Zoho総合スレッド ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:54:50 .net
使ってる人いるの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:35:52 .net
即死回避

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:27:40 .net
何度か使おうと思ったけど、どうも・・・・・・・・




5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 17:28:41 .net
あげ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 17:37:41 .net
社名のゾーホーって「情報」が訛ったものなのか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 05:01:09 .net
Googleのサービスとちょっとかぶってるよね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 05:03:06 .net
>>6
米国の企業なんだから、それはない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 09:13:08 .net
 

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 02:30:31 .net
メールとオフィス以外でまともに使えるやつあるのか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 05:12:19 .net
社員スレたている暇あったら仕事すろ
サポート最悪

12:社員A
10/10/12 10:33:20 .net
>>11
どうもすんません^^;

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 02:29:37 .net
What is Zoho?
URLリンク(www.youtube.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 21:26:37 .net
伸びないね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:16:44 .net
Googleドキュメントよりは高機能で使いやすいと思うんだが、どうだろ?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:16:13 .net
1年ぐらい前に使ったら挙動がおかしくてまともに使えなかったが改善したかな?
googleスプレッドシートも日本語入力のバグが全然直らないぐらいだからこう言うサービスは色々と難しいのかもしれないが

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:15:46 .net
一つ一つのコンテンツは役立つと思うし、いいアイデアだとも思う。
しかしそのせっかくのコンテンツも不安定だから今のところ使えない。
まともに動くようになればgoogledocsより使えると思う。
つか、遠くないうちにgoogleに吸収されそうな気がする。
docsに無い部分があって、googleが欲しがりそう。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 03:56:48 .net
 

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 02:42:25 .net
535 病弱名無しさん 投稿日:2009/11/05(木) 12:59:56 ID:gd6HqIGUO

以前、某医療マンガで紹介されてた寝違えに効くストレッチ
※首は動かしません
※首をひねると痛む側の腕で行います
※息は止めないように

A-1 手のひらを背中(ベルトの辺り)に当てます
 2 肘を内側に寄せ、その姿勢のまま20秒保持

B-1 バンザイします(グリコのポーズ)
 2 腕を上げたまま肘を曲げます(肘角度120°くらい)
 3 肘を曲げたまま腕を後ろに反らし、そのまま20秒保持

C-1 腕の力を抜いて、下に垂らします
 2 その腕を後ろに伸ばして20秒保持

3日前に自分も寝違えて、半信半疑で試したら劇的に効きますた
その日のうちに4、5回やったら次の日には痛みがなくなってました


20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:58:35 .net
保守

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 01:57:42 .net


22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 00:58:54 .net
 

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 13:06:01 .net
何で人気無いんだろうね?
俺は結構便利に使ってるんだけどな。


すべてのサービスの2割くらいをw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 06:06:34 .net
おいw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:35:53 .net
 グルーポンや同様のクーポン購入サイトを巡っては「広告費のようなものだ」と割り切って
 提供している会社がある一方で、本来は存在しない高価なメニューをでっちあげ、それを半額に
 するなどしてまるで安く提供しているかのようにみせかけるケースもあるのではないかという
 指摘がなされています。実際、安価なクーポンを購入してお店に行ってみると、とても本来の
 定価には見合わないような商品を提供されたという事例も報告されており、今後の改善が期待されます。

 実際にお店を運営する側が、通常価格よりも定価を上げた上で元よりも低い価格で売って欲しい
 (例:5000円の品の定価を1万円ということにして、それを4500円に割引して売って欲しい)と、二重価格の
 申し出を受けたということを告白しています。この店長は、グルーポンの提示する条件を受けるよりも
 グルーポンに取られる手数料などの分をお客さんに還元できるのではないかと考え申し出を断ったそうです。(抜粋)
 URLリンク(gigazine.net)


26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 09:45:48 .net
定期保守点検に参りました

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 09:46:28 .net
捕手

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 15:17:31 .net
ZOHO Sheetって何かエラー発生してますか?
更新によく失敗します

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 15:31:19 .net
残念ながら今現在のzohoのコンテンツはそんなもんです。
不安定な傾向あり。

あまり手広く連携しなくてもかまわないなら、googleやthinkfreeやonsheet(表計算のみ)
のほうが安定してる気がする。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 17:45:48 .net
ですよねー

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 23:52:17 .net
捕手

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:29:31.88 .net
すいません、
無料版 zoho.comのメールボックスのサイズって
特に申請しなくてもデフォで1GBですよね?
アカウント作ったばかりなのに 設定 > メール > メールアカウント
のところに1MBって表示されてるんですけど,これって?

