家庭用アーケードスティックスレPart191 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:なまえをいれてください (アウアウ Sa39-8UBt [182.250.253.43])
16/03/14 13:15:22.48 iZqrXqzma.net
>>779 セイミツクリアーのPS-14系はキースイッチを三和系のsw-68と交換できるので、ボタン重かったら交換しても良いですよ。
HAYABUSAボタンのキースイッチもsw-68の類似品なんでそれと交換するのも可能です

801:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f91-8UBt [124.101.140.227])
16/03/14 19:49:33.25 E8vbTlUo0.net
>>781
そんなことできるんですか!
調べてみます!

802:なまえをいれてください (スプー Sd64-f2sn [49.98.162.23])
16/03/14 22:30:41.97 AfHt7/KPd.net
>>48のレスした途端にこれ>>52かよワロタ

803:なまえをいれてください (ワッチョイ d6da-pOzN [27.143.73.249])
16/03/15 09:29:25.50 83ZfLqwx0.net
シリル氏はVLX HAYABUSAの遅延検証まだしないの?

804:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a4d-f2sn [111.89.32.80])
16/03/15 14:13:41.74 II4BfbCb0.net
wikiによると「セイミツLS-32のサブガイドは八角ガイドに近い特性を持つ」とあるけど
これってどう使えばいいの?
メインガイド外してサブガイドだけで使うって事?

805:なまえをいれてください (ペラペラ SD34-8UBt [1.77.73.246])
16/03/15 14:56:34.87 iP5mgW0cD.net
黄色いプレートがサブガイドで、そのプレートをズラして止めることで8・4・2角を選択できる。
出荷時には8角にネジが止めてある。

806:なまえをいれてください (ワッチョイ 69c2-sWz4 [118.108.12.59])
16/03/15 20:39:17.15 dCziS/EC0.net
完全に真四角じゃなくて何となく円状に動くってだけじゃないかな
この中途半端な感じが心地よかったりしてセイミツ信者をやめられない

807:なまえをいれてください (ワッチョイ 0633-npTe [203.168.68.241])
16/03/16 00:47:38.51 1C2iKKng0.net
遅レスだが、過去スレでアークでTE2+が25000円位で売っている事を教えてくれた人ありがとう。
買えたお陰でTE2+多用しております。

808:なまえをいれてください (ワッチョイ 48fe-U/xo [61.214.142.44])
16/03/16 07:09:06.22 5Ae4tpQa0.net
>>788
あいつは過去最大のこのスレの英雄だったな

809:なまえをいれてください (アウアウ Sa39-KmTN [182.249.245.133])
16/03/16 14:43:28.99 wFsFkh/ta.net
マッドキャッツの赤爪デザイン静音スティックを持っているのですが、ジュースを零してしまったらレバーが物凄く反応が悪く硬い時があり、
数日経っても変化が無いためメンテをしようと思うのですが、ここだけ拭き取れば良いとか注意すべき事はあるでしょうか?
ググってもあまりみつからず、交換の説明ばかりだったので
ちなみに分解するのは初めてです

810:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a4d-f2sn [111.89.32.80])
16/03/16 14:58:52.76 zT5mkzAZ0.net
あんま複雑な構造してないから分解して隅々まで掃除してあげなさい

811:なまえをいれてください (アウアウ Sa39-M8DN [182.249.244.37 [上級国民]])
16/03/16 15:16:30.50 Q3ABF2RRa.net
>>790
仕組み自体は>>791さんの言うように複雑ではないからわかると思う
スイッチを倒したレバーで押してるだけ
スイッチ内部に液が入ってる可能性もあるし
レバーごと交換したほうがいいと思う
でも静音か、高くつくなぁ、スイッチだけ買えるとこあんまりないし

812:なまえをいれてください (アウアウ Sa39-KmTN [182.249.245.166])
16/03/16 15:36:34.01 98ZwJ6Usa.net
>>791.778さん
ありがとうございます
とりあえずアルコールウェットティッシュで拭き取る所から初めてみます

813:なまえをいれてください (スプー Sd64-f2sn [49.97.98.150])
16/03/16 19:15:03.89 vNmnLPDEd.net
呉工業のCRC-2-26なら洗浄しつつ電気接点復活するよ
樹脂を侵さないから安心

814:なまえをいれてください (ワッチョイ 7b2b-CnQV [106.177.216.14])
16/03/17 11:29:13.45 hR1kVkYx0.net
無事レバー操作が戻りました、ありがとう〜

815:なまえをいれてください (ワッチョイ 1f4d-E9BP [111.89.32.80])
16/03/17 12:11:58.89 uDiBxdPu0.net
よかったよかった

816:なまえをいれてください (ワッチョイ 1b91-sNCn [114.161.62.135])
16/03/18 00:36:16.95 2sNhvkS30.net
お手軽『アケコン静音化』改造。なんと掛かる費用ほぼ0円!
URLリンク(hoshigari-gamer.com)
これでもあり

817:なまえをいれてください (ガラプー KK6b-oIHv [5Fe3mqb])
16/03/18 01:04:11.84 xXCzbWXLK.net
箱の中になんか入れたら基盤が静電気でぶっ壊れたりしないのかな?

818:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b9d-/X69 [118.3.243.211])
16/03/18 03:58:13.31 CXEn/nis0.net
白いフワフワの梱包材を中に詰めた人のブログだと
電極がショートしたらしくて焦げ目が白い梱包材に付いたとあったな
絶縁とか気を配った方がいいと思う

819:なまえをいれてください (ワッチョイ d7ff-v8OT [101.128.208.205])
16/03/18 17:32:36.53 cdPUb/zw0.net
絶縁なんざ絶縁テープ貼っときゃそれで十分だしな、安い奴はベタベタになるけど

820:なまえをいれてください (ワッチョイ bb9d-/X69 [122.21.16.135])
16/03/18 20:05:10.71 8I5QRT/20.net
安い絶縁テープ・・・心当たりがあります
てか、今手元にありますw 100円でした
コンビニ弁当の透明なふたを切った貼ったして基盤を絶縁してたけど
安物テープはベタベタになるのか。
高い絶縁テープっておいくら万円なのん?

821:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bd3-sNCn [182.20.110.220])
16/03/18 20:49:22.14 xwXxSwkc0.net
自己癒着テープとか?
まー絶縁が出来れば何でもいいんじゃない
ゴム板とかゴムシートなら
ホムセンで 10cm x10cm 3mm厚が100円くらい
アマゾンでも売ってる

822:なまえをいれてください (ガラプー KK6b-oIHv [5Fe3mqb])
16/03/18 21:07:17.84 xXCzbWXLK.net
ゴム板かあ
それよさそうですね!

