Panasonic LUMIX フル ..
[2ch|▼Menu]
624:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 16:17:43.13 AdGMtIwAp.net
>>622
シグマの選択肢もあるから(ズーム逆はムカつくけど)自分はあんまり不足してるとは思わないけど、動画に力入れるならF2.8広角はSProらしい出来のやつが早くみたいよな
F1.8単はフィルター共用しつつ18mmまで出したし、パナはなんか謎に技術見せてくれるとろが好きだわw

625:529
22/12/06 16:44:23.91 4VTbcTxfr.net
>>623
ボディは一般的な金額。
レンズは他と比べてちょい高いくらいだと思う。
こないだS-R24105カビさせて現在修理中なんだけど、
見積は3種あって、新品と交換 11万5千円くらい
再生品と交換 7万5千円くらい、
不具合箇所の修理 5万千円くらい。です。
ただ、納期が新品、再生品との交換が3週間ほど、
不具合箇所の修理が2ヶ月と納期がとんでもなく長いのはあります。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 17:13:19.02 TONtHqCuM.net
オイラがS1Rを選んだ理由の一つが「デカいうえに縦グリが付けられる」
オイラはなんでもデカいのが好き
身体もデカいし
…けどオッパイはちっぱいが好きだなぁ(笑)

627:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 17:57:52.98 7vak8zuka.net
>>618
そもそもローパスフィルター自体モアレ(と偽色)を抑える為の物だからねぇ
S1Rだけど出る時は結構盛大に出るよw

628:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 17:58:18.20 duttUfiRM.net
>>624
自分は純正品あってのサードパーティだと思うから広角ズームで選択肢が最初からサードパーティってそれだけで結構マイナスじゃないかなぁ
あとそれよく言われるけどSIGMAのラインナップ増えてLUMIXが選択肢に入るかって言うとNOかな
何故ならEマウントモデルが一緒に出るから
だからこそLマウントでしか使えない魅力的なレンズが更新頻度高めで出ないといけないと思う
因みに自分は70-300mmが魅力的でSONYからLUMIXに乗り換えした

629:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 18:07:00.24 o0/1JwcLd.net
>>616
動画撮ったこと無いだろお前(笑)

630:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 18:15:27.46 x9qgBkmt0.net
ローパスフィルタはあった方がいいよな
そもそもローパスレスになった経緯は、映像エンジンのモアレ、擬色処理の向上?に伴うコストダウンが目的だろ
安い水晶ならともかく、一部のプロ機に使われているニオブ酸リチウムだと高コストになるから
そもそもENGってみんなローパス付きだよな

631:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 18:29:08.99 9hcB7qGcp.net
>>628
一応Lマウントではシグマはサードじゃないからな…とは言っても開発はEでやってるっぽいし自分も積極的にシグマは選ばんけどw
パナだけで見るとラインナップ少ないのは事実だが18mmとか20-60mmとか他にないいいレンズも多いんだよな
70-300mmは自分もかなりお気に入り、18mmも買っちゃった

632:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 18:34:15.43 J7Ux/I58a.net
>>620
α7cってα7IIIの小型軽量下位モデルで20万だろ
スペック的には5年前のカメラだぞ(それでも売れているからスゴイんだが)
あとモアレがどういう時にに出るかも分かってないな
お前は画質にこだわりないからモアレ出てても気づかないだけか撮影そのものをしてないだけ

633:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 18:41:03.93 J7Ux/I58a.net
>>621
LUMIXのスチルなんて論外だろ
AF、高速連写、シンクロ可能な歪まない電子シャッター、1つでもマトモなもんあるか?

634:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 18:59:00.72 mYLFmBQF0.net
写真家の方や星景写真家の方が使ってるんだから製品は悪くないと思うけど
どのメーカーも鎬を削って作ってる

S5スチルで使ってるけど不満はないよ

635:529
22/12/06 19:02:06.37 qEUWb4Bd0.net
わざわざ連投してまで蔑むかわいそうな人はほっといて、
S1でもS5でもスチルはいいよ。
使ってみないとわかんないけどね。

636:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:07:52.82 J7Ux/I58a.net
>>634
静体撮れないカメラなんてどこにあるんだ?
そんなの撮れて当たり前だろ
写真家が2021年に使用したカメラのメーカー
URLリンク(digicame-info.com)
2022年の世界報道写真コンテストで使用されたカメラ
URLリンク(digicame-info.com)
どちらもパナソニックの名前なんてないな

637:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:28:18.63 xsVlPvsjd.net
>>632
馬鹿の一つ覚えのスペック厨の戯言
動画も撮った事ないのバレバレ(笑)

638:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:30:04.93 xsVlPvsjd.net
>>636
パナ蔑すみしても
お前の人生は向上しないよ(笑)

639:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:38:36.89 QO+fYkpB0.net
何で嫌いなメーカーのスレに執着してるんだろうな
撮影を楽しむよりネガキャンしてる方が心底楽しそうで哀れ

640:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:38:37.72 x9qgBkmt0.net
>>636
阿呆丸出しだな
情弱無知なお前じゃ、及びもつかない優秀な人達が開発や
運用をおこなってんだよ
お前の押しのカメラって、、、、どうせスマホ 笑 だろ
執着しててキモ お前みたいのが犯罪に走るんだな
パナの失敗は、やっぱりレンズラインナップだな
あと、SSWF、やっぱり止めるのか?

641:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:46:41.33 mYLFmBQF0.net
spro 24-70使ってる方いますか?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:52:54.78 J7Ux/I58a.net
優秀な人間がつくってコレか
GH6 78位(発売間もないのに10%OFF)
S5 83位(32%OFFの大幅下落)
S1 142位(35%OFFの大幅下落)
S1H 197位(32%OFFの大幅下落)
S1R 220位

643:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 19:56:50.28 nG9YGb4Wa.net
>>616
高画質でも碌なもん撮らないんやから気にすんなよ
機材を揃えてても家庭は持ってなさそう

644:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 20:01:31.74 xsVlPvsjd.net
>>642
お前の持ってるカメラ
教えろよ

645:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 20:08:12.84 x9qgBkmt0.net
>>642
あのな~
マーケティングの問題が大きいんだよ
SONY はうまいんだろうな
α7初代の時は、酷かったからな
マウントは削れるし、グラつくし、シャッターは壊れるし
シャッターは今も継続中だしな
お前は、自慢のエアーカメラで語ってろよ バカボン

646:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 20:10:50.81 x9qgBkmt0.net
α7の当初はマジで酷かったからな
情弱しか買わないレベル
サードパーティから、マウントのステンレス交換部材が売ってたくらいだ

647:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 20:28:19.01 Gbt6a2Bg0.net
シグマは過去のレンズも雑にLマウント化して出してくれても良いのに
仕方ないとはいえEとLで出てるレンズはEの方が安いのが悔しい

648:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:12:55.82 fgiOpUHTa.net
シャッターってコパル製でしょ
ここしか作ってない
ニコンもキヤノンもパナもソニーもコパルシャッター

649:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:31:04.50 rpgTLl830.net
>>641
20-60のワイド側の周辺の写りが気に入らなくて最近購入しました

650:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:37:04.88 4pGLfKNM0.net
>>649
sigma24-70がライバルになりますが決め手や描写はいかがでしょうか

651:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:41:20.36 cA80CCeaM.net
>>625
自分はボディのジョグダイヤル修理では1週間くらいでいけたよ。
レンズの新品交換なんて即日出来そうなのに不思議だね。
シグマは無理言えば1週間以内に着荷する。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:44:25.11 cA80CCeaM.net
>>622
広角ズームは、20-60mmもあるし(何しろ安い)、16-35mm あるしイイダロ。なにせ広角なんだし!
くらいの意識なんだと思うな。
広角ならブレにくいからF4でもF2.8使うときよりSSを1/2にして頑張ってくれ、ということかもしれない。
12-24mm F2.8 なんて出したら40万くらいしてしまうかもしれん。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:47:03.90 5/3NvCNia.net
20万超のプロハイアマ用のカメラにマーケティングなんて関係ない、性能とコスパだけ
α7が売れ始めたのは3代目からで初めは見向きもされなかったが先進的な性能を追求し続けて今の地位がある
10年前まで完全無名なDJI、RED、Blackmagicもマーケティングではなく性能とコスパだ
LUMIXは時代遅れの性能だから全く売れない
ソニーとほぼ同時スタートだったのにどうしてここまで落ちたのか

654:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:48:15.92 cA80CCeaM.net
>>628
70-300mm はそんなにいいん??
他社より??
他社でも出してるスペックだから、全然意識したことなかったわ。
やっぱりLUMIX選ぶなら20-60mm,50mm F1.4 なんじゃないかと思ってしまう。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 21:58:43.80 cA80CCeaM.net
>>648
そうなの?!
それは初耳

656:529
22/12/06 22:18:42.09 qEUWb4Bd0.net
>>653
笑 少し重いレンズ付けるだけでシャッター崩壊するの知らない輩がが買うボディだよ、それ。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 22:19:27.22 LF0PUmTQd.net
>>653
いいからお前の使ってるカメラ言えよ

658:529
22/12/06 22:20:16.00 qEUWb4Bd0.net
>>655
そんな訳ないよ。YouTubeに各カメラのシャッターの挙動を撮影している動画があるよ。それ見てると「全部コパル」なんて事言えなくなるよ。

659:529
22/12/06 22:25:16.19 qEUWb4Bd0.net
>>654
だってハーフマクロだもの。
最短撮影距離はテレ端で74cmだよ。そんなの他にないでしょ。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 22:28:07.96 5/3NvCNia.net
結果が全てだな
信頼性って数出なきゃ獲得できない
全く売れないLUMIXに信頼性はない
GH6 78位(発売間もないのに10%OFF)
S5 83位(32%OFFの大幅下落)
S1 142位(35%OFFの大幅下落)
S1H 197位(32%OFFの大幅下落)
S1R 220位(需要なさすぎて下落すらしない)

661:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 22:46:59.96 NvC758St0.net
>>660
俺はパナユーザーではないけど
全くどこにでも現れるもんだな、人の褌で相撲を取る様な真似をする輩ってのはよ?
とにかくどうにかして自分が何かに勝っていると思い込みたいんだな
一体お前に何が出来るって言うんだ?
パナやその他のメーカーにいる人間ほど優秀って訳でもなかろうに
何を勝った気になってんだ?

662:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 22:49:47.02 u53VqJ2Zd.net
>>660
お前は逃げてばかり(笑)

663:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 23:50:18.47 x9qgBkmt0.net
エアユーザーの粘着気質は気持ち悪いな
俺はこのサイト信用していないが、Dxomarkの評価じゃ悪くはないぞ
URLリンク(www.dxomark.com)
最も、カメラの良し悪しは操作性も重要なんだがな
まあいいや、俺的にはLumix S1は結構気に入っているが
連写や動体撮影は、M1Xで上手く補完できてるし

664:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 00:21:19.52 pephOgzKd.net
パナスレに限らず、ひたすら蔑みレスする奴って
どんな生活してるん?
そっちのが気になるわ(笑)

665:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 02:03:45.87 HhDtuXfPa.net
ソニーセンサーなんだからDxOの評価はソニーと同じに決まってるじゃん、バカなの?
M1Xって2016年発売のカメラより劣るって酷評されて発売僅かに2年で半額になった伝説の機種だよね
S1といい無駄に大きくて大安売りしても全く売れない機種が好きなんだね

666:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 03:10:18.66 FfwzM5I8d.net
>>665
大安売りでも
お前は買えない金額なんでしょ(笑)

667:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 05:43:20.02 UWPQkDOL0.net
>>650
668とは別人でスマンし、シグマは持ってないのだが…
S PRO24-70はレンズだけで1 kg弱なので、これを許容できるかどうか。
写りはS単焦点と遜色ないし(個人の感想です)、重量から20-60との使い分けはしやすいと思う。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 08:26:28.00 veKBxTgad.net
>>647
Lは中古が安いね。一長一短だけど。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 08:32:28.21 bNC+zE7d0.net
>>665
バカはお前。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 08:36:30.92 bNC+zE7d0.net
>>665
映像エンジンで画質はかわるんだよ
やっぱり、スマホしか持ってないのか
おおかた、Xiaomiの1億画素のエントリースマホ買って
俺、サイコーのカメラ持ってる~
って思ってる情弱、ガジェットボンビーくんか

671:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:00:46.59 RDq0cj30a.net
>>670
そうだよね
画像エンジンで画質変わるからS1シリーズの動画はソニーやキヤノンより汚いんだよね(写真はほぼ一緒)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

672:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:14:12.12 /yollAacd.net
>>671
お前カメラ持って無いくせに
何でココに居るん(笑)

673:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:16:31.59 RDq0cj30a.net
細かいこと言えば写真のダイナミックレンジはやや劣る
最近のキヤノンセンサーやソニーより良い傾向にあるし、同じソニーセンサーでもパナにはその能力をすべて引き出すことはできない
URLリンク(i.imgur.com)

つまりLUMIXの動画の画質は最低、写真もやや劣るってことだね
あげくAFや連写、動画性能も最悪
そりゃ大安売りしても売れないわけだ

674:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:25:01.35 /yollAacd.net
>>673
S5で動画撮って作品作ってるが画質に不満無いわ
お前には解らんだろうが(笑)

675:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:32:16.72 RDq0cj30a.net
モアレやウォブリング出ても気にしないこだわりない人は低画質低性能大安売りカメラで良いと思うで

676:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:34:13.23 /yollAacd.net
>>675
お前の使ってるカメラ言えよ(笑)

677:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:39:56.09 /yollAacd.net
>>675
ネットの記事貼ってドヤッ
アホでしょ
フルサイズカメラさえ買えないお前(笑)

678:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 09:56:49.79 xOW//6CzM.net
>>654
テレ端ハーフマクロってのとボケが非常に綺麗ですね

679:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 16:44:53.92 8eoWW1590.net
sigmaレンズのファームアップてどこかの親切なお店でサービスでやってくれるのかな。更新用の機材持ってないんだが。

680:529
22/12/07 17:29:41.01 iYuy9APUr.net
Lマウントはボディ経由でできるはず

681:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 17:53:37.67 8eoWW1590.net
おー、usbドック要らないんだ。

682:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 18:31:55.40 /a7zqKcx0.net
>>667
ありがとうございます
標準ズームが欲しいのでキャッシュバックもありますし前向きに検討します

683:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 20:44:37.56 pvTO8fBF0.net
>>673
んでお前は何撮るんやw
最強の機材で撮るものは虚無
機材はあっても家庭はない
その代わりネットでイキがるなんて典型的なこどおじやんけw

684:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:15:04.37 mbDbhJQR0.net
ちょうど最新のDRと高感度ノイズのデータが出てるな
URLリンク(digicame-info.com)
これ見るとセンサーつくれないニコンパナがダメってことが分かるな
ニコンはZ9が常にトップランキングだし性能もソニーやキヤノンにおよばず及ばずながら必死で追従してるから生き残れると思うけど
パナは何もかもが置いてけぼりでオワコンだよな

685:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:47:19.37 0cj+m/kkd.net
>>684
カメラ持って無いクン
ネット検索でパナ蔑みだけが生き甲斐
哀れだな(笑)

686:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:56:51.76 UfH9lLlXM.net
その相手いてる奴も同類やぞ

687:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/07 22:59:29.40 3/nZNjgY0.net
ワッチョイでNGしてるわ

688:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 06:37:15.11 coB3GK/9a.net
LUMIXが性能低いのも画質大したことないのもコスパ悪いのも無駄にデカいのも全部事実だから
それを認めることができないならスルーすれば良いのに
反論できないからって幼稚な嫌味や個人攻撃とか愚の骨頂

689:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 06:55:34.02 RDicwbkJd.net
>>688
一眼カメラ使った事無いんだろお前
スマホで何撮ってるの(笑)

690:529
22/12/08 07:23:25.26 cczz9d9Sr.net
>>688
良い眼科紹介しようか?いや
脳神経外科がいいかな?

691:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 10:10:45.08 IX6Ser7da.net
眼科行かなきゃいけないのお前じゃね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

692:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 10:35:32.48 S/nMgyTw0.net
>>691
兄貴ずっと同じこと書いてるから慣れてきてむしろ一生懸命で可愛いく思えてきたw 俺は兄貴のことなんか好きだよ。

693:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 10:43:09.23 E4852eUC0.net
>>688
お前に良いこと教えてやる
例えパナがどれだけ性能悪かろうとも
そして他社のカメラがどれほど高画質であろうとも
それでお前の人間としての格が上がる訳じゃねえ
必死でパナ叩いてるだけのお前は
どの会社のであろうとカメラ買って経済回してる連中と比べて格下
値打ちの無い人間だ
お前は無能・無価値なザコ

694:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 10:44:54.22 1zH7KohNa.net
>>692
ここからm4/3からパナのカメラスレどこにでも来てるからな
気になって気になって仕方ないんだろうw

