絵本作家のぶみ part ..
[2ch|▼Menu]
807:さく・え/ななし
19/08/06 15:06:46.32 .net
自分のコラム更新と野球のソシャゲbotおじさん

808:さく・え/ななし
19/08/06 15:33:19.71 .net
トレス元が自宅とかの写真だとすると、絵本原画サイズに拡大プリントしてトレースしてるんだろうか

809:さく・え/ななし
19/08/06 15:40:08.39 .net
残念ながらわくわく出来ないんだよなー
これはなんの絵だろう?
この言葉はなんのことを言ってるんだろう?
この子は何歳だろう?
なんか落ちそう!挟まれそう!飛び散って来る!嫌!
っていうのが多すぎて。
他の絵本では、子どもが自分を重ね合わせたり、遠い世界へ行けたり、美味しそう、綺麗、可愛い、どきどきとか感じられるのに、
のぶみの本には無いんだよ。

810:さく・え/ななし
19/08/06 15:48:01.94 .net
具体的にのぶみ以外で絵が下手くそだと思う絵本と作者をあげてくれないかなぁ
自分が吟味して買っているからかもしれないけど、下手くそだと思う絵本がパッと思い付くのが最近ののぶみ絵本くらい
もしかして客観的に絵は下手くそなのかもしれないけど、話の内容が好きだから気にならない作品もあるかも

811:さく・え/ななし
19/08/06 15:48:51.41 .net
川端強先生曰く
「絵本の絵は、子どもに見つめられるに足る美術であってほしい」「子どもに媚びた漫画的な絵や、いわゆる“可愛い絵”が絵本の絵にふさわしいのではありません」
「すぐれた絵本は、洗練された美しい日本語によってつづられています」
「(大人は子どもの心の世界から遠く離れたため絵本を選ぶ難しさがある。)“絵本作家“と自称し、他称される人たちの、ただの思いつきやギャグや、絵日記に過ぎないものを、絵本と勘違いしてしまうのですね」

812:さく・え/ななし
19/08/06 15:56:33.24 .net
>>782
そう思う
中途半端に緻密にしようとしてありえない真っ黒な陰影つけちゃうとホラーに…
ワクワク絵本じゃなくゾワゾワ

813:さく・え/ななし
19/08/06 16:03:59.25 .net
顔本
昨日ここでぶっ叩かれたからって
編集履歴使って構ってちゃんするのやめろや唇壊死おじさん(^^)

814:さく・え/ななし
19/08/06 16:06:18.92 .net
「日本の表現する人は毎日怒られないといけないのかな
 言葉の暴力で殴り続けると誰も書きたい人がいなくなるよ」??????
自分がクソ身勝手な思想を押し付けて殴り続けてる被虐待児らのことはガン無視して
毎日どこまで被害者ぶる気だよ
日本の〜ってお前、ガバガバの日本だからネットで批判されるだけですんでんだぞ?
よその国だったらもう絵本界から追放されてるしもっといろんな団体から突き上げ食らってるわ
きわめつけは「しばらくママ向けの絵本描くのはやめる」って
だあああああかあああああらああああ
ママ向けの絵本描くなつってんじゃねーんだよ
ほかの子供向け作品と一緒くたに出すな、ママ向けならちゃんと大人向け書籍として出版しろ、つってんだよ!!
このクソバカゴミ脳味噌41歳ボクちゃんは誰の言うことなら理解するんだ…?

815:さく・え/ななし
19/08/06 16:15:02.52 .net
おそろしいほどのパクリと写真トレースなしでは何もできない奴が「表現者」を僭称すなよw
お前は「宗教家(のパシリ)」

816:さく・え/ななし
19/08/06 16:15:07.05 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なにこれ、色塗ったらストーカー目線になったの??

817:さく・え/ななし
19/08/06 16:15:07.49 .net
うまきめが出たから、「しばらく」
ママ向けの絵本を描くのは、やめる
これが「最後の」
ママへの絵本です
どっちやねん!

818:さく・え/ななし
19/08/06 16:17:27.28 .net
つかれきってしまった
と言いながらエゴサをやめないのぶみ大先生

819:さく・え/ななし
19/08/06 16:21:17.04 .net
批判に先生おっしゃるところの「ビンタ級の威力」があったわけですね
すると批判した人は「手ごたえあり」と言ってニヤリとすればいいんですかね、先生が幼児たちになさったように。

820:さく・え/ななし
19/08/06 16:22:24.38 .net
>>793
真っ黒な影の効果で絵面が不穏すぎるわw
ホラーかミステリにジャンル替えしたんか?

821:さく・え/ななし
19/08/06 16:28:32.83 .net
のぶみがママ向けと称して次々害悪本を繰り出す自由があるのに
のぶみに向けた批判を繰り出すのは許されないなんて
俺がやることは表現、俺に向けられるものは嫌がらせw

822:さく・え/ななし
19/08/06 16:29:10.31 .net
>>793
こわっ!
ママ向き絵本てなんだよ
絵本自体さっさと辞めちまえ

823:さく・え/ななし
19/08/06 16:30:16.17 .net
批判も表現の自由だよね
のぶみはバカなのかな?

