【Switch】ゼルダ無双 ..
[2ch|▼Menu]
598:なまえをいれてください
18/05/27 20:52:47.21 oTYluY6E0.net
WPの頻度とか火力とか攻撃範囲、速度とかいろいろあるし結構違うように感じるな
ウィズロとか弱が連続でくらいやすくて火力もあって面倒

599:なまえをいれてください
18/05/27 20:56:20.26 T/WHOptg0.net
敵ウィズロは極力正面に立たないようにしつつ攻撃の後隙を狙ってるかな
爆弾魚集めようとウィズロスプレッド行ったらくっそめんどくて回しまくる気にはなれなかったw

600:なまえをいれてください
18/05/27 21:10:23.76 1eZbKO59a.net
もうぐるぐるはリフレッシュによる累計だけ狙っていいかな…
あと、一切伸ばさなかった個性も、ボーナスが減るってことはないんでいいんだよね?
レベル100時点で伸ばさないで10しかない個性でも、ちゃんとリフレッシュしたら11になってるよね?

601:なまえをいれてください
18/05/27 21:36:42.16 42fzockG0.net
アゲハなんてパンチラ見放題だぞ

602:なまえをいれてください
18/05/27 21:38:23.17 Obln+JQQ0.net
コスチュームのムービー反映の基準がいまいちわからん…登場ムービーにたまに反映される時があるんだが条件がわからん

603:なまえをいれてください
18/05/27 21:42:48.02 1eZbKO59a.net
>>595
操作キャラに同キャラいると反映されるっぽいけど、時の監視者コスは反映されなかったりもするからハッキリしないなぁ
登場ムービーもギャラリーで見れるようにしてほしい

604:なまえをいれてください
18/05/27 21:44:18.34 YMLVNPko0.net
なんかレジェンド1ステージクリアすると疲れるな…

605:なまえをいれてください
18/05/27 21:52:05.98 WiBs/XkF0.net
マイフェアリーで教えてほしいんだけど、ヴォイドヴォイドを作ろうと思ったら怪しいキノコばっかりを与えたらいいってことなの?
どのフードでどの属性が上がるのかさっぱりわからない

606:なまえをいれてください
18/05/27 21:59:17.39 U7V0G+i90.net
ファイはダッシュの時にパンチラしてた

607:なまえをいれてください
18/05/27 23:03:22.05 0MlzD2r80.net
質問なんですが黄昏マップのおばちゃんはなんの役に立つんですかね?
ワープの必要性が分からないのですが…

608:なまえをいれてください
18/05/27 23:12:05.98 T/WHOptg0.net
黄昏マップで目的のフェアリーフードステージに近付くためにワープ使ってたけど端から攻めてくスタイルなら無理に使うことないんじゃないの
>>598
>>3

609:なまえをいれてください
18/05/27 23:13:50.66 T/WHOptg0.net
>>3じゃねーや>>2
しかも今回イテテとハテナの属性入れ替わってるの直ってるし

610:なまえをいれてください
18/05/27 23:17:10.94 p/UCDhNB0.net
ヴァルガは唯一能動的にウィークポイント出せるし全キャラ共通で弱連打でウィーク削りきれるし敵だと簡単に処理出来る
だけどクイズの不正解枠にいるとウザい

611:なまえをいれてください
18/05/27 23:29:13.41 TgSTb1Z00.net
>>598
ずいぶん前に同じ質問したが誰も答えてくれんかった
テンプレの個性上昇へ誘導するばっかり

612:なまえをいれてください
18/05/27 23:30:55.17 1sf9KXQT0.net
>>604
まとめサイト見ては?

613:なまえをいれてください
18/05/27 23:42:21.61 T/WHOptg0.net
個性上昇表のフード名の背景色が属性と連動してるんだけど見てわかりにくい?
テンプレに一言書き添えたほうがいい?

614:なまえをいれてください
18/05/27 23:45:07.19 feoj6HA20.net
ってかそのくらいなら自分で試せばいいんじゃないの
マイフェアリー抜けない限りはセーブされないからリセットも可能多少変な物食べさせても目的の属性から外れることは無いよ

615:なまえをいれてください
18/05/27 23:52:36.59 ehSsP/xY0.net
何で簡単にわかることを自分で試さないのか

616:なまえをいれてください
18/05/28 00:43:22.94 TNUCSzEW0.net
やっとロウラルまで全部Sで終わった
次は2匹目のスタルチュラ集めだ

617:なまえをいれてください
18/05/28 02:31:06.02 vZjfDBAB0.net
すでにテンプレ結構な量だから詳しい説明まではなあ
というか整理するか
>>607
解放の手間とかもあるし

618:なまえをいれてください
18/05/28 02:36:57.30 vZjfDBAB0.net
■ 公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
■ Twitter
URLリンク(twitter.com) URLリンク(twitter.com)
■ wiki
URLリンク(www46.atwiki.jp)
【スレ有志作・ゼルダ無双2chまとめサイト】
スレ内に出た各キャラクターのオススメ技や難所の参考に
わからないことがあればまずここを見るとスムーズかも
URLリンク(hw2chmatome.web.fc2.com)
【スレ有志作・キャラクター別出現ステージ一覧まとめサイト】
素材集めの参考に
URLリンク(jack.xii.jp)
【スレ有志作・フード出現表】
フード集めの参考に
URLリンク(i.imgur.com) (上から冒険・大海原・裏冒険・黄昏・タルミナ)
【スレ有志作・フード個性上昇表】
フェアリー育成の参考に
URLリンク(i.imgur.com) (個性不一致)
URLリンク(i.imgur.com) (個性一致)
【スレ有志作・ドットアイコン】
アドベンチャーモードのご褒美集めの参考に
URLリンク(i.imgur.com)

619:なまえをいれてください
18/05/28 02:41:07.76 vZjfDBAB0.net
【マイフェアリーの外見】
URLリンク(i.imgur.com) (3ds)
URLリンク(imgur.com) (swit


620:ch) 【マイフェアリーの座標】 ttp://i.imgur.com/AQTLdmE.png 【敵のドロップするフード】 ttp://i.imgur.com/hxL80mO.png 【アドベンチャーマップ一覧】 冒険と大海原 http://imgur.com/t8meD9w.jpg 裏冒険と裏大海原 http://imgur.com/5IBRltB.jpg 黄昏とタルミナ http://imgur.com/g7WWKus.jpg コホリントと大冒険とロウラル http://imgur.com/YPkMjWq.jpg 難易度の色分け (易)色無し<緑<黄土<紫<茶<青<赤(難)



621:なまえをいれてください
18/05/28 02:42:47.83 vZjfDBAB0.net
>>970
>>1,4,5はそのまま、>>2,3は上のに差し替えて、>>6〜8は統合したからカットで

