InoReader Part6 ..
[2ch|▼Menu]
311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 09:07:21.55 .net
InoReader Filterって使っている人いますか?
更新が2017/7/26で止まっているけど今も使えてますか?
NGワードで非表示にする他のツールがあれば教えて下さい。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:46:27.13 McVKnDzqg
>>311
普通に使えてますよ
なぜか何回か真っ白になったことがあるので、一応NGワードをコピペして保存しておくことをおすすめします

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 13:49:05.93 .net
>>311
使えてるよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 11:38:09.98 .net
てかもうブラウザアドオンでいいやって思えてきた
BriefとFeedbro、どっちがInoに近いかね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:41:39.75 .net
スマホで見れなきゃダメだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 17:54:18.42 .net
無料150は厳しいなぁ
200〜250位にして欲しい
更新が少ないからといって外せないし・・・
逆にそういう人のは読み逃しくないからなぁ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:42:26.81 .net
金払ってどうぞ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 22:08:27.70 .net
Feedlyと併用して250でがんばれ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 23:04:39.70 .net
Inoのアカウントを複数作ればいいじゃん
更新が少ないフィードをまとめておけばそっちのアカウントは
毎日チェックせずに済むだろうし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 23:10:28.26 .net
IPアドレスでバレバレだろうけどまあ黙認だな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 23:57:04.22 .net
>>319
毎日はチェックしない保存リストみたいな使い方はいいですね。試してみたいと思います。ありがとうございます!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 07:38:39.72 .net
運営から
「たまにログインしろ」
という警告メールが届いたよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 13:01:38.65 .net
複垢作ってino登録出来るクライアントアプリ使えば無限だな
貧乏くさいけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 23:42:40.94 /1lWoFg5m
inoのお気に入りをpocketに追加するifttt使ってますが、
最近動いてないようです。
自分だけ?もしくはproにならないと動かせないようになったんですかね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 00:17:20.09 .net
スマホは問題ないけど、各フィードのファビコンがほとんど表示されなくなったもた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 00:19:40.16 .net
>>325
うちのEdgeは問題ない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 00:22:04.91 .net
>>326
FirefoxとChromeはちゃんと表示されんかった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 04:22:33.14 .net
>>325
JP鯖だと何日か前から俺もそうなる
JPじゃなければ表示されるからJPになんか不具合起きてるのかも

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 18:02:32.99 .net
保守

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 02:18:13.37 .net
なんか表示が変じゃない?
下部に変な白線が入る

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 09:31:43.32 .net
サードのスマホアプリから軒並みログイン出来なくなってるな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 15:40:36.77 .net
Upgradeするとして、どっちにするか迷う。
SupporterからProって差額で行けるのかな??

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 02:49:32.21 .net
アカウント統合でツイッターと接続しようとすると
「Twitter への接続で問題が発生しました」ってエラーメッセージ
が出てしまうんだけどなんでなのか理由わかる人いますか?
proの試用期間中だから?課金しないとだめ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 13:17:47.89 .net
広告表示は別に構わないんだけど、サイドの広告は固定でウザいので消させてもらったよ
他の広告は情報の1つとして捉えられるから、そのままにしてるけども
こういったアプリケーションの広告も効果的にやれば良いのに、嫌がらせ的に使うから嫌われる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 14:32:54.79 .net
金払えや

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 19:30:36.40 .net
月100円ぐらいだったら払う

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 12:15:13.15 .net
こういうとこに広告出してるとこにはなるべく金落とさないようにしてる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 17:16:28.85 .net
1年くらい更新されていないフィードの購読を辞めたいのだが、
それだけを抽出する機能ってないよね?
LivedoorLeaderの時は、しばらく更新していないやつだけ選択して削除できたのに。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 21:47:35.49 .net
統計情報に行くとリストがあるから
最終配信日時で並び替えて削除すればよい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 21:39:52.89 .net
>>339
統計情報がどこにあるのか分からない・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 21:45:46.34 .net
>>340
フィードが並んでる左枠の下の方にあるよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 23:19:40.35 .net
>>340
URLリンク(www.inoreader.com)
左側の購読アイテムってところにマウスカーソルをもっていくと設定アイコンが出てくるので
それをクリック→ツリーアイテムの設定→その他のツールをON→保存で統計情報のリンクが表示されるよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 00:48:53.42 .net
Firefox用アドオンでアイコンクリックしたときwwwじゃなくjpの方で開くようにできないかな

344:331
19/03/20 22:48:06.40 .net
ありがとうございます。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 11:48:02.89 .net
>>337
じゃあもう無料のサービスなんてなくなるな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 14:38:37.34 .net
いいね!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 20:53:21.77 .net
購読アイテムが490あるんだが、Supporter(年19.99$)にアップグレードしないと
アイテムの追加できなくなったんだね。
他によさげな無料Readerあれば移行するけど、素直にお金払うべきかな?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:46:06.88 .net
>>347
もういっそ、メールクライアントなどに搭載されているRSSリーダーを使った方がいいんじゃ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 09:01:30.01 .net
Test-drive our upcoming Zapier integration! Click here to get an exclusive access to our private channel. Send your feedback to support@

