Sony α Eマウント E/ ..
[2ch|▼Menu]
462:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 03:51:05.64 .net
このスレみてもわかるとおりここに来る奴は格下Gレンズかそれ以下の素人が多い。

そこからステップアップして選ばれし人種であるGM持ちになりあがろうと、我々のような最高位クラスの人種に相談しに来るわけだが、
広角と望遠は比較的に使用用途が明確で選択肢も多くないため、わざわざここで話題に出すほどでも無い。

つまりは相談しに来るのは必然的に選択肢の多い標準域が多くなる。これが話題に差が付く理由。
最近はボーナスの影響か最上位GMレンズでも王者である2470GM2を買う報告が増えてきたな

463:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 04:52:49.52 .net
Tamron28-75 G2なんでこんな品薄なんですか?
ヨドバシは4ヶ月待ち、キタムラは注文不可です

らいぶshopってネットショップだけなぜか在庫ありで最安値ですが怪しいですかね

464:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 05:28:06.94 .net
何の理由か忘れたけどちょっと前に部品の供給不足でレンズ全般の流通量が減り新製品も発売遅らせたりして混乱してた
まだ解消してないんだろね

465:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 05:32:40.85 .net
ニコン版は売ってるな。マップに至っては商品ページ削除して完全に売る気なし
量販店は意図的に販売縮小または終了していると思われる
2021年10月発売で既に2年半が経ちリニューアルしてもいい頃合いだ。
最安値は今月に入ってから5000円単位で浮き沈みを繰り返していて、新品が余程入荷できない状況であると推測される

466:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 05:36:51.86 .net
なのですぐに欲しいなら安い時を狙ってよくわからん店から買うしかない

ただしすぐに新型がでる可能性もあるだろう
供給不足なだけでまたすぐに現行品が売りだされる可能性もある
新型がでてもシグマ見たく20万近い金額になってるかもしれない
何にせよ、とりあえず今は時期が悪い。まあよく考えることだな

467:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 05:49:25.09 .net
なぜA063の販売が終了してるんだろ
新モデルでも出るのか?
ちなみにタムロンのオンラインストアならまだ販売してるようだけど、価格的に問題ないならそこから入手するのもありかも

468:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 05:55:14.02 .net
ありがとうございます
部品のリソース全て新製品に注いでる感じなんですかね
終売して今年中に後継機はありそう
お盆に奮発して海外旅行するんでそれまでに入手したかったのですが無名ショップで買うしかなさそうですね

469:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 06:00:37.49 .net
>>462
ほんとだ!定価で公式から買うのもありですね

470:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 07:55:42.07 .net
3キロ超えて登場するかもよー

471:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 09:08:24.66 .net
>>434
君かな?前のスレで、
>2470F2GMだけだと普段使いとか旅行とか気軽に使うには重いから2070Gも併用しようかとなる
このコメントを参考にして2470GM2を買う時に敢えて、2070Gを売り飛ばす残しておいた。
しかし、2470GM2を使ってみて、普段使いとか旅行とか気軽に使うには重いとは全く感じなかったな、充分に使える。
20ミリ始まりのズームレンズは珍しいので飛びつたが、24ミリがあれば20ミリはいらない。24ミリより更に"広角"が欲しい時は1635GM2又は14F1.8を使うことになり、俺にとって20ミリ始まりのズームレンズは便利ではなかった。
2470F2GMが出たら2470GM2は今の2070Gの立ち位置となり、そこに2070Gの出番は無い。
2470GM2がある以上、最早2070Gは「無用の長物」となってしまった。
2070Gは、次のα7S4購入時は間違いなく売り飛ばすことになる。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 09:12:49.12 .net
まあ20mmf4ってスチルだと実際中途半端だからな
20mmf1.8の人気が出たのは補正などでクロップされても24mm確保できる動画用途と
24gmより小型で取り回しがよく、明るさもある程度あるから

473:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 09:33:19.89 .net
家族で出かけるときは2070は重宝してるけどな
f2.8が捨てがたいとは思うが絞る事の方が多いし

474:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 09:33:38.34 .net
分かる
4K60pでAPS-Cクロップされてしまうボディが多い現状では20mmでは全然足らず16mmは最低レベルって感覚

475:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 09:44:46.07 .net
そっかなあ…わいは2070に十分満足しとるがなあ…

476:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 09:50:37.18 .net
Eマウントは標準ズーム選択で20mmとG2.8のどちらを取るか選択出来るて良いよねってだけの話しなのに
どっちが優れてるとか今後廃れるとか言い出すからおかしなことになるだけだろ

477:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 10:10:00.12 .net
カメラメインじゃない人との旅行の時とか、3脚使ってられなからf2.8まで使える方が利便性高いケースが多い
f4までだと明るさ足りないわ

478:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 10:24:07.85 .net
2470F2GM買ったのに2070F4を残す意味ってある?
2470F2GMが重いから?
気軽に持ち出せないから?
ならそういう場合はスマホでよくね?

479:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 10:36:21.22 .net
これで2470F2GMが出なかったら笑う
フラグ立てすぎやろ

480:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 10:37:23.06 .net
>>473
じゃあそもそもミラーレス一眼なんか使わず全部スマホで撮ればいいんじゃね?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 10:38:41.86 .net
>>しかし、2470GM2を使ってみて、普段使いとか旅行とか気軽に使うには重いとは全く感じなかったな、充分に使える。
結局この重さや大きさに対する認識が人によって全く違うのが揉める原因なんだよな
「2470GM2は光学性能文句無いし性能の割には小型軽量だけどやっぱり重い」
ていう意見もYouTubeや個人ブログでもちょくちょく見る
俺もここに関しては同意見で、撮影旅行や撮る物が決まっている時、車移動時は2470GM2
そうじゃない散歩や小旅行の時は2450Gか2070Gを付けていってる
2450Gか2070Gはその時の時間帯や子供と一緒かとかその辺で適宜
せいぜい500gまでかな、持ってて全く負担を感じないのは、出来れば67mm径
その場合は本体もα7C2に切り替える
その人が感じる重量感が異なるから2470F2と2470GM2でもまた揉める事になるだろうな
個人的には持ち運べるの重さ大きさは2470GM2でギリ、多分スルーする

482:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 13:32:31.42 .net
ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II
●フィルターサイズ:82mm
●質量:約695g
●長さ:約119.9mm
●最大径:約87.8mm
2070Gよりデカい重いのは至極当然のことで、他社の同レンズと比べると遥かに小型軽量だ。
24-70F2.8のレンズをこのサイズ&重量で使用させて頂けるソニー社のコンセプトに感謝する。
折角ソニー機を選んだ以上、2470GM2を使用しないと実に勿体ないと思う。
20-70Gは20始まりではなく、24-70G F4として更に小型軽量としていたなら話はまた違う方向に行っていたかも
次の2470F2GMは
●フィルターサイズ:82mm
●質量:約805g
●長さ:約126mm
●最大径:約89mm
のサイズになれば、これは面白いことになるぜ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 14:02:06.77 .net
どこを縦読み?

484:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 14:19:39.59 .net
当人が負荷感を感じないなら2470GM2一択だと思うよ
嫁も最近カメラ始めたんだが2070Gや2450GもしんどいらしくG単3兄弟ならいけるとの事だ
本当にこれはその人次第

485:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 14:49:58.29 .net
重さに関しては最初はみんな許容できないんだけどもう少し良いものを…重さは多少我慢して…の繰り返しで最終的に2470GM2に辿り着く

486:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:03:27.29 .net
キヤノンは28-70があるからな
結局大三元は使わなくなって売り飛ばしてF2ズームとF4ズームとの2本持ちに落ち着く

487:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:03:48.38 .net
1キロ超えてくると精神的に手を出しづらくなるわ
1635と2470はGM2にしたけど、70200はG2選んだ

488:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:08:56.19 .net
>>481
キヤノンは28-70F2だから24-70F2.8の存在価値あるけど
ソニーは24-70F2を出すみたいだから2470GM2はただ中途半端に軽いだけになり存在価値が著しく低下する
そしてその代わりに存在価値が上がるのが2070Gと2450G

489:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:12:04.89 .net
>>483
おじいちゃんだから仕方がないけど
同じことを何度も書かないでね

490:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:13:35.80 .net
>>479
嫁にはAPSを勧めろよ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:19:49.76 .net
2470F2GMが出るのは確実そうだから2470GM2をこれから買おうとしてる人は待ったほうがいいだろね
2470F2GMの重量にもよるし2470GM2を買うにしても
2470F2GMが出たら買い換えで2470GM2売る人増えそうだし今より安くなるのは確実だろう

492:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:22:39.67 .net
>>484
それだけ、必死になっているってことだ
面白いね

493:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 15:23:07.11 .net
何度も言ってるけど2450が2050なら完璧なのに

494:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:01:43.20 .net
>>488
2450を2050にすることで歪曲収差をはじめ各収差が
抑えられなくなったり大きさや重量が増えたりするわけだが
そういうことを考えたことないだろ?

495:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:13:13.32 .net
絶対王者である2470GM2の価値が相対的に下がるのはわかるが総合的に抜かれるわけではないしな
それに合わせて格下Gレンズの価値があがることもないし

496:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:16:20.30 .net
中途半端になるだけだな
頑張って買った人が涙目になるわけだ

497:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:18:40.55 .net
タムロンの28200って発売当初は泣かず飛ばずの便利ズーム扱いだったのに何故か尻上がりに人気が出て、ついには供給不足で入荷待ちになる始末
ここまで尻上がりに人気が出たレンズですら供給が少し落ち着いた今のメルカリの中古販売価格は1万円上がってるかかどうかってところ
つまりは価値が見直された所で市場の資産価値なんてものは1〜2万上がるかどうかの差しかないので、今後の人気を想定してあーだこーだ動いた所でオクサイトの手数料程度の誤差でしかないんだよ

498:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:22:35.03 .net
その通り。GM2型にはそもそもGM1型という更に中途半端な存在がいるが、じゃあこいつらめちゃくちゃ安く買えるのかっていうとそんなことはなく、現役を退いてもなお最上位GM大三元として君臨し続けているのである

499:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:44:06.57 .net
>>491
今後、最強の標準ズームは2470F2GMになるからね
2470GM2は格下レンズになる

500:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:44:19.24 .net
>>490
そのとおり
何故、格下Gレンズの価値があがるのか?訳がわからん

501:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:50:33.66 .net
200600をぶん回し続けられる力がほしい

502:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 16:51:52.70 .net
ぶん回すという表現て厨二病臭い

503:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 17:24:05.05 .net
1位と2位の争いであって、10位にも入らない格下Gレンズには何の関係もないんだよw

504:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:15:28.21 .net
個人的にはZ6iiiの発売によってソニーからニコンにマウント変更する人が結構出るだろうから、ソニーのレンズ全般の人気が少し下がるって方が痛い気がするけどな
ニコンはサードパーティレンズの機能制限みたいなセコイマネもしてないし、ソニーの優位性って小型軽量以外に無くなって来てる気がする
てかニコンって新社屋建てたり赤字覚悟のZ6iii出したりどこにそんな力が残ってたんだ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:18:33.84 .net
なんかいきなりニコン出してきて草あんな半端なごみだれが買うんや🤣

506:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:39:52.03 .net
マウント替えする酔狂な人間は少ないだろ

507:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:42:00.26 .net
ある程度レンズ資産持ってたらマウントなんてほぼ変えんやろ

508:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:42:08.36 .net
既に予約殺到してて発売日には入手できないみたいだし今年のカメラ関連の賞はZ6iiiが総なめするのは間違いない
2500ドルであの機能はやばすぎてバーゲンプライスどころの話じゃない
まあレンズスレだからレンズの話もしておくと、タムロンのレンズは中身同じでもEマウントよりZマウントの方が性能は総じて高くなってる
ソニーもうかうかしてるとマジでやばいと思うけどな

509:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:47:56.34 .net
>>502
望遠系と超広角以外のほぼGM持ってるが性能がイマイチなGMやその他レンズ整理も含めてそのままニコンに移行するのもアリかなと考えてるよ
とはいえソニーがZ6iiiに対抗してくれると少し期待もしてるしα7SⅣかα7Ⅴあたりの対抗機種のスペックや価格情報が分かるまでは待てるなら待とうとは思ってるが、AF性能までソニーに並んできたらもはやソニー使ってるメリットって小型軽量以外に何も無いんだよな

510:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:48:33.10 .net
70-200のGM1型当時持ってたけど
タムロンの70-180G2の方がテレ端以外全て上回ってる気がするのに値段下がらないの謎 今更買う人いるんかな 
純正


511:じゃなきゃ嫌って人すらもう買わない気がするけど



512:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:49:46.78 .net
老眼はどうにもならんから可愛そうだよな

513:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 18:54:45.97 .net
z6ⅲのセンサーをソニーが作ってる時点でニコンは勝ち目が無いんだよ

514:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 19:02:34.78 .net
ずっとソニー愛用してきたしニコンなんぞ使ったこともないが
ソニーレンズの逆行耐性ってかなりイマイチだよな
ナノARコーティングになって少しはマシになったけど、各種レビューや作例見る限り他社のやつより耐性かなり弱いし
手ブレ補正が弱いのもかなり痛いわ
アクティブ手ブレ補正とかぶっちゃけ今となってはゴミレベル

515:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 19:12:35.90 .net
小型軽量は何にも代えがたいメリットだと思うけどね
動画やらんのでz6ⅲの何が凄いのか正直分からない

516:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 19:16:29.63 .net
>>508
屋外撮影か?
ずっとソニーってバカを通り越してドアフォじゃのう

517:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 19:17:43.57 .net
>>509
小型軽量でも性能が劣ってたらフルサイズ使ってる意味って半減するんだよな
まあ動画やらんのならZ6iiiは2400万画素の半積層センサーでしかないから魅力は半減するだろね
RAW記録はしないからどうでもいいが4K120pがクロップされずに撮れたり手ブレ補正も強いし解像や逆光耐性とかレンズ性能まで高いというか安定してるとなるとジワジワくるわ

518:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 20:00:10.82 .net
俺は、ニコン信者だけどソニーユーザーなんだな
何時かはニコンに戻ろうと思っていたところにZ6VがミニZ8との噂が出回っていたのでかなり期待していたが、フタを開けて見ると俺が思っていたミニZ8と全く違っていた
動画も連写も必要ない俺には、8段の手振れ補正以外何も刺さるモノはなかった
カスタム設定とAFポイントはZ6Uのままだし、3Dトラッキングの枠はデカいし、α7CのAIAFの方が食いつきイイとの情報だし、それに760gのボディ重量は萎えたな
Z6Vの値段を見るとZ8は安い、ニコンを買うのであればZ8だな、あのバカでかいサイズとバカ重いのが許容出来るのが条件だけど
Z6Vは、確かにゲームチェンジャーになってしまったぜ
このクラスのカメラの値段を釣り上げてしまった
露と落ち 露と消えにし 我が身かな ニコンに戻ることも 夢のまた夢

519:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 20:09:05.86 .net
>>502
変える気は全くないな
だから他のマウントのカメラやレンズが出ても全然興味ない
何かニコンが新しいカメラ出したらしいとは知ってるがスペックさえ調べようとは思わない

520:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 20:12:45.68 .net
わざわざ低画素機に行く意味あるの?
しかもデカくなるわ重くなるわで罰ゲームにはよさそうだけど

521:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 20:16:29.61 .net
α7SIIIぐらい低画素機になったらそれはそれで需要がありそうだが

522:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 20:39:33.05 .net
今朝方TAMRON28-75の件でレスした >>458 ですが、直後にヨドバシで注文したところ、先ほどステータスが更新されて商品確保できました
昼間に梅田に在庫あり(在庫残少)の表示になってたので、少数ながら入荷はしてるぽいですね

523:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 20:59:33.14 .net
よかったね

524:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 20:59:44.06 .net
>>502,513
ちょいちょい量販店行ったときにニコキャノのボディグリップしてみるけどデカすぎてなんの魅力も感じない

525:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:03:27.26 .net
ニコンとか今さら馬鹿馬鹿しい

526:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:08:02.37 .net
>>516
おめでとう!
まさか2875G2がそんなことになってるとは知らずにびっくりしたよ
海外旅行楽しんでください

527:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:10:53.74 .net
てかα7C2とか性能的にはいいけど、無理に小さくしすぎて逆に使いにくくね?
レンズは重く感じるしボタン少ないしペコペコして押せてるのかどうかも分かりにくいし
まあZ6iiiがちょうどいいサイズとはとは思えんが、α7Ⅳぐらいが一番ボディのサイズはちょうどいい気がする

528:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:16:52.69 .net
初代α7Cは無理してる感があったけど、2は小型カメラとしては必要十分にまとめてるよ
α7Ⅳは形がガチすぎてって人もいるしね

529:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:22:01.12 .net
>>518
そうか?Z6初代あたりは良いグリップ感だったと思うが
αもiv世代以降デブって微妙だし

530:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:31:14.12 .net
>>511
Z6Ⅲの4K120pはクロップされるぞ

531:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:33:13.68 .net
c2思ったより良いぞ
RⅤメインで使っててサブにって思ったけど今は持ち出す機会がc2の方が多い
手がデカいからシャッターとグリップが心配だったけど親指シャッターにしたらむしろ押しやすい

532:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 21:54:45.99 .net
>>524
ノンクロップなのは4K60pまでだったか、まあ120pなんてほぼ撮らないから十分だ
早くソニーもノンクロップで撮れるようになって欲しいもんだ
4K60pでのAPS-Cクロップは地味に辛い

533:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 22:02:02.67 .net
50/1.2GMの700g超えってやっぱ重いかな?
1.4と一生迷って決められん
手持ちのレンズだと24105Gは普段遣いで使ってて、70200GM2はやっぱちょい重いよね
旅行で2,3本持ってくととなるとなぁ

534:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 22:37:06.37 .net
>>526
ソニーはα9IIIで4K120pでのノンクロップを実現している。グローバルシャッターだからスローモーション時の気になる歪みも一切無し
ニコンはもちろん早いとスローモーション時の歪みあり。歪んだスローモーション映像とか意味あんのw
は~い完全論破完了ね

535:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 22:49:40.47 .net
確かに最近のαはデカくなったな
気軽なスナップは古い7RIII持ち出したりしてるわ

536:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 22:50:31.64 .net
チン皮また完全論破完了か

537:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 23:05:10.63 .net
高感度耐性の低い初代グローバルシャッターにあの価格は出せんな
高速連写する人以外は様子見のボディだろ
焦って飛びつくほどのもんじゃない

538:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 23:06:25.06 .net
>>529
確かにあのグリップの厚さはいらんかも
第3世代のサイズ感が一番良かったわ

539:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 23:20:07.68 .net
2470GM2を夏のボーナスで買おうと思ってたけどF2が出るなら待ったほうがいいかな?
F2待ちしてる人いる?

540:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/23 23:50:24.52 .net
>>533
自分はf2.8ズームは基本的に旅行用。持てる時は単焦点使う。
f2のズームは画質はよくても携帯性は劣るだろうから迷わないな。
シグマの1型で画質は満足してたけどアクティブ手ぶれ補正と軽量化目当てで2470GM2買った。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 00:11:50.85 .net
>>534
自分が2470GM2に求めてるのは標準ズーム最高画質なんだよね
F値の小さいレンズのほうが画質が良い法則みたいなのあるっぽいし
F2のほうか画質が良くなるよな?

542:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 00:15:02.71 .net
2470F2なんてハピョーされても発売は年末以降だろう
何を撮るのかは知らんが待ってるうちに撮り逃がすことを
考えたら2470F2なんて除外だろうに

543:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 00:17:21.59 .net
>F値の小さいレンズのほうが画質が良い法則
確かにあるが中古で買ったキヤノンの50/1.0は糞だった
もっとも、キヤノンの50ミリは1.2以外すべて糞だが

544:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 00:22:53.85 .net
てか標準ズーム最高画質を求めるより単焦点で極めた方がカコイイと思うぞ
オヌヌメは24F14と50F12
これらの画質を超える標準ズームなんてこの先10年は無理だろう

545:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 01:37:15.94 .net
オヌヌメとか書くやつ令和で初めて見た

546:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 01:52:48.14 .net
カコイイというかズームは画角の選択肢を広げる代わりに画質を第なり小なり犠牲にするものだからなぁ
ズームで最高画質とか明るいほど画質が高いとか意味不明すぎて乾いた笑いが起きるレベル

547:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 02:00:38.72 .net
>>535
話はそんな単純なものじゃ無い
明るいレンズは明るいから優秀なのではなく、コストをつぎ込むから優秀なのだ
その一方で明るいほど収差の制御が困難になるという側面もある
300mmのF2.8とF4では多くの場合前者が高性能だが両者は歴然たる価格差がある
一方で50mmF1.8とかF2とかF値を欲張らなければ設計に無理がなく、撒き餌と評されるような高コスパのレンズが作れる
ライカズミルクスとアポズミクロンはアポズミクロンがF2と欲張らず徹底的にコストを掛けたのでああいう関係になっている
なお、F1てのは特殊でまさにそのF値のためのレンズ、キヤノンのは絞るとむしろF1.4のレンズより性能は低下した

548:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 07:45:59.08 .net
>>525
オレはバリアングルがどうもダメだ。
ウエストレベルやハイアングルでバンザイする時にいちいち一回転するのが面倒くさい。戻す時も一回転。。
展開時にタッチ操作しようとすると片手をカメラから完全に離す必要があるのも嫌。

549:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 07:48:49.70 .net
>>531
>高速連写する人以外は様子見のボディだろ

グローバルシャッターが高速連写のため??
そこじゃないよ。

フリッカー完全排除、ストロボ全速同調、ローリング歪みゼロ

550:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 07:59:41.48 .net
ニコンのレンズが優れてるとかいつの時代の話ししてんだ

551:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 08:08:32.88 .net
>>542
そもそもタッチ無効にしてるし慣れればバリアングルでも問題ない

552:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 08:21:41.33 .net
>>533
俺は待っているぜ
ただ、君は何故?迷っているのだ????理解に苦しむな
取り敢えず2470GM2を買っておいて、2470F2が出れば買い替えればそれで済む話だろう?俺は、そうするぜ
ただし、2470F2のサイズが
●フィルターサイズ:82mm
●質量:約805g
●長さ:約126mm
●最大径:約89mm
ならな

553:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 08:42:06.12 .net
>>542
自分もバリアングルよりチルトが良かった
バリアングルは回転させるのもめんどくさいし
何より横に飛び出すから引っ掛かって
もげそうで気軽に使えない

554:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 08:46:05.56 .net
>>544
Zになってからだから割と最近じゃない?

555:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 09:14:59.15 .net
24-78 f2って70-200GM2くらいのデカさだろうし多分買わないわ

556:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 09:34:57.37 .net
キヤノンと違い24mm始まりだから2470F2GM買う人は多いと思う
発売前から予約しないと1年以上待つことになるだろつな

557:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 09:38:08.96 .net
>>548
最新GMにZボロ負けじゃん

558:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 09:55:23.64 .net
200-600並みにデカさになってたら手のひらクルーしてそう

559:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 10:12:41.40 .net
7cⅡボディとレンズ購入ケントしてて1635gmⅡと2070gか1625gと2470gmⅡの組み合わせで迷ってる
7cⅡが小さいから2470gmⅡ着けた時のバランス感とか気になる

560:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 10:36:30.82 .net
>>545
「オレはタッチオフだから平気」とか言われても、そんなの知らんw
慣れれば平気?慣れたら一回転しなくてよくなるの?

561:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 10:50:15.37 .net
慣れればどんなことでも大体なんとかなるからな。慣れればなんてまさに馬鹿の言うことだよ

562:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:08:31.10 .net
>>553
その二択なら2.8通しで使える後


563:者 サイズ感は現物見て確認してくれとしか



564:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:17:24.10 .net
>>551とか>>555が噂のチン皮か?
周り見てない感じがすごい

565:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:19:17.67 .net
でもその純正レンズはタムロン製造だよ?

566:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:21:11.34 .net
>>553
2070Gは1本でそこそこ広角が撮れるのがいいのであって
別に1635を使うなら敢えて選ぶ意味がなさそうな
自分だったら2470GM2か24105Gにする
小さいのがいいならシグマの2870とかね

567:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:21:53.97 .net
>>558
タムロン? 良かった ニコン製じゃなくて

568:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:42:22.53 .net
>>545
慣れるまでストレスやん

569:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:53:51.18 .net
>>551
本当にそう思ってるなら幸せ者だな

570:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 11:59:44.12 .net
>>553
ソニストなり家電量販店なりで試すべし
α7C2に2470GM2はかなり微妙なライン
片手では持てないと感じるか両手で持つからOKと感じるか人それぞれ

571: 警備員[Lv.8][芽]
24/06/24 12:00:12.57 .net
>>553
バランス気にするなら必ず現物確認してね
グリップ小さいから握力あっても重いレンズは保持が難しい
つい深く握ると背面ダイヤル押しちゃう

そんなで軽いレンズ欲しくなって
2450Gサイコーってなってる

572:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 12:11:15.42 .net
>>553だけど現物確認したいが田舎なもんで無理なんだ
smallrig着けるのも手なんだろうが小指部分が金属のツルツルであんまりグリップ良くなった気がしないんだよな

573:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 12:19:19.37 .net
設計もタムロンの会社もあるしまあいいじゃんそういうの

574:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 12:47:33.44 .net
a7C2に2470GM2はやめた方がいい
重心おかしくなるしそもそもa7C2の一番の利点を潰す事になる
1625Gと2450Gを併用して中望遠が欲しいなら追加で小型の単焦点
どうしても2470GM2が使いたい場合はボディをa74にした方がいい

575:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 12:53:17.96 .net
小型軽量はありがたいけど7IIIは流石に小さすぎて常時プレートを着けてた
7IVになってようやく何もつけないでもよくなったから俺には小型軽量化になった

576:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 12:53:57.44 .net
使いたいレンズを使うのが一番だよ
このカメラとはバランスがとかいって本当は2470使いたいのに、2450のような半端なレンズ使いつづけるのも馬鹿みたいだろ

577:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 12:55:35.25 .net
そうだよ。お得意の慣れればwいいじゃんww

578:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 12:57:05.57 .net
てかSONYセンサーは高感度なんだから軽いズームつけてぶん回すほうがあってる
そういう意味ではタムロン28‐75G2あたりが一番いいのかもしれん

579:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 13:21:29.09 .net
死熊・多夢論しか買えない香具師は、純正のAFの信頼性を考慮できないw

580:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 13:23:56.55 .net
慣れればいいじゃん

581:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 13:32:32.57 .net
そういうのは純正FE 24-70mm F4や、24‐105mmF4Gの性能上げてから言ってほしいです…
2013年ごろのレンズはやっぱりアカン

582:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 13:35:15.62 .net
みんなで慣れればいいじゃんオジサンで遊んでて草

583:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 13:37:53.96 .net
後標準系ズームレンズからOSS削除してどこまで性能上がるかですな

584:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 13:57:27.02 .net
後標準系ズームって何?
前標準形ズームってのもあるの?

585:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:03:17.41 .net
>>574
普通に現役だろ

586:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:12:19.23 .net
2013年のレンズはアカンかもしれないが24105Gは2017年11月25日発売

587:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:13:18.04 .net
ここの住人みたいに慣れればいいじゃんの考えで光学性能至上主義のデカ重レンズばっかり推してたら今の覇権はなかったな
軽いボディや軽いレンズも相当売れてるんだから
ソニーの中の人がまともな感覚の人で良かった

588:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:19:59.73 .net
3社の中で一番光学性能高いとこってどこ?やっぱ煮込ん?

589:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:21:16.95 .net
24105gくらいから潮目変わったよな

590:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:27:03.31 .net
単焦点では軽量な24GMが画期的だった

591:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:34:57.53 .net
>>582
そうか?

592:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:40:03.41 .net
2016年のレンズあたりから徐々に変わりだして、NCと同じくらいになったのが2020年位って印象

593:
24/06/24 14:49:39.27 .net
>>584
そうだよー
半年以上、一年経っても24105G品薄だったし
a7m3がロングセラーになった
ずーっといろいろランキングで1位
24GMもそれまでのGMとは違ってGMの評価が高くなった

594:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:56:16.78 .net
実のところ、2013年あたりでレンズの波面収差の測定による「レンズの味」の解析が可能になり
そこでレンズ性能が1~2段上がってる
最初に実装したのがNikonのOPTIAなんだけど、富士とかもそういう技術入ってきてる
なんで2010年代後半~2020年でレンズが結構変わってるんですわ

595:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 14:57:33.48 .net
SONYが2016~2018年リリースのレンズの更新をおこなってるのって
このレンズの味測定技術のフィードバックが来てるってのはあるかと
たぶんこのあたりでニコンとの間での技術交換があったものと思われる

596:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:05:43.30 .net
各社レンズの設計ソフトなんか一緒なんだからどこが先とかないわ
Windowsの新機能を最初に使ったとドヤ顔で語るのはニコンジジイだけ

597:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:07:06.59 .net
>>581
光学性能は似たようなもの
描写がいいのはダントツでニコン
写真見れば一目瞭然では?

598:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:09:08.05 .net
ニコ爺の眼は白内障だなかわいそう

599:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:10:07.41 .net
>>589
このあたりのレンズ性能の上りからは実際比べればわかる
今はSONYも同じところまではきたが2016~18年位のレンズをZ NIKKORと比べると明らかな差がある

600:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:13:27.31 .net
>>565
標準ズームとしては軽量コンパクトな部類の2470GM2が使いにくいのにボディがα7C2でいいのかどうかはよく考えた方がいいかも
α7C2は性能いいけどコンパクト重視でビルドクオリティ低いし
個人的にはボディを中心に考えてレンズを妥協するのは後々後悔する可能性が高いと思う

601:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:13:28.41 .net
ニコンは知らんけどキヤノンは3歩以上遅れてる

602:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:15:01.22 .net
キヤノンの光学エンジニアが大量にSONYに流れたみたいな書き込みはあったな
それだといまのRFレンズの仕様と性能がいまいち気味な理由がわかる

603:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:16:00.40 .net
個人的にはレンズ性能とラインナップを鑑みると
ニコン>ソニー>>>>>キヤノン

ってイメージ
ただキヤノンの軽量暗黒レンズだけは羨ましい

604:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:19:24.72 .net
軽量暗黒望遠レンズ=RF100-400mm F5.6-8 IS USM
ちなみにスペックしか見てなくて描写が良いかは知らんw
てか他のRFレンズ高すぎww

605:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:19:32.93 .net
>>592
最終製品には設計だけでなく製造や材料も影響するし、投下する資金量でも変わる
ちょいと性能か違う程度何でもかんでも設計の違いだと思い込むのはまともに働いたことのない小学生だけ

606:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:20:33.37 .net
>>595
ソニーからも流れるしニコンからも流れる
各社同じソフト使ってるんだからグルングルン回りまくってる

607:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:22:24.50 .net
しかしキヤノンは没落したね

608:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:29:19.17 .net
暗黒レンズとかFFの暗黒騎士みたいでかっこいいね

609:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:45:39.97 .net
>>598
まともに働いたことないのお前だろw

610:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 15:46:45.30 .net
>>586
それ24105というよりa7m3のおかげじゃねーの

611:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 16:38:20.71 .net
>>602
無理やり仲間にされてもなぁ

612:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 16:46:50.04 .net
相手を小学生にしてようやく上に立てたと思える程度の人間なんだから

613:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 16:49:39.00 .net
>>605
的確でワロタ

614:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 16:50:17.34 .net
>>604
なんの仕事してんの?シリアスカメラマン?🤣🤣🤣

615:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:05:27.87 .net
レンズの描写は確かに最近のニコンはいいと思う
でも個人的な感想では正直微差で使い勝手に影響する小型軽量さも加味するとソニーに分があるかな

616:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:23:27.32 .net
ソニーが小型軽量?


キヤノン RF70-200mm F4 L IS USM
2021年3月発売
83.5mm×119.0mm 695グラム

ソニー FE70-200mm F4 G OSS II
2023年7月発売
82.2mm×149.0mm 794グラム

617:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:24:02.47 .net
>>604
空港でドールと缶ビール飲んでた方でしたっけ?

618:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:28:48.90 .net
>>609
そんな例外的なもの一つ挙げられても
他にキヤノンのが軽い例なんてほとんどないだろ

619:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:43:11.85 .net
>>609
撮影はレンズだけでするもんじゃないぞ
カメラ本体も含めての小型軽量さだ

620:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:52:38.05 .net
そもそも70200G2はハーフマクロだし比較できるもんじゃねぇだろ

621:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:52:39.52 .net
キヤノンはテレコン非対応、最大倍率0.28(ハーフマクロ非対応)、最短撮影距離0.6(70200G2は0.26)
こんな低性能で20万円強の小型化をはき違えた失敗レンズ

622:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:56:16.56 .net
どうもテレコン前提に作られてない=設計が甘めというのはある

623:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 17:56:31.69 .net
ほんと頭悪いなこいつ>>609

624:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 18:00:38.99 .net
ハーフマクロな上に70200F4でテレコンまで使えるってどれだけ大判振る舞いなレンズだよ
これだと70200GM2が霞んじまうだろ!
と思ったが70200GM2もこれはこれで素晴らしいレンズでこの程度の下からの突き上げでは一向に霞まない魅力的なレンズなんだよな

625:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 18:02:09.94 .net
>>565
もしカメラが初めてなら多少旅費掛かってもソニストか大型量販店行ったほうがいい
そんでα74と2470GM2のセットとα7C2と2450Gのセットを用意してもらえ
このスレの小型軽量はカメラマンの感覚や目線だから素人には全く当てにならん
元々カメラやった事ないなら前者はすぐに持ち歩かなくなると思う
分かった上でなら2470GM2を勧めるけど

626:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 18:46:16.00 .net
>>618
激しく同意する
今後数年は使うであろう50万円前後の道具であれば実機確認は不可避
特にα7C2のサイズやレンズ含めたホールド感はかなり人やレンズを選ぶ

627:
24/06/24 18:50:31.18 .net
>>603
24105Gが先行してa7m3も半年せずに発売
ほぼ同時期でしょ
元々人気なところにa7m3発売で一気に品薄になった
初フルサイズでセット買いしたから覚えてる

628:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 19:02:10.83 .net
>>574
24105Gを使ったことないだろ?
設計が古いとかGレンズだからとかで見下してるようだが
多分お前には2470GM2とブラインドテストをしても見分け出来ないと思うぞ

629:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 19:10:08.99 .net
ソニーのレンズ性能はミドルクラス
小径マウントで周辺光量不足のレンズばかりの中で
レンズセイノーガーとか笑わせるな

630:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 19:15:44.82 .net
こいついつも同じこと言ってんなボケ老人か?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 19:38:43.85 .net
周辺光量不足のレンズなのは認めるんだよな?

632:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 20:23:25.20 .net
>>609
ハーフマクロあるのにこれだけしか差がないのか

633:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 20:26:13.41 .net
ハーフマクロだとでかくなるのはなぜなんだ
イメージサークルでかくしてるのか

634:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 20:43:18.72 .net
周辺は流れるけど今でも全然使えるレンズだと思う
URLリンク(i.imgur.com)

635:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 21:07:49.71 .net
>>627
なんでうpしたらそんなに画素数高いの?

636:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 22:17:24.41 .net
ニコンはマウント径を大きくしたからレンズ性能を大幅に躍進できた
ソニーもマウント径を大きくすればレンズ性能をより躍進できる                     とヲモぅ

637:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 22:19:46.45 .net
だがソニーに負けた

638:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 22:25:00.94 .net
ソニーはそろそろラージセンサー出して高画質カメラはそっちにシフトするんじゃないかと思ってる
で、今のフルサイズカメラはフジで言うところのAPS-Cに落ち着くと

639:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 22:25:54.69 .net
そうなったらニコンもキヤノンも大変だろね
ミラーレスの時と同じ歴史が繰り返されるわけだから

640:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 22:27:35.69 .net
そんな酔狂なもんフジ以外出すわけねえだろ

641:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 22:32:51.04 .net
情弱って怖いよね

642:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 23:04:23.21 .net
質問です。出張カメラマンをかかえる会社では、「他人の幸せのために写真をとる」とよくうたいもんくをいいますが、後付けではないでしょうか。
カメラマンの多くは、そのために写真をやっているわけではないような気がします。
カメラが好き、写真がすき、だからそれで稼ぎたい。それが本音ではないでしょうか?
チャットGPT
おっしゃる通り、多くのカメラマンにとって「他人の幸せのために写真を撮る」というのは、
マーケティングや企業理念として掲げられるスローガンに過ぎないことが多いです。
実際のところ、多くのカメラマンはカメラが好きで、写真を撮ることに情熱を持ち、それで生計を立てたいと考えています。
これは他の職業と同じで、自己の興味や才能を活かして収入を得たいというのが本音です。
もちろん、中には本当に他人の幸せや喜びを写真に収めることに意義を感じているカメラマンもいますが、
それが全てのカメラマンの動機ではないでしょう。実際のところ、どの職業でも同じですが、
プロフェッショナルとしての成長や成功、自己実現のためにその仕事を選んでいる人が多いです。
だから、カメラマンが「他人の幸せのために」という言葉を掲げるのは、
クライアントに対して良い印象を与えるための手段であり、必ずしも全てのカメラマンの真の動機を反映しているわけではない、というのが現実でしょう。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 23:07:06.63 .net
こういう誰が読むのみたいな独りよがりのレスを平気でするやつってリアルでも浮いてるんだろうなと思う

644:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 23:07:32.36 .net
>>553
バランス感が気になる人はα7C2買わないほうがいい
バランス感気にしてバランス感の悪いレンズを使わないのは馬鹿だと思う
α7IV買うかα7V出るまで待ったほうがいい

645:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 23:10:59.74 .net
>>637
激しく同意する

646:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/24 23:37:58.89 .net
>>635
そういうの2年ぐらい前に流行ってたね

647:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/25 00:16:05.22 .net
>>626
いーじゃん

648:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/25 01:13:22.83 .net
>>631
RX1てかフジがフィルムカメラで出してたGA/GSみたいなレンズ一体型の中判はそのうち出すとは思う

649:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/25 02:25:31.45 .net
>>638
7C2、7Cもだけど買う奴てやたらバランスを気にするよな
バランスが何よりも大事と思ってそうで滑稽

650:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/25 06:10:40.34 .net
7vずっと待ってるがなかなか出ないな

651:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/25 06:16:04.71 .net
待つのはいいが40万円くらいするから買えないだろ

652: 警備員[Lv.12][芽]
24/06/25 08:47:47.68 .net
>>637
買えばええやん
用途別に複数所持して使わなければ売る
考え過ぎて動けないのが一番不幸

653:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/25 10:53:34.43 .net
○○だから買うなというのは買えない貧乏人の発想だよね~

654:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/25 11:53:41.04 .net
>>631
スペックオタクってホント大型化好きだよね
α7どころ1に至るまで大きさをあまり変えずに来ているのだから、そういう頭すっからかんのスペック至上主義なんかまるで考慮してないって分からんものかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3日前に更新/213 KB
担当:undef