学生の頃にマリオメーカー発売されてたらマジで永遠にやってたと思う

858:なまえをいれてください
19/02/20 11:29:32.98 65GUbeKT.net
>>836
そりゃほとんどが坂使ったコースになるんじゃないか?
必然性無くても入れたくなりそうだし
タイトルにも「坂」が入ったものが多くなりそうw

859:なまえをいれてください
19/02/20 11:36:47.92 Jr6i9Kwx.net
マリオメーカーには3つの坂がありまして

860:なまえをいれてください
19/02/20 12:17:50.11 AYqLXMqs.net
>>836
自分はアイデアは気に入ってるけど今見ると不格好さにゲロ吐きそうなコースを作り直す予定

861:なまえをいれてください
19/02/20 12:21:08.16 LyPRGIgZ.net
「ここで出たアイデアは有料DLCか3に反映させて頂きますね^^」

862:なまえをいれてください
19/02/20 12:22:55.02 7me+vYgV.net
>>803
このスレに雪とか砂漠書いてたからホント嬉しいわ
ありがとう任天堂ファッキン糞コース

863:なまえをいれてください
19/02/20 12:27:14.75 6//tD1gh.net
そこは先週立ったゲハのスレだぞ

864:なまえをいれてください
19/02/20 12:27:36.31 fVIoJbfA.net
前作の有料DLCらしかったのはアミーボのデカマリオくらいか?
間違えて黄金のマリオ像買ってきちゃって使えなかったんだよな、俺・・・

865:なまえをいれてください
19/02/20 12:46:41.73 Q3D7JF4t.net
>>836
自分は水上コースばっかり作りそうな予感
水位を高めで上下させて難易度高い(イライラ?)コース作ることもできるし、
逆に水位を低く固定にしたら穴に落ちても復帰可能なストレス溜まらないコースも作れて汎用性高そうだし

866:なまえをいれてください
19/02/20 13:01:30.35 6IpdRwVk.net
ゴリ押し防止にも水は使えそうだよな
ダッシュジャンプ使わせない自然な作りにしたり
逆に1マス分の水位でPOW敷いてダッシュジャンプ使わせたりなど

867:なまえをいれてください
19/02/20 13:34:23.34 OSGX872t.net
>>833
一応、隠しまでやったけど最後まで好きになれなかったな
オデッセイで箱庭路線に戻って心から喜んだぐらいだし

868:なまえをいれてください
19/02/20 13:35:26.44 9HTFlNmH.net
フィールドを駆け回る爽快感を推したコースにしたいな
コースを作るとどうしてもプレイヤーの出来ることを制限したくなりがちだけど、移動の自由度は高めで各所にミニゲーム的な場面を散りばめる探索が楽しいコースを目指したい

869:なまえをいれてください
19/02/20 14:02:49.51 EESvAjsC.net
メトロイドヴァニアはだいぶ職人のセンスが問われるから難易度は高め
マリメで何万とコース遊んできたけど5本あるかどうかレベルなんだよなぁ
探索と言いつつ作者のオナニーに付き合わされてる感じでダルい印象のコースが多すぎる

870:なまえをいれてください
19/02/20 14:27:06.74 9HTFlNmH.net
探索はクリアまで長くなりがちだし迂回させられるた上のミスからのやり直しがダルすぎるしプレイヤー視点だとリスクも多いな
作る視点だと盛り込みたくなるから需要と供給がチグハグになりがちで、いいコースを作る難易度は高めかもしれん

871:なまえをいれてください
19/02/20 14:54:09.17 Q3D7JF4t.net
基本は迷わず一本道で進めるようにして、探索要素は空気くらいなのがバランス的にはちょうどいいのかも?
3up制限の仕様上、探索箇所はせいぜい3つ、探索中に死ぬリスクも冒せないから、探索入れたい場合結構難しい。
まあ、楽しめるコース作れる人ならそういうの気にしなくてもいいんだろうけど。

872:なまえをいれてください
19/02/20 14:59:07.14 Q3D7JF4t.net
連投失礼。
3DS版のお題モード見てからは、コースタイトルにお題2つ書く形式で、気が向いた人に探索させるようにしてたな。

