FUJIFILM X-S10 Part 10 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 15:58:28.31 jAV53GwI0.net
まぁSシリーズはバリアンでしょう
他社からの乗り換えや初心者エントリー向けだからねぇ

701:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:17:52.65 IzA0ODrH0.net
S10からステップアップしたい場合X-H2Sになるのかね?ちょっとデカくて気が引けるからT5みたいな中間クラスが欲しい…

702:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:21:12.83 xCbbUGgM0.net
むしろチルトの方が目線がズレなくて初心者の人には撮りやすいと思うがねぇ
バリアンじゃなきゃ嫌だの人ってこういうのを撮りたいのかね?
URLリンク(pbs.twimg.com)

703:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:23:48.04 pmd2/Pz10.net
御大層なもんじゃないよ
スマホから乗り換えるとバリアングルになる方が近いってだけ

704:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:49:51.93 nLU/zgCI0.net
バリアーン ウォンチューステーイフオミー

705:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 00:41:25.92 VMGQ0S7V0.net
>>702
> こういうのを撮りたいのかね?
> URLリンク(pbs.twimg.com)

上みたいのはチルトでも撮れるよ。
まあ、バリアンの方がコスト安いのと、TシリーズやEシリーズとの差別化だろうね。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 02:28:19.11 QyB9xcEB0.net
バリアンでも良いから、180度キッチリ開いて、ちゃんと水平垂直が取りやすいようにして欲しい
なんでわざわざ中途半端な角度で止まるのか、なんか理由があるのかね?

707:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 08:13:14.48 UT29DLEt0.net
予想が外れた。
Fujirumorsによると、S20のセンサーはS10と同じ第4世代の26MPセンサーを使い回すらしい。
プロセッサーのみ第5世代に更新するということかな?

708:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:29:55.53 JSLozUgZ0.net
S10とS20って併売なんかね。センサー同じで価格差があんならS10でいいやってなるのは俺だけか。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:38:02.12 3vsqFPs+0.net
>>708
普通に考えてセンサー変わらないなら置き換えでしょ
逆になんで併売すると思ったのか

710:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:40:34.19 UT29DLEt0.net
>>708
生産能力が充分じゃないんだから併売はないでしょう。
プロセッサー更新でAF性能強化、T5などと同じバッテリー採用で電池持ち改善、というのがウリなのかな?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:51:24.96 JSLozUgZ0.net
やっぱディスコンなんすかね。ボディ12万切りの価格もウリだったとおもうんだけど、S20はいくらで出すんでしょうね。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 10:02:45.54 g/nCl49r0.net
596の記事見るに現行センサーも優秀なのならば歓迎。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 10:58:58.55 btmu8NA/0.net
40MPなんて完全に過剰だし、値段も上がる要因になるから、センサーは別に現行でも良いと思うけど、さすがにエンジン新型だけだとパンチが弱い気もするが、さて何か他に新規要素でもあるのか

714:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:44:54.30 dgaU555C0.net
S10買えるのに、古いセンサー作れるなら、E4の方再販せいや
マーケティング部門はバカか?

715:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:51:32.09 g8DW4U980.net
ディスコンしたんだからもう部材発注やら金型の用意やらせにゃあかんし
諸々のコストと釣り合わんのちゃう

716:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:57:39.81 xfEIMhnh0.net
X-S10で10年頑張る

717:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:59:49.29 e6xiC76x0.net
>>707
おお。俺の予想が当たった

718:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 12:08:03.93 V5d+2r5b0.net
プロセッサーが5世代ってことはAFに期待
あとバッテリーの改善は嬉しい
UHS-Ⅱになれば完璧よ

719:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 12:09:14.26 g8DW4U980.net
cfexpress対応でおなしゃす

720:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 12:22:22.79 mbVV+39T0.net
cfexpress typed安いし速いし最高よな

721:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 13:17:52.01 C2oSgYYF0.net
誰がどう考えても入門機に40Mは必要ない

722:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:10:46.56 VMGQ0S7V0.net
>>711
税込13万円って出てた気がする。
バッテリー大型化とAF高速化で1万円アップなら納得。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:18:11.62 mbVV+39T0.net
>>722
すごい良心的だな
ボディのクオリティは据え置きかな

724:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:24:08.14 8Q6AKjxB0.net
S10ユーザーで400mm以上の超望遠レンズ使ってる人いる?

725:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:43:26.13 6GAomUW20.net
古いセンサーのまま電池大型化とグリップ変更くらいならS10Ⅱでええやんw

726:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 18:05:57.14 IB36y2eF0.net
エンジン変わるんでしょ

727:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 19:08:33.24 V5d+2r5b0.net
プロセッサが最新になるだけでだいぶ違うのでは

728:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 20:40:13.89 xfEIMhnh0.net
タムロンの17-70f2.8か
フジの16-80f4かどっちが普段遣いと動画撮影に向いてるかね?

729:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 21:14:55.61 V6iodEVj0.net
動画と言っても、三脚、手持ち、ジンバルで違うのでは?
タムロン17-70は動画撮影中にズームイン、ズームアウト操作をするとピントがなかなか合わないらしい。
自分はほぼ動画撮らないのでタムロン使ってる。

730:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 21:18:29.70 xfEIMhnh0.net
手持ち撮影

731:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 22:34:51.23 r8Is+aI40.net
>>724
S10+タムロン150-500(12.5万円)なら結構いるみたいだ。

T100ならカメラ内テレコンあるから、XC50-230が50-460になるらしい。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/07 14:48:07.82 Ms7k9tVa0.net
26Mで十分、40MPなんていらん
と思っていた時代が自分にもあった

同じレンズ、シチュエーションでT4とT5撮り比べても明らかに違いすぎてもう26MP戻れんくなる

S10はいいカメラだけどS10にせよS20にせよ買う前に一回40MP機は触って(出来ればレンタルして家でデータ見返せ)

マジで

733:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/07 15:37:35.31 GH4YnBvj0.net
センサー変わると色味も変わるからね。
40MPになったら28コアなMAC PROに64GBメモリ買わないトいけないが、26MPならCore i7 にメモリ16GBで充分だわ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

438日前に更新/150 KB
担当:undef