【NS】ニンテンドーeShop Part9【Nintendo Switch】 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:なまえをいれてください
17/11/24 15:29:30.74 97x03lFd0.net
>>192
自分もまだクリアしてないけどマップが秀逸で面白いね
固定マップならではの作り込みを感じる
隠しアイテムが良い具合にあるし
Axiom Vergeみたいな大きいボス戦は今の所遭遇してないな

201:なまえをいれてください
17/11/24 15:37:06.49 Xf02hM5b0.net
目的地が3か所になるとこで遠くてビビったよ
1か所はシーケンスブレイクで行ってクリア済みだったがな!上向きフックショット悪さできすぎ

202:なまえをいれてください
17/11/24 15:54:19.08 Xf02hM5b0.net
キャットクエストよりもインプロージョンよりもセリフ量あると思うんだけど
今回は翻訳良い出来って言い切れる。インターグロー改めオーイズミとは違うぜ

203:なまえをいれてください
17/11/24 16:17:00.82 V7XB9Rbw0.net
アイテムがある洞窟はけっこう難しいけど何度も挑戦してしまうな
ギミックボタンの間がしんどい

204:なまえをいれてください
17/11/24 16:32:08.49 D2bodoBua.net
>>196
普通は同じくモデルの半導体メモリーは容量が大きい方が速いけど
何で64GBが遅いのか

205:なまえをいれてください
17/11/24 17:11:02.76 zWbLvd2sK.net
32GBなのは単に本体価格抑えるためだと思う

206:なまえをいれてください
17/11/24 17:14:23.35 RtJOPKeAa.net
3万超えるか超えないかの差はでかいのかも

207:なまえをいれてください
17/11/24 17:19:28.71 YeGrlZGj0.net
>>195
コストを極限まで抑えるのが普通。
200G以上のSD買えよケチくせぇな。

208:なまえをいれてください
17/11/24 17:23:55.93 5UqqLxgn0.net
>>202
容量自体の大きさはしらんが、空き容量が多い方がパフォーマンスいいって話あるね
そのうちDSiとかLLみたいな派生機で容量アップのは出てもおかしくないな
カグラよりもLAノワールの容量が気がかりだ。パケ版にしても追加データがでかいって聞いてるし

209:なまえをいれてください
17/11/24 18:05:18.90 nVUhtph70.net
32が64でもDLしてれば遅かれ速かれ一杯になる。SDカードで簡単に追加できるわけだし問題ないだろ

210:なまえをいれてください
17/11/24 18:28:00.79 IdlGSoOra.net
アマゾンか風見鶏で128GB買うわ

211:なまえをいれてください
17/11/24 19:01:15.34 iM2bYuw/0.net
本体の記憶容量を大きくしてもしょうがない気もするな
SDカード自分で買ってねでいいと思う

212:なまえをいれてください
17/11/24 19:41:39.57 5UqqLxgn0.net
>>207
>>209
vitaと違って本体+SDで両方のストレージが常時活きるから
どっちもより大きいに越したことはないと思うぞ
現状はユーザー側で増やせってのはその通りだけどね

213:なまえをいれてください
17/11/24 19:43:54.39


214:P9Fo4d+M0.net



215:なまえをいれてください
17/11/24 20:07:17.11 9A9cPOYo0.net
ほうでっか、ワテ5年後まで使うことを見越して512G買ってくるやでw

216:なまえをいれてください
17/11/24 20:37:00.71 aYK+HILb0.net
それな
本体は容量無くてもいいくらいだ

217:なまえをいれてください
17/11/24 20:42:49.78 3Gqx6Wi30.net
それじゃセーブできんw

218:なまえをいれてください
17/11/24 20:43:41.36 aYK+HILb0.net
セーブはSDにすればいいだろ

219:なまえをいれてください
17/11/24 20:53:45.15 9A9cPOYo0.net
SDにゲームデーターは移せてもセーブデーターは本体メモリーです、覚えておこうな?

220:なまえをいれてください
17/11/24 20:56:03.27 aYK+HILb0.net
SDに保存するようにすればいいだろ

221:なまえをいれてください
17/11/24 20:57:19.10 +j+IMlDK0.net
改造ですね

222:なまえをいれてください
17/11/24 21:00:30.48 yPoFvAQl0.net
>>202
64GB積むなら32GB積むときより遅いモデル積まないといけないだろ
予算は限られてるんだから
>>215
改造が捗るな

223:なまえをいれてください
17/11/24 21:00:39.66 9A9cPOYo0.net
改造対策か・・Wii時代でもセーブデーターだけはSDに移動できなかったしな。

224:なまえをいれてください
17/11/24 21:02:48.50 7EO8XGH+0.net
理想ばかり語る典型的アホの子ですな

225:なまえをいれてください
17/11/24 21:05:04.69 PGG71EVl0.net
まぁまぁ、シノビリフレでもやって落ち着きなさいよ

226:なまえをいれてください
17/11/24 21:23:25.76 GXOvcmWF0.net
>>206
>カグラよりもLAノワールの容量が気がかりだ。
欧州版だと30GB弱って情報が出てますな。
何処にそんなデータを食ってるんだか(因みにPS4版は18GB弱)

227:なまえをいれてください
17/11/24 21:24:13.59 12TJAqq0r.net
>>220
本当に改造から守りたいなら、セーブはクラウドにするべき
それをしない任天堂

228:なまえをいれてください
17/11/24 21:30:39.21 Xf02hM5b0.net
ディグ2、メトロイドヴァニアなのは確かなんだけどこの感じなんか似てるの知ってると
なんかモヤモヤした感じでやってたが、ドラゴンスレイヤー4だった
あれをすごいやりやすくしたって感じしない?しないかな…

229:なまえをいれてください
17/11/24 22:19:13.68 MO/cJGtD0.net
>>223
前スレで出てた
確か32GBで本体だけじゃ足りないんじゃなかったっけ

230:なまえをいれてください
17/11/24 22:22:23.57 nmsNEcBs0.net
>>225
マジかよ 俄然興味が湧いてきたじゃないか

231:なまえをいれてください
17/11/24 22:29:42.34 +j+IMlDK0.net
スチームワールドディグ2@フライハイワークス @FlyhighWorks
最低あと5本ソフト出す #残り1ヶ月でこれ頑張る
URLリンク(twitter.com)

232:なまえをいれてください
17/11/24 22:35:31.56 B6DR6EVA0.net
>>228
Switchが来週のOPUSに2017年内予定のスプラッシャーとRIVE
あとは3DSで魔女と勇者3と魔神少女3で5本かな

