家庭用アーケードスティックスレPart191 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:なまえをいれてください (ワッチョイ 4aae-pejn [126.26.225.52])
16/02/14 12:59:58.61 ollNYvOH0.net
昔のシグマ電子のスティックみたいにスティックとコントローラ基板を別個にして
ケーブルを替える事で多機種対応になるスティックがあればいいのに。
ライセンス的に難しいのかな

301:なまえをいれてください (ワッチョイ 4aae-O6ee [126.120.136.177])
16/02/14 14:10:41.53 OL0hinQ80.net
Microsoftが箱用のコントローラーで多機種対応認めてないから
正規ライセンス受けてるところは無理だな
あとは純粋にコスト的に値段が上がるからだろ

302:なまえをいれてください (ワッチョイ 62ed-O6ee [118.240.113.241])
16/02/14 14:29:08.43 +ZTEbDr60.net
まあそういうのは自分でやればいいしね、
零細企業のメーカーに自分で首絞めろとはいえないな、内部仕様変更程度の製品を
毎度新製品としださないといけないほど切羽詰っている現状を打開してほしいね。

303:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.226.126])
16/02/14 15:32:45.52 3SO/jbO80.net
Qanbaあたりがやってくれそうな気がしないでもない

304:なまえをいれてください (ペラペラ SDc2-pejn [110.161.0.197])
16/02/14 15:54:56.96 MOCL8ep5D.net
ファミコン時代はシグマかアスキーのスティックが最強だった。
でもファミコンキッス達はそれよりもハドソンのスティックの方が必需品だった。
ちなみにジョイカードは卑怯者扱いで手動で連打してこそ英雄だった変な時代。

305:なまえをいれてください (ワッチョイ 7ada-k4By [110.134.148.198])
16/02/14 16:05:15.43 A/ICSx5Q0.net
連射が必要なげーむってスターソルジャーだよな

306:なまえをいれてください (ワッチョイ 4aae-pejn [126.26.225.52])
16/02/14 16:42:40.99 ollNYvOH0.net
スターフォースも連打しないといけないが、スターソルジャーほどでもない。
ハイパーオリンピックもかなりのものだが、レバー操作中も常時連打と言えばスターソルジャー位しかないのは?
ちなみにと80年代中期のゲーセンは電動歯ブラシ、バイ○レータ、定規、単1乾電池、擦り棒等で連射するもんだから、ボタンはもちろんコンパネまで破壊されてるものが多かった。
あと脱衣麻雀もHボタンはかなりの確率でぶっ壊れてた

307:なまえをいれてください (ワッチョイ 6e57-Yeuq [114.190.253.209])
16/02/14 19:34:03.26 Q6cAZUH00.net
RAP V HAYABUSA購入しました 前まで使ってたのがFSV3なので、ちょっとボタンの位置が
慣れるまでつかめなかった   8


308:ボタン一斉に並んでるので  あとちょっと音が気になるな・・・マンションなので真夜中やるのは控えるか でも、操作性はゲーセンそのものですな・・・いい製品を作りますなHORIは



309:なまえをいれてください (スプー Sde3-pejn [1.79.83.228])
16/02/14 20:40:07.79 BlyQmThOd.net
音が気になるならHAYABUSAを静音にしよう

310:なまえをいれてください (ワッチョイ 35ff-2HJs [133.236.119.204])
16/02/14 21:10:38.63 ihvU1Jch0.net
三和の静音レバーってノーマルと比べてどうなの? スイッチ音がしないだけでノーマルと同じ感覚で使える?
サイレントHAYABUSAのレバーは跳ね返りが酷くてどうしようかと悩み中なんだよね

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 4aae-660t [126.48.232.116])
16/02/14 22:26:17.04 q/rrHUpc0.net
>>300
無理、まだサイレントHAYABUSA のがレバーの固さ的には近い。
慣れれば三和静音も良いレバー、俺はもっぱら三和静音使ってる

312:なまえをいれてください (ワッチョイ 35ff-2HJs [133.236.119.204])
16/02/14 22:34:22.72 ihvU1Jch0.net
>>301
無理ってのは跳ね返りがサイレントHAYABUSA以上に酷いって事?
サイレントHAYABUSAのボタンはそう不満は無いんだけどねぇ

313:なまえをいれてください (ワッチョイ 4aae-660t [126.48.232.116])
16/02/14 22:49:54.20 q/rrHUpc0.net
>>302
跳ね返りは俺のはないけど、サイレントHAYABUSA のレバーでも俺のはないから個体差かな。
サイレントHAYABUSA より操作感が軽いから普通の三和レバーとは別物。

314:なまえをいれてください (ワッチョイ 35ff-2HJs [133.236.119.204])
16/02/14 22:57:57.90 ihvU1Jch0.net
>>303
なるほどサンクス、俺の使い方の問題でもあるから難しいな

315:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dda-pejn [61.27.93.28])
16/02/14 23:39:16.59 VgZtywBt0.net
>>301
オレもPS4用は三和静音使ってるが慣れたら問題ないわ
STGでも気持ちよく使えてる、普通の三和より感触は好きなくらい

316:なまえをいれてください (ワッチョイ 592b-Yeuq [121.109.101.232])
16/02/15 01:21:46.38 2Ti4SBgJ0.net
三和静音レバーは慣れるけど、静音ボタンはどうにも慣れんな

317:なまえをいれてください (ワッチョイ a89c-lC9f [180.10.61.169])
16/02/15 01:49:21.65 wKHgaayt0.net
あと3日が待ち遠しい

318:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.226.126])
16/02/15 07:06:41.13 Q5UVajWt0.net
家(賃貸マインション)にあるアケコン4台、全部三和静音ボタンに換えたよ
操作音は近隣の方々には全く聞こえないそうだが、自分が衝突音がキライなタチなので満足できた

319:なまえをいれてください (ワッチョイ 6e57-XedX [114.185.248.23])
16/02/15 08:51:48.10 5V2pGc6o0.net
一軒家に住んでるが、
アケコンを使う醍醐味はあのガチャガチャパチパチ音もそのうちの一つだと
思ってるんで、静音なんかに変えたくないな
音しないなんて拍子抜けしそう
手ごたえがなさそう スカッみたいな
エンジン音がしないスポーツカーなんてつまらんだろ?

320:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc6-O6ee [211.1.219.21])
16/02/15 09:01:19.75 TyjvwObm0.net
人それぞれ

321:なまえをいれてください (アウアウ Sa5a-0HdS [182.250.250.203])
16/02/15 09:18:58.23 7+XDmtwla.net
スポーツカーもお前の趣向も興味ないんでどっちでもいいっす

322:なまえをいれてください (ペラペラ SDe3-pejn [1.78.181.210])
16/02/15 09:57:28.14 KEAeRcHvD.net
音が出にくいレバーとボタンなら、昔のジョイボールみたいなやつが最強。
くにゃくにゃなのが欠点だが

323:なまえをいれてください (ワッチョイ 1057-Yeuq [60.36.1.162])
16/02/15 10:35:00.75 hnaOxhq80.net
100円ショップで厚さ0.5ミリのゴムシート買ってきてレバースイッチとボタンに仕込んだら見事に静音化した
お金かけたくない、静音を試したい人にオススメ

324:なまえをいれてください (スプー Sdf3-0HdS [49.104.12.130])
16/02/15 12:08:19.13 QXjP9jOid.net
>>313
0.5mmのゴムシートは効果が小さくてカットも面倒、HAYABUSA用なら倍は面倒
加工好き以外は静音コン買うか、ボタンだけ三和の静音ボタンでもつけた方がいいよ

325:なまえをいれてください (スプー Sde3-pejn [1.75.242.54])
16/02/15 12:41:09.61 DnASW+y5d.net
>>309
人それぞれやなぁ

326:なまえをいれてください (ワッチョイ 1057-Yeuq [60.36.1.162])
16/02/15 13:15:57.60 hnaOxhq80.net
ちなみにこのサイトを参考にした
URLリンク(g)


327:oukizm.blogspot.jp/2011/10/rap.html 確かに面倒だけど体感できるレベルで静音化できた



328:なまえをいれてください (ワッチョイ 592b-pejn [121.111.65.139])
16/02/15 13:37:52.81 CVsNq2+U0.net
>>316
三和の静音は操作感が犠牲になってダメだった。
それよりマシならコレやってみたいな。

329:なまえをいれてください (ワッチョイ 1057-Yeuq [60.36.26.11])
16/02/15 15:33:19.72 SC63buQp0.net
RAP V HAYABUSA 音がちょっとでかい以外の不満がない
PS3、PS4、PCにも対応・・・5、6年位使えるのではないか

330:なまえをいれてください (ワッチョイ 6333-Xsbi [203.168.91.40])
16/02/15 16:33:43.46 sx7GRk4t0.net
TE2は5千円近く値上げしてもアマゾン猫正規店で完売したかw
こりゃあ、スト5でたら春TE2も完売するかもw

331:なまえをいれてください (スプー Sde3-pejn [1.75.212.217])
16/02/15 16:35:32.29 K7UIypeMd.net
とうとうレイザーはストVまでにps4アケコン出さなかったか

332:なまえをいれてください (ワッチョイ 4ed8-Yeuq [210.165.145.246])
16/02/15 16:47:42.74 EJ0qqIvm0.net
静音ボタンはHBFS-30が押下した時の手ごたえがしっかりあって好き

333:なまえをいれてください (スプー Sdf3-0HdS [49.104.12.130])
16/02/15 17:39:57.98 QXjP9jOid.net
>>317
0.5mmだと違和感がなくても静音効果は三和静音の3割くらい
1mmだと三和静音と同等の効果で、押し込んだときのふにゃっと感はしなくなるが、ストロークは顕著に変わる
しっかり静音しつつ三和ノーマルと同じ感覚は無理だよ。結局は慣れるしかない
ノーマルのHAYABUSAボタンにしても三和と比べると違和感が凄いがじきに慣れる。それと同じ

334:なまえをいれてください (ペラペラ SD61-1Guu [27.231.39.3])
16/02/15 17:46:53.73 qF6TZEs8D.net
>>321 三和にこだわりがないならあの静音ボタンは良いですよね。
最近はキースイッチを三和ボタンに移植するキットも販売されているので流行るかなと思ってます。

335:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.231.204])
16/02/15 18:17:43.02 4WeDPxcn0.net
ボタン静音に5mm厚のゴムシートが入手できなかったのでダイソーでうってるこの「冷気をシャットシート」を使ってみたが、結構いい感じ
URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)

336:なまえをいれてください
16/02/15 20:55:01.94 +ISj2GNL2
楽天もTE2売り切れた死のう

337:なまえをいれてください (ワッチョイ 62ed-O6ee [118.240.113.241])
16/02/15 22:59:00.65 0nK5fWXR0.net
>>319
買う理由なんて人それぞれだしねえ、たぶん入荷数自体も少ないんだろうけど。
自分の場合、泥猫のスティックは筐体の形や剛性、使い勝手が良いので高額でも
購入対象に入ることが多いな。
逆にHORIのRAPは今のタイプの筐体がイマイチなんでPS4用は買ってないな、
PS4用でも別のタイプの筐体で色々出して欲しいんだけど前ほど出さないのよね。

338:なまえをいれてください (ワッチョイ 1057-Yeuq [60.36.26.11])
16/02/16 06:06:40.88 1avvtk/E0.net
俺は感激のあまり、アーケードスティック本体にキスの雨を降らせた

339:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.231.204])
16/02/16 08:03:39.20 oFDhQ1cx0.net
俺、この戦争が終わったら新型Edge買うんだ

340:なまえをいれてください (ワッチョイ 7758-pejn [111.169.214.180])
16/02/16 10:36:31.52 g8nCHKYT0.net
尼のTE2+売り切れたね

341:なまえをいれてください (ワッチョイ 46da-pejn [42.147.73.102])
16/02/16 12:02:39.85 +OeV0BtG0.net
TE2+って相変わらず連射機能ないんだっけ

342:なまえをいれてください (ワッチョイ 592b-Yeuq [121.109.101.232])
16/02/16 12:06:22.22 9roswJxs0.net
TE2+は柄がなぁ
XrdRの柄なら買っちゃうかも

343:なまえをいれてください
16/02/16 12:42:16.13 rL9MQJK4l
尼の窓猫直営店で普通に駄々余りですやん

344:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a33-Xsbi [222.231.84.89])
16/02/16 15:17:57.27 uIH8GN9S0.net
ヨドバシもTE2+売り切れw

345:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a33-Xsbi [222.231.84.89])
16/02/16 15:21:19.60 uIH8GN9S0.net
そして様子


346:ゥして買い損なった雑魚たちが、泣く泣く春TE2を買ってゆく・・・ なんというマッドキャッツの高度な販売戦略w



347:なまえをいれてください (ワッチョイ a81f-t84u [180.61.17.136])
16/02/16 17:49:28.41 FDZvWXsx0.net
祖父からTES+発送メールきた

348:なまえをいれてください (ワッチョイ 53fe-pejn [123.198.90.33])
16/02/16 19:41:38.50 X2ximuO90.net
なー基板取り替えるなんて発想なくてオクでvxsa買っちまったんだが
中身がvxsaの基板かどこ見たら確認できますかorz

349:なまえをいれてください (スプー Sde3-pejn [1.75.211.219])
16/02/16 19:45:12.87 U5kRGncfd.net
>>336
開けてみて普通なら大丈夫じゃないの
基板ブラブラしてたりホットボンドづけだったら一発でわかる

350:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.231.204])
16/02/16 19:49:41.40 oFDhQ1cx0.net
>>336
PCに接続してデバイスマネージャ見ればわかるよ

351:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.231.204])
16/02/16 20:04:12.13 oFDhQ1cx0.net
追記
デバイスマネージャVIDが0F0D、PIDが001B
またはVIDが1BAD、PIDがF502
(デバマネから該当コントローラのプロパティを表示し、ハードウェアIDを見る。VIDとPIDは製造時期によって異なる)

352:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.231.204])
16/02/16 20:06:35.55 oFDhQ1cx0.net
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンターと開いて
デバイス名確認した方が早かったわ、ごめんw

353:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dda-Yeuq [61.27.149.192])
16/02/17 01:56:36.96 phjwW6MW0.net
【PS4/PS3/PC対応】リアルアーケードPro.V HAYABUSA
Amazon 売れ筋ランキング
1位 ─ ゲーム > プレイステーション4 > 周辺機器・アクセサリ > コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)

354:なまえをいれてください (ワッチョイ 6e57-XedX [114.185.248.23])
16/02/17 03:24:01.42 mCl3t/DT0.net
PSボタン押しても春TE2からPS4の電源入れられないんだが・・
しかたなく純正コントローラーで一回電源つけてからやってる
一回電源入ればPSボタンも含めすべて正常にきく
これって仕様なの?

355:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dda-pejn [61.27.93.28])
16/02/17 03:31:46.40 XoPJTuKE0.net
正規に買ったのならマニュアル読めば?

356:なまえをいれてください (ワッチョイ 6e57-XedX [114.185.248.23])
16/02/17 03:46:40.85 mCl3t/DT0.net
読んだけど電源の入れ方については記述はなかったと思うなあ

357:なまえをいれてください (スプー Sdf3-pejn [49.98.168.48])
16/02/17 04:01:53.07 aPj2BpH8d.net
PS3持ってないってことだな
PS3の頃から周辺機器は
本体が起動してからじゃないと
キー操作を受け付けない仕様

358:なまえをいれてください (ワッチョイ 53fe-pejn [123.198.90.33])
16/02/17 05:07:44.95 BAHBK/n+0.net
>>338>>337
ありがとーー!

359:なまえをいれてください (ワッチョイ 53fe-pejn [123.198.90.33])
16/02/17 05:12:58.48 BAHBK/n+0.net
>>339
>>340
デバイス名 REAL ARCADE Pro.VXってなってたんだけどこれで大丈夫かな?
ちなみにデバイスマネージャの方は
VID 24C6、PID5501となっていたんですが…

360:なまえをいれてください (ワッチョイ 629d-tSND [118.3.231.204])
16/02/17 05:15:25.07 hrwc1zp30.net
>>347
ダイジョブアルヨシャチョーサン
ところでマークマンがMadcatz退社の記事が四亀に載ってた
Oh...

361:なまえをいれてください (ワッチョイ 53fe-pejn [123.198.90.33])
16/02/17 05:34:23.01 BAHBK/n+0.net
>>348
ありがとう!

362:なまえをいれてください (ワッチョイ 6e57-XedX [114.185.248.23])
16/02/17 06:57:25.76 mCl3t/DT0.net
>>345
ありがとう!
最初本体と繋げてから、いくらPSボタン押しても起動しないときは焦ったわ
中国産だから不良品掴まされたと思った
なんでPSはそういう仕様なのかねえ?バカなの?
XBOXはアケコンだけで全部操作できるからそれが普通だと思ってた

363:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb7-pejn [61.205.82.86])
16/02/17 11:03:32.43 WT6hM3d1M.net
PS3のときからある仕様を今更知って騒いでる奴には
バカ扱いされたくないだろうな。

364:なまえをいれてください (オッペケ Sr72-CdX9 [126.212.92.180])
16/02/17 11:12:22.17 KrXnAvqqr.net
ときからあると言っても、後継機が同じとは限らないしなぁ
何にせよ残念な仕様であることには変わらないわな

365:なまえをいれてください (アウアウ Sa5a-1Guu [182.250.246.6])
16/02/17 12:47:38.21 4fZZCYUoa.net
デュアルショックはPSボタンで起動出来るのにな

366:なまえをいれてください (アークセー Sx72-Rc6R [126.173.81.155])
16/02/17 13:02:02.41 83a10y7ox.net
おれも最初アケコンで電源入れようとしたわ

367:なまえをいれてください (ワッチョイ 4aae-k4By [126.77.17.191])
16/02/17 13:24:45.76 cI7LYcQJ0.net
PS3でも無線のアケコンは電源いれられるのがあるよね

368:なまえをいれてください (ワッチョイ 623d-pejn [118.241.249.235])
16/02/17 20:08:37.32 wU2Sf/aq0.net
あれはバッテリー積んでたからやな

369:なまえをいれてください (ワッチョイ 56b3-EU+Q [122.16.73.204])
16/02/17 22:07:05.60 DDMjBk9s0.net
RAP 隼サイレント
買ったんだが、弱Pが効かない・・・
ってかトレモでL1押しても
中Pと大Pしか入力されていないんだけど
なにこれ?

370:なまえをいれてください (ワッチョイ 30ff-2HJs [220.100.239.150])
16/02/17 22:20:10.80 d//yw3PG0.net
書いてる事が意味分からんぞ、□ボタンが効かないって事を言いたいのか?

371:なまえをいれてください (ワッチョイ 4aae-1Guu [126.48.232.116])
16/02/17 22:32:05.77 gSP+ErHw0.net
>>357 弱Pがつねに押されてるみたいやね。まずはボタン変えてみては?

372:なまえをいれてください (ワッチョイ 277f-O6ee [223.132.72.135])
16/02/17 23:26:59.35 p9kR4L4K0.net
なんでボタン変えちゃうんだよ
保証期間中はサポートに電話

373:なまえをいれてください (ワッチョイ 56b3-EU+Q [122.16.73.204])
16/02/17 23:28:10.89 DDMjBk9s0.net
>>359
たたいたら効くようになった。
買ったばっかりなのになんなんこれ。。。

374:なまえをいれてください (ワッチョイ 596c-Yeuq [121.95.24.192])
16/02/17 23:42:43.94 W25XUEPb0.net
叩いて直すのがロシア式。

375:なまえをいれてください (ワッチョイ 56b3-EU+Q [122.16.73.204])
16/02/17 23:53:28.49 DDMjBk9s0.net
直ったり直らなかったりです。
おとなしくサポートに聞いてみます。。。

376:なまえをいれてください (ワッチョイ f6af-3xze [153.216.41.131 [上級国民]])
16/02/18 00:17:31.68 hJQfBo710.net
俺はアケコン買ったらついでに三和レバー用8角ガイドと三和ボタン8個別のお店で買って取り替えて使ってるわ

377:なまえをいれてください (ワッチョイ a59c-fnev [180.10.61.169])
16/02/18 01:29:45.42 xT/Q3TTo0.net
今日が2月18日やん
記念カキコ

378:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.236.222.19])
16/02/18 06:10:14.85 Jo03yba4p.net
IP有りだと荒らし減った?

