au one ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 07:13:00 .net


3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 13:18:40 .net
明日開始だったよなこれ。

もっと注目されていいと思う

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 23:16:03 .net
URLリンク(duogate.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 00:04:43 .net
14痔オープン


6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 10:23:25 .net
ツナガラナイヨ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 11:08:41 .net
やっとつながった。
とりたいIDがすでに取られてると思って腹立ったけど
Duo gateで自分でとったIDが移行されてるだけだった。
つかって無かったからパスワードわからねーー。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 12:09:40 .net
auone mailって中の人がGMailなのにPOP受信出来ないのな。

これじゃあGMailと比較したときのメリットって
・携帯でログインする際にID/pass認証が要らない
・好きなアドレスがとりやすい(GMailよりは)
くらいしか思いつかない。

デメリットはPOP受信できないってのもだけど、
その他GoogleのWebアプリと連動してないとかその辺がでかいなー。

PCでPOP受信できつつ携帯で自動新着チェックとか出来れば俺的に神だったんだけどなあ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 12:33:05 .net
>>8
auone のメールアドレスでGoogleアカウントを登録すればOK

10:8
07/09/27 14:03:28 .net
>>9
ん?それどの部分がOKになるってこと?
「その他GoogleのWebアプリと連動」かな?

その他GoogleのWebアプリと連動ってのは
GMail画面でGoogle Talkが使えたり、
Google TalkのチャットログがGMailに残ったりの話なので
その方法では解決できないしなあ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 14:14:57 .net
>※半角英数字3〜32文字。記号は、”.”(ピリオド)、”-”(ハイフン)、”_”(アンダーバー)のみ使用可能。
とか書いてるけど、ハイフンが入ってたらメルアド取得できないっぽいな。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 14:19:47 .net
・・・とか書いてたら出来た。
単にサーバーが混んでただけだったみたい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 14:27:25 .net
au版 Gmail「au one メール」開始!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 「Gmailの使い方」管理人です。臨時号です。

au one メールが始まりましたが、どうやらアカウント争奪戦が既に始ま
り、サーバーが込み合っているようです。
URLリンク(auone.jp)

IDを何とか登録した後、au oneメールアドレスの登録をしようとすると、
「au one メールの登録に失敗しました。」
と出ますが、単に込み合っているだけのエラーのようです。
何度もあれこれ試すと誤って不本意なアドレスで登録してしまうので注意
しましょう。(経験者は語る?)
au one IDとメールアカウントは別です。

それで、メールは、auoneオリジナルのURLに飛ばされるため、PC版など
ではGmail関連のGreasemonkeyスクリプトが使えないものがあります。
その場合、Google Appsのアドレスに直接アクセスも可能でした。
URLリンク(mail.google.com)

簡易HTML版が選べませんが、URLの後に「/h/」を付ければ可能です。
URLリンク(mail.auone.jp)
URLリンク(mail.google.com)

なおPOP(メールソフト)とチャット、ウェブクリップが使えません。
外部POP(Mail Fetcher)は使えます。全体的に特注仕様です。

このauone、ちょっといじってみましたが、中々凄いです。携帯のアドレ
ス帳やメール、画像データなどをWebにバックアップできるようになって
います。私はさっそくアドレス帳をアップしてみました。
ウェブアルバムやカレンダー、ブログもあるようです。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 15:00:55 .net
何度かクリックしていたら登録完了!
ヤター!!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 15:28:16 .net
>>10
その意味では無理だな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 15:41:51 .net
mail.google.com/mailは使えるのに
mail.google.com/a/auone.jpは使えない俺の端末orz


17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 19:26:01 .net
>>7
え?
新サービスだからID取り放題ではなく、Duo gateっていうサービスから引き継ぎなの?

18:7
07/09/27 19:55:39 .net
>>17
うん勝手に取られてたから引継ぎだろね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 20:28:02 .net
>>17
ログイン用のIDはDuogateから引き継ぐけど、
○○@auone.jpのメルアドの○○部は、ログイン用IDとは別で取得できるよ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 22:28:06 .net
>>18-19
ありがとう。
IDとニックネームは自由に決められなかったけど、メアドは希望通りのが取れました。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 05:41:59 .net
ニックネームなんて使わないやつは解放しろよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 14:51:39 .net
そのDuo gateとかいうやつは存在を知らなくて、au oneになってからやってみたんだけど、
あらゆる面で使い方が意味不明なんだが・・・。

au one メールって要は単なるGmail?
確かにPCでもケータイでも使えるけど、劣化Gmailだよね。
ケータイでメール着信をチェックするためには、ケータイメールの方に転送しなきゃいけないのかな。

もしそんなのならちょっと期待してたものと違ったな・・・。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 15:29:38 .net
絵文字がつかえるおy

