Evernote Part32 ワッチョイ at ESITE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 13:25:31.55 ku4yKX3B0.net
>>599
トゲ程度の不満はあるがそれなりに安定飛行
昔みたいにフリーズしちゃうこともないしね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 16:18:20.22 HT0o0DK3r.net
>>586
iPhoneでは今のところzenがベスト

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:59:28.49 V/BzekPs0.net
>>600
ありがとう、してみるかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:10:55.42 Rw61W9iS0.net
iPadで画像に書き込みする際に、画像が真っ暗になってて書き込めない。同じ現象の人いますか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:23:20.00 8ydX2YgR0.net
ノートのテキスト表示でどのフォント使ってるか参考に教えて下さい
Windows標準のフォントだとなんかどれもしっくりこない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:00:02.75 AF1V1yQb0.net
>>604
モトヤLマルベリ3等幅
または
MarugoAA-SR
下手にダウンロードしようとするとウィルスも一緒に拾いそうなのでお勧めしません

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:44:28.60 MjhxOAED0.net
EVERNOTEと同じような機能で
デバイス制限がなくて
無料で使えるサービスってある?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 02:24:38.63 n+H8yz6o0.net
来たな。乞食。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 02:56:23.50 JXFT45dDM.net
マウント!取らずにはいられないッ!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 07:22:53.73 F8UUfRVd0.net
>>605
訂正
以前はモトヤLマルベリ3等幅を使っていたけれどもいつからかそのフォント表示がEvernote上で効かなくなったためMarugoAA-SRに変更したのでした

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:42:42.03 4+/LT01kM.net
モトヤのフォントは会員登録したら1ウェイトだけもらえたような気がする

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:45:27.02 nrY6VQSU0.net
>>604
MSゴシック 10pt
今はわからないが昔はフリーズ原因にフォントが絡んでいると言われていた
当時の情報だとWin標準のゴシックを推奨していたので今でもずっとそのまま使っている

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:50:46.21 8CutS83/0.net
経験則的にWinではすべからくフォントはデフォにしとくしかないと思ってる
フォントにこだわりたいなら林檎信仰に入るしかないがそれは絶対イヤなので諦めてる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 14:55:29.43 4+/LT01kM.net
Winでフォントにまつわる不具合ってアンチエイリアシング自分でいじったとか、そういうのじゃなくて?
モリサワ、フォントワークス、アドビのフォント入れて数年になるけど一度もトラブルないけどなぁ。GDIはいじってない。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:31:20.40 SzQRTVaop.net
ついにWeb版スタックに対応したのかうおおおお

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 18:14:16.71 BY//I0FLr.net
>>586
最近閲覧したノートブックではなくて最近更新または編集したノートブックにして欲しい。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 20:34:17.94 Xvkmuz6HM.net
>>615
それはすべてのノートを更新日順に並べ替えて見れば済む話じゃね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 06:56:36.84 JUs0Pdqs0.net
泥の検索問題で困ってる人はサポートに連絡したほうがいいよ
次のバージョンアップまでの対応策を教えてくれて、とりあえずは検索できるようになったよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:36:06.14 zHQ5V8Noa.net
>>617
対応策教えてくれなかった。次期バージョンで直すみたい。
ちなみに対応策ってなに?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:41:12.94 X+san6rSM.net
>>617
対策法、教えてください

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:43:23.21 4bcQKzPJ0.net
相変わらずエバノのサポートは

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:36:53.48 5DLPRmqW0.net
前のバージョンに戻せば検索できる。でも、アンインストールしないと戻せないので、ローカルのデータ一度全部消えます。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 07:33:27.22 y3YHAumF0.net
それはまた同期すればいい話
俺も前のバージョンに戻して使っているんだけど
自動更新切るのを忘れて何回かやり直した

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:03:35.92 8AMyu4SKr.net
エバノってインボックス 形式の管理にはあまり向いてないんだよなあ。iOSでは昇順降順変更出来ないし、>>586もそうだし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:53:17.74 skwEfniwr.net
ノートブック
あ~ん→ア~ン
ノート
あア→いイ→うウ
こんな風にノートブックとノートでタイトルの平仮名片仮名で並び方が異なるのは何故なのかなと思う。
どちらか一方になれば良いのに。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 16:29:39.12 ugqcComS0.net
いきなり下ネタかと

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:48:01.83 A+R7p5wWM.net
なに喘いでんだと

