家庭用アーケードステ ..
[2ch|▼Menu]
2:なまえをいれてください
17/04/21 00:24:44.27 edGp0i4U.net
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
三和電子
URLリンク(www.sanwa-d.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
セイミツ工業
URLリンク(www.seimitsu.co.jp)
HappControls
URLリンク(www.happcontrols.com)
Crown
URLリンク(www.etokki.com)
GAMERFINGER
URLリンク(www.gamerfinger.com)
●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト(国内)
秋葉原店(英語) @営業しているか怪しい?
URLリンク(akihabarashop.jp)
Attasa (アタッサ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アールエス(旧リバーサービス)@Amazonマーケットでも販売中
URLリンク(www.rs2006.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
千石電商
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
トライ
URLリンク(www.try-inc.co.jp)
トップス
URLリンク(www.tops-game.jp)
マックジャパン
URLリンク(www.mak-jp.com)
マルツパーツ館
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

3:なまえをいれてください
17/04/21 00:25:10.84 edGp0i4U.net
●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト(海外)
Arcade Stick Indonesia
URLリンク(arcadestick-indonesia.com)
Arcade Shock
URLリンク(arcadeshock.com)
ArcadeWorld.UK
URLリンク(www.arcadeworlduk.com)
Focus Attack
URLリンク(www.focusattack.com)
Paradise Arcade Shop
URLリンク(www.paradisearcadeshop.com)

4:なまえをいれてください
17/04/21 00:25:30.23 edGp0i4U.net
※【改造】家庭用アーケードスティックスレは193より統合されました
※アーケードコントローラースレは195より統合されます
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違い。 基板変更にするならおk
関連スレ
アーケードコントローラー関係うpスレ【アケコン】 Part.2
スレリンク(gamefight板)
アーケードスティック自作スレ Part3
スレリンク(gameurawaza板)
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16(※荒らし多数注意)
スレリンク(hard板)
ゲームパッドを語るスレ Part44
スレリンク(hard板)

5:なまえをいれてください
17/04/21 00:25:55.22 edGp0i4U.net
Stick lag for PS4
 S
  Brook.UFB(PCB※1) , ps360+(PCB※2)
 A+
  XCM&H.RAP.VXSA(converter) , H-RAP.VH(2017)
 A
  MCZ.TE2+ , MCZ.TE2(new※3) , ebten stick , DS4(oldPCB※4) ,
  Brook&H.RAP.VXSA(converter※3)
 B+
  H.RAP.VH(old2016)
 B
  H.FS4(PCB) , H.RAP.V4 , MCZ.TES+ , MCZ.TE2(old※3)
 D
  FSmini4 , BBCPEX
 F
  H.RAP4VLX , H.RAPVH
※1.Ver1.55アップデートより遅延が減少して最速+PS4アプデ後は更新が必要
※2.アップデートが停止しているため8分認証で切断される
※3.新基板と旧基板で結果が違う、見た目で区別はつかない
  old(〜2015.10)、new(2015.11〜)
※4.DS4が増えるたびにlagが増加する為、PCB(基板)には向かない
※5.Ver1.6アップデートより遅延が減少+PS4アプデ後は更新が必要

6:なまえをいれてください
17/04/21 00:26:43.45 edGp0i4U.net
TE2+の接続が切れるのはPS4との相性
PS4は8分認証と言われる、コントローラーがライセンス機器なのかを本体とデバイスで8分毎に通信する。
この認証が厳しく、ライセンス製品でもたまに認証が外れて操作不能に陥る
TE2+で不具合が起こるPS4はTE2+を交換しても認証外れてが再発することが多く、何度も悩まされることがある。
不具合が酷いとHAYABUSAでも認証外れで操作不能になるし、純正のDS4でも瞬間的な切断が起こる。
CUH1000の認証は甘くて不具合少ない(2014.3〜2014.9)
CUH1100はたまに不具合がある個体に当たることがある(2014.10〜2015.6)
新型のCUH1200、特に2015年のモデルが不具合が出やすい(2015.7〜)
TE2の認証が設計上甘くて2015.8〜2015.11まで基板の変更(不具合対策と遅延減少)したにもかかわらず、完全ではなかった。
TE2+を交換するのは前提で、再度別のTE2+でも同症状が起こるならPS4を買い直したほうが良い。認証に不具合があるPS4は修理に出しても改善せず戻ってくるから。

7:なまえをいれてください
17/04/21 00:27:03.40 edGp0i4U.net
ライセンス取得してる新基板でも不具合があるのは技術の問題。公に認めてしまったら、不具合が生じてない個体も交換扱いとされ、その費用で会社に不利益が生じる。
PS4側の認証の件も認証鍵を替えるアプデでコッソリ修正したりしてるがハードの設計の問題もあるので完治は難しい。
PS4は認証以外の面でもUSB端子が弱くて、別電源のハブを間に挟まないと大型コントローラーで電力不足になるケースがあったりする。
レビュー低いのは不具合にあたった人しか書いてないのが原因ですし、大多数の人は不具合に当たることもないんだし、ハズレ引いたと思って諦めて

8:なまえをいれてください
17/04/21 01:00:43.55 pGpJhsH8.net
セイミツのスイッチ販売停止って、東海通信工業が倒産したせいだったのか
いまは他社製スイッチに切り替えようとしている最中なんだろうな
軽くて反応の良いスイッチになるといいな

9:HORI信者たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
17/04/21 01:20:58.30 A/bGHfgo.net
マッドキャッツが倒産
URLリンク(indoorotaku.blogspot.jp)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
ホリは90年代の格ゲーバブルの頃からリアルアーケード出してるわけで
マッドキャッツは2010年代にもなってから日本で流通したしザコすぎたな
レイザーもザコすぎる(´・ω・`)

10:なまえをいれてください
17/04/21 02:50:58.49 pfnFdk8F.net
9でいきなりNG出してるやん…

11:なまえをいれてください
17/04/21 03:19:20.35 YRMYUhTw.net
TE2をノワール配置にするキット売ってるんだね。
URLリンク(uwagakisimasuka.blog.fc2.com)
でも、これTE2+以降の厚いアクリル板じゃないから柔らかいのかな?

12:なまえをいれてください
17/04/21 09:17:42.25 LCa9I017.net
鉄拳スティックは予約した分作ればよくね?
予約時点で売り切れって・・・赤字で販売でもしてるの?