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 18:03:52 .net
>>22
auoneはただの機能限定gmail
ウチの会社の「Google Apps for Your Domain」の方が携帯でつかいやすい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 18:45:19 .net
EZメール自動保存機能はいつになるのかな?これが無ければ使う意味無し

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 19:51:36 .net
もうあるがな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 19:57:45 .net
>>26
今あるのはDuo gateに転送で使いにくいですauoneならGmailなのでスレにまとまって使いやすい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 20:50:11 .net
ログイン方法が必ずauoneサイトを経由しなければいけないせいか、
FirefoxエクステンションのGmail Managerとか、アプリのMailPlaneとかの
色々なGmail用便利ツールが全然使えないのがツライ。

現状ではauの絵文字が表示できるって以外、特に便利な機能は無いなぁ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 20:59:45 .net
>>21
早い者勝ちだ。使わないことは譲る理由にはならん。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 21:02:42 .net
新機種ではメールボタンか何かから継ぎ目無しに使えるようになるんだろう。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 13:23:58 .net
このスレ人気ないね
auoneサイト開始時の混雑とは対象的だ

もしかしてもう失速?
22氏も言うようにだだの機能劣化版Gmailだった
ってところが見透かされているのかも

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 16:39:03 .net
スレリンク(phs板)l50
こっちの方が多いね。
不満も多いけど・・・

スレリンク(phs板)l50

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 17:41:49 .net
でも確かにこれじゃあ普通にGMailの垢取って使った方がまし
マイページ咬まさなきゃログインできねーし、表示までやけに時間かかるし
携帯に直接着信通知されるようになればそれなりに使えるだろうけど
っていうかアプリで管理できるようにすればかなり使い勝手違うと思う
まあそれまでは放置かな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 18:55:03 .net
auoneで語るとこはウェブメールしかないんかい

123
456
789←このナビボタンのコンテンツにもっと魅力があればなぁと思った

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 08:11:23 .net
まだ使い始めて間がないんだけど、

・Gmailで迷惑メールと判断されるメールが、au one では判断を取りこぼすことがあると思う。
・IE(てゆうかsleipnirだけど)で開いているとき、Gmailよりもau oneのほうがメモリを食うような気がする。



36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 08:45:00 .net
Gmailだと100回開こうとしたら100回開くけど、
au one メールなら10回開こうとしたら3回は途中で止まる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 09:56:43 .net
>>35
>・Gmailで迷惑メールと判断されるメールが、au one では判断を取りこぼすことがあると思う。 

いま改めてみたところ、あるメールアドレス来たメールを、auoneに転送しつつ、gmailからPOP受信しているけど、
4通の英語迷惑メールのうち、Gmailでは3通までが迷惑メールと判断したのに、auは4通とも迷惑メールと
判断しなかった。

迷惑メールの判断の仕組みが、GMailと独立しているのかもしれない。でもそれが悪いことかというと、
auなんかの携帯アドレスにばっかりとどくような迷惑メールもあるはずだから、分けておいた方が
よいという判断なのかもしれない。




38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:16:55 .net
ナビゲーション+広告スペースが追加されてるからじゃない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:17:04 .net
>>35
> Gmailで迷惑メールと判断されるメールが、au?one?では判断を取りこぼすことがあると思う。

Gmailと同じ仕組みで別サービスなんだから当たり前。
お前のPCに入っているExcelは常に俺が作ったExcelブックを見られるのか?
それと同じぐらいの愚問

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:24:00 .net
サービス開始当初は、従来の「@ezweb.ne.jp」ドメインを利用する「EZメール」とは
独立したサービスとして提供されるが、EZメールの送受信内容をau oneメールに自動保存する、
au携帯電話の待ち受け画面でau oneメールの着信通知を行う、
といった携帯連携機能を順次追加していく予定。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

早く対応してほしいな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:04:24 .net
>>40
>au携帯電話の待ち受け画面でau oneメールの着信通知を行う

早めにお願いw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 13:10:08 .net
>>40
いいなこれ

後はPOP受信だな
囲い込みやってる場合じゃないんだから頑張って欲しい
iPhoneとか来る頃にはどうせそんなこと言ってられないんだから

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:57:51 .net
いちいちPCから入らんと細かい設定が出来んとは馬鹿にしているのか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 19:59:57 .net
auoneの話題はメールしかないのか(笑

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:09:36 .net
マイページは品揃えは豊富だが買う物が無いダイエーみたいなもんだ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 04:43:36 .net
ニックネームって強制公開なのな
本名入れてるやつ結構いるな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 13:49:32 .net
現在のところ、au電話のアドレスにて送受信したメールを「au oneメール」に
保存する機能は提供しておりません。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 14:54:55 .net
自動で転送させられるだろ、知らんけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 14:32:43 .net
>>48
知らないのか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 20:33:51 .net
mail.google.com/a/auone.jpとmail.auone.jp/mailが同じとこに繋がる件