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:49:22.32 RlKlVwdD0.net
一ヶ月前の話を蒸し返すようで恐縮なのですが
>>532
これWindows上だとxlsファイルを開き編集後に上書き保存すれば元のファイルの更新が可能です
しかしAndroidでEvernoteのノートに添付されたxlsファイルを編集しようとするとAndroid版Excelでファイルを開いてくれるのですが、
その時読み取り専用として開かれてしまい編集後に保存しようとしても
「コピーを保存する」ことしかできずその保存先はExcelが管理できるOneDriveやローカルストレージなどになってしまい元のxlsファイルを更新することができません
Android上で添付ファイルを更新(編集後に上書き保存)することは無理でしょうか?
環境
Andoroid 9
Evernote 8.9
Excel 16.0.11601.20074 (Office365solo契約)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 06:46:00.40 yYF+yVrT0.net
Android版の検索できないの、早く解消しないかなぁ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:08:05.47 4e1lLyDc0.net
相変わらずエバノの開発は

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:10:06.86 QD4S5o5q0.net
>>627
開くoffice系アプリでも上書き保存ができるのとできないのがあるんだよね
試したことなかったけど本家はできないのか
俺の使っているWPSは保存できるよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:30:25.94 3nfg4q9Y0.net
>>630
ありがとう
WPSとGoogleスプレッドシートで試してみました
ノートの添付xlsファイルを開いて編集し保存しようとすると
どちらも本家Excelと同様にクラウドやローカルストレージに保存する選択肢しか出ず、元の添付ファイルを直接更新することはできませんでした
おま環なのですかねえ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:43:20.26 yYF+yVrT0.net
5/10配信のAndroid版8.9.1で検索できるようになったわ。良かった

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:49:05.60 JYV3MUjJ0.net
WPSってなに?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:02:33.99 JYV3MUjJ0.net
>>633
自己解決しました
つまりはキングソフトオフィスのことだったのね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:45:25.82 IWIUOErA0.net
iPhoneでタグ付けできない。
タグを追加 → + → タグを選択画面に切り替わり
何も追加されない。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:19:59.47 7ecSRBwer.net
>>632
あら 来てる? 裏山
うちはまだ配信されないなあ
しかし凄まじいバグを平気でほったらかしって すごい会社だこと

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:40:10.66 Qb3JbYRzM.net
?プレイストアなのにアプデ時期にズレあったりすんの?
自分もアプデ完了してるよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:29:17.06 fwc/itQt0.net
自分も来てないなあ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:18:25.63 yYF+yVrT0.net
マイアプリのアップデート一覧に来てなくてもアプリの個別ページに行くと落とせるときもあるよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 07:29:27.77 ur5HYzEr0.net
>>631
じゃ、オフィス・スイート Office Suite は?
最初の頃はこっちをずっと使ってた
今確認したら保存できる

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 12:22:26.08 +MExB8Zlr.net
ずれはあったかと
Googleなサーバーの都合でね
>>639
それにも来てなかったんだよねぇ… ぐぬぬ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 13:26:52.70 tGpakhhtd.net
まだAndroid版アップデート来ない。
GalaxyNote9なんだけど機種によって違いがあるのかな。。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 13:42:48.23 /u6rstHLr.net
水道代とかきちんと払わないとw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:27:28.58 eaMzxsls0.net
>>631
Evernoteが作成した一時ファイルを
オープン時のストレージポインタへ書き込みするアプリは反映されて
同名のファイルを作成し直すタイプのアプリは反映しなかったハズ
ファイルを作り直すとEvernoteの監視から外れるからね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:46:27.96 aLjdDqjj0.net
>>640
親切にありがとう
試してみたけれども他のアプリと同様でした
念のため確認ですが困っているのはどのアプリを使っても
・添付ファイルを編集後にクラウドやローカルストレージへの保存はできる
・しかしPCと同様にノートの添付ファイルを上書き保存することができない
なのですが他の環境では上書き保存も可能だと思って良いのでしょうか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:49:16.24 aLjdDqjj0.net
>>644
レスが付いてた
ありがとう
やはり添付ファイルの上書き保存はできず他に保存するしかない
というのが正しいんですかね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 06:20:01.54 aFsB2jFL0.net
>>646
オフライン関係あるかな?
俺はオフラインを設定しているノートブックなんだよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 14:39:48.72 c+ix8CRu0.net
>>647
ノートブックのオフラインもオンラインも両方試してダメでした
貴方では添付ファイルの上書き保存ができているんですね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 14:46:53.08 c+ix8CRu0.net
>>647
ちなみに添付ファイルをオフィス系アプリで開き編集後に終了しようとするとどんな挙動をしますか?
保存先を選択する画面にならず普通に上書き保存が完了してEvernoteに戻りファイルを再度開くと編集が反映されているって感じなのでしょうか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 15:06:58.27 c+ix8CRu0.net
>>649
自己レスです
>>627とは別のAndroid6.0の環境で
ノートの添付xlsファイルをGoogleスプレッドシートで編集したら上書き保存ができてしまいました
どうも>>627のおま環のようです
長々とレスしてすみませんでした