379:なまえをいれてください (スプー Sdee-3xze [49.97.103.156 [上級国民]])
16/02/18 07:29:36.51 xnKFr/eVd.net
荒らしってよりもアフィカスのが消えたと重う

380:なまえをいれてください (アウアウ Sa55-bS+U [182.251.242.36])
16/02/18 07:35:22.41 YXxg2FwFa.net
自演自演とうるさいのは消えたな

381:なまえをいれてください (アウアウ Sa55-GI/T [182.250.253.37])
16/02/18 07:51:52.55 4yzexjKha.net
検証神叩きはIP表示なしに留まった
こっちは割と平和

382:なまえをいれてください (ワッチョイ 56d4-W0eo [121.94.197.55])
16/02/18 08:52:40.85 DMq1/4IM0.net
>>357
買ったばかりということは隼じゃなくてHAYABUSA静音?
不具合報告が多かったからかアマゾンでは一時販売中止にされてたぞ

383:なまえをいれてください (ワッチョイ 247f-xNKl [223.132.72.135])
16/02/18 10:35:57.59 eJvTa7b00.net
嘘こくなよ
HAYABUSAのレバーボタン静音はレビューでも大好評だぞ

384:なまえをいれてください (ワッチョイ 43da-mIZC [42.147.73.102])
16/02/18 10:37:45.94 ZnMFDo5p0.net
>>371
お前少しはこのスレにも目を通せよ

385:なまえをいれてください (ワッチョイ 247f-xNKl [223.132.72.135])
16/02/18 10:48:14.69 eJvTa7b00.net
このスレ嘘ばっかじゃん

386:なまえをいれてください (スプー Sdde-mIZC [1.66.103.58])
16/02/18 12:02:45.63 EywJqQR/d.net
被害者が増えるから不具合がある場合は認めようぜ
不具合認めて困るのはメーカーだけなんだし
・・・つまり、そういうことだ

387:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b1e-fnev [114.178.179.184])
16/02/18 12:08:02.31 Dpb/lJuH0.net
届いたやで
URLリンク(i.imgur.com)

388:なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa3-Mbsa [118.240.172.114])
16/02/18 12:13:42.68 IP4PFlqq0.net
なんで本体をその箱のデザインにしなかったんだろうな

389:なまえをいれてください (ワッチョイ 0ada-mIZC [61.27.93.28])
16/02/18 12:18:21.30 /orw2lzP0.net
>>373
オレもクソだと思う

390:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f9d-D7va [118.3.231.204])
16/02/18 12:22:49.13 4W7F6jAD0.net
>>375
ええのう、うらやましいのう
天板のアクリル板と周辺のベゼルの段差は解消しとるかえ?

391:なまえをいれてください (アウアウ Sa55-mIZC [182.250.251.197])
16/02/18 12:25:00.45 TY3ty+O+a.net
確かにパッケージのがカッコいい

392:なまえをいれてください
16/02/18 12:47:10.14 8APHFEzD3
結局ストゴミ出ても駄々余りだったな

393:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b1e-fnev [114.178.179.184])
16/02/18 12:59:46.32 Dpb/lJuH0.net
>>378
上手く撮れなかったけど大丈夫
URLリンク(i.imgur.com)

394:なまえをいれてください (ワッチョイ 43da-mIZC [42.147.73.102])
16/02/18 13:18:13.15 ZnMFDo5p0.net
そういえばこないだ価格間違えて売ってたTE2+注文したやつらは無事買えたのか?

395:なまえをいれてください (ワッチョイ f64c-mIZC [153.215.104.120])
16/02/18 13:22:54.73 Cr6aHlJf0.net
>>382
買えたみたい

396:なまえをいれてください (ワッチョイ f667-mIZC [153.193.35.38])
16/02/18 13:39:44.65 4wCofXNJ0.net
今日の夜届くぜ

397:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.236.74.86])
16/02/18 13:41:47.19 mW0mFoW9p.net
TE2+はPCで作動しますか?

398:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f9d-D7va [118.3.231.204])
16/02/18 14:12:19.77 4W7F6jAD0.net
>>381
ありがとう!これで安心して注文できる

399:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f9d-D7va [118.3.231.204])
16/02/18 14:13:16.62 4W7F6jAD0.net
>>385
direct inputで動作する
でもxinputじゃないから現在のsteam版スト5では動かないから注意

400:なまえをいれてください (ドコグロ MM4a-mIZC [133.203.248.115])
16/02/18 14:21:53.03 t/Q/IU60M.net
TE2+のラグはどんな感じなんでしょうか?

401:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.236.74.86])
16/02/18 16:28:22.95 mW0mFoW9p.net
>>387
ありがとう!
てっきりPC版SF5が動くと思って、
買ってしまった。
新品のままゲオにでも売り飛ばします。
猫のスティックで稼働するやつ
(ノンサポートでいい)
ないのかな?

402:なまえをいれてください (ブーイモ MMee-mIZC [49.239.65.123])
16/02/18 16:36:35.87 51CbIBwlM.net
俺も昨日PC用にHAYABUSA静音買ったわ
てかPC対応のアケコンの種類が少ない

403:なまえをいれてください (ワッチョイ 47ae-Nhe9 [126.48.232.116])
16/02/18 16:58:34.49 /uyzt6nQ0.net
>>389
ドライバ入れれば?
遅延でるやろうけど、トパンガ配信でもte2+使ってたで

404:なまえをいれてください (ワッチョイ 5628-W0eo [121.80.114.239])
16/02/18 17:28:59.10 O3LynQuC0.net
TE2+届いた
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
これはマジで良い!天板の透明パネルが分厚くなり段差がほぼ無くなってる
無印TE2は透明パネルを赤枠パーツで被せてあるだけだったのに対して、
TE2+は赤枠の中にピッタリ収まるようになってるんで操作しても全くズレない、傷つかない
後これは個体差だと思うが天板のフタが無印の頃よりはぴったり気味に閉る
別に無印でも操作には問題ない事だったがそれでも嬉しい
遅延に関しては測定するものが無いので解らないが、少なくともウル4のコンボは完璧に繋がる
むしろ殺意の竜巻の後昇龍で拾うコンボなどが普段より極僅かに遅れても拾えてる気がする
無印は少し前に売ってしまって最近RAP使ってたんだが、
やっぱりRAPより良いわ〜こっちの方が安定感抜群だし、
天板がしっかりしてるからなのかボタンにワッシャー噛ましてるせいか解らんが、
ボタンを強く叩いても全然痛くないし、音もRAPより響かないから若干静かなんだよね
Arcでお安く買えた分だし大満足だわ

405:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f9d-D7va [118.3.231.204])
16/02/18 17:33:18.32 4W7F6jAD0.net
arcで安く売ってることを最初にこのスレに投下した俺としても一安心だわ

406:なまえをいれてください (ワッチョイ 3383-IDIv [218.228.84.31])
16/02/18 17:55:03.70 p8sG76NG0.net
スタートボタンが押しにくいな
L3R3の位置と逆だろ