URLリンク(www.42ch.net)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 03:45:07.30 .net
>>32
俺のもそうなってるな。現在の使用量じゃないの?
心配ならそのアドレスに数メガのファイル添付してメール送ってみれば。


34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 09:23:51.63 .net
ワシもそう思ってる。
てかそうだよw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:14:16.33 .net
>>32
6MBの動画ファイル送ってみたんですけど
1MBのままでした
なにが1MBなのかわからないままだけど
とりあえず問題ないようなので放置することにしました

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:57:15.86 .net
そういった部分も含めてイマイチ信用できないサービスなんだよなぁ。
良いコンテンツが有るのに使い尽くそうという気になれない残念なサービス。
さっさとgoogleに買い取られちゃえばいいのに。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 07:59:00.39 .net
>>36
「イマイチ信用できない」のには同意だけど、
個人的に zohoの価値は「googleではない」ことだと
思ってるので、簡単に googleに買収されては困る。

よーするに、最近 googleが微妙なので
代替サービスとしてがんがってほしいのだよ。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 08:53:56.10 .net
てかzohoって今でもgoogleとはかなり親密な関係じゃないの?
親密が言い過ぎだとしても結構連携とってるよね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 03:14:31.60 .net
>>38
別にアンチ googleってわけではないので、googleと
共倒れするような関係は困るけど、そうでない限りは
zohoと googleの連携は歓迎するよ。
そのほうがユーザから見ると利便性は上がるよね。

>>37は、もし zohoが googleに買収されると、
googleがポシャったり、許容できないような変化があった場合、
googleの代替選択肢としての zoho自体もなくなっちゃうから、
それは困るなぁという意味。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 17:02:10.33 .net
もう少し資本投入して安定動作するようにして欲しいわ。
sheet利用がメインなんだけど、ちょっと操作時間が長くなってくると編集が反映されなかったり
することが多い気がする(chromeでもieでも)。
無料コンテンツの種類とそれぞれのリンクってサービス自体は良いだけに残念。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 16:54:11.66 .net
Zohoもがんばってるぜ。

東日本大震災関連リンク集
URLリンク(creator.zoho.com)
計画停電地域のグループ分けの最新情報をZohoを使って確認できるようにしました
URLリンク(blogs.zoho.jp)
東日本大震災の復興支援団体向けにZohoサービスを無償提供します
URLリンク(blogs.zoho.jp)


42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 01:34:41.93 .net
>>8
Zohoはインド資本なんじゃなかったっけ?

それとも、インド人がアメリカで起業したアメリカ企業なの?

43:>
11/04/11 00:11:08.86 .net


44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 14:41:46.69 .net
受信拒否したら、相手にエラーメールが戻るってどこかに書いてたんですが、どう設定すればいいんでしょうか。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 10:22:42.47 .net
質問、ここでいいですか?
(スレチならごめんなさい、誘導ねがいます)

zoho invoiceとzoho projectを連携させようとしたのですが、
私のやり方がおかしいのかな?有料プランに申し込め、という画面に飛ばされます。
無料プランのまま、連携させる方法があれば、教えてください。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 13:08:41.32 .net
>>45
URLリンク(www.zoho.jp)

projectを使った請求書の作成は問答無用で有料みたいだぜだですます。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 15:24:54.60 .net
>>46
ありがとうございました。
やっぱそうですか。。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 11:44:22.96 .net
zohoメールのpopが変更になるとか来てたけど、いつから変更なんだろ
変更したら受け取れないしどうなってんだ

49: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/07 04:06:55.44 .net
あげ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 12:27:50.01 .net


51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:23:52.98 .net
hage

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 02:28:09.95 .net
googleさん、買収してくれないかなぁ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 11:24:36.23 .net
特定の日本語件名のみ文字化けする
ブラウザで見た時もimapで見た時も共に
なぜだ・・・
ちなみに転送機能つかってAOLに転送するとブラウザ表示は文字化けだけどサンダーバードでimap使ってみると直ってるw
自分で転送やimapで移動しても文字化けのまま
わけがわからないよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 05:02:55.45 .net
>>53
文字化けは他の条件でも起きるみたいよ
メンテだったかもしれんが繋がらないのは勘弁してくれw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:31:58.97 .net
別のコードがまじってるとかなんとか・・・
うちの文字化けは大文字@がタイトルに含まれてるのが怪しいと思っている

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:56:11.68 .net
100人規模企業のAppsです
最近知って面白そうだから遊びに来ました
ドキュメントはGoogleより使い易そうな印象だけど
見た感じかなり被ってるね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:57:09.49 .net
×Appsです
○Apps管理者です

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:11:41.08 .net
>>56
被ってるというか買収(吸収)されないのが不思議なくらい。
一応連携してるよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:59:56.99 .net
>>58
ドキュメント自体はGoogleより使いやすい印象を受けました
Appsのサブとして何かに使えないか模索中です

確かに吸収すればGoogle Docsが進化しそうだね
しかしこの過疎具合は…
Apps本スレも個人商店しか居なくてつまらない
かと言ってforumは堅苦しいしなぁ
オフィススイートやグループウェアの板ってロクなとこ無いね…

