APS-Cこそがベストバランス part 24 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:25:53.28 H9UYJ9pi0.net
キヤノンは性能悪い割に価格が高いから、ユーザーにとっては買ったら損。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:29:44.97 S2JOX8R50.net
>>496
キヤノンのラインナップ内では高性能でしょ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:32:14.65 xPYaSZfM0.net
>>532
でもオマエが自慢のデジカメで撮った画像よりもRPで撮った画像の方が良さそうw
DXOのスペックだけでクソ画質とか言ってるようじゃオマエもたかが知れてる

503:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:36:07.82 xPYaSZfM0.net
データ再取得するの忘れてたわw
>>532>>500
本当ジェーンはクソだな

504:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:41:07.57 S2JOX8R50.net
EOS RPって50mmF1.8と組合せて安く大きなボケが得られるってこと以外にコスパいいとこあるの?

505:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:42:06.73 6u5hhLzS0.net
>>498
R3は結果だしてるから無双というだけはある
URLリンク(i.imgur.com)

506:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:43:36.20 H9UYJ9pi0.net
>>502
フルサイズを持ち出しても「ソニー製APS-Cより劣る」とか、どう見てもクソだろw
アホかw
無駄に図体大きいフルサイズで画質悪いとか、そんな物を使うユーザーは罰ゲーム状態だろw

507:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:47:58.28 xPYaSZfM0.net
>>506
でもオマエのRPよりも優れてると言う作例は見せられないんだろ?w
オマエの判断基準はDXOの数値だけだもんねw

508:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:52:11.48 S2JOX8R50.net
>>505
そのグラフで点の部分が三角になってるとこはノイズリダクションが掛かってることを意味してる
だからEOS R3は低ISOでもNRが掛かってて、そのお陰で数値が良くなってるがディテールが損失してる可能性はある

509:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 22:57:56.03 H9UYJ9pi0.net
>>507
なんだか君は無理やり
「RPはカメラの画質悪い代わりに、RPユーザーは皆んな写真撮るのが上手い!」
とか言う勝手な条件を盛り込んでるけど、
じゃあ「俺が写真下手くそ」だとしたら
「俺がRP買ったら画質悪いし写真下手くそで最悪!」
という話になるんじゃないか?w
せめて
「クソ画質のキヤノンRPなんかよりも、画質良くてコスパ最強のZ5の方がいい」
という結論にしかならないと思うんだがw

510:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 23:14:59.71 xPYaSZfM0.net
>>509
だから俺が言ってるのはDXOのスコアなんかで画質が決められるのか?と
大体、DXOってニコン、ソニー贔屓じゃなかったけ?
しかもキヤノンはDXOの破産を流布しちゃたからなーDXOからすればキヤノン憎し、月カメのキヤノンディスリと一緒じゃないかな

511:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 23:55:18.13 1rmVQM/I0.net
なんでただのユーザーがメーカー対抗でそんなに盛り上がれるんだよw
人の使ってるカメラなんてどうでもいいだろ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/22 23:58:40.32 S2JOX8R50.net
>>510
DxOじゃなくてもRPはAPS-C機よりダイナミックレンジ狭いよ
URLリンク(www.photonstophotos.net)

513:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 00:09:07.23 w7Zu1j1Q0.net
>>511
ほんとそれ。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 00:18:22.85 FrnMSrfm0.net
>>504
小型でスマホリモート撮影ができるのだから
16mmくっつけて、berodで10メートルぐらいに持ち上げて撮影する運用で
落下事故の際安価に済むとか?

515:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 00:47:06.31 ilzRrDfz0.net
>>512
高感度耐性があるからって6Dmark2の頃から既に答えは出てる

516:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 01:16:27.31 oxRO8ttv0.net
キャノンのコンデジはソニーセンサーなんだからミラーレスもソニーセンサーでいいのにね

517:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 01:41:14.05 p02tbpUy0.net
なんでRPスレの住民がAPS-Cスレに来てるんだ?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 06:27:22.76 9W/pOHra0.net
>>512
え?そこってDXOのデータを基にしてるんじゃなかったっけ?
そんなグラフだけで判断するならK-3Ⅲがダントツになるなw
だがフジ信者としてはそれは認めないんだろ?ww
URLリンク(imgur.com)

519:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 06:42:39.22 z+0LiXmB0.net
子供が遊びで話す
「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」
そのレベルの争いを顔真っ赤にしてにやるなよw

520:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 07:02:45.60 tNd3kLoB0.net
>>518
三角形のグラフは、RAWデータにノイズリダクションがかけられているので、比較には使えないんだとさ。
丸のグラフは生のRAW
URLリンク(digicame-info.com)

521:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 07:15:57.57 9W/pOHra0.net
>>520
俺が言いたいのはそんな数値よりも現実に出てきた画像がどうなんだ?と言いたい訳で、見てワカルほどの差が出るのかと
そんなデータなんか画像の良し悪しを決める一つの些細な要素でしかないと言いたいのだが

522:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 07:22:19.69 bj2+bjdm0.net
じゃあ現実に出てきた画像を持って来れば?

523:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 07:32:39.73 9W/pOHra0.net
でも強いノイズリダクションが掛けられてるにも関わらず、ディテールが潰れてないってK-3Ⅲはある意味スゲーな
つまり、レンズにもよるけど実際に出てきた画像は優秀って事か
ソニーセンサーを生かし切ってるよな

524:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 07:44:01.02 IG3kk2zs0.net
実写で比較したいならDPreviewの
Studio shot comparisonでも見てくれば?

525:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 08:03:08.27 jCA3Xfrx0.net
>>517
RF-Sが出る前はRP推しがしょっちゅう来てた
メーカー間でいがみ合うよりフルサイズvsAPS-Cの方がこのスレとしては健全

526:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 08:06:14.56 jCA3Xfrx0.net
>>518
DxOには無いEOS R7のデータもあるからDxOのデータを基にはしてないよ

527:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 08:17:59.33 7UChl75w0.net
>>524
それのRAWで比べると各社APS-C代表格よりもRPのが腐ってもフルサイズでノイズが明らかに少ない上に解像も良好。
人の顔で比較すると各社、解像を優先させてるのかノイズ消しを優先させてるのか判りやすい。
某社は明らかにNRかけ杉で顔の上に透明シートをかけてるかのようw
URLリンク(www.dpreview.com)

528:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 08:31:44.58 cR8wtFSg0.net
>>519
お爺さん
キモヲタってそーゆう話好きだよな

529:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 08:51:30.20 cuaHRf6Q0.net
>>528
ジョジョのプッチ神父とDIOの会話だろ
どんなカメラだろうと物にはそれぞれその個性にあった適材適所がある
野鳥には野鳥の…
スナップにはスナップの…
それが写真というものだ
カメラボディも同様、「強い」「弱い」の概念はない

530:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 09:07:04.39 jCA3Xfrx0.net
>>527
そこだとRPもEOS R3も同じとこで黒潰れしてるように見えるからダイナミックレンジの比較には使えんと思うが
流石にRPがEOS R3とダイナミックレンジ変わらんとは思ってないでしょ?
URLリンク(www.dpreview.com)

531:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 10:00:41.33 y0gG4mcA0.net
RP買ったけど値上げでレンズ買えなくなって明るいレンズ安く買えるAPS-Cに八つ当たりに来てるのか?

532:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 10:21:56.30 cuaHRf6Q0.net
背伸びしてRP買った人ってレンズどうしてるんだろねとは思う

533:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 10:54:47.80 G2ruj7uK0.net
>>532
そこで、中古EFですよ!

534:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 11:22:54.77 kzMgMu2m0.net
小型軽量フルサイズという唯一のアイデンティティを捨てる提案を喜んでするとこが哀れ

535:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 11:34:32.51 cR8wtFSg0.net
いつの時代も
進化についてこれない奴がいる
カラーフイルムは写真じゃないと言って消えていった爺
オートフォーカスなら誰でも同じと言って消えていった爺
デジタルは汚いと言って消えていった爺
ミラーレスは本物の光じゃないと言って消えていった爺
これまで信じてきたものに裏切られてこれまでの努力が無駄になる感じなのだろうか
ナム
阿弥陀仏

536:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 11:57:38.38 z+0LiXmB0.net
まあ進化についていってもいかなくて
そのうちみんな消えていくんだから

537:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 12:00:43.51 iGaXgu6S0.net
>>509
Z5はねーよ。デカい重い画質は並。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 12:30:13.38 z0FUmSsI0.net
>>537
Z5を「高画質ソニー製フルサイズ」の中での「並」と言うなら、
キヤノンRPは「性能悪いキヤノン製フルサイズ」のせいで、「ソニー製の並」にも遠く及ばないクソ画質だぞw

539:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 12:35:17.95 z0FUmSsI0.net
>>534
フルサイズでエントリー機を求めるならコスパ最強の「ニコンZ5」が良い。
小型軽量を求めるなら、画質悪いキヤノン製フルサイズよりも、高画質ソニー製APS-C搭載の「ニコンZ50」
が画質も良くて小型軽量で価格も手頃でベストバランス。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 12:40:28.01 +uQl1Jpk0.net
海外レビューサイトDpreviewだとRPとZ5を比較して
RPが可哀想なほど低性能で全敗したので価格帯が違うから仕方ないよってフォローが入ってたね

541:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 12:44:54.50 Z/KopEZO0.net
>>539
実際にカメラ持ってない奴の御宅はいいからw
自分は野鳥撮りだけのためだけにキャノンR7を予約した。そういう人も多いだろうな。お前がキャノンダメと言うなら替わりのカメラ紹介しろよ。Z5なんかじゃ飛びものダメだしな。言っとくが、糞高いフルサイズは買うつもりはない。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 12:57:00.61 /bja55Uj0.net
コスパならZ5を買うよりZ6の中古の方が圧倒的に上でしょう
あとは未だにα6400/6600に動体撮影で勝ててない富士とニコンのAPS-Cはちょっと不甲斐ないね

543:sage
22/10/23 13:00:24.20 ZR2PUvzk0.net
>>532
そりゃ安暗ですよ
L使うならR6買ってます

544:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 13:33:19.67 inHqquGq0.net
中古ありコスパ重視で動体とか撮影するなら
どうやっても中古の一眼レフが強いんじゃないの?
EOS 5D系とかに中古のEFレンズで良くない?

545:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 13:57:10.51 FrnMSrfm0.net
やはりD850か

546:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 14:34:31.46 HDzWGaKS0.net
>>542
実際いい出物があるならZ 6がいいってのは衆目の一致するところ。
ただまあXQDノミってのがかなりハードル高い、これで+1万逝ってしまうので

547:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 14:38:07.24 z0FUmSsI0.net
>>544
中古の一眼レフを選択肢に含めて鳥撮りとか言うと「APS-C最強のニコンD500」一択。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 14:54:50.71 z+0LiXmB0.net
D500は本当に良い。今でも現役(ミラーレス機と併用)

549:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 17:00:42.27 80l8mymu0.net
D500が最高のAPS-C機であることは間違いないけどベストバランスではないでしょ?
ボディはフルサイズと同サイズだし性能を活かせるDXレンズもないからFXレンズを使うことになりデカい
このスレのベストバランスはある程度の小型化が重要なポイントだと思うんだけど

550:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 17:30:31.95 oFIvkzoi0.net
ここの機材語り的に結局あれこれ(特に動体撮影能力)欲しがるオチが待ってるから一番隙が少ないD500は凄くいいと思うけどね
現行機種限定ならX-S10かな

551:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 17:49:32.03 ETAMwvF40.net
各々の好み、使い方、予算に合ったカメラが当人にとってのベストバランスであり、万人にとってのベストバランスのカメラってのは存在しない・・・それを踏まえて
動画のベストバランス ソニーAPS-C機
動体のベストバランス(レフ/ミラーレス) D500、R7
風景、静物のベストバランス(レフ/ミラーレス) K-3Ⅲ、X-H2
でどう?これで丸く収まるんじゃね?

552:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 18:00:08.87 G8jrLg140.net
>>544
コスパ重視で鳥含む動体なら…
URLリンク(2ch-dc.net)
17年前発売D200のAF積んだD3300ローパスレス24MP APS-C
22年前発売AiAF-S300/4D(D3400/D3500はAF/AE不可)で撮影
買った時の中古価格カメラ12800円レンズ56000円計68800円(今は8万超…)
AF-S200-500/5.6の換算750ミリ
URLリンク(2ch-dc.net)

553:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 19:21:23.54 G2ruj7uK0.net
>>546
次カメラ買うときはCFexpressだろうから、先行投資も悪くない

554:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 19:26:02.05 z+0LiXmB0.net
>>549
D500は初めからスポーツ・報道分野向けのカメラで
比較対象はD5。あれで十分小さいんだ(というスタンスで売っていた)
望遠レンズはAPS-C用にしても小さくならないしね
クロップ効果で300mm/2.8が400mm/2.8よりも長く使えるから
トータル2、3キロ軽くなる。みたいな理屈で軽量化していくのが正しい

555:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 20:25:42.03 4qb4EY9j0.net
カメラ購入を検討しているのですが、安易に価格ドットコムの最安値のショップで購入は何かリスクなどありますか?
また買い時などもあったら教えていただきたいです。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 20:25:49.15 80l8mymu0.net
フルサイズを選ばないのならα6400にタムロン70-180mmぐらいのサイズで行きたいな

557:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 20:36:03.78 cR8wtFSg0.net
>>555
リスクというほどのことじゃないけど
初期不良があった場合でもショップじゃなくてメーカー直ってのがある
あとは探せばポイント含むと価格よりかなり安いところがある場合もある

558:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 21:05:40.70 4qb4EY9j0.net
なるほど、やはり保証がネックですよね、zv-e10を購入予定なのですが疑問なのがメルカリなどの中古の方が高額で売買されてるのは何故でしょうか?
質問ばかりですみません

559:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 22:29:59.09 jCA3Xfrx0.net
>>558
暫く供給不足だったからプレミア値の名残りじゃない?
今は円安で待てば安くなるどころか値上げされるから買うなら早めが良い

560:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 23:00:41.20 bj2+bjdm0.net
>>558
ソニー買うなら株主優待オクで買ってソニストおすすめ
ソニストのワイド保証は落下水没対応で過去5万円買ってるとワイド3年無料クーポンもらえるようになるから特に新製品買う時強い

561:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 00:55:31.12 wNvjQyFc0.net
シングルスロットのAPS-C機がCFexpressに対応するようになったらTypeAしかないよな?
流石にSDカード捨ててTypeBオンリーはやんないだろうし

562:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 07:05:07.84 dn7mc9cF0.net
CFexが欲しくなるような機種はAPS-Cでもフラグシップだろうから
デュアルスロットが搭載されるんじゃないかな
シングルしかあり得ないんだけどSDじゃ足りないなんて日がいつ来るか

563:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 07:10:21.86 SDYS+8+20.net
年末年始あたり安売りされると思っていましたが円安状況的に厳しそうですね、株主優待の発想なかったです。手厚い保証と15%オフはかなり熱いですね!しかも初回10%も併用できるならドットコム最安値とほぼ変わらなさそうなのでこちらで検討してみたいと思います。アドバイスありがとうございます

564:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 07:49:32.88 wNvjQyFc0.net
>>562
確かにEOS R7ですらCFexpress対応してないからAPS-CにCFexpress来るのは大分先の話か

565:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 08:44:37.86 TwY/c5xb0.net
ソニーは普通にシングルでCFex対応しそう

566:sage
22/10/24 08:44:59.63 gvj327sf0.net
>>558
バッタ屋で買ってもメーカー保証はあるから問題ないよ
量販店とかカメラ屋だと目の前で開けて動作確認とかしてくれて問題あったら別のものに変えてくれるし家に持って帰って電源入らなかったりしたら交換してくれると思うけど

567:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 12:26:25.85 LPqBlqTV0.net
>>563
初回併用は無理
併用できるのはソニー銀行のデビット払いか
ソニーカードのクレカ払いによる3%オフ
それにリーベイツの1%バックぐらいかな
9月の頭と3月の頭で判定されてそれぞれ10月と4月にクーポン出るから
その時期近くだったらお買い物券買ってクーポン発行待ってから
購入って手もあるんだけどちょうどクーポン出たところだから
次は半年後

568:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 07:51:13.15 NYFNpUTy0.net
X-T5は8K対応してなくてX-T4より小さくなるっぽい
こーゆーの聞くと動画要らんからスチル特化機にしろという意見も理解できる
X-H2とX-T5みたいに2ライン出せる余裕のあるとこはいいけど、どうしてもハイブリッド機1台で済ましたいとなっちゃうよな

569:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 09:46:21.23 EN8iLLry0.net
ほんとスチル特化にしてほしい。
チルト液晶がいい。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 10:34:40.36 UX8xu5OX0.net
フジみたいに同じセンサー・エンジンでラインナップを複数作る戦略じゃないと
なかなかスチル特化ってできないと思うね
画像エンジンは8K動画撮れるスペックだけれど
機能を殺して熱設計を有利にしてるわけだろうし

571:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 11:00:40.84 /NpPFuF70.net
ソニーはZVシリーズをバリアンで6000シリーズをチルトにすればいいと思うけど、6000シリーズで動画機能落としたら反発ありそう

572:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 11:07:58.63 Yr7RN1xZ0.net
aps-c機を欲する層は全体を通してもバリアングル派が多そうだが実際はどうなんだろうね

573:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 11:28:46.38 /NpPFuF70.net
>>572
自撮り時の目線の関係で上への180℃チルトにして欲しいって人は居る
マイク付けなきゃ上開きがいいわな

574:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 13:56:30.95 kLBVk+2Z0.net
ケンコー・トキナーのaps-c用小型望遠単焦点(MF)が熱い…熱くないか?
300mm、600mm、900mmのラインナップだが300mmに至っては300gを下回るという
mfなのが惜しいが…早く価格を知りたいな

575:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 18:08:47.43 t4smqWbU0.net
ミラーレンズなんて要らない。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 18:14:04.14 UX8xu5OX0.net
ミラーレンズには良さもあるけど(ガラス使わないので色収差がないとか)
とにかく貧乏くさくてなw 

577:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 18:34:55.01 X98jlBvh0.net
EVFのミラーレスこそ、ミラーレンズの実力発揮だろう。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 19:08:24.44 /NpPFuF70.net
APS-C用のミラーレンズなんて出たのか!
ミラーレスレンズはボケがドーナツ形になるの知って興味あった
300mmの大きさは魅力的だし確かに値段知りたいね

579:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 19:35:13.96 XJ2pn82+0.net
ミラーレンズ、色収差を減らせるメリットに対して、天文撮影以外だと他の収差やリングボケなどのデメリットがデカすぎるのが悲しい……

580:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 21:22:39.53 piixQPEs0.net
ドーナツボケ素敵やん!

581:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 22:57:25.30 mLiDJcsP0.net
ミラーレンズはなぁ~ある程度の輝度があるのはリング状にボケるけど二線ボケひどくて背景が気持ち悪くなる
軽くコンパクトなのは良いけどね
今でもたまにミノルタ500レフ使うことはある

582:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 23:15:22.85 SwDMAMX50.net
表現の幅の為に一本持っとくのはアリと思う
300mmはかなり小型で邪魔にならなそうだし
高かったらスルーだけど

583:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 23:30:40.39 pVooaXxx0.net
URLリンク(www.bestitem.online)
ミラーレンズって万人受けはしないからな。
価格次第では一本持ってても良いかなとは思ってたりもする

584:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 23:59:38.02 Q9q7nvEH0.net
8000円くらいかな

585:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 00:27:47.63 6k+UFIsg0.net
フルサイズ用の400mm F8が2.5万円くらいだから、600mm F8が同じ位の値段なら買ってもいいかも

586:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 05:11:59.61 /Wunarao0.net
ミラーレンズは絞り無し、300/7.1固定で使い難そう

587:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 05:36:24.17 jAPOXE+Q0.net
>>586
ISOとSSで調整出来るから最近の機種ならどーにかなるな。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 08:24:09.94 6k+UFIsg0.net
キヤノンの600,800mmもF11固定だから望遠を小型化しようとすると絞り無くさないといけないのかもね

589:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 08:27:39.84 oWm5e+1p0.net
キヤノンの暗黒望遠は、F11、F16、F22とか選べると何か嬉しいか?
それによってコストが上がるくらいなら安く作った方がマシってだけかと

590:sage
22/10/26 08:54:09.95 a9Oce3850.net
価格と性能のバランスの良し悪しはマーケットが決めるものなのでマーケットサイズが大きく競争が激しいセグメントこそバランスの良い(と市場が思っている)製品が生まれやすい(はずだよね?)
マーケットを写真撮影する道具と広く定義すればそれは当然スマホになるだろう
マーケットを専用カメラに限定した場合(縮小する市場に限定する意味があるのか知らんけど)は過去にはAPSCだが今後はフルサイズに移行する気がするわ
根拠は以下の通り
・エントリーマーケットの割り勘要員の多くはスマホで満足してしまって一眼カメラを買ってくれなくなった
・一眼を必要とする趣味が写真のユーザーはハイスペックや最新技術の実装を求める傾向にある
・フルサイズセンサーの低価格化によりAPSCの価格優位性の低下
・デジタル補正が受け入れられフルサイズレンズの小型化も促進
・高画素化によるクロップの実用性の高まり
台数的にはまだまだAPSC優位の時代は続くがプロダクトの種類やマーケットサイズ(単価×台数)においてはAPSCが優位の時代は終わりつつある(と思う)

591:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 08:55:19.74 9Jv95z+Q0.net
キャノンの安い800がF11なのはまだ妥協できるけど600でF11はなんかダメだ

592:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 08:55:23.27 6k+UFIsg0.net
>>589
圧縮効果だけ欲しい時は絞りたいやん

593:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 10:24:33.03 1HZBAbxI0.net
そんな暗黒レンズをAPS-Cで使えと?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 11:09:37.64 /Wunarao0.net
>>587 >>588
ミラーレンズは構造的に絞り搭載不可、F11に絞りたくてもF7.1の被写界深度縛りで撮るしかなくなる
暗黒廉価望遠はF11開放で高画素フルサイズ/APS-Cだと回析限界、絞ると低ISOでも画質低下、特に不要
軽量化コストカットで企画されたレンズ、絞り非搭載の理由が違う

595:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 11:19:39.51 6k+UFIsg0.net
>>590
フルサイズの低価格化は終わって新機種はどんどん値段上ってるやん

596:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 11:21:52.96 fvVLU0sD0.net
ミラーレンズは安ければ表現の一つとして持ってて損はせんだろう
超望遠って部分だけで見るならeマウントにはそれなりに軽い70350Gがあるワケで…
換算900mmや1350mmの世界を感じたいかと言われると70350Gで特に不満も無かったりする
好みの問題だとは思う

597:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 12:16:53.65 eCBNy0N00.net
>>595
2020年くらいが底になってこれからはどんどん値上がっていくんだろうね
流石にフルサイズデジカメ黎明期みたいな価格にはならないだろうけど

598:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 12:32:37.70 6k+UFIsg0.net
センサー性能上げるのに積層化が必須になって、高性能センサーの値段は上がるしかないからねー

599:sage
22/10/26 12:41:07.12 EX1L++iQ0.net
>>595
デジカメマーケットが10分の1になってそれでもビジネスを継続していくためには単価な高くてもその価値を認めて買ってくれる人向けの製品を中心にして行くしかないわけだよ
コンデジという巨大な割り勘要員がいなくなっちゃたわけだからその収益があるゆえに安く作れていたエントリーAPSCは存続できないからAPSCもハイエンド化が進みフルサイズとの価格差は昔みたいになくなる
フルサイズが安くなるんじゃなくて価格差かなくなるので優位性がなくなるって話よ

600:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 13:01:35.84 6k+UFIsg0.net
>>599
FX30はFX3の半額で出て普通に価格優位性あるやん