13:なまえをいれてください
17/04/21 09:46:00.64 pfnFdk8F.net
海外でもsold outが出てきてるのに予約しなかった奴が悪い(ry
ある程度ロット数決めて生産してるんでしょ
ちまちま再生産しても利益少ないし、ある程度数をまとめて生産しないと
あとバンナム側と


14:フライセンスの許可数がある可能性が



15:なまえをいれてください
17/04/21 09:48:42.44 M2r5st+r.net
鉄拳ステ買えなかった奴は心配するな
7月に数量限定でPS4新作ガンダムのスティック

16:なまえをいれてください
17/04/21 10:16:44.18 JJxi/08u.net
>>8
セイミツボタンはMM9-3のスイッチならサンワのSW-68に置き換え出来ると思う。
理由はホリボタンがMM9-3、SW-68を無加工で付け替え出来るので。
おそらく、加工が必要でも少し手を加えれば出来るんじゃないかな?
部品持ってる人は試して欲しい。

17:なまえをいれてください
17/04/21 10:37:17.02 NMNhD2yV.net
>>15
フツーにできるよ

18:なまえをいれてください
17/04/21 10:43:09.04 hvOTfz9e.net
自分は逆に三和ボタンにMM3-9つけてたね。
静音ボタンを使う必要があったから苦し紛れのごまかしだけど

19:なまえをいれてください
17/04/21 11:35:14.49 9Ji1H5zX.net
セイミツの新ボタンもMM9-4互換だったらいいな。
そのまま交換できるし。

20:なまえをいれてください
17/04/21 17:33:56.25 CGKy5M/o.net
鉄ステ尼で復活してたのに一瞬で無くなったな

21:なまえをいれてください
17/04/21 18:54:14.07 AKVuUdkH.net
三和のクリアのレバーボール再販してくれないかな
気泡入ってないやつ

22:なまえをいれてください
17/04/21 19:23:34.70 tjUkwg8j.net
360のフライトスティック
予約しとけばよかったな

鉄拳7ね
どうせEDムービーだけをみておわるだけだしな俺の場合

23:なまえをいれてください
17/04/21 19:52:49.51 l4OSMYDf.net
前スレ258でUFBのJ2についての質問があったけど、
新ファームウェアで左右同時押し時の挙動の設定に使われるようになってた。

24:なまえをいれてください
17/04/21 20:04:39.55 hf4RYUX3.net
三和クリアはゲーセン側のクレームで生産中止
強度が足りない〜ロックタイトで割れる〜盗まれやすい〜
代替え品が海外で生産/販売されてるからそっち買え
金出せないなら諦めろ

25:なまえをいれてください
17/04/21 21:23:34.26 F3tULn0e.net
>>18
スイッチのメーカ変わるついでにリードスイッチ復活してくれたらと思う。

26:なまえをいれてください
17/04/22 00:37:31.09 HG7fj6f5.net
さすがにサンワからスイッチを買うというわけにはいかないだろうな
まぁサンワも、ロゴが入ってるだけで自社生産ということではないと思うけど。
セイミツだって昔はセイミツロゴ入りのスイッチだった時代がある
(一番最初のストIIの頃まで、ストロークの深いやつ)

27:なまえをいれてください
17/04/22 01:01:53.79 4bvy3cNG.net
リードスイッチってPS-14-GXか。
あれの中身オムロンだよな。

28:なまえをいれてください
17/04/22 12:19:06.69 ffSV4u71.net
ps4のガンダムってそもそもアーケードと同じ創作で出来るの?
右アナログスティック必須とかじゃないの?

29:なまえをいれてください
17/04/22 12:21:43.85 R06L3Shn.net
バンナムの
最大の期待を裏切るのは慣れてるし

30:なまえをいれてください
17/04/22 14:15:47.74 9D/HmeX5.net
>>23
クリア系ってボタンのツメも折れやすくない?
2回取り外ししたらバキバキ割れた。

31:なまえをいれてください
17/04/22 14:54:03.24 r8/wTJXc.net
クリアは通常色より若干小さい。
そして硬質なので曲げに弱くて割れやすい
ツメは割れやすいの認識であってるよ
他は黄色が劣化に弱かったりするねー

32:なまえをいれてください
17/04/22 14:59:53.63


33: ID:r8/wTJXc.net



34:なまえをいれてください
17/04/22 17:01:56.86 9D/HmeX5.net
>>30
やっぱりそうですよね。丁度、黄色ボタン→クリアボタンを交互に変えてて黄色もすぐツメが折れて
白や黒ボタンと比べてやたら折れたので黄色が折れやすいっていうのも納得です。
後学の為に黄色以外に劣化しやすい色、逆に劣化しにくい色をご存知でしたら教えてください。

35:なまえをいれてください
17/04/22 17:18:42.44 r8/wTJXc.net
塗装をする人なら分かるのですが、極端に明度の高い黄色は塗装の中でも一番弱いです。
ボタンも材料の中に色素を混ぜている点では塗料と同じ考えなので、黄色が極端に劣化しやすく弱くなります。
次に弱いのは白ですが、ボタンの場合はそれほどでもないです。
逆に強いのは本来の色から大きく変わらない黒/灰ですね。

36:なまえをいれてください
17/04/22 17:43:12.48 6299A1iY.net
てか、もっと弾力性のあるABS使えばいいと思うんだけどね
傷が入りやすくなるのが問題なのかな?

37:なまえをいれてください
17/04/22 17:59:31.84 aqgG9542.net
PS-14-Gはキャップよりハウジングの方が柔らかい感じがする。
これはツメ折れ対策か?

38:なまえをいれてください
17/04/22 18:13:37.81 9D/HmeX5.net
>>33
おお、かなり勉強になります!
次は白なんですか?
メーカーがボタンの色を黒、灰を採用する傾向にあるのは
汎用性の高さだけじゃなく強度の知識があるかもしれないですね。

39:なまえをいれてください
17/04/22 18:35:56.66 PvjUM3vO.net
鉄拳スティックは争奪戦になりそうだな

40:なまえをいれてください
17/04/22 18:42:33.03 R06L3Shn.net
鉄拳6スティックあたりをベースにGGXコン乗っ取りじゃ駄目なの?

41:なまえをいれてください
17/04/22 18:54:33.31 1iX/8dRy.net
もう猫も倒産したんだからセレクトボタンとか上面に戻せよ。

42:なまえをいれてください
17/04/22 19:14:35.13 oB+b6eWi.net
>>38
いいと思うけど、誰もが乗っ取り改造をできるわけではないからなあ
もともと好きならいいけど、そうでない人が道具から集めるのはけっこう大変
>>39
メーカーが大会での使用を目論んでいる限り戻さないでしょ

43:なまえをいれてください
17/04/22 19:51:34.89 R9u1Wu7M.net
>>40
大会ルールとしてPSや椎茸ボタンが上面にあってもNGじゃない。
一部の変人が「プレイ中に間違って押すからHORIは糞、大会にはMADCATZ」と叫ぶから横になったけど
あんなに離れてるのに間違えて押すわけねーだろ。

44:なまえをいれてください
17/04/22 20:05:42.64 KKUvKoI5.net
URLリンク(gif.anime2.net)
これ見ても同じ事言えんの?