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 10:44:02.55 .net
zohoの無料メール、ちょっと厳しすぎないか?
昨日サブ垢でメール送ったんだけど、そのメルアドはもう使われてなかった
今日メル垢停止されてたwまじひどいw

怖すぎてメインにもってけないな、金払うと違うんだろうけどさ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 21:36:07.58 .net
長期で使ってなかったとかではなくて?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 22:00:06.29 .net
サブだけどそこそこ使ってたよ、ほぼ受けだけど
送ったのは10年くらい前の知り合いのメルアド、もう使われてなかった、他でも試した

メインでも停止された事あった
そのときはメーラーおかしかったので、他のメルアド(手持ちの6個くらい)に同時送信とかして
チェックしてたら止まったw
これも他のフリーメールでは食らった事無い、つか他で食らった事無いから比較は出来ないけど
他でセーフでもzohoだと止まるみたい、ぐぐって見てたらやりとりに説明合った

zohoのサービスいいし、サポート見てる限りではしっかりしてると思うんだけど
メールの基準が分からん、フリーでメインで使用するには厳しい、停止されたサブはもういいや

zoho自体は好きよ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 00:09:16.18 .net
>>59
>かと言ってforumは堅苦しいしなぁ

おまえ2chに何夢見てんだよw
バカかと

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 11:45:07.43 .net
こんな過疎スレで煽って何がしたいのかね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 16:51:47.52 .net
活性化祈念age

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 18:51:00.98 .net
imapがおかしい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 19:07:32.67 .net
4垢全てイン出来ない
数時間前までは普通だったのに
他にもおかしい人いるなら、多分鯖問題じゃないかな?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 19:17:16.06 .net
ああやっぱトラブルか。こっちもログイン不能だわ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 19:22:13.50 .net
俺だけじゃなかったか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 20:03:02.80 .net
なおったね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 09:20:59.30 .net
ここのメルアド、捨てアドで取ろうと思ってるんだけどマズいかな?
平気かもしれないけど、アカ削除される可能性はあるて感じですか?
上の方読むと少し厳しそうだね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 21:06:29.15 .net
登録するのに捨てアドは別に平気じゃない?
何か合った時に積みげーだけども

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 16:02:59.64 .net
>>72
あーでも考えたらセキュリティ的にもよくないね、可能性は僅かだけど
素直にアド用意した方がいいか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 18:56:14.88 .net
aol辺りで最初に作って、それ登録したら?
aolは登録無しだった気がする

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 18:46:58.35 .net
POP3でメール受信できる気配がなくて1週間
・メーラー
アカウント:メアド
POP3鯖:mailpop.zoho.com
SSLで995ポート
・Web
POPアクセス:すべてのメールにPOPの設定を有効にする
IMAPアクセス:無効にする
認証は通ってメール件数1/1で止まるのですが
なにが間違ってますでしょうか?


76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 08:11:43.86 .net
>75
同じようなことになってたけど
一番初めに受信トレイに届いてる、ようこそメール?を
WEBから削除して空にしたら
POP受信できるようになったよ
原因はわからない

また受信できないメールとかが出そうで怖い

77:75
12/06/30 14:04:24.92 .net
>>76
返信遅くなってすみません
おかげさまでうまく行きましたありがとうございます

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 12:19:38.43 .net
Inactive User Policy Changes

なんかよくわからんねーのがきたぞ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 12:26:20.81 .net
放置アカウントは削除ってくよーって事なのかな
翻訳したけどよく分からないw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:40:07.70 .net
メーラーでメールを受け取れなくなった
今までと設定何もいじってないのにどうなってるんだ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:04:48.87 .net
それはブロックされてるんじゃないの?
違うアカウントで問題無いなら多分それ
違うアカウント作って確認して、駄目なようなら問い合わせてみたら

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 16:56:46.04 .net
今日アカウントとったけど、webからは送受信できた、メーラーはアカウント設定もできん。
>>76も試したけどうまくいかん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 13:12:41.90 .net
これって脱会ってどうやるの?

84:83
12/10/28 13:23:36.78 .net
すまん自己解決した

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 09:45:10.52 .net
ここって複数アカとってもへーき?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 08:33:12.97 .net
ここブラウザだと不具合多いよね
ログインも.comの方になってない?
日本語ローカライズは取って付けただけって感じ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 01:14:08.12 .net
Message size exceeds fixed maximum message size: 1048576 bytes

メールの添付容量制限もうちょっと緩和してくれ…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 23:58:08.50 .net
webからのSSLログインのオプション消えてるんだけど
こういう時はhttps付けてログインしていいのかな?
その場合はjp.comどっちから?どっちでも同じか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 23:24:48.15 .net
ここのwebメールって、フラッシュ使いまくりですか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 09:26:39.41 .net
Ajaxだろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 13:51:47.26 .net
>>90
へぇ。サンクス。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 00:34:14.46 .net
ものすごくわかってなさそうな感じがなんかすごい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 10:17:40.12 .net
Зохоのメールは使いやすいの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 14:55:26.78 .net
マルチ死ねカス

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 22:17:50.88 .net
>>94
Oмаэ га синэё касу.