695:529
22/12/08 11:48:16.93 cczz9d9Sr.net
>>691
同じ事、投稿してるよ。
あまりの怒りに我を忘れた?笑

696:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 12:01:28.05 00FNRDmra.net
>>693
パナの性能と画質が悪いってようやく理解してもらえたか
勘違いしてるアホを一人でも救えたなら満足だわ
頑張った甲斐があったよ
良かった良かった

697:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 14:32:06.88 K1kO3zqod.net
>>696
ナマポかヒッキーなんだろうお前
唯一の生き甲斐がパナ蔑み(笑)

698:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 14:48:35.14 E4852eUC0.net
>>696
勘違いしてるアホはてめえだ
一人で喜んでろザコ
お前は価値のない低能

699:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 15:19:58.95 Cf0XkiwQ0.net
S5にsmallrigのグリップを付けたいと思ってます
調べてみて気になるのはネジ回しが張り付く磁石が付いているところです
磁石(磁力)のカメラへの影響はないのでしょうか?

700:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 15:30:37.79 j6L5L+fF0.net
>>699
皆無じゃね
S1にsmallrigつけてるけど、問題なし
ただ、磁石で付いてるだけなんで、パーマセルテープなんかで固定しておいたほうがいいよ

701:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 18:00:43.07 Cf0XkiwQ0.net
>>700
ありがとうございます

702:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 18:05:25.77 S/nMgyTw0.net
>>722
s5用のグリップどれでしょう。L型ブラケットではなくて?

703:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 22:33:58.99 Cf0XkiwQ0.net
L型ブラケットです
すみません

704:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/08 22:55:27.52 j6L5L+fF0.net
>>703
リグもいいヨ
動画も撮るからハンドル付けて使ってる

705:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/09 08:32:26.11 ZoC0+9I7d.net
s5にsmallrig のL型ブラケットつけてるけどぴったり合うし持ちやすくなった。リグはnicerigというメーカーのも良さげで気になる。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/09 12:22:30.55 DuU+mlGR0.net
S5にsmallligのLブラ付けて
雲台全部アルカスイスにして超快適
ただマイク端子の取り回しがごちゃついちゃったのと
冬は金属寒い

707:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/09 13:09:38.18 FddHiafb0.net
リグのロゼット規格ってなんかメリットあるの?
ズレにくいとか?

708:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/09 16:00:52.43 3m2fw8uB0.net
中古レンズはsigma i 45mm f2.8が安いね。動画には画角狭めだけどフルサイズ用で3万ちょいならいいかも。
これの動画のafは2060と比べて落ちるのかも気になるところ。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 08:06:55.86 qUEL5rNVa.net
どのレンズでもウォブリングは起きる
まともなAFが欲しけりゃマウント変えるしかない

710:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 08:07:29.98 qUEL5rNVa.net
パナがLiDAR AFを発表するかもって記事が出てるけど全くコメントつかないな
いかに皆がパナに興味がないか分かる
その上のシグマがRFレンズ出すかもって記事には大量にコメントついてるのにな
パナソニックがごく近いうちに記者発表を行うことを確認
URLリンク(digicame-info.com)

711:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 09:03:37.59 BnTk3qn1a.net
LUMIXブランドを第三国に譲渡するとか
カメラ事業部を分社 そのあと売却
の可能性はないの?
Lidar云々も噂サイトの一つが言ってるのを
再帰的に取り上げたりを繰り返してるだけでしょ

712:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 09:04:15.32 zxA0beCx0.net
>>710
この話な
URLリンク(youtu.be)

713:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 09:06:17.19 b9QGcYh8d.net
>>709
>>710
またボコボコにされに来たの?
ナマポかニートな君
ココが唯一の人との繫がりって事?

714:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 10:11:20.42 8kby/zRua.net
>>711
いつまでおるんや、身寄りのないこどおじヒキニートw

715:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 11:31:55.17 qfwe7MtBM.net
人格否定じゃなく内容で批判しよう

716:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 12:39:53.97 vg/fBXFfd.net
>>715
今まで内容で批判してたけど、
伝わらないからだろう
アホウで基地は、人間性否定でも勿体ないくらい

717:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 13:29:23.15 qfwe7MtBM.net
まともに反論できず人格否定するようでは終わりですな

718:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 13:34:06.64 58dY/8uW0.net
>>715 否定するなら、まずは使ってから

719:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 13:34:09.46 AM7pbv9C0.net
>>715
そもそも発売から数年も経ってる機種と最新機種比較してパナソニックが~って批判しても批判になってねえだろ
ましてや比較しても大した物撮らないこどおじヒキニートで自分がイジられたら虐められたって喚くのが最高にきっしょいんやでw

720:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 14:49:23.54 Scq3HHFwd.net
>>717
わざわざ他人のふりしてカキコ
バレてるぞ

721:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 17:23:25.26 EFJmtlqP0.net
>>709
原理上ウォブリングが避けられないのは解るけど設定によって変わるし映像でそれが目立つレンズというのがある。他マウントにするほどはaf重視してないよ。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 17:48:43.51 8QggK0ua0.net
アンチの人は痴呆老人レベルで毎回同じ事言ってるなw

723:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:08:19.80 YJ8JTsXZa.net
>>719
S1HやS5ってパナの最新機種だろ?
R5やR6と発売時期変わらんと思うが?
いくらパナが時代遅れの性能だからって何を勘違いしてるんだ?

724:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:13:40.64 YJ8JTsXZa.net
>>721
ウォブリングはレンズよりもフレーレートの影響が大きい
24pや30pはウォブリングが酷い
60pなら多少マシになるがその分クロップされて画質も悪くなる

725:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:18:05.88 RTZBi9Twd.net
>>723
EOS R5、R6って動画撮影時によく熱で自動停止しちゃう
機材だよね~
それに、R6って6K動画撮れたっけ?

726:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:25:16.07 VO7xricJd.net
>>724
動画どころか写真さえ撮らない
お前に言われてもな(笑)

727:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:25:24.01 YJ8JTsXZa.net
>>725
そだねーなんで売れてるんだろね
発売2年経ち45万もするのに未だに売れ続けてるよね
URLリンク(digicame-info.com)
逆にLUMIXはなんで全く売れないんだろね
不思議だねー

728:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:26:47.65 VO7xricJd.net
>>727
毎回、同じネタ貼って
アルツハイマー病ですか(笑)

729:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:32:46.59 RTZBi9Twd.net
>>727
いいね 売れて
働き方改革御用達機材

730:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:39:13.71 RTZBi9Twd.net
熱停止で止まっちゃ
いいAFも意味ないよね

731:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:46:09.18 RTZBi9Twd.net
パナの欠点は、
レンズのラインナップとアフターフォロー体制じゃね
カメラ本体は、堅牢で耐寒性能も高いからな
EOS って、 0℃以上だよね~
熱くてもダメ寒くてもダメって、、、、、大変だねー

732:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 18:48:07.94 H2GwkZmZa.net
>>730
皆がそう思ってないから売れるんだよね
LUMIXは意味ないと思われてるから売れないんだよね
R5CもあるしR6markIIは無制限になったしますます売れるな

733:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 19:18:48.99 ZJtq9zPdM.net
欠点はメーカーのせいじゃないけど対応してるリグとかアクセサリ系が少ない高い
GHはあるんだけどね

734:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 19:27:41.08 uqlC7xBLM.net
人格攻撃しかできない輩は、パナ批判が悔しくても論理的な反論できないから仕方なく人格攻撃に逃げているってことですな。

735:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 19:52:58.08 SNRAmRK+M.net
面倒だから今後スルーしようぜ

736:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 20:12:37.88 81CICKSP0.net
機種のスレって基本的にユーザーと興味ある人しか居ないのにダラダラ他人の受け売りの批判書き込んでたら軽蔑されるのは当たり前では?

737:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 20:23:50.39 RTZBi9Twd.net
>>732
よくいるんだよ
昔から
トヨタの車は売れてるだろ~ いいモノだから~
他のメーカーはクソって言う短絡バカボン

738:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 20:25:31.39 RTZBi9Twd.net
そもそもR6シリーズって、、、、
プラボディだよな

739:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 20:32:28.13 /MfJ7mwT0.net
金属ボディで重いLUMIXは売れてないねって言うのを先に予想しとくわwww

740:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 20:49:11.24 uqlC7xBLM.net
>>736
批判に納得いかないなら反論したら良いし、引きこもりだとかニートだとかくだらないレスならしない方がマシ。悔しさ滲ませ相手するからアンチも喜ぶ。

741:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 21:20:05.84 58dY/8uW0.net
俺、みんなが買うからFX3も持ってるけどほとんど使ってない
写真が撮れないし、解像度も低い

742:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 21:25:03.55 yiKpd3tTM.net
>>670
おっと、Xiaomiの悪口はそこまでだ。
安くていいモノ作ってるメーカーだと思うよ。何度もクラッシュしてるけど!

743:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 21:27:59.08 EFJmtlqP0.net
>>724
時々言われるフレームレートは直接的には関係ないことが判ってるがその辺の設定は後から追い込めばよい話なんだ。レンズは買ったが最後だからそちらの影響の方が問題。どこかで試せたらいいんだけど。

744:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 21:33:38.33 zRabbQBOd.net
>>740
別人のテイで書き込んでる時点で説得力無し
無意味なパナ蔑みを延々と繰り返すお前とは口論出来ないとココのパナユーザーが判断
お前はキチガイ認定された
悔しかったらお前の撮った素晴らしい作品を上げれば良い
今まで散々言ってみたが一度たりと持ってる機種はおろか画像も上げてないお前(笑)

745:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 21:47:28.08 AM7pbv9C0.net
>>723
デジタル製品が陳腐化しやすいことも理解出来へんガイジとかヤバすぎちゃう?
身寄りのないこどおじヒキニートは人とまともに会話さえしてないから勘違いレスしかできへんのか?
なによりパナソニックが売れようが売れまいがお前の人生には何ら関わらんってこと気づけんのも人として終わっとるでw

746:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 21:54:37.44 V0Q17ump0.net
ここでPanasonic叩いてなんの意味があると思ってるんだろう。馬鹿なやつだな。

747:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 21:59:47.75 qfwe7MtBM.net
>>744
勝手な決めつけや妄想するしかないのか
おれはアンチや信者じゃない

748:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 22:31:00.86 81CICKSP0.net
>>740
そうだな~。友達と映画の話してたら横から知らん人が「その映画はクソ!」って言ってくる感じか?
悔しいとかじゃなくて単純に不快。次からトリップ付けとけよ。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 22:53:08.49 zxA0beCx0.net
>>742
もうXiaomiはオワコンだろ
Mi9の頃までは、コスパ最強無二の存在だったが、、、、
今度の12Tproのカメラ2億画素だっけあんなの誰も買わんよ

750:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 22:54:50.19 zRabbQBOd.net
>>747
しつこいな(笑)

751:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 23:28:27.30 +WXtKUy2a.net
>>745
デジタルが陳腐化しやすいのに新製品全く出ないんだな
ってことはLUMIXが陳腐化してることは理解してんだ?
ただそれは誤解だ
陳腐化したのではなく初めから陳腐なんだよ
S5と同時期に発売されたR5R6は今も売れまくってるしね

752:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/10 23:36:48.62 zxA0beCx0.net
>>751
だから売れてるのと、いい機材なのは一致しない
おまえの理屈じゃ
ZV-E10やα6400、EOS kiss M2 が最強機材なのか???
売れてるよな~ コレ
アホじゃね 情弱丸出し

753:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 00:18:00.64 +LyepPaWa.net
a6400のAFはLUMIXフラッグシップ?のS1やGH6よりいいよ
ミニa9って事前に噂されてたやつだし

754:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 00:47:35.91 dQFf8pTOa.net
>>752
販売台数ランキングは安価なカメラがよく出るのは当たり前
昔はマイクロフォーサーズだったが今はソニーやキヤノンのAPS-Cだ
販売金額ランキングならほとんど30万以上のフルサイズ
URLリンク(digicame-info.com)
パナソニックは今も昔も常に底辺
ランキングも性能も常に底辺

755:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 01:15:27.90 yXUPG4aYM.net
>>750
根拠のない妄想や決めつけは低脳の証やね

756:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 01:18:25.36 dQFf8pTOa.net
根拠ない?
ランキング出てるのに?
性能低いのも本当なのに?
どの部分が根拠ないんだ?

757:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 01:32:23.95 Hg7xqdYU0.net
好きなの使えばいいんじゃね?
性能なんて画質諸々の最低ラインを保証するものであって上手いやつは何使っても上手いキレイすごい
念のためでハイスペックモデル使うけど、そこまで恩恵受ける撮影はそんなにないよね

色々差はあれど、どのメーカーも一長一短でいいんじゃねえかなぁ

758:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 01:34:43.81 kK39dbVK0.net
>>756
結局話の終着点がよく見えないんだけど
パナがゴミだからみんなSONYかCANONに鞍替えしようぜ!ってこと?
それとも単純にシェア率奴等惨めだなって感じで優越感に浸りたかったの?
前者の意見ならオレは鞍替えするならニコンかな、パナもレンズで選んだしニコンのZレンズはいいと思うよ

759:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 02:30:49.48 nDZvZBNOa.net
>>756
なんでそこまで必死なんだ?
どのメーカー使ってもいい写真撮れてなさそう

760:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 02:34:53.83 J3UswPTZ0.net
>>756
っか、お前、なんのカメラ使ってるんだよ
エアーユーザーか? それとも、EOS KISS? 笑
意外にサムチョンか? ファビ寄ってるから 当たってるかもな

761:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 02:48:03.64 GEjULcCi0.net
最後の一文は蛇足だったな

762:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 03:15:12.70 yAUow5Hod.net
カメラ買えないキモい君はパナは売れないと蔑む事で自我を保てる可哀想な人
俺らは外に出て好きなだけ写真や動画撮って楽しんでるわ(笑)

763:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 09:28:39.24 /5Eh0YvK0.net
>>751
出すか出さへんかはメーカーの意向やろ
ユーザーかどうかも分からへんお前がわざわざこのスレまで出向いて批判してるのがアホらしいわ
お前みたいな人間性じゃ大切なものなんてカメラのスペック、売れ行き、メーカーの規模しかないから碌な写真を撮らなさそうやなぁw
虎の威を借りてイキるこどおじさん、外出ようなw?

764:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 13:11:21.11 ltOeSd8fa.net
反論できない信者がヒステリー起こしてて草

765:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 13:17:18.30 E7O4d6th0.net
カメラ板のがん細胞

766:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 13:20:41.96 8/9P6UyG0.net
元から議論にすらなってないからな、反論したところで「でも売れてない、他社は売れてる」しか返してこないし

767:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 13:25:04.08 ltOeSd8fa.net
「でも」ではなく「だから」だろ
性能低くてコスパ悪い結果として売れてないわけだし
中身スカスカなのに無駄に重いことは認める

768:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 13:40:18.68 /5Eh0YvK0.net
>>764
こどおじヒキニートについて否定しないってことは図星なんやな、クソ哀れw

769:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 13:41:07.08 /5Eh0YvK0.net
>>767
中身スカスカで無駄に重いのはお前自信やぞ
うんこ製造機のこどおじヒキニートのクソ陰キャw

770:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 14:43:07.70 J3UswPTZ0.net
議論も何も、、、まともなカメラすら買えないニートが
パナソニックのカメラ仕様ガー
新製品ガー
販売台数ガー
って言っててもなー
社会の底辺をリアルに見ているようで、、、、笑いが止まらんよ

771:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 14:48:23.71 pwdHjgnWM.net
それはそれとしてSPRO単焦点レンズもっと出せ
24、35、85、135の一式は揃えてほしいッス

772:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 16:18:09.95 SHl0XL8q0.net
ただ相当の腕力が必要になりそう…特に85ミリと135ミリは
それよりも100ミリマクロが出るのはいつ?

773:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 16:31:14.17 wKT/LwLoM.net
結局ワッチョイやIPあってもなんも機能してないな
毎回この流れ

774:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 16:45:32.43 AEYgw0NBa.net
135は三脚座付いたりしてね

775:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 17:41:05.86 FH51KC3d0.net
自分の持ってるカメラの画質、性能に満足してしてるので他社比で売れてるかどーかなんて関係ないっス

776:529
22/12/11 18:18:40.02 KpKhYw1r0.net
貶してる奴は「シーライオニング」な奴だろ?かまってちゃんだからほっとけばいいんだよ。そう、社会的不適合者だから話してやるだけ無駄なんだよ。

777:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 18:32:37.09 ONo2JxEHd.net
ところで、S1の有償のアップグレードソフトウェアキーを購入してるの人って、S1購入者のうち何割くらいなんだろ?
マップカメラやキタムラの中古見ても、アップグレードの有無の傾向が掴め無いし

778:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/11 18:39:29.91 AUQyOb7ta.net
>>773
ワッチョイはともかくipは出すのを嫌がる人のまともな書き込みが減るが荒らしはそんな事気にしないとどの板でも散々言われてきたからねー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/282 KB
担当:undef