45:なまえをいれてください
17/04/22 21:06:55.42 kKbjTnSX.net
アケコン持ち込みの大会に出るようなやつなんてものすごくニッチなのにめんどくせえよなぁ
ゲーセンみたいに横にボタンが欲しい

46:なまえをいれてください
17/04/22 21:37:59.99 SDW5Br7J.net
スタートセレクトの誤爆原因なんて手癖なんだから
どんなに離したところで意味ないんだよな

47:なまえをいれてください
17/04/22 21:46:27.58 KKUvKoI5.net
そう言えばなんでアケコン持ち込みになったんだろう

48:なまえをいれてください
17/04/22 21:58:14.24 2QBrOLOH.net
そらスポンサーが付きやすいからよ

49:なまえをいれてください
17/04/22 23:28:21.43 IRSr7bv


50:6.net



51:なまえをいれてください
17/04/22 23:55:35.48 HG7fj6f5.net
黒はカーボンブラックで着色する。脱臭剤でわかる通り、多孔質だから有機物を引っ張る性質があり、
結果プラスチックの塑性を強くする効果がある。
白は酸化チタンで着色力が弱いから、通常より多めに配合しなければならず、脆くなりやすい。
他の顔料は黄色も含めそれほど違いはないと思うが、ボタンのような明るい色にするために
白を混ぜているんだと思う。黄色は特に暗くならないように多めなのかな。
クリアはもう、材質自体が違う。ABSは透明が難しいから、PSとかそういう材料だと思う。

52:なまえをいれてください
17/04/23 01:08:00.85 ZdeNbrSC.net
、、、、、、、

53:なまえをいれてください
17/04/23 02:58:33.79 kTPlOi4P.net
>>45
昔の映像とか見ればわかるけどEVOとかはもともとアケコン持ち込みでやってた
あっちのゲーセン事情だと思う

54:なまえをいれてください
17/04/23 04:27:29.93 yqRjjyJP.net
ずいぶん前からアケコンにはスタートのロックなりカバーなり付けるだろ

55:なまえをいれてください
17/04/23 12:11:21.98 E++40ifO.net
>>14
出るの?
前回とは違って家庭専用なのでサンワじゃなくてホリボタンのアーケードスティックだったら買いたくないな

56:なまえをいれてください
17/04/23 12:22:07.45 Kg7QHZrk.net
今のホリ製品はどんな高級アケステでもホリレバー・ホリボタンだよ
マジで

57:なまえをいれてください
17/04/23 13:11:50.19 QPZ6tgbt.net
尼で2017がアホみたいな値段なんだけど誰か注文したかな?
新規出品者じゃないし突入しようかと

58:なまえをいれてください
17/04/23 13:13:42.16 X0qIMTDU.net
>>54
それアカウント乗っ取られた奴だから手出しちゃダメな奴だぞ。

59:なまえをいれてください
17/04/23 13:26:45.47 WjWbTUz/.net
新規じゃなきゃ大丈夫だとか思ってるやつまだいたのか

60:なまえをいれてください
17/04/23 13:45:04.40 vAU2Lsoj.net
OFF: ¥ 6,842 (71%)
発売前のドラクエがこんな値段
うん詐欺だ

61:なまえをいれてください
17/04/23 14:41:11.21 28JouY2F.net
尼は直売以外使わない方が吉

62:なまえをいれてください
17/04/23 14:50:15.39 ZxDx/r/+.net
>>55
やめとくありがとう

63:なまえをいれてください
17/04/23 14:50:44.47 nwi2s8fb.net
なんか今アマゾンに変なショップ急増してるらしいね

64:なまえをいれてください
17/04/23 14:55:22.91 z8iLMQ34.net
amazon発送なら詐欺も少ないし返品も緩いんで大丈夫
もし詐欺られても業者にメール→2日後に保証申請で戻ってくるよ

65:なまえをいれてください
17/04/23 15:15:30.16 Apx8azEc.net
金の問題だけじゃなくて住所や本名を詐欺に利用されるケースが多いらしいぞ
キャンセルしようが渡した情報は返ってこないから気を付けろよ

66:なまえをいれてください
17/04/23 15:36:12.65 vAU2Lsoj.net
じゃあ完全な詐欺の新規の相手に適当な住所で注文したらどうなる
って
代引きが出来ないのか

67:なまえをいれてください
17/04/23 15:49:17.36 zGwRW+au.net
ヨドバシで買えばいいのか

68:なまえをいれてください
17/04/23 16:23:43.12 cgVR97ZO.net
尼で中古でほぼ新品ってのが安めで多量に出てるが、これも怪しいな。

69:なまえをいれてください
17/04/23 16:52:33.81 28JouY2F.net
>>65
それ全部同じ業者だよ
いくつかの名義使い分けてるけど全部で同じ商品を異様な安さで出してるから分かりやすい
こういうのって通報出来ないのかな

70:なまえをいれてください
17/04/23 16:57:21.20 Fpb5LrRe.net
Amazonには通報できるけど、警察には無理っすね

71:なまえをいれてください
17/04/23 17:00:39.54 28JouY2F.net
そういえば尼だったか忘れたけど通報するとされた側が異議申し立てだかすれば通報者の垢情報見れるとかで一時期問題にならなかったっけ

72:なまえをいれてください
17/04/23 17:09:56.84 vAU2Lsoj.net
全部同じ業者っか
ショップ名の殆どが個人の名前で被害者そのものでは?

73:なまえをいれてください
17/04/23 18:27:25.49 28JouY2F.net
他所見てきたら通報するまでもなく結構な騒ぎになってた
中華業者がジャンル関係無くランキング上位の商品片っ端から安く出品して詐欺ってる模様
大半は尼の保証で返金されるみたいだけど被害者の個人情報使って詐欺に使う垢作ってるみたいだから注意

74:なまえをいれてください
17/04/23 19:15:48.80 uhSpwLKC.net
ps4 pro ほぼ新品 2856円とかあり得ん罠

75:なまえをいれてください
17/04/23 19:56:45.93 r3dNOytb.net
最近TE2手放して新しいアケコン買おうと思ってるんですけど、TES+ってTE2の天板とは違うつくりですか?
HAYABUSAかTES+で迷ってるんですけど、TES+はレバーが入りっぱなしってレビューが多くて買い渋ってます。

76:なまえをいれてください
17/04/23 20:00:50.26 cgVR97ZO.net
画像見れば違って見える。tes+のレバーはグリス塗れば直る可能性もあり。

77:なまえをいれてください
17/04/23 20:12:44.46 yqRjjyJP.net
>>72
倒産アケコンなんてやめとけ
日本人なら日本製のRAPがいい

78:なまえをいれてください
17/04/23 20:24:56.01 r3dNOytb.net
>>73
グリスで治るんですね
>>74
倒産したからTE2手放したんですけど、修理は他の会社が引き継ぐっていうからTES+も
視野に入れてたんですけどやっぱりやめたほうがいいですかね?w

V4からずっとレバーとボタンが評判悪かったですけど今ってどうなんですかね

79:なまえをいれてください
17/04/23 20:25:42.71 bPZSzddq.net
くっさw

80:なまえをいれてください
17/04/23 20:42:52.18 r3dNOytb.net
TES+に決めましたスレ汚しごめんね!

