Nikon Z9 Part50 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 11:05:49.27 4c5yANig0.net
Zです

3:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 12:39:35.14 APK3Y2sDd.net
乙9

4:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 13:42:19.07 gm6kYITn0.net
今は3か月待ち?どちらにしても紅葉には間に合わず

5:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 14:29:48.24 /FHQsaogd.net
>>4
4カ月待ち突入してる私が通りますよ

6:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 14:45:04.41 lPP6pdv10.net
島根の七類出身で現住は鳥取県境港だよ。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 15:08:13.88 gm6kYITn0.net
水木しげるロードで知られる街だね
そこでZ9と50/1.2を使いモデル撮影するのも悪くなさそう

8:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 17:37:10.78 d42pw6wBd.net
たまに鳥根と島取がゴッチャになる

9:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 18:07:49.99 BjQ5JWCla.net
>>8
どっちかが砂丘でどっちかが出雲大社だろ知ってる

10:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 18:30:58.03 2PsKxW760.net
>>8
良いよ同じで

11:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 19:04:27.10 4c5yANig0.net
>>8
漢字w

12:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 19:32:03.39 LFNYq3b9a.net
Z6III早く
ミニZ9とか意味のない機種でなく高感度に強く、
Z9の弱点の高感度耐性の低さを補完する機種が
サブ機に必要だ

13:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 19:35:14.26 Owf77BLW0.net
>>12
でも現状の連写速度維持できてAFの被写体認識がZ9になるなら、ファインダー表示次第で充分Z9ミニっぽくなりそう

14:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 19:48:32.63 LFNYq3b9a.net
>>13
Z9の先端技術を取り入れて尚且つ価格競争力の
あるサブ機に仕上げるべきということだろうね

15:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 20:48:59.30 bKCXDNH1a.net
>>1
Z6じゃZ9のような動体撮影は出来ないよ
夢見過ぎ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 21:26:00.41 4c5yANig0.net
Z6シリーズに積層センサーは早すぎ
値段はもちろんだけど、もうちょい暗所ノイズとか洗練されてからにしてくれ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 21:32:04.90 +CfVDeIod.net
積層センサ載せろとは書いてないけどね
EXPEED7搭載のカメラを出してくれたらある程度解決せんかね?

18:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 21:42:26.82 2VrBTUDo0.net
>>6
境港と言えば植田正治氏やね

19:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 21:54:04.58 Ix/qB7mzd.net
真の愛国者である安倍晋三元総理の潔白を証明するため、政府には実しやかに流されるデマの徹底的な真相究明を求める。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 21:58:45.82 IQDNn63Od.net
Z9は高画素とかメカシャッターレスとか8.3K/60pとか色々これまでのD1桁機より多機能性になってはいるけど、あくまでもフラグシップ。
撮れ高優先のカメラだから次は画質重視のZカメラが来るでしょう。
ていうか来てクレメンス

21:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 22:00:08.47 SifDF92MM.net
AF-CのカスタムAFエリア、瞳認識ありで撮ってるとたまにAF枠消えて電源切るまで戻らないのなんなんだ。
一応アップデートする度に頻度は少なくなってるけど。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 22:40:54.69 zO6ZvhEZa.net
>>20
z9の画質は、高感度以外は充分だよ。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 22:58:22.73 Ynj4rstQH.net
せっかく二重スリットの実験で量子が意思を含んでことが判ったのに
覚えが悪いと動画にしてみたり
目が悪いと連射してみたりと
どちらさんも苦労が絶えないねぇw

24:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 02:33:41.55 aGUtxYmh0.net
>>23
だれかこれを和訳して下さい

25:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 03:14:36.28 3l7zGn/y0.net
二重スリット実験が解らんアフォが必死w

26:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 04:15:02.43 QDpV0Oh/0.net
>>20
ニコン機の中で高画質と名高いのはD850やZ7シリーズなわけだけど、それ以上のものにするとしても画素数ぐらいしか差別化できなくて買い替えるメリット無くない?
とか思ったけど以前16bitRAWの噂話が出てたからそちらでの差別化も可能性としてはあるのか。
データ量が狂ったことになりそうだけど

27:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 05:01:34.52 UeaPPiT5H.net
ソレってtiffとjpgの違いも見分けられない弱視者をEVFで量産する前の話だったら(ry

28:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 05:49:31.30 4OoC2dWw0.net
ただまあD850/Z7と比べてノイズが多いってのは事実なのでそこのデメリットが呑めるかってことだけど
鳥やスポーツ撮影ならそれしかないんだから行くしかない

29:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 07:30:08.28 d7FzAk9na.net
屋内スポーツでは使いたくないな
2800万画素くらいでZ6IIIを早くしてくれ
但しα7 Wと同じ3300万画素なら要らない

30:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 07:58:26.32 B6/LoIBTa.net
>>29
それを言うなら高感度対応版Z9だろ
なんでZ6にこだわるんだよ

31:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 08:03:50.96 d7FzAk9na.net
>>30
それはパリ五輪の年の1月までは出ないだろう
取り敢えずZ6IIIでしのぐつもりだ

32:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 08:35:03.17 3CO4CDrqa.net
zの場合は、特にレンズ性能も含めての画質評価が重要だろうな。zレンズはレフ機には使えないし。
特に、広角レンズの周辺。ここまで違うのかとド肝を抜かれたわ。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 08:40:34.47 OJSfO+8n0.net
一眼の画質はスマホとも大差ないみたいな言い方されがちだからな最近は・・・
レンズを重要視するのはもうニッチの中のニッチなのかも

34:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 08:42:11.62 I8lj9VfB0.net
スマホの画面で見るだけが殆どなんだし、プリントするやつも皆無だろ

35:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 09:09:37.60 TsmdfU1jH.net
>>33
間抜けヅラした3千円のバーゲンプライス眼鏡厨とは画像映像の話しで意気投合して仲良くなれるることは一生無いな

36:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 09:39:01.94 5lm4oVyn0.net
>>30
高画素じゃなくて良いから安くしろって事だろ。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 11:26:05.10 CbzzMuJ/0.net
高感度対応版って高画素ではないZ9ということだと思うけど
積層でなくても良い(=Z6系)から安くしろならわかるが
高画素でなくても良いから安くしろは話が噛み合わない

38:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 12:05:20.31 /p31Vqt3a.net
>>37
お値段そのままで、秒30コマとかISO感度拡張なしで409600とかなら良いんで無い?

39:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 12:11:43.80 B6/LoIBTa.net
>>38
それが高感度対応版Z9だよね
果たしてニコンが用意してるのかどうか?
出れば自分は買うけど

40:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 12:51:55.44 CbzzMuJ/0.net
α9やR3を他社が出してるし、ニコンが出さないことはないと思う
一眼レフのフラッグシップ使ってた人にとって、高画素のZ9は使いにくいって言う人も少数ながらいるし
ただ低画素機って、プロや動画やる人には評価高いけど
スチル専門のアマチュアは軽視してる傾向にあると思う

41:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 13:15:50.27 pNZbpeoFa.net
時の流れについて来れない老害ちゃんにはきついんかな?
もはや8K撮れないカメラなんて二流の使うもんだよ

42:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 13:45:45.23 I8lj9VfB0.net
年金生活者が1流とか2流とか何がしたいの?

43:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 14:23:57.17 CbzzMuJ/0.net
R3ユーザは二流ですか
今は目的によってカメラを使い分ける時代
メーカーも明確にカメラのキャラクタ分けをおこなってる
適材適所で選択できる判断力のない
8Kないとなんて言ってる老害は
確かに時の流れについていけないね

44:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 14:33:08.70 5lm4oVyn0.net
他社にあるからニコンもなんて時代じゃない。
Z9以外完全に足が止まってる、もうニコンはそれだけの規模を維持できる会社じゃない。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 14:35:57.14 CbzzMuJ/0.net
キヤノンもR3以降
R7、R10のAPS-Cしか出してないけどな

46:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 15:29:50.44 5lm4oVyn0.net
使い回しの着せ替えAPSじゃ相手にならんよな。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 16:04:25.43 CbzzMuJ/0.net
キヤノンも両機ともセンサーは使い回しだね

48:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 18:20:48.85 5lm4oVyn0.net
それでランキング独占するんだから格が違うよな。
もう二強の栄光は過去の話だ。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 18:38:02.83 CbzzMuJ/0.net
ソニー「」

50:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 18:58:08.48 QDpV0Oh/0.net
ニコン自身がシェア(台数)追うことをやめてる(諦めてる)のに、わざわざ“二強”とか持ち出しす時代遅れがいると聞いたけどまさかなぁ?
今さら本気で二強とか夢現なこと宣うニコンユーザーなんているわけ無いやん。
…いないよな?

51:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 19:06:10.82 I8lj9VfB0.net
おじいさんの寝言なんだからスルーしなよ

52:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 19:08:30.00 TpkibLqy0.net
いくらシェアを追うのを止めたとはいえ、主力商品のフルサイズミラーレスがランキングで振るわないのはあまり良くないのは確かなんで、マジでZ9の次のフルサイズ機は重要なのは確かだ

53:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 19:11:21.93 yRu12IhvM.net
未だに他社が出したからニコンもなんて夢見てるお爺ちゃんがまだ居るんだな。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 21:01:19.72 HU9ndcz3a.net
高感度には弱いがスポーツで全身収めたような写真で
上半身や顔をトリミングしたい時とかだと4500万画素
だから使いやすいというのはあるな

55:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 21:17:35.33 WDFDZc8ja.net
>>53
なにも反論できないから、それしか言えない
耄碌お爺ちゃんもいるもんな

56:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 21:24:02.62 5HRazmwrd.net
反、論…?
反論するような内容なのか…

57:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/27 23:03:56.01 CbzzMuJ/0.net
>>56
反論するような内容でもないことに
いちいち絡んでくるお爺ちゃんでしたか

58:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/28 04:42:13.05 aU1PHY+l0.net
アイポンが音声入力で、そこの手前のオレンジのビキニ着たた巨乳、今すぐ3Dスキャンして!
イエッサー!フォフォフォフォって動けば買うわ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/28 07:19:21.31 AVtmjFxy0.net
面白いとでも思ってるんかな?
なんで歳取ると高下品な感じになる奴いるんだろう

60:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/28 11:03:53.19 ZEwSzqxcd.net
>>59
脳の劣化によって理性で抑えてた本能が抑えられなくなるんだろうな
つまらないオヤジギャグとか言い出すのも同じだろうね

61:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/28 11:54:32.91 exM6L0i+0.net
>>60
いやそうではなくて段々関わってくれる人がいなくてみんな構ってちゃんになるんだよ。
キモいと言われても無視されるよりいいと言う感覚

62:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/28 12:27:39.99 yFdw1k/ha.net
いや、その両方だろ

63:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/28 12:43:50.79 bs8RNx0Pp.net
いや、ソニゴキだろ

64:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 10:49:36.58 28VyGQ49a.net
ニコン自身ミラーレスへの出遅れは認めていて、挽回しなければ
いけないって随分前に言ってた。
そんなこんなで考えると、Z9のヒットはまずはニコンユーザーとしては
良かったなと思ってる。特にフラッグシップはメーカーの顔だから。
今後は、Zレンズも更に充実するだろうし、その性能もトップクラスなんだから
普及価格帯(Z5、Z6、Z7も?)でヒット商品が出せるかなんだろう。
ニコンがライカになることはないので、ある程度の数は絶対に必要。
サードにレンズが持ってかれない分、普及は遅れるけど利益は悪くないかも。
レンズの利益率は、ボディに比べてかなり良いそうだし。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 11:47:02.90 M1Ueeh2c0.net
もうミラーレスカメラの普及期は終わった。
ニコンはZ9で物は良いけど高いの評判を固めて、カメラを知ってる層にレンズも普及版はOEMと知れ渡った。
出遅れた上に手遅れだな。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 12:08:10.37 exnH2kayaNIKU.net
クソ雑魚小○の信者登場!

67:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 14:34:57.20 oCdRyn2zdNIKU.net
>>65
発狂ソニ爺乙
北米さんが現れる前に指摘
> Z9で物は良いけど高いの評判を固めて、
既存のフルサイズフラグシップ機の中では格安ですね。
お高いことで有名なキヤノンのユーザーはこんなブーメラン発言しないだろうからソニ爺なんだと思うが、値上げしたα1が買えなくて口惜しいからといって嘘は良くない。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 14:53:00.05 28VyGQ49aNIKU.net
>>65
確かに、そうとも言えるけど、ライト層が去って残ったのは趣味層だから、
良ければごっそりとシステム全体での入れ替えもあるんじゃない。
レフ機みたいにガチガチに固められた訳でも無いだろう。
特に、カメラほど気軽でポピュラーな中古市場も無いから、
ハードルは低いと思うけどな。
個人的に、今のSONY機にはあんまり魅力を感じないんだよな。
自分でもなぜだか解らないんだけれど。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 15:24:24.54 M1Ueeh2c0NIKU.net
信者はSONYが大好きだな、ニコンの話しかしてないのに。
ほとほと感心する。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 15:42:12.28 yy97ARgd0NIKU.net
ソニー信者は現実を認めないからなあw
天下の名門ニコンがソニー製のセンサーを採用するわけ無いのに。
安倍神様のレガシーを頑なに否定するアベガーと一緒。国へ帰れ。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 15:46:44.89 yy97ARgd0NIKU.net
シェアが云々と煩いソニー信者は現実を知らない。
あんなものは名門ニコンを貶める偏向報道だ。
安倍神様の国葬反対が半数といっても実際は献花の列を見れば分かるだろう。みんな騙されてるんだよ。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 15:51:35.71 Z3A4ME0CdNIKU.net
D1時代からやり直せニコ爺

73:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 16:00:57.22 sFIOd2Ty0NIKU.net
こうやって使ってもいない機種のスレを荒らしまくる奴らって、姦国とか虫国の奴等の劣等感の裏返しのイチャモン付けと同じ臭いがするんだよな。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 16:04:37.29 fsTj2uzD0NIKU.net
トップクラスのスポーツ選手にバカにされ相手にされない右ネジ厨連合共カワイソス(w

75:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 16:18:20.92 mS7Z5O5UrNIKU.net
まあいくらゴキちゃんが騒いでも世界一の規模の北米ハイエンド市場で
最も支持されてんのはZ9なのよね〜w
2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得
URLリンク(asobinet.com)
ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益
URLリンク(digicame-info.com)
ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。
映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で見通しは明るそうですね。
ニコン倒産とか言ってたマヌケな奴ら
息してる?www

76:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 17:02:19.72 G+FA3vQ2pNIKU.net
ソニーが生き残る道はZマウントアライアンスしかない
URLリンク(a-graph.jp)
Eマウント機は今後衰退する
URLリンク(photo.nyanta.jp)
なぜNikon ZマウントはソニーEマウントより口径が大きいのか?
URLリンク(mirrorless-camera.info)
ライカ 「ソニーEマウントはフルサイズ用にデザインされていない」
URLリンク(mirrorless-camera.info)
富士フィルムが間接的表現でEマウントにダメ出し
URLリンク(digicame-info.com)
元カメラ開発者が語る小口径Eマウントは何故不利なのか?
URLリンク(youtu.be)
α7R4 画像エンジンが発狂


77:する珍現象 https://twitter.com/photograph_rn/status/1480908062592745476?s=21 α7IIIのシャッターでSONYタイマーが作動しNY州で集団訴訟騒ぎに https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html 写真家が2021年に使用したカメラのメーカーは1位キヤノン、2位ニコン、SONYは大きく離されて3位 https://digicame-info.com/2022/05/2021-15.html 【海外記事】なぜ日本でSONYファンはゴギブリと呼ばれているのか https://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221 (deleted an unsolicited ad)



78:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 17:04:45.10 rydWBWkv0NIKU.net
URLリンク(jp.mercari.com)
シリアル番号フラッグシップで1万7千番台登場か。
すごいなこのカメラ

79:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 17:12:05.78 KkARzGrR0NIKU.net
Z9買ってから動画にハマったけどFX30欲しい
でも2つのマウント持つ余裕はないしなぁ

80:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 17:22:14.54 HLtNpcDdaNIKU.net
>>77
日本で17000台?
全世界で17000台?

81:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 17:24:07.83 Mlav27IP0NIKU.net
Z30にしとき
>>77
>ライカ 「ソニーEマウントはフルサイズ用にデザインされていない」
Lマウントも、元々APS-Cマウントやろw

82:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 17:56:33.26 bvMS+8v+MNIKU.net
シリアルが純粋な連番だと思い込んでるのニコン信者だけだろ。

83:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 17:58:18.12 rydWBWkv0NIKU.net
>>81
www
他社メーカー工作員かな?

84:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:00:01.16 rydWBWkv0NIKU.net
>>79
もしかするとz6やz7の生産ラインをz9に振り替えたとすればこんぐらい既に日本市場出てる可能性はあるな
前二桁は出荷地域識別番号だよ

85:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:05:20.41 rydWBWkv0NIKU.net
ちなみにワイのz9は例のサムスンカメラ、このスレで二週間納品の伝説が上がった頃に買った奴で5000番台さ

86:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:07:04.34 36ZZ1V9CdNIKU.net
NikonはZ9のガワだけしか作れない。心臓部のセンサーはSONY製

87:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:08:30.31 Ayz2zyk1HNIKU.net
VIVA!! Furusawa Nikon!!

88:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:11:44.86 M1Ueeh2c0NIKU.net
>>85
ガワもなにもニコンはZの外部調達率を8割と公言してる。
せいぜいロゴと皮とEVFの光学程度。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:41:56.17 ld/x7MxEaNIKU.net
でも出来合いの部品買わずにメーカーにカスタムできるのはニコンだけになってしまわれてた。
一応富士もOM-Dもセンサーとかはカスタムしてもらってるけどいろんな部品が共通化されてるしなあ
特にバッテリーはPanasonicの汎用品をノッチつけて使ってるようなの増えてきた

90:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:43:04.78 ld/x7MxEaNIKU.net
日本だけで17000台出てるならかなり多いな
アメリカでもそれくらいだろうし
Z 6/7のラインをz 9に投げてるってのはわからんではない

91:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:43:32.86 Mlav27IP0NIKU.net
>>85
SONYはレンズの側だけしか作れない
肝心のガラス材はNikon製

92:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 18:44:11.93 ld/x7MxEaNIKU.net
既にもう5万台くらい作ってるってことかしら

93:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 19:03:50.58 k3EiUICpMNIKU.net
出たての頃月産4300とか言ってなかったっけ

94:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 19:18:20.28 EY+mUqMAaNIKU.net
42万台売れるんじゃなかったのw

95:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 20:15:08.20 WtGlKH7E0NIKU.net
>>90
タムロンじゃないの
ニコンも自社のガラス使ってるのはごく一部の高級モデルだけで
ふつーのは他社からガラス買ってるぞ
作る作れないじゃなくて買ってくる方が安いから

96:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 20:19:49.04 28VyGQ49aNIKU.net
>>94
厳密にはニコングループの光ガラスな。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 20:26:18.92 sFIOd2Ty0NIKU.net
>>85
Nikonのカメラに積んでるのはSONYのセンサーだからSONYが偉いと息巻いてるゴキブリはここを100回読んでから涙とウンコを拭いて寝てろ。
URLリンク(dclife.jp)

98:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 20:38:48.67 WGeS++jSrNIKU.net
度重なる業績予想の下方修正に加えて炎上中のNURO不当表示問題が嫌気され
今週1万円の下値抵抗線をあっさり割りこんでどんどん下がり続けるソニー株に
投資家の悲鳴が止まらない!
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)
今の財務からしたら、業績次第では減配無配もあり得るっちゅう事やな。
ヤバいでぇ〜
余りに悪質すぎて「集団訴訟」を起こされそうだなぁ・・・
ソネットもそうだけど、
ソニーのビシネスは「傲慢すぎて」で大抵ダメになる (´・ω・`)
信者でも7500位まで下がったら→違和感に気づくだろう
第二の川崎汽船コース
今後は6000円台
まだまだ高いよぉ
10月の PSプラスのフリープレイ3本ショボい。
SIEはやる気無いだろ。
新しいサービスもワクワク感無し。
誰が嬉しいのか?
SIEはゲームした事ない集団だろ。
利用者減るぞ。
すごいね信用買い残
一気にドスンくるで、これ
ここ、本当になめてるな。
もう落ちるところまで落ちてくれ。何も期待しない

99:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 20:45:53.48 yy97ARgd0NIKU.net
美しい名門企業、ニコン。
ソニーキャノン基地外はニコン様にひれ伏せ!

100:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 22:19:51.36 Nnso1cEuHNIKU.net
二重スリットの実験で明らかに量子の動き方に違いがあるっちうことは
コレ完全にパラレルワールドがあることの証明やぞ!!

101:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 22:46:37.26 m67k5+k90NIKU.net
>>98
じゃFUJIでこそNO1
次にR3
げびはNikonZ9な
URLリンク(youtu.be)

102:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 22:55:47.50 zamovJ740NIKU.net
中判て凄いな

103:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 23:01:53.27 Q/HTvHNh0NIKU.net
>>101
タシカニ〜
人物撮るとフケや毛玉が特大で超解像!!(w

104:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 23:11:53.23 sFIOd2Ty0NIKU.net
>>100
最下位を「げび」っていうのは一部の特殊な地域だけだぞ。気をつけろ。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 23:33:11.81 rydWBWkv0NIKU.net
>>92
増産したんだろうな。いよいよz9発表から一年だな

106:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 23:36:42.93 rydWBWkv0NIKU.net
>>97
噂じゃ4mbpsしかピーク時東京都心で出ないという噂だな。
任天堂のゲームでは通信回線落ちまくりらしいし、
まSNSでのステマと匿名掲示板を快適に書き込む[]ことしかできん回線だな

107:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 23:40:29.90 rydWBWkv0NIKU.net
>>100
グンマー県民乙じゃw

108:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 23:43:51.78 R/TSk+Fk0NIKU.net
URLリンク(news.mapcamera.com)
スカイツリーのiso900小汚いな〜

109:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:11:16.19 DMWcqtK50.net
ISO900でこのノイズはなあ
400でも結構ノイズ見えるし。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:14:13.67 rr7VN1eb0.net
>>108
浅草のiso900は気にならないレベルだな色相がよくない被写体だけノイズ多い気もするな

111:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:24:26.26 DMWcqtK50.net
D850/Z 7のISO900だとこんな感じには出ない。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:30:47.42 +Dkk/72BH.net
フィルムのISO400と比べたらずっと良いじゃんw

113:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:42:23.26 BoVnXURdd.net
αと同じソニーセミコン製のセンサー使っても
ニコンの方がセンサーから出力後の回路設計が上手いんで
同クラスの画素数ならノイズの混入が少なくて
圧倒的に画質が良くなるんだけどねw
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:48:58.79 Q4iPxeME0.net
>>100
折角あるんだから積層センサー機同士で比べればよかったのになんでフジは中判機を比較に使ったんだろ?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:50:36.08 1UoytPXur.net
>>112
ソニーはAWBやIBISもタコだしセンサー以外は
電子メーカーのくせに大したことないのよね

116:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 02:33:51.31 7npPU+p90.net
ニコンのミラーレスはRAWファイルの時点で
ノイズリダクション処理入ってるらしいよ
海外ニュースサイトで記事になってるしデジカメインフォでも
何度か取り上げられてる

117:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 03:19:39.60 i0Tq4NqLH.net
ソニーは当然NR入ってるしキヤノンもしかり
センサーに象面位相差モジュール仕込めば
その落とし前はどういう形にせよ着けなければならんだろ

118:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 06:32:28.27 7npPU+p90.net
RAWファイル時点でNR入ってるのはニコンくらいで
キヤノンやソニーは違うみたいだぞ
記事も見ないし

119:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 06:35:48.01 NWFkjGcKa.net
記事ないから無しとか
アタマ
大ジョーブ?

120:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 06:46:15.27 wPSZCeO+a.net
ソニーなんてスターイーターでNRやっていること常識じゃん

121:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 07:33:50.69 tUCtyHOw0.net
>>115
ストレス発散なのか嘘までついてニコン下げソニキャノ上げするのは心が病んでる証拠だね

122:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 07:47:41.05 DMWcqtK50.net
EOR R3がセンサー積層ASICの時点でノイズリダクションかけてるのってここでも話題になってたよね。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 10:40:19.74 hxbLn7lpM.net
>>115
その記事ってどれ?

124:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 10:42:59.63 BmaDfEUR0.net
早くシャッター音量をもっと大きく出来るようにと、音色を変更出来るようにファーム出してよー!!!
もう少し待たないとあかんのかー。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 10:55:45.86 cbMtMe+l0.net
他社のスレまで来て文句言っている奴って 相当病んでいるかひねくれているか嫉妬しているかだね
いずれにしても人間として終わっている

126:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 11:02:37.35 XeGOVy1o0.net
  この一戦 何が何でも やりぬくぞ
  見たか戦果 知ったか底力
  進め一億 火の玉だ
  屠(ほふ)れキヤノンソニー われらの敵だ 
  戦ひ抜かう 大東亜戦
  この感激を 増産へ
  突け キヤノンソニーの心臓を
  今に見ろ 敵の本土は焼け野原 
  撃滅へ 一億怒濤の体当たり

127:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 11:35:06.40 XeGOVy1o0.net
天に代りて不義を討つ
忠勇無双のニコンは
歓呼の声に送られて
今ぞ出で立つ父母の国
勝たずば生きて還らじと
誓ふ心の勇ましさ

或は草に伏し隠れ
或は水に飛び入りて
万死恐れずキャノンを
視察し帰る斥候兵
肩に懸かれる一軍の
安危は如何に重からん

道なき方に道を付け
ソニーの販売網撃ち毀ち
雨と散り来る弾丸を
身にあびながら橋かけて
我がニコン軍わたす工兵の
功労何にか譬ふべき

鍬とる工兵助けつつ
銃とる歩兵助けつつ
キャノンを沈黙せしめたる
我がニコン軍の砲弾は
放つに中らぬ方もなく
其声天地に轟けり

一斉射撃の銃先に
ソニーの気力をひるませて
鉄条網も物かはと
踊り越えたる塁上に
立てし誉の日章旗
皆我ニコン歩兵の働きぞ

撃たれて逃げゆく八方の
キャノンを追ひ伏せ追散らし
全軍残らず撃ち破る
騎兵の任務重ければ
我が乗る馬を子の如く
いたはる人もあるぞかし

128:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 11:36:20.26 IbT0uusW0.net
>>89
十中八九シリアルは日本独自のものじゃないぞ
D800シリーズも海外出荷分と連番だったし

129:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 11:39:26.69 XeGOVy1o0.net
>>127
現実を認めなさい。
Z9は爆発的に売れてるんだよ。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 11:41:16.01 cL+N1SoIM.net
R3はぼちぼち予約なしでも
買えるようになって来たから
Z9もそろそろそうならんかなと期待しているのだが…

131:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 11:54:00.83 WkJqGoyoa.net
>>129
そうなると良いねぇ。
Zテレコンは手に入るようになったんか?
Zヨンニッパは、まー気長に待ちますわ

132:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 12:13:22.33 Zkm+bkrsa.net
高画素は高感度弱いですよね
それでも自分は高画素機使ってますけど
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 12:17:57.65 zWr6wRaa0.net
>>127
ニコンの伝統だからな。
全世界で17000台とかニコン史上では爆発的な数だな。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 12:56:56.30 VFOcupoTd.net
どのメーカーの狂信者も等しく気持ち悪いなw

135:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 15:43:15.11 IbT0uusW0.net
>>128
爆発的に売れてるならシェアランキングでペンタと連番になってないのではニコン・・・

136:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 16:05:48.43 XeGOVy1o0.net
>>134
うるせえなあ
黙ってろ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 16:14:06.19 zWr6wRaa0.net
>>134
ニコン史上最大の爆発も他社から見たら線香花火なんだよ。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 16:21:10.60 s7HRNNgDM.net
最高のカメラを作り続けているニコン

139:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 19:01:28.50 XeGOVy1o0.net
Z9が爆発的に売れると困る人達がいるのだよ。
安倍神様の国葬に10万人の献花行列ができたことも認めない人達だろうな。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 19:04:21.83 3ZkwKcqA0.net
>>138
こらゴミ!黙ってろ

141:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 19:12:03.45 XeGOVy1o0.net
>>139
うるせえな
黙ってろ

142:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 19:12:51.81 zgTdTZ0Od.net
>>134
爆発的に売れたから世界最大の北米ハイエンドカメラ市場で57%のシェアを握ってしまったんだよなあw
絶好調ニコンの追い上げに焦


143:るゴキブリw 2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得 https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/ ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益 https://digicame-info.com/2022/08/2023q1.html ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。 映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で見通しは明るそうですね。 ニコン倒産とか言ってたマヌケな奴ら 息してる?www



144:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 20:27:29.63 sxr27fTN0.net
壺安倍サポいるってことはニコンて統一教会と繋がりあんのかね

145:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 21:01:19.54 17fQ73dm0.net
そんな戯言よりソニー神社を作っておいて、やっぱりイラネと行ってぶち壊す罰当たりなゴキブリ企業の心配をしろ

146:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 21:19:02.27 JpsuAt5Qd.net
>>143
出雲大社と揉めてんのかソニーw
2021年秋季号「宗教問題」に【ソニー神社と出雲大社教の内情】として掲載されました
URLリンク(izumotaisha.or.jp)

147:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 21:29:13.34 8e6KnBYI0.net
>>144
それ統一教会と変わらんやん

148:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 21:30:31.11 8e6KnBYI0.net
カルト統一教会って
ソニーGKだったの?

149:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 23:43:26.91 rr7VN1eb0.net
ゴキブリが殺虫剤浴びたのかスレの流れが早すぎるw
しかしr3が予約なしで買える迄に堕ちたならz6 z7のマーク3が楽しみだな

150:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 01:03:12.68 WVfIHxC5M.net
R3の動きが止まった
α1も行き渡った
Z9のシェアは増えている

151:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 01:06:06.83 v5aHkGl00.net
>>148
必要とされてるカメラとはそういうことなのです

152:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 01:15:37.38 kiLCAcck0.net
誰かーα1と交換してーα1欲しいけど高い…

153:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 03:20:29.07 Dw+TjVCc0.net
>>150
640GのCFex-Aは自分で買うんだぞw

154:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 03:45:55.64 /V2egwd40.net
α1はSD×2でもいける庶民に優しいカメラ

155:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 06:44:09.05 sNJAGwQs0.net
メディア忘れた時の緊急用だ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 06:45:38.37 XWq4TJAB0.net
z9安くしたからサルまで使うようになってるのが残念すぎる
ここぞという撮影なのに本来D6とかの頃はロクヨンとかヨンニッパせめてゴーヨンつけてるのに
z9にサードの安ズーム超望遠とかFTZかまして200-500とか見苦しいわ

157:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 07:37:36.63 6GcPSHky0.net
>>145
創始者がメシア=イエスキリストの再臨主と企業の神社と一緒にされてもなぁ

158:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 07:56:41.50 UtTsLL810.net
他人の持ってるカメラやレンズ気にするのアマチュア感半端ない

159:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 07:56:51.71 Dw+TjVCc0.net
>>152
URLリンク(youtu.be)
こんな連写じゃα1選ぶ意義の8割は失われてるわ

160:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 08:06:59.79 XWq4TJAB0.net
>>156
当然アマチュアだから
気にするというより目に入ってくるんよな
てかまあゴミレンズでもz9なら音しないからまだマシだけど
いまだに一眼レフやミラーレスのメカシャッター使ってる奴やのガシャガシャしょぼい音立ててるの勘弁してほしいわ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 08:32:46.44 Dw+TjVCc0.net
>>158
機材自慢は撮影現場でやってください、無視しやすいので(笑)

162:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 08:42:21.71 A5dfzfMJ0.net
>>154
本来Z 7iiiを買う鳥撮り層とかにも買わせてるみたいなところもあるから

163:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 08:43:39.77 +xxR1gN00.net
ジェットスキーレースの会場でショップのオーナーに頼まれて撮影してたらR3使ってる40代前半くらいの馴れ馴れしい男に話しかけられた。「Z9は画素数多すぎないですか?」と聞いてきたので俺はD850からの買い替えなんで何とも思わないと答えた。鬱陶しい奴だなあと思ってたら、ここで少しの間機材を交換してみないか?と言ってきた。
俺はキヤノンは生理的に無理なんでと言ったら黙って離れた。操作系が生理的に無理という意味だったんだけど、喧嘩売ったように取られたかな?まあ良いか。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 09:06:31.81 RmcMvG030.net
>>154
Z9に445つけててすまんかった

165:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 09:35:33.02 kRCmhbs9a.net
>>161
変に馴れ馴れしいやつ居るよね。初対面なのに。はあ、ええって生返事して、適当に立ち去る事にしてる。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 09:44:35.17 yj7FFcrR0.net
>>161
知り合いでもないのにその発言(機材交換)だったら鳥肌もの。
本気で知りたいならグーパスなんかで借りるだろうからただの冷やかしだろうけど
常識を下取りにでも出したんやろか?

167:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 09:51:20.38 dEEI2hoP0.net
>>161の要点は
>ショップのオーナーに頼まれて撮影

168:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 10:09:14.37 XWq4TJAB0.net
>>162
445はいいレンズだろ
俺も持っとるわ
舐めてんじゃねえぞ

169:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 10:11:10.45 XWq4TJAB0.net
それにしても
ほんとどこ行っても飛びもんはニコンならz9だらけすぎるな
サルでも持ってるのにいまだに予約待ちがいるってのが真珠られない

170:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 10:53:28.33 ZoVi2APJM.net
>>167
豚に真珠ってか?

171:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 11:07:32.49 ieQRe/DM0.net
>>145
一神教であるキリスト系宗教である統一教会と、いくらでも神柱増やしても構わない八百万神の神道を同列で語んなよw

172:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 11:09:59.72 lB608eIt0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これが縦グリ一体化界隈か

173:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 11:21:46.38 oWJXx5A50.net
>>170
これは何の写真を撮るために沢山の人がおるの?

174:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 11:30:23.52 dEEI2hoP0.net
>>171
橋だと思う

175:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 11:31:13.16 67Wf7QMud.net
只見線じゃね

176:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 11:54:55.65 1ySaOGHBa.net
プロが一番使用しているブランドはニコン、アマチュアはキヤノン
URLリンク(digicame-info.com)
小島征彦(笑)

177:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 12:25:41.31 VNoTIU4bd.net
まだZ9届いていないどんくさい人いるの?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 12:28:36.39 nSyCU0CN0.net
>>152
α1のSDは動画に便利ですよね
pcへの転送が遅いけど、財布に優しいです

179:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 12:50:50.54 GUIB3hTXd.net
>>175
ここにおるで

180:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 15:01:41.93 vhb5FMucH.net
>>154
こういう奴が駅のホームの点字タイルとかにヨンニッパ鞄ごと置いてる恥ずかしいNPSという奴かな。
こないだn海の6千の試運転の現場でがちでやってるz9ヨンニッパに100-400の迷惑NPS居てビビったわ
挙げ句のはてに黄色い点字タイルはみ出し、体育大会に正装で来てビリビリにタキシード破れてるのと同じだぞ

181:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 15:21:21.31 vhb5FMucH.net
>>158
同感。カシャカシャするカメラはゴルフ撮影と将棋の取材には無理だしな

182:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 15:28:01.56 BstP7EwcH.net
>>152
コバルト二枚と24-120がz9なら同額でついてくるのにどこが庶民に優しい



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

288日前に更新/255 KB
担当:undef