Gmail by Google Part38 うんこ at ESITE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 13:08:04 .net
GoogleIMEにスタンダードは無いけど

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 19:24:33 .net
解決しました

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:47:19 .net
連絡先のグループに基づいて受信メールにラベルを付けられませんか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:48:21 .net
はい。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:11:23 .net
なんだ、クソだな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:36:46 .net
はい。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 12:01:33 .net
labsのフィルタのエクスポートとインポートを利用してフィルタの整理をしていたのですが
気がつくと、転送が全てできなくなっていました。
フィルタの転送設定の数は3つ程にまとめてあるのですが、
「フィルタを作成できませんでした。 転送先のアドレスが多すぎます。」
とのアラートが出て、設定できません。
また、「メール転送とPOP/IMAP」の転送設定も、無効から変更できません。
※転送先を設定しても、一度ログアウトすると、無効になってしまいます。

どなたか、解決方法や原因をご存じの方はお教えください。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:06:23 .net
転送先と転送フィルタは数が決まっていたはず
20くらいだったかな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 03:15:53 .net
57さん
返答、ありがとうございました。
どうやら、一時的なエラーだったらしく、半日たったら復旧していました。
お騒がせして申し訳ありません。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:03:32 .net
以後気を付けるように

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:25:21 .net
久しぶりに使うアドで、これだったかなぁ…
って入れてもパス違ってて、秘密の質問に答えてパス変更して、ログインしたら違うやつのアドだったんだが…
一文字違いとか…どうすんべ…


61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 04:41:16 .net
不正アクセス乙
あなたは完全な犯罪者です


62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:37:38 .net
釣りだろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 16:45:14 .net
質問です
メールソフトで受信したいので
【設定】→【メール転送とPOP/IMAP】タブから
【すべてのメールでPOPを有効にする】にチェックを入れて
【変更を保存】を押してもリロードすると設定が反映されていません(チェックが外れている)

POPダウンロードを有効にするにはどうしたらよいのでしょうか?




64:クソとフン
11/01/11 21:49:22 .net
教えてください。
OS:WindowsXP
ブラウザ:Chome Ver.8
テーマをスチールとかシンプルにすると一覧の既読と未読の色が
薄くて(コントラストが殆どない)区別がつきません。
色の選択でもできないようです。
Gmailのヘルプに書き込もうかと思ったのですが
その前にこちらで聞いてからと思い書き込みました。
どなたかアドバイスお願いします。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:00:36 .net
>>64
A案 テーマをスチールとかシンプルにしない
B案 ユーザースタイルシート使う

66:64
11/01/11 22:22:07 .net
>>65
ありがとうございました。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 18:15:49 .net
Mac 10.5.8
だけどFire FoxでのGmailがかなり不安定
Gmail Managerも複数登録してたけど一つだけしか繋がってない。
Gmail Manegerの右下のアイコンをクリックしても
ログイン画面に行ってしまう

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:07:56 .net
話横ズレするけど、公式のマルチログインじゃだめなん?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:41:11 .net
>>67
Gmailが不安定なんじゃなくて、仕様変更らしい。
対応待ち。
この件でソフトウェア板の拡張スレがうるさいくらい

70:67
11/01/13 00:49:42 .net
気のせいでした。てへ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 06:57:10 .net
         ∧∧
        (・ω・)  セーノ
        ノ( ノ)
        く く

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 11:16:34 .net
重すぎ

73:真の67
11/01/13 12:36:56 .net
>>70
コラ(笑)あんた誰だよ!

>>69
そうなのか、ありがとう。

74:偽の67
11/01/14 14:43:30 .net
>>73
コラ(笑)あんた誰だよ!

>>69
理解しました、ありがとう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 03:52:49 .net
FFで標準htmlが重すぎたから頓できたけどそういうことだったのね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 21:05:34 .net
新しくアカウント作ろうとしたら登録時にスパム対策の携帯通話認証が必要になってるね
もうだめぽ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 21:17:16 .net
と思ったら何度か試すとnon携帯認証で通過しちゃったスマソ

マジで何が要件で引っかかるんだ(´・ω・`)?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 15:56:48 .net
質問よろしいでしょうか。

以前有った自動ログインできるURL(IDとPassを予め入れたURL)をクリックしても
IDまでは自動で入るんだけどPassが入らずに途中で止まって使えないのですが
何が問題なんでしょうか?よろしくお願いします<(__)>

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 16:10:06 .net
>>78 Gmailの仕様が変わった

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 16:20:57 .net
>>79
ありがとうございますm(__)m

自動ログインソフトとかいろいろ試してみます。
アカウントが沢山あると期限切れでなくなってしまうことがよくあるので
定期的に沢山あるアカウント全てを自動ログインしてくれて期限切れを
防ぐような便利なソフト探してきます。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 16:28:21 .net
教えてくれ〜。WINMXの事なんですが・・・ 良い?