824:さく・え/ななし
19/08/06 16:30:36.47 .net
>>793
パパが見てるんだや

825:さく・え/ななし
19/08/06 16:32:26.33 .net
背景を一生懸命頑張っても肝心の仮面ライダーがヘボトレスだったら意味がないよ

826:さく・え/ななし
19/08/06 16:34:37.82 .net
>日本の表現する人は、
みんな毎日怒られないといけないのかな
言葉の暴力で殴り続ける
まー昨日ここで呪詛の言葉を吐きながら
執拗に>>479を殴り続けてたのは大先生の方ですけどね

827:さく・え/ななし
19/08/06 16:37:39.84 .net
>>793
影の付け方と光源どうなってるの…

828:さく・え/ななし
19/08/06 16:40:03.50 .net
>>793
黄色い屋根に向かってる電線、途中で切れてない?

829:さく・え/ななし
19/08/06 16:42:11.81 .net
汚い絵だな

830:さく・え/ななし
19/08/06 16:45:48.68 .net
>>793
通りの右からはまっすぐ左へ影が伸び、
母親はその中で発光でもしているのか一切影をかぶらず
母親と手を繋いでる幼児の影は真下に落ちており
通りの左側の電信柱には影ができず
住宅の接地面には左から


831:Eと手前に向かってフチ取りのような影?が 一体どこにどんな光源があるんですか先生 そしてどうしてお母さんには影がかからないんですかねえ… お母さんは発光してるんですかねえ…



832:さく・え/ななし
19/08/06 16:45:53.26 .net
>>793
子どもを車道側に歩かせたりしないと思うんだよなぁ

833:さく・え/ななし
19/08/06 16:47:19.90 .net
影とか遠近法で立体感出そうとしてるけど建物は相変わらずのっぺりしてるな

834:さく・え/ななし
19/08/06 16:48:57.18 .net
>>793
親子の前の地面に横切る線が右側の電柱の影とするなら、親子の影が左側に伸びていかないとおかしい

835:さく・え/ななし
19/08/06 16:49:19.53 .net
ストーリーもえらんで!にして丸だけ書いてればいいのに
その丸すら下手くそだけど

836:さく・え/ななし
19/08/06 16:50:17.75 .net
ストーカーショッカーは全員のぶみ

837:さく・え/ななし
19/08/06 16:52:28.28 .net
>>791
やっぱり表現の不自由展云々って>>430

838:さく・え/ななし
19/08/06 16:53:43.38 .net
右の電柱の影が真横に伸びてる時点で、太陽は沈みかけか昇りかけの相当低い位置にあるはずなのに
ぼうやの影は体の真下、正午くらいの太陽が真上にある時間でないとありえない
ママに影がかからないのも左の電柱から右と同じような真横への影が存在しないのも
立体にかかる影を描くことができないトレース作家の悲しさね

839:さく・え/ななし
19/08/06 16:55:09.39 .net
>>791
批判されても筆を折った事のないのぶみさんが何をおっしゃるのやら

840:さく・え/ななし
19/08/06 16:55:29.62 .net
>>807
ねー。小学校の理科が理解出来てないよ。母子の間にあるのは繋いでる手の影だよね。じゃあ電柱の影はこんなに伸びるわけないんだが。
これで文章は、幼稚園なりに朝行く会話してたり、帰宅途中の会話だったらますます違和感しか出てこないし。

841:さく・え/ななし
19/08/06 16:55:56.47 .net
先生は光源などという言葉をご存じありません
そういう難解な言葉を持ち出すのは嫌がらせです

842:さく・え/ななし
19/08/06 16:56:27.89 .net
>>807
自分の頭で考えて描いてないのが丸分かりだね
家々とのギャップがまた酷い

843:さく・え/ななし
19/08/06 16:57:08.11 .net
手前の真っ黒と、苔山みたいなのは何?

844:さく・え/ななし
19/08/06 16:57:59.91 .net
電柱の影までが何かのトレスだったんだろうな

845:さく・え/ななし
19/08/06 17:00:14.52 .net
電柱のショッカー広告も付け足した感、電柱に貼り付けてある風に描けないのがのごみっぽいわ。ここだけ平面になってる

846:さく・え/ななし
19/08/06 17:00:58.78 .net
もう張り切ってガッツリ色塗りまでやっちゃってるから修正不可な段階やなwww
てんてー直すの大っ嫌いだもんね(^^)(^^)(^^)ご愁傷様

847:さく・え/ななし
19/08/06 17:01:39.12 .net
子どもに見せたら、変な絵!だって

848:さく・え/ななし
19/08/06 17:02:49.91 .net
子供でもこの影を見ると不安な気持ちや違和感を覚えると思うよ
影が黒すぎなのも不穏な感じがする

849:さく・え/ななし
19/08/06 17:03:04.58 .net
ライダーベルト塗れてないね

850:さく・え/ななし
19/08/06 17:04:13.68 .net
ショッカーいらね

851:さく・え/ななし
19/08/06 17:05:06.06 .net
背景は何かの写真を参考にしてるんだろうけど
のぶみは立体で物を捉える事が苦手だからか歪みが出ていて酷い事になってる
そのまま写せばいいってもんじゃないよ
もっと視覚効果を考えて描けよ