233:なまえをいれてください
17/11/24 22:39:55.70 bokVqqQgd.net
ゴルフはないな

234:なまえをいれてください
17/11/24 22:52:26.08 Xf02hM5b0.net
ディグ2を10時間弱でクリア。クリア時間はたぶん最低評価だった
探索度83%
話はまあ終わってるけどクリアでできたものがスチームワールドヘイストでモロに背景にあるあたり
ひょっとしてヘイストに続くって体裁なんだろうか
まあディグの前にスチームワールドタワーディフェンスってのがあったみたいだしなあ

235:なまえをいれてください
17/11/24 23:34:24.76 eYyBZioJE.net
宇宙探索アドベンチャーゲーム「OPUS-地球計画」Switch版が11月30日に配信決定
URLリンク(jp.ign.com)
食材ハンティング&クッキングパズルが楽しめる「Battle Chef Brigade」
URLリンク(www.gamer.ne.jp)
Switch版「スチームワールドディグ2」が配信開始。
URLリンク(www.4gamer.net)
Nintendo Switch「シノビリフレ -SENRA


236:N KAGURA-」発売開始 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1093277.html Nintendo Switch版『王だぁランド!』の体験版が11月30日より配信開始 https://www.famitsu.com/news/201711/24146700.html Slime-san Demo available https://www.nintendo.com/games/detail/slime-san-switch11 Dimension Drive - Launch Trailer https://youtu.be/B114iOGn2Qw Worms W.M.D. - Out Now! https://youtu.be/YzqvfBbP3Mg Serial Cleaner Switch Annoucement https://youtu.be/FQHLDIxioMw Nine Parchments Demo available on Nintendo eShop! https://youtu.be/30X4vCeswEE



237:なまえをいれてください
17/11/24 23:41:04.27 bfmN7opX0.net
名作の予感しかしない「VA-11 Hall-A」 と「2064: Read Only Memories」は
必ずスイッチに来るもんだと思って他機種版スルーしてるけど、大丈夫だよな?
信じてるぞ

238:なまえをいれてください
17/11/24 23:59:21.11 GXOvcmWF0.net
>>233
「2064: Read Only Memories」は予定あり

239:なまえをいれてください
17/11/25 00:28:23.79 NhZOIjWS0.net
ヴァルハラ欲しいねー

240:なまえをいれてください
17/11/25 00:53:23.80 ve2Rk/om0.net
フライハイ頑張るなあ
>>224
君の言う通り常時インターネット接続して認証がセキュリティ的な観点から見れば理想だな
現実的じゃないけど

241:なまえをいれてください
17/11/25 00:56:55.50 e/d8/aKl0.net
OPUSってコレか
気になってたけどタイトルまでは覚えてなかった

242:なまえをいれてください
17/11/25 01:03:32.91 FgrHJJLB0.net
ネットつなげない可哀想な人は当然クラウドセーブなんて言葉すら知らないだろうから本体セーブで充分だろう
来年から始まる有料のニンテンドーオンライン会員に向けてクラウドセーブは絶対にやって欲しい機能

243:なまえをいれてください
17/11/25 01:11:54.96 NhZOIjWS0.net
そもそもクラウド必須だと外ではWi-Fi接続できないところで遊べないからね?

244:なまえをいれてください
17/11/25 01:12:40.70 Uqg665g+0.net
va11hallaは待てなかったので他機種で購入
ロリセックスワーカーのドロシーちゃんかわゆ
URLリンク(i.imgur.com)

245:なまえをいれてください
17/11/25 01:19:25.12 3aPzm6Pkr.net
>>239
必須じゃなく有料サービスの一つとしてやって欲しいって事
外でやってる時は本体セーブでいいじゃん
まあ最近はスマホのパケット50GBとか安いんでテザリングで常時接続が簡単になったけど

246:なまえをいれてください
17/11/25 01:20:13.78 6WYiDD0qa.net
ヴァルハラ俺も待ち切れずにvitaで買っちゃいそうだよ...

247:なまえをいれてください
17/11/25 01:26:21.98 BNUPXjNX0.net
OPUSはPVの時点で泣きそうになんだが
涙腺崩壊ゲー?

248:なまえをいれてください
17/11/25 01:28:02.79 qtXsmhgS0.net
というか普通に有料サービス始まったらクラウドセーブあるやろ

249:なまえをいれてください
17/11/25 01:33:06.63 NhZOIjWS0.net
>>241
任意じゃあ>>224の言う改造対策とは何の関係もないね

250:なまえをいれてください
17/11/25 01:36:42.88 VzQzyHG60.net
Va-11 Hall-AはSteamで買えば安いし。Switchで出たら買い直せばいいし。

しかしバトルシェフとかスチームディグ2とか気になるタイトルが沢山ある。
バトルシェフはおしゃれアニメ風の絵柄なのにどこかバタ臭いのが新鮮だな。ディグ2はバタ臭さしかないが。

251:なまえをいれてください
17/11/25 04:49:49.58 RnSzKgUP0.net
>>223
PS4版よりも容量大きいってのは解せんな
圧縮が上手く出来てないとかか?

252:なまえをいれてください
17/11/25 07:29:08.65 fT5zqf430.net
MEKORAMAいつ出るんだろう
スマホ版が無料だったから落としてみたけどswitchで遊びたい
URLリンク(youtu.be)

253:なまえをいれてください
17/11/25 09:31:48.59 5bOSJ6Nn0.net
クラウドサービスなんてするわけねーだろ

254:なまえをいれてください
17/11/25 10:16:32.67 vr1eR/cp0.net
ps4のクラウドセーブ利用率は全体の1割程度だから

255:なまえをいれてください
17/11/25 10:23:03.61 1ZVAuq0Z0.net
ps4のクラウドセーブはマジで使いづらいからな
ドックにさしたら自動的にセーブが同期するくらいのシステムじゃなきゃ利用者少なくなりそう

256:なまえをいれてください
17/11/25 10:43:30.24 gGlnbDMZ0.net
クラウドセーブってバックアップ用途じゃないの?

257:なまえをいれてください
17/11/25 10:45:46.94 PMJ+xXTj0.net
XboxOneのクラウドセーブみたくなるのが理想

258:なまえをいれてください
17/11/25 11:15:51.29 VzQzyHG60.net
>>248
頭の中でキノピオ隊長の声が再生された。

259:なまえをいれてください
17/11/25 11:56:59.81 I+2suG0AM.net
よくわからないんだがガチャ引く前にクラウドにセーブして、引いたあとにクラウドからデータロードしたらどうなるんだ?
ガチャが無駄になるのか?