622:なまえをいれてください
18/05/28 10:05:16.41 NHiXnDYeM.net
アドベンチャーやり始めたばっかりでは分からないだろ
ツボ割ったらフェアリー出たけどフードって何?状態で調べたところで、暗号みたいな表を見ても理解できん

623:なまえをいれてください
18/05/28 10:43:27.72 0rct+nRh0.net
>>2>>3>>611>>612に差し替えるなら>>5もちょっと直すか
アドベ始めたばかりの人向けの説明にしたいところだけど文章力乏しいのでとりあえずの修正案書いとく>>970
イテテの実とハテナの実の属性が直ってるっぽいのはどうしたもんかね

624:なまえをいれてください
18/05/28 10:59:56.61 0rct+nRh0.net
Q:マイフェアリーはどこ?
A:アドベンチャーモードの宝欄に妖精のマークがあるステージでどこかの砦にある茶色い壺を割ると出てくる
砦制圧したときに降りてくる囚われの妖精はマイフェアリーではないので間違えないように
Q:フェアリーフードが落ちない
A:宝欄に食材袋のマークがあるステージでどこかの砦の茶色い壺を割って取ると解禁、以降は敵がドロップする
誰が何を落とすかは決まっているので>>3の【敵のドロップするフード】を見てみよう、食材の属性はフード名の背景色で判断だ
Q:ボンバーってどうやって取るの?
A:ボンバーやヴォイドなどフェアリーマジック追加効果は、妖精本人の属性と食べさせた食材の属性によりレベル25と50の時点でそれぞれ一番高い属性のものを覚える
現在の属性値はYボタンで常に確認可能だ
Q:魔力の絆とかどうやって取るの?
A:魔力の絆などレンタルスキルは、妖精が持っている5つの個性を食材を与え伸ばしリフレッシュすることを繰り返して覚えさせていく
>>2の【スレ有志作・ゼルダ無双2chまとめサイト】のマイフェアリーのところを見ながら育ててみよう

625:なまえをいれてください
18/05/28 11:03:34.97 0rct+nRh0.net
やっと通った…だいぶ長くなってしまってかなり削ったけど伝わるかなぁ
>>970
フェアリーテンプレ案>>616
>>5の修正版です

626:なまえをいれてください
18/05/28 13:30:49.75 LwmTUMQt0.net
>>611>>612はフェアリー関連とそれ以外で別けてまとめた方がいいんじゃない
具体的に言うと、>>611のフード出現表とフード個性上昇表は>>612に入れて、
>>612のアドベンチャーマップ一覧は>>611に入れた方が見やすいと思う

627:なまえをいれてください
18/05/28 17:46:41.89 sa5zRV8k0.net
フード上昇値表を作った者ですが、フードの属性一致が直ってるそうなので、修正しました
URLリンク(imgur.com)

628:なまえをいれてください
18/05/28 19:32:39.79 5mS32npX0.net
スカイロフトエプロンとショールの人妻感が半端なさ過ぎてこれ以外に変えられない

629:なまえをいれてください
18/05/28 19:39:44.65 eWL/D68A0.net
何という丁寧なテンプレ…ありがとうございます

630:なまえをいれてください
18/05/28 20:53:55.22 bebdQBn70.net
コピーロッドの武将相手へのウィークポイントスマッシュがめっちゃ好き
必殺技のホームランも好き、クリア後の光の玉を受け取ってクルっと回るのも好き
ゼルダ無双のモーション班はほんといい仕事したね

631:なまえをいれてください
18/05/29 09:07:03.70 WJG2ks360.net
コピーロッドはゼルダの表情が豊かなのがいいよね
BoW衣装にも一番合う
ゲーム中はほぼ後ろ姿だけど

632:なまえをいれてください
18/05/29 09:44:55.29 jB8+Sjd30.net
パンチラと言えばマリンが見やすいかと思ったけど、ひっくり返る時に見たら
スカートの中は太ももまでしかなかったぜ
TeamNinjaとはいえ、そこまで作り込んだら任天堂に怒られるか

633:なまえをいれてください
18/05/29 09:47:29.52 jB8+Sjd30.net
今、大冒険マップを進めてて見落としたんだけど、一番左下(A8)でヴァルガ4+を取った後
全体マップに戻った時に巨大魔獣がどうの…とメッセージが出たんだけど
ボタン連打してしまって見逃してしまった
あれなんて書いてあったんやろ…チュートリアルじゃないから見直す事もできない

634:なまえをいれてください
18/05/29 09:52:02.67 eF0qFNnbd.net
該当するマップの巨大魔獣2匹倒すと真ん中のエリアに入れるのでそれかと

635:なまえをいれてください
18/05/29 10:11:34.54 jB8+Sjd30.net
>>626
うん、攻略見てそれ関連だよなー、ってのは解ったんだけど、メッセージの内容を見たかったなー、と…
オートセーブだから戻れんかったし

636:なまえをいれてください
18/05/29 12:55:30.44 77te+pxvM.net
スイッチ版やたらとエラーおおくない?
もう5回ぐらいエラーでクリアがなかったことになってる
時間かかってようやくクリアしたのが無効になると凹む

637:なまえをいれてください
18/05/29 13:29:43.38 jB8+Sjd30.net
>>628
エラーの兆候としては画面が崩れ始めると高確率で起こるね
あからさまな崩れ方から、壁向こうの敵の名前まで見え始めたり
スカイロフトだと雲が地面より上のレイヤーで表示されたり

638:なまえをいれてください
18/05/29 13:31:27.43 SycBlASD0.net
マリンはパンチラっつーか
意図的に店に来てるよね?

639:なまえをいれてください
18/05/29 13:32:33.11 WJG2ks360.net
俺んトコはアプデ以降は一回も落ちて無いな
大方コンプしたから一度に長時間プレイしてないだけかもしれんけど

640:なまえをいれてください
18/05/29 13:36:22.36 jB8+Sjd30.net
確かにエラー落ちする時は長時間プレイした時が多い
熱問題じゃなくて、メモリ開放とかちゃんとできてないような気もする
時々、ホーム画面からソフト終了して起動し直した方がええな
1時間以上セーブ無しで進む事はまずないゲームだし

641:なまえをいれてください
18/05/29 13:45:43.43 bvKK18cS0.net
思考停止で厳選してるときにエラー落ちしたら我に返るとかある

642:なまえをいれてください
18/05/29 14:06:30.02 3SZfJV7ia.net
エラーって、WiiU版初期にあった暗転フリーズみたいなやつ?
やだなー

643:なまえをいれてください
18/05/29 14:09:18.61 jB8+Sjd30.net
Switch版だけどフリーズじゃなくて、エラー落ちでホーム画面に戻される(もちろんソフトは終了済み)
エラーが発生したのでソフトを終了します、みたいな事が表示される

644:なまえをいれてください
18/05/29 15:13:50.73 kqYMmcPda.net
所詮はおまじないみたいなもんだけど本体再起動したらいいとかなんとか(効果には個人差があります)

645:なまえをいれてください
18/05/29 15:44:49.22 WJG2ks360.net
本体まで切る必要はない
ソフト再起動でいい

646:なまえをいれてください
18/05/29 15:53:04.32 SycBlASD0.net
まぁ毎日ソフトを再起動すれば回避できる現象さね
面倒臭いけど

647:なまえをいれてください
18/05/29 15:58:41.46 b9zbaQmN0.net
他のゲームは長時間やっててもエラー落ちなんかめったにないけどゼルダ無双はダントツで落ちる回数多いわ
かなり深刻な問題だと思うけど公式はこのままダンマリなのかね?