407:なまえをいれてください (スプー Sdee-bS+U [49.104.29.162])
16/02/18 18:35:11.89 masKQFWBd.net
>>389
すぐに対応されるからそれまでは非公式ドライバ入れて使いなよ

408:なまえをいれてください (ワッチョイ 2dff-whrh [220.100.239.150])
16/02/18 19:15:12.41 wp6jB2OH0.net
TE2+エエやん、しかしそれに三和静音レバーボタンも追加で買わなきゃならんとなるとなかなかヘビーやわw

409:なまえをいれてください
16/02/18 19:45:43.07 8APHFEzD3
ストゴミ爆死したな

410:なまえをいれてください (スプー Sdee-GI/T [49.104.12.254])
16/02/18 20:08:00.11 cgIufTZrd.net
TES+は普通にど田舎のゲオにも売ってあるんだな
まぁ、買えないんだけど

411:なまえをいれてください (スプー Sdee-GI/T [49.98.166.135])
16/02/18 20:40:55.72 rIHzYOjKd.net
知ってる方いたら教えて欲しいのですが
カプコン製のPS3用ストリートファイター4のスティックを中古屋で見かけたのですが正式名わかりますかね?
箱は大きくストリートファイター4のイラストで説明書きも全て英語でスティック本体の両脇が白く天板は黒っぽかったです
ググッてみたのですが見当たらず珍しいものなのかと思い購入を考えてます

412:なまえをいれてください (ワッチョイ f667-mIZC [153.193.35.38])
16/02/18 20:50:06.39 4wCofXNJ0.net
te2+届いた
ほんまええなまだスト5届いてないからウル4触っただけやけど遅延も感じないし入力精度も申し分なさそう

413:なまえをいれてください (ワッチョイ 77da-Md4K [110.132.0.81])
16/02/18 20:57:09.08 iJRCxDv+0.net
MADCATZ のスティックだろ
自分で検索してみれば?
URLリンク(www23.atwiki.jp)

414:なまえをいれてください (スプー Sdee-mIZC [49.98.167.56])
16/02/18 21:00:58.86 xDAxtRQ4d.net
さらに親切に
URLリンク(www23.atwiki.jp)

415:なまえをいれてください (スプー Sdee-mIZC [49.98.167.56])
16/02/18 21:01:45.75 xDAxtRQ4d.net
>>402
のもうちょっと下だったか

416:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d2b-W0eo [124.213.209.234])
16/02/18 21:36:39.18 XImiRG380.net
PC版スト5をTEでやってるのですが遅延が気になるので別なスティックを買いたいのですが既婚者なので予算は12000円が限界です
中古でも良いのですが、とにかく遅延が少ないスティックが欲しいです
RAP VX SAかRAP V HAYABUSAあたりはどうでしょうか?
PC用にも使えるオススメあれば教えてください

417:なまえをいれてください (ワッチョイ 77da-Md4K [110.132.0.81])
16/02/18 21:41:20.24 iJRCxDv+0.net
PC版スト5ってスティックが対応していないって書き込みをよく見たが

418:なまえをいれてください (ワッチョイ 7458-mIZC [111.169.214.180])
16/02/18 21:46:52.19 lhR167Uq0.net
試して無いけどPC版だと箱○のアケコンじゃだめなの?

419:なまえをいれてください (ワッチョイ 7458-mIZC [111.169.214.180])
16/02/18 21:48:40.87 lhR167Uq0.net
箱○だとX-INPUT対応してると思うんだけど…。

420:なまえをいれてください (ワッチョイ 2dae-GI/T [220.34.95.68])
16/02/18 22:03:33.82 co4CdfUf0.net
>>395
TE2+届きました。
非公式ドライバって
どこに落ちてるんですか?

421:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f9d-D7va [118.3.231.204])
16/02/18 22:13:00.03 4W7F6jAD0.net
>>408
Xinput非対応コントローラ
 360用のものか、Xinput対応と表記されているものが対応品 それ以外のXinput非対応品はx360ceの導入が必要


422:ノなる   http://www.x360ce.com/Files/x360ce_x64.zip  1. ダウンロードして解凍、x360ce_x64.exe をコピー   C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\StreetFighterV  に置きたくなるが、   C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\StreetFighterV\StreetFighterV\Binaries\Win64  にコピーする必要がある。  2. x360ceを実行、Create 押す、Next 押す、Finish 押す  3. コントローラを動かして、正しいボタン割り当てになっているか確認  4. 使いたいコントローラが Controller1 として認識されているか確認   一番目のコントローラ(orキーボード)でしかメニュー操作できない   Controller2 以降として認識されている場合は、他のUSBコントローラを抜いて一からやり直す  5. SF5を起動すれば使用可能になっている



423:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f9d-D7va [118.3.231.204])
16/02/18 22:14:28.75 4W7F6jAD0.net
(続き)
一時クラスを生成できません〜と出る
 Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2013 等をインストールする
複数のコントローラつなげてて挿しなおしが面倒
 options → Enable Combining にチェックして、各Controller タブの Advanced → Combine this Controller にチェック

424:なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa7-uhbZ [118.240.97.120])
16/02/18 22:37:03.44 sskOIWbf0.net
ヨドバシドットコムでTE2+復活しとるぞ

425:なまえをいれてください (ワッチョイ 9f22-3tml [182.164.81.156])
16/02/18 22:41:37.92 d2yumZST0.net
遅延も完璧だしTE2+は隙がないな。しかし春TE2の涙目具合がすさまじい
>>393
自分で報告しといて買ってないのかよ

426:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f9d-D7va [118.3.231.204])
16/02/18 22:54:47.31 4W7F6jAD0.net
>>412
うむ、web担当者が値段つけ間違ったと思い込んでしまってな

427:なまえをいれてください (ワッチョイ 30d5-GI/T [219.102.150.227])
16/02/18 23:35:51.56 QLdfNfd70.net
>>413 報告ありがとうでした。
けど惜しいことしたねw
遅延もないし値段以外にケチ付けようがないいいアケコンだわ

428:なまえをいれてください (ワッチョイ 2dae-GI/T [220.34.95.68])
16/02/18 23:48:18.40 co4CdfUf0.net
>>410
完璧に動きました!
ありがとう!

429:なまえをいれてください (ワッチョイ 9f22-3tml [182.164.81.156])
16/02/19 00:22:32.31 wdjjUw+h0.net
>>413 実際あれは値段間違ってたんだと思う
ところでTE2+のタッチパッド下側に比べて上側がえらい沈みこむな
劣化したら沈んだまま戻ってこなくなりそう感がちょっとある

430:なまえをいれてください (ワッチョイ 6033-eQpC [203.168.87.133])
16/02/19 02:32:01.74 bbOoWLn+0.net
>>392
質問させて下さい。
TE2+は天板は使っていると若干動きます?
がっちりと固定されています?
TE2は以前2台買ったけど、最初の物は天板が穴のサイズがあっていなかったみたいで
使っているとガタガタ動いて集中してプレイ出来なかったです。
まぁ、メーカーに天板だけ交換して貰えたので良かったですが。

431:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bcf-++lj [210.139.213.165])
16/02/19 04:31:24.92 bMUjWxrm0.net
VF5FS を買ったのですが、「リアルアーケードPro.V3 SA」が良いらしいですね。
しかし、URLリンク(www.hori.jp) には掲載されていますが、
発売したのがかなり前ですし、もう買えない様です。
なので、代わりとしては「リアルアーケードPro.V HAYABUSA」を買えば良いのでしょうか?

432:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d2b-mIZC [124.212.225.203])
16/02/19 05:14:23.09 ItYecY+q0.net
いいよ

433:なまえをいれてください (ワッチョイ 4ba8-++lj [210.132.165.34])
16/02/19 07:26:35


434:.08 ID:XQJHN3gs0.net



435:なまえをいれてください (アウアウ Sa55-GI/T [182.250.246.6])
16/02/19 10:43:10.01 U8vmqOyea.net
PS4なんだけど、結局TE2+とかVX買えないやつはRAPハヤブサ買っとけば良いのかね?
しばらく家庭用ゲーム機から離れてたけど、えらく高くなったもんだ

436:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-W0eo [60.34.2.88])
16/02/19 10:57:55.95 e8pQDqgg0.net
HAYABUSAとサンワの静音レバー、ボタンを買うとTE+、TE2+と価格的にあまり変わらなくなるんだよな
RAPはサンワとセイミツver.も作り続けてほしかった

437:なまえをいれてください (ワッチョイ 43da-mIZC [42.147.73.102])
16/02/19 11:33:42.27 Njwh0hw+0.net
>>422
どこで買ってるのか知らんがそれで1万円以上もかかるのかよ

438:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-W0eo [60.34.2.88])
16/02/19 11:52:03.66 e8pQDqgg0.net
ああ、勘違いしてた
忘れてくれ

439:なまえをいれてください (ワッチョイ 481c-Md4K [211.124.187.145])
16/02/19 12:29:52.96 37Efu2pE0.net
誰も買って無さそうだし誰得なんだけど
STREET FIGHTER V Arcade FightStick Alphaでの実験
合ってるかよくわからんがとりあえずスト5のトレモでGGPpad相手にやってみた
URLリンク(youtu.be)
[1P:FightStick Alpha]0-17[2P:GGPad]

440:なまえをいれてください (アウアウ Sa55-GI/T [182.250.253.37])
16/02/19 12:37:36.19 c91XXoVpa.net
>>425 サンクス
結果みる限り旧TE2くらいだね
TE2+は春TE2と同等だったけどTES+はどうなるだろうね

441:なまえをいれてください (ワッチョイ 3068-W0eo [219.119.93.199])
16/02/19 13:32:30.49 QnlLlDM30.net
>>409
動いたー
これテンプレに入れるべきだな

442:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d2b-GI/T [124.213.209.234])
16/02/19 14:45:23.39 8sBeSQLW0.net
PCのスト5用にVX SA欲しいけど中古に手を出すのもな
しかも10000円近くするし
だったら無難にHAYABUSA買うか

443:なまえをいれてください (ワッチョイ 43da-mIZC [42.147.73.102])
16/02/19 14:53:49.96 Njwh0hw+0.net
それはそうと尼のストVの評価が酷いな日米ともに

444:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb2-mIZC [61.205.82.86])
16/02/19 15:42:18.70 xkWAJ5R0M.net
HAYABUSAな、品物はいいもんだよ。
スティックが三和より軽いとこなんか慣れたら快適。
オワ4卒業と同時にしまったけど。
静穏はやめとけ。スレみて

445:なまえをいれてください (ドコグロ MM72-mIZC [125.195.20.233])
16/02/19 16:59:22.24 aWzxf5Y0M.net
VLX HAYABUSA 報告ないね。
旧VLXと比べどうだったんだろうか。

446:なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa7-uhbZ [118.240.97.120])
16/02/19 17:47:06.46 e0zSea7B0.net
TE2+届いた
なんか箱から取り出そうとつかんだ時点で軋む音がしたんだけど
これは開閉機構があるゆえの仕様なのかな

447:なまえをいれてください (ワッチョイ 2dff-whrh [220.100.239.150])
16/02/19 19:44:45.43 Wj8V21E60.net
>>425
検証乙
値段が安けりゃねぇ・・・

448:なまえをいれてください (ワッチョイ 9f22-3tml [182.164.81.156])
16/02/19 19:53:13.63 wdjjUw+h0.net
>>432
うちのも天板を上から押すとギュムギュム鳴るわ。地味に気になる
開閉ボタンの機構のどっかに当たって鳴ってる気がするがわからん

449:なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa7-uhbZ [118.240.97.120])
16/02/19 20:18:45.91 e0zSea7B0.net
>>434
変なところに干渉してるなら削ったりして解消できるといいんだけどねえ

450:なまえをいれてください (ワッチョイ 2d88-xNKl [220.98.134.201])
16/02/19 20:34:01.98 A6uE5izD0.net
>>429
スト4がどうだったか考えればわかる
何回かアッパーバージョンが出れば完成すると思う
あと何年かかかるけどね

451:なまえをいれてください (ワッチョイ 6810-W0eo [115.163.199.17])
16/02/19 20:44:18.09 LOHgFlbd0.net
それまでにどのくらいユーザー残るのやら・・・
オフ要素がほぼ無いに等しいのは初心者にとっては致命的な気がする

452:なまえをいれてください (ワッチョイ 0a1f-mIZC [61.215.162.186])
16/02/19 20:53:43.45 BzUx+a1S0.net
スト5のためにAmazonで一番人気あるHAYABUSA買ったんだけど斜め入りづらいわ。俺だけ?
俺以外言う人ほとんどいないみたいだから俺の手が合ってないんだろうけど。
まだ動くRAP2は全然問題ないんだけどなぁ

453:なまえをいれてください (ガラプー KKc9-luJk [5Fe3mqb])
16/02/19 21:00:38.84 GwQ8rliXK.net
TEでよくね?っていうと今度遅延がーっていうのか?
猫もホリもだめなら何を使えばいいんだよ

454:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c62-mIZC [119.228.33.50])
16/02/19 21:13:07.71 vowF1rT70.net
で、タッチパッドは合った方がゲームはかどったの?
そうで無ければTE2+も微妙かと

455:なまえをいれてください (ワッチョイ 70da-xNKl [27.143.74.126])
16/02/19 21:40:49.16 9QjTHttT0.net
HAYABUSA使いが、TE2+の天板を押すと音がなるとか吹いて回っているなw

456:なまえをいれてください (ワッチョイ 47ae-GI/T [126.16.115.139])
16/02/19 23:39:04.91 2ZRrIir30.net
>>438
静音のHAYABUSAは斜め入り難いってレビュー見たけど通常版では聞いたことないね

457:なまえをいれてください (ググレカス MX99-D7va [66.249.82.194])
16/02/19 23:55:41.78 OdERJCV9X.net
ヨドバシ吉祥寺で静音ハヤブサに触れるよ

458:なまえをいれてください (ワッチョイ a59c-fnev [180.10.61.169])
16/02/20 01:08:40.07 fyBf7TrR0.net
HAYABUSAVLX買った人おらんの?
HAYABUSAのレバーとどう違うのか聞きたいわ

459:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b2b-W0eo [114.19.63.5])
16/02/20 06:34:35.19 Uh2OPPi/0.net
TE2+は春TE2と遅延同等だったの?
動画か何か根拠ある?