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 06:35:53.05 .net
zohomail落ちてる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 23:54:38.19 .net
ここのアカっていくつまで作れる?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 18:31:47.87 .net
ここのメールアカウントをipadでメール受信してたけど急に文字化けするようになった

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 20:29:24.52 .net
 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


米NSA、一般市民の電子メールアドレス帳を大量収集 米紙
URLリンク(topics.jp.msn.com)

NSAは2012年のある1日だけで、ヤフー(Yahoo)から44万4743個、ホットメール(Hotmail)から同10万5068個、
フェイスブック(Facebook)から8万2857個、Gメール(Gmail)から3万3697個、
その他特定されていない事業者から2万2881個のアドレス帳を取得していた。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 15:48:42.21 .net
垢(というかメアド)作ろうとしてるんだが何度やってもサーバーエラーなう

俺の環境が悪いんかな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 21:44:23.79 .net
お前の育った環境が悪い

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 11:58:22.41 .net
どうもそうらしい

有効なメールアドレスが.comか.jp以外だとサーバーエラーになる(実質はじかれてる?)
ヤフーので燈労苦できました

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 20:33:51.00 .net
今日になって急にメーラーで受け取れないからすごく困ったわ
よくわからんからドメイン登録とかもしなきゃいけないのかとか思ってしまった
個人だから持ってないしどうすりゃいいのかと
サポートも日本語のメール送るわけにもいかないし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 01:37:51.09 .net
今朝止まったな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 14:58:15.40 .net
ここの垢保守って.comの方からのログインでもぉk?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 17:54:09.58 .net
不安定すぎて使い道がない

107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/04/24 20:44:11.18 .net
謎の自己紹介

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:08:22.44 .net
超絶過疎で井戸の中みたいなスレだけど
極々たまーに興味持ったシス管が覗き込むと
待ち構えてるヤモリみたいなのが居るな
所詮Google Appsのバッタもんって事だな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:37:53.65 .net
Zoho利用者そんな少ないのかな
Google以外にしたい場合、候補に上がると思うんだけど
Microsoftはメール届かないこと多いし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 23:32:15.11 .net
>>108
2ちゃんは初めてか?肩の力抜けよw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 17:23:53.20 .net
送信も受信も微妙に時間掛かるよな?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 02:33:43.09 .net
zohoはサポート日本語でしっかり反応してくれるから
あんまり2chスレは盛り上がらないよね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 03:10:39.34 .net
わりとメジャーなサービスなのに2ちゃんで盛り上がらないのは、みんな不満がないってことだな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 04:15:53.27 .net
zohoメールが見れないんだが俺だけ?
いや、メールの受信トレイ画面は開くんだが、メールが1件も表示されない。
zohoのアドレス宛にメール送っても、受信トレイに何の反応もない。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 06:02:05.45 .net
>>114
おま環みたいよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 01:40:40.68 .net
Gmail < Zoho mail

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 11:26:55.57 .net
ここって何日ログインしないとメール削除みたいなのあった?
垢保守期限前にログインしたのにメール全部消えてるんだが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 18:04:48.43 .net
>>117
120日でメール削除
以後30日はメールのエクスポート目的のアクセスのみ
だと

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 09:28:39.44 .net
>>118
そうだよね、120日の期限前に〜日でメール削除とかなかったよね
なんで全部消えてるんだろう

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 15:33:56.65 .net
メーラでのアクセスもログインしたことになるのかね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 18:43:13.67 .net
なるんじゃねーの
ならなかったら涙目だけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:51:23.89 .net
一年以上メーラーで使ってて、警告来た事ないよ今の所
今後はしらんけど

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 19:52:50.68 .net
zohoメール使ってみたいんだが、複数箇所に自動転送ってできる?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 19:53:40.22 .net
zohoメール使ってみたいんだが、複数箇所に自動転送ってできる?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 20:37:19.56 .net
zohoメール使ってみたいんだが、複数箇所に自動転送ってできる?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 22:33:36.70 .net
3回言いました。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 11:09:57.58 .net
誰だよコピペする奴はw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 12:29:15.57 .net
こだまかな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 19:06:54.20 .net
で、どうなの、実際のところ複数のアドレスへ自動転送って出来るのかな?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 08:51:03.22 .net
複数への転送はフィルター使ってもできそうにないな、残念

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 07:55:37.76 .net
久しぶり^^
何か最近はzohoでぐぐるとドメインの話題ばっかりだね
2011年くらいに登録して@zoho.comのメールをフリメとして使ったんだけど
今でも@zoho.comのメールは取得できるの?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 00:17:36.39 .net
12月入ってから登録してみたけどzoho.comドメインのアドレス取れたよ

