【NTTぷらら】ひかりT ..
[2ch|▼Menu]
333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 17:50:59.92 IOw0ZUQr.net
8月で旧契約が2年割終了。2年割継続できないかカスセンに聞いたら、新規を申し込み、旧契約は0円プランへの変更を予約(9月1日付変更)、新契約は9月1日以降に利用開始すれば、一番お得と説明を聞いた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 17:57:02.38 7pCCOEIv.net
書籍買い物等の紐付けが無ければすっぱり解約してもいいけどね
結局2年割中はプラン変更できないから25か月目は正規料金を払うんだよね
初月〜2か月目無料があるから実質的には無料期間が1か月分短くなった感じになるだけだけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:48:48.17 C8IXDYa5.net
昨日から故障のままとかいつになったらビデオ治るんだよw
金返せよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 13:07:59.33 wwNHyrE5.net
ショッピングでキャンペーンやってるけど今は6TBのHDDも使えるのか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 16:03:58.82 nFVn12ca.net
マジか
ていうか4Tまでしか売ってないもんだと思ってた

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 17:27:38.84 epqdOOmd.net
複数台HDD使えれば便利なんだけどななんとかならんのかね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 19:30:29.69 /McdT39I.net
>>338
外付けHDDがいっぱいになって困るのなら、シングルチューナー以外はRECBOXなどのNASにダビングしたらいいだけでは?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 19:59:57.31 4Xh+TNPD.net
電源オンのまま複数HDD接続に対応してるチューナーやらレコやらの方が珍しいのでは

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 20:56:28.92 nFVn12ca.net
HDDタワーケースでUSB接続とかないか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 06:48:16.40 Iw8dHLhN.net
裸族シリーズは使えないんだろうか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 08:27:57.90 H+dDXsBA.net
何を使おうが認識するのは1台だけかすべて認識しないかのどっちかだろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 13:34:06.11 4yD7D1EQ.net
光テレビ検討中ですが、ネトゲもやるので、回線速度の低下が気になっています。
大体15Mbps位は低下してしまうでしょうか?夜間などの混む時間で、速度が10Mbps以下になるときはテレビの映りも悪くなるでしょうか?
宜しくお願いします

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 13:40:31.78 H+dDXsBA.net
既出すぎるがひかりTVの映像配信はISPとは別
極端な話ISPの速度が1Kbpsだろうが安定して視聴できる
ぶっちゃけONU直繋ぎでも視聴可能=ISPと契約しなくてもいい
もちろん宅内の速度が満足に出ないのであればブロックノイズが出る可能性やネットの速度に影響が出ることもあるが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 13:48:33.90 iklpSwbQ.net
じゃあトリプルチューナー二台でも平気なの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 14:03:41.58 H+dDXsBA.net
専門8.7Mbps BS10Mbps、地デジ14Mbpsで地デジは最大2までという制約
1チューナー当たり38Mbps(地デジ*2 BS)が上限。2チューナーあったとしても76Mbps
NGN網なら十分に達成可能な速度
まあ推奨はされないから契約しようとするとカスセンで何か言われそうだけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 14:12:22.71 nHrhJyVj.net
>>347
あんたぷららに入社して番組表を改善してくんないかね
他にもいろいろと

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 15:55:19.60 CwloC0a5.net
トリプル2台使ってるけど、2台目をトリプルに取り替える時に「通信速度が不足の際は満足な視聴ができない場合がございます。」って書かれてた以外は何も言われてない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 18:06:19.91 4yD7D1EQ.net
回答ありがとうございます。フレッツtvだけではなく、ひかりtvでも実質的な速度低下は同じ理由で、ほぼないと考えて良いでしょうか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 18:33:49.58 dVlU52NB.net
うん、ISP関係ないから

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:20:29.31 4yD7D1EQ.net
ありがとうございました。助かりました

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 14:15:14.60 pm8QOi9D.net
おてがる映像コミュニケーションサービス「ひかりTVクラウドC」 2017年9月4日よりサービス開始
URLリンク(www.hikaritv.net)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:03:45.74 oZnSk4Pu.net
伝説巨人イデオン 10月30日スタート キッズステーション
アマレビューは熱いがカルトSFアニメなのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 23:12:12.27 as/fczG5.net
>>354
新番組いくらでもあるのにその中から内容も知らずチョイスして書き込むあたりが理解できない
ぷららやひかりTVの契約に関する書き込みですらない
お勧めですらない
なんなんだよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:04:11.92 DN9b/v7E.net
>>355
よもや全員が全員空気読める人でもないだろうよ
あまりカリカリするとハゲるよ
それより、下げないのが理解できないw
なんなんだよw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 20:06:35.97 rox+N2+4.net
メンテページ見ると、メンテや故障がちょくちょくあるみたいですが、その時間帯はテレビが映らなくなりますか?時刻表が見れないとか部分的な不具合?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 23:03:10.79 fjMvGlKh.net
>>357
一部のサービスが利用できないことが多い
特に認証サーバーのメンテや不具合で、不具合発生中にチューナー再起動して起動エラーが多い印象