260:なまえをいれてください
17/11/25 12:32:07.88 AqeoWBJXM.net
>>255
ガチャ結果が確定したらセーブデータを更新してから
「こんなんが当たったで」っていう表示をするのが一般的

261:なまえをいれてください
17/11/25 13:34:54.56 d8j/uoVB0.net
ディグ2のアーティファクト全部集めたけどEDは変化なしか…
なんかあるとしたらクリア時間なのかね
隠しステージのロケットの試練すらキツい俺の腕ではあまり期待できない

262:なまえをいれてください
17/11/25 13:37:36.19 VzQzyHG60.net
クラウドのメリットって、複数の端末があって、どの端末からも同じ状態(ゲームなら進行状況やアイテム所持など)
を保てるってことだと思うのだが(自分もSTEAMなどで利便性を享受してる)、
今のところ縦マルチ戦略をとってないSwitchの場合、単なるオンラインバックアップとしての役割にしかならん気がするが。
PS4やX360だとその辺りどうなの。

263:なまえをいれてください
17/11/25 14:05:11.82 BCkD2Wt20.net
縦マルチ云々って、PS3のセーブデータの続きをPS4でプレイ出来るってこと?

264:なまえをいれてください
17/11/25 14:09:04.27 2t0muXIld.net
>>248
メコマラとかいやらしすぎる

265:なまえをいれてください
17/11/25 14:16:40.50 gGlnbDMZ0.net
>>259
PS3/4とVitaじゃろ

266:なまえをいれてください
17/11/25 14:31:37.92 BCkD2Wt20.net
そういうことね
360とoneは互換だから当然のように引き継いでプレイできるよ
switchのクラウドセーブも次世代以降のハードと互換できるようにする布石かもよ

267:なまえをいれてください
17/11/25 14:43:25.43 VzQzyHG60.net
調べてみたらバックアップの他に、複数台所有している場合にデータを共有出来るとか、友達の家でセーブデータを使えるとかがメリットとして挙げられてた。
それって凄くニッチなニーズのように思えるが。
コンシューマゲーム機でクラウドにセーブしたい一番の目的は、買い替えや故障に備えて
クラウド上にゲームの購入履歴とセーブデータを保管したいということなのかな。

268:なまえをいれてください
17/11/25 15:09:23.78 DmmQiMsc0.net
持ち運べるってことは事故もおきやすいだろうからなぁ
セーブデータ保護できるならしたいところではある

269:なまえをいれてください
17/11/25 15:32:45.84 zp23asEX0.net
データバックアップ出来るようにしてもらわんと困るわ
スイッチ修理に出したらデータ消えてたって話多いし

270:なまえをいれてください
17/11/25 15:51:02.92 IeDEJYGX0.net
修理にデータまできっちり復旧できるならクラウドはいらない
できないなら欲しい
そんな感じ

271:なまえをいれてください
17/11/25 15:54:41.66 7Nj+b9fWa.net
ある日突然家ごとswitchが燃える可能性もあるし手段は問わないからバックアップはできるようにしてほしい

272:なまえをいれてください
17/11/25 16:12:01.15 zDqn6J8pa.net
ポケ森を外でiPhoneでやってて、家帰ったらiPadで続きを出来るのが便利だと思った
家庭用機もそのくらい自由なんだといいよね

273:なまえをいれてください
17/11/25 18:25:02.86 OpraPlGV0.net
バトルシェフこれ神ゲーじゃね?
と思ったけどあんまり話題になってねえな
クッソおもしろくてディグ2にまで手が伸びない

274:なまえをいれてください
17/11/25 18:27:53.32 Z78YO3OlK.net
>>268
いやスイッチも外出先でプレイして家でもプレイできるけど…

275:なまえをいれてください
17/11/25 18:30:42.27 2/F9uvQ10.net
ディグとスプラとリフレのせいでシェフは触りだけやって積んでるわ

276:なまえをいれてください
17/11/25 18:39:20.78 OykpZ3wq0.net
>>269
そりゃ楽しみだ
自分は逆にDigが面白すぎて集中して遊んでる

277:なまえをいれてください
17/11/25 18:41:58.59 gxjJcMJx0.net
>>272
俺もディグ2のほうが興味沸いて1やってなかったが買って正解だった
Uurnog UurnlimitedのPVみたらkingdomみたく手探りゲーでここでも評判いいから購入予定

278:なまえをいれてください
17/11/25 18:43:14.42 IeDEJYGX0.net
>>269
アニメーションかと思ったら一枚絵の連続ででもその一枚絵が予想以上に豊富だったな
本当にコロコロ表情が変わってビックリしたわ

279:なまえをいれてください
17/11/25 18:57:34.71 knj9g8khp.net
>>269
アクションは朧村正的な直感操作で爽快感ある戦闘
料理も単純な3マッチパズルじゃなく装備してる鍋とかで自己流にカスタマイズしたりできるから意外と奥深そうだよね
ゲーム進行が単調な感じなのを減点してもかなりの良作に思える

280:なまえをいれてください
17/11/25 19:09:20.27 crw3dA/T0.net
触りってのは最初の方の事を指すんじゃないのよ

281:なまえをいれてください
17/11/25 19:32:04.60 YOLkhi4l0.net
触りだけ説明してというのを、サマリーだけ説明してと聞き違えたことが
意味はあってる

282:なまえをいれてください
17/11/25 19:39:59.93 zDiSLiyj0.net
シノビリフレ、触りだけプレイしてるんだろ

283:なまえをいれてください
17/11/25 19:47:27.73 d8j/uoVB0.net
駄目だロケットの試練とエスケイプの試練でゴッソリ体力奪われてジリ貧だ
特にエスケイプあんなのどうやって無傷で抜ければいいんだ

284:なまえをいれてください
17/11/25 19:55:57.35 Uqg665g+0.net
シノビ糞ゲー臭ぷんぷんしてるのに
なんでこんなに売れるんだ

285:なまえをいれてください
17/11/25 19:57:37.13 YOLkhi4l0.net
ゲームとして期待してる人はいないし
買った人から悪評も聞かないから、それなりに期待に応えてるということなんだろう

286:なまえをいれてください
17/11/25 20:19:25.37 pQ7Ea8Vga.net
需要がある、という事でしょ
既にかなりのswitchが実用されてしまってるんだろうなぁ

287:なまえをいれてください
17/11/25 20:21:41.19 vxhuWEbH0.net
カグラは3DSで展開してたシリーズだし知名度は少しはあるだろうな

288:なまえをいれてください
17/11/25 20:35:57.93 Z78YO3OlK.net
>>280
クソゲーだったん?
まさかプレイしてないわけではないよな?