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 06:54:13.61 knubeHJT0.net
エバノって2段階認証にしたほうがいいのですか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 07:31:48.61 vNc5liCS0.net
しなくても使えるよ。
やるかどうかは扱う内容に沿って自分で決めたらええ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:26:14.78 fOB/WBJHr.net
やっと泥アプデ来たけど 検索出来ないバグあって で 俺は 8,000円払ってプレミアム買ってて…
まあ 会社にしちゃ レベル低 過ぎねぇか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:50:10.57 EJ/ov6zb0.net
>>653
だからサポートに連絡して対応策を聞けっていってるじゃないの
だからこそのプレミアムだろ
この件はガンガン突き上げくってるから返事早いぞ
2時間で返事来たわw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:57:31.60 xk5zCL3Mr.net
相変わらずエバノの開発は

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:20:14.37 HXC3zX6R0.net
俺のスマホ ZenFone3 520kl (AnTuTuベンチマークスコア60000)で9000文字ぐらいの文章を開くと、書き込めるまでに7-8秒ぐらいかかってストレスなんだわ。
もっといいスマホ買ったらすぐに開けるようになるかな?良いスマホ持ってる人教えて。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 01:26:50.17 PQRP6CJhd.net
>>642
やっと来た。今のところ検索できてる

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 20:24:11.67 feajOQnT0.net
>>656
誰でも全く同じ条件で検証できる具体的な手順を提示するといいかもね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 20:37:53.88 IcLDW//0r.net
10万ノートって少ないな。
使ってみて遠くないうちに間違いなく到達するしなんとかして欲しいなあ。
自分は1ノート辺りのサイズは小さいのでEvernote全体のサイズで上限決定して欲しい。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 20:57:36.40 8YgtXw1/r.net
あんまり自己都合で主張されても困りますw
つか、そんなに少なきゃマージでまとめればいいんじゃね?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 21:58:28.14 djXfKAA3M.net
10万ノートもあってもどうせ9割ゴミじゃん

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 22:07:17.08 zrQf/F6L.net
ノートたくさん作ることに意義を見出してる系なんでしょ
検索のノイズにもなるしアホのやること

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:19:36.61 toXRbpGJ0.net
もうすぐ1000ノート行きそうだけど、
古いノートは複数選択して ENEX 形式でエクスポートしてる。
そうすることで、データのバックアップは取りつつも、検索のノイズは減らせるようになる。
まとめた enex 形式のデータ名は、「2010〜2011」などにしてる。
カテゴリごとに分けるのも良いね。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 22:48:25.23 qSk5Xqwv0.net
プレミアムをやめればノイズが減るんじゃないかと思うわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 00:27:08.25 i54F/yyzM.net
今使ってるぶんの全ノート数ってどこでわかる?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 08:40:56.86 NpzWX5ni0.net
俺んとこだとPCアプリで「全てのノート」を表示するとわかる

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 09:04:26.24 M2Ni0qee0.net
絶対忘れちゃいけないことではないけど、
完全に忘れ去ってもいいかどうかは分からない…
ってことをメモったり写メったりしてとりあえず忘れることにしている。
ちょっとしたハリポタの憂いの篩みたいな感じ。
そういう使い方をしているとノート数は増えるな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:03:19.80 i54F/yyzM.net
>>666
Android版で探してたけどPCだったら見れたのねありがと
3年くらい使って、約8000だった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:58:05.06 UOAzx9wzr.net
>>667
そう言う使い方で毎日40枚くらいノート増えてる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 16:16:40.60 mRJUKHYD0.net
エバノを超えるアプリを構想している

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 16:44:39.23 Zg2FJopg0.net
>>669
その使い方でも10万まで5年以上はかかる
10万いったら次のアカウント取ればいい

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 17:44:35.29 UOAzx9wzr.net
複数アカウントって運用面倒臭いんじゃないの?
別アカウントの中身を調べるのに切り替える必要が無ければ良いんだけど。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 18:47:43.61 Tji57xBW0.net
ノートブック共有できるやん

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 19:37:25.15 UOAzx9wzr.net
別アカウントのタグ弄れないのがなあ。
コンテキストとプロジェクトもかなりの数のタグで管理してるし、新規プロジェクトの追加も割と頻繁。
複数アカウントはどう考えても面倒臭い。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 19:52:05.54 Tji57xBW0.net
ほぼ使わず参照するだけなノートブックだけを共有するもんだとばかり