873:なまえをいれてください
19/02/20 15:04:04.29 RxSfhF2C.net
マリワやヨッシーアイランドはコースが縦にも横にも広いから探索し甲斐があったけど
マリメ1のコースの広さはマリオ3と同じくらいだから、探索させようとすると
ギュウギュウ詰めの迷路だったり、ドアや土管を行き来させまくったりになりやすいと思う

874:なまえをいれてください
19/02/20 15:11:26.89 szMPTpfC.net
縦横共に広いができなくともせめて縦長は可能になってほしいね

875:なまえをいれてください
19/02/20 15:16:18.32 EESvAjsC.net
コインの残り枚数が可視化出来るようになったから100枚コインのサブミッションのあるコースを作るリスクが高まったよな
集める気無い人に強要されない作りにするのはかなりの技量が必要
設定しなければいいだけの話だけどみんなするだろうな

876:なまえをいれてください
19/02/20 15:24:38.90 OSGX872t.net
クリアした人一覧に コインコンプ達成のアイコンとか
ピンクコインコンプリートとか
EXTRAコースに行かないと取れないアイテムを入手したとか
やりこみ度を表すものが付きそう

877:なまえをいれてください
19/02/20 15:29:41.24 MLyQNk6t.net
ミーバース起動してた頃はゴール時の写真でパワーアップアイテム取ってるか判断できたな

878:なまえをいれてください
19/02/20 16:04:13.19 9HTFlNmH.net
あのコイン表示は「〇〇枚以上コインをとった」みたいにクリアの他につくお題クリアみたいな感じで、必ずしもコイン全部をコンプリートしなくてもいい設定ができたらいいなぁ

879:なまえをいれてください
19/02/20 16:09:03.35 3+NvSGmz.net
>>862
あと3スキン以外でポールやバーの上の土管から出現させて
EXエリアをクリアしたというのを見せる方法もあったっけ

880:なまえをいれてください
19/02/20 16:21:19.44 9wFmQypL.net
なんであんな風を起こすようなキャラを見せたんだろうか。
オリジナル要素が入りすぎるのもなんか嫌なんだよな。

881:なまえをいれてください
19/02/20 16:26:58.80 zwt+qopQ.net
Pスイッチでブロックと入れ替わる分や
演出用とか分岐ルートだったりで取ることができないコインを配置することもあるわけだから
あの表示が全設置コインの枚数を表してるわけではないと思うぞ
ある程度は好きに設定できると可能性が高いと思う

882:なまえをいれてください
19/02/20 16:37:32.66 szMPTpfC.net
最初は指定だと思ってたけど113っていう半端な枚数が引っかかる
他は50と120っていうきっちりした枚数だからまたどういうことだか

883:なまえをいれてください
19/02/20 16:37:51.00 Q3D7JF4t.net
>>865
風のキャラは太陽と竜巻の組み合わせもできるよって見せたかったんでしょ、たぶん
あと、あのキャラはマリオオデッセイのヒューゴーあたりの亜種に見えなくもない

884:なまえをいれてください
19/02/20 16:38:45.74 sFHIxZ16.net
>>865
似たようなキャラはシリーズ過去作にもいるぞ
ユニークな役割を持てるなら過去作にないオリジナル要素もあった方が俺は嬉しいかな
あとドンケツは3Dワールドにも登場する

885:なまえをいれてください
19/02/20 16:45:36.31 MLyQNk6t.net
ワールドのはWiiのキリフキーに近いけど3DWのは全然違うな
よくわからん

886:なまえをいれてください
19/02/20 16:56:17.19 zwt+qopQ.net
雪国スキンの地面や坂は雪が表面に積もってるけど
滑る床や坂になってるのか気になる

887:なまえをいれてください
19/02/20 17:02:40.14 3+NvSGmz.net
>>871
スネークブロックはNewシリーズは基本、緑で青だとツルツル滑るのもあったけど
ニンダイで映ってたのは雪国スキンだから合わせて青色になったのか
それともマリメではそれがデフォなのか色も変更できるのかそこも気になる

888:なまえをいれてください
19/02/20 17:04:28.04 zwt+qopQ.net
シーソーリフトが出てくるシーン
ハードブロックの真ん中に丸が付いている物と付いてない物があるが違いはなんだろう?