852:さく・え/ななし
19/08/06 17:06:08.65 .net
すべての電信柱のでっぱりが完全な真横から見た時にしかならない○で描かれてる
道路や家の壁面だけが/ \なってて、他の立体の奥行や遠近は全部無視されてる
子供でも変な絵って気づくわ
こんな狂った絵見て育ちたない

853:さく・え/ななし
19/08/06 17:08:34.60 .net
これから出す絵本は(出していらんけど)どんどんトレス使えばいいよ。どんどん自分じゃないものを生み出して、醜い自分になればいい

854:さく・え/ななし
19/08/06 17:08:39.65 .net
のぶみ、影は書かない方が


855:「いんじゃない?



856:さく・え/ななし
19/08/06 17:09:06.56 .net
言葉の暴力って具体的にどれのこと??
濁してちゃわかんないよ〜
どんな言葉でダメージを受けたのか教えて欲しいなっ

857:さく・え/ななし
19/08/06 17:11:12.71 .net
>>820
影はのぶみの思い付きで描き入れたのかもしれないよ
写真を参考にしたならリアリティのある影を描けるはず

858:さく・え/ななし
19/08/06 17:12:36.76 .net
道の横幅も変にかわってて気持ち悪いんだよね。こんな幅がガタガタした道路あるの?
団地の一番奥なのかな?とも思ったけど、じゃあこの母子はどこから歩いてきたんだ?奥の家から出てきたんか?

859:さく・え/ななし
19/08/06 17:13:01.79 .net
青い瓦?の屋根の家はどうなってるの?屋根が二枚歯みたいに重なってんの?
電信柱を挟んだとこから線がズレちゃってるし、トレースさえ下手ってすごいね…

860:さく・え/ななし
19/08/06 17:14:03.93 .net
右側の車も雑木に突っ込んじゃってんじゃん

861:さく・え/ななし
19/08/06 17:15:10.91 .net
影の付け方が不自然過ぎてヒョコヒョコのぞいてる黒いのと相まって完全にホラー
人物の大きさも変
横にある自転車に乗れないぞこれじゃ

862:さく・え/ななし
19/08/06 17:15:51.35 .net
>>830
ほんとそう思う
影さえなければいつもの「トレースするも細部めちゃくちゃw」で済んだのに
自分でもあまりにものっぺりしてるから影でも足そう…と思っちゃったのかね

863:さく・え/ななし
19/08/06 17:17:31.25 .net
>>834
ほんとだね、手前にきてる方が薄っぺらい建物になっちゃうよね。おかしい。気持ち悪

864:さく・え/ななし
19/08/06 17:19:34.81 .net
>>835
だよね
道の奥のミラーも何故か木を纏ってるし
描けない所は木で隠してる

865:さく・え/ななし
19/08/06 17:20:32.00 /4JhRYtk.net
>>833
まっ平らな白い地面に、空から降ってきた家がペタッとくっついたんかね
道と家の間に側溝もないから雨降ったら大変なことになるねこの住宅地wwww

866:さく・え/ななし
19/08/06 17:20:45.03 .net
垂直と平行が全く理解出来てない絵だね。トレスだとしても酷い。と言ったらトレス元が悪いって喚くの?www

867:さく・え/ななし
19/08/06 17:22:33.14 .net
>>833
自分も袋小路なのかと思ったら奥の家の前にカーブミラーが立ってて戸惑っている

868:さく・え/ななし
19/08/06 17:23:24.96 .net
>>833
ストーリーで明らかになるよね。これが幼稚園帰りとかならワープでもしてきたんかい!ってなる

869:さく・え/ななし
19/08/06 17:24:39.64 .net
一番奥の家の屋根の上のショッカーも
一番手前の家の植え込みから覗いてるショッカーも
全員顔の大きさが同じ
この人たち一列に並んだらどうなるの?

870:さく・え/ななし
19/08/06 17:30:57.60 .net
背景と影があまりにひどくて今ごろ気づいたけど
また母親が白シャツ・ピンクスカート・黒髪ひっつめなんだね…
頭部の髪のツヤがなぜかカチューシャ状なのと
結んだ先の部分にはもっと謎の縦ツヤが入ってるのも相変わらずだね…

871:さく・え/ななし
19/08/06 17:31:16.38 .net
ねぇねぇねぇ、のぶみさん?
20年目でトレスってどんだけ恥ずかしいの?
恥ってないの?20年描いてて写さないとまともに背景描けないの?描けてないけど!
ショッカーさがし描けば自分のもの?そのネタもうつまんないからやめなよ。
お前の描く母親気持ちわりぃんだよ。いつまで、かんたろうだのアンちゃんだのやってんの?
同じ事ばっかやって成長もなく20年目のトレス?あげくまた白目ツッコミでしょ?クソ絵本ありがとうございましたー