289:なまえをいれてください
17/11/25 20:40:39.20 3B1bv0AX0.net
>>284
クソゲー臭を感じたから自分はやってないけど、
っていう事なんじゃないの
ゲーム性をもとめて、「まってました!」
って人はそういないだろうw

290:なまえをいれてください
17/11/25 20:42:56.46 VCsjCTPP0.net
クソゲーではないけどバカゲーではある

291:なまえをいれてください
17/11/25 20:46:02.59 5BthJ4Bm0.net
自分はゲームとしてというより興味本位で買ってみたよ
実際プレイした感じだとやはりガッツリ遊ぶようなものではないなという感想
ときたま起動してちょっといじってみるっていう遊び方が良さそう
バカゲーの類としてみれば実に良い作品だと思う

292:なまえをいれてください
17/11/25 20:


293:59:03.48 ID:e/d8/aKl0.net



294:なまえをいれてください
17/11/25 21:11:30.64 oRKPDpzX0.net
>>269
どのあたりが面白かったの?
買いたくなってしまうような説明プリーズ

295:なまえをいれてください
17/11/25 21:12:46.30 OpraPlGV0.net
ていうかゲームじゃねえだろシノビリフレ
インタラクティブエロコンテンツ

296:なまえをいれてください
17/11/25 21:36:45.32 Wxp3thfJ0.net
※本作はジョークグッズです。

297:なまえをいれてください
17/11/25 22:40:39.41 3oXbXabt0.net
HD振動の可能性は感じた

298:なまえをいれてください
17/11/25 22:49:38.05 VCsjCTPP0.net
"実用"ジャンルなのでね

299:なまえをいれてください
17/11/25 22:56:48.62 e/d8/aKl0.net
話題の糧と面白かったという思いを伝えたく、買いたくなるかは微妙だけど紹介
バトルシェフ・ブリゲード
舞台はあらゆる食物を魔物に奪われ人々が食べる物を無くしてしまった世界。そんな中魔物を狩り、調理し世界と胃袋を守るシェフ兵・ブリゲードが現れる。
時は流れ、田舎で両親のレストランの手伝いをして暮らす主人公ミナは家を飛び出し王都へ向かい、記念すべき100年目のブリゲード採用試験へと挑む。
しかし時を同じくして世界中の魔物に異変が起こり…?というのがストーリー

300:なまえをいれてください
17/11/25 22:57:51.68 e/d8/aKl0.net
ゲームの流れはストーリー→チュートリアル→バトルを繰り返しブリゲードを目指す。
メインとなるバトル部分はブリゲード試験として他の選手と対決、審査員に特定の料理を作り評価してもらう。
ジャンルはアクション+パズルでアクションパズルでは無く、アクションとパズルの2つを同時にこなす。
アクションでは厨房からフィールドへ駆け出し、魔物や植物を狩り食材を集める。パズルでは集めた食材毎に決められたパターンのブロックを色ごとに固めてレベルを、料理の質を上げる。
審査員には好みの味があり、そこにテーマの料理が発表されるのでただ狩る、ただパズルするだけでなく、テーマとなる材料を集めてパズルし、かつ好みの味=ブロックを主とした料理を作らなければならない。しかもこれを制限時間内に行う。

301:なまえをいれてください
17/11/25 22:59:31.86 e/d8/aKl0.net
更にゲームを進めて行くと審査員が増え作る料理も増えたり、素材に異物が混じり取り除く必要が出てきたりと難度も上がって来る。
だがアクション面は二段ジャンプ装備、パズル面は定型素材や少ないブロックでレベルの上がる鍋などが手に入るのでプレイヤー毎に好みでカスタマイズ出来るようになり遊びの幅が広がって行く。
このゲームの面白いところはシンプルなシステムの集合体がうまく噛み合っている点にある。個々は単純なシステムなので理解しやすいが、それらが同時に立ちはだかるので奥深くやりごたえがある。

302:なまえをいれてください
17/11/25 23:00:20.82 3oXbXabt0.net
バトルシェフはロードが個人的に少し気になるのと
フォントもうちょっとでかくてもいいんじゃないかなくらいだな

303:なまえをいれてください
17/11/25 23:01:26.13 OpraPlGV0.net
>>289
アクションは軽快で小気味よく、高品質な手書き2Dグラも相まって触っていて楽しい。
ただアクションで素材を集めて適当に料理を作ればいいだけでなく、料理パートでも軽く頭を使うパズルに挑む必要がある。
どのパートも手抜きがなく、これらの要素がからみあって、バトルシェフ独特の雰囲気や楽しさが生まれている。

304:なまえをいれてください
17/11/25 23:02:15.85 e/d8/aKl0.net
魔物もただ単純に狩るだけでも素材となるが、魔物Aが魔物Bに喰われると魔物Bが羽化しその状態専用の素材が出たり
逆に魔物Aが素材を喰らうと特別な素材を産んだりととにかく作り込まれているのも素晴らしい
長くてスマン

305:なまえをいれてください
17/11/25 23:09:33.79 WjOVwyp50.net
バトルシェフ、ミナ以外のキャラはNPC(ライバル扱いのキャラ)?
それともプレイアブルで別々にストーリーがある感じ?

306:なまえをいれてください
17/11/25 23:19:25.55 e/d8/aKl0.net
>>300
自分がプレイしてる限りだとミナだけ
ただ少なくともトレイラーにスラッシュでプレイする映像がある
ストーリーがあるかは知らない

307:なまえをいれてください
17/11/25 23:20:40.64 NhZOIjWS0.net
ストーリーモードとは別にランキングモードが合ってそちらではミナ以外のキャラも使える

308:なまえをいれてください
17/11/25 23:21:01.65 WjOVwyp50.net
>>301
なるほど、基本的にはミナのストーリーと思った方が良いのかな
ありがとう

309:なまえをいれてください
17/11/25 23:28:59.29 oRKPDpzX0.net
みんなありがとう
動画見て面白そうなら買ってみる

310:なまえをいれてください
17/11/25 23:48:53.34 NJ9xW+Z80.net
バトルシェフ2時間くらいやった
ビジュアルやテキストはすごくツボで楽しい
まー落ちものパズル苦手だから
この先苦労しそうだが…w

311:なまえをいれてください
17/11/26 00:04:06.98 tDsH0/1P0.net
味皇みたいなノリはあるの?