601:sage
22/10/26 13:11:34.87 a9Oce3850.net
半額やろ?
昔は10倍の価格差があった

602:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 13:27:33.13 6k+UFIsg0.net
>>601
一番高いカメラと安いカメラ比べてるのか?
a1が93万円でZV-E10が8.8万円だから今でも10倍の差があるぞ

603:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 10:07:47.40 25MuTqg10.net
α7RVはaps-cモードで2600万画素、人動物昆虫鳥車列車識別AF搭載…70350Gで果たして実効手ブレ補正何段になるかわからんがそれなりに良い高級aps-c機になりそうだな…

604:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 10:52:01.83 FLMTVA0z0.net
7RVのAPS-Cクロップ2600万画素よりFX30の2600万画素センサーの方が性能良さそうだけど

605:sage
22/10/27 10:53:37.22 BAiJb15b0.net
高級APSC機ってフルサイズ併売してるメーカーでも成り立つのかね?
別にセンサーのサイズがカメラの性能決めるわけではないからあれだけど車の排気量みたいなヒエラルキーはいつまで残るんかね?

606:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 11:08:32.24 MM7c/0Zb0.net
ソニーは廉価型で明らかに手抜きチップ採用しましたなんて
ヒエラルキーモデルやってないだろ
全部用途別モデル
リアルタイムトラッキングも最初に搭載されたのはAPS-Cの6400

607:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 12:32:19.82 cAV+p+G20.net
ソニーはヒエラルキー戦略からは降りてる感じがするよね
極端な話全ての値段を横に揃えても成立する
7の無印、R、S、9、全て価格を統一します、用途に応じて選んで下さい
カタ落ちした旧モデルは安売りします
とやっても今とあまり違和感は無い

608:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 12:45:03.32 7iypWMkU0.net
誰が無印買うんだよw

609:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 12:55:04.25 FfRuBDK40.net
RX100みたいな?

610:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 14:33:21.62 neQj3ZTJ0.net
>>607
旧モデル
S 5%引き
9 10%引き
無印 20%引き
R 50%引き

611:sage
22/10/27 17:58:27.84 AKcKHljs0.net
ここはデジカメの掲示板であって写真撮影の掲示板ではないことを承知でいうが最近出たソールライターの写真集見て思うのはああいう写真撮るのに動物AFだの周辺歪み補正だの高解像度だの一切不用だな
鳥とか飛行機とか本当にそれが撮りたいのか?それとも単にカメラの性能が上がっててそれを試したくて撮ってんのかわかんねえ気がするけどどうなんだろう

612:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 18:04:29.82 CsY2ifbu0.net
もうそれは単に逆張りしたいだけの斜に構えた中学生みたいな発言やね

613:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 18:11:04.58 clq/xj990.net
新しい機材を手にしたらとりあえず試しに色々撮ってみたくなるしな
それは普通のことではないかな

614:sage
22/10/27 18:16:35.73 YAO2XTw50.net
>>613
せやね
何かを撮りたい→機材
ではなくて
機材→何が撮れるんや?
となるのは当たり前だわな
カメラというのは昔からそうだな
機材があるから撮るのか
撮りたいから機材が必要なのか

615:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 18:18:58.95 uIutW9pN0.net
趣味なんだからどっちでもいい話だし両方でもいい
どちらかに分類したがってる時はもうどちらも楽しめてない感じがする。

616:sage
22/10/27 18:28:16.98 YAO2XTw50.net
その割に俺は写真を撮るより実は機材を使うために写真撮ってるだけかもしれないっていう人あんまりいないよね
それ言ったらバカにされたりするの?
それとも常に撮影>機材なの?

617:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 18:37:30.12 FLMTVA0z0.net
子供撮ってると個人を特定して追ってくれるってのはかなり魅力的
今のでも個人の顔登録出来るけど7RVのプロモみたいに他の人が重なってもまったく迷わないとかは無いから

618:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 18:45:53.57 clq/xj990.net
>>616
やっていれば解るけれど、それは同じ軸の上の両輪だと思うよ
撮影が好きだから機材も好きになるし
新しい良い機材があるからさらに撮影が好きになるみたいな
普通の感覚で言えば、両側含めて「写真が趣味です」で良いと思う
忙しく撮影できない人が機材を撫で回しながら
『時間ができたら写真を撮りにいくぞ。これなら上手く撮れるぞ』って
空想しているだけでも、極論、趣味だったらそれでええしな

619:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 18:52:46.92 gwmjJofn0.net
ぶっちゃけどの趣味にも言える事だな
好きこそ物の上手なれとはよく言うけど機材を理解するのも好きになるのも使いこなすのも要は趣味の為だしね

620:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 20:32:42.59 SzaTegI80.net
>>616
機材が好きならまだいい。
ここは機材そのものよりメーカーの売上やシェアが好きなヤツが多すぎる。

621:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 21:05:12.74 clq/xj990.net
>>620