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 15:03:49.98 cI97vo71.net
さっき一瞬チャンネル切り替え時にエラー出たけど
太陽フレアか「いつもの」かわからぬw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 21:59:13.51 WSMeDEtI.net
本日、3400が届いたのでセットアップしたんですが、
4k番組と同じ内容のhd番組を見比べても
違いがよくわかりません…
これは、テレビの4kアップコンバート機能が
優秀すぎるせいなのでしょうか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 22:19:37.60 OfiwiQhN.net
追加料金払って解除したのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 11:15:47.27 JuaNtsjK.net
いきなりビデオおかしくなったぞ!どうなってんの
3400なんだけど同じ人いますか?
再起動てどうやるんでしたっけ?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 11:47:35.76 +qx40UY/.net
俺もいきなりおかしくなった、けど公式の故障情報に11:06〜のがあるからそれかも

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 12:37:05.30 JuaNtsjK.net
>>363
そうなんだありがとう
再起動も接続エラーになってケーブルが壊れたのかと思ったよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:04:26.93 LtE2D3Zf.net
>>364
おかしい時は公式サイトの故障情報が参考になる
関係なさそうな不具合でも、当日発生の不具合で未解決は原因のことがある
発生して1時間後ぐらいまでには、不具合情報が公開される

366:sage
17/09/16 14:21:33.35 2MCruESL.net
PC TV Plusをダウンロードして、いざ、起動させようとすると、
『ネットワークエラーが発生しました』と表示されます。
チューナー(ST-3200)のホームサーバー設定、アクセス制限の設定、
PC側のファイアウォール設定などを確認し、
諸々の機器を再起動させても解決しないのですが、
後、何を試すべきか教えてもらえませんか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 14:38:12.68 UppesKlv.net
URLリンク(faq.support.sony.jp)
そのエラーはネットに繋がってない時に出るエラーみたいだけど
この手のソフトはデジタル保護の承認のためにサーバーと通信する仕様だった気がする

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 15:13:04.26 N87PaaiQ.net
抽選販売会 | ひかりTVショッピング
URLリンク(shop.hikaritv.net)
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 限定90台
10月1日までエントリー受付

369:365
17/09/16 17:46:20.37 2MCruESL.net
>>367
つながりました。
再起動ではなく、完全にシャットダウンして、
放置しておいたのが、良かったのかもしれません。
もう、心が折れかかっていたので、助言、感謝です。
ありがとうございました。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 18:06:56.33 N87PaaiQ.net
>>369
サーバー側の不具合だったようですね
ソフトがどこの認証サーバーと通信しているかは知りませんが、
ソニーのPSNは日中のメンテや障害が少なくないようです

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:29:12.86 6S6yqGzl.net
接続止まってんだけどなんでだよ
お金払ってるし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:18:10.53 PD0fRXQF.net
>>371
サポートに問い合わせ
故障情報と契約状況は、公式サイトで確認できる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:25:42.39 PD0fRXQF.net
11月4日(土) 20時〜 WOWOWシネマ「君の名は。」TV初放送
URLリンク(www.wowow.co.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:10:29.12 0G5heCOy.net
ディスカバリーチャンネル入れてくれないかな…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:41:43.00 nCq8dVS+.net
>>374
今はプレミアムにもなくてオンデマンドだけなんだね!知らなかった
日経CNBC ベーシックチャンネルに戻らないかなー
ニュースバードも良いんだけどね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:19:07.63 Y1gd5QKt.net
>>374
激しく同意

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:38:11.89 xlrSBEvX.net
野球優先ってのやめれば入る可能性あるけど、今更やめないだろうな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:48:43.78 7WoiQ0Nv.net
ディスカバリーや日経CNBCは野球などのスポーツ番組とは関係なくJ:COMが出資してるから難しいよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:54:23.13 PG7RwjcD.net
それでも金さえだせば無理ではないが足元見られた価格を吹っ掛けられて決裂したのがディスカバがなくなった時の流れ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 03:08:34.19 uhwt6enL.net
>>378
そういうことなのか!知らなかった
そうやってチャンネルの出資関連に配信事業者が入ってると、
他の配信サービスでは価格設定で揉めることになるんだろうねw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 03:11:53.55 MWlQpYsw.net
ビデオでディスカバーの番組がいくつか無料で見れるのが救い

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 14:09:35.70 OR5pGRRF.net
質問です
チューナーST-3400とルーター親機を直接有線繋ぐと問題ないけれども
ルーター親機にWi-Fi接続した子機とチューナーを有線で繋ぐとテレビサービスだけが使えない(現在利用できません、となる)
という状態なんですが何か思い当たることがある方いらっしゃいませんでしょうか
子機はNECのAterm WGHP1200HS2です

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 14:16:20.81 eo15Fff+.net
WG1200HP2なのかWG1200HS2なのかどっちだよw
HPがそんなところに入る機種は出てこなかったぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 14:19:59.33 OR5pGRRF.net
失礼
WG1200HS2です

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 14:45:06.74 eo15Fff+.net
チューナーのシステム情報でIPv4アドレスがルーターと同一ネットワーク上にあるかチェックする
ルータが192.168.0.1なら192.168.0.2〜255の間
子機(イーサネットコンバータ)の設定で詳細設定-WiFi-設定-無線クライアントモード-MACクローンモードにしてみる
これくらいかねえ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 20:22:27.12 uhwt6enL.net
>>374からの流れで配信サービスをいろいろ比較してたんだけど
以前見た時は、スカパー光って2倍くらい高いうえに見られるチャンネルが少ないと思えたけど、今見たら
・ひかりTVのテレビサービス ベーシック 41ch 2,700円
・スカパープレミアム光 光HDパック 65ch 4,514円(基本料込み)
まだスカパーが高いけど、ディスカバリーチャンネルも日経CNBCもパック料金内で見られる
これからは携帯キャリアみたいに、加入縛りが解けたらあちこち契約するのが賢くなるのかもね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 20:45:15.76 eo15Fff+.net
プレミアムサービス光の場合は
基本料金 421円/月
チャンネル、パック・セットの視聴料 スカパー!光パックHD(65chの場合) 4,063円/月
フレッツ・テレビ伝送サービス利用料 486円/月
スカパーJSAT施設利用料 227円/月
+チューナーレンタル料金じゃないの