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 19:54:29.19 Ftyqihi1r.net
思いついたものだけなら日付でまとめるとか、
WriteNote使うとか1日40ノートを見直せよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 20:02:11.88 KaqG7l3f0.net
10万ってとんでもない数だよな
俺は8年間それなりに使い込んでるつもりだけどまだ1万行ってない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 20:27:31.54 UOAzx9wzr.net
>>676
行動履歴を記録するだけならそれでも良いんだが、大半がWebからのコピペで1ページが相当の情報量になるから日記のように扱えない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 21:39:49.71 c+NuTSoK0.net
増えるのがデータ量かノート数か、人それぞれだわな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:16:04.08 EAa14paj.net
webclipそんな保存してもevernoteで検索するより下手したらググったほうが早いんじゃないの、バカなのかな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:35:26.60 DU9meiK+r.net
胡散臭い話

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:43:26.92 CZZWHiPnp.net
>>680
もちろんググるのが早いけど、
目的のページが消されたり表示順位が凄く下がっちゃった時は面倒なんだよね。
個人的にはページ丸ごとクリップするよりも、
欲しいところだけ選択範囲で保存できてしかも保存日時とソースのURLも自動で記録されるのが便利だと思っている。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:57:17.89 UOAzx9wzr.net
まるごとクリップするわけではなく必要なところだけを切り取ってる。
ググって必ず一番上に目的に合致した答えがあるとは限らないし、単語一つで検索すれば良いのか複数単語で検索すれば良いのか迷うことも多々ある。
何度も検索し直してやっと目的解が出てくると言うようなことをやり続けているので、後にググっても確実に同じURLを見つける自信も無いし、辿り着くまで何度も検索しなければならないのは馬鹿らしいのでエバノに残してる。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:44:48.66 ZSqj3eGV0.net
>>683
最初の人とは別かも知れないけれども検索やアカウント使い分けに問題を抱えているのかな?
自分はそんなにWebクリップを多用しないけれども
Webクリップ主体の人のアカウント使い分け方などノウハウ自体は興味あるので手法を確立したらぜひここで披露して下さい
その時にはクリップしますw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 01:20:07.21 NOs087m80.net
俺はクリップするのは探すのに苦労したやつとか、複数のページの情報を組み合わせないと意味をなさない時ぐらいかなぁ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 03:07:59.43 +kc1QEQJM.net
>>677
1日10作ったとして27年だもんね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 10:22:43.31 fj4JhF3Dr.net
カテゴリ別に垢を振り分けて使う考え自体が今ひとつなんだよな。仕事もプライベートも勉強も密接に関わっていたら分けるのは難しい。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 10:45:01.90 QhkHIMC50.net
それと1日40ページとは違う話だろ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:29:11.18 vzxnxo4qa.net
Web Clipperに
「全ページを1つのノートに保存します」というチェックボックスがあることに今頃気づいたヨ
長いページは別々に取り込んで手動で合成したりしてた・・

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 17:37:01.44 z4t6DvGir.net
10万ノートで色々考えたんだけどEvernoteで情報収集をするのをやめてアプリケーション毎にお気に入りや、ブックマーク、リーディングリストなどに記録していくのがベターな方法かなと思ってきた。
Safari, Instagram, Facebook, Youtube, GoodReader, Kindle, RSS, Newspick, BB2C, Googleニュース, Twitter
どれもそれに相当する機能はあるので、記録したリストを都度アプリ毎に眺めて記憶に残すようにしていけば大概事足りるようになるかなと。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 18:25:54.79 L38cn5p60.net
なんかもう勝手にすれば?としか反応しようがない感じだな
Evernoteのコンセプトと正反対すぎる

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 18:27:54.38 koKVZ1520.net
俺も以前似たような使い分けしてた。
個人的には各ツールやサービスを横断的に検索てきないのが物足りなくなったので極力Evernoteに集約するように変えたわ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 18:34:10.83 mL0rjDgB0.net
一箇所にまとめられるのがエバノのよさだから
多少の不満は自分で工夫するとかしないとね
あっという間に10万ノートはちょっと論外としか言えない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 18:37:33.40 /C6EvlsQ0.net
相変わらずエバノのユーザーは

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:59:29.48 CN23BSxz.net
evernoteのサービスが将来も続くかどうかだけが心配だ。
最近は経営の噂は聞かないけど調子どうなんだろう。
dropboxとかgoogleとかが買収してくれたら安心するんだが。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 08:38:21.99 nQfLNIuUa.net
Dropbox→共倒れしそうで心配が増える
Google→すぐサービス廃止するので心配が増える

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 16:46:02.16 jIp7dItL0.net
Adobe か Oracle が救ってくれるさ、ハハハ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 17:46:04.75 4b8brCJ4r.net
ここで聞く時点で本気で心配してない