823:なまえをいれてください (ワッチョイ 8f68-t9k0 [219.102.54.10])
16/03/18 21:56:07.68 5l5eiS3e0.net
アケコン(RAP3SA)の乗っ取り(GGXrdの基板)を今やってるんですがアケコン側のhomeボタンを認識させるにはどこをつなげば良いのか分かりません..たすけろください。RAP3基板のsw2がhomeボタンです。
URLリンク(imgur.com)

824:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bd3-sNCn [182.20.110.220])
16/03/18 22:29:02.04 xwXxSwkc0.net
>>804
自分でパターン調べるしかないんじゃね
基板の裏側のパターン眺めたけど流用は難しい
誤作動するかしれないし裏からプラ板でも張って
新規でスイッチ増設した方が楽
プラ板を貼った例
URLリンク(i.imgur.com)

825:なまえをいれてください (ワッチョイ 8f68-t9k0 [219.102.54.10])
16/03/18 22:44:48.05 5l5eiS3e0.net
そうでしたか、、、スイッチ増設します。レスありがとうございました!!

826:なまえをいれてください (ワッチョイ 0bae-mCEn [126.145.211.237])
16/03/19 06:49:39.75 fa+UgObJ0.net
ノーマルHAYABUSAを気に入ってレバーもボタンもそのままで使ってたんたけどなんとなくボタンの戻りが遅い(ピアノ連打すると疲れる)気がしてスイッチだけ三和ボタンから移植したら戻りの速いほぼ三和ボタンのタッチになった
ノーマルの梨地加工と面取りは気に入ってるのでいいとこ取りできて自己満足度の高いスティックになったというお話

827:なまえをいれてください (ワッチョイ 374c-E9BP [221.191.2.107])
16/03/19 07:02:09.66 OutmuS020.net
レバーボールが凄い固くて外れません
何か良い方法はないでしょうか

828:なまえをいれてください (アウアウ Sa03-t9k0 [182.250.246.4])
16/03/19 08:10:03.55 Jn5XIBWGa.net
ちゃんとマイナスドライバー使ってる?

829:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bc9-sNCn [118.240.185.116])
16/03/19 11:01:58.94 9/kqaqZw0.net
めがね拭きとか摩擦力があるものを使うといいよ

830:なまえをいれてください (ワッチョイ e7bf-45jN [153.197.179.187])
16/03/19 12:13:02.78 XWghtmIv0.net
ショーワのグリップとかがいいんじゃね?

831:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b2f-PhAe [118.237.212.232])
16/03/19 14:21:57.78 VmAr74yz0.net
マッドキャッツのTE-Sを手に入れたのですが連射の設定方法が解りません
どなたか教えてくださいorz

832:なまえをいれてください (ワッチョイ 1bb3-45jN [114.167.85.94])
16/03/19 15:41:46.79 Mejo/6Ia0.net
>807
HAYABUSAボタンのストローク浅いせいなのか自分もそれで悩んでて 
レバーはまあ我慢できるけどボタンだけ三和に換装しようかマジ悩んでたからためしてみるよ

833:なまえをいれてください (ワッチョイ 6357-sNCn [60.34.2.49])
16/03/19 18:13:32.68 Ydr+27+m0.net
隼も悪くないかな〜っと思った頃に三和を触ると、
やっぱり三和が良いよな〜ってなる

834:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bfe-sNCn [118.15.91.46])
16/03/19 19:19:18.69 QgKZSjv90.net
三和も悪くないかな〜っと思った頃にセイミツを触ると、
やっぱりLS-32が良いよな〜ってなる

835:なまえをいれてください (ササクッテロ Spe3-mCEn [126.254.73.45])
16/03/19 19:34:16.52 TbLxqlfip.net
でもHAYABUSAのレバーは聞いてた評判よりもよかったよ
ゲーセンの使い込まれた三和レバーのフィーリングに近い
三和もセイミツも何台か買ってるけど新品はやっぱり固さがあって使い込んだ状態にするためにわざとバネ切ったりしてたし

836:なまえをいれてください (ワッチョイ 374c-E9BP [221.191.2.107])
16/03/19 21:15:15.22 OutmuS020.net
>>809
マイナスで固定して思いっきり回してもだめでした
>>810
試してみます
>>811
調べて試してみます
もしとれなかったらシャフトごと切断するしかないですかね

837:なまえをいれてください (ガラプー KK6b-oIHv [5Fe3mqb])
16/03/19 21:21:21.00 IPK40vsNK.net
俺ならタマを潰すな

838:なまえをいれてください (ワッチョイ 63ae-L/Ex [60.132.29.29])
16/03/19 21:25:51.39 qimv6j8h0.net
>>817
下のEリングとればレバーとシャフトは抜けるで

839:なまえをいれてください (ワッチョイ 374c-E9BP [221.191.2.107])
16/03/20 10:06:16.49 ivN1T79J0.net
>>819
ありがとうございます
それなら最悪ボール抜けなくても切断しなくて平気そうですね

840:なまえをいれてください (ワッチョイ 6722-O/nZ [121.87.73.27])
16/03/21 08:09:57.59 f7fbPQdx0.net
ホリはなんで自社開発のレバーとボタンにこだわるんだろ。利益を増やしたいのか?
昔から「餅は餅屋」という言葉があって、それを専門にやってる三和やセイミツには絶対追いつけないし、何より「アーケード」スティックなんだから、アーケードの操作感覚を再現できないと意味がないのに。
新型V Hayabusaが低遅延ということで買ったけど、もちろん最初にやったことはレバーとボタンの総取っ替えだったわ。

841:なまえをいれてください (アウアウ Sa03-t9k0 [182.250.246.7])
16/03/21 09:34:52.88 Qwo9iniNa.net
換装したならそれでいいじゃん
納得いかなきゃTE2買えばいい
ホリの製品買った時点でホリの方針認めてるようなもんだ

842:なまえをいれてください (ワッチョイ 7bda-E9BP [42.147.73.102])
16/03/21 09:42:27.71 TAEfyHzW0.net
価格が倍も違ったら方針には不満だけど仕方なく買う人もいるだろ

843:なまえをいれてください (アウアウ Sa03-t9k0 [182.250.246.7])
16/03/21 09:52:16.93 Qwo9iniNa.net
だったらお手紙でも出したら?
TEが高いのはホリのせいでは無いし、ここで愚痴っても仕方ない
俺はハヤブサレバー


844:&ボタンで不満無いし、サンワ製になる事で値上がりする方が嫌だがな



845:なまえをいれてください (ワンミングク MM37-O/nZ [153.234.99.6])
16/03/21 09:55:32.93 lPRlrhfxM.net
PS2の頃ホリRAPなんて、サンワのレバーとボタン積んで9800円くらいだったのにな。

846:なまえをいれてください (ワッチョイ 0bae-mCEn [126.145.211.237])
16/03/21 11:21:29.40 jjitRGI90.net
セイミツ全盛の時なんてサンワみたいなクソレバーなんで採用するんだってボロクソに言われてたのにw
結局それが標準になったからみんな慣れただけ
今のホリは劣化サンワじゃなくて別アプローチで違うものを作ろうとしてる
なんの検証もせずに即交換したなんて自慢げに言うことかよ

847:なまえをいれてください (ワッチョイ 7bda-E9BP [42.147.73.102])
16/03/21 11:34:14.83 TAEfyHzW0.net
>>826
今の三和みたいにホリが業務用スティックのスタンダードになれば
それでいいんだろうけど
業務用でほとんど使われてないものをリアルアーケードプロと
言って売るのはどうかと思う
リアルを謳う以上、慣れろって言うのはアーケードゲーム標準に
なってからの話だ

848:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bf3-t9k0 [118.241.250.163])
16/03/21 11:37:53.82 swWT48U40.net
>>824
RAPレバーボタン無し廉価版を1万円で出して欲しいわ
レバーとボタンは自分で三和の付けるからさ

849:なまえをいれてください (ワンミングク MM37-O/nZ [153.249.86.41])
16/03/21 11:47:12.86 5dkxluhNM.net
格ゲーを例に取ると、今のRAPのホリレバーとボタンに慣れるほど家でやりこんでしまったら、アケのサンワ環境が違和感出てくるというのはジレンマだな。
ホリのパーツを採用してるゲーセンなんて圧倒的少数派だし、採用されてる筐体があっても閑古鳥。結局のところは、今の格ゲーはサンワに行き着くのよね。
STGはセイミツがいいけど。

850:なまえをいれてください (アウアウ Sa03-t9k0 [182.250.246.3])
16/03/21 12:09:45.27 pr2Cfq9Ra.net
>>828
そういうのはライセンス降りないんじゃないの?
ガワとかは補修パーツ名目で売れるかもしれないが

851:なまえをいれてください (ワッチョイ 0bae-mCEn [126.145.211.237])
16/03/21 12:32:54.48 jjitRGI90.net
今って東京は知らんけど田舎だとマジでゲーセンがない
スティックは欲しいけど家でしかやらないって人が増えてる
そうした場合アケと全くの同一環境であるという必然性は下がる
特に静音の為ならアケとの互換性を気にしない人は相当数いるはず
ホリボタンがシボ加工になったり高さを低くしたりサンワの模倣じゃなく独自の方向に走りだしたのはそういった背景が間違いなくあるだろ

852:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bc2-sNCn [118.108.12.59])
16/03/21 18:27:26.94 r3ugR6XE0.net
だったらもっと小型化してもいいな

853:なまえをいれてください (ワッチョイ c37f-vRPs [180.51.18.201])
16/03/21 20:22:34.01 disW0d8a0.net
ホリの小さいアケコンはもうちょっと大きければな

854:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b22-t9k0 [182.165.168.139])
16/03/21 22:26:35.99 JfXGcWKb0.net
mini4でええな

855:なまえをいれてください (ワッチョイ 6fa7-XzeE [115.124.213.31])
16/03/21 23:57:31.74 kMH+g5Jx0.net
質問です。
主にSteamでKOF02UMをプレイしてる格ゲプレイヤーです。
PCでネット対戦するためにアケコンを探しています。
wikiを見る限りPCで対戦する場合は
RAPV3SA、RAPVXSA、TEシリーズがお勧めのようですが
どれを買うべきか迷っいます。
使用環境に合うコントローラーについて、
アドバイスを頂けると幸いです。

856:なまえをいれてください (ワッチョイ 6751-sNCn [121.102.144.205])
16/03/22 03:19:50.39 nme4ox3z0.net
URLリンク(www.facebook.com)
RazerがPS4用のアケコンを開発中で、プロトタイプをプロに使わせてるみたい
ただ現状不具合があって、ふーどxianは大会中にアケコントラブル起こしたとか
ようやく作ってくれたのは嬉しいけどトラブル続きなのがなぁ

857:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMa7-E9BP [61.205.2.197])
16/03/22 05:27:59.42 jTq1WXgwM.net
>>835
HAYABUSAかTE2+

858:なまえをいれてください (オッペケ Sre3-E9BP [126.229.36.49])
16/03/22 07:58:54.23 qljUCCB+r.net
初アケコンでHAYABUSA買ってきたんだけど、アーケードと比べレバーが柔らかい気がするんですがこんなもんですかね?硬くする方法あります?

859:なまえをいれてください (ワッチョイ bb78-O/nZ [58.85.101.245])
16/03/22 08:05:47.25 jahgBw+C0.net
>>838
レバー換装。アケで多いのは三和 JLF-TP-8YT-SK(必ず平鉄板付きのもの)。既存のレバーを外してポン付けできる。ボタンはOBSF-30。これも既存のボタンとそのまま交換可能。
ただし保証対象外になるので自己責任で。

860:なまえをいれてください (ワッチョイ 6728-PhAe [121.83.150.37])
16/03/22 08:13:27.05 Z+p6GOd30.net
大会のトラブルってPS4のUSBが抜き差しでイカれただけじゃなかった


861:フ? μじゃないUSBってかなり抜き差し耐性低いし



862:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bed-VfYM [118.240.113.241])
16/03/22 08:14:59.26 WrBg91ND0.net
>>838
あとは隼レバーを分解してバネを好みの硬さになるように調整や交換するくらいかな。

863:なまえをいれてください (ワッチョイ 6367-sNCn [60.44.198.118])
16/03/22 10:55:53.48 mastTHX+0.net
TE2+にTE2のノアールキットって使えます?
使えそうなら一緒にポチっちゃうんだけど、やっぱ別物かな

864:なまえをいれてください (アウアウ Sa03-t9k0 [182.250.253.35])
16/03/22 11:38:53.72 6wXWLeyfa.net
TE2+にも使えますよ

865:なまえをいれてください (ワッチョイ 6367-sNCn [60.44.198.118])
16/03/22 11:47:08.09 mastTHX+0.net
>>843
購入することにします、ありがとうございました

866:なまえをいれてください (ワッチョイ 0bae-VfYM [126.120.136.177])
16/03/22 17:49:53.95 q2h7OUxi0.net
>>844
クリアパネルが改良前の薄いタイプだから、できれば一回TE2触ってみたほうがいいぞ
段差が気になる人はダメだ

867:なまえをいれてください (ワッチョイ 6fa7-XzeE [115.124.213.31])
16/03/22 23:40:49.31 lMuhqwWy0.net
>>837
レスありがとうございます。
皆さまの評価も高いようなので
PC対戦用にTE2+買おうかと思います。
普通のデザインが欲しいので探してみます

868:なまえをいれてください (ワッチョイ 6757-Ph9G [121.113.135.98])
16/03/23 06:33:37.78 zO4LqHEr0.net
金無いからファイティングスティックミニ買おうと思ってたんだが
画像検索したらあまりの小ささに衝撃だわ・・・

869:なまえをいれてください (ワッチョイ 63de-/X69 [124.97.236.117])
16/03/23 06:59:47.35 X+FGFJtw0.net
ファイティングスティックミニ持ってるけど
小さくて軽いからコマンド入れると動いて使いにくいです
結局、RAP V4隼買っちゃった
ミニはシューティングゲームを気軽に遊ぶには悪くないです

870:なまえをいれてください (スプー Sd97-E9BP [1.66.97.237])
16/03/23 08:07:52.51 lHQH2WYBd.net
RAPのサイレントHAYABUSA買ったんだが
たまにレバーもボタンもきかなくなる
リコール出すか迷ってるんだが三和のサイレントに取り替えたら直るの?
なら交換するんだけど
ボタンの色とか変えたい

871:なまえをいれてください (ワッチョイ 63ae-L/Ex [60.132.29.29])
16/03/23 08:58:36.40 V5mV63qy0.net
>>849
ボタンは直ると思うけど、レバーは不具合がレバー本体か基板によるのかわからない。
ホリに送るのが無難じゃないか

872:なまえをいれてください (ワッチョイ 1f2b-mCEn [111.97.184.2])
16/03/23 13:27:08.80 MXgoQ2Ei0.net
エビテン限定ギルティアケステってどうなんです?