648:なまえをいれてください
18/05/29 16:27:06.21 kW3yLqOz0.net
使った事もねえグローブでようやくグローブLv3開放できたと思いきや宝箱開けるムービー入った瞬間エラーとかマジクソ
デバッグちゃんとしたのかよこれ

649:なまえをいれてください
18/05/29 18:48:49.31 irtfS9TQ0.net
エラー落ちしたその日はもうゲームする気なくなるよな

650:なまえをいれてください
18/05/29 18:58:39.56 3/9QAKOR0.net
ベタ移植のゲームって既に開発チームは解散されてるから
基本的に修正アプデとか期待できないよ

651:なまえをいれてください
18/05/29 19:08:21.20 irtfS9TQ0.net
エラー落ちも酷いけどそれよりフェアリースキルバグの方が酷いと思うからそれだけでも修正して欲しいわ

652:なまえをいれてください
18/05/29 19:36:14.15 kW3yLqOz0.net
裏冒険のE1なんこれマジ
なんだかんだでおじさん撃破まであとちょっとの所でエラー吐くしなんこれマジ
開発の嫌がらせかこれ

653:なまえをいれてください
18/05/29 19:40:34.32 DEdsm+L/0.net
50時間くらいやってるげそんなエラー入んなかったけどなぁ

654:なまえをいれてください
18/05/29 19:41:49.90 7uvxoUg/0.net
自分もエラー今のところ出てない。

655:なまえをいれてください
18/05/29 20:28:04.52 cwAaGJFYd.net
敵全部倒して鍵持ってても本拠地が空かねぇ
これやり直ししかねーのか

656:なまえをいれてください
18/05/29 23:11:46.44 bx+p6+ma0.net
俺もエラー落ちしたことないな
みんな他のゲームするまでずっと起動しっぱなしでスリープが基本なのか?
俺は寝る前にゲーム終了するから一日一回再起動してることになるけど

657:なまえをいれてください
18/05/29 23:16:09.85 MeUcRs7a0.net
3DSのとき、アドベンチャーのマップがズームすぎると言ったが
Switchはズーム足りないよね全然足りてないよね
これじゃどこでどのメダル取ったかよく分かんねぇよ

658:なまえをいれてください
18/05/29 23:20:53.04 1j3miVIw0.net
Switchは他2作と違って1画面だからな
前まで良かったところを余儀なく削ってしまっている

659:なまえをいれてください
18/05/29 23:23:17.73 tANAPZPJ0.net
>>624
任天堂はそこまでうるさくない。
零なんて任天堂発売なのにスゴいぞ。

660:なまえをいれてください
18/05/29 23:54:09.35 LaYolFnI0.net
wiiのスマブラじゃ、パンモロ見放題だったしな

661:なまえをいれてください
18/05/30 04:42:14.93 tnCOScnT0.net
エラーなんて一回もないわ

662:なまえをいれてください
18/05/30 07:48:32.57 JJcBUmuNa.net
ただ他のゲームではエラー一回なったことあるんだけどゲーム終了しないでスリープにしてずっと続けるのがアカンのかも

663:なまえをいれてください
18/05/30 08:45:24.38 zq3XvC35a.net
ゲームは毎回ゲーム終了してるな
本体のほうは発売から殆ど電源切った事ないけども

664:なまえをいれてください
18/05/30 09:11:56.07 wSP793Hhd.net
アプデしてからはだいぶ減った
多分長時間やってるのが原因かな

665:なまえをいれてください
18/05/30 09:24:53.72 fc0XfWCt0.net
8時間ぐらいソフト終わらせずにスリープ込みでプレイするとなるな

666:なまえをいれてください
18/05/30 09:48:36.30 mf+hpRkdd.net
>>657
やってる本人がエラーで倒れそうな…。

667:なまえをいれてください
18/05/30 10:00:03.90 vIw4m4/U0.net
>>658
スリープ込みって書いてありますやん…
まぁ俺も週末の洗濯やらの家事しながら、朝までプレイしてた事あるけどさ
深夜の方が電気料金安いプランだしね…電気を使う洗濯機やテレビや空調の電気代が安くなるし

668:なまえをいれてください
18/05/30 10:45:49.69 h7IGSTN00.net
メジャーなタイトルは全部DLだけどエラー落ちするのは無双だけだなあ
他は長時間遊んでも一回もエラーないからSDカードに問題があるとは思えない
移植だからSwitchへの最適化がうまくいってないんじゃ?

669:なまえをいれてください
18/05/30 11:36:01.61 Di4pN92p0.net
マスターソード解放まで… せめてマスソ解放までは!!
と思ってロウラルまで来たけど、なんか面倒臭くなって来たな

670:なまえをいれてください
18/05/30 13:46:09.81 ifcPgTFE0.net
ラナの大樹ってどう戦えばいいんだ?
特殊やC2は論外だし、C3は遠距離攻撃だけど着弾時の爆発はほとんど当たらんし、C4は意外と範囲狭いし、C5は空飛ぶから使いにくいし、C6は弱5まで振らないといけないから出が遅くて辛い
全体的に見て範囲もないし威力もないが何この武器

671:なまえをいれてください
18/05/30 13:57:53.37 QvNlbX6aM.net
C5で飛ばなきゃいい

672:なまえをいれてください
18/05/30 14:02:37.17 swxd4M3M0.net
C5の「せーのっ」の「の」あたりで回避

673:なまえをいれてください
18/05/30 14:12:39.96 06x8Fes/a.net
C1で跳んですぐ強攻撃ボタンでも効率いいかも
あとWPSが結構威力高いような気がする

674:なまえをいれてください
18/05/30 14:19:53.09 LaogKKcv0.net
限定ステージでもなければ使いたくない武器の一つだな

675:なまえをいれてください
18/05/30 15:02:12.60 h8HvKRIk0.net
弱連に癖があるとかC4までに振り回しやすいのがないとかだと
無心に草刈りし辛くて敬遠しちゃう

676:なまえをいれてください
18/05/30 16:04:06.88 wSP793Hhd.net
最初使いにくいと思ってたけど
C5使ってりゃ大丈夫とわかって苦手意識なくなったな
飛んでもすぐ攻撃すりゃいいし
アゲハのカブトムシもだけど
基本的にはキャンセルなのかな

