FUJIFILM X-S10 Part ..
[2ch|▼Menu]
574:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 15:39:56.16 rjgw5ZSQ0.net
>>571
どう?
安くて済むならそっち付ける

575:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 20:20:48.15 VxQGKQ9k0.net
このボディだからこのレンズってこともあるし、AFの動作にも影響するから、
レンズは全てスレ違いって杓子定規でなくても良いと思うけど。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 21:16:31.46 e+chdRk+0.net
>>575
「このボディだからこのレンズ」
その前提じゃねぇやつがいるからそう言ってるんじゃね?

577:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 21:24:13.71 267wIUQ/0.net
X-S10はコンパクトなのにボディ内手ぶれ補正搭載してるとこも良い
手ぶれ補正のないオールドレンズとか中華レンズと組み合わせて使いやすい

578:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 21:27:34.12 VAFe/yQM0.net
もうIBISは全メーカー規格化して標準装備にしてほしい

579:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 21:41:10.95 ozORpzCG0.net
>>577
手ぶれ補正を強調するために、新たなシリーズ作ったんだよな。
X-T30の後継モデルって売り出し方もあったのに。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 22:07:14.64 e+chdRk+0.net
>>578
でも価格は据え置きでって言うんでしょ

581:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/02 22:40:11.04 /mDmFqsb0.net
コンデジは元を正せばみんなサンヨーが作ってたみたいな時代あったよね

582:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/05 13:15:25.37 hVXUu/yw0.net
画素数が次の型になったら増えるから今使ってる安いレンズは非推奨になるの?
標準キットレンズもお高いのがつくのかな

583:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/05 14:34:20.28 lvqzGuDt0.net
非推奨にはなるけど使えなくなるってことでもない

584:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/05 15:03:08.48 q55RQS0c0.net
s10メインで使っていてT5を追加で購入しましたが、別に非推奨のレンズでも使えますよ

585:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/05 16:39:25.94 0U6jrfY50.net
>>582
非推奨のレンズでもめちゃめちゃシャープに写りますよ
X-T5
XF23mmF1.4 R
ISO160 F8
ノスタルジックネガ
URLリンク(2ch-dc.net)

586:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/05 17:02:24.89 HE7hYgtx0.net
>>585
これが30万の写真か、5万位でも撮れないかな?

587:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/05 17:07:53.45 lvqzGuDt0.net
価格差程の差は出ないよ

588:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/06 19:13:41.62 djCFStAB0.net
5万で買えるカメラって何

589:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/06 19:36:06.58 7TpHKYEA0.net
>>588
コンデジや格安スマホのことだと思うけど撮れると思う幸せなやつだから放っておいてあげて

590:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/06 19:50:37.46 /Ew1btSa0.net
日本語でおk

591:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/06 22:24:30.05 kBntFz8h0.net
>>585
なんか昭和のテレビみたいでいいね
吉幾三が出る前みたいな

592:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/07 16:57:40.51 I4oPLugu0.net
いまマップカメラでX-S10即納で売ってるよ。
珍しいね。

593:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/08 11:58:30.19 B5RWKiSV0.net
>>592
ここに書くから転売屋さんが買い占めるんだよ。あっと言う間に品切れ。
>>586
5万位だと、マイクロフォーサーズのGF10Wレンズキットが55000円だ。
富士フイルムだと中古のX-T20が5万。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/08 14:38:06.92 UiH8l53H0.net
>>593
俺が買って数日出てたが、全く売れてなかったぞ。
もう欲しいやつは買ったんじゃないか?
しかしメルカリ見ても高くないが、転売するほどか?
そもそも転売ヤーはこんな所を見る前に、マップカメラを見てるだろw
どんだけ過剰なんだよw

595:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/08 18:18:54.62 mAK6cH1m0.net
S20の話が出たから今さら10に飛びつく人は少ないのでは?

596:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/08 20:17:16.90 gmyDD+q10.net
そうかね
いるんじゃない?
URLリンク(digicame-info.com)

597:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/08 20:39:18.80 UutUwTW00.net
どうせ腕もないしこの機種で頑張る

598:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/08 22:33:05.48 C/y508OV0.net
>>596
この表の見方がよくわからないのだけど、ローライトISOとEVてのは高いほうが優秀という意味???

599:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/09 02:35:27.88 115fl2uu0.net
>>598
大きい方が優秀
URLリンク(digicame-info.com)

600:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/09 07:38:34.13 lZTVLGtD0.net
>>599
なるほどありがとう。これ見てしまうとそんなにすぐX-S20に変えなくてもいいかなと思ってしまうね。ノスタルジックネガ使いたいとかでない限り。
本体買い替えないでその予算レンズに回そうかな。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/09 14:03:13.58 7EyukWw80.net
そこそこのボディで十分で、後はレンズが重要ってことなんかね
XS10でしばらく頑張れそうね
いいカメラだわ

602:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/12 21:49:03.55 lB6kwvdH0.net
ViltroxのAF13mm F1.4は驚愕する写りだな。6万円でこのクォリティは凄い。EDレンズを2枚使ってるからか色収差もない。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/13 13:12:50.11 jucaTbcA0.net
CP+の前にはS20の噂が出ていたがあれからどうなりましたか?
単なる噂で終わって欲しくない

604:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/13 14:40:17.87 pbZZ7kqp0.net
どうなるも何もfujirumorsは噂じゃなくて関係者から情報集めてるからあそこが言ったなら出ると思っておけばいいだろ。実績的には出るって断言した機種は全部出た。
続報でスペック小出しに出し始めたら2ヶ月程度で新商品発表(1,2ヶ月後販売開始)みたいなイメージあるから待つしかないな。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/13 14:48:08.76 piQwv9hT0.net
>>603
7~9月に出る。

606:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/14 03:29:39.90 Mmq5uOuD0.net
>>581
XF10はサンヨーだったね。
>>603 >>605
マイクロフォーサーズからの移行をするかしないか決める一台です!

607:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/14 15:52:11.32 NOWQzD1C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
??

608:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/16 14:52:25.74 wVwhpxW30.net
X-S20今日届いた。
色はゴールド。最高にスタイリッシュ。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/16 14:55:46.41 9kpltRWt0.net
昔パナソニックでGH -1というゴールドのカメラがあってな

610:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/16 14:56:52.23 S3tuixin0.net
おめ。良い色買ったな。
変形はどう?

611:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 06:13:11.69 9q1qOePh0.net
X-S10で撮る最後の桜だ。
来年はX-S20で4000万桜の世界。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 20:28:13.47 +oRiEdjj0.net
S10に限らずだけど、フジはなんでここまで供給不足になっているんだ…
他社と比べても。

613:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 21:19:39.39 Mj/b5Kaj0.net
「写りは同じ」をウリにして同世代全部同じセンサーにしてたら、その2600万素センサーの供給が止まったから

614:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 21:23:23.10 VCLqr4y40.net
いつの間にかS20出たんかと思ってビビったやんけぇ
でも、僕は買えても来年だな。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 21:23:51.57 i5RuI3+C0.net
その思想は嫌いじゃない

616:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 21:25:20.26 9q1qOePh0.net
>>612
フィリピンで作ってるからだろね。
ソニーとニコンはタイ、キヤノンはマレーシアと日本。オリンパスはベトナム。

617:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 21:55:05.08 +oRiEdjj0.net
>>616
なるほど…

618:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 22:32:49.12 bu5gGvUw0.net
>>616
富士のデジカメはGFXとPro3が日本製でE4がインドネシア製(XactiのOEM生産)、それ以外は中国製。
フィリピン工場は一部のレンズの生産で、デジカメは製造していないはず。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/19 22:48:26.43 7nCs613T0.net
E4は生産終了。
Xactiと富士の関係は切れたのだろうか。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/20 04:05:37.14 hCzHnVe+0.net
>>619
X-AやT3桁シリーズも終わっているし手が切れたかも

621:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/20 05:12:15.47 2lnP+c8F0.net
>>619
フジフィルムって生産終了早いよね。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/20 15:00:15.75 6GJobNyh0.net
この機種リセールバリューバグってるな。
1万回以上シャッター切った中古品でも11万円とかで売れている。
楽天とかヤフショのポイント込みで新品買った方が安いレベル。

623:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 11:33:57.14 Uj3AGgO60.net
Xのボディ今年は2台か
破壊的とか言ってるけどS20出るんかな

624:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 14:56:16.19 /LCUXZFE0.net
IBIS載ってて4Kクロップ無しで撮れてシグタムの良いレンズ出るから価値が上がったな

625:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 15:10:50.44 gW0VBvn40.net
やたらサード持ち上げする奴らが多いがシグタムのレンズは全然良くないんだよなぁ
シグマのズームは逆だし単は56mmくらいしか使えない、タムロンはミラーレスなのにライブビューの歪曲が補正されないなんてありえねー

626:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 15:52:36.21 BDor7UAD0.net
売れてしまってごめんなさい

627:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 15:58:34.59 w/7s7Z190.net
自分だけが知ってるかのように書かれても

628:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 16:16:04.49 Exapxab40.net
>>623
破壊的革新カメラは、むか~し噂があったマルチセンサー搭載機だな。
センサーサイズをユーザーが選択可能で、1インチを選択すると100mmレンズが270mmになるし、フルサイズを選択すると内蔵レデューサーが機能し0.66倍の焦点距離で撮れるようになる。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 21:22:48.80 x4szj6B90.net
破壊的革新カメラと言いつつ、実際はH2とH2sのいいとこ取り機種(高画素積層センサー機)でしょ
H2はSONYでいうところのα7R系
H2sはα9系
今度出る破壊的革新カメラはα1系
みたいな

630:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 22:21:18.81 S+1oxOtW0.net
純正レンズ欲しいけどカメラがエントリーならタムロンでもいいや

631:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 05:57:19.80 qtYe0cQS0.net
ここS10持ってない人多すぎやん

632:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 13:11:56.61 pOf7A8ii0.net
破壊的革新カメラで思うのはS20は4千万画素になり
しかし手振れ補正がより効いていてブレが目立ちにくくなるとか?

633:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 18:08:24.78 jbeH5lCv0.net
来月のXサミット中止だってよ。
破壊的な新製品、発表遅れるみたいだ。
>>パナGM5とほぼ同じ大きさの小型機。
>>X-T5のファインダーレス機。
>>世界最小最軽量なAF500mmミラーレンズ。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 19:52:40.99 m7FyrBls0.net
s20の発表あるか期待してたのに残念や

635:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 19:58:38.30 m7FyrBls0.net
5月のがs20だったらいいな

636:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 20:33:21.01 sCkRpPzP0.net
なんで中止なんだろ。開発間に合わなかったかな

637:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 20:44:16.48 mgpPRPEO0.net
>>636
生産の方が間に合ってないんじゃないの。

638:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 00:07:09.59 GJZsdDtE0.net
T5が売れすぎでS20のラインまで手が回らないんじゃない、部品調達とかも含めて

639:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 00:25:13.46 xSxW3GDp0.net
>>633
グダグダやな

640:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 05:12:24.98 ml4WRCz10.net
今はシナ製だから向こうの都合で生産が追い付かないのだろう
やはり国内生産に戻って欲しい

641:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 08:00:51.67 Wgsa+HkH0.net
望遠ほしい
ダブルズームキットについてくるやつとXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISと18-300ってどれがお得感ある?
家族写真と動画メインたまにブログ用画像

642:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 08:21:14.59 9nrZp1+s0.net
S10の在庫が復活してきたみたいだな。
ヤフオクとかで新品の出品がかなり増えている。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 10:20:36.52 IQa/aoPF0.net
>>641
今はs10とどんなレンズの組み合わせて家族写真などを撮ってるんですか?

644:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 12:19:46.87 Wgsa+HkH0.net
>>643
標準だけ
近くの写真しか撮れないので

645:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 16:28:17.71 pY6i37H70.net
>>644
望遠の使用頻度が少なければ50-230がかさばらないので、とりあえずバックに入れておけば良いのでは?
標準から墓園までいろいろ撮影するのでしたらタムロンの18-300は便利ですが、結構重いので購入するのは検討されたほうがいいと思います

646:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 16:56:53.49 tpXnaU1L0.net
18-300はX-H2やH2s、X-S10くらいのグリップが無いと持ち辛い。
ただ、300mmでもかなり解像するから高倍率ズームの先入観は捨てた方が良い。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 18:07:15.86 VnsZjHd40.net
>>641
画質としては大差ないと思う。運動会ならどれでもいいけど室内のお遊戯会やスポーツがあるならf6.7は避けたいな。

648:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/24 18:18:47.55 Wgsa+HkH0.net
皆さんありがとう
タムロン買ってみようかな
そしたらリュックとかも買わないと
なんにもないから

649:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/26 10:59:04.99 hAEcoIv20.net
タム18-300はズームリングが硬いのと、ライブビュー越しだと歪曲がそのまま出るのが欠点といえば欠点
でも表現に細かくこだわらなかったらこれ一本でほぼ事足りるから便利だけど

650:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/26 13:24:01.40 cgOq0Hsy0.net
大丈夫よく分かってないから
とにかくたくさん撮ることを習慣づける
そのうちに一番使う画角ってのがわかるだろうからいいのかうか
それは先の話

651:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/29 17:33:58.57 F1piGQFx0.net
新機種がベイヤーだったら超嬉しい。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/29 19:51:08.77 xRJ14DyR0.net
よく売れてるからどこも入荷待ちなんかな
それともあんまり作ってないのか

653:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/30 00:05:47.22 Iv9i3h6W0.net
>>652
どっちもなんじゃないか
売れるけどあんまり作ってないという

654:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/30 00:19:55.67 2Xe3i6D80.net
流石に罰虎5投入直後にベイヤーは無いだろう

655:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/30 20:52:06.82 BvDQn61h0.net
そういやXTransの話題少ないな。
性能を疑うのも褒めるのもあまり見ない。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/30 21:10:12.60 3I0q2Pq/0.net
富士フイルムモールで、X-S10ダブルズームキットのリファービッシュ品が税込138000円で売ってたけど、やっと売りきれたね。

リファービッシュ品を買ったことある人いる?

657:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/30 22:16:40.15 rZRIzP3v0.net
そんなに安くないし箱が無いんでしょ?
無地の白い箱だっけ?

658:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 10:10:24.88 PFkX0AE00.net
リファービッシュ品は、初期不良で返品されたのを修理してメーカー保証を付けて売ってる訳だからキタムラ新品より1万円くらい安い。

URLリンク(mall-jp.fujifilm.com)

たまに掘り出し物があるから毎朝チェックしてる。この前はX-T200ブラックボディが48000円で出てた。もちろん1年保証付き。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 10:23:13.00 Z1rtb1VY0.net
t200欲しいわ

660:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 12:04:54.92 RFhwLpsZ0.net
t200は防湿庫の肥やしにしてるな~

661:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 12:38:48.88 RjhwxgJW0.net
次の富士フイルムXシリーズカメラは最新バッテリー搭載の「X-S20」となる?
URLリンク(asobinet.com)

やはり売れ筋の更新を優先か?

662:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 15:48:21.50 t8J19q1F0.net
20万切りで出せるメド付いたのかな
各社守りに入って値上げ値上げの嵐の中で
フジだけは良心

663:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 15:48:40.61 g93H/Imb0.net
バッテリーマジで容量増やして欲しい
26は少なすぎる

664:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 18:03:42.89 EabRI/ib0.net
xサミットは結局やるんか

665:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 18:20:33.82 PFkX0AE00.net
>>659
T200の美品がメルカリで7万円で販売中。T100は57000円で売ってる。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 18:34:29.02 PFkX0AE00.net
>>X-S20はX-T5と同じバッテリーを使用することが判明。5月発表か?

667:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 19:33:07.77 +7O8k9Df0.net
バッテリーデカくなるなら
ボディもデカくなるよな
初値18万と予想しておく

668:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 20:27:35.40 PFkX0AE00.net
いやボディ13万円台らしいぞ。
S10が118000円だから微増だな。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 20:35:09.95 RjhwxgJW0.net
それ本当だったら中古屋に鬼のようにS10が並ぶぞw

670:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 21:06:40.32 F2qn4DJf0.net
値崩れの前に一回X-H2とかに転生させとこうかな。

671:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/31 23:31:57.95 Lxx9IRdL0.net
ひょっとしてX-S20でなくX-S1だったりして。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/01 00:24:17.62 /Ie3ru+v0.net
いやいやX-S100だよ

673:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/01 05:54:37.40 IUVhfRV80.net
S20がT5より一回り以上小型軽量の2600万画素版だったら買いたい
もし4000万画素ならT5を買う

674:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/01 08:49:40.67 tZwHVNBm0.net
バッテリーはやはりグリップのとこに縦に収めるんでしょうが、NP-W235だとグリップがけっこうぶ厚くなりそうですね。
発表が楽しみですね。

675:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/01 08:55:24.23 LvFP0uMk0.net
グリップが厚くて持ちやすくなるのは大歓迎だわ
ミドルのグリップは出っ張ってればいいみたいな製品作りはやめてほしい

676:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/01 20:19:09.73 /kHrCT4h0.net
AFも改善されてると嬉しいな

677:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/01 20:34:34.53 qppDAzsx0.net
男ならMF

678:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/01 22:04:24.75 GddJP/qm0.net
女なら

679:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 00:09:26.27 fkc3qA+t0.net
女子供はAFで撮ってなさいってこった

680:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 05:27:44.74 x7L7+2nM0.net
女はMF(マンコファック)
男はAF(アナルファック)

681:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 07:45:54.26 nGdwGz370.net
50を過ぎたら老眼気味になりMFは辛くなる
やはり機械任せが一番

682:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 08:22:10.17 Px/BPIZ90.net
どっちか一択にしないと死ぬ病気かな?

683:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 09:38:45.51 8IVO4uGO0.net
S20楽しみ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 09:46:11.99 wdewWNxK0.net
MFめんどい
っぱAFでいいわ

685:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 20:04:09.64 pQX4BuG+0.net
雨ん中傘さして撮るときはAF必須

686:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 21:23:09.54 tBKn7pqr0.net
そうなんだ、雨の時はAFでないとね。
X-T5で60マクロのAF速くなってるから、S20は買うしかない。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/04 14:12:21.86 MJSIiZ200.net
X-S20はEVFを廃し、Vlog用に特化、なーんてことはないかな。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/04 15:37:35.18 L2N9zc+D0.net
フジでスチル切り捨てはないでしょ

689:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/04 15:59:04.44 Qmc9XTiN0.net
既存機を動画寄りにウェイト移す事はなさそう

690:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/04 18:12:40.18 +xxU65b90.net
UHS2対応するだけでだいぶアピールできる気がするけどしないのかな

691:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/04 19:37:22.36 Ss3Ir6Eo0.net
V60以上のSDが宝の持ち腐れだからな今だと

692:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 00:00:43.96 zP00SAOk0.net
クロップ無しの4K60pいっちゃって下さい

693:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 01:09:26.99 EVGYlKFo0.net
>>691
T5の4K60pや6Kが2個で980円で買ったサンイーストの64GBのV30で平気で録れてしまうので
4000円もした128GBのV60がまさに宝の持ち腐れだわw

694:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 07:11:36.60 SQlArSFt0.net
>>693
ほんとこれw
T5購入時に息巻いてプログレード金128GB買ったけど、正直撮影時にはV30と違いが感じられねぇ…
UHS-Ⅱリーダーも買ったからPC読み込みは爆速だけど

695:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 08:45:06.56 zP00SAOk0.net
>>692
X-S10後継機がクロップ無し4K60pだといいなあという意味です。すいません。

696:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 11:11:47.32 2sZtzH5J0.net
入門機のシリーズだからそんなに性能に期待はできないよな

697:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 13:54:13.42 /RaKix710.net
>>695
> X-S10後継機がクロップ無し4K60p

ないない。
唯一X-T200で採用されたアクティブ手ブレ補正が載るだけ。動画自体はX-T5の簡易版みたいな仕様。俺は4Kでは撮らないから全然OK。13万円なんだろ。安くて良いじゃん。

698:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 14:00:06.11 ufW1I5vi0.net
エントリー機はやっぱバリアングルなのかな。チルトより安いのか、初心者層にはバリアングルのが好まれるのか。チルトにしてほしいなー。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 15:02:14.86 0afrCQio0.net
安さじゃなくて動画需要じゃろ
T2桁がチルトでHはバリアンだし

700:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 15:58:28.31 jAV53GwI0.net
まぁSシリーズはバリアンでしょう
他社からの乗り換えや初心者エントリー向けだからねぇ

701:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:17:52.65 IzA0ODrH0.net
S10からステップアップしたい場合X-H2Sになるのかね?ちょっとデカくて気が引けるからT5みたいな中間クラスが欲しい…

702:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:21:12.83 xCbbUGgM0.net
むしろチルトの方が目線がズレなくて初心者の人には撮りやすいと思うがねぇ
バリアンじゃなきゃ嫌だの人ってこういうのを撮りたいのかね?
URLリンク(pbs.twimg.com)

703:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:23:48.04 pmd2/Pz10.net
御大層なもんじゃないよ
スマホから乗り換えるとバリアングルになる方が近いってだけ

704:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 16:49:51.93 nLU/zgCI0.net
バリアーン ウォンチューステーイフオミー

705:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 00:41:25.92 VMGQ0S7V0.net
>>702
> こういうのを撮りたいのかね?
> URLリンク(pbs.twimg.com)

上みたいのはチルトでも撮れるよ。
まあ、バリアンの方がコスト安いのと、TシリーズやEシリーズとの差別化だろうね。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 02:28:19.11 QyB9xcEB0.net
バリアンでも良いから、180度キッチリ開いて、ちゃんと水平垂直が取りやすいようにして欲しい
なんでわざわざ中途半端な角度で止まるのか、なんか理由があるのかね?

707:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 08:13:14.48 UT29DLEt0.net
予想が外れた。
Fujirumorsによると、S20のセンサーはS10と同じ第4世代の26MPセンサーを使い回すらしい。
プロセッサーのみ第5世代に更新するということかな?

708:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:29:55.53 JSLozUgZ0.net
S10とS20って併売なんかね。センサー同じで価格差があんならS10でいいやってなるのは俺だけか。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:38:02.12 3vsqFPs+0.net
>>708
普通に考えてセンサー変わらないなら置き換えでしょ
逆になんで併売すると思ったのか

710:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:40:34.19 UT29DLEt0.net
>>708
生産能力が充分じゃないんだから併売はないでしょう。
プロセッサー更新でAF性能強化、T5などと同じバッテリー採用で電池持ち改善、というのがウリなのかな?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 09:51:24.96 JSLozUgZ0.net
やっぱディスコンなんすかね。ボディ12万切りの価格もウリだったとおもうんだけど、S20はいくらで出すんでしょうね。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 10:02:45.54 g/nCl49r0.net
596の記事見るに現行センサーも優秀なのならば歓迎。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 10:58:58.55 btmu8NA/0.net
40MPなんて完全に過剰だし、値段も上がる要因になるから、センサーは別に現行でも良いと思うけど、さすがにエンジン新型だけだとパンチが弱い気もするが、さて何か他に新規要素でもあるのか

714:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:44:54.30 dgaU555C0.net
S10買えるのに、古いセンサー作れるなら、E4の方再販せいや
マーケティング部門はバカか?

715:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:51:32.09 g8DW4U980.net
ディスコンしたんだからもう部材発注やら金型の用意やらせにゃあかんし
諸々のコストと釣り合わんのちゃう

716:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:57:39.81 xfEIMhnh0.net
X-S10で10年頑張る

717:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 11:59:49.29 e6xiC76x0.net
>>707
おお。俺の予想が当たった

718:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 12:08:03.93 V5d+2r5b0.net
プロセッサーが5世代ってことはAFに期待
あとバッテリーの改善は嬉しい
UHS-Ⅱになれば完璧よ

719:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 12:09:14.26 g8DW4U980.net
cfexpress対応でおなしゃす

720:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 12:22:22.79 mbVV+39T0.net
cfexpress typed安いし速いし最高よな

721:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 13:17:52.01 C2oSgYYF0.net
誰がどう考えても入門機に40Mは必要ない

722:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:10:46.56 VMGQ0S7V0.net
>>711
税込13万円って出てた気がする。
バッテリー大型化とAF高速化で1万円アップなら納得。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:18:11.62 mbVV+39T0.net
>>722
すごい良心的だな
ボディのクオリティは据え置きかな

724:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:24:08.14 8Q6AKjxB0.net
S10ユーザーで400mm以上の超望遠レンズ使ってる人いる?

725:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 17:43:26.13 6GAomUW20.net
古いセンサーのまま電池大型化とグリップ変更くらいならS10Ⅱでええやんw

726:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 18:05:57.14 IB36y2eF0.net
エンジン変わるんでしょ

727:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 19:08:33.24 V5d+2r5b0.net
プロセッサが最新になるだけでだいぶ違うのでは

728:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 20:40:13.89 xfEIMhnh0.net
タムロンの17-70f2.8か
フジの16-80f4かどっちが普段遣いと動画撮影に向いてるかね?

729:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 21:14:55.61 V6iodEVj0.net
動画と言っても、三脚、手持ち、ジンバルで違うのでは?
タムロン17-70は動画撮影中にズームイン、ズームアウト操作をするとピントがなかなか合わないらしい。
自分はほぼ動画撮らないのでタムロン使ってる。

730:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 21:18:29.70 xfEIMhnh0.net
手持ち撮影

731:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 22:34:51.23 r8Is+aI40.net
>>724
S10+タムロン150-500(12.5万円)なら結構いるみたいだ。

T100ならカメラ内テレコンあるから、XC50-230が50-460になるらしい。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/07 14:48:07.82 Ms7k9tVa0.net
26Mで十分、40MPなんていらん
と思っていた時代が自分にもあった

同じレンズ、シチュエーションでT4とT5撮り比べても明らかに違いすぎてもう26MP戻れんくなる

S10はいいカメラだけどS10にせよS20にせよ買う前に一回40MP機は触って(出来ればレンタルして家でデータ見返せ)

マジで

733:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/07 15:37:35.31 GH4YnBvj0.net
センサー変わると色味も変わるからね。
40MPになったら28コアなMAC PROに64GBメモリ買わないトいけないが、26MPならCore i7 にメモリ16GBで充分だわ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

434日前に更新/150 KB
担当:undef