312:なまえをいれてください
17/11/26 00:07:03.28 Kkdg2Gm40.net
>>306
自分はまだ2章までしか遊んでないけど
う〜ま〜い〜ぞ!叫びながら巨大化とか
そういうノリは無いよ。
どちらかと言うと料理の鉄人的なノリだと思う。

313:なまえをいれてください
17/11/26 00:16:25.66 gyG0tJKm0.net
ゴルフストーリーとスターデューバレーはよ来てほしいなあ
携帯モードでまったりプレイしたい

314:なまえをいれてください
17/11/26 00:59:29.30 oH9hHT6k0.net
いまさらかもしれんけどシノビリフレの乳のタッチ操作、HD振動すごいな

315:なまえをいれてください
17/11/26 02:04:20.75 tOch3yce0.net
Uurnog3種類のエンディングまでプレイした。プレイ時間は14時間ほど。かなり迷いながらのプレイだったので、上手い人ならもっと早く終わるだろう。ボリュームはそこそこで、人によっては物足りなく感じるかも。
終盤のパズルは凝った作りで歯応えがあってよかった。解き方が一つでなく、アイデア次第で色々なやり方が出来そうなところが良い感じ。
あともう二、三気合いの入ったステージがあったならとも思うが、それなりに満足感は味わえた。
セーブルームでハプニングが起こるとやり直しが効かないため、惨事になりやすいのがこのゲームの特徴だが、そもそも偶然の連鎖が起きやすいゲームデザインなので、プレイ中は何度も酷い目に合ったが、むしろそこが楽しかった。
床に転がしていた銃に鳥がぶつかり暴発→近くに置いてあったバクダンに引火→連爆してアイテム消し飛ぶ、とか。

316:なまえをいれてください
17/11/26 02:14:08.64 e/+tX9ze0.net
>>309
ばるんばるんしよるな

317:なまえをいれてください
17/11/26 04:10:09.96 ELTfJk7N0.net
>>310
Uurnog Uurnlimited
読み方教えて

318:なまえをいれてください
17/11/26 07:20:47.25 ZGabu3Ow0.net
このシノビリフレの勢い受けてどき魔女出て欲しいなぁ

319:なまえをいれてください
17/11/26 07:45:54.87 GJKp8PtK0.net
Dig2面白いね 本当の前


320:半は1より説明台詞多くて面倒かな?とも感じたけど杞憂だった 不満点はフォントと言うか、吹き出しの文字がもう少し大きければ見やすいのにな あと端数の出ない価格もいい クリアしたらここで評判のいいロケットリーグも買ってみる



321:なまえをいれてください
17/11/26 08:08:47.47 tOch3yce0.net
>>312
公式の動画見ると『ウーノグ』に聞こえるから
ウーノグ アーンリミテッドかなあ。

322:なまえをいれてください
17/11/26 08:16:03.93 ot+pUuj/0.net
今、ゼルダをやってて携帯モードで遊ぶことも多いんだけど、
ダウンロード専用ソフトとか遊ぶゲームによってバッテリーの差って実感できるほど違いある?

323:なまえをいれてください
17/11/26 08:22:48.31 8GU6xo920.net
ゼルダ3hくらい
聖剣5hくらい
あくまで体感

324:なまえをいれてください
17/11/26 08:35:11.80 fMGWHi7Za.net
3Dゲーと2Dゲーとで凄くバッテリー持ち違うよね

325:なまえをいれてください
17/11/26 08:56:30.38 cjegyDLk0.net
バトルシェフのクリア時間ってどれくらい?

326:なまえをいれてください
17/11/26 09:06:01.43 WMDzduzO0.net
>>316
拾いだがどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

327:なまえをいれてください
17/11/26 09:26:04.58 ld0qrGGj0.net
ディスガイア5が神巫女より持つとは・・・

328:なまえをいれてください
17/11/26 09:42:34.52 nqcjz+fca.net
>>315
thx

329:なまえをいれてください
17/11/26 09:43:15.07 tOch3yce0.net
バトルシェフとディグ2はどちらもレビューの評価が高いね。両方遊びたいがどっちを先にするか悩むぜ。

330:なまえをいれてください
17/11/26 10:21:59.26 Wi3SKC4N0.net
ここの人は、バイオリベ2落とすの?
パッケージ版のセットを購入したほうがお得のようですが

331:なまえをいれてください
17/11/26 10:42:15.91 rc60olct0.net
>>310
貴重なレビューありがとう
試行錯誤する感じのパズルって感じなのかな、楽しそう
来月に買うわ

332:なまえをいれてください
17/11/26 10:50:21.97 O7zBihzDx.net
>>324
そもそも需要が少ない、あってもとっくに満たしてるから買う人自体が少ないと思う
カプコンもセガ化してきたよね
僕の考えたすごいげーむでドヤ顔するよりユーザーが欲しがるゲームを凄く作って尊敬させて欲しいわ

333:なまえをいれてください
17/11/26 11:06:54.47 EbjTF5mB0.net
リベ1のパッケージ版だけ買う。ちなみにリベ1未プレイ、2クリア済み。

334:なまえをいれてください
17/11/26 11:29:20.29 RpRPSH/6a.net
カプコンswitchに限らず開発力激落ちして移植ばっかな気がする
モンハンに人取られまくってるだろうし

335:なまえをいれてください
17/11/26 11:33:45.53 1YIvUdpMr.net
リベ2の敵は急に走り出して来たりとかすごく5,6臭がして駄目だわ
リベ1だけ買う

336:なまえをいれてください
17/11/26 11:58:07.63 ht8CYF1w0.net
新規IPや意欲的なゲームをどんどん出して欲しいところだけど
やはり開発費や期間が増えてて更にスマホに土壌取られてる現状だと博打になっちゃうんだろうか

337:なまえをいれてください
17/11/26 12:21:32.92 Ev6TRQoM0.net
1も2もPS3版で持ってるけれど、セットで買うわ
安いし、もうPS3はしまっちまったしな

338:なまえをいれてください
17/11/26 13:10:32.00 RX7ClPKf0.net
>>320
ありがとう
結構違うね

339:なまえをいれてください
17/11/26 13:37:08.57 6pwEuR4Ga.net
俺は今度が初リベレーションズなんだけど1だけ買えば良い感じなんか?
なんか2の話が大体宜しくない話ばかりなんだが

340:なまえをいれてください
17/11/26 15:07:35.16 zQcGl2sH0.net
リベ2は悪い意味で
洋ゲー化してしまった感じ
1とはキャラの顔から何まで別物になった

341:なまえをいれてください
17/11/26 15:13:42.62 5mq2PdF7a.net
>>320
すげーなこれ
やっぱりWi-Fiオンオフでかなり変わるんだ
FAST RMXやたら喰うと思ってたけど、まさかトップレベルだったとはw

342:なまえをいれてください
17/11/26 15:47:18.35 rc60olct0.net
Dig2、クリアした
探索アクションだけどウロウロ迷う事のない作りになっていて、それでいて隠しアイテムが上手い具合にあり探索も楽しめる
この手のゲームの醍醐味のスキルアップした際の探索しやすさが上がる手応えもたっぷり
探索アクションをやった事のない人にもお勧めできる難易度とストレスのなさが見事です

343:なまえをいれてください
17/11/26 16:20:04.88 nesGGGg40.net
1は同じことの繰り返しと刺激の無さですぐ飽きたけど
2は改善されたの?