82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 16:30:01 .net
>>81
死ね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:38:47 .net
最近なんか重いのは俺だけ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:55:53 .net
>>83
食べ過ぎじゃないのか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:00:30 .net
そっか、食べ過ぎか。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:09:14 .net
あなたの健康のため
メールを食べるのは
一日100通までにしましょう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:14:46 .net
Gmailを使って他のアドレスへ転送するときにフィルタを使って
件名に特定の言葉を入れて自動的に転送するように出来ないでしょうか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:26:58 .net
こういうやつって、パソコンなら何でもできると思ってそう

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:48:32 .net
どっかのサービスでML作って、
頭に特定の文字列が付く設定にしておいて
そこに転送させるとか。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:18:42 .net
>>89
そんなこと出来るんだ
有難う。試してみます

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:19:15 .net
Gmailにアカウントインポートして使ってたんですが、いつのまにか
メール送信が出来なくなってました。
送信済みメールには入ってるんですが何ででしょうか。

また、届いていなかったものの中に、期限までに送信しなくてはいけない
メールもあったんですが、何とか期間内に送信したと証明できる方法は
ありませんでしょうか。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:25:03 .net
送った事の証明が自分でしているでしょ

届いたかどうかの証明は相手さんに任せるしかないけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:31:40 .net
自分自身に送ってみれば?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:38:04 .net
iphoneの標準メール設定がきっかけでgmailを使うようになりました。
そちらですとimapでメールを取り込む際に日本語のテキストでも
本文のカレンダー関係の単語にリンクが設定され、イベント作成に
飛ぶことが出来るようになっています。
PCブラウザからPOP3で読むときにも同じような設定をすることはできるのでしょうか?

よろしくご教示くださいますよう


95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:46:00 .net
やりたいことがGmailに依存してると思ってるの?

96:94
11/01/23 17:48:50 .net
追伸
ブラウザはchromeで標準HTMLで表示させています。





97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 20:44:33 .net
Gmailのアカウントが複数ある場合に、
リンクにユーザー名を記述しておいて
リンクでもってログインするアカウントを選択することは出来ますか?

従来、昔からのニックを使ったものと
実名の一部を使ったものの二種類を主用していて
それぞれ違うPCで使い分けていて不便がなかったんだけど、
こんど両方のPCで使っているYouTubeアカウントを強制的に
新しいGoogleアカウントにされてしまい、
YouTubeのFavorite追加だのチャンネル登録だのをしたあとで
Gmailを使うときはいちどログアウトしてログインしてMailを選択するという
三ステップを踏まなきゃいけないようになりました。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:47:50 .net
>>97
以前はできたけどセキュリティ強化のため
ログイン時のプログラムの仕様が変わってからは
できなくなったみたいだね。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 02:38:21 .net
> PCブラウザからPOP3で読むとき

> ブラウザはchromeで標準HTMLで表示させています

???

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 02:41:42 .net
>>97
マルチログインを有効にしたら
ログインログアウトの手間が若干減る。

URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)

101:97
11/01/24 10:51:37 .net
サンキュー!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 08:32:47 .net
スパムフィルタ厳しすぎ

死ね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 08:41:55 .net
そうかねえ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 08:58:26 .net
とても出来がいいと思うね。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 18:59:26 .net
スパム業者が悲鳴を上げるくらい優秀だからな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:12:12 .net
>>102はスパム業者だから悲鳴を上げているんだよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 14:43:15 .net
それか怪しいメールを読むのが好きな人かも。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 17:44:08 .net
迷惑メールラベルをクリックすると、Google様が厳選した怪しいメールがまとめて読めます!!!1!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:15:24 .net
あれ、Gメールにつながらない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:20:35 .net
Gmail落ちてない?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 13:33:37 .net
うちは大丈夫

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:47:56 .net
「Hotmail」にエイリアス機能が追加 hagehage+NULLPO@live.comが可能に
スレリンク(news板)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 12:22:44 .net
会員登録やネット通販で+入力できないとこ多すぎてクソ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 13:52:11 .net
>>113
%2B にすれば入力できるところがあるかもしれないよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 14:57:51 .net
ありがとう試してみる。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 10:40:51 .net
新規メールを送信するときに
メールアドレス欄にaとか打ち込むと
aが含まれるメールアドレスがピョイっと表示されるじゃないですか
この中で、不要なものを非表示にしたいのですがどこで設定できるのでしょうか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 12:07:22 .net
連絡先から削除