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 15:37:19.29 .net
gmailから登録をして、メールのアカウント(@の前)パスワードの設定は
できたようなのですが、右上にはgmailのアドレスが出ています。
変更されないものなのでしょうか。
また通知もgmailに来るようになっていますが、別のメアドに変更する場合は
どこでするのでしょうか。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 01:41:50.00 .net
すみません。解決したみたいです。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 15:38:57.22 .net
こんにちわ。
今日からメールを使いだしたのですが、iPadでのメール送信(IMAP)がうまく行きません。
smtpのポート番号も変えたし、ユーザーアカウントのメールアドレスも全て入力しています。
何か方法は無いでしょうか?
ググってみてもあまり情報が無いので困ってます。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 14:22:39.72 .net
>>135
アカウントのメアドは送信用はzohoのメアドになる。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 06:29:56.19 .net
米国のzoho.jp、ドイツのgmx.com、米国のoutlook.comはgmailの代替に使える

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 19:15:41.57 .net
zohoはインドだけどな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 12:25:38.25 .net
何も書かれないって事は、トラブルもないって事なんだろうなぁ〜

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 10:59:44.04 .net
サービス縮小するんか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 13:22:43.70 .net
昨日位からimapでの受信がタイムアウトになるな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 08:07:16.06 .net
メール登録ページが日本語版では無くなっている
日本対応を今後もしっかりやる気あるか不安になるわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 20:01:44.93 .net
新しくなった登録サイトの翻訳が間に合ってないんじゃね?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 16:49:54.53 .net
iPadでImapで使ってるんだけど、下書き保存がエラーになる。
サーバーの非対応とかあるのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 13:22:08.45 .net
iPadでフォルダ作ると、受信フォルダじゃない階層にフォルダできるね。
結局、パソコンで開き直してフォルダ移動している。
なんかバグだらけだ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 20:46:18.79 .net
無料ドメイン使ってzohoメールでドメイン設定しようとしたら
無料ドメインは駄目ってエラーでた

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 00:11:26.95 .net
zohoメールへサインインしたら
URLリンク(accounts.zoho.com)
↑こんなメニューが出てきて、受信トレイにアクセスできない(涙)。 

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 01:20:28.80 .net
直接メールへログインすりゃいいだろ
URLリンク(www.zoho.com)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 12:31:00.87 .net
iPhoneを変えたら送信できなくなりました。
「"SMTP:アカウント@smtp.zoho.com"用のアカウントまたはパスワードが間違っています。」とでます。
受信は出来るんですが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:57:02.74 .net
アンドロイド機でzohoメールにログインして
「利用中のデバイスに合ったZohoメールの画面を利用する」にokして作業した後
ログアウトのボタンが見つからないので困っています。
初心者質問ですみませんが、ログアウトの仕方を教えてください。
今は仕方ないので、ブックマークからもう一度ログイン画面に行き
右上の人型マークからログアウトをタップしています。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:22:36.94 .net
メールの転送設定できなくなってませんか?
プロバのアドレス変わったので数日試しているけど認証メールに認証コードが添付されていない
そこのメールに転送しても現象は同じなんですが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 20:06:41.49 .net
出来ないな。前はできたので転送サービス停止か?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 20:17:52.57 .net
スマホからログインできてますか?
ページを再読みしてくれの赤文字でてからずっと読み込み中になってログインできない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 22:30:37.63 .net
転送認証できるように戻ってよかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 02:00:49.96 .net
安全な接続ができませんでした
うーむ、一昨日から何かおかしいな・・・不安定だ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 13:07:23.34 .net
パソでzohoメールにログイン出来ない なんで?
今までこんな事なかったのに

157:157
15/11/07 13:15:54.57 .net
ナンだが知らないけどログイン出来た
良かった。これで、zohoのありがたみがよくわかった
いつもありがとうZOHOさん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 11:22:05.44 .net
エラー522か
不安定で使い物にならないな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:30:15.69 .net
サイバーアタックがなんたらかんたら。
ツイッターで報告するとかなんとか書いてあった。
URLリンク(twitter.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:42:18.47 .net
なるほど、不安定なのはDDos攻撃を受けてるのが原因か。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 02:33:33.35 .net
まだ復活しない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 03:42:23.66 .net
サイトには対応完了とか書いてあるが、ちっとも繋がらねーぞ
ちゃんとチェックしてんのかよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 14:23:49.04 .net
久々にPCからZOHOメールにログインしたけど新バージョン出てたんだね
しっくりこなくて元に戻したけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 23:44:31.06 .net
障害起きても大して騒がれてないのが悲しいな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 01:58:18.97 .net
障害起きてるの?
サブでしか使っていないから気が付かなかった