677:なまえをいれてください
18/05/30 16:07:01.74 06x8Fes/a.net
アゲハちゃん、クワガタとカマキリとバッタの力使って大暴れしてくれないかな

678:なまえをいれてください
18/05/30 16:10:47.00 vIw4m4/U0.net
まぁアゲハのバッタよりも、ロマニーのバッタの方が最強なんですけどね

679:なまえをいれてください
18/05/30 17:04:49.60 ifcPgTFE0.net
>>664
ああーこれそういう感じ・・・
武器解放以外じゃ使えんな

680:なまえをいれてください
18/05/30 17:37:56.22 7/flWGbi0.net
大樹はc5(と癖強いがc3)だけで全局面優位に立ち回れるしWPS、必殺も強いし巨獣wpも弱連でいいからむしろ優秀だと思う

681:なまえをいれてください
18/05/30 18:06:03.96 fz8BuHUcM.net
魔導書が強すぎるんだよなぁ。

682:なまえをいれてください
18/05/30 18:08:52.80 06x8Fes/a.net
>>673
おっぱいぷるんぷるん!だしね

683:なまえをいれてください
18/05/30 18:11:19.10 swxd4M3M0.net
魔導書は安定感あるけど召喚の扉のほうが楽しくてクソ強くて好んで使ってる

684:なまえをいれてください
18/05/30 18:12:40.89 jnk6xfRy0.net
C5の使い方覚えてからは
魔道書より大樹の方がむしろ使いやすいわ
遠距離からボスを一方的にまとめて攻撃できるし
なにより火力が高い

685:なまえをいれてください
18/05/30 18:24:59.21 D1iPRyEm0.net
魔導書、火力足りない印象つよくてあんまり使ってないなあ
モーションと火力で大樹使っちゃう

686:なまえをいれてください
18/05/30 18:33:40.00 06x8Fes/a.net
魔導書は強攻撃の派生使わないとちょっと物足りないかも
必殺技はカッコイイ

687:なまえをいれてください
18/05/30 18:38:28.74 Di4pN92p0.net
魔導書の強さって、壁の重ねがけに依存すっから
これに気付かないと弱い印象のままだろうよ
使いこなせばヴァルガ以上の爆発力ある

688:なまえをいれてください
18/05/30 18:47:18.56 qRVeZKDu0.net
ここ見てると弱キャラ弱武器とおもってても自分の知らない使い方強みを知れるからすき

689:なまえをいれてください
18/05/30 18:51:58.00 ifcPgTFE0.net
魔導書のC4で壁同士ぶつけるととんでもない威力になるの知って魔導書の見方がずいぶん変わったわ
打撃音軽くて弱いイメージしかなかった
ところでガーディアンバトルでスタルベビーが砦に近付いてるとか言われるけど、あれスタルベビーじゃなくてスタルフォスだよな
ベビーだけだと動かなくなるし

690:なまえをいれてください
18/05/30 18:52:41.55 06x8Fes/a.net
リンクだと対単体相手にはC2→弱二回→強攻撃ボタン、って感じでいいのかな
C2の切り上げからの弱は三発目出すとふっとばしちゃうし

691:なまえをいれてください
18/05/30 18:54:22.60 D1iPRyEm0.net
あ、これやたら火力出るね
ただへたっぴーの俺には集団戦で狙いにくい感じと
敵のいる状況で重ねる難しさがなかなか厳しい

692:なまえをいれてください
18/05/30 18:58:23.44 swxd4M3M0.net
>>683
魔導書で集団に切り込むときはC2かC4どっちでもいいから壁出してそこにC1で飛び込むようにするだけでもかなり散らせるよ

693:なまえをいれてください
18/05/30 18:59:17.84 URWeWjVT0.net
c4で壁出して回避してそこ場でc2やれば簡単に重ね割り出来る

694:なまえをいれてください
18/05/30 19:09:23.70 r1mvRe8od.net
封印されしものがウザすぎる
こいつ楽に倒す方法ありませんか…

695:なまえをいれてください
18/05/30 19:12:03.08 ifcPgTFE0.net
>>682
俺はC2弱2のループしてるわ
壁際だったらC4で
ガードされても面倒だからその上からゴリゴリ削ってる
あと必殺もちょいちょい絡めたりとか

696:なまえをいれてください
18/05/30 19:15:51.93 D1iPRyEm0.net
魔導書参考になるー
ありがとうございます
いろいろ合ったやり方試行錯誤してみますわ

697:なまえをいれてください
18/05/30 19:18:39.79 swxd4M3M0.net
>>686
もしかしてファイでやろうとしてる?
武器に縛りがなければ細剣ゼルダの玉ありC4を撃ち込むとか、ラナの扉でナルドライダーするとか、シアのC4とか
すぐ浮かんだはこんくらいだけどどれもスタンさせてしまえばそのまま起き上がることなく倒せる

698:なまえをいれてください
18/05/30 19:21:52.72 plnqLepap.net
封印はWiiUに比べるとこれでも弱体化されてる方
それでもトップランカーのウザさという不思議

699:なまえをいれてください
18/05/30 19:23:55.36 PHRcEc5Ea.net
ファントムガノンがいて難易度時間ともに易しめのステージってどこ?
トゥーンリンク好きなのに上から攻略してたら全然バッジが完成しない

700:なまえをいれてください
18/05/30 19:35:02.68 QvNlbX6aM.net
大海原の
F1がジークロックとファントムガノン
C6がナルドブレアとファントムガノン
を倒すだけで終わる

701:なまえをいれてください
18/05/30 20:14:57.42 h7IGSTN00.net
ご褒美マップの少女にせまる悪夢はご褒美じゃなく罰ゲームでしょ?

702:なまえをいれてください
18/05/30 20:57:32.14 /QQ5YIwha.net
>>692
ありがとう、とりあえず先にそっちから攻略してみる

703:なまえをいれてください
18/05/30 21:45:59.67 r1mvRe8od.net
>>689
近付くのがアウトな感じ?
キャラが悪いんかなぁ
参考にしてみる

704:なまえをいれてください
18/05/30 21:53:17.87 URWeWjVT0.net
遠距離持ってないので封印歩いてる時に攻撃は危険だから離れて雷攻撃を待ってきたら足に攻撃でいいよ
雷は足の近く当たり判定ない

705:なまえをいれてください
18/05/30 22:01:31.36 7/flWGbi0.net
魔導書は時間あたりの火力はWPSも威力低い?しで頭抜けてはないって感じする(それでもかなり上の方だけど)
でも対巨獣性能と唯一?の高速移動が強い
>>695
近づかないといけないキャラはWP削り切った後スマッシュせずに削って後半スキップするとか後半の爪割り用に必殺を残すとか