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 13:42:00 .net
>>117
ありがとうございます
そしてすみません
連絡先というのはどこにあるのでしょうか?
設定を見ましたけど見当たりません

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 14:09:38 .net
ホーム画面の左上

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 14:14:26 .net
>>119
盲点過ぎて見つかりませんでした
いやお恥ずかしい><
おかげさまで望みどおりできました。ありがとうございました

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 21:41:00 .net
それが見えないんじゃ盲点だらけで生きて行くのも大変だろう
障害者手帳がもらえるかもよ by URLリンク(www.hiroc.info)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:25:53 .net
ツマンネ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:21:35.54 .net
昨日電話番号入力せず新規アカ取れたのに
今日もうひとつ必要になってまた新アカ取ろうとしたら
どうやっても電話番号入力になる
なんでやねん(´・ω・`)1日、2日空けないと駄目なんかな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 08:03:34.93 .net
むしろそういう奴を排除するための機能だろ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 18:18:53.74 .net
ThunderbirdでPOP受信しているんですけど
迷惑メールだろうがなんだろうが、Gmialに届いたメールを
すべてThunderbirdで受信するようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

たまにメールが迷惑メールフォルダにあって受信できない時があってこまります

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 18:53:29.47 .net
>>125
設定>フィルタ>新しいフィルタを作成>From欄に「@」>次のステップ
>迷惑メールにしないにチェック>フィルタを作成

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:04:41.47 .net
Gmailに全データ消去のトラブル発生。ユーザの0.08%が影響、現在復旧作業中
URLリンク(japanese.engadget.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 03:17:11.95 .net
Google様は、覚えやすい短いドメイン買い取ってGmailで使えるようにしてくれんかのう。
最近は呪文のようなアカウント名でしか新垢作れんわ。
appsでヘンテコドメイン運用するのめんどくせえし、頼みますお。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 03:30:10.87 .net
takashiは俺がいただく

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 12:36:07.90 .net
yumikoは俺がいただく

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 12:41:55.68 .net
tanakaは俺がいただく

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 15:06:23.52 .net
>>128
自分のドメイン使えばいいじゃん?

Gmailを独自ドメインのメールアドレスで利用
Googleのフリーメール「Gmail」で独自ドメインメールを使う方法
URLリンク(g-tips.net)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 15:52:39.54 .net
Gメールの一部で全メール消失のトラブル
URLリンク(www.cnn.co.jp)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 16:11:11.21 .net
MSみたく国ごとにドメイン用意してくれりゃ大分マシになるのにな。
gmail.jpとかさ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 16:21:40.66 .net
希望するユーザー名の確認を繰り返してると出てくる画像認証がうざすぐる。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:02:00.93 .net
>>132
元レスの
>appsでヘンテコドメイン運用するのめんどくせえし、頼みますお。
が読めないバカ
もっともappsすらなにか理解できてないんだろうけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:03:14.13 .net
>>134
それだと全体の管理が煩雑になるようなきがす

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:16:00.71 .net
>>136
ヘンテコじゃないドメイン使えばいいだけ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 02:48:30.63 .net
くそっ!あずにゃんペロペロのアカウント名まで取られていやがった

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 02:50:47.08 .net
たかしぺろぺろはないだろ・・・。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 05:41:08.76 .net
tanakaperoperoならいけるぞ。
田中歓喜

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 06:06:39.15 .net
○○○perope.ro
じゃダメなのか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 06:41:51.25 .net
それでも○○○peroperoのやつと被って取れない仕様

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 10:50:52.03 .net
すまんこ、ヘンテコドメインのことかと思ってた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 14:56:29.40 .net
ファイルを分割圧縮して添付しようと思うんだけど、
いま添付ファイルは一通につき幾らまでだっけ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 15:10:19.45 .net
20MB

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:06:26.51 .net
>>126
ありがとうございました

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:25:04.41 .net
サンキュ>>146

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:20:00.72 .net
tanaka
takashi
yumiko
誰が取ってんだよw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 19:29:50.27 .net
メール送って聞いてみりゃいいじゃん。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 19:48:55.56 .net
>>150
天才現る

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 15:00:22.88 .net
最近重い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:55:44.03 .net
携帯電話認証ウザすぎ。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 22:40:03.40 .net
ageます、すまん。

昨日から、メール送信後操作不能になるんだけど、どうしたんだろ?
「しばらくお待ち下さい」がずっと表示されてる。
送信自体は完了する。

メール来ると新着の表示されるけど、操作不能だから、ブラウザ一度
立ち上げ直さないとダメ。

PC環境はLinux。Firefoxでも、Chromeの最新安定版でも同様。
flashの問題かな?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 23:06:21.13 .net
いや、俺のせいだ
すまんかったな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 23:22:52.22 .net
26分17秒、本人か