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 01:59:59.18 .net
>>164
yahooメールみたいな超メジャーのだと、ちょっと障害あるとニュー速にスレ立ってくだらんレスも多いが、
自分だけじゃない安心感とか、詳細な対策とか書いてくれる奴もいるし、運営にもプレッシャーかけられるけどな
あえてzohoを選んだオレらは、それなりに険しい道を歩むことになるんだな
いや、単独スレがあるだけでもzohoは恵まれてる方か

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 21:27:29.49 .net
                   【重大】
       放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!?
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664016524592574464
先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664015521830952960

                   【警告】
          死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!!
川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
URLリンク(s.ameblo.jp)
【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
URLリンク(twitter.com)
・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 11:47:45.42 .net
3日前くらいから完全に転送されなくなったんだけど
それまでもいくつかのメールが転送されなくて???と思ってたけど
なんで?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:42:38.82 .net
ThunderbirdでZOHOが
「IMAPサーバーが〜〜」で
受信出来なくなった。
一時的なものならいいけど。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:35:24.51 .net
調子おかしいな
imapで使ってるんだけどいちいちメールDLしなおしてる感じになってる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 13:24:34.49 .net
zohoメールってスノーデンの一件で「侵入が難しかった(でも出来た)ところ」って言われたとか言われないとか聞いたけど
難しくても結局されたってことは、今でも侵入されてるのかな?
それとも侵入されたのが分かったわけだからシステムを改良して今は監視されなくなったと見ていいのかな?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 14:41:44.45 .net
あら、このスレ生きてたの!w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 16:32:43.71 .net
zohoサイコー!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 13:49:48.13 .net
国内で独自ドメイン設定できるフリーメールはZohoだけだと昨日はじめて知りました。
すごい過疎ってるんだけどこのスレが本スレなの?。(^^;;
とりあえず情報共有ということでメモメモ。
--------------------
やったこと。
お名前ドットコムで取ったドメインを、Zohoメールに設定した。
しかし過去のネット解説と違って、Zohoメールは画面の一部が日本語化されておらず、操作感もいまいち。
そこで、Gmailの画面から独自ドメイン設定したZohoを利用することを思いついた。
この場合、Gmailの設定で「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認」を使うと、
1時間に1回とかの間隔でZohoメールを読み込みに行く形になって実用に耐えないんだけど、
Zoho側のコントロールパネルにて、Gmailへメールを全部転送する設定にしてしまえば、ほぼリアルタイムで受信できる。
送信は、Gmailの画面からZohoのサーバへ直接送信する。
Gmailの設定で「メールアドレスを追加」項目から
ZohoのSMTP サーバーsmtp.zoho.com、ポート 587 、TLSを設定。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 13:53:42.77 .net
SPFレコードの設定
URLリンク(www.nakatsuyama.biz)
TXTレコードの名称として”@”、値として”v=spf1 mx include:zoho.com ~all”を指定します。
URLリンク(www.zoho.com)
お名前ドットコムのサイト
ネームサーバーの設定→DNSレコード設定 にて、SPFレコード付加
--------------------
ホスト名「@」
TXT
TTL7200
値 v=spf1 mx include:zoho.com ~all
--------------------
更新して、しばらくするとメールに反映された
--------------------
変更前
Received-SPF: neutral

変更後
Received-SPF: pass
--------------------

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 14:00:56.44 .net
メルアド(ドメインのエイリアス)の追加方法
Zohoメール側
1 Zohoメールへログインして、
URLリンク(www.zoho.com)
2 コントロールパネルを表示
URLリンク(mail.zoho.com)
3 コントロールパネル
→メールの管理→メールアカウント→メルアドをクリック→エイリアスの詳細→新しいエイリアスの追加
--------------------
Gmail側で送信の設定
1 Gmailへログインして、設定を表示
2 設定画面
→アカウントとインポート
→メールアドレスを追加
・Zohoメールで追加した新メルアド
→次のステップ
・ユーザー名 XXXXX@zoho.com
・パスワード Zohoのログインパス
・SMTP サーバー 「smtp.zoho.com」
・ポート 587 、TLS

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 14:03:55.37 .net
しかしメール送信時のみZohoサーバにアクセスするやり方で削除の120日ルール回避できるのか謎。
100日の削除予告が来たらメールチェック用のGmailアカウント作って
Zohoメールのアカウントインポートしてみようかとは思ってる。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 18:25:10.03 .net
SPF設定でばっちしかと思ったんだけど、その後、携帯やネットショップ系のメルアドに送るもデーモン返ってくること多数。
やり方が分からずスルーしてた、DKIM - 電子署名というのを泣きながら設定
--------------------
Zohoメール側
コントロールパネル
URLリンク(mail.zoho.com)
DKIMセレクター
ドメイン一覧 → ドメイン アクション → 編集ボタン → +セレクターの追加
「セレクター名」の欄に、適当な任意の文字(例:1234)を入力、「保存」すると、「TXTレコード値」なる長い乱数が現れる。これが公開鍵らしい。
--------------------
お名前ドットコムのサイト
ネームサーバーの設定→DNSレコード設定 にて、DKIM付加
--------------------
ホスト名「1234」 (←先ほど設定した任意のもの
TXT
TTL7200 (←特に意味は無い、正しいかもわからない
値 「TXTレコード値」 (←先ほど出現した鍵
--------------------
お名前ドットコムを更新して、しばらく置いて、再びZohoメール側で「認証」ボタン。(すぐボタンを押しても認証が通らない、10分くらい待った)
DKIMセレクターの「編集」ボタン→「☆」チェックして黄色、アクション項目の有効ボタンを緑色にする