460:なまえをいれてください (ワッチョイ 0a1f-mIZC [61.215.162.186])
16/02/20 08:01:09.75 5vZ04xfF0.net
>>442
だよね。
俺だけってのがすげーへこむわ。
とにかくサンクス
RAP2のやつはエレコムの変換器で使えないか試したけど駄目だった。
PS3はいけたんだけど。
PS4でPS1やPS2のコントローラーが使える変換器ないかね

461:なまえをいれてください (ワッチョイ eae5-mIZC [157.14.164.130])
16/02/20 08:10:44.62 Vvag/L4C0.net
斜めに入らないって?
しゃがみダッシュとか低空ダッシユがでにくいってこと?
236236で3がぬけずに6に入りにくいってのはわかるけどなあ。

462:なまえをいれてください (ワッチョイ 0a1f-mIZC [61.215.162.186])
16/02/20 08:35:25.99 5vZ04xfF0.net
>>447
あ、そういうことかも。
確かに真空波動が一番ミスります
RAP2は全然問題ないんですよ。
まあ、少数派なんで我慢しますがw

463:なまえをいれてください (ワッチョイ 47ae-GI/T [126.16.115.139])
16/02/20 09:15:35.51 IXxNn1yg0.net
隼とHAYABUSAの違いってあるんでしょうか?

464:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-W0eo [60.34.2.88])
16/02/20 09:59:00.54 7BnrBhwX0.net
1Fの遅延を体感できないならほぼ同じです

465:なまえをいれてください (ワッチョイ 43da-mIZC [42.147.73.102])
16/02/20 11:27:14.46 qPlkdUZ20.net
ボタンが違う

466:なまえをいれてください (ワッチョイ 43da-mIZC [42.147.73.102])
16/02/20 11:33:30.26 qPlkdUZ20.net
>>444
レバーはHAYABUSAレバーって公表されてるじゃん
そりゃTE2+よりも高くてレバーもボタンもノーマルHAYABUSAと一緒じゃ
なかなか買う人はいないでしょ

467:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/20 11:35:48.74 6qiDluEt0.net
>>449
HAYABUSAはxinput対応
隼よりも遅延が少ない

468:なまえをいれてください (ワッチョイ 4ba2-GI/T [210.139.105.39])
16/02/20 12:56:21.51 mkyUaTJO0.net
VLXのHAYABUSAはxinput対応じゃないからpro.V HAYABUSAと基盤はちがうの?遅延は検証待ち?

469:なまえをいれてください (ワッチョイ 47ae-GI/T [126.16.115.139])
16/02/20 20:19:07.03 IXxNn1yg0.net
PC版でスト5やりたくて出来るだけ遅延が少ないスティックを探してます
RAP HAYABUSA
RAP VXSA
ファイティングエッジ3 刃
の3つではどれが良いでしょうか?

470:なまえをいれてください (スプー Sdde-GI/T [1.75.233.136])
16/02/20 20:47:29.32 SzURASMFd.net
遅延は知らんけどその中なら刃

471:なまえをいれてください (アウアウ Sa55-GI/T [182.250.253.34])
16/02/20 20:52:44.24 dSSFD1qWa.net
刃はEXでなく3?



472:VXSA>>>>HAYABUSA>>>>>>>>刃 VXSAは同時押しにくい厨が湧くのであんまり話題にしたくない



473:なまえをいれてください (ワッチョイ 2dff-whrh [220.100.239.150])
16/02/20 20:57:34.90 i2W7gU7h0.net
PCだったらVXSAでいいんじゃない?
他と遜色のない低遅延だし三和だしxinputだしコンソール固有の機能必要無いし

474:なまえをいれてください (ガラプー KKf1-luJk [5Fe3mqb])
16/02/20 21:10:12.02 CQMhinxTK.net
古い系のスティックはもう選択肢的に全滅?

475:なまえをいれてください (オッペケ Sr6d-mIZC [126.204.192.62])
16/02/20 21:41:22.41 ASsY7hn2r.net
>>459
古い系ってのが何なのかまずちゃんと説明すれ。

476:なまえをいれてください (ワッチョイ 47ae-GI/T [126.16.115.139])
16/02/20 23:54:49.92 IXxNn1yg0.net
レスくれた方ありがとうございます
VXSA買います

477:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 04:15:20.30 5xi2AWAZ0.net
>>457
同時押ししにくいのは事実
ゲーセンでビューリックス筐体のウルIVプレイすりゃわかる
だが、大中小3ボタンを一番右側のボタンにアサインすれば何とかなるからfatalなわけでもないので
VXSAが適切な価格で入手できるのならば悪くない(シューティングには最適だし)

478:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 04:33:44.23 5xi2AWAZ0.net
あとはファイティングスティックVXはVXSAと同じ基板を使ってる
その基板はVXSAと同様にLBとRBボタンの端子も用意されている
なので電子工作自信ニキが安価で入手できるなら改造ベースにするという手もある

479:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb2-mIZC [61.205.10.135])
16/02/21 08:49:36.03 iPr5MQ4XM.net
箱系のは使える。FSとかはしらんが
VXSAはつかえてる

480:なまえをいれてください (ワッチョイ 30d5-GI/T [219.102.150.227])
16/02/21 09:43:59.20 eHqLDnUS0.net
>>462
同時押ししにくい人はPC版でスト5やったことあるの?
同時押ししにくいって言ってもそれは腕の問題だし、PC版スト5なら同時押しコマンドの技を失敗する人はよっぽどだと思いますよ
スト4時代のネットの意見が〜とか論外
環境があるならPC版ストVで試してから言おうな
シビアな箱版3rdOEやる訳じゃないんだから

481:なまえをいれてください (ワッチョイ 47ae-GI/T [126.48.232.116])
16/02/21 10:31:20.32 NyUzEo7C0.net
>>465 ストV 技は同時押し二つまでやから困らんやろな、二つの同時押しでミスるアケコンはバーチャスティックHGくらいやったな〜。

482:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-zwvg [60.36.100.136])
16/02/21 10:56:26.20 pmIfCOeB0.net
でTE2+が春TE2と同遅延だってことは証明されたの?
まあそれでも絵が好みだから春のほうがいいけどな
+はあのでかいカプコン表記がダサい