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:09:02.37 .net
youtubeとgmailをリンクさせたくないのにさせないといけないのか
アメリカのエシュロンに個人情報が分析される時代

これトムクルーズのマイノリティレポートって映画の時代に向かって突っ走ってるだろ

facebookで趣味や人間関係を把握され
googleで閲覧サイトと検索ワードを把握され
youtubeで興味をもった動画やどんな動画をアップロードしているか把握され

多面的に分析されるの。分析されて犯罪予備軍としてリストアップされた日にはもろにマイノリティレポートなんだが


158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:09:54.74 .net
電話認証無しにする方法ってないものか。
いまのところはLivedoorでアカウント取ってるが、メールアドレスが必要になるので面倒。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 21:24:58.68 .net
認証ない時もあるし、ある時もある。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 21:18:50.72 .net
URLリンク(viploader.net)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 12:46:16.43 .net
鯖死んでない?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 13:02:59.08 .net
楽天が自重して、DMを送っていないだけでしょ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 13:32:16.88 .net
なんかメールうけとれなくね?わたしだけ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 14:58:57.43 .net
SPAMだけは相変わらず
URLリンク(imm.io)

165: ◆5DDkrRFSQ.
11/03/14 15:21:52.01 .net
>>164
一瞬SMAPかと思ったぞww

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 20:10:05.24 .net
プロバイダのメールアドレスにも来てないから、楽天だけじゃなく、各社が控えてるのではないかと

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 13:45:52.14 .net
平常時もその調子で頼むわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 21:25:10.41 .net
なんか地震起きてから迷惑メールがぱったりこなくなってる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 21:35:22.26 .net
>>168
今日だけで25通来ているけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 21:59:50.79 .net
>>163
俺はメール受け取れるけど、送れない。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 22:00:44.90 .net
>>168
地震関係あんのかな? サーバー海外だろ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 22:19:19.07 .net
もう、疲れました
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(imm.io)
URLリンク(imm.io)

DMはいつもの通り
まあ、SPAM収集用ナンで当たり前なんですが

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 14:30:20.61 .net
てすと

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 17:48:02.04 .net
Gmail Managerで新着のチェックが出来ない、2アカウント
appsの方は問題ない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 14:21:25.55 .net
携帯に転送するように設定してあるんだけど、さっきから数年分のメールを再送して来てる
今日の仕事の分のメールが埋もれてしまう
どうすればこのメール停止できるんだろ?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 15:44:40.39 .net
とりあえず転送止める
フィルタ設定変える

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 17:45:11.99 .net
今日の仕事の分のメールをフィルタで仕分ければいいんじゃね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 15:56:26.59 .net
Gmail ManagerをVersion 0.6.4.1にして、新着の確認が出来ようになりました

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 17:11:13.78 .net
Gmailって同じ件名のメールが届くと 一通目が見えないのだけど
見る方法あるんでしょうか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 17:16:37.49 .net
みれました 失礼

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 16:54:20.92 .net
(^ω^)っかわいいウンチは大体よーすけ


182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 21:38:40.79 .net
スレタイトルのうんこが気になりますけど、Gmail をブラウザから使う場合について質問が
2 つあります。環境は Windows XP x86 と 7 x64 上で、Firefox 4.0.1 を使っています。

1. 自動で送信メールにラベル付けするにはどうしたら良いでしょうか?

2. 返信フォーマットを Outlook 形式に変更したいのですが、Firefox で行う方法は
ありますか? Google Chrome ではそのような拡張があるらしいんですけど、
できれば Firefox を使いたいです。

上記はどちらも IMAP 経由でメールクライアントを使用することで対処可能
なんですけど、新しい職場では IMAP/SMTP のポートが開いていないので、
ブラウザで何とかしようと考えています。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 21:51:53.90 .net
件名にうんこと付ければ、良いだけ
試してから

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 06:03:35.09 .net
メールを開いたときに表示される、
上のラベルとか移動とかの一列が一切表示されなくなった
メール一覧では表示されてる
俺だけ?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 10:24:17.99 .net
表示されてるよー

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:53:02.74 .net
Gmailに着信があったとき通知させるツールは何がオススメでしょうか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 11:31:23.53 .net
連絡先をいくつかのグループに分けて、
Aグループに属するアドレスから来たメールにはラベルAを、
Bグループに属するアドレスから来たメールにはラベルBを、
Cグループ(以下略  というフィルタリング。

携帯電話のキャリアメールをGmailアカウント宛てに転送して
Webブラウザから閲覧し、それに大してブラウザ上から返信するときに
送信元アドレスがキャリアメールのアドレスであるように見せかける。