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 09:42:58.84 .net
zohoからinbox.comに変えてみようとおもうんだけど、気を付けることあるかな
使いたいのはメールだけ
両方使ったことある人いる?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 12:32:42.37 .net
Inbox.comって去年の7月以来システム刷新のため
新規のサインアップは中断してなかったっけ?
[We're sorry, new registrations will not be available for an extended period of time.]
そろそろ新規登録再開しても良さそうだが…
あ、Inbox.comはユーザーインターフェイスが英語のみ
IMAPでメーラーから利用したことがあるけど
Zoho.comよりも反応がいいし軽い
ただ、Inbox.comはスパムメール関連の機能が強力過ぎるきらいも
独自ドメインのメアド用サーバとして利用するなら
無料のZoho.com一択か?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 17:49:52.09 .net
9月30日でInboxのメールサービスは終了ってあるな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 15:07:32.61 .net
まじか
もうzoho一択になってしまうのかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 15:01:16.28 .net
インボイス死んでない?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 17:14:12.20 .net
久しぶりに独自ドメインでメールアドレス作ろうと思ったら、
ドメイン認証のところでCNAMEで認証しようとしたらエラーメッセージ出て次に進めない
「This Operation has been restricted. Please contact support@zohomail.com(英語対応) for further details」
support@zohomail.comにメール送って数日経つが返信なし
あとメールアドレス作成は電話番号認証必須になってた
他に独自ドメインでメールアドレス作れるところないかな
もう最初から金払ってでも、お名前メールやムームードメインやさくらメールボックスにするか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:51:48.96 .net
てす

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 16:31:51.79 .net
「送信者のメールの一覧」機能がここ最近よりダメになってる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 20:34:22.92 .net
>>184
Yandexも無料で独自ドメイン使える

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 09:54:08.77 .net
あけおめ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 12:42:22.10 .net
保守

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 14:20:28.56 .net
zohoメールってどうやって新規登録するの?
URLリンク(accounts.zoho.com)
ここからzohoアカウントを他のメアドで新規取得したけどzohoメールの新規ができない。
SNSみたいな画面で登録時の前のメアドが設定されてるだけで、○○@zoho.comとかのアドレスの類は一切取れてない。
携帯電話番号登録したくないんだけど他のメアドだけで登録できないのかな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 15:17:42.02 .net
いつから変わったのか分からないけど
新規登録者はSMS承認が必要になったみたい
嫌なら他を探すしかなさそう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 00:16:02.03 .net
そっかあ残念。
ヤフーメールが最近調子悪いから
フリーの匿名でとり放題、pop3クライアント使えるメールってことで探してたんだけど
yandexかgmxも検討してみるよサンクス。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:20:08.15 .net
Zohoメールって送信者名変更するのはどうやったらいいの?
もしかして変えることできない?

194: 【BB-8】
17/01/13 05:54:17.05 .net
ん?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 15:46:27.74 .net
Zohoメールを独自ドメインで登録して、管理者名変えたんだけど最初に登録したままの名前になるので、
それを別な名前にしたいけど、どこをいじればいいのかってことを聞きたいのです

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 07:47:20.27 .net
ちょっとメモ
 
ZOHOでセキュアな独自ドメインメールを無料で運営する
URLリンク(www.baookun.net)

197: 【小野道風】
17/01/21 07:35:03.94 .net
アカウント作ってみる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 13:08:45.03 .net
送信者一覧で表示されなくなってしまったのですが、
どこをいじれば表示されるようになりますか?

199: 【中吉】
17/02/02 14:31:48.10 .net
>>199 で !omikuji

200: 【大吉】
17/02/04 06:30:55.48 .net
さて

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 10:49:49.60 7THDipwrL
この迷惑メールの嵐は一体なんだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 05:15:43.67 .net
新しいアカウントの作成
URLリンク(mail.zoho.com)

203: 【ん吉】
17/04/21 06:19:15.67 .net
↑↑↑

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 23:49:32.13 .net
webメールでずっと利用してるんだが、今日初めて、[アクセスをブロックしました]がずっと出て使えない状態になってる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 10:58:39.23 .net
>>191
亀だけど
zoho.euはSMS認証いらないよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 20:02:53.01 .net
Your account ぞほ@zoho.com has been blocked due to security reasons.
ブロックの種類: ブロックの種類: メールの送信がブロックされました。理由: 不明
なんでだろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:17:03.55 .net
書いてあるとおりだろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:03:18.86.net
貨車