889:なまえをいれてください
19/02/20 17:09:27.59 GClqEIAh.net
隠し部屋に繋がるドアとか土管の置き方とか隠し方とかスターコインの隠し方とか誰かアイデアを恵んでくれ

890:なまえをいれてください
19/02/20 17:13:37.57 x49JrNKT.net
マリメ2が楽しみすぎて寝るときに色々と妄想してたらぐっすり寝られるようになって不眠症が解消されつつある。ありがとうマリメ2

891:なまえをいれてください
19/02/20 17:18:17.68 Q3D7JF4t.net
>>873
真ん中のはネジに見えるから固定用もしくはそこを軸に回転、あるいはただの飾りとか

892:なまえをいれてください
19/02/20 17:23:08.69 zwt+qopQ.net
>>874
マリオやヨッシー、カービィ作品などを遊び直して気に入った配置をメモしておく
>>876
POWとかを空中固定できる機能(虫ピン)は欲しかったのでそれなら嬉しいが
ハードブロックに使ってるのが謎だよなあ

893:なまえをいれてください
19/02/20 17:33:42.28 AYqLXMqs.net
>>875
わかりみが深い
脳内でコース作ってると余計なこと考えずサっと寝れる

894:なまえをいれてください
19/02/20 17:34:11.09 EESvAjsC.net
あれ謎だよな
もしかしたら3にあった横から叩ける(弾かれる)ブロックなのかもしれない

895:なまえをいれてください
19/02/20 17:47:59.75 GClqEIAh.net
>>877
そういえば小さい頃に買った攻略本がたくさんあるわ
まさか役に立つとは思わなかったサンクス

896:なまえをいれてください
19/02/20 17:53:10.28 92h2x6RM.net
>>855
プレイヤーはそんなに時間をかけずクリアでき、ミスしてもリカバリーできる程度の難度で、そこそこ達成感を味わえて、
新鮮な体験ができるコースを望んでいるんだよね。
探索型やりたければ次回作はコインノルマ設定できるから作りやすくなるんだろうけど、
プレイヤーのニーズに合致しない可能性が高いんだよね。

897:なまえをいれてください
19/02/20 18:03:22.74 YE9RWlM8.net
コインノルマは色々気になるね。
・コースに設置したコインの総合計がノルマになってしまうのか?(以下の理由でその可能性は低そう)
・Pスイッチや10コインブロック、POWによるコイン落下〜消失などで取得できる総コイン数は変動するが
 万一詰んでしまった場合はどうなるのか(積んだかどうかはプレイヤーには分かりにくいので)
・コインを規定数取った瞬間にクリアになるのか、規定数取ってゴールに行くとクリアになるのか

898:なまえをいれてください
19/02/20 18:03:40.93 65GUbeKT.net
難易度分け、ジャンル分け以外にも
コースの平均クリアタイム(初プレイ開始からリトライも含めた初クリアまでの時間)
分けみたいなのもあるとよいかも

899:なまえをいれてください
19/02/20 18:07:20.24 jcFmSr/1.net
100人マリオチャレンジは死に覚え系と相性が悪すぎたから別の形で挑めてご褒美もあるモードが用意されてるといいね

900:なまえをいれてください
19/02/20 18:13:37.63 YE9RWlM8.net
「コースを沢山クリアしたらご褒美」にしてしまうと、簡単にクリアできるコースが良いコースになってしまう。
「コースが評価されたらご褒美」にすると、露骨ないいね稼ぎになってしまう。
そもそもこのゲームにおいてご褒美をどうするかが難しくて、キャラマリオなら妥当なところだけど、アップロード可能数というあまりに魅力的なものを用意してしまうと
弊害が出てしまうから、やはり実際にプレイした人の様子を見られるとかそういう機能をご褒美にしてほしい。
これな


901:らしっかり考えて作る人にとってはこの上ないご褒美になるし、 全自動や適当なコース作ってる人にとっては魅力的ではないからね。



902:なまえをいれてください
19/02/20 18:21:39.37 AYqLXMqs.net
難しいコースをクリアしたらご褒美は欲しいかも

903:なまえをいれてください
19/02/20 18:34:18.42 klUi/7a3.net
実績導入か

904:なまえをいれてください
19/02/20 18:43:49.35 WGCdE3oW.net
クリア率0%のコースにチャレンジできるモードほしい
猛者はクリア意欲わくし制作者もクリアしてもらえるしちょうどいいでしょ