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 20:52:30.73 eo15Fff+.net
アンテナ使わないスカパーはフレッツテレビ加入が必須だからそこでも無駄な月額基本料金がかかるんだよね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 02:00:21.63 58lfOMuq.net
フレッツテレビはひかりTVほどエリア広がってないのがなー
数年前までは一気に広げてたけどパタリとエリア拡大しなくなったし

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 02:09:15.73 L6HDYYBo.net
地デジ再配信エリアはともかくフレッツ光だけならほぼ全国なのは強みだな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 02:49:48.23 RoRYFCmJ.net
ありがとう 詳しいなぁ
見てきた これだね

URLリンク(flets.com)
スカパーの案内にはフレッツ・テレビの料金が掛かることはほとんど書いてないので分からなかったw
おまけに初期費用として、
スカパーJSAT施設利用登録料2800円(おそらく税抜き)と
フレッツ・テレビ伝送サービス工事費3000円(同上)
が掛かるようじゃ、いくらスカパーの新規加入料0円キャンペーン中!とか言ってても
とてもお気軽に加入切り替えって訳には行かないんだね
URLリンク(flets.com)
アンテナにするという手もあるけど、それにしても つくづく、スカパーの料金システムは複雑怪奇だわ
結局、ひかりTVの優位性を確認するだけになってしまったw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:07:50.27 RoRYFCmJ.net
とどめ
うちは関東だけど田舎なので、フレッツ・テレビ提供エリア外だったwww
もしスカパー見たいならアンテナ一択ってことねw
それにしても、あのエリアって人口密集地あまり関係無くないか?w
たとえば茨城も栃木も、県庁所在地(水戸・宇都宮)がエリア外だし
>>389の言うように、あまり競争力?無いので、途中で止めちゃったのかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:12:14.42 RoRYFCmJ.net
>>390
地デジIP再送信(光ネクスト)のほうは、開始だいぶ遅かったけど、今は大丈夫
いつの間にか勝手に切り替わってたw
家の中で「どこでも」アプリでTV見たい時には重宝する
>地デジ再配信エリアはともかく…
今はフレッツ光ってネクストだけなので、ひかりTVなら必ず地デジ再配信されるんじゃ?
URLリンク(flets.com)
と思ったら、西日本にはまだBフレッツあるのか! 今年の11月30日に終了みたいだけど
URLリンク(flets-w.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 07:30:28.77 L6HDYYBo.net
ネクストエリアでも再送信のエリア外ってのもあるんやで・・・
むしろエリア内の方が少ない
大都市圏に住んでると実感はないけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 07:32:09.00 L6HDYYBo.net
ちなみにエリアはこれね。すげぇ少ない
URLリンク(www.hikaritv.net)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 07:41:49.28 NBN9ZZdi.net
>>385
ご助言ありがとうございます
確認したところIPアドレスは問題ありませんでしたが
MACクローンモードの設定が今のAtermには無いようです

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 11:59:15.13 QFQa5PMT.net
>>395
こういうエリアって要望出したら広げてくれるんかなあ・・・
田舎住まいだから地デジは別経由で見てるけど色々不便でこまる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 12:38:25.82 uju1TOmAf


399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:03:26.86 +wPm/Bje.net
チャンネルの入れ替わりが怖い
今更スカパー入りたくねえよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 07:43:35.63 UopizZit.net
>>397
うちもエリア外
新しいチューナーになって不便で仕方ないわ
利用者数が少ないんだろうね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 18:18:34.14 l8l6K7yt.net
>>397
要望とか利用者の多寡の問題でなく
域外再放送の問題
地デジ化のときにさんざん騒がれた
たぶんひかりTV側でどうこうできる
話ではない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 18:26:32.94 FoLaC9Cb.net
まぁ電波と違って域外放送はできないんだからもうちょい柔軟でもいいとは思うけどね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 21:33:48.31 cfgZRQv3.net
>>402
逆にネットだから権利者が怖がって反対してる
ってのもあると思う
会社としても地方局(CATV局含む)じゃなくて
全国だからやろうと思ったら北海道のローカル放送
九州で見るのできちゃうわけで
(個人的にはそういう地方ローカルの見たい番組も
あってオンデマンドでお金出してもいいと思ってるんだけど)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 17:31:15.92 kY2IgujO.net
スカパーではヒストリーチャンネルオンデマンドが10/31で終わるみたいだけど当然こっちもかね
youtubeにチャンネル作ったようだしそっちに移行する感じかな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:05:44.98 2XP0Myak.net
チャンネル名変更のお知らせ〜「イマジカBS・映画」が「シネフィルWOWOW」へチャンネル名変更〜
URLリンク(www.hikaritv.net)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:35:55.55 0CLlrqC9.net
イマジカBSが買収されてたの知らなかった
どうやらシネフィル・イマジカ時代のような編成に戻るっぽいね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 21:35:03.90 XeyZu2Ty.net
今度新規加入ST-3400購入で1万円くらいになるのはいつになるやら
2年割のために入りなおすときにやってくれるといいんだけど
チューナーレンタル料金も馬鹿にならんから1万円ちょい位で買えるならレンタル1年半くらいの料金でペイできる

