Sony α7 Series Part ..
[2ch|▼Menu]
909:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 11:37:35.43 Di


910:sC8qUHr.net



911:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 11:38:50.26 YLzeCfOe0.net
それもまぁ自分に都合いい相手像を勝手にでっち上げて押し付けてるだけの大嘘だけどね 思う分にはご自由に

912:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 11:47:47.39 .net
なあ
チソ皮はなんでニコソのスレにいかんの?
フヅの中判スレでもええけど
ニコ爺の仲間とペロペロ傷舐め合ってたらええやん

913:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 11:52:34.48 N8D4acJHd.net
チン皮敗走するついでに病院行け

914:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 11:52:46.06 qcG5fqmQ0.net
おっおっ思う分にはごごごご自由に(震え声で何度も繰り返し)

915:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 11:55:43.24 N8D4acJHd.net
>>875
日本語読めないの?
>848タフに使ってきれいに使う人もいるよ
>849タフに使うとボロボロだよ←日本語ではこれを否定と言うんだよ。

916:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:06:18.50 koDqNaFpdNIKU.net
>>874
ちっとも具体的じゃない点について、、、w
頭の構造が違いすぎて噛み合わないのはわかった
そして両者は相互に理解するつもりがないことも
やっぱIDなしのがまともだなぁ

917:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:16:53.37 YLzeCfOe0NIKU.net
>>884
 >タフに使うとボロボロだよ 
 どこにもそんな事書いてないよ まだ気づいてないようだからバカ向けに説明するね
848 雨や濃霧で使っても外部の傷つかないし、俺のカメラはいつも美品で売れてる
 → というケースも有るという1例
849 そういうタフにカメラ使う人は外装のダメージも大きいしショット数も多いからわかるよ
 → そういうケースが多いという一般的な傾向
849は848を否定してません おしまい

918:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:30:31.34 C6LvQ8Rk0NIKU.net
>>874
>いや、値下がりなんだから割安になってるんだよ
下がってないぞ。IIIは。
IIIが下がらず、上級機のほうは下がったという話だ。

919:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:34:55.01 YLzeCfOe0NIKU.net
>>887
>IIIが下がらず、上級機のほうは下がったという話だ。
なので安くなったが正解
相対的に下位機は高くなったことになるといいたいのはしってるけどそれはスペオタだけ
撮影目的なら機器同士を相対的に評価なんかしない
撮影要件に対してm3でも満たせるなら、m4の値下がりは高い機能性能を獲得する費用が下がったことになる
撮影要件に対してm3ではだめでm4でなければいけない、というのであればそもそもm3は視野に入らない

920:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:51:59.57 N8D4acJHdNIKU.net
>>886
日本語が不自由だから言葉は足りてなかったって告白ね
小学校からはじめよう
霧や雨がボディに傷をつけると思ってるのも面白いな笑

921:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:56:51.71 C6LvQ8Rk0NIKU.net
>>888
>撮影目的なら機器同士を相対的に評価なんかしない
いや、する。
なぜなら、性能はグラデーションだからだ。
>撮影要件に対してm3ではだめでm4でなければいけない、というのであればそもそもm3は視野に入らない
それは間違い。
不満だが撮影は可能、ということを見落としている。
いや、わざと無視してるのか。

922:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:57:36.81 N8D4acJHdNIKU.net
チン皮は異常者なんだから、一般ズレしてる事に気づきなよ

923:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 12:58:28.54 YLzeCfOe0NIKU.net
>>889
いや単にお前が揚げ足取りに失敗したというだけの話だよ
ちなみに同様の解説をするのはこれで二回目ね 1回目は
852 タフに綺麗に使ってる人はチン皮の脳内にはいないらしいウケる
853 いないなんて一言も書いてないのでそれも君がでっち上げた都合の良い藁人形でしかないね
この段階で845が一般的な傾向を指していたことは明白だからね
なんでお前さんの848もそもそも845に対する否定や反論になってないんだよ

924:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:04:08.47 YLzeCfOe0NIKU.net
>>890
>不満だが撮影は可能、ということを見落としている。
見落としてないよ
例えばお前さんはα7を買うときにAPSCは視野にいれてない a7m2やr2も視野にいれてない。なぜなら要件を満たさないからだよ
自分が撮影に最低限必要とするラインが底辺 そしてそこからは全部機能性能の向上であり、価格差分はそのためのコスト
なので、上位機の値下がりは値下がりでしかなく、下位機の割高さにはつながらないんだよ

925:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:10:34.03 C6LvQ8Rk0NIKU.net
>>893
そこからは全部機能の向上であり、その向上のためのコストの価格差が微小であれば、
最低限必要なラインのカメラのコストが高いので割高となる。

926:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:12:26.57 N8D4acJHdNIKU.net
>>892 852で指摘したのにチン皮は「いないとしか読みとれないレス」を繰り返した そして霧や雨で外傷がつくと思ってる撮影不能者笑



928:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:12:42.96 YLzeCfOe0NIKU.net
まぁバッファがどうとかAFがどうとか言ってたから動き物撮影者によくある自閉スペクトラムでてる人なんだろな
こういうジャンルの人は被写体を画面いっぱいにいれてパシャするだけの単純作業なので、そもそもの撮影要件が凄まじく低い
というかそもそも撮影要件がない なんせパシャする作業そのものが目当てで写真はただの戦果報告書類でしかないから
機材選びにおいてはスペック対価格比がすべてだと思ってしまうのだろうが、そもそも動き物撮影はシューティングゲームとかクレーンゲームの一種なので写真撮影目的とは言い難いんだよなぁ

929:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:13:55.20 YLzeCfOe0NIKU.net
>>895
>いないとしか読み取れない
んで、いないわけがないのだから、読み取れるんだよ普通はね
だがそれではおまえの揚げ足取りが成立しないからお前はあえて無視した というだけ

930:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:16:39.73 YLzeCfOe0NIKU.net
>>894
>最低限必要なラインのカメラのコストが高いので
高くないよ。常にそこが基準だから 0円と考えていい だって必要なんだからね
んで、どんなに僅かであれそこからは機能獲得のための「追加料金」
3000円の焼肉食べ放題プランで満足するひとは、3300円のプレミアムコースを見ても
3000円のプランを割高とは思わない

931:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:22:19.61 YLzeCfOe0NIKU.net
>>894
ちなみ898への反論も既に分かっていて
・3000円で満足してた人が300円の追加料金で3300円プランにして、それで満足するようになったら3000円は割高に見えるだろ!
→ならない
 パターン1:3300円がお得だと思うだけ
 パターン2:3000円のプランをそもそも視野に入れなくなる
 パターン3:そもそも自分が満足するラインが理解できていなかった
お前さんの場合はパターン3だね スペックオタクだから「あればあるほどよい」と思ってる
なので機能対コスト比しか見てない 「撮影要件」が存在しないんだよお前には

932:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:25:03.64 N8D4acJHdNIKU.net
>>897
お前の日本語おかしいだけだよ
何百回と指摘してるじゃん

933:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:25:32.65 .net
この人はなんでここに居るんやろな
ニコソのスレに戻ればええのに

934:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:28:22.08 YLzeCfOe0NIKU.net
>>900
うん、だからそういう設定に逃げてるだけだよ 揚げ足取りのために
845を読んで「この世にはキレイにタフに使う人がいない」と狂った発想をしていると思う人はだれもいないからね

935:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:29:04.23 YLzeCfOe0NIKU.net
>>901 それがお前さんにとって都合の良い妄想でしかないというだけだよ 何度繰り返しても同じように論破されるだけだよ 発言と行動と矛盾してるって

936:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:33:57.11 N8D4acJHdNIKU.net
>>902
だからお前の日本語はおかしいよ。
一般的な日本人はいないと読むんだよ。
お前は異常者で日本語も不自由なんだからまともな人の助言は聞いた方がいいぞ

937:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:35:40.32 YLzeCfOe0NIKU.net
>>904
>一般的な日本人はいないと読むんだよ。
アスペルガーは字面だけ見てそう思うというだけで、普通の人はありえない状況は当然に除外するので一般的な傾向として語ってるんだろなって読み取れるんだよ
まぁそういう意味ではアスペルガー釣り堀文章ではあるね 

938:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:52:05.29 N8D4acJHdNIKU.net
>>905
それが君なんだよ
いい加減気づいてよ

939:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 13:57:45.46 YLzeCfOe0NIKU.net
>>906 え?いや当然に分かる話を理解できずに字面にこだわるアスペが君という話で、私は最初からアスペ無視した文章を書いているよって話だよ。理解するのが怖い?



941:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 14:05:55.93 N8D4acJHdNIKU.net
>>907
だから君の日本語間違ってんだよ
一般的にはいないと読むんだよ

942:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 14:07:12.95 YLzeCfOe0NIKU.net
>>908 うん、アスペはそう思うだろうね。だけど健常者は当然にありえないことは除外するから問題ないんだ

943:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 14:34:42.70 N8D4acJHdNIKU.net
>>909
お前の事を健常者だと思ってる人間お前以外にいないよ

944:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 14:58:54.75 .net
そろそろ必殺技である「お疲れ様」が炸裂する頃あいだな。

945:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 15:17:23.88 zBxWmXU5MNIKU.net
ワイ「あの…これ買っていい?」
嫁「は?アンタ、何いってんの?」
ワイ「い、いや、すまん。冗談や…」
嫁「」
↑買っちゃだめなカメラ

ワイ「あの…これ買っていい?」
嫁「またアンタ散財ばっかりして!」
ワイ「い、いや、すまん。けど、もうだいぶ古くなってきたしさ」
嫁「…勝手にすれば?知らんから」
↑買って良いカメラ

946:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 15:46:59.45 92x7K9PS0NIKU.net
>>912
何回かこっそり買い替えても全然気づかれてない
常に2台という状態をキープしていると平和
増えたらきっと怒られる

947:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 15:56:54.33 YLzeCfOe0NIKU.net
>>910 別にお前さんがそう思う分には自由だよ 単に私は事実を書いただけなので
ただ、こういうアスペホイホイ文章は今までもこれからも意図的に書いているのでドヤ顔で揚げ足取りすると何度でも同じように論破されるよ
たとえば「誰も~しない」とかね

948:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 16:27:27.24 N8D4acJHdNIKU.net
>>914
「俺だけが思ってる」と読みかえるなよ誤読王
みんなが君が健常者ではないと思ってんの
いい加減理解しよう

949:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 16:32:15.10 YLzeCfOe0NIKU.net
>>915 そう君が思う分には自由だよ

950:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 16:35:31.13 O7OaBrahaNIKU.net
>>913
そろそろ型番とシリアルをチェックされてて、
「あなた、このあいだまでRⅣだったわよね、何で縦棒が無くなってるのよ」

951:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 17:22:19.73 mnJwPLL/0NIKU.net
>>737
>>738
5D4と6D2が酷いってどゆこと? 
AFの歩留まりが悪いってこと?
ミラーショックでブレまくり?
D850 使っている人の作例見てたら、ピンボケばかりだったし。
ミラーレスしか使ったこと無いから、参考までに。

952:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 17:42:23.73 C6LvQ8Rk0NIKU.net
5Dシリーズはその時代の一般向けのフラグシップだった。
5D2まではよかったが、3と4は進化度が大したことなくてガッカリされた。
6D2も、2になって進化度が大したことなくてガッカリされた。

953:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 17:43:43.38 +XuiYGuo0NIKU.net
なんかintelみたいだな
競争相手いないとだらけるのはどこの業界も一緒だな

954:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 17:51:09.20 .net
わいは未だに6d2ホルダやけど、その頃にはもうキヤノソはレフのやる気無くしてた気がするで
レフのやる気無くしとるくせにEOS Mみたいなどうしょもないミラーレス出してて、
そりゃンニーに流れるで

955:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:10:26.77 H25FRa8V0NIKU.net
>>918
5D4は頑なに固定なままの背面液晶等使い勝手も悪いままでセンサー性能もたいして進化しなかったのに価格だけは大幅アップしてガッカリした。
6Dでは珍しく下剋上で5D3より高感度耐性が高かったのでその後継となる6D2の


956:センサー性能に期待したが、これも蓋を開ければ6Dより悪いという結果だった 新製品の発売サイクルの長い製品で立て続けにこんな出し方をされたら絶望してしまうのも仕方のない話



957:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:19:12.33 .net
その点ニコソは同じ頃にD850なんかも出してきてかっこよかったで
まだレフの客見捨てないんやな思うたもんや

958:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:33:21.76 G2oIsAREMNIKU.net
EOS M、多分買わないだろうけど、嫌いじゃないな。
あのEF-M32mm F1.4 STMだけの"システム"にシュリンクして、
欧羅巴の街を彷徨してみたいわ。
見た目でしっかり徘徊老人と区別がつくうちにw

959:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:33:25.35 mnJwPLL/0NIKU.net
確かに、大して進化してないのに値段だけ高くなって、Canonは諦めた覚えがある。
でもα7IIは失敗だったなw 結局α7III買い足したし・・。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:35:53.21 H25FRa8V0NIKU.net
確かに俺も当時D850を見てニコンに乗り換えようかと真剣に検討しだしたな
そしたらα9やα7R3なんてお化けが出て今までオモチャだと思ってたソニーのカメラがレフ機では解消不可能だった問題点のほとんどを払拭してくれることを知って驚いた
とはいえ移行に踏み切るにはまだ戸惑いがあったがそれもα7IIIが格安で出たおかげでそれを皮切りにあっという間に完全移行することになったな
俺の周りの同業者もほとんどがあのタイミングで完全移行してた

961:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:37:37.53 /YeHkc2b0NIKU.net
そしてSONYセンサーの優秀さを知る元Canonユーザー達であった
eosR5/R6で一定数Canonに戻ってはいると思うけど

962:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:51:17.98 izak9fBGMNIKU.net
嫁「…あれ?おかしいわね…ブツブツ」
ワイ「な、なぁ、ワイのカメラにメジャー当てて、なにやってるんだ?」
嫁「なんか厚みがおかしいの。この前測った時はだいたい77mmか78mmくらいだったのに、これ81mmくらいになってるの」
ワイ「そ、そんなことないだろ…はは、あはは…」

963:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:56:10.93 H25FRa8V0NIKU.net
なんかもうソニーセンサーって笑うしかなかった
今までなんちゃってAF合焦とかピント系の問題やDRが狭くて露出やISO感度設定で苦労しまくってたのが何だったのかというくらい楽になったもんな

964:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 18:57:34.14 u+R3VefsdNIKU.net
>>928
怖すぎ

965:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 19:36:53.66 cF4/MrbT0NIKU.net
>>926
D800Eはお化けだったかもしれんが、D850はα9の後α7RⅢとほぼ同時期今更一眼レフだしてどうすんだよって空気だったはずだが

966:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 19:50:55.74 a/ZG61FurNIKU.net
D850は一眼レフとしては完成形だけど出すのが1年以上遅かったな
待ちくたびれてソニーに移行した人も少なくないだろ

967:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 19:52:01.48 xo2Vj7L90NIKU.net
>>928
ワロタ…

968:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 23:25:28.87 00bQ8B3s0NIKU.net
先日たまたま90Dで撮影してる人を見た
以前は二桁D機をコンパクトなカメラだと思っていたのにαのサイズに慣れた今では妙にデカく見えたわ
サブの80Dに16-35mmF4Lを着けた状態より7R3+1635GMの方が小さくて衝撃を受けたのが懐かしく思い出される

969:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/30 03:24:14.04 qgwIA3+F0.net
>>861
Z 5が使ってる。Z 5葉だから13万程度と安い。

970:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/30 03:32:32.12 qgwIA3+F0.net
IIIは下がらんのは、裏面照射センサーの価格みたらわかる通り
これがかなりのウェイトとってる、大体9万円(IMX410)。表面照射(IMX128)だと5万円

971:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Dw5k)
22/11/30 19:11:43.98 iqe8iQaAp.net
極アンチソニーの山崎正隆という輩は、このワールドカップでもソニーの悪口書くために画面キャプチャーしてキャノン、ニコン、ソニーの使用率を夜な夜な数えてるんかなw

972:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-Z2Iz)
22/11/30 19:19:47.74 L5D1dCnr0.net
なんとかしてソニーはダメだと言いたい人にとっては最後の砦なんだからそりゃ頑張って数えるだろw

スポーツのイベント撮影ごときならEOSR3みたいな低性能カメラで十分なわけで
カメラ的には事実上横並びになってしまっているから、あとは法人営業の力と時間の勝負でしかないんだけどね

973:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/30 21:25:18.69 u8kRyxIc0.net
実際EOS R3自体あまり評判良くないし販売ランキングにも出てこないしなあ。
その割には報道とかスポーツで大増殖してるけど、あれ登録カメラマンにタダ配り(下取り交換)してる噂は結構出てるし。

974:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/30 21:48:06.38 L5D1dCnr0.net
ただ配りしても使えないものは使わない
使われているならそこそこの性能ってことだよ 実際スポーツ撮影のレビューでもR3Z9a1にAFの差はそんなないって言われてる
結局その程度で十分なのさ だから後は営業力と金 こうなるとCNが強い なんせ今までの実績があるからね
まぁラグビーワールドカップキヤノンは一眼レフミラーレス含めてキャノンが一番使われてた!って宣伝してたけど
そうかぁ一眼レフを未だにカウントしないと行けない程度に厳しいのかぁってのはよみとれるんだよねw

975:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/30 22:52:22.84 c92/QvCD0.net
>>939
噂(笑)笑わすな

976:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/30 23:21:29.37 kMS5Emzm0.net
>>939
キヤノンならやりかねんな 
モデムを無料でばら撒いたYahooBBと同じ手口

977:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/01 19:19:26.23 jgiU0+MzM.net
まぁ、コスタリカ戦はソニーに撮られる率が少なかったからアレだが、スペイン戦はソニーにしっかり撮ってもらうか、BDレコーダーに試合の様子をソニーで録るか、あるいはソニーのテレビで観れば、ドイツ戦みたいなジャイキルがあると思うから頑張って起きとこうな

978:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/02 05:55:58.97 d8vcfL/vM.net
だろ?
ちゃんとソニーで撮れば俺らは勝てる!
ブラボー日本!
サポーターもXperiaでいっぱい撮ってたから俺ら勝てたんだ!

979:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 08:16:00.65 u8DsZcC60.net
AP通信はα1だっけ?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

980:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 09:51:47.01 0VBHCJPh0.net
>>945
この写真はどこから撮ってるんだろう
こんな角度の場所にカメラマンがいるのか?

981:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 09:55:03.51 .net
この人やね
URLリンク(mobile.twitter.com)
機材が何かはわからんけどα1やろな
(deleted an unsolicited ad)

982:名無CCDさん@画素いっぱい



983:sage
>>947 キャットウォークがあるのか てかなんでα1と断定できるの?



984:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:16:41.82 .net
>>948
apはカメラとビデオ機材を全てンニーに置き換えてるんや
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

985:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:27:42.27 UTIgSlNq0.net
まぁ全部置き換えるのに2,3年かかると言ってるから一眼レフプロ機様かもしれないけどね

986:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 13:30:13.58 0VBHCJPh0.net
>>949
ありがとう
これはソニーが無償提供してるのかなあ
全世界向けなら流石にそれはないか
まあ大きな宣伝になることに間違いはないな

987:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 20:46:19.16 usIh84q0M.net
ラクマで投げ売りされ過ぎだろ
5%(購入経験者は7%)クーポンに加えてLine payクーポン3%引きがあるからα7Cが15万。
転売屋やプロのカメラ屋までラクマに集結してる。
メルカリで売ってる情弱なんなの

988:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 20:52:08.65 5Lmey1y10.net
フリマアプリはユーザー数と販売手数料が見事に反比例してるという

989:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 20:53:34.14 5Lmey1y10.net
α7c良いよね
っていうとまたスレ荒れそうだけど

990:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 20:58:37.84 UTIgSlNq0.net
大抵の人は、価格とスペックで「いいカメラを買って所有している」という満足感を得たいだけだからな
安いカメラはいいカメラであってはならないんだよね

991:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 21:07:44.37 Lx5wWSBP0.net
>>954
自分は好きだよ
小さいとかカスタムボタンが少ないってのが大体槍玉に挙げられるけど、割り切ってていいと思う

992:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 21:51:22.67 J7xMT300M.net
>>954
もう結論は出てるからな。
7cと7R3あたりの買取価格みたら、どちらが一般に受け入れられてるか明らかだしなw

993:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 21:56:22.01 5Lmey1y10.net
写真と真面目に向き合ってたらα7cで十分君はまだ生きてるんだろうか(遠い目

994:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 21:57:37.56 UTIgSlNq0.net
フルボッコにされたのまだ根にもってて草

995:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 22:40:13.98 /NQ7z8VZM.net
ラクマで7ivが25万、クーポン使って23.5万で買えたわ。
先日7Cを14.5万で買ったからどっち売るか悩むわ。
ラクマはマップカメラ超える防湿庫じゃねーか。確かに普及して流行るとクーポン渋くなるから今くらいがちょうどいい塩梅なんだろうな笑

996:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 22:44:09.82 5Lmey1y10.net
>>959
お、久しぶり
君だったか

997:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 22:45:12.95 5Lmey1y10.net
>>960
α7cの何が不満なんだよ!?

998:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 23:03:59.45 bjqeV+t30.net
R5のスレでピクセルシフトが話題になっていたけれど、R5に限らず
搭載機で「買った直後に試しに」じゃなくてちゃんと使っている人いる?

999:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 23:16:39.50 0VBHCJPh0.net
このスレでは7c大人気だけど写真撮る人にとっては選択肢にも上がらない
動画をちゃらちゃら気軽に撮るためのカメラ

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 23:35:05.15 UTIgSlNq0.net
とまぁ機材コクレターはそういう設定が大好きなのさ

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 23:45:10.05 5Lmey1y10.net
841 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/10/07(水) 10:00:27.66 ID:/F5/G8js0
バリアンが好きだろうが嫌いだろうが、縦撮りができるFEカメラはS3と7Cだけだよ
本当に撮影しているなら当然縦撮りはするし、本当に必要なら好き嫌いに関係なく使いこなさなければ


1002:「いけない」 本気で写真撮影に向き合ってるなら、の話だけど。



1003:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 23:51:49.52 UTIgSlNq0.net
うっわ頑張って調べてたんだ… ご苦労さま
しかしよほど悔しかったんだねぇ

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 23:54:42.08 5Lmey1y10.net
>>964
動画ならα7iv欲しくなる

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 23:56:34.77 5Lmey1y10.net
α7ciiはよ来い

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 00:03:13.48 epZFc1Bb0.net
本気で写真に向き合ってないチルト派にもバリアングルチルト液晶で配慮してくれるSONY最高!

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 00:05:35.78 WLn3rnTO0.net
まぁせいぜいそうやって茶化すのが限界なんだよね 検索ご苦労さま 悔しいね

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 00:12:43.03 Govx5wZc0.net
本気で写真と向き合ってるのに5chに張りつき続けてるニコ爺w

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 02:44:16.14 lhE8+7qrM.net
今日はソニーで撮ってる人が少なかった
でもよく頑張った!
サムライジャパン!
次回はもっとソニー機導入して悲願のベスト8進出だ!