81:なまえをいれてください
17/04/23 20:43:53.95 oqxsgvcW.net
RAPもMADE IN CHINAやで、日本製のアケコンとかどこにあるんや?

82:なまえをいれてください
17/04/23 20:58:04.19 bPZSzddq.net
>>77
お前さんは何も悪くないで

83:なまえをいれてください
17/04/23 21:04:18.31 IYViqd2T.net
道具なんで自分が好きなのを使えばええんやで
壊れる頃には新しいのが出てるから

84:なまえをいれてください
17/04/24 01:08:38.47 xFQVWc3V.net
あぶねえ。
アマゾンでTE2+の中古が絶妙な安さで何点も出ててヤフオクより安く買えそうだから
ポチろうか迷ってたとこでココ見て辞めたw

85:なまえをいれてください
17/04/24 01:09:32.69 xFQVWc3V.net
>>77
TES+結構遅延があるほうじゃなかった?
スレの頭のほうに結果出てるからよく調べたほうがいい。

86:なまえをいれてください
17/04/24 01:23:10.92 Ekaqr8bX.net
>>81
自分も騒ぎになる前の一昨日の夜にマケプレで鉄拳7スティックが16000円位の絶妙な値段でいくつか出ててポチりかけたけど評価数で不安に思ってやめて助かったわ
案の定件の業者だったから危なかった

87:なまえをいれてください
17/04/24 01:46:11.88 y05J8W4l.net
Wiiのアケコンでオススメある?
なんならPS2のRAPあるから遅延がないなら変換器使ってWiiで使いたい

88:なまえをいれてください
17/04/24 01:47:37.85 y05J8W4l.net
>>81
え、なんでTE2+やめんの?
会社潰


89:れてサポートそのうち受けられなくなるからとか? 持ってるけどすげー気に入っててオススメだわ TE2はやめとけとしか言えないけど



90:なまえをいれてください
17/04/24 01:48:24.96 y05J8W4l.net
ああ詐欺みたいなマケプレ業者の話か
ほんとああいうのうぜえな

91:なまえをいれてください
17/04/24 02:34:59.27 Aet1G7/U.net
wiiのオススメはMadCatzのタツカプスティック
オクで予算4000円くらい
小型だけど三和パーツにポン付けで変更可能だよ
逆にHORIのwiiスティックは全部地雷

92:なまえをいれてください
17/04/24 02:43:43.47 Aet1G7/U.net
話かわるけど、鉄拳7ステを買う人で余裕があるなら中古でEXVSフルブのスティック買っとくのオススメするよ
あれはN3系で唯一、裏に滑り止めが付いてるモデルなので移植を考えれる
あとあの頃はギリ三和パーツなので、未使用の三和ボタンが4個付いてくる可能性がある

93:なまえをいれてください
17/04/24 04:06:18.16 y05J8W4l.net
>>87
WiiUの鉄拳コントローラがホリとマッドキャッツから出てるみたいでそれなりに出来がよさそうだけど、あれWiiで使えるのかな?
Wiiのタツカプスティックはどうもオクにもマケプレにもなさそうだ・・・
VCでアーケードスティック使いたい

94:なまえをいれてください
17/04/24 05:45:30.83 GZJYGzRP.net
最近のPS4向けのRAPってセイミツ換装可能なの?
wikiを見ても書いてないし。
LS-32が理想だけど、せめてLS-56へ交換したいのだが。。。
まだ買って無いので開けて見ろは無理です。

95:なまえをいれてください
17/04/24 07:27:09.32 /whsAFw1.net
セイミツも三和も、パーツ自体は日本製なんだから
お前が自分で作れば日本製を謳える

96:なまえをいれてください
17/04/24 10:30:00.49 rvAqmsY6.net
>>90
可能

97:なまえをいれてください
17/04/24 10:50:33.95 EJnQJuSr.net
>>90
昨年モデルは自分がLS-32に交換したし
今年モデルもこのスレで換装報告あったから大丈夫

98:なまえをいれてください
17/04/24 10:53:32.06 YGpKY4GQ.net
可能だがネジ加工が必要
下穴は元から空いてるからタッピングするだけ
ごく簡単な作業だからググって自分で出来るか考えてみるとイイ
自分はHAYABUSAをLS−32にしてる

99:なまえをいれてください
17/04/24 11:01:52.64 EJnQJuSr.net
早い話がググると出て来る旧モデルの換装方法と全く同じだから
それを参考にすればいい

100:なまえをいれてください
17/04/24 12:56:12.02 9oMY/7T2.net
サンキュー
最近は、三和もやめてホリ独自のスティックだけになったから
セイミツに交換できるか不安だったけど、問題なくできるんだね。

101:なまえをいれてください
17/04/24 13:36:30.47 fVBuSnNc.net
HORIもいい加減他のアケコン見習ってメンテナンス性も重視したの出してくれ
開けたら保証なしでもいいから

102:なまえをいれてください
17/04/24 13:41:41.16 sU6mzCWs.net
VLX「呼ばれた気が…」

103:sage
17/04/24 13:45:28.29 UMoWwFMf.net
お3万コンのパネルの開閉が今だにワンプッシュで開けれないとか、他社のと比べると
劣ってるという意識が無いんだよね。こういう所、改善しないと。

104:なまえをいれてください
17/04/24 13:47:20.58 TH4cnJiS.net
tuka
アケコンって何回も開けないといけない門なの?
初代RAPのめんどくささでも十分だと思うが

105:なまえをいれてください
17/04/24 14:02:59.93 sU6mzCWs.net
大会にマイステを持ち込むような人なら、トラブルに即対応できるのはありがたいと思う
それ以外だと、ガイドを2や4方向に切り替えるのに便利な感じかね
まぁ、頻繁に切り替えるぐらいなら、その数だけスティックを用意した方が楽だとは思うけど