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 03:15:26.55 EdBegZvM.net
ひかりtv解約して
firetvの新しいの買った方が幸せになれるよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 08:51:39.05 GOnUJLPa.net
全く別の物を比較にあげる馬鹿にはうんざり

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 12:34:04.74 /gkin4GB.net
かれこれ5、6年視聴してるからたとえ今ひかりて見てるチャンネル少なくても
その変化が嫌なんだよなぁ確かに払いすぎなんだけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 14:50:09.61 wQgkfIWo.net
チューナーなんて無料で貸し出せよと思うけどね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:17:23.36 fEqibwdV.net
3年目だったので録画の移行が面倒だったが
これを機会に要らぬ録画を選別してHDDをフォーマットして
AM900レンタルから”ST3400購入+2年割り”へ切り替えた
プロバイダーとのパック料金だったりややこしいかと思ったら過去データ引き継いでくれて余裕だった
ぷららの窓口はねーちゃんは電話番号や事情をすら記録できない有様だったが
折り返してきたお兄さんは簡潔でわかりやすく自分から一番お得な乗換方法を教えてくれる良い人だった

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:54:25.74 A/fIL0W8.net
ここ暇な時は営業の電話してくんのか
IP電話宛に0120から留守電何度も置いてくる
IP電話は0120への折り返しはできませんから
他の番号で登録しなくてよかった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 07:09:42.91 q7h8dRXP.net
>>413
それ悪質な営業よな。
用事があるからかけ直して来いって残して、本当にかけたら営業トークが始まる。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 09:45:53.33 Xfa7nl3l.net
st3400にしてから頻繁にリモコンが無反応に。
ペアリングボタンでは解消されずそのたび再起動で参ったわ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:35:27.50 N8KMH8Dt.net
>>415
それ自分だけじゃ無かったのか。対策どうしたらいいのだろう。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:42:28.10 bqkoCcAE.net
>>416
その不具合はファームウェアアップデートで直らなかったっけ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:47:46.39 ilDVugk/.net
>>415
リモコン無反応って重大な故障だよね
そういうのって最優先で対策されるんじゃないの?
分からなければカスセンに聞くのも有りだと思うけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:50:55.30 4E8Eayd7.net
所謂パケ詰まりに似た現象は稀に出る

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 12:46:27.93 Xfa7nl3l.net
>>416>>418
取りあえずリモコンチェンジだと。
でもリモコンの問題では無いような気がするんだけど。
今朝は再起動でもダメでアダプター何度か抜いてやっと反応。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 14:04:37.17 ybWfxjGL.net
うちの場合、リモコンの電池外して付け直すと動くようになる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 11:20:37.83 RasWWX/n.net
>>415
詳しい設定忘れたけど
省電力モード有効にしてない?
完全な省電力スリープに入っちゃうとリモコンで
再起動できない
(サポートに電話した)
電源ランプの色が微妙に変わる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:53:25.49 /Fdwztvg.net
>>422
ありがと。
省電力モードは無効にしてあります。
新しいリモコンが届いたのでしばらく様子を見てみます。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:25:46.39 tvQO0Tag.net
うわああああ
今更テレビがチューナー内臓だって気付いたよ
チューナー返却って連絡しなくてもいいもの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:28:17.78 tvQO0Tag.net
ごめん連絡しろって案内されてたわ
HDMIケーブルは返さなくてもいいんだっけ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:31:17.73 goQQiWQ1.net
どこでもひかりでうまく接続できないので、サポート連絡したら、IPv6にルーターが対応してないといけないということでした。
ということは、iPhoneの方も対応している最新のもでないとダメなのでしょうか?
また、iOS 10.3以上が必要なのでしょうか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:48:56.50 L2wBZO85.net
>>425
URLリンク(www.hikaritv.net)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:51:50.52 1LEwO6uQ.net
ぶっちゃけ本体・リモコン・ACアダプタ・ゲームパッド(借りてたら)さえあれば何も言われない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:52:46.32 tvQO0Tag.net
>>427
うんありがとうそこ見てた
前にここでケーブルは返さなくても大丈夫みたいなこと言われてた気がして

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:53:02.34 tvQO0Tag.net
>>428
ありがと!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 19:32:39.27 mCJ6qeBv.net
チューナー内蔵TVだけど
録画したいからセールでひかりTVのSTB買ったよ
撮って安心で見てないけどね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:39:42.89 uKgDTMP7.net
ST-3200のレンタルからST-3400をひかりTVショッピングで買った人いる?
HDDの内容はって引き継げるのかな?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:46:38.65 DnAy3+t7.net
レンタルだけど3200から3400は引き継げた
同じST同士なら引き継げる率高いけど100%引き継げるわけじゃないから

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 05:41:12.74 pYAG/QOL.net
ビデオでキャッスルの1話を借りたら、右上にサルとひかりTVの文字が…
時々、字幕とかぶる…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 09:56:38.27 HIYUWsFL.net
>>432
レンタルと購入とどちらが得なんだろう?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 09:58:00.87 HIYUWsFL.net
どこでもひかりって、リモコンでoffにして、電源がオレンジだと使えないの?
オレンジで復帰するから大丈夫と書いてあったけど、自分はダメでした。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 10:37:03.59 0zREpUWq.net
今加入してる分を0円のプランに変更して
新規加入で2年割引適用してる人いますか?
一度解約するべき?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 10:37:55.10 BoapWwBI.net
ショップ履歴や購入したブックが問題になる人は0円プラン
そういうのがどうでもいい人は解約