872:さく・え/ななし
19/08/06 17:31:54.37 .net
>>844
この辺がのごみだねぇ

873:さく・え/ななし
19/08/06 17:32:13.71 .net
>>793
ママの腕wwwwwwくっそwww
ばーかのぶみばーーかwww

874:さく・え/ななし
19/08/06 17:33:26.49 .net
しかもピンクのポシェットと白のハイソックス付きだお
黒髪ひっつめでもいいけど小学


875:生みたいな格好して子供と歩くママいやすぎるお…



876:さく・え/ななし
19/08/06 17:33:58.53 .net
>>848
両手の長さがーww

877:さく・え/ななし
19/08/06 17:39:06.24 .net
のぶみってショートのママやパンツのママを描くと死ぬの?
下着の方のパンツで表を走り回るママは描いてたね
ほんときもい

878:さく・え/ななし
19/08/06 17:40:40.83 .net
・左から2本目の電柱は個人の敷地に立ってる?
・道路奥のカーブミラーはなんのため?柱が雑木の中で曲がってないか?
・車でかすぎん?トラック並みの高さ。もしくは人物が小人なの?
・画面左のハルジオンとドクダミはどこから生えてるんだ?まさかこれは雑木ではなくて苔玉?
でもやっぱり青い屋根の家の破壊力にはかなわないなぁ。トリックアートかよ!

879:さく・え/ななし
19/08/06 17:41:15.41 .net
のぶみ先生の描かれるママの腕は犬のリードのように伸びるのです

880:さく・え/ななし
19/08/06 17:41:41.26 .net
>>793
手前の茂み?花を描いたことによって墓っぽくなったね

881:さく・え/ななし
19/08/06 17:42:53.49 .net
のぶみっていつも子供をフツーに車道側にして歩いて
手を繋いで歩いてる俺やさしそうなイクメンに見えてるんだろうな〜
って思ってんだろーな…

882:さく・え/ななし
19/08/06 17:46:08.42 .net
子供の頭に乗ってる黄色いのも幼稚園の帽子かと思いきや
三角巾か7人の小人がかぶってる帽子みたいに垂れてるというか謎な形してんな

883:さく・え/ななし
19/08/06 17:47:29.11 .net
あー、これは死後の世界なんだよ!

884:さく・え/ななし
19/08/06 17:47:30.28 .net
のぶみは努力と結果を称賛される為に描いてる
僕は特別で頂点にいるから違う作家と比較しても無意味
そうやって自分自身をチヤホヤして、周りも讃えて当然と思ってる
20年描き続けてそれ?恥ずかしくないの?なんて言われても、恥ずかしさなんて全然ないと思うよ

885:さく・え/ななし
19/08/06 17:48:52.32 .net
>>774
レイアウトというのは、映画も写真も全部意味があってするんだけど、
今回の食卓パースの絵は廊下に何か「ありますよ」と
伝える(例えば、今後物語に関わるシーンが出てくるなど)ための構図なんだ
廊下の先に子供の部屋があるとか、プロなら何か意味がってこの構図にする
でものぶみの場合はなんとなくこの構図にしてる気がする

886:さく・え/ななし
19/08/06 17:51:53.67 .net
>>782
「あおちゃんときいろちゃん」の感性は大好きだ

887:さく・え/ななし
19/08/06 17:52:12.85 .net
「なんにんいる?」って同じ大きさで均等に配置されてちゃ面白みも何もない
モロに自分が子供の頃つまんないと思ったタイプのやつ
子供を楽しませようと本気で考えて作られてるものと全然違う「こどもだまし」

888:さく・え/ななし
19/08/06 17:52:54.56 .net
作画崩壊タグを進呈しよう

889:さく・え/ななし
19/08/06 17:57:58.44 .net
住宅地に濃い影が落ちてる夕方の雰囲気とかって、上手い人が描けばそれこそ昔のライダーみたいな
怪奇大作戦みたいな特撮感あって大人も子供もゾクゾクワクワクすると思うんだけど
ヘタクソ、いや違った「ヘッタクソ!!!」ののぶみがドヤもんで描いてもトンチキなことにしかならないっていう
悲しいなあ
ほんとライダー絵本てもっと他の候補者いないの?

890:さく・え/ななし
19/08/06 17:58:41.83 .net
俺は大好きな絵本を描いてるんだからそんな俺が描いた絵本をお前らも大好きでいるのが当たり前、というモラハラのぶみ

891:さく・え/ななし
19/08/06 17:58:53.69 .net
>>793
電柱の影と親子の影の辻褄が合わない…。
車は茂みに突っ込んでるのかな?
影の黒が怖い。色塗る前の方がまだいいと思う。

892:さく・え/ななし
19/08/06 18:00:17.20 .net
>>833
これ、望遠レンズで撮った遠景写真を切り取ると
こういう画角になる
カメラやってる人はこの画角わかるんじゃないかな
広角レンズで撮ったものではない

893:さく・え/ななし
19/08/06 18:05:11.81 .net
>>864
モラハラというか主観しかない幼稚の極みというか…

894:さく・え/ななし
19/08/06 18:06:08.78 .net
しかしこれだけ影がくっきり黒いと真夏の炎天下のように見えるな
季節はいつなんだ?