344:なまえをいれてください
17/11/26 16:25:28.40 rc60olct0.net
>>337
そうか、そういう人もいるか
じゃあ2も飽きるかもね
基本はツルハシ1本で掘り進んでお金稼ぎとスキルアップだから
スキルの使いやすさやカスタマイズの自由さが洗練されているけど

345:なまえをいれてください
17/11/26 16:30:43.50 Re9I1cIs0.net
ギアをはめたり取ったりで調整できるのはいいね
自分はポーチ周りばかりにギア付けてる

346:なまえをいれてください
17/11/26 16:54:59.39 tOch3yce0.net
コツコツ進んでくゲームだしね。ツルハシだけにね!HAHAHA

347:なまえをいれてください
17/11/26 17:09:26.77 nesGGGg40.net
>>338
マジか
気の利いたレスをありがとう
知りたかったことが知れて嬉しい

348:なまえをいれてください
17/11/26 17:27:52.21 lYexW1m20.net
12月にアケアカのマリオブラザーズが来るのだが、VCはお呼びでない?

349:なまえをいれてください
17/11/26 18:15:04.31 DCRYN8Ur0.net
switchでVCはやらなそう

350:なまえをいれてください
17/11/26 18:38:54.01 qDfYNOGP0.net
ミニファミコンとか出しちゃったからなあ

351:なまえをいれてください
17/11/26 18:46:26.94 //RlVdK+0.net
GCだけでいいんでお願いします

352:なまえをいれてください
17/11/26 18:50:52.00 lYexW1m20.net
レトロゲーはコレクションで出せばいいよ、本体の保存枠の削減にもなるし。
聖剣コレクション然り、ナムコミュージアム然り、クニオコレクション然り。

353:なまえをいれてください
17/11/26 19:01:12.76 rc60olct0.net
Dig2、コツコツ掘るだけと言ったけど途中で複数の洞窟があってそこでパワーアップアイテムやカスタマイズの材料となるギアを手に入れる
短いステージながら、パズル要素やトゲトゲを避けながら隠し通路を探したりと趣向が凝らされているよ

354:なまえをいれてください
17/11/26 19:03:30.02 NjlO0SJH0.net
VC返せ

355:なまえをいれてください
17/11/26 19:13:09.13 MObccPK50.net
ディグ2は収集関係埋め終わって高難度ダンジョンだけまだ攻略中だけど
期待より(前作比)ずっと面白かった
翻訳関係も悪くないし、アーティファクトのテキストも
ほどよくパロってて読んでてニヤリとする
序盤の攻略がちまちましてて周回する気があまり起こらないから
強化&縛りギア持ち越しでニューゲームみたいなのあればもっとよかった

356:なまえをいれてください
17/11/26 19:16:46.15 Re9I1cIs0.net
バーチャルコンソールはGAMECUBEが欲しい
ガチャフォース持ち歩けたらずっと遊んでしまうかも

357:なまえをいれてください
17/11/26 19:28:21.24 Re9I1cIs0.net
彩京タイトル年内に4本とか言われてたけど予定通り出るんかねぇ…?
ゼロガンナー2だけでも早よ欲しいな

358:なまえをいれてください
17/11/26 19:35:43.16 1YIvUdpMr.net
GCVC実現したらFFCCやりてーわ

359:なまえをいれてください
17/11/26 19:36:08.86 PDJi7swDa.net
VCは採算取れなかったんだろうな
だから利益出るミニシリーズにしたんだろ

360:なまえをいれてください
17/11/26 20:25:26.82 NjlO0SJH0.net
Switchの価値を貶めようとする工作員か

361:なまえをいれてください
17/11/26 20:56:54.18 a5WjmmYc0.net
dig2はテラリアみたいに自由に掘って物作りしたかったな
というかテラリア移植はよ

362:なまえをいれてください
17/11/26 21:00:10.70 rc60olct0.net
ガチャフォースは自分も待ち望んでる
まぁGCのVCは来るでしょ

363:なまえをいれてください
17/11/26 21:02:49.32 45byH00WD.net
>>349
テキストいいよね
原文が気になるから言語切り替えが欲しかったわ…まあいちゃもんレベルの要望だけどさ

364:なまえをいれてください
17/11/26 21:05:23.41 MZ7crJSM0.net
GCはLRがアナログなので移植できないだろう。コントローラーで互換が無い

365:なまえをいれてください
17/11/26 21:18:12.27 Kkdg2Gm40.net
>>356
オンラインだけ追加したDL専用で良いから
ガチャフォースHDとか出ないかね・・・

366:なまえをいれてください
17/11/26 21:20:05.60 1YIvUdpMr.net
>>358
コンバータ経由でGCコントローラ使えるしワンチャンあるやろ

367:なまえをいれてください
17/11/26 21:20:34.37 4hE+MKuh0.net
VCはオンライン2P対応の『クラシックゲームセレクション(仮称)』に進化するんだよな
現状ではFC/SFCしか発表されてないけど

368:なまえをいれてください
17/11/26 21:25:44.17 omETdlqo0.net
>>361
それは有料サービスはじまらないことにははじまらんのだよなー
有料化が遅れてる理由がそれじゃないことを願いたいね

369:なまえをいれてください
17/11/26 21:39:43.19 pRvyDo/Ud.net
>>359
俺も欲しいけどオンライン追加なんてしたら絶対クソバランスって騒ぎ出す奴が出るだろうな
ナイトボーグのコストを全部30くらい下げてほしい

370:なまえをいれてください
17/11/26 21:54:38.36 oH9hHT6k0.net
VCは市場ぶっ壊すだけだから、来るとしても末期でいい

371:なまえをいれてください
17/11/26 22:16:24.13 45byH00WD.net
>>357だけど言語切り替えあったわ
すいません

372:なまえをいれてください
17/11/26 22:46:43.08 EYc5gN88M.net
まだロンチから大して立ってないんだからSwitch用のエミュレーターに費やすリソースあるなら新作に力入れるわ
初っ端からVCぶっこんで爆死したWiiUの反省活かしてるんだよ
レジーがWiiとWiiUのVC持ってる奴にはSwitchで何らかの対応する言ってたんだし少しくらい待てよ

373:なまえをいれてください
17/11/26 23:17:39.51 NnhaA27r0.net
ユーザーの金と時間は有限
ソフトが無いときはVCを出すのは1つの策だが
優秀なVCが多いと新作の売上に影響する

374:なまえをいれてください
17/11/26 23:33:23.21 vH7LLO/U0.net
米国ブラックフライデーのオンライン売上高は過去最高の50億ドル超
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ブラックフライデーにオンラインで最も売れたのは任天堂の「Nintendo Switch」で、4位に米Googleの「Chromecast」が、
5位に米RokuのSTB「Roku」がランクインした(2位と3位は子ども向けキャラクターグッズ)
Switchのおかげで過去最高のブラックフライデーになりそうです

375:なまえをいれてください
17/11/26 23:40:31.85 pRvyDo/Ud.net
意味分からない

376:なまえをいれてください
17/11/26 23:40:58.84 pRvyDo/Ud.net
>>364

377:なまえをいれてください
17/11/26 23:47:49.25 3ujx6gSAM.net
dig2
アーティファクト4個取り逃し
マップ見ても何処にあるか全く分からなくて詰んだわ

378:なまえをいれてください
17/11/27 00:03:07.99 RpAPds1I0.net
他板にバトルシェフの名前でスレ立てて
中身ゼノブレ2のネタバレみたいなの書いてるのあったけど
バトルシェフまで悪い扱いされそうだからああいうのマジでやめてほしいわ

379:なまえをいれてください
17/11/27 00:56:58.43 nKiwmfJA0.net
>>371
洞窟は全部チェック付いてる?