106:なまえをいれてください
17/04/24 14:07:49.90 ZIukXCja.net
乗っ取り改造だとコントローラをコネクタにして
PS4、Wii、PS2等に切り替えるとき


107:ノ便利。



108:なまえをいれてください
17/04/24 14:17:52.46 fVBuSnNc.net
確かにそんな頻繁には開けないけど
購入時のスティックやボタン切り替え、パーツ不良時の交換、定期的な掃除とたまーに開けたい時に面倒臭くなる

109:なまえをいれてください
17/04/24 14:19:06.39 NjttiQKh.net
まあぶっちゃけ普通に使う分には開閉なんて滅多にしないし
必ずしもワンプッシュ開閉が良いってわけでもないんだよね
筐体がギシギシ軋みやすくなるデメリットもあるし

110:なまえをいれてください
17/04/24 15:05:17.48 Z5/EVESK.net
底板の片側だけでも蝶番で繋げるとかしてくれるとかなり手間は減るんだけどな

111:なまえをいれてください
17/04/24 15:18:08.12 MWI2Qx9Z.net
ワンプッシュ開閉?高くなるならやらなくていいっす

112:なまえをいれてください
17/04/24 15:35:33.19 Pl6Eg4zN.net
開閉面倒ならクラッチ付きの電動ドライバ買え
緩めるのも締めるのも一瞬
クラッチがあれば締めすぎも無い
URLリンク(www.amazon.co.jp)

113:なまえをいれてください
17/04/24 15:38:17.89 Xg3A0+kN.net
尼の宣伝乙

114:なまえをいれてください
17/04/24 16:19:33.83 130FNzEi.net
頻繁に天板開けてメンテナンスするような使い方してるの?

115:なまえをいれてください
17/04/24 16:23:42.57 v+LfoY2I.net
wiki読んだんですが
RAP V3 sa(アマゾン仕様)の方にもLS-32-40共通のスプリングってつけられますか?
デフォのバネを三倍くらいに伸ばして2週間位は快適だったんですがすぐ伸びちゃったんで…
バネだけの交換って情報がなかった気がします
RAP V3 sa=レバーはJLF-TP-8YT-SK だと思うんですがレバースプリングの型番がわかりません
達人の方でわかる人いますか?

116:なまえをいれてください
17/04/24 17:23:05.50 jR2sc7JA.net
例えばHAYABUSAで頻繁に開け閉めしたかったらさ
100均でネオジウム磁石買ってきてボディのねじ穴部分を少し削って取り付ければ
楽々開閉アケコンの出来上がりよ
出来合いの物が一番だと思う奴も多いだろうけどこんなスレなんだし一手間かければ?

117:なまえをいれてください
17/04/24 18:13:08.73 TH4cnJiS.net
【Amazon.co.jp限定】リアルアーケードPro.3 Premium VLX ダイヤ ホリ
送料340円か
駿河屋もその値段だから騙されるな
1週間前なら即注文していたところ

118:なまえをいれてください
17/04/24 18:40:12.75 uTDYCwfA.net
>>111
おお、いいアイデア!
と思ったけど俺のは底板に鉛積んでるから危ないわ

119:なまえをいれてください
17/04/24 20:36:38.20 CUHo3eV3.net
鉄拳7アケコンもうるさいのかな?
そもそもアケコンってそんなに迷惑かける程うるさいの?

120:なまえをいれてください
17/04/24 21:23:21.80 TH4cnJiS.net
ストUの対戦はヤバイ

121:なまえをいれてください
17/04/24 21:51:35.56 RA7FReMq.net
光学式センサーレバー復刻してくれないかな
カチカチ押した感覚ないけど静音性は最高

122:なまえをいれてください
17/04/24 22:42:59.01 /whsAFw1.net
ゲーセンの機械は昔から、+5Vの導通でONを認識してたと思うが
家庭用のアケコンはどうなんだろうね
もし3.5Vとかだと、チャタリングとかの面で影響が出そうだ

123:なまえをいれてください
17/04/24 22:44:29.45 GR0KvzTB.net
最近のは3.2V前後
たまに2.8Vのがあって困惑する

124:なまえをいれてください
17/04/24 22:54:09.97 Aet1G7/U.net
三和レバーのスプリングはパーツのみの発注もできなくはないけど型番なんてないよ
あと三和レバーに精密スプリングは可能
スプリング替えるくらいならスプリングの可動域を狭めるようにワッシャ自作した方が良いよ

125:なまえをいれてください
17/04/24 23:49:28.31 2HZKAdD2.net
>>114
アパートだと壁ドンされるくらいはうるさいだろう <


126:br> キーボードとマウスを常にガチャガチャやってるくらいじゃね



127:なまえをいれてください
17/04/25 01:07:45.00 MFhwJ7Ccu
>>119
ワッシャー類はかましてみたんですけど結構固くなりすぎるので
使える美味しい期間を考えるとスプリング交換かなと思いました
どっちを基準に調整するかだとは思うんですが
精密のスプリングを使えるのは知りませんでした
ありがとうございます

128:なまえをいれてください
17/04/25 04:41:32.08 ZZ5h5RJw.net
>>116
サイレントHAYABUSAが正にそうやん

129:なまえをいれてください
17/04/25 07:01:34.17 28sURa0O.net
サイレント隼買ったけど
光学式レバー慣れなくて三和に換装した

130:なまえをいれてください
17/04/25 07:25:25.46 G6EOHbwm.net
たぶんガチャガチャやってる音はそんなに変わらないね
カチっという甲高い音がなくなって、家族とかの対策にはいいかもしれないが

131:なまえをいれてください
17/04/25 22:32:36.46 UwR4o39H.net
どこかの記事で見たけど自分でメンテするのは購入者全体で数割の極少数派で大多数は修理依頼をするというのがホりの統計からくる結論らしい
開閉式にするといじって直せないトラブルが増えるという懸念から開閉式はやらずに保証付けた体制を整えてるのが現状
ボタン一個外して付けるだけでその回線切ったりする人とか結構いるらしいよ

132:なまえをいれてください
17/04/25 22:43:59.26 DOodCbYO.net
まぁ封印無くなったら自分でダメにして最初から壊れてた!と言い張る奴は一定数居るだろうな

133:sage
17/04/25 23:03:39.39 EHxOcuNE.net
>>125
それこそ、他社に先駆けて、簡単に付け替え出来る構造のボタンを開発する
いい機会だとは思うんだけどね。

134:なまえをいれてください
17/04/25 23:22:25.23 msDHQVLZ.net
なんで?