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 10:44:40.51 0zREpUWq.net
>>438
ありがとう
普通に「今のを解約して新規で入り直したい」って言えばスムーズに案内してくれるのかね?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 15:16:42.22 x/fXXsVh.net
>>433
貴重な情報ありがとう
たぶん行けるとは思ってたけど、公式は一切そういうの言わないし(∵100%じゃないから)
ここにも誰も書いてなかった気がする
うちのは元々PM700から引き継ぎしたものだから、
次交換するまでには大事なものはLAN経由で他のHDDに保存して、ダメ元で試そうと思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 16:37:17.17 KS86NUw2.net
ひかりTV対応トリプルチューナー「ST-4100」バージョンアップのお知らせ
URLリンク(www.hikaritv.net)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 17:12:17.57 x/fXXsVh.net
>>435
セールで安いのを買わない限り、一般にお得なのはレンタルだろうねw
延長保証対応ST-3400 購入31,800円 レンタル540円/月
59ヶ月=5年以上使えば元が取れる計算だが、その間に新機種が出て取り替えたくなってくるw
保証も、購入だと延長だと4年で終わりだが、レンタルなら自然故障なら取り替えてもらえる
月々レンタル料金払い続けるよりも所有したい気持ちもあるだろうし
レンタルが月540円より高い場合もあるから一概には言えないけどね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 17:23:41.17 BoapWwBI.net
9月末までやってた新規加入と同時購入でST-3400が1万円切ってたのはホントお得だった
ぶっちゃけトリプルチューナー+DAZN+自宅外からもリモート視聴(iPhone限定)以上の機能がこれからつくとも思えないし

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 22:57:05.77 9/lkIZuf.net
>>439
ネットで新規契約して書類と機器が届いたら、ネットで既契約を0円プランへ翌月付け変更予約、月が変わってから新規契約分の接続設定、というのが簡単だと思う。先月、コレでやった。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 22:58:25.93 9/lkIZuf.net
>>440
カスセンに聞いたら、手順書もらえたけど?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 23:19:15.69 0zREpUWq.net
>>444
ありがとう
変更予約とか出来るんだね
カスセン嫌いだからとりあえずそれでやってみようかな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 03:29:45.12 tAX+RKWf.net
マジかよww
それって簡単に言うと 新規契約の水増しってことだよねw
ひかりTV側は「新規契約がこんなに取れました」って宣伝に利用できて
ユーザー側は2年割引適用になるからウィン=ウィンってことかw
チューナーも割引で購入すればもっと得になるかも知れないんだねw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 17:34:55.42 vcc9usFB.net
番組表と番組検索が改悪されてクソなのはずっと根に持ってるけどな
チューナーはやっとサービスに値するレベルまで達してきたし
番組表と検索が改善されれば言うことなし

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 18:22:03.86 ubsPOdTr.net
>>448
最近、PCでリモート予約しかしてないわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:58:18.09 TIYonKun.net
>>449
横たけどそのPCからのリモートがクソって事じゃ無いの?
私はサイトの改悪がクソだと思ってる口ですが。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:02:39.00 GmekKbxf.net
地デジは番組表みながら、録画予約できず、時間を指定するしかないんだね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:06:12.22 9x2+2Wbu.net
チューナーからやればいい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:08:14.83 zU0Ojgwj.net
>>443
何がどう「ぶっちゃけ」なの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 15:24:23.36 oe02Q3dT.net
今さらだが、新しいBDレコ手に入れて
初めてST-3200からの録画番組アップロードダビングに成功した
これで、ひかりTVが気に入らなくなったときには、保存してある録画を気にせずに解約できる
自由って大事だw
いろいろ便利だから、まだ全く解約する気にはならないけどねww

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 17:57:43.05 b7A+8VdX.net
>>452
外出先からPCで予約したかったのですが、録画に直結している番組表ってあるの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 18:00:01.79 SQWsPLXE.net
リモート予約できるのは専門チャンネルだけで地デジやBSはできない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:41:47.22 ccYREN+0.net
>>456
時刻指定でならできる
おそらく>>452へのレスなので番組表からはできないんだけど
言い切られると前後読まない人が誤解するかと思って

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:29:36.78 qUnLuQB3.net
3400なんですが、録画した番組の並べ替えや削除した時の挙動が変わりましたよね?
何か使いづらくなったような…

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 07:21:52.78 FtmDZWgT.net
ディスカバリーチャンネルはauが株主になって配信打ち切ったんだな。
auのスマホ含めすべてのサービスに原則加入しないことにした。
ただし、やむを得ずJ:COMだけ加入する。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 13:49:14.97 Jm3TNh/P.net
録画した番組をディーガに移すのとPC TV Plusが入ったPCに移すのとどちらが早い?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:02:29.57 C2xjwQuJ.net
>>460
好きな方で。
前にディーガに移したら、ソニーのレコーダーで再生できなかったな。今は知らんけど。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:53:15.00 3bZ8QlY9.net
お、また新規入会限定ST-3400購入延長保証なしで9834円かな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:37:44.05 jbRTW6dK.net
>>460
家のディーガはちょっと古いけど30分番組が15分程度で移動出来るかな
PC TV Plusは使った事ないや