706:なまえをいれてください
18/05/30 22:08:58.45 swxd4M3M0.net
>>695
言葉が足りなかったな、すまない
さっき挙げたのはダウン取ったあとWPS使わずそのままハメ殺せる感じのやつなんだけど、基本的には他の人も言ってる通り歩いてるときは近付かないこと。
全身フレームインするくらいの距離でしばらく様子見してたらしばらく踏ん張った後に落雷攻撃に移行するので、踏ん張ってるところに近付いて足先を攻撃する。なお離れすぎると今度は這いずり始めちゃうので気をつけて。
HP


707:が半分だか4割だか切ったくらいからは歩くとき足の周りに衝撃波を出すのでそれには当たらないように。



708:なまえをいれてください
18/05/30 22:58:54.09 UGJwiaALa.net
みんな封印相手にそんなめんどいことやってんの?
地面に足が着くの見計らって回避連打するんじゃいかんのか

709:なまえをいれてください
18/05/30 23:03:13.72 mxOi16Pp0.net
真ミドナおすすめ。
少し離れたところから爪壊せるし、ゲージはミドナ砲を貫通するように撃つだけ。

710:なまえをいれてください
18/05/30 23:08:50.73 7/flWGbi0.net
>>699
安全な方法ってことで

711:なまえをいれてください
18/05/30 23:13:55.97 UGJwiaALa.net
本当に安全な方法で行くならフォースのかけら探しに行くのがいいよ
もっと草刈ろう

712:なまえをいれてください
18/05/31 00:11:22.18 NnM8Q58B0.net
楽なのはシークでしょ。はいずりからの起き上がりを強6一発で爪全破壊できるレベルなら。
しかも起き上がりの時に水バリアをはる余裕もある。

713:なまえをいれてください
18/05/31 00:25:54.99 Q3fKQkRAM.net
>>703
それくらいのレベルに育つほどやってるならあんな質問はそもそも出てこないと思うんだが…
まあ質問者の使ってたキャラもレベルもわからないからアレだけど

714:なまえをいれてください
18/05/31 00:36:23.76 IO5LqtlL0.net
まぁ育ってからと言うならフェアリーさんが問答無用で沈めてくれるからな
育ってなかったときは俺も転がりながら爪割って地道に倒してたわ
ってか慣れない頃は封印さん戦も楽しんでたからウザいとも思わなかったけど
中盤以降の作業ゲーと化してからが封印さんのウザさの真骨頂だと思う

715:なまえをいれてください
18/05/31 01:36:03.50 zyLuFodq0.net
色々すっ飛ばして、Lv4+の武器収集もあとはロウラル6個だけ
Lv2〜4は取ってないのばっかりだから、終わってもマスターソード開放にはならないんだろな
とりあえずLv4+集め完了して4+58武器を大量に作るぞ
撃破数4000スキルは全武器集まらないと出ないんだっけ?

716:なまえをいれてください
18/05/31 01:45:26.37 gVnjmRXT0.net
撃破4000はスタルチュラ90匹集めたら出るから4+58より優先するのオススメ

717:なまえをいれてください
18/05/31 01:51:50.89 zyLuFodq0.net
>>707
90匹か
ランク薬・強を使おうと思ってスタルチュラも集めてて83匹だからもうすぐやね

718:なまえをいれてください
18/05/31 05:15:56.74 H3+zTeel0.net
封印されしものに無傷マスソリンクでC3したら一気に爪全部壊れてワロタ
ところでルトって使いにくくない?
N2からN3へのモーションが遅すぎてN2ループかC3くらいしか使えてない
たまに誤爆する特殊攻撃も性能よくわからん上にキャンセル出来ないし

719:なまえをいれてください
18/05/31 07:20:16.57 GIuElpc30.net
強4キャンセルでゲージ溜めつつ遠距離から特殊撃つ簡単なキャラでは
大型にはN6

720:なまえをいれてください
18/05/31 07:39:19.25 BpzOHSw0d.net
>>696-698
とどめしないで殴るなんて方法あったんですな…知らなかったよ…
雷誘発するの良い感じでしたこれに慣れるまで回数重ねてみる
封印やってると後ろから殴られるし後ろやってると封印突っ込んでくるしもうどうしたら良いか
ギラヒム嫌い
ちなみにキャラは大体リンクファイゼルダルトで戦ってる気がする

721:なまえをいれてください
18/05/31 09:22:04.85 x2DqzJPud.net
フェアリーさんの決死の構え
試しに出してみたら即死に笑った
これ使い道あるの?

722:なまえをいれてください
18/05/31 09:35:04.97 NnM8Q58B0.net
レベルが上がりすぎたときのコッコメダルには使えそうだ

723:なまえをいれてください
18/05/31 09:44:31.34 i+1BQENn0.net
でも1キャラくらいは全然育ってないキャラとか出そうだけどなぁ
大冒険マップしてる最中でも、ヴァルガさんはLv6だったりしたけど
ルピーがMAXになったから「仕方なく」全体的な底上げでLv50になった
ホント使ってない…ウィズロも

724:なまえをいれてください
18/05/31 10:03:46.98 RTd7Kk/x0.net
満遍なくマップ埋めてけば大抵それなりのレベルになるし

725:なまえをいれてください
18/05/31 10:36:39.91 gVnjmRXT0.net
なんやかんや全員100レベ越えてるわ
一人だけカンストさせてあるけど全員はちょっと厳しいな、厳選始めたらそこそこレベル上がるよね
ヴァルガは誰より先にスキル埋まっちゃってベンチになったけどたまに使うと加速込みの攻撃の速さに指がついてかない

726:なまえをいれてください
18/05/31 10:41:11.81 9Fqo9Ba1a.net
アドベンチャー始めたばかりでフェアリー育てようと思うのだけど、ボンバーボンバーにするフェリーの属性は火属性がいいの?火属性のフェアリーに火属性の食べ物あげてレベルが上がればボンバーボンバー覚えるって感じでいいのかな?

727:なまえをいれてください
18/05/31 10:42:17.48 dN5OWv0Qa.net
一番レベル上がってるのはやっぱりリンクだけどLv4武器解放しても全然落ちないorz
Lv4☆5武器あるのマリンだけだわ…
スタア増加薬飲んで解放した面をやりまくるのがいいのかなぁ

728:なまえをいれてください
18/05/31 10:43:57.70 dN5OWv0Qa.net
>>717
火属性のフード食べさせれば元はなんでも大丈夫

729:なまえをいれてください
18/05/31 10:49:43.23 i+1BQENn0.net
>>718
4+58とか458取るなら、やっぱりなんらかの薬は必須
確率は少し低いが、スタア薬・中を飲んでも4+58は出る(実際2本出た)
辛口でスプレッドバトルすればそこそこ出るんじゃないかねぇ
ちなみにSランク報酬で出る武器は、どうやってもスタア3止まりだったから、これは仕様なのだと思われる

730:なまえをいれてください
18/05/31 11:00:36.19 9xLLX55hd.net
敵に技を出した瞬間からスーパーアーマー状態になる奴が多くて辛い
こっちの技を出した瞬間に技使ってくるからモーション長い技キャラだとモロ被弾することがある