905:なまえをいれてください
19/02/20 18:46:00.88 OSGX872t.net
それは検索のフィルター項目にあるとわざわざモードにしなくてもいいかもね

906:なまえをいれてください
19/02/20 18:47:38.52 9HTFlNmH.net
プレイヤーメダル的なものは欲しいみたいな意見もあったよな
プレイ専でもモチベーション維持してもらうためにはやっぱり見えやすい実績表示はあった方がいいと思う

907:なまえをいれてください
19/02/20 18:49:21.63 RxSfhF2C.net
ゲーム内通貨でパーツやBGMやキャラマリオなどを買えるようにして、
クリア率の低いコースやあまりプレイされてないコースをクリアするほど通貨が多く貰える、
自分の作ったコースがプレイされても通貨が貰える…とか

908:なまえをいれてください
19/02/20 18:51:45.17 WeeV7ZCc.net
そこまですると、いいねの悪夢再来しそう

909:なまえをいれてください
19/02/20 19:14:07.61 9HTFlNmH.net
プレイヤーレベル的なのを設定して経験値は内部処理されてプレイヤーには見えない仕組みとかどうだろう
難しいコースや初めてクリアなどの条件を満たすと追加ボーナスがついてレベルが早く上がるみたいな
プレイスキルが低く優しめのコースしかクリア出来ない人も、たくさんのコースをクリアしたら時間をかけてもレベルは上がっていくと平等なんじゃないか

910:なまえをいれてください
19/02/20 19:20:49.09 EESvAjsC.net
別に競い合うゲームじゃないからなぁ…
他人と比べるようなシステムはやめたほうがいいと思う
どのコースを遊んだか、クリアしたかぐらいで留めないと荒れるだけ

911:なまえをいれてください
19/02/20 19:37:11.38 WGCdE3oW.net
>>889
それだと結局自分でコース選ぶわけだからめんどくさいんだよなサイト使えば1でもできたけど
しかもそういうう遊び方を思いついた人しかやらない
モードがあればみんな楽しんでやってくれそう実況者さんとか

912:なまえをいれてください
19/02/20 19:43:57.03 5jNUabWb.net
ランキング否定派ならランキング見ないんだから荒れても関係なくない?
掲示板やツイッターが荒れるって意味ならそれこそゲームには関係なくない?

913:なまえをいれてください
19/02/20 19:44:10.33 65GUbeKT.net
いいね数で投稿数上限増やすのも愚策だったな
投稿数なんて最終的に20-30もあれば十分満足できる量が作れたんだけど
最初の20(いいね数50)に増やすのが無名の人達にとっては
一番大変だからあんな状況になってもある意味仕方なかった

914:なまえをいれてください
19/02/20 20:03:19.79 9wFmQypL.net
いいね集めは面白かったけどな。結局
6000ぐらいまで集められたし。

915:なまえをいれてください
19/02/20 20:06:23.20 sjoR+IRD.net
今までは自分のお気に入りのコースを他人に遊んでもらうのは足跡ぐらいだったわけでしょ
それをもう完全にオススメコーナーみたいな感じで10コースぐらい推薦できればいいんじゃね

916:なまえをいれてください
19/02/20 20:09:24.86 iL1ZOCjF.net
トゲゾーにスライディングが効くのは原作とは違う。

917:なまえをいれてください
19/02/20 20:09:54.23 AYqLXMqs.net
最初の50は地獄だったな
10個コース作っても一日0〜1いいねが当たり前だし
2ついいね貰ったりコメント貰えた日には泣いて喜ぶレベル

918:なまえをいれてください
19/02/20 20:24:48.39 zwt+qopQ.net
検索結果から自分で選べるだけじゃなくて
検索結果の中からランダムに選んでくれる機能なら俺も欲しいな
100人マリオはランダムな出会いができるという点ではとても良かったが
サクっと遊びたい時は連続挑戦するの嫌だし
嫌いなジャンルが出て何度もパスするの


919:ェ不快だった



920:なまえをいれてください
19/02/20 21:25:48.73 sjoR+IRD.net
>>899
これわかりにくいけど他人のコースの中で自分が気に入ったコースを紹介するってことだから

921:なまえをいれてください
19/02/20 21:35:02.59 3+NvSGmz.net
まだ早いかもしれんけど次スレ立てる時どうする?
マリメ2として新しく立てるべき?