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:39:58.18 EiYimawR0.net
せめてワッチョイ付けろとw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:24:39.69 DhRcJoBhp.net
最低限、まともに検索できるようにしてくれ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 08:40:05.60 yHljEeYy0.net
必要な時に必要な事を思い出せる整理術って何かないもんかな
あることを思い付いてメモしたとして、あとからそれが必要な場面が来た時に以前それを思い付いてメモした事自体を忘れている
後から、そういえばあの時のあれを忘れていた、となる
これが減らないことには記憶の代わりはなかなか務まらないな
思い付く限りのそれが必要になる状況をタグ付けしまくるしかないんか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 09:02:31.18 2O610flB0.net
>>701
今これをしてるならそれに関する備忘録はここに、って欲しいよね。
GPSとかIFTTTなどを組み合わせればどうにかなるんかな。
自分はTodoistっていうタスク管理サービスに登録してるタスクにエバノのノートブックリンクを添え書きしてる程度。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 09:13:20.93 /oOMTv6w.net
コンテキストという機能にそれを期待したんだけど微妙なんだよな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:34:54.92 r74hAFx7M.net
せっかくノートに位置情報付くのにそれでリマインドしてくれる機能とか無いからな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 22:15:11.91 pILFoF1AM.net
ノートの位置情報、前に確認したときはなぜか県庁所在地の緯度経度に変換されてたけど今はどうなん

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 23:21:06.29 aTW1YZu70.net
>>704
google keep は可能だったな
あっちはロケーション履歴とかあるしね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 00:53:26.21 wllUmPO60.net
相変わらずエバノの存在意義は

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:04:38.17 UocWnsYkp.net
Google keepに移行できるソフトないかな
メモ帳以下の検索機能はもうつらいんよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:36:18.43 KeicpiDt0.net
>>708
>メモ帳以下の検索機能
メモ帳にそんなに高度な検索機能があったとは知らなかった
Windows標準だから無料だしいい事ずくめじゃん
即プレミアム解約だなw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:39:00.91 3zDP4nJC0.net
Evernoteはネタの熟成庫だと思っている。
思いついたネタを書き留めてとりあえず忘れる。
ノートを見返したり他の検索で引っかかってきた時に見て、いい感じに発酵してるネタもあれば腐ってるネタもある。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:42:34.16 yYIcILvC0.net
あれは容量無制限と端末無制限がイイね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 11:28:56.23 i1JR3GBR0.net
文字列のインデックス化時にどこで切られるかを考えながら
ノートを作らないと、後で行方不明になるね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 17:04:57.74 vxgxCU3nd.net
>>708
keepの検索もクソやん

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 17:27:46.35 ljlasBJp.net
web版,新エディタのβきてるね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 00:05:31.23 SN9YOzte0.net
iPhone版重すぎ
開くと3回に1回固まって1,2分待たされる
たかがメモアプリがなにしとんねん

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 00:29:35.51 w7Rl6Mq8p.net
>>715
フリーズはしないけど、同じくめっちゃ重い。
閲覧専用のサクサクと軽いアプリが欲しいわ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 08:52:28.81 wQ6smcHF0.net
俺は固まったり重く感じられたりはないけど、3〜4つほどノートを巡るだけでiPhone本体が熱くなるわ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 11:57:38.01 11B1MADQr.net
本来ならGTDでネタ管理がベストなんだけどエバノは重すぎて全く候補にあがらない
結果Web保存メモとしてしか使ってない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 12:43:40.39 ag2sKqm7r.net
重いのはiPhone古いからじゃないかな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 12:57:16.18 SN9YOzte0.net
最新のでしか使えないような負荷のかかるメモアプリという時点でいかんだろ
3Dゲームすら少々古いのでもできるのに

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:05:24.38 Pp0TjoBpr.net
ここまで機種名の提示なし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:07:03.24 SN9YOzte0.net
そんなんいる?
インフラアプリなんだから現役のどんな機種でも動くべきやろ
ましてや底辺まであるandroidじゃなくてiPhoneならどれでもある程度のスペックがある

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:13:17.81 Pp0TjoBpr.net
書いた方がいいんじゃね?
お前だけじゃなく遅いとか熱いとか言ってる奴が数人いるんだから

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:21:07.04 7aWBc2Iwp.net
じゃあどんな機種でも熱くなるってことだろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:29:07.85 abWIrZzR0.net
スマホのスペックほど、Evernoteのスペックは上がってないのに
だわな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:33:00.75 Pp0TjoBpr.net
同じやつかよ
はい、解散