873:なまえをいれてください (ワッチョイ 6390-GZMz [60.238.242.112])
16/03/23 17:18:40.85 XY8kbayT0.net
質問だけどたまにTE2やTE2+はギルティギアやブレイブルー(アークゲー)に向いてないとかレスあるけど
ブレイブルーとかギルティを主にやっててTE2+使ってる人いる?
HAYABUSAが不良品だったんで返金してもらって余裕できたから思い切ってTE2+買うか迷ってるんだけど…

874:なまえをいれてください (ワッチョイ 1f2b-mCEn [111.97.184.2])
16/03/23 17:43:10.74 MXgoQ2Ei0.net
>>852
ハヤブサ知らないけどTE2は普通にやれてる

875:なまえをいれてください (ワッチョイ 8fda-E9BP [27.143.74.74])
16/03/23 18:49:57.60 eronBB3C0.net
>>851
いまどきタッチパネル付いてないゴミを買うのか?

876:なまえをいれてください (ワッチョイ 6390-GZMz [60.238.242.112])
16/03/23 20:29:42.65 XY8kbayT0.net
>>853
ありがとう。
TE2+買おうと思ったんだけど一昨日は3万いかんくらいだったのに今35000になってて泣いた

877:なまえをいれてください (ワッチョイ 374c-E9BP [221.191.2.107])
16/03/23 20:41:08.38 2bsgiIkC0.net
>>855
ヨドバシならまだ定価

878:なまえをいれてください (アウアウ Sa03-mCEn [182.250.250.38])
16/03/23 20:47:13.44 lOlk1CK+a.net
ポイント付いて実質27000だから高いけど買えないほどじゃないよね

879:なまえをいれてください (ワッチョイ c3a7-E9BP [116.94.86.173])
16/03/23 20:50:59.37 20V5VxU+0.net
>>852
向いてる向いてないとかそんな書き込みあるか?

880:なまえをいれてください (ワッチョイ c3a7-E9BP [116.94.86.173])
16/03/23 20:56:49.81 20V5VxU+0.net
アケはビューリックス配置でレバーとボタンは三和製でTE2+と全く同じ構成なんだけどな

881:なまえをいれてください (アウアウ Sa03-mCEn [182.250.250.41])
16/03/23 22:22:00.91 wE3DTI


882:wfa.net



883:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bed-VfYM [118.240.113.241])
16/03/23 23:56:08.90 DAV/geyn0.net
>>859
自分も何が向いてないのか気になるわ、対戦中に何が影響するんだろうか
差別化するにしてもボタンレバーの種類と配置くらいなんだしねえ、
筐体の剛性や安定度だと値段の分、他社製より秀でているしなあ。

884:なまえをいれてください (スプー Sd34-29Il [1.75.10.41])
16/03/24 03:48:08.37 pZyZxsEId.net
スレ違いだったらすまない
PS3に変換器経由でPS2で接続すると遅延するみたいだが、だいたいどのくらいの値になるか分かる方いますか?

885:848 (スプー Sd34-29Il [1.75.10.41])
16/03/24 03:49:38.00 pZyZxsEId.net
失礼、PS2のコントローラーを接続した場合です

886:なまえをいれてください (ワッチョイ 18da-tcWT [61.27.93.127])
16/03/24 04:00:35.35 3w/ar80W0.net
変換機次第2-30ms

887:なまえをいれてください (ワッチョイ 58d8-TAJF [125.195.100.44])
16/03/24 04:56:28.94 8cz/hBxn0.net
>>856 神かよ、ありがとう つД`)
>>858>>861
アケコンスレ探しててpart187くらいからこのスレまで見てきたけど2,3回それっぽいレス見て気になっての…
5000レスの中の2-3レスだから気にする程のことじゃないか…w

888:なまえをいれてください (ワッチョイ d5ae-29Il [126.92.90.92])
16/03/24 11:48:04.27 IplTiESM0.net
HAYABUSAはラグテストでどのくらいの値になるんだろう
良さげなの確認できたら買おうかな
良くてTES+くらいかなー

889:なまえをいれてください (スプー Sd24-tcWT [49.104.14.191])
16/03/24 19:49:17.49 DPBDapM0d.net
セイミツのストロークで三和の柔さがベスト

890:なまえをいれてください (ワッチョイ a178-4jVt [58.85.101.245])
16/03/24 20:19:04.42 smydLjqA0.net
>>867
サンワっぽいセイミツレバーだと、LS-40かLS-55あたりかな?

891:なまえをいれてください (ワッチョイ edc2-vHhq [118.108.12.59])
16/03/24 20:36:35.88 7RE10cl50.net
LS-40は違う
LS-32をさらに頑丈にした感じ

892:なまえをいれてください (ワッチョイ f3a7-tcWT [116.94.86.173])
16/03/24 21:04:07.42 2mmtlsXa0.net
ほどよく使い込んだLS32がベスト

893:なまえをいれてください (ワッチョイ f91e-tcWT [114.178.125.135])
16/03/24 21:59:55.04 HRTJcUSP0.net
LS-55と三和レバーは全然違う

894:なまえをいれてください (ワッチョイ db55-ZcPW [124.25.23.216])
16/03/24 22:10:28.34 kf8Y5v830.net
ホリに送ったレバーとOPTIONSボタンが効かなかったサイレントHAYABUSAがすっかり治って帰ってきました。やったぜ

895:なまえをいれてください (スプー Sd24-tcWT [49.98.163.221])
16/03/25 01:15:02.51 H4JLGfhad.net
>>872
しばらく使わないとわからないね
おかしいやつも常におかしいわけじゃなくて急にきかなくなったり直ったりを繰り返してたから

896:なまえをいれてください (ワッチョイ 3306-6R3K [180.4.236.196])
16/03/25 15:19:56.66 mhL9p9k50.net
乗っ取りはここで質問とかしても大丈夫ですかね

897:なまえをいれてください (ワッチョイ 5639-vHhq [211.19.61.153])
16/03/25 19:28:30.63 2OHmIHKX0.net
>>874
スレリンク(gameurawaza板)

898:なまえをいれてください (ワッチョイ 3306-6R3K [180.4.236.196])
16/03/25 19:39:36.59 mhL9p9k50.net
>>875
ありがとう

899:なまえをいれてください (ワッチョイ 822b-ZiM/ [111.97.184.2])
16/03/25 22:06:57.54 Ci1Wr5lw0.net
あと2ヶ月で再販ギルティスティック届くかと思うと震えてきた
TE2もう手放したし後がない

900:なまえをいれてください (スプー Sd24-29Il [49.98.134.162])
16/03/25 23:22:21.96 72Zdbrfgd.net
HAYABUSAはPS3でも遅延少ない?

901:なまえをいれてください (ワッチョイ a0ff-eF9d [101.128.228.116])
16/03/26 04:36:50.98 0BDYKiAY0.net
少なめだがPS3でもPS4モードで使うとさらに遅延が減るとどこかで見た

902:なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa0-8SoN [119.242.75.32])
16/03/26 08:00:31.86 H7LMuWhV0.net
PCでしかつかってないんだけど
やっぱりモードで遅延変わるの?