895:さく・え/ななし
19/08/06 18:08:10.11 .net
ドクダミの花wwwwwwww

896:さく・え/ななし
19/08/06 18:08:12.23 .net
>>866
空撮や遠景の距離で見てガタガタしてるのと
こんな直近で見てガタガタしてるのを同じにするって
のぶみですか?
>>840の言ってる意味もわかってなさそう

897:さく・え/ななし
19/08/06 18:08:49.19 .net
>>793
青い屋根の家、1階玄関上?の屋根はオレンジ色なの?

898:さく・え/ななし
19/08/06 18:09:36.24 .net
真夏よりもっと強い人工的な光を感じる
ストロボ的な

899:さく・え/ななし
19/08/06 18:10:53.26 .net
>>868
真夏の炎天下のまっぴるまの影だよね
それがなぜか夕方のように真横から照りつけてる
右側から超巨大なストロボでも焚かれた瞬間なんですかねー

900:さく・え/ななし
19/08/06 18:15:04.61 .net
ブラックホールなんだよ!

901:さく・え/ななし
19/08/06 18:16:30.28 .net
>>870
だから「切り取る」って書いたやん
風景だけ望遠で撮った画角で
人物は広角で描いてるからおかしいんやで

902:さく・え/ななし
19/08/06 18:16:35.62 .net
不穏すぎて親子が車に連れ込まれそうに見える

903:さく・え/ななし
19/08/06 18:17:52.45 .net
>>870
遠景写真の一部を切り取って拡大して見てみると奥行きがなくなってぺったりして見えるからその事じゃないの?
つまりのぶみがトレースしたのはこのワンシーンのために自分でスマホで撮った写真じゃなくて、
誰かが望遠レンズを使って遠くから撮ったようなもっと大きい風景写真の中の一部分を拡大コピーしたものなんじゃないか、っていうことなんじゃないの?

904:さく・え/ななし
19/08/06 18:19:04.37 .net
>>876
黒は使い所間違うと不穏になるよね
それ言うと友ドロの黒は不穏な内容にマッチしていた

905:さく・え/ななし
19/08/06 18:20:24.81 .net
のぶみにとってはここで言われてることも嫌がらせなんだろうけど
プロの絵本作家がドヘタクソでむちゃくちゃな絵描いてドヤ顔で上げりゃこういう反応しかないよ
出来と無関係にじょうずね〜がんばったね〜^^と褒めてもらえるのは子供だけ
あんたは41の不摂生なおっさん
現実を見ろ

906:さく・え/ななし
19/08/06 18:20:30.61 .net
>>876
茂みに潜んでこの親子を襲う機会をうかがってる視点だよねこの絵

907:さく・え/ななし
19/08/06 18:21:45.31 .net
>>877
そう言うこと
背景だけ焦点距離が違う

908:さく・え/ななし
19/08/06 18:24:34.03 .net
>>879
いつまでも子ども扱いされたいのぶちゃん
ヨチヨチプレイが好きな信者

909:さく・え/ななし
19/08/06 18:27:42.59 .net
なんかいつも緑に茶色足すよな
汚いと思うんだが

910:さく・え/ななし
19/08/06 18:29:28.80 .net
>>883
いつも緑がくすんで汚いよね

911:さく・え/ななし
19/08/06 18:36:15.03 .net
のぶみの描く自転車にやっとサドルがついたw
あとはカゴの下にキャリアがあれば。
カゴ泥除けに乗ってるやん…

912:さく・え/ななし
19/08/06 18:38:17.18 .net
>>877
背景の写真トレスはアウトなんだけど、のぶみはそれ知らなさそう

913:さく・え/ななし
19/08/06 18:39:24.05 .net
>>883
この人、色彩感覚が壊滅的なんだよな…
配色も思い付きで適当だし

914:さく・え/ななし
19/08/06 18:43:08.01 .net
>>887
色覚異常説何度も出てるよ

915:さく・え/ななし
19/08/06 18:45:26.45 .net
おかしなキッチンを描いても気づかないのはキッチンに立って料理をすることがないから
側溝を省略して描かなくても気にならないのは側溝がどのような役目を持っているか知らないから
おかしな自転車を描いても違和感に気づかないのは自転車に乗らないから
人間の生活を絵に描こうとしているのに人間の生活を知らないし知ろうともしない
自分以外に興味がなくて感受性が低くて好奇心もないかわいそうなのぶみが素晴らしい絵本を描く日が来ることはまずない

916:さく・え/ななし
19/08/06 18:49:59.64 .net
>>886
そうなんだ!知らなかった

917:さく・え/ななし
19/08/06 18:50:40.06 .net
>>889
興味がないからだと思うよ
だから調べない
経験がなくても興味があったら調べるでしょ

918:さく・え/ななし
19/08/06 18:51:40.43 .net
>>890
著作権フリーの場合は大丈夫だけど、
そもそも絵本作家が背景集トレスなんて
画力の敗北宣言みたいなもんやで

919:さく・え/ななし
19/08/06 18:54:03.90 .net
昨日まで信者にチヤホヤされて僕サイコー!だったのにね
やっぱ壊死とママバイブと出不精ココで笑われたから?