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:33:21.04 Uthj87qU0.net
軽いのがいいならメモアプリなんていくらでも軽いのがあるだろうしそういうのを使えばいい
とりあえず何でもぶち込めるのがEvernoteのいいところなんで、
軽さと引き換えにその特徴をなくしてしまったら元も子もない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:35:09.51 7aWBc2Iwp.net
なんでその特徴があると重くしかできないの?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:50:29.25 ag2sKqm7r.net
あのー
iPadPro最新のエバノは超軽いんですけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:54:43.58 7aWBc2Iwp.net
アホか
最新機種しか動かんメモアプリって時点でダメなんだよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:02:39.40 kUKoNF9n.net
俺のiphone8では熱くもならんし重くもならんぞ
どんな使い方してんだ、ノートが10万あったりそれぞれのノートに画像やpdf詰め込んでたりしてんのか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:31:55.74 ag2sKqm7r.net
エバノは初期の頃から一貫して重かった。そういう意味でも他のメモアプリとは一線を画していた。
今更軽く動くべきと他のアプリと一緒にして無理言っても変わるわけがない。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:35:40.61 SN9YOzte0.net
まるで重い事を利点かのように言うなよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:55:03.02 3ljRPdBG0.net
俺のAndroidは軽いぞ
それこそパっとノートのリストが並ぶ
もうiphone、新しいの買うかAndroidに変えちゃいな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:44:29.63 SN9YOzte0.net
一回XperiaTab4買ったらEvernoteどころか起動するのに2,3分、アプリを切り替えるだけでいちいちプチフリするクソ仕様だったからandroidは買わん
指でなぞってパス解除する奴でなぞってる軌道がプチフリして2,3回やらなきゃ解除できないのは笑ったわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 16:45:33.74 Uthj87qU0.net
林檎でもAndroidでもまともに動かないって
ID:SN9YOzte0は呪われてるんじゃないのか
たまにいるよね、そいつが触るとなぜかあらゆる危機が故障するって奴

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:53:34.22 vuXd+2k00.net
今の時代にその体質はかなり致命的

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 18:32:03.35 VICD2J5Ir.net
じじいに多いよな
自分じゃなく機械のせいにする

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 18:53:55.65 w7Rl6Mq8p.net
iPhone XRだからそんなに力不足ってこともないと思うんだけど重い…

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:03:14.17 ag2sKqm7r.net
俺のは全部オフラインに入れてるから速いのかもな
そう考えると無料は遅いのは仕方がない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:04:09.65 ag2sKqm7r.net
何故かと言うとiPhone7でも軽いから

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:57:21.63 l2hIoLW20.net
まぁ、人によってデータ量ちがうからな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:45:34.22 MyizyK59r.net
その通り
問題は不満がある一人が複垢を使って俺も遅い、俺は熱いと騒ぎ立てたこと

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:58:08.10 cYUuNErt0.net
なんでそういう根拠の無い事言うの?
違う人だけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:00:29.04 cYUuNErt0.net
>>740
クラウドのアプリなのにローカルで使うなんて特殊な使い方してて軽いとか言うなよ
本体容量的に厳しいだろ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:02:04.89 cYUuNErt0.net
8だが調子の良い時でワンテンポ遅れるわ
使い続けてメモリの少ない状態だと頻繁に固まる
なんとかならんのか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:52:32.36 ZQXMf/i80.net
ここで騒いでもなんともならん
自分の運用方法を変えるかサポートに連絡するかしろや

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 09:01:14.98 CVnDePHy0.net
バージョン毎に、軽くなったり重くなったり検索できなくなったりと不安定なんだから
端末やユーザーごとに問題があってもおかしくないわな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 11:28:16.47 ExShdjR/r.net
>>745
500G1000Gの時代に何を言ってるやら

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 11:32:17.39 cYUuNErt0.net
お前のiPhoneそんなのあるの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 11:53:48.02 mQHUBQN6r.net
今、世界一速いと言われてるスマホをEUから輸入して使ってますけどエバノ糞重いですが何か?
2chMate 0.8.10.45 dev/HUAWEI/VOG-L29/9/DT

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 11:57:21.44 MyizyK59r.net
回線だろ
はい終わりw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 12:40:15.84 ExShdjR/r.net
遅くなる原因
格安Sim
エバノ無料プランオフラインノート無し
型遅れデバイス

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:26:11.80 mQHUBQN6r.net
>>752
バカなの?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:37:59.45 fc7lWhnr0.net
俺のAndroidはそんな大したもんじゃないがストレスは感じないな
進行中の案件や頻繁に使うノートブックは当然オフラインにしているんで
今言われてる重いとか遅いと感じる原因は>>753じゃないのかな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:51:32.05 woILPUWsp.net
iPhone8
キャリアSIM
プレミアム
だがよくフリーズするわ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:52:26.95 woILPUWsp.net
というか家Wi-fiでも同じなので多分回線速度は関係ない
ただただアプリが重い