922:なまえをいれてください
19/02/20 21:38:28.22 4O27JIaY.net
1、2総合スレでいいだろ

923:なまえをいれてください
19/02/20 21:42:17.09 zwt+qopQ.net
マリオメーカー総合スレでいいと思うけど
テンプレの精査した方がいいのと
流れ速くなったから次スレ建てるの早めた方がいいと思う

924:なまえをいれてください
19/02/20 23:48:40.37 MLyQNk6t.net
50まではほんときつかった
基本メダルないと見向きもされんからな
初期状態でも目を引けるステージサムネは重要だった

925:なまえをいれてください
19/02/21 01:20:37.39 DViv1N6g.net
メダルシステムいらなくね?

926:なまえをいれてください
19/02/21 01:42:10.72 75vkUQZe.net
乗り遅れたら絶対埋もれると思ってすぐ投稿して正解だったわ
発売前日22時のDL〜0時の投稿解禁に勝負を賭けた

927:なまえをいれてください
19/02/21 02:07:05.31 CU18VCMR.net
音楽でマリオランドシリーズやUSAとかないかなあ

928:なまえをいれてください
19/02/21 07:55:53.51 bFYCmevx.net
投稿上限増やす方法がいいね数だけなのがまずかったのではないかと。
結局発売直後とか、有名人になるor有名人の力を借りないと達成困難になってしまった。
いいね以外にもコース初クリアとかベストタイム更新とかで上限解放ポイントが貯まっていくシステムにすれば、プレイヤーの好きなやり方で解放できる。

929:なまえをいれてください
19/02/21 08:04:38.17 6G7EpJCm.net
>>901
鬼畜ステージが問題と言っても
ただ簡単なのを作ったらいいね数が加速するって訳じゃないからね当然

930:なまえをいれてください
19/02/21 08:23:51.01 gNc6nx3A.net
ほしいのはやはりコクッパ七人衆とブーメランブロス、ファイアブロスだな

931:なまえをいれてください
19/02/21 08:26:18.99 aXZjSF9V.net
がんばって作ったコースより適当に作った全自動の方がウケがよかった...

932:なまえをいれてください
19/02/21 08:36:08.93 tbSuw2ib.net
>>906
ワッチョイも戻しといた方がいいと思う
>>913
ファイアブロスはほぼ確定してるよ

933:なまえをいれてください
19/02/21 08:48:32.45 6G7EpJCm.net
投稿数上限の影響でいいねに固執せざるを得なくなったのは少し改善せんといかんわね

934:なまえをいれてください
19/02/21 10:06:02.31 be+rOAx4.net
投稿コース数上限追加は有料コンテンツにすれば「いいね」問題は解決する。

935:なまえをいれてください
19/02/21 10:27:59.55 lkCel6VH.net
そういえば「いいね!してくれた人にいいね!します!」「☆押してくれたら☆あげます」みたいなコースがめちゃくちゃ増えてた頃に
便乗(?)してブロックで作られた「いいね!」という文字を完成させる隠しブロックを叩いたらスターが出て次に進めるコース作って
「いいね!にしてくれたら☆あげます」な名前のコース投稿したらあっという間に公式から消されたときはワロタ

936:なまえをいれてください
19/02/21 11:04:45.21 y/pz8U5+.net
そのやり方だと狙ってなかったとしてもタイトルの時点でいいね乞食コースとして機能してしまうから残当

937:なまえをいれてください
19/02/21 11:12:57.76 uXTMfC5j.net
>>918
そりゃ消されるの当たり前だろw

938:なまえをいれてください
19/02/21 11:14:27.07 s9CBEBoh.net
つかデフォルトでいいね押してる状態で良いんだよ

939:なまえをいれてください
19/02/21 11:18:45.89 lLlQRNGr.net
やっぱりプレイヤーレベルみたいのがあって、いいね押すと経験値がちょっとだけ加算されるシステムとかが健全になる気がする