920:さく・え/ななし
19/08/06 18:57:39.27 .net
>>893
今日あたり鬱投稿が来るかなとは思ってたが分かりやすすぎて草

921:さく・え/ななし
19/08/06 19:09:31.22 .net
コメ見て笑った
絵本作家が絵を描いて、ファンに「頑張りましたね」って褒められてるよw

922:さく・え/ななし
19/08/06 19:15:38.88 .net
きえる電線二重構造の屋根歪んだ敷地に形があわない住宅
せめてトレス元を見ながら色塗りしたら矛盾点に気づくはずなのに、横着しすぎ

923:さく・え/ななし
19/08/06 19:28:20.67 .net
>>717
>>793
トレス失敗セット

924:さく・え/ななし
19/08/06 19:31:48.24 .net
>>889
根拠のない万能感に溢れてるから脳内で決めつけて描く事が多いんだよね
想像で補える程の知識もないんだからまずはよく観察して学べよって思うわ

925:さく・え/ななし
19/08/06 19:33:37.94 .net
>>765
ポスターがそうだけど、無駄がない方が注目集まるのにね

926:さく・え/ななし
19/08/06 19:33:42.59 .net
>>892
トレスじゃないけどがたんごとんがたんごとん、くつくつあるけを堂々とパクってるからな
のぶちゃん大先生には恥もモラルもないや

927:さく・え/ななし
19/08/06 19:35:08.58 .net
>>717
スリッパめちゃ長くない?
ドアの幅と同じくらいある

928:さく・え/ななし
19/08/06 19:35:53.56 .net
>>790
URLリンク(i.imgur.com)
編集履歴から

929:さく・え/ななし
19/08/06 19:39:57.18 .net
是非プレバトの水彩画の先生に査定して欲しい

930:さく・え/ななし
19/08/06 19:43:29.98 .net
>>793
ツイから拝借
URLリンク(i.imgur.com)
構造を理解する気は今も昔もさらさらないようだ

931:さく・え/ななし
19/08/06 19:43:42.51 .net
仲良くやりたいなら鍵つければいいのに
それかオンラインサロンやれってここでさんざん言われているけど、のぶちゃんが一番好かれたいのはアンチの皆さんなんだよね
だからアンチに好かれるために一生懸命描いてるのに、アンチは叩いてばっかり
信者の人見てるー?のぶみはあなたたちのために描いているわけじゃなくて、アンチに好かれるためにやってるんですよー

932:さく・え/ななし
19/08/06 19:43:46.56 .net
>>902
コメントやメッセージが唯一のみんなとの繋がり?
講演会のサイン会と懇親会はノーカウント?
宅配サイン会してるのにファンレターは同封されてないの?
出版社にファンレターが送られて来ないの?

933:さく・え/ななし
19/08/06 19:46:28.39 .net
>>904
このくらいやってもらっているとわざとやってるんだなって思うかな
今は上手にやろうと思って余計に下手くそになっているから、こういう感想になるわけで

934:さく・え/ななし
19/08/06 19:51:11.86 yFwFtpry.net
>>904
崩れてても構図がアレでもこっちの方がよっぽど良い絵に見える

935:さく・え/ななし
19/08/06 19:54:04.98 .net
>>904
上でも言われてるが、技巧を全く使わない方が下手だけど童画のようで味があるかもしれない
リアルを理解しないまま描くから違和感と気持ち悪さが目立つ

936:さく・え/ななし
19/08/06 19:59:45.85 .net
>>904
こっちの方がいい
不思議な気持ちにはなるけど不安にはならない

937:さく・え/ななし
19/08/06 20:01:59.28 .net
背景アシスタントを雇って、浮いた時間でFB インスタにコメ返すれば、背景作画崩壊がなくなって一石二鳥じゃないの

938:さく・え/ななし
19/08/06 20:15:39.17 .net
>>905
自分の事を好きじゃない人がいるのが許せないんだろうな
のぶみ学だったか何だったかで
ほんとは僕のこと好きだってわからせてやる!って吠えてたし

939:さく・え/ななし
19/08/06 20:17:21.59 .net
>>793
のぶみナイズされた胎内記憶では、見えてないけどショッカーに混じっておびただしい数の赤子がママストーキングしてるんだよね…
当然このママも査定対象で…
なんかもう、しっちゃかめっちゃかだ

940:さく・え/ななし
19/08/06 20:49:32.86 .net
>>766
その人達の経歴って本当なのかな?
なんちゃって建築士だったりしないか

941:さく・え/ななし
19/08/06 21:23:48.51 .net
>>766
褒めて伸びるタイプだからでは?