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:55:17.36 woILPUWsp.net
というかEvernoteを開いた瞬間固まってるので特定のノートをオフラインじゃ解決しない
開いた直後が一番重い
数十秒待って馴染んでくると割と動くようになる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:05:35.77 klG34tqDr.net
>>758
お前もさ、みんながアレじゃないの?コレじゃないの?って言ってるのを
違う、違うって自分で否定してんならもうサポートに聞くしかないって話でしょ
特定の機種に出ている症状なんだからそんなに引っ張る話でもないだろ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:11:18.59 woILPUWsp.net
回線のせいだの機種が古いだの根拠なしに適当な事言ってEvernote以外の原因にしようとしてるだけじゃん

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:14:45.92 0d8NsDlF0.net
そうです、全部Evernote のせいです!
で?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:34:51.01 ZQXMf/i80.net
>>760
他のユーザーに意見を求めようとするならここでもいいけど、
自分で結論出してるならサポートに持ち込むしかないだろう
そういうところからして自分で考える能力が欠けていて
おそらく運用にも工夫が足りてないんだろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:36:16.28 woILPUWsp.net
回線のせい!終了!
のとこが意見だよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:38:12.95 klG34tqDr.net
泣く前にサポート
で、直ったらお世話になりましたとココで報告な

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:42:30.82 woILPUWsp.net
サポートなんかテンプレ返信して終わりだよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:50:48.48 klG34tqDr.net
はい閉店ガラガラ 

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:51:38.56 ExShdjR/r.net
金を掛ければ全て解決

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 15:56:40.96 CVnDePHy0.net
iPhoneやAndroidのような、リソースの限られた端末に
データ本体の10%くらいにもなる検索インデックスを置いてるのは設計ミスだと思う

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 19:52:03.55 mQHUBQN6r.net
サポートが糞だからGPの評価欄とか炎上してるんだが馬鹿じゃね?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 20:46:46.85 W+uP5ELZ0.net
相変わらずエバノのサポートは

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 22:01:18.17 5e9IknLY0.net
このスレでタダ乗りをいじってんのって久しぶりだな
サポートに連絡できずに悔しがるくらいなら金を払えばいいのに

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 23:01:17.95 ZQXMf/i80.net
作者が厚意で公開しているフリーソフトに文句言うやつ
サポートに無理難題ふっかけたり暴言はくやつ
マニュアル読まない、当然の道理もわからないのに何故か自分に絶対の自信を持っているやつ
それなのにすべてソフトのせいにして評価欄に1つけるやつ
これらはすべて同一人物なんだよなあw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 00:21:55.74 p4PwBT5Q0.net
>>771
>>772
実際サポートが糞だったから事実を書いただけだし、ユーザーや中の幹部すら逃げ出してる状況なのに
ちょっとでも批判されたら無課金ユーザー扱いって基地外やん
お前らみたいなのが足引っ張ってる自覚持ったら?
URLリンク(i.imgur.com)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 00:43:28.87 w8infkeA0.net
>>773
話が通じる人間に対してはちゃんとしたサポートが可能
少なくとも俺はどこのサポートでも嫌な思いをしたことはない
データ量も通信環境も運用方法も言わずに
高スペック機で使ってるのに重いのはソフトが悪いから謝罪しろと言わんばかりの態度のやつには
サポートだってそれに応じた態度を取るんじゃねえの
まあ実際に経験ないからあくまで推測だがw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 00:50:30.38 p4PwBT5Q0.net
>>774
ついさっきは軽いソフトが欲しいなら他のソフト使えとほざいてたのに基地外なの?
働き者の馬鹿って自覚ないの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 01:11:22.00 VY5PYvcu0.net
>>771
どこに金を払ったらEvernoteを軽くしてくれるんだ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 07:09:30.28 udaCQWDb0.net
>>773
うわw
次回更新日 2019年6月24日
5月25日登録プレミアム1ヶ月  無料トライアル
サポートに連絡してなくて批判してるバカだったのが丸わかり
>>776
いや、だから金払えよw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:11:17.13 85JF59zFp.net
だからどこに?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:33:09.23 w8infkeA0.net
>>776
>>778
金を払ってプレミアムにして、サポートに連絡して、どうすれば良いパフォーマンスを出せるか相談するだけ
きちんと情報を与えて教えていただくという謙虚な姿勢で相談すれば、
とりあえず標準的な速度に改善される可能性がある
それで満足できないならそれはお前らのEvernoteに対する理想が高すぎるってこと
満足できるソフトを探して乗り換えれば良い