135:なまえをいれてください
17/04/25 23:42:35.44 DOodCbYO.net
ゲーセンで普及してないレバーやボタンなんてどうせすぐ取り換えるからこれ以上それらに金かけて定価上げるのやめてほしい
三和やセイミツ搭載が無理ならいっそガワと基板だけで安く売ってくれ

136:なまえをいれてください
17/04/26 00:02:51.41 +d7AuSSd.net
ガワと基板だけの販売じゃライセンスが取れないだろ

137:なまえをいれてください
17/04/26 00:07:15.55 0pKEArBR.net
ガワだけあればあとはどうにでもなる
90年代は、ガワを作れない人用に色んなのが売ってたものだが
エアロ用コンパねが取り付けられるBOX単体とか

138:なまえをいれてください
17/04/26 00:38:12.87 KWSMdycJ.net
今のホリレバーって何のゲームになら最適なの?
DOA5?

139:なまえをいれてください
17/04/26 00:47:50.46 BlLKYkCH.net
>>129
けち臭いやっちゃなあ
自分でアケコン会社でも作って金儲けしろや

140:なまえをいれてください
17/04/26 01:05:59.45 KWSMdycJ.net
猫がパネル販売商売をしたが
倒産した
つまりそういうこと

141:なまえをいれてください
17/04/26 01:35:12.39 nZeAhffy.net
>>131
エアロのやつが付けられるやつは作りが荒くて、角が凶器と化してたなw

142:なまえをいれてください
17/04/26 01:39:29.76 SJFpt8uN.net
アマゾンで三和レバー買って隼レバーと交換したらめちゃくちゃ静かなんだけどこんなもん?
間違えて静音のやつ送ってきたんじゃないかと不安になってきた

143:なまえをいれてください
17/04/26 01:42:41.90 KjSBfR+f.net
>>136
はやぶさがうるさすぎるんだよマジで

144:なまえをいれてください
17/04/26 01:59:20.33 1JQUhAMl.net
>>136
今の三和の静音スティックは専用の青ガイド付き
初期のは基盤なしで各スイッチから端子出てるからすぐに見分け付くよ

145:なまえをいれてください
17/04/26 02:38:53.18 8pwpgWRl.net
ヨドバシも鉄拳7スティック予約締め切ったな

146:なまえをいれてください
17/04/26 03:03:39.84 ppG44Y/2.net
>>125
だったら尚更三和に戻せよと・・・

147:なまえをいれてください
17/04/26 03:58:03.30 DTL6DYD3.net
>>140


148:なまえをいれてください
17/04/26 07:22:11.72 0pKEArBR.net
インターネッツで何でも手に入る時代はいいなぁ
今でこそ三和だセイミツだと簡単に言えるが、90年代はこれらの会社を探し当てるだけで
半年はかかった。それ以外にもいっぱいあったしな、オムロンとかサンミューロンとか

149:なまえをいれてください
17/04/26 09:01:29.49 sWp1S7lz.net
>>137-138
ありがとうございます!ちゃんと通常版っぽいです

150:なまえをいれてください
17/04/26 10:15:33.01 0y8EMxF/.net
鉄拳スティックの売れ具合凄いね
さすがにアケユーザーで成り立ってるゲームは違うな

151:なまえをいれてください
17/04/26 10:18:08.03 wTf0HoTl.net
供給が少ないだけじゃね
スライムコントローラーがまだ予約中だからここに集中してるかと

152:なまえをいれてください
17/04/26 10:49:48.33 JZlwMhv+.net
鉄拳スティック、ヨドバシも終わったか

153:なまえをいれてください
17/04/26 10:50:39.62 aDUkz+my.net
関係ないが尼のスラコンも詐欺出品の予約あってワロタ
スラコンのは1/3の値段なんで判り易いがちょっと安いだけのもあるっぽいし
今尼で買うなら直販しか買えないなー

154:なまえをいれてください
17/04/26 11:05:28.54 WeaEX83L.net
>>145
お馬鹿さんなのかな?

155:なまえをいれてください
17/04/26 11:44:31.69 Q0n19cq8.net
ダイマキツイっす

156:なまえをいれてください
17/04/26 12:27:13.95 KsxtB2Ab.net
なんで三和やセイミツVerを出さなくなったんだよ。
昔はしばらくするとSA、SEを出してたのに。
HORIのレバーやボタンよりも人気あるだろ。

157:なまえをいれてください
17/04/26 12:40:28.91 oDaH1fgw.net
8割のユーザーは、ボタンとレバーが付いてればいい。って言うし
(ホリ調べ)
自社製品で完結出来るならそれが一番よ。
ボタン・レバーが半田付けで接続されてないだけでも感謝しないと。

158:なまえをいれてください
17/04/26 13:45:35.58 uSajMu8L.net
レバーとボタンぐらい自分で交換しろ
それすらしようとしない奴はレバーなんてどこ製でも同じなゴミだろ

159:なまえをいれてください
17/04/26 14:50:55.70 UCp+KMlT.net
>>144
鉄拳タッグ2の時も鉄拳スティック無くなってたからこんなもんだろ
タッグ2のアケはむしろファンが離れていったのにそれだし

160:なまえをいれてください
17/04/26 15:21:05.34 Q/Hw+8Q+.net
>>142
ゲーセンの店員に聞けば良かったのに

161:なまえをいれてください
17/04/26 16:12:11.26 xi4XaEfS.net
>>153
タッグ2は余ってたと何度言えば

162:なまえをいれてください
17/04/26 16:18:22.05 S3tLLNgP.net
>>125
携帯ゲームは衰退してるから
スイッチは出す必要がないみたいな論理だな

163:なまえをいれてください
17/04/26 18:01:18.04 ppG44Y/2.net
ノアール筐体のボタン配置を採用する「リアルアーケードプロ」が2017年7月発売予定。PCとPS4,PS3に対応 URLリンク(t.co) URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


164:なまえをいれてください
17/04/26 18:02:12.59 ppG44Y/2.net
ノアール配置好きよかったね
この筐体でブラスト配置のがほしいなー

165:なまえをいれてください
17/04/26 18:03:40.66 nZeAhffy.net
ノアール好きで無地が欲しかった人には朗報だな

166:なまえをいれてください
17/04/26 18:05:25.43 ppG44Y/2.net
筐体作っちゃったから無地タイプのNは出るだろうなとは思ってたけど鉄拳スティックと同時に発表してあげたらいいのにw
鉄拳べつにすきじゃないガンダム勢とかはこっちの方がいいでしょw

167:なまえをいれてください
17/04/26 18:09:02.05 ppG44Y/2.net
Nタイプの筐体の方が好みだからブラスト配置無理ならこの筐体でもビューリックス配置で出してく


168:ないかなー 手前が落ちてるRAP苦手だわ Nタイプの筐体は昔のRAPとかTE2みたいですき



169:なまえをいれてください
17/04/26 18:12:02.39 nZeAhffy.net
360やPS3のように、出さないか出すにしても尼専売になるかと思ってたわ

170:なまえをいれてください
17/04/26 18:19:35.69 8pwpgWRl.net
HORIよくやった!