942:さく・え/ななし
19/08/06 21:26:56.19 .net
褒めても増長するだけでまったく伸びへんやんけ

943:さく・え/ななし
19/08/06 21:31:12.09 .net
>>793
これを描くのに8時間かかった自慢してるよ…
たった8時間でものぶみには苦行なんだね
絵を描くのが本当に嫌いなんだね
拘る人は時間なんて関係なくもっと突き詰める

944:さく・え/ななし
19/08/06 21:34:10.53 .net
>>909
作品世界に合っているからだと思う
最近は漫画を意識してるのか主線も黒だし
絵本というより
塗り絵みたいなんだよね

945:さく・え/ななし
19/08/06 21:35:15.93 .net
>>911
それは昔奥さんが無償労働やってたやん

946:さく・え/ななし
19/08/06 21:35:37.72 .net
のぶみセンセイ!広洋氏に取り上げられたよー!
この思想はカルト、お目当ては金って言い切られたねw
もっと広まるといいな(^^)

947:さく・え/ななし
19/08/06 21:36:47.07 .net
おまえらほんっっとにアドバイス好きだな
大先生の絵があたしのコメントによりマシになったわって承認欲求たしてんのか
のぶみ好きか

948:さく・え/ななし
19/08/06 21:37:45.33 .net
>>915
成長して幹が太く・土台ががっしりなるのではなく
棒で伸ばしてぺらぺらに薄くなってるのがシュー長

949:さく・え/ななし
19/08/06 21:38:51.22 .net
今回の絵の斜め上っぷりを突っ込みたい気持ちはわかるが、キモすぎる絵だ、だけで充分伝わるわ

950:さく・え/ななし
19/08/06 21:41:24.70 .net
まだ承認欲求がーとか言ってんのか
のぶみ並の知能だな

951:さく・え/ななし
19/08/06 21:42:08.33 .net
突然変えて来た背景みてもそうだけど、
のぶみって「自分の絵』を持ってないし自分の絵を育てないよな
突然違う系統の絵がでてくる

952:さく・え/ななし
19/08/06 21:42:22.74 .net
>>919
奥さんどこいったん?

953:さく・え/ななし
19/08/06 21:44:01.72 .net
>>926
絵を見ると最近はノータッチぽいな

954:さく・え/ななし
19/08/06 21:44:16.07 .net
のぶみ先生大好きだよ
書き直すのが大好きで、取り返しがつかないぐらい時間をかけることができる方だもの。
アドバイスをしたらきっと直してくださると信じてる!

955:さく・え/ななし
19/08/06 21:45:40.93 .net
面白絵に突っ込むのが楽しかったのになぁ
影が怖すぎて

956:さく・え/ななし
19/08/06 21:45:55.58 .net
>>925
自分がないからだろうな
目についた良さげなものをパクってばかりいたら
脳が自分で考える事をやめ退化してしまう
トレスですらこのザマだし、今まで手を抜いてきたツケが出てきてる
のぶみは老化が激しいと思うよ

957:さく・え/ななし
19/08/06 21:48:09.96 .net
締め切りがあるわけじゃないんだし、もっと細部にまでこだわって描き直してみたら?と思うけど
この人、描き直すの嫌いなんだよな
一度描いた労力が勿体ないって人だから

958:さく・え/ななし
19/08/06 21:52:01.28 .net
何千回も書き直してる
書き直すの大好き
だそうですよ?

959:さく・え/ななし
19/08/06 21:52:04.89 .net
>>931
今回のライダーの絵本も
手をつないでる子どもをママの方へ寄せればいいのに
面倒だからママの手を伸ばしてしまうと言うw
横着なんだよな〜プロなのにひと手間を惜しむと言う

960:さく・え/ななし
19/08/06 21:52:28.62 .net
脳の老化は著しくても体が無駄に頑丈だから長生きするって一番面倒なパターンやん

961:さく・え/ななし
19/08/06 21:53:10.13 .net
>>932
それもう、信者ですら一部の人しか信じてないんよな

962:さく・え/ななし
19/08/06 21:53:35.68 .net
みんな絵のひどさに突っ込んでるけど、色数の少なさもなかなかなもんよ
室内は5色、屋外は7色ぐらいしか使ってないw

963:さく・え/ななし
19/08/06 21:55:51.80 .net
もう画材は12色のクーピーでええやん

964:さく・え/ななし
19/08/06 21:57:10.11 .net
>>934
奥さんと娘さんに皺寄せが…

965:さく・え/ななし
19/08/06 21:57:14.67 .net
>>902
信者ママとムチューモイモイで物理的に繋がってたんじゃないの?
ムチューモイモイママたち泣いちゃうよ(T_T)

966:さく・え/ななし
19/08/06 21:58:13.71 .net
色が少ないくせに汚いし画面がうるさい

967:さく・え/ななし
19/08/06 21:58:39.83 .net
>>924
承認欲求!承認欲求!

968:さく・え/ななし
19/08/06 21:58:56.71 .net
>>902
なんでいちいち「日本」なの?
表現の不自由展のように「間抜けな日本人」って言い切っちゃえば?