903:なまえをいれてください (ブーイモ MM24-tcWT [49.239.66.109])
16/03/26 08:20:25.24 xyvUu5DfM.net
サイレントHAYABUSAをリコールでボタン交換してもらったがパチパチ音がするようになった
不具合はなくなったけどこれってノーマルボタンに変えただけなんじゃ…

904:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZiM/ [182.249.244.31])
16/03/26 10:24:10.24 g5tLjG3ga.net
>>881
これよくきくよなあ
不具合ないけど出しとくか迷ってる

905:なまえをいれてください (スプー Sd24-tcWT [49.96.47.35])
16/03/26 10:41:57.28 8NKooh7Ud.net
レ、レバーは静音だし

906:なまえをいれてください (スプー Sd24-ZiM/ [49.104.27.153])
16/03/26 11:02:25.00 PeFoSwlsd.net
中の緩衝材薄くしたら五月蠅くなるよな
HAYABUSA静音ボタンはHAYABUSAボタンに緩衝材いれただけでろくにテストもしてない過去最低な欠陥ボタン

907:なまえをいれてください (スプー Sd24-tcWT [49.98.163.80])
16/03/26 11:46:36.17 ZaUMahuQd.net
HAYABUSAのボタンを三和の静音に変えたら良い感じになる?

908:なまえをいれてください (スプー Sd34-HJAy [1.75.214.139])
16/03/26 13:20:27.76 xed+gs4Dd.net
静かにはなるけどタッチは好みがでる
と思う

909:なまえをいれてください (ワッチョイ 642b-OI8P [121.106.152.221])
16/03/26 13:59:36.40 kYmX25Mz0.net
PC版スト5で格ゲー復帰しようと思ってHAYABUSA買ったら
レバーの可動範囲が真四角でしんどい
逆ヨガ入力しようとしたら凹みたいに入力しなきゃならんわ
波動竜巻コマンドですらろくすっぽ出やしねぇ
ヴァーチャやるなら良い感じなんだろうけどなこのレバー
スト2の系譜にはホント向いてないなコレ
一番お手軽に八角形可動にするにはやっぱレバー交換って事になる?

910:なまえをいれてください (ワッチョイ a178-4jVt [58.85.101.245])
16/03/26 14:19:37.86 6/0xUR9T0.net
アケのフィーリングは、やっぱりアケのパーツにしか出せないってことだよな。
総ホリ製で出すなら、もっと値段下げてほしい。現状、ホリレバーとボタンは、値段に見合う性能を出せてない。改良を重ねてきてるのは評価するけど、ユーザーは実験台じゃないぞ。
自分もHAYABUSA買って最初はホリレバーとボタンで使ってたけど、1ヶ月もしないうちに三和のレバーとボタンに替えた。

911:なまえをいれてください (ワッチョイ db72-vHhq [124.154.201.239])
16/03/26 14:19:48.49 IGW7R5dJ0.net
URLリンク(www.focusattack.com)

912:なまえをいれてください (ワッチョイ 642b-OI8P [121.106.152.221])
16/03/26 15:02:34.21 kYmX25Mz0.net
>>888
参考までに三和レバーの型番教えてほすぃ
>>889
3ドル?やっすいなコレって思ったらレバーガイドだけって事か
こういうのを買えって事?
それともそのものズバリHAYABUSAのレバーに取り付け可能なん?

913:なまえをいれてください (ワッチョイ a178-4jVt [58.85.101.245])
16/03/26 15:17:09.85 6/0xUR9T0.net
>>890
買った三和のレバーはこれ。
JLF-TP-8YT-SK
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
注意は、スティックの着いてる鉄板の種類。段鉄板はダメ。必ず平鉄板のものを買うようにね。
最後のSKはシャフトカバー付きの意味。これのあり・なしはお好みで。

914:なまえをいれてください (ワッチョイ 642b-OI8P [121.106.152.221])
16/03/26 15:36:47.17 kYmX25Mz0.net
>>891
おおありがとおおお!!
早速注文しますたああああw

915:なまえをいれてください (ワッチョイ 56d7-OlGz [211.1.214.89])
16/03/26 16:38:23.31 NDHa4BHS0.net
>>887
隼開けたこと無いけどガイドだけ交換ってできないか?

916:なまえをいれてください (ワントンキン MM2c-iXFr [153.141.143.235])
16/03/26 17:09:38.32 XdlkLs96M.net
>>893
一体型やから無理、上みたいな海外で作られてる物つかわないと八角にならないね。
海外から通販は面倒だし素直にレバー変えたほうが楽かな

917:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe0-tcWT [61.205.92.155])
16/03/26 17:46:50.68 3maUhsvgM.net
三和TE2もHAYABUSAも大差なく感じてる自分が心配。
そんなガイドが違うくらい差があるん?

918:なまえをいれてください (ワッチョイ ed68-ZcPW [118.241.249.198])
16/03/26 17:47:24.56 th2DB8rk0.net
>>887
これをやったものだが、普通に他社製八角ガイドをガムテで余裕だった。
自社糞レバー出して、ガイドすら出さないとかホリもウンコですわ
663 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 222b-ihJv [111.100.156.231]) [sage] :2016/02/28(日) 19:48:05.43 ID:rrJ5IW720
ハヤブサを八角にしたくてgt-yをつけてガムテープ止めしたんだが
アーケードスティックを4角で出すか普通

919:なまえをいれてください (ワッチョイ 642b-OI8P [121.106.152.221])
16/03/26 18:24:53.14 kYmX25Mz0.net
サターンとドリキャスのアケコンあるからレバー移植できないかやってみる手もあったかな
もっとも、腐海から探し出す事ができるかどうかまず疑問だが・・・
まぁとりあえず注文したレバーでやってみるよ
みんな、色々情報ありがとね

920:なまえをいれてください (ワッチョイ 642b-OI8P [121.106.152.221])
16/03/26 18:36:15.34 kYmX25Mz0.net
>>895
正直全然違う
ただ慣れもあるからねぇ
何をプレイするかにもよるし
それこそ上でも書いたけどヴァーチャなんかは四角ガイドの方が
やりやすかったりするし
要求される入力との相性しだいかな

921:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZiM/ [182.249.244.13])
16/03/26 18:52:31.58 J/LNawzva.net
昇竜コマンドの斜めがちゃんと固定できるから四角のがいいのかなあとか思ってたけど勘違いか

922:なまえをいれてください (ワンミングク MM2c-4jVt [153.234.35.18])
16/03/26 19:09:15.47 1AfXJ00DM.net
>>898
てかホントはそこはレバー側が複数のガイド用意して対応できてないとイカンとこなんだよなぁ。
個人的には、そんなこともできてないくせにホリは「リアルアーケード」なんて名乗るなと思うけど。

923:なまえをいれてください (ワッチョイ 6428-XrEr [121.83.150.37])
16/03/26 20:09:46.51 Vmw/l7gg0.net
ホリレバーも売れるし三和レバーも売れる、Win-Winだな