731:なまえをいれてください
18/05/31 11:06:27.40 gjSQGdkC0.net
>>709
回転斬りならダメージ受けてても全部即割れするぞ
と言ってもレベル次第だろうけど

732:なまえをいれてください
18/05/31 11:28:12.67 i+1BQENn0.net
一番面倒な敵はギブドだと思う
弓矢でWPを出して攻撃始めても1秒以内に閉じてスタン攻撃してくるし、数体に囲まれたらずっと固まりっぱなし
そうなると必殺技抜けしないといけなくなる

733:なまえをいれてください
18/05/31 11:40:24.97 vIUMqU8I0.net
ギブドは遠距離攻撃ないキャラだと面倒だね
ガードしない分、体力高めに設定されてるから必殺技とかも効果薄いし

734:なまえをいれてください
18/05/31 11:46:15.61 9Fqo9Ba1a.net
>>719
それならフェアリーの属性を選ぶ基準ってありますか?フェアリーの見た目の好みとか気に入ってるキャラの属性に合わせるとか

735:なまえをいれてください
18/05/31 12:16:10.71 IO5LqtlL0.net
あとは着せたい衣服の属性に合わせるとか
マップの有効属性とフェアリーの属性を一致させてマジックの威力上げるとか

736:なまえをいれてください
18/05/31 12:31:18.51 JEqfoX3fM.net
無双やったことない素人なんだけど、このゲーム技出す時、みなさんよっしゃC5出すぞ、って思って出せてるの?
C5出すつもりでボタン押しても違う技になったりするから、今のところ弱攻撃ポチポチしてるだけなんだけど

737:なまえをいれてください
18/05/31 12:35:09.66 gjSQGdkC0.net
>>727
誤爆とか普通にするぞ
例えばC6出したい時は弱4を出し終えた時点で弱連打を辞めると弱5まで出る感じをなんとか覚えたわ
それでも誤爆する

738:なまえをいれてください
18/05/31 12:36:41.59 DVTkQQn80.net
>>727
攻撃ボタン連打しすぎると違うチャージ攻撃出るから
そこは遊んでボタンの押し具合に慣れると
ピンポイントで必要なチャージ攻撃出せるようになるよ。

739:なまえをいれてください
18/05/31 12:36:54.93 K4DqYdLYd.net
先行入力が効くから手前のコンボ
強5出したかったら弱4のモーション入った直後くらいから強攻撃入力してないとそのまま弱5が暴発する

740:なまえをいれてください
18/05/31 12:40:35.78 gVnjmRXT0.net
弱攻撃もイチ弱攻撃の中に何度も攻撃するモーションがあったりとかあるから、クイズステージの砦外など敵に囲まれない環境で弱攻撃ひとつずつ出してみて動きを確認してみるのもいいと思う

741:なまえをいれてください
18/05/31 12:43:54.13 JEqfoX3fM.net
誤爆するもんなんですね。
このスレ見てるとあのキャラはC1からのC5!とか書いてあるから、上手な人はポンポン出せるもんかと思ってました。
ボタン連打してるだけじゃ上手にならないね、練習します。
もう1個アドバイス欲しいんですけど、ボタン押すタイミングは各キャラのモーションをよく見るもん?

742:なまえをいれてください
18/05/31 12:45:10.51 tq4MG8JCM.net
モーション見てるのもあれば声聞いてるのもあるし感覚で覚えてるのもある

743:なまえをいれてください
18/05/31 12:49:27.96 RTd7Kk/x0.net
ちょっと慣れればちゃんと出るようになるよ(タイミング的に誤爆しやすい技とかもあるにはある)
モーションがある程度早いキャラはちゃんとy.y.y.y.xでc5とかになるけど遅いキャラだと多少モーション見た方がいいかも

744:なまえをいれてください
18/05/31 12:53:04.68 ZCxqgNZhM.net
ヴァルガはモーション早くてよく誤爆するわ。
タイミングはトンットンットンッって感じで掴むといいよ(雑なアドバイス)

745:なまえをいれてください
18/05/31 12:58:38.98 RTd7Kk/x0.net
加速ヴァルガとかはモーション見ようとしたらまず間に合わないしな

746:なまえをいれてください
18/05/31 13:00:24.64 GSBAtSFV0.net
薙刀とかエポナなんかはどこまでが弱攻撃何番目か分かりづらくてな
思ったように強攻撃が出せるようになるまで少しコツが必要だったなあ

747:なまえをいれてください
18/05/31 13:02:00.87 PK3zPxyJa.net
攻撃加速つけたハイラル王が特殊攻撃した後も誤爆する
もし魔力解放での加速も加わる仕様だったらゲッダンする

748:なまえをいれてください
18/05/31 13:03:21.67 +JLKHMS8d.net
弱は連打より目押しが楽なキャラもいるよなあ
パッと思い浮かぶのがミドナのC5

749:なまえをいれてください
18/05/31 13:12:44.58 vIUMqU8I0.net
シアで弾撃ちたいのにダークリンク呼び出しちゃうのはよくやる

750:なまえをいれてください
18/05/31 13:23:37.51 i+1BQENn0.net
こういうの見ると無双シリーズ全部、画面隅とかに小さくても良いから[1]とか[2]とか現攻撃段階を出した方が良いと思うな
各キャラ、モーションもタイミングも違うのに全部覚えるのは大変だし、オロチシリーズなんかアホかと思うくらいキャラ多いんだし

751:なまえをいれてください
18/05/31 13:43:06.34 gjSQGdkC0.net
>>740
C4したいのにふんふんふんふん!とか言い始めてC5になっちゃうのよくある

752:なまえをいれてください
18/05/31 13:44:21.80 PK3zPxyJa.net
>>742
「先生…C4がしたいです…」

753:なまえをいれてください
18/05/31 14:01:40.07 JEqfoX3fM.net
みなさんアドバイスありがとう、今日練習するのがすごく楽しみになりました。
キャラも武器も多くて全然扱いこなせてないや。
モーションかっこいいから、同じ技ばかりじゃなくて色々使い分けられるようになりたいね。
未だに敵で出てくるキャラが、こっちが出したことない技モーション使ってくるし!