上記2つはGmailで可能ですか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 11:45:54.88 .net
>>187
無理

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 17:43:25.98 .net
嘘つくな

グループごとのアドレスを自分で列挙してフィルタリングすればいいだけ
そこまでの機能を全部自動でやれという方が馬鹿

見せかけるだけならいくらでも出来る
アカウントのヘルプぐらい嫁

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 17:55:42.68 .net
>>187
無理です。あきらめてください。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 19:26:17.22 .net
>>187
無理

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:29:06.93 .net
× … 無理
○ … お前には無理

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 17:35:00.57 .net
テーマのカスタムって、設定したテーマをカスタマイズできないの?
カスタマイズを実行すると、クラシック?に戻されちゃんだけど…。

何か別アプリが必要なの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 23:22:36.73 .net
「オリジナル テーマを作成」 が使えないって話?

195:193
11/05/09 17:43:35.27 .net
>>194
使えるんだけど、
× 現在選択しているテーマをカスタマイズができない
〇 クラシックテーマに再設定されてからカスタマイズ開始
って感じ。こういう仕様なのかな?

あと、カスタマイズした設定を書き出し/読み込みとかできないの???

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 18:05:14.17 .net
Gmailのページからログアウトするのに一手間増えたけど改悪だなこれ
もとのUIに戻して欲しい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 02:41:51.52 .net
ログアウトしないから関係ない
なんで一一ログアウトするのか意味分からん


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 11:58:02.29 .net
確かに。
都度ログインならログインを保持しないようにして
ブラウザ閉じればいいだけだし。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 18:08:08.29 .net
そっか〜 じゃぁログアウトボタンも無くせばもっとスッキリするわけですね
わかります

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 18:58:19.52 .net
滅多に使わないボタンだから多少奥にあってもいいって話だろ。
家に遊びに来た他人にPC貸すとか
長期間家を空けるなどの際に年に1〜2回ログアウトすることならある。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 20:09:43.63 .net
URLリンク(www.google.com)
ログイン中の検索履歴が全部残ってるのよ
うふふ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 20:42:06.17 .net
その機能がついた頃から記録しない設定にしちゃいるけど内部的にはトレースされてんだろうな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 22:32:50.25 .net
>>201
だから便利なんだろカス

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 05:14:54.38 .net
なんできれてるのかしら
うふふ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 11:26:06.72 .net
>>201
オフにする方法知らないの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 15:42:07.10 .net
>>205
オフにしたら便利じゃないだろカス

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 16:05:24.65 .net
検索履歴が保存されてて便利だと思ったこと一度もない。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 16:11:24.71 .net
>>202
たとえログアウトしても何らかの手段で記録されてると思ってる。あの会社ならやりかねん。
Googleに行動履歴を知られたくなければGmail諸々はもちろん、
アドセンスその他関連サービスもすべてブロックしなきゃならん、と。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 18:44:01.91 .net
そうまでして使う必要ないだろう・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:06:19.24 .net
そ、だから気にせずログインしたまま、ウェブ履歴オフで使ってる。
ウェブ履歴オフにするのはGoogleが見られないようにするためじゃなく、
第三者に見られないようにするため。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:20:25.02 .net
>>208
Googleはお前なんかに興味なし

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:20:54.24 .net
複数のアカウント使ってる人もログアウト不要なの?
例えばgmailとライブドアメールとか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:22:57.49 .net
公式のマルチログイン使ってる。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:23:57.73 .net
ってgoogleの複垢じゃなくて他社サービスのアカウントの話?
そんなの全然関係ないじゃん。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:24:50.63 .net
>>211
流れをよく嫁

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:13:47.43 .net
>>215
お前がな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:25:48.60 .net
>>216
いや、ここはまず俺が

218: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/05/11 20:31:00.28 .net

                  ∧__,,∧
                  (´・ω・)
                  (つ●と)
                  `u―u´



                  ∧__,,∧
                  (`・ω・)  グシャッ
                 ≡つと≡
                   .u―u
                   ’;・:

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:21:35.56 .net
「俺は情強だゾ、Googleに全部情報を盗まれてるんだぞ、知らないのか」
という本物の馬鹿がいる珍しいスレ

220:67
11/05/11 22:10:01.44 .net
ブサイクピザ女「ちょっと!今わたしの胸見てたでしょう!!!!jkfdk;あs:fじょじょ;3!!!」

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 22:30:04.15 .net
web履歴は便利だよ
私のパソコンから消えた、相馬の同級生の名前を記憶していてくれた

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 23:49:21.05 .net
ライブドアもGmail使ってるじゃん?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 12:27:26.35 .net
まとめ