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 08:00:40.63 xIn60mtN0.net
まさかのPK連続失敗とは…

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 18:32:33.13 HeOu0jHYd.net
やはりチルトが一番❗

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 16:05:45.86 rFG595cAM.net
>>969
次は7crが欲しいな…

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 17:37:11.01 kZ5nmSnD0.net
パクリを繰り返していたことが発覚した写真家アキラ・タカウエの作品を、昨日ニコンとソニーのサイトから全て削除されましたね。

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 18:58:36.17 k6dPv4Un0.net
こいつか
URLリンク(exh2020.tokyocameraclub.com)

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 19:00:23.58 k6dPv4Un0.net
やってないって言い訳してるけどどうなん?
まあこんな人知らんけど
URLリンク(i.imgur.com)

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 19:14:39.73 id427aMG0.net
この人らしい
URLリンク(instagram.com)
一説によるとこの写真も盗作らしい
URLリンク(www.instagram.com)

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 20:02:14.27 v73wevMDr.net
>>979
秘書が勝手にやりましたが通用するのは政治家だけだぞ

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 20:18:21.17 26Ey3BOs0.net
見苦しい言い訳だなあ

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 20:31:35.23 id427aMG0.net
言い訳に無理がありすぎるんよ
委託した人間が勝手に他人の作品投稿する訳ないだろ

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 20:50:09.52 2b7VCNxP0.net
山写って奴もどうなったんかね

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 20:54:04.74 4O5YxAkI0.net
次スレ
Sony α7 Series Part236
スレリンク(dcamera板)

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 21:28:25.15 5APpWZDOd.net
モノクロ写真メインの人って何かやらかす奴ってイメージ

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 21:36:52.85 1Uuqh1At0.net
何をしたところでお前らより遥かに上手い事実はかわらんのだが…
まぁ強者の脚を引っ張るのはたのしいよねw

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 21:42:10.73 XgEidhcJ0.net
上手い(他人の撮った写真)

1025:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 21:48:16.86 e78PB14E0.net


1026:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 21:49:26.39 1Uuqh1At0.net
まぁ妬ましいってのはわかるけどさぁ

1027:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:14:15.45 UxoK/9I20.net
言うほど盗用反転写真に妬む要素あるか?

1028:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:17:30.71 RyVXeHTM0.net
他人の作品を盗んだことに対して妬むとか言ってる時点でちん皮は犯罪者予備軍なんだよね

1029:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:19:12.97 1Uuqh1At0.net
日本中で犯罪はおこなわれていて誰もそんなの気にしないけど写真だけはわざわざ話題にするでしょ?
それはなぜかというと自分も写真を撮る人間でかつ相手が妬ましいからだよ

1030:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:32:45.26 RyVXeHTM0.net
犯罪者予備軍のちん皮は発想がズレてんね
カメラを趣味や仕事で使う人間がシャッターすら押してない奴を擁護するなんてありえんよ

1031:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:34:29.73 dEFcEvCW0.net
ここまで来るとちん皮の逆張りは病気だなw

1032:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:36:38.85 1Uuqh1At0.net
>>994
>シャッターすら押してない奴
ほれまた都合のいい藁人形

1033:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:51:25.51 RyVXeHTM0.net
>>996
盗用した奴のことなのにどこが藁人形だよ
理解もせずに覚えたての言葉を使う馬鹿なガキかよ

1034:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 23:04:29.33 /JxbEAgv0.net
ワッチョイ変わった?

1035:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 23:31:17.49 iDYcw5VXM.net
とりあえずnikon-nexマウントアダプタ買います

1036:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 00:53:53.56 JE6uM4W50.net
>>997
シャッターきってないわけじゃないからだよ

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 5時間 48分 18秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

335日前に更新/277 KB
担当:undef