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 21:02:19 .net
au oneメール Notifierとか作らんのか。KDDIは

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 21:49:38 .net
>>50
Google Appsでは常識

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 21:54:57 .net
フィルタ設定が可能な状態=ログオンしている状態で悪意あるサイトにアクセスすると転送フィルタが作成される脆弱性は
Google Appsには元々無関係 or 修正済み?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 22:00:11 .net
携帯メールのメインアドレスをauone.jpに移行中
これでキャリア変えても大丈夫w

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 02:38:57 .net
>>54
どういうこと?
@auone.jpから転送かけてるってこと?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 04:50:26 .net
>>55
アドレス帳にあるアドレスに!!!@ezweb.ne.jpから???@auone.jpに変わりましたってメールした
メルマガもauone.jpに変えた、登録出来ないメルマガもあったが登録出来るようにして欲しい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 08:47:31 .net
これが>>54の最後の姿となることは、現時点では誰も知りようがなかった。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 09:45:19 .net
IMAPにしてくれ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 09:26:06 .net
IMAPにしてくれ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 09:28:40 .net
IMAPにしてくれ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 03:03:45 .net
メールが携帯ではラベルが付けられない件

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 15:04:06 .net
>>61
PCでフィルターかけておく

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:24:09 .net
いちいちPC使うのめんどい

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 04:17:42 .net
>>54
キャリア変えたらPCで使うの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 07:25:19 .net
>>63
auにお願いする。157に電話

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 12:43:42 .net
>>64
転送

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 09:13:51 .net
現在 2910 MB 中 5 MB (0 %) を使用しています。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 10:21:23 .net
現在 2048 MB 中 11 MB (1 %) を使用しています。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 21:37:21 .net
携帯メールの扱いにしてくれ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 22:22:01 .net
ちっ、auoneのアドじゃニコモバ登録できんのか。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 09:08:08 .net
現在 4022 MB 中 0 MB (0 %) を使用しています。
すごい!
4GBになったんだ!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 09:50:02 .net
携帯の新モデルは直接乗り入れ出来るの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:08:11 .net
>>71
ああ、gmail本家が容量増えた影響で増えたからな(ちなみにlivedoorメールも)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 16:42:40 .net
容量倍増&POP対応ワロタ
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 13:03:55 .net
これ本当にPOP対応してんのかな???
クライアントソフトで送受信できた人、POP・SMTPサーバの
設定を教えてください。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:16:48 .net
>>75
俺もできねー

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 22:29:02 .net
ヒント:127

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:04:25 .net
なんでここ、SSL対応じゃないんだ?
本家は対応してるのに。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 10:07:43 .net
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口でございます。

au one メールは、GoogleのGmailの機能を利用しており、恐れ入ります
が、当窓口では、POPの設定について、ご案内をすることができません。

そのため、お手数をおかけいたしますが、以下のGmailヘルプセンター
にてご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 14:33:50 .net
で、結局POPできない、ということ?
少なくともGmailと同じやりかたでは駄目だったが

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 22:51:47 .net
au one-IDとGoogle Appsのアカウント名が一致してないのが影響してるのかねぇ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 11:13:51 ?2BP(187).net
IMAPに対応したね
英語にして、Forwarding設定のしたの方にIMAPの選択があった。
メールソフトではまだ試してないけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 21:07:00 .net
IMAP対応してないね
英語表示にすればIMAPの項目があるけど
実際にはパスワードが通らない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 00:58:08 .net
駄目だったわ
ログインアカウントがわからん

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 08:20:43 .net
ドメイン込みのメールアドレスをログインアカウンに入れたら通りますか?


86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 08:34:59 .net
>>85
無理。
そんな初歩的なことも試さずにみんなが悩んでるわけないでしょ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 09:24:28 .net
au one-IDとGmailのアカウント名が違ってもOKってことは
au oneのパスワード≠Gmailのパスワードってことなのかもね。
au one内部でGmail用のパスワードを別に持って管理してるのかも。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:40:38 .net
IMAP消されててワロタ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:41:05 .net
>>88
気づくのおせーよw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 17:55:28 .net
au one メール また使えないメールに… OTL