754:なまえをいれてください
18/05/31 14:02:13.03 ZOVL+qs0d.net
C1が強いキャラは大体強キャラな気がしてきた
ファイとかシアはいまいち使い道が分からん…

755:なまえをいれてください
18/05/31 14:20:47.60 oee9eF6id.net
エポナなんか弱連打してると弱3からC5出たりするしな

756:なまえをいれてください
18/05/31 14:33:46.34 gjSQGdkC0.net
メドリがタイツかなんか履いてるの今更になってようやく気付いた
風タクじゃ何も履いてなくてかつリンクに担がれるという羞恥心の欠片もない淫乱だったというのに

757:なまえをいれてください
18/05/31 14:35:31.99 i+1BQENn0.net
>>747
??「わらわは裸で運ばれたゾラ」

758:なまえをいれてください
18/05/31 14:42:42.25 vIUMqU8I0.net
エポナとか早々に諦めたわ
どうせ光だしぃ〜一回クリアしたらマスソーでいいしぃ〜
的な

759:なまえをいれてください
18/05/31 15:01:01.81 9refSsAfa.net
メドリエッロ

760:なまえをいれてください
18/05/31 15:01:55.70 gjSQGdkC0.net
>>748
魚は頭部の第二の目みたいなんがキモいのでいいです
>>749
エポナはゼルダファン向けの武器、それ以上でもそれ以下でもないみたいな感じがしてるな

761:なまえをいれてください
18/05/31 15:03:16.27 vW4MANoI0.net
メドリちゃんかわいいです
風タクで何度も壁にぶつけてゴメンね

762:なまえをいれてください
18/05/31 15:09:57.18 PK3zPxyJa.net
時オカのエポナは一方的に敵を蹴散らしコッコの大群に襲われてもびくともしないUMAだったのになぁ

763:なまえをいれてください
18/05/31 15:31:31.85 5PN3zkLQd.net
せっかくバリエーションも個性もあるんだからファンとしては全部使いたくなる

764:なまえをいれてください
18/05/31 15:33:05.24 CVeDmIa6a.net
>>745
シアとか雑魚にC2ボスにC3
状況に応じて高火力のC5
出したりクセもない強キャラよ

765:なまえをいれてください
18/05/31 15:37:09.17 bWQRSqxLa.net
シークと子リンクはズバ抜けて強い印章
でも俺子リンクの武器Lv1と3しかない筈なのに何故か2が手に入る
いつの間にか2取ったんかなぁ?逆に3はまだドロップなし
あと、マスターソードがある以上ネタなんだけど大妖精も俺的には結構強く感じるなぁ

766:なまえをいれてください
18/05/31 15:38:51.92 PK3zPxyJa.net
大妖精は殲滅力高いからなぁ

767:なまえをいれてください
18/05/31 15:42:09.77 aKv+2WUVd.net
ヴァルガも大妖精もハデで良いんだが普段使うにはモーション長くてダルいんだよね

768:なまえをいれてください
18/05/31 15:46:59.01 zX2s31DWM.net
>>756
3解放してるから2も出るんだよ
上位武器解放ステージでSランク取ると武器ドロップの上限が解放されるんだけど、ランク3鬼神ステージをSクリアしたことでランク3「までの」鬼神が落ちるようになった

769:なまえをいれてください
18/05/31 15:47:30.49 i+1BQENn0.net
>>756
Lv4+武器ばかり集めて下位武器ほったらかしの俺も下位武器が手に入るから
実質、高レベル武器を取った時点で下位武器は開放されてる
取った武器レベルだけ出るなら武器厳選が楽なんだけどね…そううまくいかない

770:なまえをいれてください
18/05/31 16:02:38.74 I8FZ2ZgMa.net
ヴァルガってC5の殲滅力に目が行きがちだけど
c3の3WAY衝撃波根元あての火力とc4の火炎放射の殲滅力だけで十分な強さなんだよ

771:なまえをいれてください
18/05/31 16:06:25.05 bWQRSqxLa.net
成る程そうなのか
他キャラは偶然その状況起きなかっただけか
アミーボ組は武器厳選楽で助かる
シークはそこも強いんだよな、武器ひとつだから煩わしさもないし
本当は子リンクとトゥーンゼルダも対応してほしいところなんだけどね

772:なまえをいれてください
18/05/31 16:12:39.85 ZOVL+qs0d.net
武器発掘ってどこがいいんだろ

773:なまえをいれてください
18/05/31 16:14:07.23 vIUMqU8I0.net
ヴァルガが遅い…で?ってなったけどそういう事ね
C2で浮かせ続ける
C3で遠距離攻撃(魔獣WP削り)
C4で砦制圧
変身は使わなくてもええんやで
カッコイイけどね

774:なまえをいれてください
18/05/31 16:17:25.14 i+1BQENn0.net
>>763
とりあえずあるブログでお勧めされてるロウラルP2に行こうかな、と考えてる
スプレッドバトルなら早く終わるしね
ただランク薬飲まないと、結果は散々になるがな

775:なまえをいれてください
18/05/31 16:20:22.22 CMnBP+U1M.net
>>763
掘りたい武器が光属性持ちならばロウラルでユガかシアのスプレッド、闇属性持ちならば大冒険でメドリか汽笛ゼルダのスプレッド(武器の天恵使用)、でレベル上げつつ稼ぐ
それ以外ならタルミナで月エリア右下の1000体撃破にて2Pのドロフおじさんに稼いでもらう
って感じで全武器集めました

776:なまえをいれてください
18/05/31 16:31:09.69 ZOVL+qs0d.net
>>765-766
サンクス
ラッシュじゃなくてスプレッドが良いのか
お薬ってやっぱ強だよね…素材稼ぎからやるか…

777:なまえをいれてください
18/05/31 16:37:21.53 i+1BQENn0.net
>>767
やるのは素材稼ぎじゃない、スタルチュラ討伐だ
必要なのは90匹、それで薬も武器スキルも全部開放される(マスターソードや伝説の武器スキルは除く)
武器を取るルートを攻略見ながら検討して、スタルチュラを潰しながら行けるルートを模索するのが効率いい

778:なまえをいれてください
18/05/31 16:39:47.07 i+1BQENn0.net
>>767
あー、素材集めは後回しで良い理由は、金素材はレア素材の武器スキルがあれば使う以上に入手できるはず
強ランクの薬って金素材1つで良いしね
平均、1バトル1つ以上金素材が出れば、トータルでは増えて行くわけだし

779:なまえをいれてください
18/05/31 16:40:13.25 HPKa6nswd.net
すまん、フェアリーの属性とキャラの属性って合わせても特に何も効果ないの?