380:なまえをいれてください
17/11/27 01:19:23.06 4ppXwLjq0.net
>>364
ぶっ壊れるわけがない
昔のゲーム買う奴どれだけいると思ってるん

381:なまえをいれてください
17/11/27 01:33:19.15 p/OPZ7FY0.net
採算取れないってことね

382:なまえをいれてください
17/11/27 01:58:50.02 845aJJgk0.net
ゼノブレイド2ってダウンロードカード売ってる?
なければeShopで直買うけどカード版があればそっちを買おうと思ってる
最寄りのコンビニには無かったけど都会のコンビニとかヨドバシみたいなところなら扱ってたりする?

383:なまえをいれてください
17/11/27 02:09:38.24 DAzc1/GT0.net
ぶっ壊れるは言い過ぎたかもしれんけど、VCとかがあったら今のインディーサードが売れる市場はできなかったと思うけどね

384:なまえをいれてください
17/11/27 02:11:23.23 40kowzRV0.net
>>376
Switchの本スレでヨドには売ってたって書いていた人が居たよ。
だから多分ビック、ヨド、ヤマダとかの家電量販店は売っているかと。

385:なまえをいれてください
17/11/27 02:23:49.57 Mh62bwfi0.net
ぶっ壊れるって表現はよくわからんがVCがあると
インディーズタイトルが埋もれて売れ行き鈍りそうなのは感じるな
実際これまでの機種にもインディーズけっこうあったのにたいして売れてなかったからね
VCあったハードには

386:なまえをいれてください
17/11/27 04:07:56.97 pClnxoA7x.net
VC来たら新作インディーズはそこまでダメージないかもだけど、
アケアカとかは割り食うよ、絶対。

387:なまえをいれてください
17/11/27 04:08:14.42 6tA1LrZ50.net
VCはもうNew3DSをVC専用ハードにしちゃえばいいんだよ
年内ほとんどソフト出なくなっちゃって急激に衰退しそうでとても残念

388:なまえをいれてください
17/11/27 04:14:28.54 lZKPrSVM0.net
>>376
ゲオとかツタヤにもあるよ
DLC用のもあった

389:なまえをいれてください
17/11/27 04:30:20.60 Tn8LJhGo0.net
>>376
ゼノブレイド2 DLカードでTwitter検索すると幸せになれる

390:なまえをいれてください
17/11/27 04:46:22.31 845aJJgk0.net
>>378>>382>>383
情報ありがとうございます
家電店とレンタルショップを回ってみます
というかDLC用のカードなんてのもあるとは知らなんだ
Twitterで画像を見て幸せになれたので次は入手して幸せになるよ

391:なまえをいれてください
17/11/27 08:02:02.03 UOW4xICPx.net
ゼノブレ2はパケ版予約済みだったからDLCカードだけ買って来た
まだ通してないけど、これって3000円分のプリペイドポイントじゃなくてゼノブレ2DLC専用のパスなん?

392:なまえをいれてください
17/11/27 08:20:43.83 OxFG2v/W0.net
左様

393:なまえをいれてください
17/11/27 08:36:42.39 yp8HQ9PS0.net
ダウンロードカードって通販で売ってない?

394:なまえをいれてください
17/11/27 10:20:00.61 UOW4xICPx.net
>>386
ありがとう
最近インディーズタイトルのゲリラ配信とかでやたらポイント飛んでいくから
場合によっては代用できるかな?とか考えてたけど無理っぽいですね
今週も何かゲリラ配信くるのかな?
楽しみ

395:なまえをいれてください
17/11/27 10:57:06.23 vG3STyuM0.net
>>387
通販では番号のみ

396:なまえをいれてください
17/11/27 12:30:17.17 DFGArEsU0.net
マジでこのままVCやらねえつもりなのかな

397:なまえをいれてください
17/11/27 12:38:54.46 yMGo5TOY0.net
テラリア出して下さい

398:なまえをいれてください
17/11/27 12:57:23.26 UDpUYjZU0.net
ドラゴンファングの秋予定は来年秋なのかな
3dSの時も15年のゲームショー時に年内と言いながら配信は16年末だったし、今回は多言語対応も謳ってるから発売延びるの確実
多言語はアプデでいいから日本語版だけ先に配信してくれ

399:なまえをいれてください
17/11/27 13:01:17.40 26HtjaBaM.net
VCは今のインディーズや小粒タイトルの
ハイペースなリリース状況を見てると
もう下手にやらない方がいい気がする
タイトル絞って有料オンラインの目玉にした方がいいかもね

400:なまえをいれてください
17/11/27 13:08:38.26 vG3STyuM0.net
VCでマザー1が配信されても大して話題にもならんが
さんざん使い古されたスーパーマリオブラザーズでもミニファミコンみたいな形で出せばニュースになるんだよな

401:なまえをいれてください
17/11/27 13:16:13.69 LPocDNi0M.net
エミュレータをオンラインの目玉にするとか意味分からん

402:なまえをいれてください
17/11/27 14:13:38.13 rMi3VIYz0.net
>>391
出ることは決まっているから待ってろ。

403:なまえをいれてください
17/11/27 14:57:34.92 6tA1LrZ50.net
ゲームニュースのシノビリフレの動画を1.5倍速再生で見るとネコピーチの声にしか聞こえない
てか高速再生で声が高くなっちゃうとかいつの時代だよ
こんな不具合レベルの仕様早く修正して欲しいわ

404:なまえをいれてください
17/11/27 15:00:10.45 AF5Wn5av0.net
嘘でしょ?

405:なまえをいれてください
17/11/27 15:07:25.11 vG3STyuM0.net
不具合?
早送りってことは周波数を高くしてるんだから音が高くなるのは当たり前でしょ?