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 13:01:08 .net
使えないメールなんて宣伝するなよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 14:22:41 .net
    彡    ビュウウウ…
              彡
      彡     
           ∧ _∧   
          (o,,^・ω・^) 人気の無いスレばかり渡り歩くオイラが来たぜ!
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 03:30:23 .net
    彡    ビュウウウ…
              彡
      彡     
           ∧ _∧   
          (o,,^・ω・^) 人気の無いスレばかり渡り歩くオイラが来たぜ!
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 12:50:34 .net
スレというよりau one自体が人気ないんでしょ。
考えるまでもなく、こんなもの流行らないとすぐわかりそうなもんだが
KDDIは一体全体、どうしてこんなものをリリースしてしまったんだろう。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 18:09:41 .net
pcsv で見える?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 15:57:23 .net
>>95
ログイン出来ない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 01:04:45 .net
結局、これは何がしたかったの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:37:07 .net
FMCという名の囲い込み

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:42:17 .net
au one メールでPOP 設定のPOP ダウンロードの項目は出るが設定できない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 18:26:07 .net
メアド変更ってできないのですか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:57:29 .net
>>100
変更は出来ないけど新しく追加でアカウント取れる。
自分は2つ取ったけど使えないのでGmailに戻ります

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 09:14:28 .net
au one メール、ログインできる?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:18:36 .net
垢取る→Gmailに全て転送 \(^O^)/
でおk

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 22:32:22 .net
絵文字対応になってるね!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 15:14:44 .net
過疎っていうレベルじゃないなw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:47:57 .net
着信通知機能が欲しいぜ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:51:55 .net
      ___
     /  G /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < 携帯への着信通知機能が欲しい
   \─ ゝ─ ノ
     \____/

108:hage
08/05/03 13:49:14 .net
で結局どうすればいいんだ
1.やはりGmail
2.livedoorメール(中はgmailの人)
3.auoneメール(中はgmailの人)


109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:56:45 .net
Gmailでおkじゃね?
短いアドレス希望でPOP受信不要ならauone
livedoorは知らん

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 13:08:21 .net
DynDns.orgでドメイン作ってGoogle Appsを使うのが最狂

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 13:33:37 .net
auケータイとau one メールの
統合ちっくなの、5月のいつからだっけ?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:37:34 .net
先週、問い合わせ窓口にIMAPに対応してくれるよう要望を出したら、「検討します」みたいな曖昧な返答だったので、「auone、IMAPで検索したら、対応して欲しいという人がたくさんいる事がわかると思いますよ。真剣に検討願います」と返信しました。
そしたら、今日、「POP、IMAPに対応しました」との返事が来ました!
ビックリ!!


113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:30:48 .net
>>111
5月8日から

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 07:49:36 .net
>>112
現実には対応してない罠。
au oneメールの設定項目は見えてるだけでハリボテ。
POPもIMAPもあう側でふさいでる。
アクセスしようと何度も試したがことごとくエラーになった。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 16:41:30 .net
POPできてるぞ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 16:50:26 .net
IMAPもできる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:27:23 .net
はじまた?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:44:57 .net
>>116
112です。
サーバー名とユーザIDは何にすれば繋がりました?


119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:18:56 .net
結局前と同じみたい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 02:18:16 .net
POP/IMAPアクセスの設定手順
URLリンク(cs119.kddi.com)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 04:13:19 .net
いい加減携帯メールとして認めさせろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 03:34:49 .net
結局ただのGmailだから携帯メアドとして認識してもらえない
「携帯用のもう一つのアドレス」って言い方が間違ってたと思う

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:54:52 .net
URLリンク(cs119.kddi.com)
ここに書いてあるのはPOPの設定だと思うのですが、
imapの場合は、imap.gmail.comの993なんですかね。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:10:51 .net
>>114

僕もパスワードで蹴られるんだけど?
何度やってもダメ。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:26:15 .net
>>124
設定とかいろいろみたらわかりそうなもんだが・・・
パスワードはログインパスワードではないよ
設定→アカウントの設定→パスワードを変更→メールパスワード設定

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:06:33 .net
おぉ送信もできた!これでGmailへ転送のややこしい生活とはおさらばできるかな?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:07:07 .net
>>125
>パスワードはログインパスワードではないよ

わかってるんだけどねぇ。しかもパスワード設定しなおしてもみた。
Gmail自体もたくさん使ってるので設定は問題ないはずなんだが・・・。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:53:51 .net
ID(アカウント)を@の前部分だけじゃなくて、auone.jpまでにしてないとか。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 15:41:47 .net
>>128

してるんだけどなー(^^;;
その手のミスは何度かやったことがあって、気にはしてるつもり。
最近のアカウントってその手(固有の部分だけじゃなく全部を書く)のが多いような気もするし。

ただ、こういうのって自分ではちゃんとやってるつもりでも実は・・・(何度見直しても気づか
ないことってあるよね)ってことがあるので、よかったらご指摘下さい。
もう一度いま、見直してきます。

ありがとう!

