[LUMIX]マイクロフォ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/28 09:07:11.94 giHvNs5Sd.net
ちょっとミスった
スマヌ

3:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/28 11:05:21.96 RA9G/7M50.net
ドンマイ
>>1乙です。

4:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-zDXP)
[ここ壊れてます] .net
乙です。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/28 12:17:56.42 zylD/ZlU0.net
1z

6:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/28 12:44:13.04 rY74v7Z50.net
スレ立ておつ!
パナライカ10-25 25-50使ってる人いませんか?
映像撮るようになって、ワンシーンを異なる画角で撮っておくのに、レンズ変えるのしんどくなってきた。
写真は単焦点ばっか使ってるのでできたら単焦点で撮りたい気持ちもあるんだけど、動画こそズームが必要かも。
このレンズ、ユーザーのレビューってあんまないよね。
とくに25-50。業務用が多いんかな。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 14:45:31.35 AlDs33budNIKU.net
前スレ>>992の表、少し修正したのとヨドバシとマップの新品価格追記しときましたので一応ご連絡まで

8:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 15:43:30.19 ZIlPHxV1rNIKU.net
画角的にシグマ56㎜f1.4は、換算112㎜で明るいから撮り鉄に向いてそう

9:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 17:24:42.34 R9y3CtfHdNIKU.net
撮り鉄
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

10:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 19:15:19.46 X6sYSUlA0NIKU.net
電車の写真撮ってる人はみんな頭おかしい

11:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 19:21:03.79 qiPb6fL7dNIKU.net
神社仏閣とか観光地、カワセミスポットの公園なんかも三脚禁止な所が多いし過去に頭のおかしい人が迷惑かけたのだろう。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 19:25:31.15 0NH1KK0X0NIKU.net
撮り鉄は過去のだれかでは無く、
現在進行形なのが痛いところ。

13:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 19:54:22.33 QdTyDUiBMNIKU.net
撮り鉄はカメラ板でも話がかみ合わないことを言い続けて、いさめられたら逆ギレ
共通の特性があるよね

14:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 20:15:39.56 Fchocdr30NIKU.net
スレ違いますから
やめてくださーい

15:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 22:20:25.83 yCmwHRZxaNIKU.net
ワッチョイでのNGがしづらい29日にやってるあたり故意犯だろ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/29 22:27:36.59 0pR+sxkv0NIKU.net
こんちには。
パナ12-60 F3.5-5.6と
14-42 ii では
同じ焦点いき(14-42あたり)の写りは
わりと違いますか?

17:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 03:52:43.39 QiGk9f310.net
>>11
狭い通路で三脚広げて撮っているジジイとか撮影スポットの定番だな。あと一脚でも持ち運びでぶつけたり迷惑かけるので禁止の所も増えたな。

18:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 06:10:55.52 O85+66pN0.net
脱三脚のためにマイクロフォーサーズ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 07:03:51.12 DWTk1T1KH.net
>>16
広角側は12-60の中央が圧倒的にシャープ
その代わり撮り方によっては四隅の流れと周辺低解像は目立つ
14-24iiはそこまでカリカリじゃないけど
周辺との落差が12-60のまでは無い
25mmくらいからほぼ一緒で
42mmまでは14-42iiの方がごくごく微妙にイイ(シャープ+コントラスト)
12-60テレ端は均質だけど広角側と比べて
突如おとなしい画になる
12-60はズームが割と引っかかり
動画なんかには向かない
ワイドズームの常として白が飛びやすいので
飛んじゃいけないところは露出要注意
ってか14-42の方買うのかな?

20:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 07:32:20.92 AAYaWeDg0.net
パナライカの9ミリ/1.7、早速フードを割ってしまった。とりあえずセロテープで止めてるが、これ単品で売ってないみたいやな。しょぼん…(スレ間違ってあっちに書き込んでしもた…)

21:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 11:38:29.38 iUiyn5/20.net
>>20
補修部品とかで取り寄せできなんかな。
修理扱いだと面倒くさいけども…。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 12:02:18.17 lCMvFPCwF.net
>>19
12-60安はバリフォーカルがキツいんで動画撮影しながらズーム動かすとフォーカスが迷う
パナライカ12-60もズレが皆無なわけではないが、ずっとマシ。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 12:04:34.48 lCMvFPCwF.net
>>21
店舗経由なら取り寄せできたと思うが
型番が判るなら調べてみると、たまにAmazonで直販してることもある
パナライカ45マクロのフードとか、アイカップとか底の端子カバーとかも

24:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 12:14:26.11 mVe8kx9H0.net
フードの型番で検索したら出てくるかも
以前違う中古パナレンズでフードが無いので購入したよ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 12:50:31.54 QFqZ4Z4O0.net
12-40の初代とII
展示機IIと自分の初代を比べてきた
ズームのスムーズさが余りに違う
IIのズームは素晴らしい
IIのフードのボタンもF1.2シリーズと同じになってて、よりスマート
買い換えるほどかと聞かれると…
同じ金額出すなら、ほかのレンズでも良いかなって思ってしまいました
申し訳ございません!!!

26:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 13:28:50.94 7xFxj9610.net
>>25
逆光耐性も素晴らしいよ

27:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 13:51:22.26 8jDNT9o00.net
9mm/F1.7のレンズフードの付属品型番が
DVZE1044Zだけど、パーツ販売される型番は間にCSが入るみたい
コンシューマー?9/1発売だって
パナソニックに公式ストア
URLリンク(ec-plus.panasonic.jp)

28:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 13:55:27.01 8jDNT9o00.net
パナの写真共有サイトLUMIX CLUB Pic Mate
オリに続いて12月で閉鎖か
レンズの作例参考にしてたのに残念

29:540
22/08/30 16:21:48.88 xzbOXAmva.net
むしろそこからの他サービス(googlephotoとか)への転送がなくなったのがすごく困った
windows共有に直接転送もできるんだけど複数同時転送が余りに不安定でな

30:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 17:01:08.31 AAYaWeDg0.net
>>21、23、24、27
皆さんありがとうございます!
型番で調べてみたけど販売されてないようだったのでちょっと凹んでました。9月もうすぐだから、発売次第注文します。
ホッとしました。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 17:15:34.25 AAYaWeDg0.net
ていうか、もう注文できるようだったので、ポチりました。ありがとうございました!

32:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 17:48:20.37 f5H0JHqg0.net
9mm F1.7は皆買うべき

33:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 18:30:49.91 9vzC/QcLa.net
9mm F1.7は8-18や10-25の広角端みたいに
歩き撮りするとコンニャクなったりしないの?

34:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 19:50:47.52 2573toyB0.net
コンニャクはセンサーの問題。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/30 19:53:10.01 ZiL6994Fa.net
そうなるとコンニャクなるのか
俺の場合買っても使えんな…

36:16
22/08/30 21:28:38.97 dABAbOSk0.net
>>19
どうもです。
静止画オンリーで、GX7MK3と14-42iiを買いましたが
パナ12-60が14-42iiと大きく違うなら、買いなおそうかと思ったのですが
ただお話だと単純にどっちがどうということでもなさそうなので
もうすこし考えます。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 06:44:29.79 a1BRJGOG0.net
8-18持ってて9mm買った人おらんかな。
8-18持っててもほぼ広角端か10mmくらいまでしか使わんので、買い換え価値アリなら下取りだして買い換えてしまいたい。
フードもキャップもないから4万くらいしかつかなそうだが…w

38:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 06:54:23.73 dOYoueq+a.net
>>37
買ったよ
ズーム不要ならとしか言いようが無いが、今後は9mmを持ち出す機会が殆どだとは思う
寄れるメリットは大きい

39:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 07:34:04.92 01Fi50Wn0.net
広角ズームレンズ持っていても、静止画撮るなら広角端しか使わないよね

40:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 07:48:09.97 a1BRJGOG0.net
>>38
8,9,10mm辺りをうろうろ使うだけなので9mmで行ける気がしますね。
とは言え、どこも取り寄せなんだよな…w

41:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d35-/jIl)
[ここ壊れてます] .net
俺も8-18mm持ってるけど9mm買った
登山時の夜間用に今まで15mmだったけど9mm使えるかなと思って
星景は当然8-18mmじゃ使い物にならなかったけど幾分マシになった
本格的に星景写真撮るならこれでも物足りないけど登山テン泊の思い出メモ程度なら何とか
夜用のつもりだったけど昼間に寄って高山植物に山塊の背景入れて撮るのに重宝してる

42:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4129-J4YK)
[ここ壊れてます] .net
7-14/2.8持ってると8でも9でも、もっと広いレンズをくれよってなるんなよね

43:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 09:45:07.38 SmBUECLJ0.net
7mmでも空の広いところへ行ったら部分的に切り取る感じにしかならない

44:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 10:52:24.26 A6vSt5dDa.net
そこまで行ったら魚眼だな。
空メインだと面白いのが撮れるよ。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 11:18:13.79 9iD8SBm50.net
>>37
軽くて寄れるから9mmは使いでがある
ただ8-18を手放すと後悔する
ソースは俺

46:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 11:50:20.82 ofmbCFDy0.net
8mmF1.8、今12万5000円ぐらいか
少しお高めなのね

47:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 12:00:24.67 01Fi50Wn0.net
>>41
下手な文章 3文目から意味わからない

48:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 13:35:31.93 hQB2UG4w0.net
>>41
8-18mmって星景に向いてないの?
Laowaの7.5mmF2.0持ってるけどそのうち買おうかなと思ってた
9mmは明るくて寄れるから、広角端しか使ってない9-18mmと入れ替えたい

49:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 14:15:52.47 3EE0qXAc0.net
>>48
F値が暗いってことじゃない>星景に向かない
F値が1段明るくなると、2倍露出したのと同じだけの効果があるから、写る星の数が段違いに多くなる。
1段で0.75等級差になるかな…。多分写る星の数が倍ぐらいになるね。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 14:24:10.20 qd+hbDB1M.net
>>47
綺麗な文章ではないけど文意は分かるだろ
日本語苦手?
星景用途
本格的な撮影には使えないが8-18mmよりはマシ
登山時のメモ程度なら何とか使える
それ以外
夜間撮影用に買ったけど昼間用にも便利
理解できんとこあるか?

51:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 15:03:54.71 H2PYgjeXa.net
F値よりコマ収差のほうが致命度高いだろうから「使い物にならない」って言われたら9/1.7のほうかと思う

52:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 15:15:48.46 3EE0qXAc0.net
星景撮影だと、周辺までカッチリじゃなくても良いんじゃないの?
景色の重要だから多少甘くても広い方が良いケースは多そう。
無論、周辺までカッチリが良いには違い無いんだけどさ。
だからこそ、「幾分マシ」なわけで。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 15:50:22.60 bmP38bifM.net
内容に同意できるか否かではなくて
文章の内容は普通に理解できるだろって話ね
おれは星撮らないから判断つかない

54:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 17:11:28.43 KIEcvpBR0.net
ストリートショットで9mm使ってる人いる?

55:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 18:06:39.42 hQB2UG4w0.net
>>49
なるほど、ありがとう
F値は確かに気になるところではあるんよね
ただ収差を考えると7-14mmF2.8、ソフトフィルターつけるとなると8-18mmF2.8が良いかなーと考えてた
とするとボディがOM-1とかならズームが良いかもだけど、自分はPEN-Fやe-pl9だから7.5mmF2.0のままが良いかも…
まず写らないことには話にならないものね
明るくかつ収差の少ない超広角単焦点とかあると良いけど需要が少なすぎるもんなあ

56:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 18:15:19.30 hQB2UG4w0.net
魚眼も欲しくて、魚眼で星空写すならバルブかコンポジットにするつもりだから安いパナの方を考えてたけど、こっちも七工匠や名匠光学の明るい方が良いのかな
もちろん8mmF1.8Proがベストだろうけど

57:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 21:04:51.74 nIDRychk0.net
8-18と9mmでは星空撮影でやっぱり差が出る。GH5sならわからないがGH6だとそこまでiso感度上げられないから、f値の小さい9mmは重宝してる。
動画撮影だと8-18使ってたけど、9mmの軽さがよ良くてずっとつけっぱなしになってる。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 21:09:09.20 nIDRychk0.net
>>6
25-50買ってスチルメインで使ってます。以前はシグマ30mm、56mmを付け替えて使ってたけど、めんどくさくて25-50に買えた。ボケ感はシグマの方がf値が低いからボケる。あと絵もシグマの方がかっちりした絵だと思う。ただレンズ交換しなくて良いのはすごく楽。あと幼稚園のホールのあまり明るくないところでも動画を明るく撮れるから使いやすい。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/31 21:18:58.56 3gyKpAvY0.net
>>58
ボディ2台体制もありじゃない?
フルサイズのレンズに比べたらマシなんだろうけど、
あのサイズ感で保育園のイベント等を撮影するのは気が引ける

60:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/01 08:12:38.84 nhmbgLKrp.net
>>58
ありがとう。
ちょっと実物を触ってみたんだけど、でかいと言われる12-100proより一回り大きくて重かったが、バランスは悪くなかった。
ジンバルに載せて腕が保つか気にはなるが、筋トレで対処すべきか。
写りも滑らかな感じかな、割と好みです。
程度の良い中古が少ないね、10-25の初期ロットは外装が外れる不具合抱えてるらしいし。
2本で40万弱かぁ、迷うなぁ

61:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/01 09:45:49.48 kbMapHM+M.net
ジンバルで使うなら重いズームレンズを避けると思ってたけど、力業で使うのね。

62:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-7UFg)
[ここ壊れてます] .net
Laowa7.5mmF2.0にステップアップリングかませてプロソフトン使いたいのですが58mm径だとケラれるでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか

63:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae42-qICD)
[ここ壊れてます] .net
知り合いのカメラマンさんはパナ機+単焦点+両手持ちジンバルて仕様で撮ってた

64:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/01 10:59:55.83 KQj0hU+y0.net
>>62 伊藤さんが同じようなこと試してる
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

65:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/01 20:20:58.71 E3O1UJmR0.net
>>59
すでにG9とGH6の二台体制で、動画とスチルで分けて使ってる。だから幼稚園のイベントだとGH6を三脚に立てて撮影して、その間にG9で写真撮ってる。レンズは撮影位置で望遠広角を使い分けてる。室内なら今は25-50と8-18で屋外だと25-50又は8-18と45-200で撮影してるかな。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/01 23:24:12.53 8b/DYRf6H.net
>>65
それ逆の方が良いんじゃね?
写真GH6、動画G9

67:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/01 23:33:10.81 Ar8bm4/e0.net
>>66
なんで?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/01 23:50:14.36 Ku5QHICK0.net
>>65
いいなー、GH6は三脚使って撮ることが多いですか?
GH6+25-50mmでジンバルなんて状況はないでしょうか?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 06:20:31.98 4sS8tN7JH.net
>>67
単に画質がGH6の方が良いから
動画はそれほど重箱の隅は気にならない
と思った
知らんけど

70:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-ngkI)
[ここ壊れてます] .net
>>68
横からだけどジンバルに25-50とか焦点距離的に使い物にならんは言い過ぎかもだけど
25-50の性能の半分も活かせないと思うし
ジンバルである必要もないと思う

71:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 14:47:21.12 VytMPCgsp.net
>>70
ジンバルはやはり広角で活きる感じでしょうか。
スレ違いすみません、独学で試行錯誤しながら動画勉強してるもので、どこで聞いたら良いのかもわからなくて。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 15:29:51.26 epgHyrm10.net
>>71
ブライダルでGH6使ってた者だけど
ジンバル運用なら基本10-25がオススメ
ただこれ一本で何でもやろうと思っていてテレ端換算50mmだと、あと一歩足らない感じ
個人的に25-50は手持ち決め打ち撮影して初めて生かせるレンズだと思う

73:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 15:58:41.73 kTpH1XZ60.net
シンバルとか、もうすっかり動画器になったなあ。
マルチアスペクトとかがなつかしい。
パナライカ頑張って集めたけど、画像処理進化し過ぎてレンズの違いも少なくなったな。
まだ、パナライカ壊れたことないけど、修理代えげつないらしいから壊れる前に撤退します。
楽しかったよ、みんなありがとう。
とうとう、フラッグシップは使わなかった。
Pシリーズにevfつけてウエストレベルとか、M5のラインは丁度重さや持ち運びによかったなあ。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 16:38:01.55 C8YAclITM.net
シンバルは楽器だろう

75:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 19:06:29.71 R2cIOSYjd.net
>>66
写真の画質とAF性能とかでいうとやっぱりGH6のほうが良いけど、G9は4K60Pで撮影すると10分で動画止まるから、幼稚園や小学校のイベント関係の動画はGH6にせざるおえないんだよね。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 19:08:44.15 R2cIOSYjd.net
>>68
GH6は三脚とジンバルでも動画撮影してますが、ジンバルに25-50は使わないかな。三脚の場合は使ってるけど、重いしジンバル乗せてる時はズームさせないから、8-18か9mmでジンバルは運用してますね。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 19:24:42.53 j8G4kRy60.net
>>71
何を撮るかにもよると思いますが、構図が決まっていれば25-50でも撮影できると思いますが、子供とか動く被写体で動きが決まっていないもの撮影するときは画角が狭すぎて構図が難しくなるのと全体を撮影しようと思うと、近づけないから撮影スペースが広く必要になって大変だと思います。

78:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-/1L3)
[ここ壊れてます] .net
>>75
ああ、やっぱソレか

79:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/02 21:39:21.60 IkdX8bdSF.net
25mm 0.95
コシナと中一光学で迷う

80:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 00:01:46.87 LWwiRE0U0.net
LAOWAでも迷おう

81:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 01:22:49.35 QScuLiPh0.net
>>80
絞ってパンフォーカス?
歪み少な目の超広角の選択肢がMFのlaowa7.5mmだけなのがな…防防ないし

82:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 10:06:30.30 0iFnE4AFF.net
E-M5IIIと12-45(つけっぱ)とパナの9ミリ(室内)と20ミリ(食事)、軽いし旅行持ち歩きの定番になったわ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 10:15:44.15 pMJadRdg0.net
>>82
全く同じセット
但し私はよくレンズ交換する

84:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 10:24:45.80 12QMMWDpM.net
>>45
後悔したのはどんなときでした?広角が少し足らない、ってのはやはり大きいかな

85:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 15:39:08.20 cOWdB8f/H.net
パナ100-400mm、キタムラの買取価格が8万円台だったのが1万円ほどアップしてる
中古品買ったけど300mmF4メインでほぼ使ってないから
下取りで出して別のレンズ買おうかな

86:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-HXrU)
[ここ壊れてます] .net
ジンバル欲しいんだけど、価格が…
OM-1をジンバルにのせたらめっちゃ手ぶれ補正できるのかな

87:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 20:52:23.00 Fv9U3Tv+0.net
>>84
広角側もそうだけど標準側
着けっぱなしで室内動画しか撮らないのでズームはやっぱり楽

88:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 23:34:19.60 UbmorPb40.net
>>72 76 77
ありがとうございます。
とりあえずレンズは色々持ってるので、特に25mm以下でジンバル組み合わせて練習してみます。
自分の場合、動画用に初めて買ったのが中古のGH5sで、手持ちは真剣に考えてなかったです。
最初は三脚でしか使わない予定だったのですが(なのでGH5sでよかった)、人も撮ってみたくなってジンバル買ってみて、、という感じ。
レンズ拡充よりGH5m2か GH6を使ってみるのが先かなという気もします。
本質的な部分はともかく、写真と技術的な部分が違いすぎて、一から試行錯誤するのが楽しくもあり、難しくもあります。若い人に教わりたいけど、なかなかそういうチャンスもなく。なのでアドバイスありがとうございます。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/03 23:42:50.84 B4nQY/kh0.net
>>86
優秀な手ぶれ補正はジンバルの代わりになるけど
ジンバルはどこまで行っても手ぶれ補正の代わりにはならない
似て非なる物
使い道が違う

90:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/04 00:04:56.52 WR1YuqEd0.net
>>89
そうなんだ
さらに使ってみたくなった

91:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/04 01:38:07.34 4MY2by5I0.net
ジンバルは歩行時の揺れみたいな大きな動きを吸収するもので
手ぶれ補正はそれこそ手ぶれにような細かい動きを補正するものだから
似た技術だけど微妙に用途違うと思う

92:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/04 02:56:41.50 pxQDKiEN0.net
旅ゴメとかの街ブラ番組はジンバルにのっけたカメラで撮ってるイメージ

93:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/04 09:29:24.31 u3ZCdAca0.net
>>92
まさに街ぶらや旅番組作ってるけど
一切ジンバル使わないよ
手ぶれ補正のみで手持ちオンリー
ENG使うカメラマンならそれこそ手ぶれ補正すら付いてない
ジンバルに載せてたらタレントのリアクション追いきれない
あと一切使わないはちょっと語弊あるな
旅館のイメージカットのドリーとかにはジンバル使う

94:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/04 19:57:44.34 WR1YuqEd0.net
ジンバルにOM-1載せて動画撮ったら最高にブレの少ない動画になるんかな

95:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/04 21:34:55.29 pxQDKiEN0.net
>>93
本職のかたがいらっしゃるとはw
手持ちでってことは手ぶれ補正もさることながらやっぱカメラマンの技術なんやね

96:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/05 09:06:48.30 A68ICtwB0.net
肩のせは体の構造上、ある程度歩行ブレを軽減してくれるだろうけど
手ぶれ補正無しは凄いね

97:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/05 10:35:42.94 AJRmKH/f0.net
>>96
重たい質量そのものが手ぶれを抑止してるんだろうな。
それを支える筋肉があってこそだろうけど。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/07 09:40:28.05 1viEIcBS0.net
RS3 pro使おうがまだまだ歩行時の縦揺れはあるからなー
左右は十分だから次作では縦の補正をもっと強化してもらいたいわ

99:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/07 09:49:03.93 A4nuNnCS0.net
映画やドラマ撮るんでも無ければ
むしろある程度の縦揺れ残ってないと不自然じゃね?
FPSのゲーム画面ですら縦揺れ擬似的に入れてる位なのに…

100:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/07 11:06:58.82 SZstf/p30.net
歩行時の縦揺れって、シフトブレだから完全解消って不可能でしょ。
遠距離(背景)と近距離(人とか)の被写体があるとして、
遠距離を補正すれば近距離が縦揺れするし、近距離を補正すれば遠距離がそうなる。
幾何学の問題だから解決策はドローンでも飛ばして空中移動させるぐらいしか無い。
ジンバルだって縦揺れ残るからね。
実際の所は撮影者スキルで上下動を抑えた把持をするのが解決策かな。

101:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/07 17:56:24.62 C7aWhV280.net
>>100
能のように歩くのだ
修行が足りん

102:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/07 19:21:59.23 S/F2tV420.net
画角広めにとって、プレミアで後処理すればなんとか…
レール敷いて撮るしかないな

103:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/07 19:27:17.46 pRxQ5Wl70.net
ドローンだな

104:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/07 23:15:35.46 A4nuNnCS0.net
ドローンは風や周りの壁や構造物の影響で結構揺れるけどね

105:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 16:03:29.96 OupKMcESM.net
OMDS、マイクロフォーサーズ望遠マクロ「ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」開発発表
“ネイチャー撮影に最適”
2023年発売予定
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

106:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 16:19:34.28 inxQJHf+0.net
>>105
35ミリ判換算最大撮影倍率4倍(てことは実際は2倍か)って
昆虫マクロか

107:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 16:42:04.08 9eVSoF75a.net
噂通りに100mmF2.8だったらな
何か中途半端で残念、まあ買うけれど

108:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 16:54:56.37 OupKMcESM.net
フォーマットは違えどZとRFみたいなサイズで出されても困るから歓迎かな

RF100/2.8 IS
81.5mm×148mm 730g フィルタ67mm
ZMC105/2.8 VR
85mm×140mm 630g フィルタ62mm

109:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 17:15:08.66 Yu8h/SLva.net
なんでF3.5なんだろう
30マクロもF3.5だよね

110:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 17:37:58.28 9eVSoF75a.net
フルサイズにも無い協力な手ブレ補正を搭載した尖ったレンズだから、サイズは大きくてもかまわないのだけれどな

111:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 17:52:33.71 R91R/1eY0.net
>>109
F2.0とかF2.8にしても、被写界深度得るためにどうせ絞るんだから、F3.5で良いんじゃないのかな。
中距離以遠でも良くぼける望遠が使いたいなら、75mm/F1.8で良いし…。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 19:54:27.22 CL+KkIxh0.net
90mm f3.5 macro 小さければ欲しい
75mm f1.8のフード付きくらいの全長に納めてくれ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 20:11:45.39 kBx1nRIX0.net
AF有りの換算4倍マクロって、他社含めて今まで無かった気がする
深度合成普及してから、マクロでもパワーフォーカス重要になってるし、これは嬉しい

114:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 20:18:17.81 z8iOv93P0.net
>>105
なんか自分に必要なレンズは揃っちゃってたけど
久しぶりにこれは欲しいってレンズだわ

115:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-9VPl)
[ここ壊れてます] .net
マクロ撮影はレフ機の方が簡単だったねえ
スカスカファインダーでもピント先端は確実にフォーカスできた
背中ピント合わせで

逆にだから開放でF3.5にしたのかもな
けど萌えないんだよなEVFでマクロは

116:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 20:36:00.85 R91R/1eY0.net
>>115
レフの方が簡単だったってこたー無いと思うけどなぁ…。EVFは拡大が便利すぎて。
でもEVFで萌えないのはなんか分かる。OVFに残るのは萌え。
背中ピント合わせって体前後のこと?
自分は手動フォーカスブラケットとか言いながら連写することがあるね。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 21:11:37.66 KoXx81nQ0.net
>>110
貯金開始だ!
少し暗い分小さいことを期待
RF100mmマクロはフィールドで使い物にならん程デカいのよね
レフ機の頃は手持ち望遠マクロ撮影なんぞ絶対出来なんだけどなあ
EVFにときめかないのはちょっと分かる

118:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/08 21:41:40.16 ctPLG2skr.net
最大倍率での撮影を手持ちでやれます、とかだと仰け反るw >90of3.5マクロ
フルフレーム200oクラスのマクロが最後普及し切れなかったのは、ごっつい三脚必須、が原因の一つだし。
なお、マクロ撮影はEVFの圧勝だろ、レフ機とかファインダーで出来上がりが全く分からん。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 15:58:58.44 ueR8g3vj0.net
GM1でこれからフォーサーズ始めるんですが、
旅フォト向きのおすすめの単焦点あったら教えてください
いまのところ
G 40mm f1.7
DG 15mm f1.7
の二つを考えています

120:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 16:39:54.93 OIoNDa7D0.net
LUMIX G 14mm/F2.5

121:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 16:44:47.87 xhmmj5EgM.net
その辺小さめの単焦点でそろえるなら
35-100の小さい方もあると便利かも?

122:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 16:48:27.60 xhmmj5EgM.net
自分の場合GM1に
15mm f1.7
30mm macro
42.5mm f1.7
35-100mm
がだいたいセットかな?
マクロや42.5mmは持っていかないこともある

123:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 17:17:00.94 8jGrhERh0.net
結局パナライカ10-25一本で十分って結論に落ち着いた

124:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 17:38:53.92 kqnYG+qi0.net
自分はgx7にパナライカ15mmと45mmに集約された
防湿庫に14-140mmと100-300mmは置いてあるけど出番は稀

125:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-DceW)
[ここ壊れてます] .net
>>123
GMにはデカいだろ

126:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 19:07:10.46 QoiOesKL0.net
GM1はオリ9-18mmをつけっぱなしだな。
標準域は別ボディの2台体制。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 19:31:44.44 OiQP2wXX0.net
gm1なら20mm/1.7や12-32とかちっさいズーム着けとくのが一番持ち出しそう。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 21:42:18.41 1ihTrQHZ0.net
旅行に持ち出すなら広角はスマホにまかせて42.5mm f1.7にする

129:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 21:48:35.06 iy2ehz/c0.net
GM5持ってるけど一緒に持ち出すのは
14、25、42.5の3本(25mmはオリのF1.8)
大体はこれで事足りる。ズームレンズはナシで。
ちょっと30マクロが気にはなってる。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 22:33:08.16 yiXNgqe80.net
GMなら14oか20oかな。1型のAFののんびりっぷりが耐えられるなら中古も安い。
同様に暗い方の12−32、30−100も中古が安くて小さくて、全部揃えても体積なら下手したら縦リグ付きのフルサイズよりコンパクトw
14o/2.5は特にボディキャップといい勝負なくらい小さいからとりあえずつけておく人も未だに居ると思う。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/10 22:36:06.47 l0t4zeIH0.net
>>130
20mm/F1.7が鮮烈だったから割食った感があるけど、
14mm/F2.5ってインナーフォーカスでそこそこ速くて、
めちゃくちゃ小型軽量で写りもまあまあで良いよね
中古安かった頃にレンズキャップ代わりに複数買いした

132:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 02:56:54.75 5BQUJgbh0.net
20mm2型ってAFとかも変わってるの?
てっきり見た目とかだけかと

133:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 05:43:35.98 lLS27XgUa.net
GM1Sだけど基本42.5F1.7付けっぱなしで望遠欲しい時に45-175mm
広角はスマホで済ませてフォーサーズはボケと望遠の画質担当で割り切ってる

134:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 16:46:31.28 Rqk0difW0.net
水曜注文した納期未定の9mmf1.7がもう来てしまった!フィルタ用意しなきゃ。納期だいぶ縮まってきてるのかね。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 20:11:28.55 NJLKUhMX0.net
>>132
若干AFが早くなりデザインが少し変わっただけで写りに違いは無い

136:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 20:37:45.08 o3tZu/tl0.net
LX9の後継機が出ないならばGF9の中古にパンケーキレンズ付けてコンデジ代わりにするかな。
GMのセンサーは流石に古い

137:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 21:37:51.33 wviLXFWa0.net
1インチセンサーのコンデジもスマホに食われてどこも新機種は出なそう
RX10やRX100とか売れてる機種も久しく新機種出てないね
リコーのGRシリーズは売れてるけどニコンや富士から出したのは売れなかったな

138:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 21:51:39.08 UeoQzO+o0.net
PureRaw買ってから、GF系のキットレンズである12-32mmと安35-100mmで十分楽しめてる
MFTはやっぱり小型軽量で楽しむのがいいですわ
(※動きものは除く

139:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/11 23:50:47.87 C38jFeNO0.net
>>137
RXは裏面積層だからこれ以上何しろってんだ、
って所まで行き着いてるんじゃないかな。
カメラってやっぱレンズあってのものなので、
スマホが食うといっても限界あると思うんだよな。
RX100とかRX10みたいなのは残る気がする。
まぁ残るだけで発展することは無いかもしれないが…。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 00:33:51.37 n5yt0ZIN0.net
GM1は手ぶれ補正入ってないから
パナのOISつきのレンズで揃えたらいいね
12-32mmと後は何を撮りたいかで選べばいい

141:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 00:37:09.46 sSthz6MY0.net
>>139
レンズとセンサーサイズで制限はあるけど
限界はどこだろう?って気はするね

142:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66b0-m+1s)
[ここ壊れてます] .net
パナライカ200単を春先に購入してようやくOM-1で実戦投入したんだが早く買っときゃよかったって感じの性能だな
テレコンガチャガチャする面倒くさささえ目を瞑ればオリ100-400と比べて全てが段違いに良いわ

143:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 18:39:08.92 CQTXDCD6p.net
動画が楽しいので専念するべく手持ちのマイクロフォーサーズのレンズをあらかた手放してGH6、10-25、25-50に乗り換えようと画策中なのだが、その金でα7s iiiと標準ズームのええやつが買えるのに気づき、ちょっとプルプル悩んでる。
動画撮るの大変なので、少しでも楽できる部分は楽したい。
ソニーの方が楽な気がする。
でもマイクロフォーサーズと心中するつもりでたくさん使ってきたから、思い入れは断然マイクロフォーサーズ。
ロマンを取るか合理性をとるかみたいな。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 18:45:18.16 a8n3sjr9F.net
gh5もまだまだ行ける感じだな
センサーそんなに進化してない

145:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 19:08:09.15 uzMtVPNp0.net
これからは複数マウントで目的にあった素子サイズを維持する時代なのかもね
MFTで望遠・広角スナップ

フルサイズでポートレート
とか
APS-Cならギリ両方兼ねられそうだけど、各社やる気なしになってしまったし

146:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 19:09:49.96 uzMtVPNp0.net
フルサイズでバズーカー望遠レンズで鳥撮り
とか
MTFで0.9単焦点ボケ
とか
を狙ってもレンズ代高い上に使いづらい

147:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 19:29:27.76 xCW/Wbk4M.net
>>143
レンズも売るならフルフレーム移行を考えてもいいのでは

148:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 22:25:26.66 fjAOuiZz0.net
9mm f1.7
17mm f1.2
全然別物?
標準と望遠しか持ってなくてさ
用途としては街撮りと旅行での風景を考えてる
>>145
動きもの撮るならやっぱりフルサイズよなぁと思う
あとこれは感覚的な話なんだけど、フルサイズは出てくる絵に余裕を感じる

149:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/12 23:18:36.34 pS0NSWpXa.net
焦点距離が2倍違うレンズを「全然別物?」とか聞いちゃう人に感覚を語られても…

150:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 00:22:31.55 aio26oqP0.net
>>148
FF換算35mmって標準レンズな訳よ。諸説あるけど35mmは標準。異論は認める。
つまり17mm/F1.2は標準レンズ的に使うわけよな。スナップには向いてる。
一方、FF換算18mmってのは超広角。兆ワイド。気持ちよい。
全然感覚違うんで比較にならん。
ていうかね。m.zd9-18mmがクソ安い(32,720円)から、買ってみて試してみたらどうかな。
ワイド端は超広角すげーなー、って思うし、
望遠端は、懐かしのケータイカメラの標準レンズー、使いやすい!、って思うのでは。
んで良く使う方の単焦点買えばいいぞ。

151:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-BLAF)
[ここ壊れてます] .net
>>147
ありがと。
そうなんだよなー。
と思いつつ、Eマウントで一から揃えると100万円コースになって予算オーバーやった。

マイクロフォーサーズならまだ60万円台に収まるかな。
やっぱり懐に優しいね。
ただ、大きさ重さは大して変わらんと思ったよ。
GH6にGH5s並の高感度性能(4kまででいいので)とα7並のAF性能があれば無双しただろうな。
かなり画像処理エンジン盛ってるみたいだし、ファームアップで改良されていく可能性はないかねぇ。

あと、オリのプロレンズ、新品はかなり値上げされてるけど中古価格はそこまで変わってないのな。メーカーは売り辛かろう。古いレンズをマイナーアップデートして市場に投入していかないと、中古だけで需要満たしてしまうぞ。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 04:59:37.55 EE3JODll0.net
>>150
まて
異論認めるはともかく、ライカ版35mmを標準と呼ぶ例を知らんぞ
広角でも40mmくらいまでで、50mm標準が基本だろ

153:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 06:26:43.91 OWfL1H6+0.net
>>148
街撮りと旅行で風景なら両方行っとくか。
ただ、9mm買っとけばどっちもこなせると思うけどな。
遠景は近付くのは容易でも、離れるのが難しい事多いから。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 11:44:43.45 kkttHqaV0.net
>>152
まぁそこはネタなのだけど、結構居るよ35mmが標準派。
そもそも50mmが画角狭すぎなんだよ。一旦カメラ界を離れてみれば、スマホじゃ50mmは望遠カメラだ。
撮像面対角線長を標準とする理屈だと43mmが標準レンズになるので、50mmも35mmも等しく遠い。
最近40mmレンズ増えてるけど、使いやすい標準レンズとして扱われてるよね。
んで、例えばm43なら有名な20mm/F1.7からちょっと広い程度で18mmになるので、
mzd9-18mmの望遠端は標準レンズにかなり近い性質になるのは分かるかなと。
換算35mmは準広角とか準標準って呼ばれるけど、使い方次第で広角/標準どっちにもなる。
換算50mmが中望遠的に使える所と対照的だね。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 11:50:31.65 kkttHqaV0.net
>>153
9mm買ってデジタルテレコン2倍活用すると良いかもしれないね。
画質は落ちるけどもその場で意図した構図とれる。
目的上、ボケ重視しなそうだし。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 15:01:29.72 ZU0438+20.net
Leica M3派は50mmが標準
M2派は35mmが標準
定義はともあれ、個人の慣れや好みだと思うよ

157:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 19:05:28.81 TexnfA+A0.net
パナライカのレンズって黒、銀どちらが質感高い?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 19:06:30.21 TexnfA+A0.net
銀は無塗装の金属の色なの?
それとも銀色に塗装してるの?

159:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 19:58:09.07 Eun451ag0.net
質感は好みだと思うけど多分黒
銀は塗装

160:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 20:29:29.96 ZU0438+20.net
鏡筒が金属の場合はアルミにメッキ
とは言えデコレーションリングとか一部のパーツはシルバー塗装
だと思われ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 21:17:37.08 vFDka9Ax0.net
アルミにはメッキできないのでアルマイトという表面処理をします

162:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 21:20:01.31 NGj7nSJu0.net
あぁあの丸くなって防御するタヌキみたいなヤツね。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 21:32:26.35 To38fqxa0.net
写ルンですが32mmだから、大概の人は体感的に32mmが標準と言ってもいいんじゃね?

164:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/13 23:58:00.24 TexnfA+A0.net
アルマイトって学校給食の食器か
耐久性高そうだね

165:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 01:11:37.08 us92Q8sM0.net
あるまいと⭐︎せんめんき

166:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 01:24:18.04 cTdxvm5R0.net
アルマイトの質感じゃないから塗装だと思うけど

167:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 01:28:45.01 jM5FaOBA0.net
>>150
単焦点広角2本とゴミ広角ズーム比べるかw
どうせならパナ8-18mmの方がずっと使用に耐える

168:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 07:43:30.35 KbSQS61LM.net
>>163
写ルンですが標準なのはある世代

169:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 08:18:33.86 UrVbAMDwa.net
>>167
おめーが全然画角の違うレンズ比べさせようとするから安く試せる方法として9-18提案してくれてんだろアホンダラ
じゃあ8-18使えや

170:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 09:07:26.54 Ix8PjWMH0.net
9mmと17mmの違いを自分で判断できないレベルなら高倍率便利ズーム1本で十分
もしくはTX2あたり買って終了

171:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 09:56:21.15 VzzPwQ4oa.net
元が9mmと17mmって別物?って阿呆な質問なんだから
別物って答えて終わりな気がする

172:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 10:16:58.82 QrzY0Jh50.net
>>167
ワッチョイ同じだけど質問者かね。
まったく失礼や人だね。
8-18買いなよ。自分も使ってるけどいいレンズだよ。
17mm/1.2も買いなよ。いいレンズだよ。
8mm/1.7も買いなよ。買おうと思っても在庫無くて買わなかったけど多分いいレンズだよ。
気になったら全部買え。お前にはそれがお似合いだ。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 10:18:37.19 QrzY0Jh50.net
8mm/1.7じゃなくて9mm/1.7だよなぁ…。よく間違える。
魚眼の8mm/1.8持ってるけどこれも良いレンズだから買え。
人の提案に文句言うヤツは全部買え。それが貴様の義務だ。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 12:48:28.63 bnumhg7kM.net
>>173
fisheye proあんまり話題に上がらないけど
空間の広大さを画に収めたいと思ったらやっぱり最適なレンズですかね?

175:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/14 13:05:48.64 ZKsrqsOQ0.net
>>174
風景とかはもちろんなんだが
人が集まっているところで使うと楽しい
コロナのせいで出番少なくなってるけどな
直線は歪むけど超広角みたいに四隅の顔は歪まないから
集合写真とかめっちゃいい写真撮れる
F1.8っていう明るさも唯一無二


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

511日前に更新/266 KB
担当:undef