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:43:02.02 Sg2BNWkX.net
今日、ST-4100が届いたんだけど、無線LAN設定が分からない…
4100のネットワーク設定でLANケーブルを抜くと、無線LAN有効に出来て再起動するけど、
起動後はずっと読み込み中のまま。どうやって接続するのか分かる人いますー?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:06:58.60 3bZ8QlY9.net
>>265が見てることを祈る

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:16:03.56 Q5B/nU6v.net
ST-3400キャンペーンいいなぁ。
4Kテレビなんでアップグレードしてもいいんだけど、レンタル品に金払う気が全然しない・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:19:25.27 37ZyQ9Kj.net
>>460
お試し版でしか使ったこと無いけど、
前にPC TV PlusでHDDにダビングして
その後再インストールしたら、予想はしてたけど もうアクセス出来なかったよ
以来 ソフトベースのレコーダーって言うのはあんまり信用してない
SQVのHDDなら大丈夫だったかもだけどね
と言っても、ハードだってその機械が壊れちゃえば同じことなんだけどね
SQV もう少し普及すれば良いのに

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:32:42.10 8Q/B9fUO.net
ST-3400に変更してもらったけど、元のPM700をまだ取りに来ません。
この状況だと、別の部屋で両方使えるの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:45:55.41 5YG0ENtV.net
1契約につき1STBしか紐付けできない
つーかマイページから前のSTBの紐付け解除しただろ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:16:25.59 9SFYhdeY.net
>>469
それは残念。
ところで、PM700は1チューナーだったので、録画が始まると自動でその番組の視聴に切り替わったのですが、ST-3400でも録画開始したら、そのチャンネルに自動で変わる方法はありますか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:09:54.98 fApWXNy2.net
>>470
3400はトリプルだから視聴予約しない限り勝手に変わらん

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:45:04.24 5YG0ENtV.net
見たい番組見てたのに裏の録画が始まったとたんチャンネルが変わるなんてウザすぎだとは思わんかね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 05:06:59.34 W+EbGQ1s.net
>>472
いや、録画していたかどうか、忘れてしまうんです。

474:264
17/10/13 08:26:02.33 sIehcTh2.net
>>464
遅くなってすいません。まだ見てるかな?
初歩的なこと聞いて申し訳ないが、
一回は有線で接続が必要だから、有線でつないで、
セットアップから動画見れるところまでは持って行かないと
いけないんだけど、それは大丈夫かな?
(自分の経験では、契約が反映されてなくて、
地デジは見れるがひかりTVがみれない状態の時に
セットアップしようとしたらそんな感じになりました)
ハマったのは地デジ見れたら良いわけではなかったことです。
有線で全く問題なく地デジBS以外のテレビ(アニマックスとか)
見れるのにその症状であれば、初期不良の恐れもあるので
一回問い合わせしてみた方がいいかも。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:47:34.38 IWUczoq2.net
>>474
おお、ありがとう!有線でセットアップ&契約Chは見られる状態には
持っていった後だったので、一度サポートに問い合わせてみます!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 16:17:16.60 +ZKJdPZb.net
ぷらら光でひかりTVセット割適用してる場合で2年割適用狙いで再契約すると
一々ぷららに連絡して前のひかりTVのIDとの紐付け解除してもらわなきゃいけないのか
それとも解約、あるいは基本プランに変えた時点で勝手に解除されて新しく紐付けできるようになるのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 22:51:47.05 Nj1ygRHd.net
>>476
最初に再契約したいんですけどっていうと紐付けの説明があって紐付けしてくれた。
現在加入のIDの書いてある用紙を用意して電話するといいよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 09:36:13.13 pIp5sK75.net
つまり古いのを解除して新しいのを紐付けしてくれるってことか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:46:03.23 m21MQqPM.net
あまり難しく考えないで
ネットでキャンペーンから新規加入する→機器が届く→ひかりTVカスに電話
「現在の契約を解除して新規加入したい」っていうと
「ぷららネット料金や口座とひかりTVの紐付けは、現在の情報を新規に移しておきます。」
ってかんじつまり何もしなくてええんやで
裏技でもなんでもないから正直にカスセンに何でも聞いたらこたえてくれるぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:43:33.63 r5uJQWWU.net
たまに録画に数百ミリ秒音声や映像が飛んだり映像破綻が発生する。
回線はそれなりに速度出ているし、光回線は事実上ひかりTV専用で、PCなどの通常のネット接続は別契約のADSLに逃がしている。
100BASE-TX&USB2.0じゃ、さすがにダブ録+視聴はきついのかも…
今チューナーがST-3200なんだけど、ST-3400に変えたら少しはマシになるかな?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:29:24.19 wb4fMycS.net
光テレビ導入後、wifiが不安定になったんで少し調べてみましたが、無線のipv6切らないといけないんですかね?
光テレビと無線のipv6を安定して共存することは可能ですか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:47:06.83 2RdJ76sJ.net
不安定という漠然とした言い方じゃエスパーじゃないんでわからんが
ルータのマルチキャストレートやらマルチキャスト伝送速度の設定を見直す

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:51:50.90 wb4fMycS.net
曖昧ですみません。全く繋がらないわけだはなく、繋がったり切れたりを繰り返す感じです。
ひかりTV導入前はそんなことはありませんでした