483:なまえをいれてください (アウアウ Sa55-GI/T [182.250.253.37])
16/02/21 11:11:09.51 OSxCNrrUa.net
>>467
発売初日にようつべに動画上がってる

484:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-W0eo [60.34.2.88])
16/02/21 11:16:28.88 BBcup9K90.net
TE2+なんて別に羨ましくないんだからね!
っていう理由を書かないと心の平穏を保てない
そしてTE2+が春TE2よりもし遅延してたら勝ち誇る
という心情が見て取れる

485:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-zwvg [60.36.100.136])
16/02/21 11:26:54.83 pmIfCOeB0.net
いや?今となってはカプコン憎しの心しかないから
カプコンの社名ロゴを常時見せつけられるのは拷問に近い
それだけで価値ダダ下がりだから

486:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-W0eo [60.34.2.88])
16/02/21 11:36:37.94 BBcup9K90.net
カプコンが憎いのに、
カプコンを代表するキャラクターである春麗と春TEの小さい社名表記は許容できるなんて
とても優しく寛大な心根の持ち主なんですね〜

487:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-zwvg [60.36.100.136])
16/02/21 11:38:48.37 pmIfCOeB0.net
カプコンが悪いだけであって、スト5や春麗は悪くない
社名表記は見ようと思わなければ見えないほど小さい

488:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-W0eo [60.34.2.88])
16/02/21 11:40:47.75 BBcup9K90.net
ごめんなさい
笑いが止まりません
黙ります

489:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 12:31:11.21 5xi2AWAZ0.net
>>465
あ・・・ハイ
Vリバーサルって知らないのか

490:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 12:34:02.96 5xi2AWAZ0.net
>>472
まあ、ストVがあの出来だから気持ちは少し理解できるわ

491:なまえをいれてください (ワントンキン MMe6-Nhe9 [153.148.114.193])
16/02/21 12:43:42.23 7aX+J3ZyM.net
Vリバーサルはしっかり3つ同時押しならんでも出るやろ

492:なまえをいれてください (ワントンキン MMe6-Nhe9 [153.148.114.193])
16/02/21 12:45:34.53 7aX+J3ZyM.net
Vリバーサルはしっかり3つ同時押しならんでも出るのでは?

493:なまえをいれてください (ワントンキン MMe6-Nhe9 [153.148.114.193])
16/02/21 12:46:11.35 7aX+J3ZyM.net
ごめん、ミスった。

494:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 12:49:39.43 5xi2AWAZ0.net
>>477
あ・・・ハイ

495:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 12:52:14.61 5xi2AWAZ0.net
転売屋は激臭やで

496:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 13:02:29.65 5xi2AWAZ0.net
あと、勘違いする人が出るといかんからフォローしとくと
VX-SAは遅延も少ないし本当に良いアケコンだぜ

497:なまえをいれてください
16/02/21 13:24:44.91 3ww6iyDLp
スト5のアケステとか人として恥ずかしくないのかな

498:なまえをいれてください (ペラペラ SDde-GI/T [1.77.74.190])
16/02/21 13:59:14.08 sx69L3sAD.net
またVXSAは同時押し辛い人が多数書き込みで暴れてるの?
自分の意見が通らなきゃ転売ヤーとかどうかしてる
・VXSAが同時押しできない訳ではない(結線だとミスらない)
・同時押しが他に比べてシビアではあるらしい(経験談でしかない)
・スト5には先行入力や同時押し猶予等の救済がシステムに組まれてる
これで同時押しミスするとなると流石に腕の問題って言われる
VXSAが箱コンなのでXinput対応してるし、遅延も少ない。
そりゃあの3つの中ならオススメするでしょ
それでも気に入らないって言うなら、それは毛嫌いの種になる

499:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 14:34:01.91 5xi2AWAZ0.net
>>483
ごめんな、場の空気を悪くして
認識を改めるわ
VX-SAは同時押しに何の問題もない最高で完璧なアケコンだよな!
たとえゲーセンのビューリックスで同時押しミスしない人がVX-SAで同時押しミス頻発しても
それは断じてVX-SAのせいではない。ゲーセンと家の環境の違いにアジャストできないそのプレイヤーの腕のせいなのだ
そうに決まってる、そうに決まった!
VX-SAは人類史上最高にして最大傑作アケコンだ、異論は絶対に許さない。異教徒は皆殺しだ!
これでええな?

500:なまえをいれてください (ワッチョイ 0aad-GI/T [61.7.2.214])
16/02/21 14:53:41.63 HTWkdq6i0.net
>>484
それでいいです

501:なまえをいれてください (スプー Sdee-GI/T [49.104.12.254])
16/02/21 15:09:53.49 HUlqqFfpd.net
それでいいのだ

502:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 15:13:47.08 5xi2AWAZ0.net
>>485
>>486
ありがとうございます
心を入れ替えて信心を篤く致す所存でございます

503:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d57-zwvg [60.36.100.136])
16/02/21 15:49:30.43 pmIfCOeB0.net
VXSAが至高ってことでよろしいかな?
以上でこのスレ終了

504:なまえをいれてください (ワッチョイ 2dff-whrh [220.100.239.150])
16/02/21 15:50:42.24 Tu3BSGdC0.net
何やってんだお前らw

505:なまえをいれてください (ワッチョイ 0aad-GI/T [61.7.2.214])
16/02/21 15:54:08.78 HTWkdq6i0.net
ところでカプコンて憎まれるような事したの?

506:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dde-D7va [124.97.220.36])
16/02/21 16:58:51.71 5xi2AWAZ0.net
>>490
アマゾンのストVのユーザーレビューとすちむーのカスタマレビューをご覧になってくださいまし
すちむー、アマはググって
URLリンク(store.steampowered.com)

507:なまえをいれてください (ワッチョイ 2dff-whrh [220.100.239.150])
16/02/21 18:06:57.66 Tu3BSGdC0.net
スト5は数少ないアケコン選びの動機の一つだったからな
酷い出来事だったね

508:なまえをいれてください (ワッチョイ 77da-Md4K [110.132.0.81])
16/02/21 18:35:27.59 WsAjY7Tg0.net
結局PS3コントローラーは対応してたの?
まともなソロプレイ(&ネットプレイ)も出来ないようだけど

509:なまえをいれてください (ワッチョイ 0aad-GI/T [61.7.2.214])
16/02/21 18:50:59.02 HTWkdq6i0.net
>>491
つまりスト5がダメなんでしょ?
カプコンだけ憎むって意味がわからない
>>493
PS4の話だが遅延すごくて対戦には使いたくない
たまにレバー入りっぱなしとか、ボタン反応しない事あるし

510:なまえをいれてください (ワッチョイ f6ea-mIZC [153.216.131.22])
16/02/21 19:16:46.79 WI4vj2yg0.net
>>493
俺はそんなに気にならないかな
ゲーム的にウル4は気になったけど普通に遊べてる
不具合はなった事ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

778日前に更新/278 KB
担当:undef