406:なまえをいれてください
17/11/27 15:20:21.14 6tA1LrZ50.net
当たり前の事だけど、今時ハードディスクレコーダーもYoutubeもニコ動も高速再生は全て声は高くならないように周波数補正されてるよ

407:なまえをいれてください
17/11/27 15:50:39.55 Ylw3TV0q0.net
ゾンビゴールドラッシュの一番強いと思われる機体またはおすすめ何かある?
バイクが連射と攻撃範囲強いから使ってるけど発射間隔がある程度から上げてもまた戻ってる感じがする

408:なまえをいれてください
17/11/27 16:24:31.97 WelXHnfXp.net
「こんな今時当たり前のことが出来てない!不具合!」とかお前の頭が不具合だよって話なんだよなあ
こういう奴は日本の駅全てに自動改札機が導入されてるとでも思ってんのかね

409:なまえをいれてください
17/11/27 16:31:58.45 UOW4xICPx.net
>>401
サウザンドなんちゃらとか言うボロい戦車じゃね?
リロード速度を除けば緑の戦車より通常射撃の威力あるし主砲も申し分ない
耐久力もあるから宝回収後のヤケクソ気味な突撃でも生存率高いし
どの車種でもリロードは基本的にレベル上げないと改善しないから
最終的には基本攻撃力が高い装備を初期から持ってる車が強いと思う

410:なまえをいれてください
17/11/27 17:07:27.79 Ylw3TV0q0.net
>>403
あのボロい戦車か、後半に手に入る機体のが性能は良いのかね
バイクに限界を感じたので育ててみます

411:なまえをいれてください
17/11/27 18:02:39.28 6r6VEtbs0.net
VCは、Wiiショッピングチャンネルが終了したら始まると思ってる
それが後2カ月ほど
そうなると、今までwiiでし買えなかったタイトルが永遠に買えなくなる事になるから
なんらかの代替案は提示してくると思うんだよね
有料オンライン開始のタイミングでVCも含めて色々発表あると予想

412:なまえをいれてください
17/11/27 18:04:39.66 vG3STyuM0.net
終了は2019年だよ

413:なまえをいれてください
17/11/27 18:13:13.45 6cwYqADSM.net
WiiのメガドラやPCエンジンのラインナップはもう戻ってこないだろうしなー。

414:なまえをいれてください
17/11/27 18:15:23.66 +HM1V/Ki0.net
君島は来年からスイッチで色々仕掛けるとか言ってるし来年には動きがあるだろう。

415:なまえをいれてください
17/11/27 18:20:56.52 MFmDGcFPp.net
>>372
これって板自体はバトルシェフなのかバトルシェフ名義なだけで中身ネタバレスレなのか
いずれにせよネタバレ余波がここに来ないとも限らないしネット断ちした方がよさそう

416:なまえをいれてください
17/11/27 18:24:18.75 6r6VEtbs0.net
>>406
ほんどだ、すまん
ただ、終了する事は決まっているから、新たにスイッチ向けに始まってもおかしくないかなと
Wiiuも実質終了しているようなもんだし

417:なまえをいれてください
17/11/27 18:32:18.71 6r6VEtbs0.net
>>372 ,>>409
うわ、マジか
警告ありがとう
クロスの時も全然関係ない3DS関連のスレにエルマの正体とか核心的なネタバレ投下されていたから
今回も絶対あるだろう。クリア後だから俺は助かったが
アンチは、本スレに限らず任天堂ハードユーザーが多く集まりそうなスレなら所かまわず投下していたようだし
海外ではもうフラゲ来ててもおかしくないし、俺もこの書き込みを最後にクリアまで去る事にするわ
脚本の竹田さんの話によるとボリューム超大らしいから来年になるだろうけど
じゃあ、良いお年を

418:なまえをいれてください
17/11/27 18:32:21.28 6tA1LrZ50.net
>>402
不具合レベルの仕様って書いてんだろうがタコ
この田舎者が

419:なまえをいれてください
17/11/27 18:35:53.38 AF5Wn5av0.net
クリスマスくらいまでには今後の展開ダイレクトがあるんじゃねぇかな

420:なまえをいれてください
17/11/27 18:35:58.51 UOW4xICPx.net
>>409
スレタイが バトルシェフが神ゲーだった件
で、中の>>1にゼノブレ2の事が書いてあるというパターン
ブラフの可能性もあるけどいわゆる「ラスボスは〜」のレス
自分がバトルシェフのネタキター!と喜んで開いてしまったので
内容が合ってる間違ってるは別にして、イヤだなと思ったので
>>372に書きました

421:なまえをいれてください
17/11/27 19:26:18.76 MFmDGcFPp.net
>>414
疑問符付いてなかった
ネタバレスレなのかなら見ないでおくわありがとう

422:なまえをいれてください
17/11/27 19:54:18.20 iLQl/uwVa.net
バトルシェフボイスついてんだな
オプション見るまで気付かなかった

423:なまえをいれてください
17/11/27 21:12:20.90 iYXLJBjk0.net
過去のエミュゲームもネットプレイできるとなれば、
買い直してもいいゲイングランドとかダンジョンエクスプローラとか

424:なまえをいれてください
17/11/27 21:44:54.13 q5El7syO0.net
>>412
はいはい、そーねwID:6tA1LrZ50ちんの言う事がただちいんでちゅよね〜w
で終わる話なんだがなw
Rimeクリアしたんだけども・・・。
う〜〜ん・・・。
好きな人には悪いけど、ゲームとしてみたら2点かなw
ブレスオブワイルドやっていると、やっぱり突っ込まざるをえない。
だが、ブレスオブワイルドやっているからクリアしたという面はあるなw
買った人がいたら、やらしてもらえばいいくらい。
何というか、素材はいいのに料理がなあ・・。

425:なまえをいれてください
17/11/27 21:51:45.19 ODThKC6Q0.net
バトルシェフ、上手い事出来てるなー
バトルの食材集めとパズルでの料理作りが良いバランスになっていて引き込まれる
やってる事は目新しくないけど、合わさると新鮮だし料理バトル感がかなりある

426:なまえをいれてください
17/11/27 22:01:59.58 WelXHnfXp.net
>>397
タコが喋んなよ
田舎者とか妄想乙

427:なまえをいれてください
17/11/27 22:03:54.52 i87/a4yFd.net
>>417
バハムート戦記とかダイナブラザーズ2とかガンスターヒーローズとかエイリアンソルジャーとかボナンザブラザーズとか武者アレスタとかもね

428:なまえをいれてください
17/11/27 22:06:32.44 lKAzKkZu0.net
Uurnogに続いてディグ2始めたけど凄く丁寧に作られてるなこれ。どちらもスウェーデンのデベロッパーなんだけど完成度は比べ物にならないぜ。
ただUurnogは小粒ながらもなかなかに個性的な内容なんで、時間とお金に余裕があったら遊んでみてほしいな。犬かわいいし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1189日前に更新/219 KB
担当:undef