969:さく・え/ななし
19/08/06 21:59:21.07 .net
>>932
インスタの誤字…

970:さく・え/ななし
19/08/06 22:00:19.81 .net
>>920
総長、発信力のある人が取り上げてくれてよかったねー!
欲を言えばのぶみのやばみにもっと触れてほしかったところだが…

971:さく・え/ななし
19/08/06 22:01:10.31 .net
>>944
自分が経験してないことを妄想で書いちゃうのが幸福の教祖に似てるって言われてて草ww

972:さく・え/ななし
19/08/06 22:03:51.99 .net
描いたのがのぶみじゃなくても画業20年のはずのプロがこんなど下手くそな絵を描いてたら突っ込むよ

973:さく・え/ななし
19/08/06 22:05:21.93 .net
守護霊にキリストと仏陀がいます
前世は日本の神様です
これだけでヤバイ

974:さく・え/ななし
19/08/06 22:07:44.58 .net
>>937
クーピーをバカにするなぁぁぁ!!!
クーピーにあやまれぇぇぇ!!!

975:さく・え/ななし
19/08/06 22:24:27.22 .net
>>926
知りたいなー
のぶみにコメントで聞いたらブロックされるかな

976:さく・え/ななし
19/08/06 22:31:07.98 .net
950なら次スレ立ててくる

977:さく・え/ななし
19/08/06 22:35:44.93 .net
次スレ〜
テンプレこれからはっていきます
絵本作家のぶみ part142
スレリンク(ehon板)

978:さく・え/ななし
19/08/06 22:43:33.40 .net
>>951
乙!
あたし、デブ妖精にも
乙したい!

979:さく・え/ななし
19/08/06 23:01:55.90 .net
わ!乙がとうございます(^^)
>>951のおかげだ(^^)

信者さん
>カーブミラーやそこに映る景色
景色?景色???

980:さく・え/ななし
19/08/06 23:03:23.76 .net
>>951
乙カンターレ!

981:さく・え/ななし
19/08/06 23:10:34.63 .net
>>942
最近は反日思想を隠しきれなくなってきてるよな

982:さく・え/ななし
19/08/06 23:15:45.05 .net
>>951
乙影!

983:さく・え/ななし
19/08/06 23:20:29.47 .net
>>944
のぶみを知らなかった人がこれで知ったと言ってたり、
母親層とは違う層にも知られるからいいと思う

984:さく・え/ななし
19/08/06 23:21:36.54 .net
あー角度や品を変えて、一貫して「教え(絵本)」を「広めて」欲しいってそう言う事かー

985:さく・え/ななし
19/08/06 23:28:55.50 .net
>>951
乙ラックホール

986:さく・え/ななし
19/08/06 23:32:45.43 .net
のぶみ絵本はママが登場すると炎上しやすいと思う
(ママおば、うまきめ、ママほい、キティ)
ママを出さない絵本を描け


987:ば比較的炎上を防げる…?



988:さく・え/ななし
19/08/06 23:36:03.60 .net
>>945
幸福にも同じ内容の教義があるって言ってたね
もしかしてこれが太いバイブの正体かしら?

989:さく・え/ななし
19/08/06 23:39:41.37 .net
幸福はどちらかというと右だから違うと思うよ

990:さく・え/ななし
19/08/06 23:40:08.83 .net
>>953
見えないモノが見えてるのだろうか
のぶみを信仰してるんだから仕方ない(錯乱)

991:さく・え/ななし
19/08/06 23:40:27.84 .net
>>960
えらんで

992:さく・え/ななし
19/08/06 23:41:38.71 .net
幸福の信者向け雑誌にインタビュー載っていた事あるし、実家は韓国系の教会だし関係あるんじゃないの?

993:さく・え/ななし
19/08/06 23:44:24.89 .net
全ての神の根源=教祖っていうのが幸福の教義だから、守護霊モリモリ・前世は神様だったのぶちゃんとは相容れないよ
幸福が池川の胎内記憶を都合よく取り入れてるんじゃないかと推測してる

994:さく・え/ななし
19/08/06 23:52:57.95 .net
胎内記憶は、ありまぁす

995:さく・え/ななし
19/08/07 00:01:27.50 .net
自分は無宗教と謳いながらカルトの教えを
弱っている母親や幼い子供の脳裏に染み込ませて広めつつ、
既存のカルト信者が「宗教じゃないのよ」と言いながら
あらゆる施設にばら撒き、
親の保護下にない空間で洗脳する
宗教の冊子は病院に置かせてもらえないけど
絵本で寄贈なら出来る事
彼らとのぶみはwin-winなんだと思う

996:さく・え/ななし
19/08/07 00:16:41.71 .net
>>968
のぶみって無宗教と言いながら
うまきめを広める事を「神様のお手伝い」とか言ってるんだよね
あ、神様=のぶみ って意味か

997:さく・え/ななし
19/08/07 00:23:29.13 .net
URLリンク(i.imgur.com)
「新しいカルトみーつけた!!」はうまきめをもじってるのかねwww

998:さく・え/ななし
19/08/07 00:27:13.13 .net
>>969
キリストやブッダやムハンマドを守護霊にしてるけど
それって、自分の方が上って意識があるから出来る事なんだよね
そのうち「地球はぼくが作ったんだや(^^)」とか言い出しそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

289日前に更新/263 KB
担当:undef