780:なまえをいれてください
18/05/31 16:43:01.72 DH6s7BF+0.net
ないよ

781:なまえをいれてください
18/05/31 16:50:35.77 31CYSQwb0.net
シアの踏みつける奴似合いすぎィ

782:なまえをいれてください
18/05/31 17:00:50.91 IO5LqtlL0.net
最強武器ってやっぱ並びを一番上にもってきてるの?
ロック機能ないからリザルト画面で入手武器をポンポン捨ててたら誤爆しそうで怖い
でも全キャラ最強武器を一番上に統一したら達成感あるだろうなぁ

783:なまえをいれてください
18/05/31 17:24:30.07 i+1BQENn0.net
おそらくだけど、開いた所に入手武器入れてるだけだと思う
ABCDEFG と7つの武器があってCFを売却したら、新しい武器はCFHIJK…と入っていくような感じ
つまりどう足掻いてもソート無理じゃね?と思ってる

784:なまえをいれてください
18/05/31 17:25:26.66 5MRoJ81C0.net
俺も間違って4+武器捨てたなぁ…(遠い目

785:なまえをいれてください
18/05/31 17:29:03.71 BfEE404Y0.net
まとめて売るブツを選択したあとAボタン押してカーソルあってるやつ一品だけ売ったわ
ホンマくそ

786:なまえをいれてください
18/05/31 17:31:30.16 DH6s7BF+0.net
>>774
基本的にそうなんだけど売ったり合成したりしてるうちに
並びが微妙に上にずれていくことあるんだよな・・・

787:なまえをいれてください
18/05/31 17:33:47.71 WOUerBIHd.net
売却欄に乗せる→売却欄から戻す
ってしたら戻した奴が一番下に行く

788:なまえをいれてください
18/05/31 17:34:07.22 i+1BQENn0.net
普通は最低でもレベル順に自動ソートするわな…マイフェアリー関係では出来てるのにな
ロック機能無しなのはもう光栄のお家芸だと思ってる
信長の野望オンラインでも、ロック機能を付けなかったが為に配布装備限定戦場で
自前の装備捨ててしまう人が続出した(MMOなので同等品入手は難しい)
原因は戦場出ても配布装備がアイテムとして残ってしまった為だが
外では使えないので、一つ一つ手動で捨てるしかなかった
まぁそのクレーム受けて慌ててロック機能付けてたが

789:なまえをいれてください
18/05/31 17:36:11.16 bWQRSqxLa.net
一番上は逆に怖い
ゼルダもドラクエもセーブするのは大体ファイル3

790:なまえをいれてください
18/05/31 17:42:43.67 IO5LqtlL0.net
そんな書き込み見た記憶もあったけど一番上に固定は無理なのね
ようやく全キャラ4+解禁されたから集めるけど場所は気にせずやっていくわありがとう

791:なまえをいれてください
18/05/31 17:49:39.99 WOUerBIHd.net
ガチな人ってスキル別に武器作ってたりするの…?

792:なまえをいれてください
18/05/31 17:50:44.45 i+1BQENn0.net
>>782
俺は育成、素材食材集め用と本気武器の2本だけやね

793:なまえをいれてください
18/05/31 17:53:41.23 BfEE404Y0.net
好きな武器は戦闘特化と収集育成用って用意したなぁ
全部はちょっと…

794:なまえをいれてください
18/05/31 17:55:40.65 0yFZek7QM.net
>>782
>>783と同じような感じで収集スキル6種+加速&ハートパワーの武器と封印スキル詰め詰め火力特化系武器の二本
アドベで使うのは大抵収集武器だけど、辛口レジェンドとかチャレンジモードあたり用に火力作ってる感じ

795:なまえをいれてください
18/05/31 18:00:15.50 tS807YqoM.net
収集スキル付き汎用、攻撃特化、あとは一部のキャラだけスプレッド武器回収特化作ってるわ。

796:なまえをいれてください
18/05/31 18:01:26.79 WOUerBIHd.net
みんな凄いなぁ
なるほど素材用のスキルにするのか
オレも2本 素材集め用と本気用集めてみよう…

797:なまえをいれてください
18/05/31 18:20:38.43 IO5LqtlL0.net
最強武器にあえて1箇所収集スキル付けるとしたら何が優先度高いんだろうな
個人的にはレア食材を全キャラの最強武器武器に組み込んでもいいかなぁと思う
全キャラに2本作るの面倒だし作ってもクリア後なんて素材集めのためにしか遊ばないと思うw
もちろん稼ぎ用キャラだけにはそれ用の武器作るけれども

798:なまえをいれてください
18/05/31 20:13:50.97 oi7txk6t0.net
大妖精は特殊と弱出し切りと必殺技で十分だと思うんだけどどうなんやろか

799:なまえをいれてください
18/05/31 20:50:00.13 gjSQGdkC0.net
スピナーマスソ召喚鬼神が強過ぎて他の武器がとんでもなく弱く見えてしまう不具合どうにかして

800:なまえをいれてください
18/05/31 21:02:56.26 PK3zPxyJa.net
ところで、トゥーンゼルダが乗り移ってる像って、リト族の祖先が作ったとかって設定ないかな?
球状に変形して移動って、どこぞのバウンティハンターめいた機能だけど…

801:なまえをいれてください
18/05/31 21:09:27.76 IO5LqtlL0.net
敵も弱いから武器が弱かろうとなんの問題もないぞ

802:なまえをいれてください
18/05/31 21:16:13.74 DH6s7BF+0.net
クリアするだけならね
タイムアタックでもして一秒でも時間を短くクリアする
とかじゃなければ細かいこと気にしなくていいわな

803:なまえをいれてください
18/05/31 21:24:53.34 IO5LqtlL0.net
一回のプレイが短いのも難易度下げてるね
ワンミスで軽く体力の50%近く持っていかれて難しく感じるけど
ステージ短いから100%削られることなんかそうそうない

804:なまえをいれてください
18/05/31 21:28:19.30 gVnjmRXT0.net
>>791
大地の汽笛やってくるよろし

805:なまえをいれてください
18/05/31 21:29:28.66 RTd7Kk/x0.net
>>794
被ダメが率になったのが大きいな

806:なまえをいれてください
18/05/31 22:32:45.58 IO5LqtlL0.net
子供リンクに加速入れるか悩むな
フェアリースキル使うなら常時覚醒状態に持っていけるから加速は必要ない
とは言え子供状態でも気まぐれに遊んだりしたいとも思うし悩ましい

807:なまえをいれてください
18/05/31 22:59:57.17 1EruMbmt0.net
通常強化と魔力解放強化じゃない?

808:なまえをいれてください
18/05/31 23:07:03.70 IO5LqtlL0.net
最強武器を目指すならやっぱ常時開放前提のスキルだよねありがと
気が向いたら別に子供状態用の武器なんかも作ってみるよ

809:なまえをいれてください
18/06/01 00:02:19.38 2EInpo3a0.net
よっしゃ破魔開放
撃破数稼ぎでロウラルC6の召喚兵3体放置やってみたけど1回で9000くらいいってワロタ
自分の周囲の敵消えないと表示制限で隠れてるのが沸かないから無暗に弱連お手玉してたらあかんのだな
次はユガスプレッド回すかー

810:なまえをいれてください
18/06/01 02:52:11.89 xNfBB1C70.net
一番エロいキャラはシアかインパか...

811:なまえをいれてください
18/06/01 07:43:15.12 bSZIda9Dd.net
宝箱取ったときのシアのおっぱい好き

812:なまえをいれてください
18/06/01 07:54:03.37 idQ+NLgVa.net
シアはマスク取るとエロさが半減する気がする

813:なまえをいれてください
18/06/01 08:00:51.52 E+/xl17Na.net
ゼルダはいちいち胸に手をあてるのやめーや、谷間見せてくれ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/233 KB
担当:undef