でも、メーカ推しは趣味じゃなくてお仕事だったりして

622:sage
22/10/27 21:36:11.74 ml52DD190.net
微妙にムキになってるやつがいて笑う

623:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/27 23:27:44.17 mSe3YlUl0.net
>>620
たいてい売上の話はキヤノンから振られてウザがられてるな

624:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/28 01:11:23.60 r5CB/N4x0.net
そもそも撮影エンジョイしてたらこのスレにたむろする理由が薄いしな(暴論)

625:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/28 08:27:43.15 5mqRaUTg0.net
俺はどっちかっていうと機材や機能を楽しむタイプの人間だな
道具を使う根本的な理由って身体の能力拡張欲求から来てると思うのよ
一秒間を何枚もの絵に分割したりスローモーションの動画を
撮ったり
目では見えない遥か遠くを捉えたり広角レンズで自分の視覚とは異なる見え方で世界をとらえたり
そういう非現実性を味わいたくてカメラをやってるわ

626:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/28 08:37:11.68 TvZoVsHk0.net
>>624
APS-Cだとプロユーザー少ないだろうから毎日撮ってる人は少ないでしょ
そもそもスマホ触れないくらい撮影・編集で忙しいとか常軌を逸してる

627:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/28 10:12:40.63 qBvJ4+cf0.net
5chが暇つぶしじゃない人は大変だよな

628:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/28 11:09:25.97 Ptwto2dk0.net
プロになったら写真嫌いになりそう

629:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/28 14:13:08.69 TvZoVsHk0.net
キヤノンEOS Kiss M2はボディキットも販売終了
URLリンク(asobinet.com)
11-22mmとかVlogにピッタリだろうに
惜しいマウントが消えてしまうなぁ

630:sage
22/10/28 21:13:22.46 7Pnkck580.net
なんだよ
EFMはkissが売れてるからまだまだ続くとか言ってたやついたけどEFMシリーズで今買えるのはkissM2のダブルズームキットのみってこと?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/28 21:27:46.35 fBd4v4O20.net
キヤノン自身こんなこと言ってたけど最近の値上げ見ても低額商品は切っていくことにしたんかな?
キヤノンは売上の30%を占めるEOS Mを継続するものの研究開発はEOS Rにシフトしている
URLリンク(asobinet.com)

632:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/29 00:01:27.08 /74EBKxx0.net
>>628
実際そういう人多いからな

633:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/29 00:02:29.25 5mAvj3cD0.net
もうマジックランタンで最強動画機に化けれるEF-Mも終わりかぁ
切ないなぁ

634:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/29 00:46:16.09 rzgUEadF0.net
趣味は仕事にすべきではない
そんなことは遥か昔から語り尽くされてることかと
ゲームが好きな人はそれが息抜きだから好きなわけで
プロゲーマーになったらすぐにゲームは嫌いになる
車の運転が好きな人がタクシードライバーになったら、休日は車に乗りたくなくなるだろう

635:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/29 04:56:49.78 LaJrkDHC0.net
でもプロ野球の選手なんかは野球が好きで仕事としても野球が好きなんじゃないかな?

636:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/29 06:16:52.11 /74EBKxx0.net
プロカメと一口で言いにくいけど(色々いるから)でも
基本は写真やカメラ大好きっぽい人が多いよ
今時代だと機材の進歩や世の中の流れについていくのも大事だしな

637:sage
22/10/29 10:27:58.84 fld+RllW0.net
フォトグラファー=写真家だけど日本語はカメラマンのほうがメジャーな呼び方
もちろんカメラマンにはアマチュアも含まれるからプロの呼称ではなく職業写真家はプロカメラマンと呼ばれる
今まではカメラがないと写真撮れなかったので機材と撮影技術は表裏一体だったが今はカメラは誰もが携帯するスマホに入ってるので機材には興味ないけど写真撮影には興味あるって人も増えている
現に大学などの写真サークルに入っててもデジタルカメラはスマホ以外持ってない人もいるからな

638:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 09:26:02.00 jqku2Y/X0.net
EF-M→ZのマウントコンバーターあればEF-Mレンズ群が救えるんだけどな

639:sage
22/10/30 10:12:27.56 5LYS52ba0.net
>>638
フランジバックの差が2mmしかないから無理じゃね
オールドレンズじゃまだしも電子制御しないとEFMレンズは絞り動かないからね

640:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 10:24:56.10 y7W/Igif0.net
あれ、Nikon ZにSony のE(FE)マウントつけるアダプタが2mmじゃなかったっけ
うろ覚えだけど

641:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 10:39:09.46 +Xm8ndqC0.net
Eマウント用が2mmであるね
まーEマウント用があればEF-Mのレンズに需要はなさそうだけど

642:sage
22/10/30 11:08:55.89 bZQhMpKk0.net
>>640
ソニーはレンズ側に絞りリンクあるやろ

643:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:15:00.27 y7W/Igif0.net
人になんかいう前にちゃんと情報を見てこいよ
E→Zは電子接点バリバリのフランジバック2mmの電子アダプタだぞw

644:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:16:57.87 LEbM5Q8E0.net
マニアックすぎて主張が判らない[電子接点バリバリのフランジバック2mmの電子アダプタ]

645:sage
22/10/30 11:19:09.79 bZQhMpKk0.net
>>643
だから何?

646:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:22:36.04 y7W/Igif0.net
あたま弱い

647:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:22:57.41 cnxrz80S0.net
>>643
目の前の板が機能してない知将なんでねえすか

648:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:23:38.17 y7W/Igif0.net
>>644
詳細はめんどうだから記事で見て
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
この薄さで、AFや手ぶれ補正も制御できるしすごいですねってこと

649:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:27:04.83 +Xm8ndqC0.net
>>644
絞りが効くから絞りリングの有無を指摘するのは的外れって意味だよ

650:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:30:38.70 vk17auHx0.net
>>644
665へのツッコミだろ

651:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:48:38.93 9J3tSKMQ0.net
名前欄にsageしてるから頭弱いのは確定でしょ
コテハンのつもりならすまんな

652:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 11:59:31.00 y7W/Igif0.net
言っちゃった……

653:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 14:11:30.19 Z0I+fILC0.net
>EF-M→ZのマウントコンバーターあればEF-Mレンズ群が救えるんだけどな
EF-Mなんていう、しょうもないレンズを無理してZに使おうなんて需要なんてほぼない。

654:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 14:22:22.41 1CuukWEp0.net
ニッチマウントアダプターで有名なMonster AdapterですらEF-M to Zは作りそうにない

655:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 14:27:44.29 +Xm8ndqC0.net
>>653
そのしょうもないレンズが移植されるRF-S…

656:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 15:01:32.94 t74Qb0x/0.net
>>647
そんなもんで知将なのか?
アタマ悪そう
ブヒ
ちーん

657:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 15:11:04.89 y7W/Igif0.net
ホンモノが来ちゃったかな……

658:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 16:28:45.08 qqBwu4JJ0.net
X→Zならほしい

659:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 19:58:11.86 OUivBK500.net
>>631
マウント違いのRF-SとEF-Mを別々に開発して販売し続けるのは不合理すぎるから、RF-Sが登場した時点で
薄々みんなが「遠からずEF-Mは終了しそうだな」とは思ってたよね。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 20:45:56.81 49/mascs0.net
EF-Mは割りと完成されていたマウントだったから、なくなるのは惜しいわね

661:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 21:28:00.89 +Xm8ndqC0.net
レンズもボディも小型だから1122とM200でAPS-C広角コンデジになるもんな
もうこういうの欲しかったらZV-E10かX-E4しかないのかね?

662:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 21:48:37.49 tJIgMsn10.net
>>661
M4/3でいいんじゃね?って気もする

663:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 22:13:21.36 L/HAgCG10.net
>>661
そっかーM200という選択肢もあったのか。
CANONはすっかり想定外だったわ
自分は超広角域を撮れる小さいカメラ欲しくて色々迷った挙げ句
α6600にsel11f18選んだわ
最低限の防滴も欲しくてこの選択肢だからまあ仕方ないけどさ。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 22:18:02.31 L/HAgCG10.net
ちなまに迷ってたのは
Sigma fp にlumix s18mmf1.8 764g
ちょっと重いけどフルサイズの暴力
Sigma fpに16-28mmf2.8 dg dn 872g
これはさすがに重量オーバー
GH6にleica 9mmf1.7 953g
動画性能は完璧だろうけど重すぎる
カメラをGH6にしなければ軽量化可能ではある
α6600にsel11f18 684g
バランスが良いかと思ってこれにした。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 22:20:08.82 L/HAgCG10.net
M200に11-22mmで482gなんだね。
圧倒的な軽さだね。500g切ってるとコンデジと言い張っても違和感はないね。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 22:55:31.56 OUivBK500.net
>>663
キヤノンは、キヤノン自社製の撮像CMOSのせいで画質悪いから、普通にソニーの方が良い。

667:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 22:58:00.01 PJ8tXsgv0.net
>>665
それ電池メディアなし
撮影重量はM200 299g 11-22 220gなので519g
俺はD3300に10-20VRの690gで良いや、換算15-30で広いし
D850に14-24/2.8だと1975g、普段持ち歩けない…

668:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 23:06:31.46 LEbM5Q8E0.net
>>667
2リットルの2本の水ペットボトル入りを買って
アームカールだ

669:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 23:22:56.55 OUivBK500.net
>>667
D3300だと一眼レフで省エネだから撮影可能枚数が凄く多いのも特長と言えるね。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 23:41:59.18 +Xm8ndqC0.net
Z DX 12-28mmが小型軽量だといいな

671:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/31 00:01:39.03 g/+8PTLx0.net
D3300はペンタダハミラーだからなあ
視野率も低いし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

537日前に更新/264 KB
担当:undef