130:129
08/05/20 16:13:42 .net
どうしてもダメだわ(>_<)
サポートに連絡してみるかなぁ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:07:54 .net
>>130
「SSLを使用する」にしてますか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:30:04 .net
>>130
112です。
俺もShurikenでIMAPできました。
サーバ名: pop.gmail.com
ユーザ名: xxx@auone.jp
ポート: 993
SSL: オン
これでokでした。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:32:29 .net
あとは、設定でPOPを有効にしてないとか
ポート25ブロッキングとか?

と書いても「ちゃんとやってるんですけどねえ」と言われそうだな
まず、どういう操作をしたか全部書いちゃえば?

134:130
08/05/21 01:58:51 .net
みんな、いいやつらだなぁ♪

>>131,>>132,>>133
全部オーケーなつもりなんだが、あしたまた見直してみるよ。
また書いてみるわ。
ありがとう(^_^)v

>>133
>設定でPOPを有効にしてないとか

とくに、これやってなかったら恥ずかしいよね(やってます(^^ゞ)


135:134
08/05/21 02:02:45 .net
がーーーーーーーん。

いま「もう寝るべ」と思って、その前にダメ元で、と受信操作してみたら、問題なく・・・。
でも、>>130のあと、サポートに連絡した以外はなにもしてなかったんですよ。
わけわからん・・・・まあ、結果オーライだけど(^^;;

とにかく、みなさんありがとう♪
おやすみ☆彡

136:130
08/05/21 20:59:27 .net
>>135
おめでとさん!

137:134=135
08/05/21 22:36:08 .net
>>136

ありがとう♪
夕方、サポートから返事が来てたけど「わからないからGoogleに問い合わせてくれ」だとさ。
いきなり直ってたんで、ひょっとしたらなんらかの対応をしてくれたのかとも思ったが、そうではなかった。
そりゃシステムはGoogleだろうけど、auのサービスだろう、って思うんだが。使えねぇ〜w

というわけで、お騒がせしましたが、原因はわからず。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:35:33 .net
IMAPできない・・・・・・・

THUNDERBIRDで
>>132のようにやったんだが・・・

助けてください

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:08:47 .net
imap.gmail.com
じゃないの?使ってないから分からんが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:31:57 .net
>>138
Gmailのヘルプに設定方法が載っているからそっちをみなさい

141:137
08/05/28 03:44:29 .net
>>139

です>imap.gmail.com

POPすらできなくてお騒がせしましたが、いざ“開通”したらその後はIMAPも含めて問題なし。
がんばれー>>138

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 06:01:29 .net
(・∀・)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:57:47 .net
前にPOP使えたときと設定違うんだな。
ポート変わってるね。

ポート変えたら、
サーバーにつながりそうになるが、
受信できねー。
エラーも出ないけど・・・
ずっと、受信中になっちゃう。これ、何?


「メールパスワード設定」って一体どこにある?

144:143
08/05/28 21:04:08 .net
「メールパスワード」の設定はできたが、ダメだ。受信できない。
これ超ウザイなあ、なんでこんなメンドウなことになってんの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 07:55:54 .net
おまえには一生メールが届かないなw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 08:27:31 .net
俺もダメだったよハッハッハッwww
ん?
よくみると5月28日だよ。>>144は。
いまだに復旧されていないぞw

もとからやる気ないのはわかりきっているからなぁ。

グーグルだもんなw

147:143
08/06/03 12:25:32 .net
次の日の5/29には送受信できたよ。

時間をおけば出来るようになると思う。
「メールパスワード」の反映に時間がかかるのかも。
ポート番号のチェックも忘れずに。

148:137
08/06/03 15:34:47 .net
>>147
お〜、どうしていたかと思ってた。
僕も全然ダメだったのに知らないうちに受信できるようになったから。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 15:50:11 .net
>>147
ありがとう。やさしいやつ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 05:53:57 .net
>>46
本名入れた…失敗した

携帯からじゃ設定変えられないよね
最悪

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:41:22 .net
>>46
メールだけじゃなくて?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:14:39 .net
俺の中ではアウオネと呼んでいる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 06:47:39 .net
メールパスワード設定が上手くいかない
何度やっても 入力内容に誤りがあります って出る
パスワード作成のヒントの読んで入力してんだけどなぁ
同様のトラブルを乗り越えた方いませんか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:09:40 .net
自己解決した

パスワード作成のヒント には嘘が書いてある

記号とか大文字を混ぜろと書いてあるが

それをやると 入力内容に誤りがあります と出る

普通に半角英数のみでしか作成できないみたいだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:29:26 .net
>>154
それがマジならナイス情報かつ大問題だなw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 19:51:14 .net
au one メール、テーマ来ないよ (T_T)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:41:26 .net
ラベル色づけが来たのが最後じゃね?
企業向けAppsの方は金とってんじゃねーかなぁ。