リニューアルでログアウトが面倒になった >>196

ログアウトする必要なくね?>>197-198

ログイン中の検索履歴残ってるの知らねえのか情弱乙w >>201

履歴オフにしてるけど内部ではトレースされてるだろうな >>202
そんなこと気にするならgoogleのサービス全止めした方がいいよw 自分はしないけど >>208,210

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 12:50:13.23 .net
Googleは庶民とかVIPとか問わずとにかく情報を収集してる。どう使うかは後回し。
Googleのサービスを利用するってことは代償としてなんらかの情報を提供し続けてるってこと。
それが嫌なら使うのやめたほうがいい。

以下一例
Androidもユーザーの位置情報を記録、Googleに送信か - ITmedia ニュース

URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Google、Wi-Fiの通信内容を「意図せず」収集〜謝罪して運用を停止 -INTERNET Watch

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
Google Wi-Fi問題 公式のupdate ≪ 情報セキュリティ備忘録

URLリンク(www.securitymetrics.jp)
Google「AndroidやブラウザのChromeの位置情報は、無線LANのデータベース構築や広告の提供に役立つ!」

URLリンク(androidken.blog119.fc2.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 12:50:32.36 .net
変な改行入ったスマン。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 14:07:33.50 .net
>>224
個人に興味なし
あほは死ね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 14:39:27.20 .net
なわけねーだろ。AdSenseの訴求対象は個人だ。

228: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/05/12 18:31:09.87 .net
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 20:58:45.69 .net
特定の個人に興味はなくても、大量に集めると見える何かがある、ってのが最近の流行

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 21:43:49.10 .net
Google板

Gmail by Google part 39
スレリンク(google板)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 20:25:34.45 .net
生うんこの美味しい季節になってきましたね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 20:30:51.40 .net
生食は食中毒に注意な

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 20:35:58.85 .net
>>231-232
このスレから消えて>>230のスレにいけ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:18:32.77 .net
Gmailを使って個人売買をやっているんですが、相手のX-Original-IPが表示されておらず、非常に不安です。
Gmailって自動的にIPを隠すのでしょうか?
さきほど、試しに自分が持っているGmail同士で送受信して見ましたが、どちらのメルアドもIPを表示しました。
これは相手が故意にIPを隠していると考えられますよね?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:32:09.00 .net
Webからじゃなくて普通のメーラー使ってれば出ない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 01:03:20.01 .net
>>234
低脳は市ね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 13:51:48.77 .net
>>235
ThunderBirdとWebでやりとりしたんですが、どちらからも自分のIPが表示されました。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 14:17:07.17 .net
日本語でおk

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:06:21.64 .net
きんきんに冷えたうんこ、ジョッキで!

240: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/21 18:33:19.01 .net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:42:13.20 .net
うんこに見える

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 01:32:19.13 .net
firefox4でオフラインが使えないから
chromeにしたのに、更新予定ですぐ使えなくなるですと。うぜ〜。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 17:28:08.41 .net
たった今chromeでオフラインが使えなくなった。うぜ〜。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:10:06.89 .net
一つのアカウントで他のウェブメールなどが
Gmailに読み込み&マージできるようになったんだが、
他のアカウントでは出来ないし、そのうちできたアカウントでも
できなくなった。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:58:36.29 .net
>>244
お前もか。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 00:48:30.63 .net
gmailつながんねぇぞんごらぁ!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 16:21:47.10 .net
gmail重過ぎ
hotmailはいつも快適なのに

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 07:54:08.39 .net
「お使いのアカウントで不正な操作が検出されてました。アカウントへのアクセスを直ちに回復するには、携帯電話番号を入力してください。」

ついに、表示された!ヤダナーと思いつつ携帯電話認証して復旧。しかし
[アカウント アクティビティの詳細]で確認しても、自分のアクセスばっかりなんだけど、どういうこと?

他に確認するコトあるの?ロックがかかる前に、ケータイからdocomoとsb宛に送信して、
Delivery Status Notification (Failure)
が帰ってきてたけど…うーむ。まさか、これが原因?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 14:38:30.20 .net
>>248
Googleの中の人「不正してる>>248がうざすぎる!こいつの携帯番号聞きだすか!
          おっ!認証してくれたな。よし!もうこいつは用済みだ!」

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 16:53:25.36 .net
はいはいさっさと病院行こうね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:21:06.79 .net
outlookの連絡帳を、gmailの連絡帳に反映(同期)
させる方法はございますか?
appsアカウントはないので、無料で出来る方法でお願いします。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:37:04.15 .net
登録すれば良いじゃん

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:44:13.24 .net
無料でしたっけ??