171:なまえをいれてください
17/04/26 18:21:43.23 LsgQh1sW.net
こっちの方が良いから尼で鉄拳モデルをキャンセルしてくるわー

172:なまえをいれてください
17/04/26 18:22:20.28 eQ+mY8gQ.net
ガンダムバーサスの発売に合わせてかな?

173:なまえをいれてください
17/04/26 18:22:33.94 Q/Hw+8Q+.net
初代アスキースティックみたいな金属ボディでシンプルなアケコンが欲しいな

174:なまえをいれてください
17/04/26 18:23:08.58 KWSMdycJ.net
ノアール筐体のボタン配置を採用する「リアルアーケードプロ」
これ鉄拳ステとパネルが違うぐらい?
定価は?

175:なまえをいれてください
17/04/26 18:28:29.23 LsgQh1sW.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
キャンセルしたから在庫復活したよ

176:なまえをいれてください
17/04/26 18:28:37.21 KWSMdycJ.net
価格は17980円[税抜](19418円[税込])。
鉄拳ステの方が高い
技表でも付くのかな
アマゾンでまだあるじゃん

177:なまえをいれてください
17/04/26 18:43:51.33 WFMQL3zN.net
完全に鉄拳スティックと同じだなこれw

178:なまえをいれてください
17/04/26 18:47:36.57 wu9QfXJD.net
あとはみんな大好き遅延検証だな
隼2017と同等なら買うわ

179:なまえをいれてください
17/04/26 18:52:31.67 VLY6OmQV.net
N3の時はUSBハブの差異とかで安かったけど
今回は単純にパネルデザイン代かな

180:なまえをいれてください
17/04/26 18:52:36.51 KWSMdycJ.net
1万8338円(税込
1000円の差は何処に?

181:なまえをいれてください
17/04/26 18:53:36.31 CnzsyfRv.net
>>173
ナムコに行くんじゃね

182:なまえをいれてください
17/04/26 18:55:38.33 nZeAhffy.net
昔は、コラボの方だけ基板直付で値段据え置きをやってたりしたっけ

183:なまえをいれてください
17/04/26 19:01:32.57 cyB/uZOZ.net
ブラスト配置も出してくれたらな〜

184:なまえをいれてください
17/04/26 19:04:14.25 CnzsyfRv.net
>>175
スト4がそうでしたね
ボタンからほぼ直付け

185:なまえをいれてください
17/04/26 19:11:14.40 nZeAhffy.net
>>177
キャリステとかね
ストIV、何でタイアップなのにビュウリックスじゃないんだって叩かれてたのが懐かしいなぁ

186:なまえをいれてください
17/04/26 19:16:01.56 8pwpgWRl.net
予約いつからだろ

187:なまえをいれてください
17/04/26 19:23:17.10 O4LK6YLx.net
ヌワー また箱無しか・・・

188:なまえをいれてください
17/04/26 19:35:42.35 WFMQL3zN.net
>>180
もう箱持ちとかいうネタもいい加減やめなよ
面白くないって

189:なまえをいれてください
17/04/26 19:39:53.26 TdJXqVn3.net
鉄拳スティックのプレミア感無くなって最悪
手に入れて自慢しようと思ったのに
マジこのスティックの発売無いわ

190:なまえをいれてください
17/04/26 19:41:45.00 6zUGzh9G.net
Amazonは予約始まってるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

191:なまえをいれてください
17/04/26 19:43:13.34 nZeAhffy.net
>>181
ツマンネ

192:なまえをいれてください
17/04/26 19:50:15.80 WFMQL3zN.net
>>184
お前も箱持ち?(クソわら)

193:なまえをいれてください
17/04/26 19:54:13.60 CnzsyfRv.net
海外は鉄拳7の箱1用もあるんね
柄は女性陣
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(d1m4d2e972o4sj.cloudfront.net)

194:なまえをいれてください
17/04/26 19:54:30.30 5kMWky4P.net
発売7月か。思ったより先だな。

195:なまえをいれてください
17/04/26 19:55:44.03 A6dqQXlU.net
>>185
こんな事を笑えるなんて幸せそうでええな

196:なまえをいれてください
17/04/26 20:00:58.81 yKig5aGS.net
N3-SAと同じ筐体のPS4版出してくれんかな?
BLAZBLUE は6ボタンに減ってるしさー
あれコンパクトで良かったのに。

197:なまえをいれてください
17/04/26 20:04:55.95 CnzsyfRv.net
ファイティングスティックN3-SAのサイズが好きだわ
次がバーチャ


198:XティックHG、ナムコスティック QanbaのDroneが気になってる



199:なまえをいれてください
17/04/26 20:06:06.85 nZeAhffy.net
箱1ってUSBのジョイスティックならだいたい動くんじゃないの?

200:なまえをいれてください
17/04/26 20:15:23.03 KWSMdycJ.net
それどころか
箱1のパッドを買ったがPCには認識しなかった

201:なまえをいれてください
17/04/26 20:30:39.21 uSajMu8L.net
鉄拳柄のRAPってガキくさいよねw

202:なまえをいれてください
17/04/26 20:33:29.72 A6dqQXlU.net
そんな事を言っているお前がガキくさいわw

203:なまえをいれてください
17/04/26 20:35:44.00 nZeAhffy.net
>>191
久々にIDが被った

204:なまえをいれてください
17/04/26 20:39:01.03 uSajMu8L.net
>>195
端末変えるの忘れて自作自演したからって言い訳すんなよクズw

205:なまえをいれてください
17/04/26 20:41:59.03 nZeAhffy.net
>>196
自演とか意味わからん
自演するような内容か?

206:なまえをいれてください
17/04/26 20:48:34.88 95luDz0R.net
ファイティングスティック良かったよね。
コンパクトなだけでなく、三和化とセイミツ化が比較的簡単だし、ノワールだし、ついでに安かった。

207:なまえをいれてください
17/04/26 21:05:48.94 5kMWky4P.net
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMAが完全にFSV3のPS4版だよ。
レバーもボタンも隼じゃくて安いHORI製だ。6ボタンで筐体もほぼ同じ。
しかし値段は倍。需要激減してんだな。

208:なまえをいれてください
17/04/26 21:08:14.38 44lLBg05.net
DOA5の時、ブラスト配置で出したやん

209:なまえをいれてください
17/04/26 21:09:30.45 Rz2w8SJ/.net
なるほど
これがあったから鉄拳推し激しかったわけか

210:なまえをいれてください
17/04/26 21:12:24.54 ppG44Y/2.net
>>200
DOAとのコラボじゃなくて普通にブラスト配置のN出してほしいなぁ
セガ筐体が一番ゲーセンブームだったからあの配置こそが一番慣れてるユーザーも多いと思うんだけど

211:なまえをいれてください
17/04/26 21:23:48.16 ZLrMM7q6.net
なんでこんなに高くなってるの?
PS4でここまでコストが上がる要因あったっけ?