ま、見た目的なことなんで全然気にならないけどさ。
livedoorなんて未だv1.0だぜ。テーマばりばりのGMailとは
もはや別モンに見える。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 10:46:52 .net
質問っす。
以下の理解は正しいでしょうか?

auのケータイメルアド(@ezweb.ne.jp)宛のメールを転送する設定が可能
・これは無条件にすべてを転送する

au oneとezweb.ne.jpを関連付ければ
・ezweb.ne.jpに届いたメールをGmail流儀で
 いろいろな条件で転送できる(フィルタ設定により)

似たようで異なる転送設定があるのでは、と混乱してます。
とりあえず↑のような理解でいいのかしらん?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 10:50:41 .net
連投ゴメンなさい。 書き直しさせてください。
以下の理解は正しいでしょうか?
------------
転送・その1
auキャリア側の設定によりezweb.ne.jp宛のメールを転送可能
・これはau one以前からできていた
・これは無条件にすべてを転送する
----
転送・その2
au oneとezweb.ne.jpを関連付ければ
・ezweb.ne.jpに届いたメールをGmail流儀で
 いろいろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 10:51:51 .net
何度もゴメン。。。

以下の理解は正しいでしょうか?
------------
転送・その1
auキャリア側の設定によりezweb.ne.jp宛のメールを転送可能
・これはau one以前からできていた
・これは無条件にすべてを転送する
----
転送・その2
au oneとezweb.ne.jpを関連付ければ
・ezweb.ne.jpに届いたメールをGmail流儀で
 いろいろな条件で転送できる(フィルタ設定により)
----
転送・その3
加えてau oneは「転送とPOP/IMAP設定」で
・auキャリアのように無条件すべて転送とすることも可能

------------
似たようで異なる転送設定が3つあるの?
とりあえず↑のように「3つあるぞ」って理解でいいのでしょか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 16:11:59 .net
17歳女子高生から質問です

連絡先に登録してあるメアドからメールが来てるのに、連絡先候補
にも同じアドレスが入ってしまう場合があるのはどうしてなのよ

162:161
08/12/10 16:18:34 .net
ageます
処女です

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 17:28:11 .net
処女いらない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:28:56 .net
いらんな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 05:15:04 .net
本当は非処女です。教えてくだしあ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:18:15 .net
すみませんでした。実は童貞です。誰か教えてください。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:44:55 .net
なにこれごみ箱空にすんのにいちいち全部チェック入れなきゃなんないの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 11:20:21 .net
今までの携帯メールを全部OEで POP受信しようと思ったんだけどさ

一回の送受信で30件ずつくらいしか受信できないのはどーして??
仕様ですか??

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 14:10:30 .net
>>168
au oneが採用しているGmailの仕様っす。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:14:00 .net
   /
   | つまんねーことグダグダ言ってると・・・
   \___  _______
  | ̄|     |/      ..................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::................
  |iiiii|    _               ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  |||━━(ヽ━━             ........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ̄     | .|  \ヽ             _________
        | .|   .| |               /\|//////\
        / /_∧| |         ./// .|___|./////:::::\\
       / /´Д`)/     ..... /∠∠∠∠∠∠∠∠∠/:::::::::::::::::\\
       |     /   ...:::::::::::::  ̄| ┌┬┐┌┬┐  .|::::::::::::::::::::::::::::| ̄
""''^''~~"~~"|    |""''"'''"~~~""'''''  | ├┼┤├┼┤  .|::::::::||||||||||:::::::|
  ""'''""~~ |    .|  "" '""'    | └┴┘└┴┘  .|::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.|    \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::||||||||||:::::::|
        | i⌒\ \      !.||_||_||_||_||_||_|__.||||||||||:::::::|
         .| |   > )      .|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
        / ノ   | ./
        | /    / ヽ、
       / |    \__つ
       し'



171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 16:58:28 .net
   /
   | こうしてやる!!!
   \___  _______
        |/      
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

172:au oneの質問さん
09/07/06 07:38:37 .net
au oneって他社のサービスと何が違うの?
たとえばdocomoならi-mode、softbankならyahooモバイルなんだけど
それぞれの弱点や利点ってなんなんだろうか…
調べなくてはいけなくてさ、申し訳ないけど
応えてくれると助かる…


173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:23:55 .net
>>172
Gmail

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:25:51 .net
トップページは表示されるけどオークションもメールもログインすると
not foundになるの。待ってたら治るかな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:46:44 .net
>>174
俺だけじゃなかったのか


176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:50:25 .net
proxy errorにかわった。
ちょーど使おうと思ってたのに困ったな。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:51:19 .net
au by KDDI. 現在アクセスが集中しており、 接続しづらい状況になっております。 恐れ入りますが、しばらく時間がたってから、 アクセスいただきますよう、よろしくお願いいたします。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:08:17 .net
やっぱりサーバー飛んでたのか・・

携帯の方では繋がるな


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:22:43 .net
ザッケンナああああああああああああああああ

無料だからって

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:25:51 .net
復活の見込みあるんだろうか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:06:25 .net
a

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:07:22 .net


183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 11:26:27 .net
o

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 20:32:26 .net
IMAPを設定してからログインできるようになるまで
みんなどのくらい待った?2〜3時間じゃ入れないのか?