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 14:27:06.58 Z2TYsmMV.net
家は無線LANでIPv6使ってようがどっちも安定してる
なんのルータ使ってるのか?どんな接続で使ってるのか?で変わってくるっしょ
設定次第ではひかりTVに限らず不安定になるって聞くし

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:40:39.20 mP3xkv1C.net
ひかりTV、NTTドコモと業務提携へ
ひかりTV for docomo 2018年春提供開始予定
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
ドコモテレビターミナル
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:43:26.84 mP3xkv1C.net
放送と配信を融合したドコモの新映像配信「ひかりTV for docomo」。月額2,500円〜
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:46:49.90 VLVTwubQ.net
dTVやDAZNやdアニメストアを契約してる人が一つにまとめられる以外の使い道はなさそうだな
ひかりTVでいうところのお値打ちプラン相当のサービスしかないみたいだし
STBもまったく別のが必要だし
NTTグループに期待してるのはそういう業務提携じゃないんだがなあ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:10:28.88 JAyKSGjd.net
>>487
ん?for docomoとして新たなサービスで、今のドコモ×ひかりTV のサービス(テレビおすすめプラン)にdTVチャンネルとかのオンデマンドコンテンツが追加されたものだと資料から読み解いたけど。
今よりは同じくらいの料金でさらに拡大だと思うからちょい期待。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:39:03.06 VLVTwubQ.net
ドコモがスマホでしかCS系チャンネルを見られないdTVチャンネルとかいう新しいサービスを来年1月から始めて
dTVチャンネル(スマホ専用CS) 780円
dTV(VOD) 500円
ひかりTVテレビおすすめプラン 2500円 2年割1500円
これで2年割で2500円、通常3500円か
お得感薄いなあ
そもそもdTVチャンネルはひかりTV入ってりゃ「どこでも」使えば可能なことだろ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:57:17.21 ZwtpHjhK.net
きっと、契約しているチューナーとサービスの引っ越しはできないんだろうな。
今録画したもんは引き継ぎできないでしょ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:06:39.09 mP3xkv1C.net
新たな映像サービス「dTVチャンネル」「ひかりTV for docomo」を提供-新セットトップボックス「ドコモテレビターミナル」をあわせて開発-<2017年10月18日>
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:28:48.78 bVvfMjLR.net
>>485
既にドコモとdtvとかで提携してるだろと思ったらそれとは別に事業提携するのか
余計なのぶっ込んで来たな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:31:11.07 Jg1uK60q.net
Fleta光からdocomo光に変えたら、明らかに転送速度が悪くなった。
失敗したよ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:58:50.66 VLVTwubQ.net
既存会員にメリットがあるようなことしてくれよ
それはそうとお手軽プランっていつ申し込んでも月末適用なのはありがたい
他のプランは即時適用されるからお値打ち→テレビに変えたときなんて
その瞬間からビデオサービスが見られなくなるにもかかわらず料金はお値打ちのままなんてことになるし
逆もできるわけだけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:29:27.07 zDBx4i3p.net
>>490
無理だろうな
ターミナルはファーウェイ製みたいだし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 17:29:21.76 LR9eOMcL.net
ドコモ、STBがファーウェイ製って正気か。スパイ企業じゃねーか。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 17:49:58.92 PKUEq6IR.net
>>485
ドコモテレビターミナルが気になるね
これはST-3400の派生機種と思っていて良いの?
録画内容引き継げるのかなぁ?
うちはdocomo/フレッツどちらも2年割だから、
値段とサービス内容を考えたらこちらに乗り換える方が良いんだろうけど
気づいてないデメリットが無いかと気になる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:00:08.11 VLVTwubQ.net
住友製から住友製しか引き継げないんだから当然別のメーカーだったら引き継ぎ不可だろう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:02:19.40 LR9eOMcL.net
>>497
STは住友電気。ドコモのSTBは中華企業。派生でも何でもない。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:09:07.91 VLVTwubQ.net
正直この内容だったら現状のテレビおすすめ+ドコモ加入者によるdTV・DAZN割引と変わらんと思うんだけどw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:58:01.77 PKUEq6IR.net
>>498-499
ごめんよ
なんか最近 新着チェックかけても直近数時間は見えないことが多いもんで
>>495-496のすぐ後になっちゃったから
ほんとに全方位からツッコミOK!の馬鹿みたいだなw
>>500
そうだな
dTVもDAZNも利用予定無いし、冷静に考えたら料金的なメリットは無さそうだね
中華製STBなんて絶対ヤバそうだしww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:04:54.30 VLVTwubQ.net
上にも書いたけど一部サービスがかぶってるのにその分の割引もなされてない感じがするんだよねえ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:08:31.98 VLVTwubQ.net
と思ったけど「どこでも」でリモート視聴できるのは野球関係やってるチャンネルだけか
しかしdTVチャンネルのチャンネルラインナップに魅力を感じないw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:40:20.43 PKUEq6IR.net
>>493
やっぱりそうなのか!
これは想定してたので勧誘しつこかったけど乗り換えなかった
転送速度そのままor上がって料金安いとか、そんな上手い話は無いものだよね
かと言って今のフレッツハイパーファミリーが爆速と言うわけでは無いのだがw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:21:12.54 OZVCWFIe.net
docomoの長期ユーザーだけど、docomo光は何とも言えないからフレッツ光ネクストのままだわ。ただひかりTVdocomoは興味あるからそこは入るかも。ずっとdocomoを使うつもりの人にはひかりTVはメリットありそうだわ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 05:13:12.42 j4vn0eWX.net
>>504
そうなんです。
転送速度が上がるっていうから代えたけど、詐欺だった。
転送が途中で止まったりするから最悪。
Fletzを使ってる方は、十分気をつけてください。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 08:49:05.49 zCpG2YZG.net
>>506
docomo光はプロバイダー次第。V6プラス採用の所なら可
ソフトバンク光はBBユニットかませば遅くならない
ぷらら光は遅かったらどうしようもない
ひかりTVは関係ないけどね
フレッツ本体でもコラボでも来る電波は全く同じだからね
TVが止まったり、カクカクしたりすんの?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 09:02:38.57 fYOYotsV.net
>>506
自分は別に変わらなかったよ。
速くなっている感じも遅くなっている感じも無い。
プロバイダはbiglobe。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:00:22.53 hiSx3jOx.net
>>496
Amazonの箱に対抗したいんだろうから
価格抑えないと太刀打ち出来ないからね。安上がりのためには仕方がない。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:52:35.21 oycM79hd.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
"現在、NTTぷららのひかりTVを利用している場合、同じNTTグループであっても別会社のサービスとして提供されるため、いったんひかりTVを解約して新たに「ひかりTV for docomo」を契約する形が想定されており、乗り換えキャンペーンは案内されていない。"
2年割で加入してるので乗り換えたら金とられるのか、あほらし。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:56:06.21 Fpj9fMKq.net
>>510
今2年割になってないんだけどfordocomoに新規加入でも2年割適用されるの?
されないって話をしてくれたの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:56:58.63 lM8Dq3Gx.net
そもそもプランに魅力がないから新規以外乗り換えなんてしないんじゃないの