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:01:34.67 .net
Feedbroという機能拡張は大量のフィードで使いやすくて優秀だな。
inoの代わりになるかも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 15:04:29.85 .net
上の方で少し出てたけど、広告ブロック入れてない(と少なくとも本人は思っている)のに、
ブロックするなって言われる現象って解決方法ないの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 16:33:11.64 .net
知らないから、あるともないとも断言できないけど
自分の環境でもたま〜に起きるよ。uBlock Originで。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:38:30.91 .net
これ古い記事消えんのかよ
GWにまとめて消化しようとしてたのに
どれほどの情報を失ったんだろう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:13:05.80 .net
1ヶ月で消えるんじゃないっけ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:23:49.26 .net
>>354
そうみたい
Androidアプリでは記事日付に5週間前って書いてたから1ヶ月制限は無いと思ってしまった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:46:45.62 .net
>>353
>>354
仕方ないんじゃね?全部溜め込んでたらサーバーがどんだけっ合っても足らんし

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 23:12:48.83 .net
古い順じゃなく新しい順で表示してスクロールしていっても無理?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 23:18:46.68 .net
feedlyはそこのとこどうなの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 01:22:20.59 .net
>>357の言ってる通り消えません
古い順で表示してる時でも、画面上にちゃんと
「表示されてるのは一か月分、それ以上を表示したいなら新しい順にしろ」って書かれてるだろ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 04:39:08.63 .net
広告やらうざすぎるからもう自作したわ
他人のコンテンツで金とってんじゃねーよfeedリーダーごときが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 11:10:53.16 .net
>>360
なあ、俺にもそれ使わせてくれよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 15:15:51.52 .net
>>360
サーバー代考えればサービス継続のために金取るのは当然だろ・・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 15:28:52.32 .net
feedlyも1ヶ月で消えるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:19:00.57 .net
>>362
他人の文章と画像しか乗ってないサイトに広告つけるのが
他で許されてるか?
黙認されてるだけで著作権的にアウトでしょ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:25:48.26 .net
ええ…
慈善事業じゃないんだから

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:26:29.01 .net
慈善事業じゃないなら他人のコンテンツそのまま乗っけていいのか
ならまとめサイトの転載もすべておっけーだな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:29:37.45 .net
転載不許可ならそもそもRSSの配信止めるやろアホやな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:30:53.43 .net
全文配信使っといてよー言うわw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:33:13.68 .net
全文表示テンプレにいれてるスレでそんなこと言うのは無理がある

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:42:51.87 .net
>>364
出たよネット裁判官が。本気でそう思うならInoreader訴えろや

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:43:10.21 .net
アホやなって言ったやつが1分で論破されるの好き

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:02:49.93 .net
>>360
>>364
お前の作ったサービス無料で公開してええんやで!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:50:19.77 .net
どうしても登録したいブログがあったから初めて課金したんだけど
明らかにAndroidアプリ上での元記事の読み込みが早くなったような気がする
元記事表示だから広告は然程関係ないだろうし、うーむ…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 09:39:04.18 .net
何それ絞ってるっていうの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 11:18:37.45 .net
>>364
この考え正しいならYotubeとGmailもアウトやわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 17:14:59.54 .net
News+のアドオンで使ってたら
仕様変更したのかしばらく前からログインできなくなった
一覧画面でプレビューできるから重宝してたのに

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:12:20.35 .net
>>376
URLリンク(github.com)
どーぞ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 20:22:01.95 .net
なんかアイテム数が150超えてるって赤いバーみたいなものが出た。
260あったけど、なんとか減らしたぜ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 20:48:47.33 .net
新しいフィードを加えたいなら(いまあるフィードを)減らしてくれ、とあった
新しいのを加えるつもりはないなら問題はない、と解釈した

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 21:09:21.28 .net
乗り換え先はよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 21:24:14.32 .net
>>380
さくら+ttrss

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 21:32:44.79 .net
鯖代かかるやんけ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 22:10:05.31 .net
GoogleComputeEngineなら1インスタンス無料

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 20:24:05.68 .net
>>378 自分もなんか警告出た 放置してて良いのかな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:47:48.45 .net
>>384
150未満にしないと新しいRSSは追加できないよってのだから
追加しないのであればそのままスルーでいい
でも購読してるRSSの中には更新終了してるのとかURL変更してるのとかが
あるかもしれんからたまには設定の購読アイテムを見てみるといい

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:57:58.32 .net
更新停止してるところも「昔読んでたサイトの記録」として残してたんだけど
そういう使い方はもうしないほうがいいんだろうな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:17:13.91 .net
記事タイトルが同一、もしくは一定の文字数以上同じ記事を一つだけ残して他は既読ないしはフィルターかける方法ってありますか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 11:18:33.23 .net
このところのinoが窮屈になってきたから他への移転を検討し始めたんだけど
FEED READER
FEEDLY
FEEDER
この辺をザッと触ってみて、それぞれ悪くないんだけどまだ判断しがたいな。
雰囲気がinoに一番近いのはFEEDERかな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 17:31:21.79 .net
>>387
設定>振る舞い>類似記事フィルター

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:24:26.73 .net
寿命も考えないといけないのが厄介

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 19:37:08.33 .net
jp鯖のメリットってある?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1884日前に更新/79 KB
担当:undef