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 12:45:10.54 .net
zoho CRMのアカウントが削除されたらzoho mailも使えなくなるのでしょうか?
ちょっと心配

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 07:38:19.84 .net


211:
17/11/05 00:49:29.72 .net
あげ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 03:36:03.02 .net
ZOHO Mailは地味だけど基本機能がしっかりしてるいいメールサービスだな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 07:21:58.78 .net
機能は悪くないがサイトデザインがくそダサい
CRMのおまけだから仕方ないか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 10:43:20.63 aC9ifz3pL
登録して再ログインしようとしたらアカウントが無効ですって言われて2週間くらいずっとその状態
これってほっとけば解除されるのかな
問い合わせないと駄目なら面倒だ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:09:32.89 .net
ここもその内activesyncは打ち切られるんかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:34:07.44 .net
いまここ以外にまともに使える独自ドメインの無料メールサービスってある?
万が一のサービス終了に備えて調べたい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:45:54.66 .net
ある。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:47:54.78 .net
あるよん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 00:52:35.73 .net
ある

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 02:02:44.01 .net
zoho夜弱くない?
メールのやり取りで送れなくなるよ、ずっと通信中とかになるわ
ちょいちょいなる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:52:19.20 .net
サーバー死んでる?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:39:00.24 .net


223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:41:51.72 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(rprpe093w.sblo.jp)
興味がある人だけ見てください。
U374LX35PL

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 08:23:47.11 .net
プロフィール番号:personals-1405528660-773096
いいね送らないでね♪

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 12:31:33.25 .net


226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 12:33:18.98 .net


227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 22:12:13.24 .net
終わったの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 22:24:56.93 .net
POP/IMAPは有料アカウントのみいなった(少なくとも新規は)
メールの安定感はどう?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 23:04:18.69 .net
有料ってまじかい
ちょうどアカウント取り直そうとしてたのに

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 07:09:22.24 .net
既存もヤバそうだな
乗り換え先考えておいたほうがいいか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 09:12:22.22 .net
ここって老舗の大企業らしいのに、急にこうなることってあるんだな
POP/IMAP アクセスは有料会員のみってなってる
いつ頃更新されたのかは判らんが
URLリンク(www.zoho.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:31:14.49 .net
まあ主戦場は企業向けのクラウドサービスだしいつ切られても不思議はない

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 18:39:28.10 .net
れせ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 13:17:50.98 .net
保守

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 19:58:32.27 .net
98000台の未読メールがあったが、10万に達したようで削除されたw
2回目。
今は9000通の未読w
ちょっとショックだが、ある意味楽になったかも。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 14:50:28.33 .net
あれ?
仕様変更。
メール容量は10GBだったのと違う?
今度は5GBだってさ。
使いにくい。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 05:55:42.06 .net
マジかよ
そのうち無料ユーザーは切られるのかな…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 09:56:42.51 .net
そろそろ移行先探しとこ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 10:47:48.29 .net
Googleだけは嫌だな〜

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:50:45.96 .net
Zohoから見たらいつ切ってもいいサービスだしなあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 17:12:41.21 .net
サインインできねー

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:47:11.80 .net
pop鯖が落ちたのか接続できなくなった
pop鯖のアドレスをpopからpopproに変えると繋がったので現在避難中

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:32:01.25 .net
雷鳥からimapでエラー吐くから見に来たらpopでも同じような状況なのね…
zohoのツイッタ見ても特に何も書いて無いしなんじゃろこれ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:13:12.90 .net
無料ユーザーの切り捨ての準備が始まってるな…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 20:04:45.27 .net
imapの方は気付いたら直ってた

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:25:56.64 .net
直ったのかと思ったが駄目だった

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 01:59:31.57 .net
こちらはIMAPだが問題ない
クライアントはOperaMail

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:16:47.70 .net
>>247
こっちはimapでThunderbirdなんだが全然ダメわ
困ったぜ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:53:58.42 .net
一回ブラウザでログインしてみるとか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:54:20.06 .net
pop受信してるんだが、メーラーで「受信したメールをサーバー上に残す」の設定を残さないようにしているんだが、zohoの受信トレイには残ってるんだな。
1.残り容量が減ってきたので、サーバー上に残さなくていいんだが、設定でどうにかなりますか?
2.zoho上に残っているメールを一括で削除はどうやればよいですか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:06:04.33 .net
>>250
1. について自己解決
settings → Mail accounts → POP Access
AUTO-DELETE MAILS にチェックを入れる
2.は一回アカウントを消して、再度作ればいいのかなー?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:12:32.71 .net
追記
SMTPタブを選択して
SAVE COPY OF SENT EMAILS のチェックをはずす。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

259日前に更新/53 KB
担当:undef