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 11:00:14.16 lM8Dq3Gx.net
ひかりTV再契約でも2年割適用されるんだからfor docomoに新規加入しても適用されるだろう
つーか下手に乗り換えキャンペーンで中途半端に2年割適用される期間が短くなるよりも
新規加入でがっつり2年適用された方がありがたくね?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 11:10:30.69 Fpj9fMKq.net
ありがと
dtvが見れるようになるの?どんなもんなのあれ
+アベマでよくねw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:23:39.64 Dlfc2dyV.net
まいった オンデマンドPC視聴不可が 一気に増えた 

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 06:53:50.21 ZL67/fgt.net
>>508
自分は、sonetで、ダメになりました。
前は、mopera Uで良かったのですが。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 09:24:14.25 vcmeQiPY.net
>>514
アベマ良いよねw
ひかりTVの優位性も 以前ほどではなくなったような

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:49:29.11 7vMN46a8.net
>>517
もうちょっと早くアベマ普及してたらひかりTV契約しなかったと思うわ
ひかり知ってるからアベマじゃちょっとまだ…と解約躊躇する感じ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 11:02:13.07 rvlD3NPq.net
優位性って何?
用途の違うものを比較するのはナンセンスすぎるんだけど

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:02:24.51 fhSuPSlr.net
>>516
so-net + ドコモ光ならdsliteにすれば幸せになれるのではないかな
興味がある場合は、so-netスレへ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:16:41.20 /ttWg1L9.net
>>519
全く同じとは言ってないし
用途が違うって、「インターネットテレビ」と「映像配信サービス」は違うって言いたいんだろうけど
カラオケサービス等はともかく、ユーザーから見ればTVの部分についてはほぼ同じだよな
ナンセンス過ぎるとか言い切っちゃうのは 形式にこだわり過ぎ 頭でっかちで本質を捉えてない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:45:13.23 1Wu/lZOt.net
CSと同じものやってるなら同じと言えるがそうじゃないならやはり別物だよ
地上波とスカパー・CATV・ひかりTVがテレビの部分においてほぼ同じと言ってるようなものだし
これがどんなにばかばかしい物言いか理解できるだろ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:29:02.64 En1sf3OK.net
22日夜の安室奈美恵ライブ独占放送で、WOWOW加入者が増えているそうだ
明日は大型台風で荒天なので、ひかりTVの方が安全だが加入者が増えていないのか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:04:17.17 VFcThvaN.net
というか、そもそも開催できるんだろうか……

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:14:38.08 iMKSblcu.net
>>523
URLリンク(www.wowow.co.jp)
この操作で明日の安室奈美恵開始までに視聴可能ですか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:05:07.56 wFLih0Jp.net
>>524
今年9月の沖縄でのコンサートの録画放送だからね
>>525
すでにひかりテレビに入会していれば、チューナーメニューからプレミアムチャンネルの契約してすぐに視聴できる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:44:54.26 efRv4sJt.net
>>518
アニメ系列かい?
アニマックスよりも見ごたえがある作品もってきてるしな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:57:46.78 jSXNb64z.net
ひかりTV申し込みと同時でチューナーやすくなるってのは定期的にやってんのかな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:03:12.75 1Wu/lZOt.net
ちょこちょこ不定期でやってる
基本的にキャンペーンはこのページなので狙ってるのならチェックしておくといいかも
URLリンク(www.hikaritv.net)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 18:47:57.90 s8UYSabR.net
3400なんだけどビデオ見てたら急にリモコン使えなくなった
電池もあるし電源と入力切替はできるけど
ペアリング試すべき?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2384日前に更新/150 KB
担当:undef