254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 02:00:08.68 .net
はい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 02:17:27.41 .net
またまた

256:248
11/06/21 22:07:17.18 .net
また、ロックされたよ…

imodeのインターネット接続で、m.gmail.comにアクセスして オートログインすると…

で、アクセスログをみると、docomoのip接続しかない
てか、時間からして全部自分自身のアクセス。

回復させるのにPCでアクセスしなきゃいけないって、どういうコトよ。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 06:10:33.57 .net
内田裕也かよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 09:42:59.45 .net
シェケナ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 13:15:20.88 .net
ベイベ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 15:59:59.01 .net
アカウント登録で携帯電話の番号教えろとかいうけど
プリペイド携帯でも大丈夫なん?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 21:29:46.61 .net
ありゃ?「簡易HTMLで表示」が無くなっちゃったぞ?!

うちの環境だと、長いスレッドが標準HTML表示で無反応になるから、
凄く困るんだけど…


262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 21:52:18.73 .net
PC位働いて買えよ糞ニートが

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 21:59:30.78 .net
お前ここにもいたのか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 22:01:16.25 .net
appsでも見たな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 22:59:50.07 .net
いちいち巡回して釣られる奴ってバカとか言う以前に気持ち悪い

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:00:03.34 .net
ちょ、釣り宣言かよ()失笑
あんまりにも哀れすぎて・・・・

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:02:13.90 .net
リンダ困っちゃう・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 10:26:29.91 .net
ウンコも困っちゃう●ヽ(´・∀・`)ノ●

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:45:17.06 .net
メール一覧の上下部分にあった | 前 | 次 | 最後 | ボタンのうち
最後ボタンが無くなってる!!!
俺、これ無いと大変困るあるよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 12:13:41.47 .net
あいやー、1-100/○○○件をクリックすると最初と最後が出てくるあるよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 14:26:41.45 .net
>>270
あらー、これ知らんかった。たいへん助かったあるよ。シェーシェ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 17:24:19.46 .net
ヽ(´ー`)ノおれのGmailが7600MBにすくすくと育ったよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 17:58:13.97 .net
あら、お久しぶりですね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 18:02:41.28 .net
使ってるマシンのうち1台(iMac)だけD&Dでファイル添付できないんだけど
どっか設定があるんだっけ?Flashのバージョンは最新です。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 18:23:59.12 .net
OSが原因ですね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 18:31:27.87 .net
俺様が原因ですか

277:274
11/07/03 22:29:11.04 .net
OSで分けるとこんな状況ですね。

Tiger (Macmini) ○
Leopard (iMac) ×
Snow Leopard (Macmini) ○
Windows (DELL Inspiron) XP ○
Windows 7 (dynabook) ○

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:41:06.12 .net
タイガーで問題ない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:06:38.04 .net
名称未設定 [] :2011/07/10(日) 15:04:28.89 ID:i5fA00p50
GmailのIMAPダウンしてませんか?

280: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 87.5 %】
11/07/10 15:42:05.35 .net
今アクセスしてみたけどOK

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:12:43.38 .net
あれ、GMailのアカウントって携帯または電話がないと取れなくなったの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:33:17.49 .net
はいそうです

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 07:42:04.96 .net
日本だけ?外国旅行した時にアカ作ってもだめだろうか。
俺は六個持ってるけど試しにもう一個作ってみようかな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 07:50:58.14 .net
Androidから取れば無制限な。
端末持ってなきゃSDK上からでも行けるし。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:12:48.53 .net
欲しいアドレスが取れない
yahooでもhotmailでも取れたのに

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 07:17:56.91 .net
>>285
ユーザー少ないからだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 18:53:31.32 .net
Yahoo! なんて日本専用で yahoo.co.jp だし Hotmail なんてドメイン増やした上、 hotmail.co.jp に live.jp のこちらも日本向け。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 01:38:39.66 .net
いつのまにかdomainkeysがneutralになってるけど、DKIMだけで十分なのか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:40:30.16 .net
gmail容量が少ないからすぐに一杯になっちゃうんだけど定期的に自動で削除するフィルタとかないの?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:34:46.19 .net
gmailの使用方法で教えて下さい。

いま現在Beckyを使用していて5個程のアカウントを使用しています。
スマートフォンを購入したのきっかけにPCなしで外からメールを確認したいと思っています。

調べて良く分からない事は、
1,今Becky上にある過去の送受信した履歴をgmailに移行できるのか?
 主にこれが目的(スマホから過去のメールを読みたい)

2,IMAPを使用できないプロバイダ(ソネット)でも(1)は可能?


291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:54:50.74 .net
>>290
できるよ
おかげでGメがごみために...