940:なまえをいれてください
19/02/21 11:25:10.36 SLnzrI3C.net
コースの上限数、パーツやスキン、キャラマリなどの解放は
スマブラのクリアゲッターみたいなお題クリア方式


941:にするのはどうか 投稿数30ぐらいや必要最低限のものは誰でも簡単に手に入るようにして 例えばあるパーツを使ってコースを完成させようとか、 “ふつう”のコースを何回クリアしようとか、 それをやってれば自然とマリオメーカーの楽しさがわかるような仕組みがあれば良いと思う もちろんいいねをいくつ集めようみたいなのは絶対無しで



942:なまえをいれてください
19/02/21 13:10:36.15 HaAWXWsD.net
キャラマリの解放条件は一律で関連イベントコースクリアでいいと思う。
無関係なランダムのコースセット何回もクリアしなきゃいけないのはだるい。
「ふつう」や「むずかしい」のクリア回数はトロフィーくらいの扱いでいい。

943:なまえをいれてください
19/02/21 13:45:05.82 3bka5cX9.net
そしたらそしたで、
100人マリオチャレンジを難易度『むずかしい』でノーミスでクリアするとか鬼畜お題が用意されるんでしょ?

944:なまえをいれてください
19/02/21 14:07:17.67 y/pz8U5+.net
クリア時点でいいね付けるしかできない仕様にすればいい
デフォルトで2いいねで、1~3を選択できる
逆に途中で抜けたコースにはいいねを付けられない仕様にする、そしたらキッズも理不尽コースをあまり作らなくなるだろうし

945:なまえをいれてください
19/02/21 15:13:19.58 C/5JsgPV.net
前作は振っても全部の敵は変化できなかったけど今回はやってほしい
ファイアブロスは確定したけどブーメランも

946:なまえをいれてください
19/02/21 15:17:29.61 +cV0NYrN.net
どんなコースでも遊ばれる可能性があるように、コースをランダムに遊ばせる仕組みは必要だよ
ただ100人マリオはまともなコースを引くまでパスしまくるゲームだし報酬がキャラマリオだけなのも微妙

947:なまえをいれてください
19/02/21 15:35:19.96 tbSuw2ib.net
>>927
前作で振っても変化しなかったパーツは
レンガブロック/?ブロック/ハードブロック/地面ブロック/土管
スーパーキノコ/羽 /スキン別変身アイテム/ファイアフラワー
スーパースター/1UPキノコ/トゲトゲブロック/ファイアバー
ハンマーブロス/バブル/ちくわブロック/POW/雲ブロック
橋地形/隠しブロック/ツタ/カロン/カメック/ヨッシー
ブラックパックン(振るとハエが出てくる)/ 氷ブロック/一方通行
地形やアイテム類が多い気がする

948:なまえをいれてください
19/02/21 15:36:43.42 Kzhty4K6.net
>>927
てか振る動作自体無くなってるでしょ
同じようなパーツ一度に全部表示されてるし

949:なまえをいれてください
19/02/21 15:43:54.82 OUF5bVF5.net
URLリンク(i.imgur.com)
モデルチェンジは一括りにされてるからな

950:なまえをいれてください
19/02/21 15:53:45.61 aXZjSF9V.net
タグみたいなの作って細かく分類しちゃえばいいのに
「スタンダード」「全自動」「ネタ」とか

951:なまえをいれてください
19/02/21 15:56:54.99 8Ayu5cf+.net
3DWの紫のガラスブロックは地形欄の中には無かったから変形するタイプだろうな

952:なまえをいれてください
19/02/21 16:02:41.25 OUF5bVF5.net
オンオフブロックの可能性もあるがな

953:なまえをいれてください
19/02/21 16:19:10.00 zlSWV9As.net
今までだと振っても羽解除、巨大化解除が優先だったから
羽や巨大化したまま一発でチェンジできるのは使いやすくていいね
3DW原作だと地下コースのレンガブロックが紫色なのに
ノビノビパックン配置してるシーンでは普通の茶色だったりするし謎だな
個別に色変えできる可能性もあるかも?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1922日前に更新/225 KB
担当:undef