212:なまえをいれてください
17/04/26 21:27:23.56 KWSMdycJ.net
スティック自体が高くなっている
と思うしかない

213:なまえをいれてください
17/04/26 21:29:14.01 QwFh6PX8.net
競争相手が居ないからHORIがぼったくりの値段つけてる。
唯一の競争相手のMadcatzは国内の流通が弱かったらから、HORIしか置いてない店が多かった。
ほぼ寡占だから高くても売れる。

214:なまえをいれてください
17/04/26 21:32:49.72 KWSMdycJ.net
ソウルエッジのころは
ゲームソフトにナムコスティックが付いて9800円だったのに

215:なまえをいれてください
17/04/26 21:46:51.71 vuvCq89I.net
>>194
お前のレスが一番異常にくっさいw

216:なまえをいれてください
17/04/26 21:49:10.26 nZeAhffy.net
>>203
PS2の頃から比べると、ニッチな商品になったし
認証チップなどの関係で、非ライセンス品として出せなくなりコスト高にもなってる
更に競合相手がいなくなって、必要以上に価格を押さえる必要もなくなったと

217:なまえをいれてください
17/04/26 22:00:22.40 5kMWky4P.net
ライバル不在のぼったくりもあるけど
・円高から円安になった
・SF5がこけて格ゲーがしぼんだ
・一部のソフトでPS3用のスティックが使えた
などで複合的な理由。

218:なまえをいれてください
17/04/26 22:05:35.40 +J41+Ika.net
12,000円くらいでフルサンワのPS3スティックが買えたという事実
10,000円くらいでフルサンワのPS2スティックが(ry
ちなみに6ボタンだけどフルサンワで筐体がとても頑丈なセガのPS3ステが8,000円で買えたこともあった
このころを知っているから今のアケコンはお金がもったいなさ過ぎて買ってない
パッドを買ってきて乗っ取りのほうがはるかに安くていいものが作れる
てか中古のガワ+適当な対応パッド+サンワ(セイミツ)レバボタンでも10,000円ちょいでつくれるぞ
昔は割が合わなかったから勧められなかったけど今はお勧めだね
え、そんな奴が増えるとホリの経営が危なくなるって?
大丈夫だよ、


219:ゥなり先細り気味だけどアケコンの需要はあるんだから値上げし続ければいいんじゃないの?



220:なまえをいれてください
17/04/26 22:06:15.76 utV7e87P.net
RAP2SAの時代には1万してたから、+5000位なら妥当か?

221:なまえをいれてください
17/04/26 22:10:07.66 Rz2w8SJ/.net
ライバルいる時からいまの価格設定なんじゃ無いの?
まあ出来が良いと評判なホリオリジナルレバーにボタンが標準装備だしお買得だよね^^

222:なまえをいれてください
17/04/26 22:10:07.88 eB+5ucwE.net
確かにニッチだな
昔ほどレバー+ボタンのアケゲー流行ってないし
90年代までがピークだった気がするけどRAP出たのは2004年かぁ
あの頃はPS2のRAPを変換機かましてXBOXに繋いだりしてたな

223:なまえをいれてください
17/04/26 22:13:54.33 Qe8h4Qj2.net
>>210
作る手間が面倒

224:なまえをいれてください
17/04/26 22:22:16.52 tuzS+KWz.net
>>53
ガンダムスティックはホリ印じゃなくてバンダイナムコ印だから大丈夫だと信じたい

225:なまえをいれてください
17/04/26 22:34:52.45 1ueTYDC0.net
HORIの製品ページっていつも重くね?
なんなのこれ

226:なまえをいれてください
17/04/26 22:41:34.75 qzhRg55t.net
箱○のRAPをPS4で使いたいからツナイデント買おうとしてるんだけど、尼のマケプレに出てる3000円くらいの中古って全部詐欺出品かな?新規出品者ばかりなのが怪しさ満点で。

227:なまえをいれてください
17/04/26 22:45:49.87 KWSMdycJ.net
そこの他の商品の値段を見て決めれば?
HDDの2Tが1k以下とか
未発売のDQが3k以下だったら無視すればいいし

228:なまえをいれてください
17/04/26 23:00:10.27 Qe8h4Qj2.net
>>217
有名処以外無視でおk
新規?スルー安定

229:なまえをいれてください
17/04/26 23:25:24.15 3W/pI0xO.net
>>186
おいおいこの白コンこそPS4用に日本で出すべきだろ誰が不死身親子の汚い殴り合いなんか見たいんだよ

230:なまえをいれてください
17/04/26 23:45:25.68 QY8tGu21.net
>>210
お前もしつけえなあ
いつまでうじうじ昔の値段語りしてんだよ
何回目だよ老人

231:なまえをいれてください
17/04/26 23:55:24.43 KWSMdycJ.net
昔のセイミツレバーの未使用品なんかプレミア付かないかな
いつか付くだろう

232:なまえをいれてください
17/04/26 23:57:38.11 3W/pI0xO.net
グリスが劣化してそう

233:なまえをいれてください
17/04/27 00:28:33.37 q6pn52ZK.net
>>111
これやろうかと思うんだけど本体側で失敗したら終わりだよね
再現してる動画とかサイトない?

234:なまえをいれてください
17/04/27 00:29:04.57 hV6o+YPu.net
>191は俺の書き込みなんだけど固定回線でID被りなんてまだあるんだな

235:なまえをいれてください
17/04/27 00:53:09.68 hV6o+YPu.net
>>225
この前、別の板でワッチョイが被って焦ったわ
IDが違ったから、よかったけど

236:なまえをいれてください
17/04/27 00:54:03.30 hV6o+YPu.net
おい、今日も同じかよw
お互いワッチョイがあるスレで書き込んでみたいな

237:なまえをいれてください
17/04/27 01:10:10.55 3MAmo3iP.net
俺もいくつか持ってるよ、90年代初頭に買ったセイミツボタンとレバー
レバーは今のとほとんど一緒だからプレミアも何もないけど
ボタンは希少かも。ストロークが深くておもちゃチックな音がするやつ

238:なまえをいれてください
17/04/27 01:20:42.22 hV6o+YPu.net
ここに書き込んでみようかな
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 10周目【ワッチョイ】
スレリンク(famicom板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1508日前に更新/210 KB
担当:undef