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:44:15.86 eFXTGJqjr.net
もう粘着やめれ
状況を改善したいのか→サポートへアクティビティログ送れ
愚痴を言いたいのか→不満がない奴にすりゃ知ったことか
いい加減にわかれよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:31:15.95 p4PwBT5Q0.net
>>777
無料トライアルとマンスリー支払いの違いすら分からない基地外か

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:42:14.12 85JF59zFp.net
>>779
いやだからすでにプレミアムだって

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:00:33.58 +Ql/3bJ6r.net
通信契約とスマホ機種言わない奴は無視でOk

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:01:53.94 w8infkeA0.net
何度もサポートに連絡しろと言われてるのに理解できない
他人を馬鹿とか基地外とか言わずにいられない
結局のところ
自分のコミュ障が原因でサポートとのやり取りがまともにできないひとが匿名で暴れてるってことだな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:51:35.91 85JF59zFp.net
サポートに重いぞなんて言っても改善に努力しますと回答が来て終わりだろ
固有のバグじゃなくて技術力が足りてなくて重いというだけなんだから

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:10:35.67 2EZ4Rvmur.net
>>785
ほんまそう
サポートに連絡してもローカルバックアップ取ってから再インストールしろだのOS入れなおせだのと舐め腐った対応しかしないだけなのに
現状知らない基地外がギャーギャー騒いでる

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:19:29.54 w8infkeA0.net
>>786
>舐め腐った対応
サポートの立場に立てばそれが当然の対応だと思い
そのクソ忌々しいルーティーンに耐える
そのうえでこちらの云いたいことを冷静に伝える
それができずに感情を爆発させちゃう人が「サポートが糞」とか言ってるだけでしょ
書き込みの質を見れば明らかじゃん

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:24:37.61 85JF59zFp.net
こちらにそんな時間を取らせる時点でサポートが糞なんだが
というかサポートが糞なんてのは言ってない
初めから役に立たない事が分かってるからサポートに問い合わせるなんていう選択肢がないと言っているのに糞なサポートでなんとかなると思い込んでるのがお前

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:34:31.41 w8infkeA0.net
>>788
なんとかする方法が他にあるのならサポートという選択肢を捨てていいけど
なんとかならないからずっと泣き言たれてるわけだろ?
解決したいのなら冷静になってサポートに頼るしか方法がないじゃん
はっきりいってやりもせずに駄々こねてるだけだよ君

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:37:06.09 2EZ4Rvmur.net
>>787
プレミアムユーザーにすぐ無料ユーザーだとレッテル貼って必死な人の書き込みはクオリティが高いねえ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:37:27.50 85JF59zFp.net
レスさかのぼれよ
いつのまに解決したいという話にすり替えた?
そりゃ解決すればいいが解決するためにこっちが何かする労力を払うつもりはねぇよ
批判をするだけだ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:39:13.69 2EZ4Rvmur.net
>>789
サポートがお手上げってほざいてるからアプリの評価欄も炎上してるって書いたのにそれすら読めない文盲?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:41:14.33 85JF59zFp.net
これは不具合じゃなくてちゃんと開発不足で重いんだからネットでどんどん批判して運営をけしかけるのが唯一の正解なんだよ
サポートは無理っつってんのに問い合わせろとか的外れもいい加減にしろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 11:51:28.91 j/rR/+ZS0.net
だったら Evernote に直接言えよ
5チャンに批判を書いたって何の効果もないぜ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:04:25.31 85JF59zFp.net
こういうのは直接言う方が効果無いよ
クレーマーとして処理されるだけだから
悪評が立って騒がれる方がメーカーは焦る

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:31:52.09 2EZ4Rvmur.net
サポートも評判も糞って言い続けてるやん
URLリンク(i.imgur.com)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:38:41.75 +Ql/3bJ6r.net
エバノの評価欄が炎上してるのは何年も前からなのだから長く使ってるユーザーはどうも思わない。
新規ユーザーが騒いだところで何も変わらない
変えたきゃエバノの筆頭株主になって内部から変えれば良い

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:46:06.92 +Ql/3bJ6r.net
どの人間も完全無欠な奴がいないように完全無欠な会社も存在しない。
お付き合いしたけりゃ相手の良い部分を見て利用するしかないんだよ。そこは人間でもアプリでも同じ。
完全無欠を求め続ければいつかは直してくれるだろうと考えこそ、人間と言うものを知らない冷酷残忍なクレーマーだとしか言いようがない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1817日前に更新/234 KB
担当:undef