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:41:49.76 .net
>>289
金払えばいいじゃないか
アホか

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:45:05.34 .net
20GB 5ドル/年 今なら円高でお得。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 13:29:55.37 .net
転送メールが届かないので確認したら
前回のメール チェックが4日前で止まってた

メールを今すぐ確認するで手動確認をしたら
また転送されるようになりましたが
今までは問題なく転送されていたのに
突然、自動チェックされなくなったのは何故でしょうか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:19:11.31 .net
>>294
うちも止まってた。そして今大量受信した。参ったよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:27:01.37 .net
それ転送メールじゃなくてPOP受信じゃないの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:29:54.26 .net
>>296
ああごめん、ちゃんと見てなかった。俺のはフェッチのはなしだ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:59:31.93 .net
フェッチなのはいけないと思います

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:31:59.43 .net
age

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 12:55:54.58 .net
test

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 15:14:17.81 .net
2TBならともかく20GBってたった2倍強だろ
20GBで足りるなら、定期的に削除なんかするか。アホか


302: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/27 13:41:12.80 .net
この人怖い

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 18:59:57.22 .net
今gmail繋がらない?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 20:36:16.44 .net
別に

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 20:40:50.86 .net
少なくとも今はOKだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 21:14:56.61 .net
あ、今はもうなんともなさそうだ。
なんだったんだろう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 16:45:15.72 .net
なんか不安定ですごい反応遅かった
GがゴキブリのGなんだからさっさと応答しろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 16:05:10.19 .net
ずっとgooメールに転送してて
1ヶ月ぶりくらいにGメールを直接みようとしたら
クッキーがおかしいとかでて進まんから、対処全部試したけど
全く変わらずで、検索してみたら、同じ症状の人いるのに
いまだ誰も解決してないらしいって、どんな怠慢糞メールなん?
勝手に迷惑メールに振り分けるから、もしかしてそっちに
必要なメールきてるか確認したいのに、ほんま腹立つわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 06:27:34.52 .net
>308
同じくログインできない
クッキー使ってパス入力してるのに
パスが違うとか表示されるって、マジ腹立つ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 08:10:24.53 .net
ちょっと教えて下さい。
当方auのis04使いでGmailもPCとスマホの両方で使っているのですが
メインは家PCをメインにしていますので
出先にスマホで見たGmailが家でも受けられないと困ります。
で、スマホではROMオンリー、コピーを鯖に残す。
改めて家でGmailが見られる設定にしたいのですが
どう設定したらいいでしょう?
現状、スマホで一旦メールを見てしまうと
家のPCにメールが落ちてこなくなってしまい困っています。

311:309
11/09/15 12:07:34.06 .net
新画面に切り替わったら、パスワード変更要求された
結局パスワード変更したらログインできるようになった

どっかにメンテ情報書いとけよ!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 13:36:04.37 .net
> ROMオンリー
のMってなに?

313:308
11/09/15 13:44:39.63 .net
>>311
こっちは相変わらず「Cookie の設定に問題があります。」
だけですすまんけど、「新画面に切り替わったら」とは
どういう事?

314:308
11/09/15 14:45:26.25 .net
>>309
なんや、ログイン表示まではいくんかいな
こっちはログイン表示にもいかずに
「Cookie の設定に問題があります。」の一点張り
IE以外のブラウザからアクセスしたら解決するかもとか、ほんまめんどくさい

315:309
11/09/15 16:48:43.71 .net
>308
TOPの表示仕様が新バージョンになった
googleから入りなおしてみると
切り替わると思うんだけど…がんばれ

316:308
11/09/15 21:09:49.69 .net
いやいや、ログアウトもできんし
グーグルの画面の上にアカウントのメアド表示されてるから
ログインしたままなのに、ログアウトもできず
何をどうしても「Cookie の設定に問題があります。」のページのみ
色々フリーメール使ってきたけど、こんな糞メールはじめて

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:49:36.93 .net
>>308
全部、ってもちろんOSの再インストールも終わっているんですよね?
ちがうなら出なおしてから「全部」といえ。

318:308
11/09/16 01:47:54.97 .net
なんでフリーメール如きに、OS再インストールまでせなアカンねんw
アホカ
「Cookie の設定に問題があります。」に書いてある対対処方全部
社員か知らんが、おまえらの怠慢と糞システムを棚にあげて
ユーザーにOSインストールから何から全部やれとか、よー言うわw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 02:23:23.35 .net
そんなときこそoperaですよ

opera最強伝説

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 16:08:24.86 .net
ここでゴネても社員は来ませんよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 16:08:51.47 .net
なんかログイン画面変わったね
URLリンク(www.07ch.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/185 KB
担当:undef