924:なまえをいれてください (ワッチョイ f957-HJAy [114.180.247.11])
16/03/26 20:10:41.51 ISQo1iTo0.net
オレもそう思う

925:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.246.10])
16/03/27 00:27:27.77 PKCz30oBa.net
>>899
実際そう思うよ
八角ガイドに替えたことあるがヌルヌルし過ぎてかえってやり辛かった

926:なまえをいれてください (アウアウ Sa76-HJAy [27.93.160.81])
16/03/27 05:20:22.84 qtcv7Z1+a.net
>>899
波動竜巻逆ヨガスクリュー等弧を描く全ての入力よりも
とにかく昇竜最優先ってんなら
四角可動レバーの方がイイという価値観も間違いではないしょ
とは言え、最近のはスーパーキャンセルだの複合入力だので
昇竜一発打つだけでもそこでレバーストップじゃないっていうね
四角レバーはやりこむ程にデメリットの方が目立ってくるのよ

927:なまえをいれてください (ワッチョイ 18ad-ZcPW [61.7.2.214])
16/03/27 06:38:22.27 +gYY+vA30.net
デメリットってあんたに合わないだけの話だろ

928:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZiM/ [182.249.244.10])
16/03/27 07:28:39.10 PJQCEGvya.net
TE2+は八角なの?

929:なまえをいれてください (ワッチョイ edc2-vHhq [118.108.12.59])
16/03/27 07:49:25.11 QI2HGNHo0.net
セイミツのサブガイドのあの絶妙な感じは何なんだろうね
八角というよりも、四角にちょっとだけ引っかかりを付けた感じ
ああいうのは他社は真似できないのかな?
まぁプライドもあるだろうけど

930:なまえをいれてください (アウアウ Sa76-HJAy [27.93.162.87])
16/03/27 08:10:39.74 yxujPvjIa.net
>>905
四角が八角より回したり弧を描いたりする入力がし辛いのは
物理的に明白な事実
個人の好みとか合う合わないの領域で収まる話じゃないよ
デメリットという表現は間違いでも誇張でもない
そのデメリットを甘受したとしても釣り合いのとれるメリット
が有るかどうかとはまた別の話

931:なまえをいれてください (ワッチョイ 824d-HJAy [111.89.6.233])
16/03/27 12:02:12.81 EHx6d5BK0.net
俺もガイドって何で四角なんだよと思って丸ガイド注文した事があった
そしたらびっくりするぐらいナナメ入力が安定しねーの
波動ばかりかしゃがみガードすら安定しないレベル
慣れもあるんだろうけどさ
知らず知らずのうちに四角ガイドにすげー助けられてたんだなと思ったよ

932:なまえをいれてください (ワッチョイ 642b-OI8P [121.106.152.221])
16/03/27 17:27:59.56 J0lhRKxq0.net
>丸ガイド
それって何の引っかかりも無い完全な円て事?
だとしたら、さすがにそれはどうかと思う
昔ゲーセンで働いてた事あるんだけど、基本八角形ガイドだった
んでだんだん削れてナメってくる
やがてどこが斜めなんだか分からなくなるんだけど、そうなる前には
交換する様に心がけてたよ

933:なまえをいれてください (ワッチョイ edc2-vHhq [118.108.12.59])
16/03/27 18:35:05.74 QI2HGNHo0.net
ナムコとかタイトーは標準が丸ガイドだったよ
ダライアスとかもそう

934:なまえをいれてください (スプー Sd34-HJAy [1.66.96.57])
16/03/27 19:03:47.63 5k5Ql6+od.net
アケステ使ってると手が疲れる
パッドは指しか使わないけどアケステは稼働範囲広いからね

935:なまえをいれてください (ワッチョイ 18da-HJAy [61.27.93.127])
16/03/27 19:09:47.35 pC5wWe4/0.net
アケステを1日8時間以上握ってた側としては、パッドの方が肩が凝る

936:なまえをいれてください (ワッチョイ d1da-HJAy [42.147.73.102])
16/03/27 19:54:45.98 qF2RZXxS0.net
昔ナムコ直営の純正筐体が全て丸ガイドだったけど
アレで丸ガイドの使いづらさを思い知らされた

937:なまえをいれてください (ワッチョイ 824d-HJAy [111.89.6.233])
16/03/27 21:52:25.50 EHx6d5BK0.net
丸ガイドはグリグリ回したときの感触は良いんだけどねー
八角ガイドはもうちょい十字方向の遊びが小さければいいんだが…
そんな感じで結局四角ガイドに落ち着いている

938:なまえをいれてください (ワッチョイ ed57-HJAy [118.17.11.77])
16/03/27 21:59:19.95 x+ktnjpv0.net
実際スト4アーケードのやつはなんなの?

939:なまえをいれてください (スプー Sd24-ZcPW [49.104.14.58])
16/03/27 22:51:36.33 JRL9/wq7d.net
デメリットw

940:なまえをいれてください (ワッチョイ d5ae-ZiM/ [126.145.211.237])
16/03/28 06:35:38.72 NOaZHSlG0.net
>>916
スト4どころか大昔から三和の四角ガイドが業界標準
浦島太郎が文句言ってるだけ

941:なまえをいれてください (ワッチョイ edc2-vHhq [118.108.12.59])
16/03/28 06:52:21.73 G9pAtAmi0.net
サンワのも少しずつ変わってきてる
昔のはもっと頑丈だった

942:なまえをいれてください (JP 0Ha1-ZiM/ [106.171.69.28])
16/03/28 10:41:55.43 zDQHZnVsH.net
アケコンは試遊させてくれや

943:なまえをいれてください (ワッチョイ 642b-OI8P [121.106.152.221])
16/03/28 11:38:57.25 SbmHIuZL0.net
>大昔から三和の四角ガイドが業界標準
さらっとウソ吐くのやめれw
本気にする者がでたらどうすんだよw

944:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.246.1])
16/03/28 11:54:46.47 N2sjQk1na.net
大昔がどれくらい前を指すのか知らんけど、アストロ筐体が普及しだしたのってバーチャが出た1993年くらいじゃないの?

945:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp85-ZiM/ [126.254.70.207])
16/03/28 12:05:48.42 kbAL+YZBp.net
>>921
バーチャ2以降はほとんど三和に駆逐されたろ
20年近く前を大昔とは言わないっていうなら知らん

946:なまえをいれてください (ワッチョイ ffd3-vHhq [112.138.0.118])
16/03/28 12:18:37.81 6t11hapF0.net
URLリンク(www23.atwiki.jp)
格闘ゲームなどの回転系コマンド(スムーズな回転ではなく、角度変化を感じる回転)が入りやすくなるが、
オプション品である為、ゲームセンターでの普及率は低い。
8角形型ガイドって発売してから5年くらい?
明確な発売日は分からないけど

947:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.246.1])
16/03/28 12:26:52.67 N2sjQk1na.net
初代RAPが2004年くらい発売か
その頃自作というかバーチャ4スティック改造して、八角ガイド買ったりしたから10年以上前からあるな

948:なまえをいれてください (ワッチョイ 824d-HJAy [111.89.6.233])
16/03/28 14:50:18.81 wmsuJ0Jv0.net
八角ガイドは15年以上前にはすでにあったと思う
俺は光センサーレバーで触ったのが最初だったな

949:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.246.6])
16/03/28 15:46:21.06 ctdgijJVa.net
まあ、いまだに標準装備されないところをみるとそこまで需要無いのかもしれない

950:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.250.4])
16/03/28 16:34:01.11 Y+BRUcI7a.net
俺が餓狼伝説やってた時は8角ガイドだった
八角ガイドじゃないとレイジングストームきついよ

951:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.246.7])
16/03/28 16:45:32.45 9vXvz7m4a.net
だからどっちがいいなんてのは個人の意見に過ぎないって
長く使ってたレバーが一番しっくりくるに決まってるじゃん

952:なまえをいれてください (ワッチョイ 18c9-sXDl [61.209.174.239])
16/03/28 17:38:19.49 oz6BDsnW0.net
>>911
ダライアスの頃のタイトーのレバーはガイド云々よりも重かった

953:なまえをいれてください (ワッチョイ edc2-vHhq [118.108.12.59])
16/03/29 00:24:02.16 A7RxZiiB0.net
八角を好んで使っている人を見たことない

954:なまえをいれてください (ワッチョイ 18da-HJAy [61.27.93.127])
16/03/29 02:49:41.04 v2Kk9pfG0.net
セイミツ丸(LS-32)、セイミツ八角(LS-58)、三和八角の三本持ち
格闘はヴァンパイアハンターくらいでSTGの方が多いが、四角嫌い

955:なまえをいれてください (ワッチョイ 18da-HJAy [61.27.93.127])
16/03/29 02:52:17.41 v2Kk9pfG0.net
>>911,900
そんな感じでその頃は>>199な状況だったね

956:なまえをいれてください (ワッチョイ db91-ZcPW [124.101.140.227])
16/03/29 06:16:08.91 50e2C5260.net
格ゲー用途でVHに三和レバー載せましたがニュートラルに戻す際に反動で逆に入力されることがしばしば。
セイミツにしておくべきだったかと後悔したのでLS-58にしようと思ったのですが使用感はどんな感じですか?
換装レポ見てると三和の代替品としては優秀とありましたが
反動入力などあまり変わらないのでしょうか。(上のレスにはLS-40やLS-32上がってましたが)

957:なまえをいれてください (ワッチョイ 18da-HJAy [61.27.93.127])
16/03/29 11:11:56.62 v2Kk9pfG0.net
>>934
LS-58、やや使い込んだ状態でLS-32と三和の真ん中くらいの硬さという感じ。
ただ(LS-55と同じだが)LS-32に比べストロークが長めなので感触はどちらとも異なる。
自分は平鉄板1枚余計に挟んで、ほんの気持ち短くする事で違和感減って使いやすくなった。
長く使ってても疲れが少ないのはいい、LS-32ほどのカッチリ正確な感じはない、ってあたりが感想

958:なまえをいれてください (ワッチョイ db91-ZcPW [124.101.140.227])
16/03/29 12:37:52.03 50e2C5260.net
>>935
詳しいレポ有難うございます。となればやや硬めの感触といったところでしょうか。
平鉄板もう一枚挟む裏技もさり気なくいいですね。ロングシャフトのようですしね!
LS-32は反動入力はないようにwikiにはありましたがその点はどうでしょうか?
重ね重ね申し訳ないです。

959:なまえをいれてください (スプー Sd34-HJAy [1.75.232.63])
16/03/29 12:44:50.76 k0KVM/9Od.net
>>936
ごめん、反動も三和よりはない…でいいんだと思う。
はっきり書かなかったのは、オレは三和でも入力判定になるくらいの反動を感じたことないから。
扱い方次第…またはやる格ゲーのコマンド体系によって気になるケース増えるのかな?
とにかく、三和までは柔くないから減る方向かと

960:なまえをいれてください (ワッチョイ bb33-vHhq [220.97.23.145])
16/03/29 13:07:33.54 iVkBj6/u0.net
LS-32買おうと思ってるんだけど新しいシャフトカバー付って操作感覚違うもんでしょうか?
カバー付ける為にシャフト径が少し小さくなった分軽くなったため 感覚がちがうという人もいるようなんで
使ってる人いたらアドバイス頂けたら幸いです。

961:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.246.9])
16/03/29 13:39:38.28 U/ALFRSza.net
HAYABUSAも反動で入力されるとか言うのを見たけど、レバー入れた後に手を離したりしなきゃそんな事無かったな
持ち方によるのかな

962:なまえをいれてください (ワッチョイ db91-ZcPW [124.101.140.227])
16/03/29 14:54:43.76 50e2C5260.net
>>937
本当に丁寧にありがとうございます。
かぶせに近い持ち方と所謂山ステ的な使い方の時や
しゃがみからニュートラル戻すときに無意識に弾いてしまうことがあって一瞬反動で上入力になってしまうようです。
特に後者に関しては8YT<VHレバーで起きやすかったですね。
>>939
そうなんですよね。
自分の扱い方が悪いものですから変えたところで納得した使用感なのかどうか…w
用途がKOFや鉄拳で特に鉄拳は上記入力を多用するもので。

963:なまえをいれてください (ワッチョイ 824d-HJAy [111.89.6.233])
16/03/29 14:55:09.21 +GB9aDWK0.net
シャフトカバー付き買っとけばいいと思う
結局サンワじゃない時点で操作感は違うんだから。
SCありとなしも触り比べないとわからんぐらいの差だと思う
あとセイミツレバーは最初はちょっと硬すぎると思うかもしれないけど
1〜2日程度で馴染んでちょっと柔らかくなるので早まった事はしないように

964:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZiM/ [182.249.244.31])
16/03/30 02:10:43.91 JEhQhnCna.net
もたもたしてたらTE2+ヨドバシからも消えちゃった・・・サイレントHAYABUSAさんで頑張るしかないのか

965:なまえをいれてください (スプー Sd34-29Il [1.72.7.41])
16/03/30 03:19:25.43 C+AC6pArd.net
>>942
おとといに楽天ブックスで買ったよ
今はポイントも倍率が高くなる
一つの手段としてどうぞ

966:なまえをいれてください (アウアウ Sa9d-ZiM/ [182.249.244.20])
16/03/30 07:06:59.73 0mMttlAda.net
>>943
ありがとう!
でもそっちも注文できなくなってたorz

967:なまえをいれてください (ワッチョイ 589e-TAJF [125.192.79.91])
16/03/30 12:15:52.88 8MBk7W6j0.net
やっとこさ3万貯めたのでTE2+買おうと思ったのに3万7000円とか…
こっちの足元みるのマジでやめろよキャッツ…

968:なまえをいれてください (ブーイモ MM24-HJAy [49.239.78.246])
16/03/30 12:32:38.95 e8xXg5LyM.net
メーカーも転売価格で叩かれるとは思わんかっただろうな
待ってりゃそのうち追加あるだろ

969:なまえをいれてください (ワッチョイ d1da-HJAy [42.147.73.102])
16/03/30 12:54:05.07 Krnksa4p0.net
>>945
足元見てるのは転売屋だろ

970:なまえをいれてください (ワッチョイ 589e-TAJF [125.192.79.91])
16/03/30 13:23:41.62 8MBk7W6j0.net
あぁ、転売屋か
すまんなキャッツ…

971:なまえをいれてください (ワッチョイ a1e6-HJAy [58.87.229.16])
16/03/30 14:21:26.05 B1ZBSjIz0.net
業者経由で公式転売って手もあるんだぜ・・・

972:なまえをいれてください (ワッチョイ 589e-TAJF [125.192.79.91])
16/03/30 14:31:21.63 8MBk7W6j0.net
>>945やけど、イープレジール ヤフー店 > アウトレットコーナーでアウトレット・未開封未使用・外箱損傷
でte2+、値引きの28900で買えたで!
まだ在庫アリみたいなんで外箱は気にしないって人は急げー!

973:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a93-gW5C [119.24.92.171])
16/03/30 14:43:57.15 jAIYJFpx0.net
RAP HAYABUSA買っちゃったから買わないけど
te2+市場から在庫消えてる今、箱があれでも値引きで買えるのは大きいな
よく見つけたもんだ

974:なまえをいれてください
16/03/30 17:54:36.93 aC3pcKAy.net
キャッツの静音早く出て欲しい

975:なまえをいれてください (スプー Sd28-HJAy [49.98.128.186])
16/03/30 18:11:25.45 4lp7mpPwd.net
>>950
さんきゅー
もうtes+で妥協して注文したけどキャンセルしてそっち頼んだわ

976:なまえをいれてください (スプー Sd28-ZiM/ [49.104.27.153])
16/03/30 22:01:38.07 6OeSqpwNd.net
3万7千じゃアマゾンに搾取分で儲けないな

977:なまえをいれてください (スプー Sd9f-F9W4 [49.98.167.119])
16/04/01 17:36:46.80 DzbuMdVZd.net
そろそろ新型出るの?

978:なまえをいれてください (ワッチョイ ef32-eoZT [123.223.22.137])
16/04/02 10:19:35.81 5PJgnDGw0.net
値段据え置きでいいから
PS4専用にして、PCにもドライバなしで標準対応のノーマル天板新型出してクレヨン

979:なまえをいれてください (ワッチョイ c3c8-Iq2g [126.16.115.139])
16/04/02 18:32:42.53 P5fj4r8q0.net
RAPVXSAを不満なく使ってるんだけどTE2+にする価値ってある?
37000円出すならakracingのゲーミングチェア欲しいんだけど

980:なまえをいれてください (ワッチョイ e379-eoZT [118.237.185.96])
16/04/02 20:19:01.25 XeBas+TH0.net
不満感じないんならその程度の腕って事だろ
下手糞がいくらいい物を使ってもうまくならないよ
変える意味なし

981:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2b-pU0W [119.24.92.171])
16/04/02 21:16:04.81 KzY6Jrng0.net
>>957
第三の選択でオカムラやイトーキなどの国産チェアの中古なんかどうだろう
自分で組み立てるものと違ってメーカーで組み立てられて作りは丈夫
15万ほどの椅子が中古だとその予算内で買えるし、オフィスで使われる設計で10年くらい持つし
ハイバックの選べば疲れたときに寝れる
座面が前後に調節できたり、安いのと違ってリクライニングと同じ角度で座面が上がる事もないから
太ももの裏がつらくなることないし、ゲーム以外でもなかなか使えるよ

982:なまえをいれてください (ワッチョイ 877d-IARd [101.128.228.116])
16/04/02 23:29:19.86 6qewtKaK0.net
そっちにマジレスかよ

983:なまえをいれてください (ワッチョイ ab82-eoZT [180.32.46.48])
16/04/03 08:00:07.78 5KdwFtdr0.net
質問です。PCでの使用を考えています
アーケードスティックでアナログボタン(PS4コントローラーでいうとL2,R2、Xbox-oneコントローラーでいうところのLT,RT)が搭載されてるものはありますか?

984:なまえをいれてください (ワッチョイ a7c8-dfgU [221.35.170.208])
16/04/03 10:06:15.83 Ony+10zc0.net
それは押し込みの程度でアナログ感を再現してるんですか?

985:なまえをいれてください (ワッチョイ 2785-G+K4 [61.27.93.127])
16/04/03 10:29:35.12 dsE8lX8i0.net
それはベラボースイッチですか?

986:なまえをいれてください (ワッチョイ ab82-eoZT [180.32.46.48])
16/04/03 11:09:58.53 5KdwFtdr0.net
>>962
押し込み具合の強弱が反映される感じです。レーシングゲームのアクセルみたいな感じですかね

>>963
ggってみましたが求めてるものではないです

987:なまえをいれてください (ワッチョイ 0745-eoZT [133.232.215.176])
16/04/03 14:47:59.01 5goqjVOT0.net
RAPVH買った中古で。
保証期間中に動作チェックだけしたいんだけど、PS4持ってないから
PCでチェックできないかな。あと、タッチパッドの動作だけでいいんだけど

988:なまえをいれてください (スプッ Sd9f-G+K4 [49.96.19.252])
16/04/03 15:27:52.15 D46untPQd.net
>>963
懐かし過ぎだろw
しかしいい表現だ。

989:なまえをいれてください (ワッチョイ 877d-IARd [101.128.228.116])
16/04/03 15:36:16.18 fwhxLqfn0.net
>>965
タッチパッドの動作確認はPS4じゃないと無理だろ
キチンと査定してくれる中古屋に持って行って買い取りキャンセルするという方法も有る、嫌な客だがw

990:なまえをいれてください (ワッチョイ b7fa-eoZT [121.94.197.55])
16/04/03 17:08:30.65 Sh2VIQXj0.net
gifがギフってフフッwて言いながら辞書調べたら
辞書3冊中3つともギフが主人公だったってまーーーじか

991:なまえをいれてください (ワッチョイ b7fa-eoZT [121.94.197.55])
16/04/03 17:09:37.88 Sh2VIQXj0.net
ごめん誤爆

992:なまえをいれてください (ワッチョイ 276a-eoZT [125.192.70.126])
16/04/03 17:39:26.57 eKQNlclQ0.net
ワラタ

993:なまえをいれてください (スプー Sd9f-Ifks [1.75.7.79])
16/04/04 15:53:50.22 v5MrFyJJd.net
HORIにはもう三和が販売を止めているからレバーは隼装着しかでてないのよ

994:なまえをいれてください (ワッチョイ 9385-G+K4 [42.147.73.102])
16/04/04 15:56:24.71 4YeAMiZo0.net
>>971
両社の間に何かあったの?

995:957 (スプー Sd9f-Ifks [1.75.7.79])
16/04/04 16:04:42.07 v5MrFyJJd.net
スレちがい
申し訳ない

996:なまえをいれてください (ワッチョイ a7a2-eoZT [157.192.130.175])
16/04/05 08:10:45.38 N8zM9t930.net
TE2+って再販あるかなー?ギルティ出る頃くらいには買いたい

997:なまえをいれてください (ワッチョイ ef32-eoZT [123.223.22.137])
16/04/05 20:49:02.67 0aG1d/pQ0.net
どこも販売終了だね
そろそろノーマル天板出るんじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

778日前に更新/278 KB
担当:undef