185:184
09/08/26 18:23:05 .net
まだログインできね〜
auone.jpのIMAPつかえね〜

186:184
09/08/26 18:41:05 .net
おおお・・・
なんだメールパスワードを別に設定する必要あったのか!
お知らせかヘルプからしかわからない場所に書かずに
IMAPの説明から飛べるようにしといてくれよ・・・orz

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 18:56:06 .net
URLリンク(mail.auone.jp)
にアクセスしようとしたら
誰かに乗っ取られてますうんぬんって表示が。

昨日まではそんな表示なかったのに。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:05:47 .net
187です。 ブラウザの表示はこんな感じです。

「接続の安全性を確認できません」
mail.auone.jp に安全に接続するように求められましたが、
接続の安全性が確認できませんでした。

安全に接続する場合は通常、あなたが適切な相手と通信することを
確認できるように、信頼できる証明書を提供してきます。
しかし、このサイトの証明書は信頼性を検証できません。

「どうすればよいのか?」
これまでこのサイトに問題なく接続できていた場合、
このエラーが表示されるのは誰かがこのサイトに
なりすましている可能性があるということであり、
接続すべきではありません。
▲スタートページに戻る

「技術的詳細を表示」
mail.auone.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書は mail.google.com にだけ有効なものです。
(エラーコード: ssl_error_bad_cert_domain)

「危険性を理解した上で接続するには」
何が起きていて何が問題なのか理解できているのであれば、
このサイトの証明書を信頼するよう Firefox にセキュリティ例外を
追加することもできます。
ただし、たとえこのサイトが信頼できるサイトであっても、
誰かが通信を改ざんしているからこのエラーが表示されている
可能性があるので十分に注意してください。

信頼できる証明書をこのサイトが使用しない正当な理由がない限り、
例外として追加しないでください。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:08:01 .net
187です。 環境はこんな感じ。

<PC>
Firefox 3.5.2
Windows Vsita Home Premium SP2

Firefoxの詳細設定
SSL3.0を使用する→オン
TLS1.0を使用する→オン

<プロバ>
DION ADSL

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:06:39 .net
auoneのトップページから行った?
ブックマークから行ってるなら、トップから行き直してみるといいかも。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:39:23 .net
>>190
レスありがとうございます。

auoneトップの左に縦積みされている
オレンジ色のボタン「メール」から行こうとしています。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:14:23 .net
gmailに障害発生中。au one メールでもエラーメッセージが出る。
>au one メール は一時的に連絡先にアクセスできません。この間は問題が発生する可能性があります。

真偽は不明だがこんな情報も
>207 名前:iPhone774G :2009/09/25(金) 00:05:05 ID:zTAXeEkB0
>ついったーに流れてた
>
>gmailお使いの皆さんに再々度警告!! #gmail 、只今めちゃめちゃ重いですが、その場合、決してアドレス帳を開かないようにしましょう。自>動保存機能みたいな感じで、白紙の状態で上書き(つまり全損)します。

こんな情報も
>gmailでアドレス帳が吹っ飛んだ方に再度朗報!!ここに残ってる場合があります。→  URLリンク(www.google.com) トップページからではなくここのリンク先からexportしてアドレスをcsvで保存して下さい。

193:192
09/09/25 01:15:28 .net
最後のはgmailだからここでは関係なかった。ごめん。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 06:38:14 .net
>>193
というか、最後のは悪質なデマで
むしろそれをしたらジエンドっていう。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:42:36 .net
ディケード

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 08:01:46 .net
重くなってきた

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 03:51:41 .net


198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:08:01 .net
平和だな(´・З・`)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:56:39 .net
ログイン期間設定できないの?本家同様に自動ログアウトしない設定
にしたいんだが。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 04:38:55 .net
200GET

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:34:09 .net
>>199
本家とは作りが違う部分でやってるっぽくない?>自動ログアウト
たぶん無理じゃないかなぁ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:45:38 .net
携帯に来たメールをPCで返信する時、件名に絵文字が入るんだが
どうやったら付けずに送れるんだ?
消すとツリー表示になってくれんし(´・ω・)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 18:38:34 .net
Firefox 3.5.5でURLリンク(mail.auone.jp)
不正な証明書を使ってると警告がでて
au one mailのトップページにアクセスできない。

って状態なのですが、俺だけでしょうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 18:40:55 .net
ていうかIE8でもダメだった。。。 あれれれ?

au oneメールにログインした後、
上から2つめの水色のバーの左にある
「au one メール」ってロゴをクリックした時、
どうなるのが正しい状態なんだろ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:17:59 .net
MNPして、他キャリアからauoneメールに携帯宛を転送して使ってるって人いる?
auone使ってるから乗り換えが億劫なんだけど。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 15:28:05 .net
mail.auone.jp の証明書が mail.google.com 用で, 警告が出る件について

IPアドレスとドメイン名の紐付け上しかたない.
例外として認めるか https を使わないかのどっちか.

Xperia から IMAP はできたけど SMTP が認証できない. ユーザ名とパスワードは断固合っている.

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 03:05:02 .net
>>203
それ以前にFx3以降、IE8以降に対応する気がないとのことなので
その辺を気にするなら利用を諦めるしかない。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 03:06:41 .net
>>206
smtpアドレスの後ろに :587 と入力してみるとか。

Xperia使ってないし、au oneをモバイルで使った事ないので
違うかも知れないけど、GmailをWindowsMobileで利用するときに
そう入力しないと使えないケースが多々あったので、
もしかしたら、と。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 11:07:25 .net
URLリンク(blog.auone.jp)

お口が達者な馬鹿女。
同類におばかな男にだまされてばっかw
コメント欄も、お口なめらかwwww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 04:13:40 .net
何だよau oneも「Flash Cookie」(秘密Cookie?)食わすのかよ!!
それが嫌でlivedoorメールから、今au oneメール登録してきたばかりなのに・・・意味ね〜
一応 Flash Cookie はブロックはしてるけど、そうゆう姑息な処は何んか信用出来ない性格でね。
だからアマゾンも使わない。
つーか、もー他探しかよ!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 08:28:13 .net
>>210
たいへんですね がんばってくださいね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:03:07 .net
>>211
応援?まー取り敢えず頑張ります !?
アリガd

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 17:44:32 .net
au oneブログ サービス終了のお知らせ・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 03:29:10 .net
au oneデータフォルダとか結構使ってたから困る

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 07:45:45 .net
データフォルダに写真大量に転送してんだが…

有料でもいいからサービス継続してほしい

端末のデータフォルダから241押すだけでサーバ転送できるから高画質写真保存するのにめちゃ助かってたのに…

本気で困る

ありえん

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 18:22:58 .net
一部サービス終了ってかほとんど終了じゃね?
URLリンク(mypage.auone.jp)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 16:18:47 .net
後先考えずにいろんなサービス開始してはすぐにやめる
KDDIではいつものこと

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 23:09:15 .net
age

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 17:23:04 .net
age

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:35:38 .net
age

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:14:01 .net
age

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 19:44:52 .net
age

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:16:32 .net
age

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 22:01:33 .net
age

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:12:48 .net
age

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:25:56 .net
au one メール、https問題と
対応ブラウザの件を改めて問い合わせてみたけど
相変わらず現状のままで、対応予定なしとのこと。
せめて「未定」ぐらいには変わったかと期待したのにw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:24:10 .net
age

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:22:42.28 .net
サービス開始直後にID作って放ったらかしてMNPで脱庭
何気に覗いてみるとまだID生きてたんで
これからPCとスマホで利用してやる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:49:12.20 .net
age

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 19:53:38.71 .net
age

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 19:54:13.99 .net
age

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:57:33.21 .net
age

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:00:59.63 .net
au one メール にログインできないのですが
ほかの方はどうです?
パスワードが違うとか、そういう問題ではなく
パスワード入力→エンター後に「画面が切り替わらない状態」が延々と・・・の状態です。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:30:07.55 .net
メンテナンス開け直後で皆繋ごうとして混雑してるんだろう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:35:26.10 .net
内部サーバーエラーです。
おそれいりますが
しばらく時間がたってから
再度の接続をお願いいたします。

ふざけんなああああああああああああああああああああああああ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 10:36:50.59 .net
まだログインできんぞ
ぼけえええええええええええええええ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 12:51:18.51 .net
現在アクセスが集中しており、
接続しづらい状況になっております。
恐れ入りますが、しばらく時間がたってから、
アクセスいただきますよう、よろしくお願いいたします

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 20:50:12.99 .net
age

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 00:26:56.91 .net
auひかり

ホームドラマチャンネルかえしてくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 04:49:02.11 .net
age


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1743日前に更新/55 KB
担当:undef