Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part32 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 01:03:46.57 Q5mhx7ke0.net
>>426
調べたらあのトーンカーブの機能はs5のフォトスタイルのハイライト、シャドー設定と同じ意味みたい。
もっとカメラ内で色をいじれたら遊べるのにな。この機能はフジかソニーFXが強いのかな。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 08:13:06.75 OYyIOed/0.net
>>447
実際は上の3機種ぐらいになると思われる
但し像面位相差を搭載するかも?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 08:53:52.62 Gw1Nhwaza.net
S1Rは流石に動画機にはならないんじゃないか
とは言え今スチルに特化した尖った性能て何?とはなるけど

453:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 10:18:17.75 amOm855h0.net
>>449
ストラップ取付部分の不具合は、他のメーカーでもよく聞くし
そう珍しくもないが、マウントが削れる、レンズに軽く力をかけるとマウントからぐらつくなんて、当時聞いた事なかったよ
サードパーティから、補強マウント部材を売ってたくらいだからな
防塵防滴、シャッター耐久の表記もいい加減だったし、、、、

454:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 10:44:07.10 rse8dWhlM.net
やっぱりパナやソニーはキヤノンニコンに比べて耐久性は劣る気がするね。
パナやソニーは機能や画質にコストを掛けて、パナやソニーはバランスよくコストを掛けてるイメージ。
一時期、ホンダはエンジンにかけるコストの比率が他者に比べてすごく高かったらしいけど、同じような話し。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 10:47:47.64 eg7MJ8W90.net
パナやソニーばっかりやな

456:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 10:53:43.50 6gTniRTCa.net
3機種出せる余裕ないでしょ
ライカとのコラボ機種出した後は少しデザイン変えたり色変えたり細々とやるんじゃない?
他メーカーとの性能競争はもう厳しいしね

457:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-9Z3d [49.96.228.234])
22/11/17 12:16:01.95 nVQ4WVl4d.net
a7RVの購入資金捻出のためにSシステムその他をドナドナした人のブログを見たけど
やっぽりパナ機の下取り価格は低いんだね。
マウント替えは考えていないんで今のところは良いけど
新型への買い替えの時はがっかりしそう。

458:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdcf-Qhz1 [180.39.247.115])
22/11/17 12:21:35.59 LUCcGtCI0.net
縦棒が多すぎて機種が判別しにくい

459:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 23:28:49.25 jfcpn9mLM.net
>>430
50mm f1.4 のド級レンズなのに、なんでこんな買取価格安いんだよ
日々価値が目減りするデジタル機器のS1RやS5よりも安くなるとは・・・

460:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 23:42:19.96 tn2R0FhT0.net
>>454
スマン
もう少し整理して説明してくれる?

461:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 23:55:34.62 bGAe5KMM0.net
店に出さずにフリマか何かで売ればもっと高く売れるだろ
下取り価格にグダグダ文句言う前に自分でちょっと手間かけろよ思うわ

462:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 23:59:00.60 uk9m7EKNM.net
時は金なりよ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 00:25:14.82 NLe6VZP2M.net
>>454
スシローとホンダとSONYとPanasonicとSONYとPanasonicがコストのかけ方が似てるってことね

464:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 03:55:32.22 1OaveHfma.net
ゼロからトップを登り詰めたソニーと、世界発のミラーレスを出したのにずっと底辺のパナを一緒にするなよ

465:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 06:46:05.62 9oHqx32M0.net
>>464
SONYは、メディア露出の多いプロ写真家をアンバサダーとして積極的に展開した結果じゃね
鉄道写真家のデブ中井が、バラエティー番組でα7を使ってるのをよく見たことあるし
当時、プロでもこんな機種使うんだと思ってたんで印象が強い

466:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 07:00:42.32 5CZ62UEid.net
パナはあゆだからな…
メディア戦略も完全にしくじった

467:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 07:07:46.04 WPhrON7Ga.net
>>465
ソニーとパナでは性能が全然違うだろ
ソニーが売れ始めたのはα9やα7の3世代目あたりからだが常に先進的な性能を開発してきたからこそ今の地位がある
それに対抗できるのはキヤノンだけ
2社に1歩遅れて追従するニコンとフジ
パナは論外なんだよ
マーケティングや宣伝の問題じゃない

468:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 09:03:15.51 i6NVlimbd.net
>>464
ゼロじゃねぇよ基礎はミノルタも噛んでる

469:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 09:06:29.39 WPhrON7Ga.net
>>468
Aマウントはただの繋ぎでEマウントはゼロから作っただろ

470:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 09:30:04.21 QFLicziQ0.net
光学設計の基礎技術はコニカミノルタが根底にあるからな
それは一眼レフに限定されずミラーレスにも使えるわけだし
引き継いだのは規格の権利だけじゃないでしょ

471:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 09:44:36.55 WPhrON7Ga.net
>>470
レンズはその技術を受け継いだかもね
でも今のαがあるのはセンサーやAF、動画性能でほとんどソニーの技術だ
逆にそのどれもないのがパナソニックでしょ

472:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 11:50:19.49 9oHqx32M0.net
光学技術は、クソニーの方があるんじゃねえの
昔からENGやシネマカメラ造ってたし
スチルカメラの知名度がコンデジしか無かったから
ミノルタのスチルブランドが欲しかったんだろう
レフ機ならミノルタのメカ技術も生きたんだが、、、
今じゃカメラ用途の主目的が動画だからな
まさに、SONY の独壇場だろ
パナやキャノンもシネマカメラやENG造ってはいるが
SONY のシェアが圧倒的だからな

473:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 11:56:56.83 9oHqx32M0.net
ただ、SONY のαシリーズはイラネ
熱停止やらシャッターぶっ壊れ、(当初の)脆いEマウント
とかイメージ悪い
防塵防滴やシャッター耐久も30万以下のミドル機はまとも表記しないし
ただ、シネマラインのFX3、FX30はいいな
欲しい

474:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 12:27:03.21 c+oQfp1MM.net
>>473
そこなんだよな

475:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 12:43:39.26 QFLicziQ0.net
>>473
ソニーAマウントや、Eマウントの初期を見ると
ソニーに光学技術があったようには見えないけどな

476:277
22/11/18 13:12:30.42 AVuZeT3Vr.net
>>473
わかる。
ミラーレスの黎明期から見てきた身としたら
α7のマウントモゲとかα7Ⅲとかのシャッター崩壊とか
良いイメージがない

477:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 13:42:34.64 9oHqx32M0.net
S1はいいよ
AFはイマイチで動き物には向かないが
動画はどうせ露出も、フォーカスもマニュアルしか使わないし
ユーチューバーみたいに自撮りするわけじゃないしな
造りもNikonライクにしっかりしてるし いやソレ以上か
重い重い言われてるが、D850程度だしフルサイズのプロ?機材としたら軽い方
よく言われるサポートだが、カメラ本体のサポートはいいよ
問題はレンズサポートの対応がネックか
水没や落下ならともかく清掃、点検くらいNikonとかのように常識的な価格の範疇で対応してくれよん

478:277
22/11/18 14:15:40.51 AVuZeT3Vr.net
>>410
騙された。
今日、京都ヨド行ってきたけど、S1もS1HもS5もあったよ。そしてSマウントレンズはパナソニックのは全種類あったよ。シグマのLマウントも28-70以外あったよ。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 14:33:50.10 1bVRSCEg0.net
教えて。usb給電しながらhdmi外部出力って普通にある話だと思うんだけど、usbバッテリーが空になるまでは内蔵バッテリーはあまり減らない感じに出来ないのかな?
うちはusbアダプタで給電してるけど内蔵バッテリーが30分に1目盛り位減るかな。usb給電の恩恵を感じなくて困ってる。画面の給電マークは点いてるよ。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 15:25:04.03 GiFkN5XrM.net
>>473
ソニーは多分、開発者は自分で作ったカメラで写真を撮ってないんだと思う

481:277
22/11/18 16:02:16.76 AVuZeT3Vr.net
>>477
Sマウントってなんだよ泣
Lマウントの間違いね

482:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 16:17:08.53 35icNIp8a.net
純正レンズが少なくってなんだかなぁ
SIGMAでも良いんだけど、アライアンスでズーム方向違うの勘弁してくれないかなあ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 16:35:23.51 9oHqx32M0.net
>>481
Sマウントなんて書いてないけどな

484:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-PSSb [106.133.84.146])
22/11/18 16:46:53.95 JosKJFGXa.net
>>478
S1やS1Hの在庫も展示も京都ヨドバシにないけどな
ネットで在庫状況分かるのに下手な嘘つくなよ

485:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da7f-9Z3d [125.30.180.106])
22/11/18 17:14:15.42 9oHqx32M0.net
>>484
展示はあるぞ

URLリンク(i.imgur.com)

486:277
22/11/18 17:32:44.38 AVuZeT3Vr.net
>>484
展示も値段も今日、京都ヨドで見てきたがな。
ちゃんとあったよ。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 23:15:44.70 og2bTRcUa.net
>>472
SONYはENGやシネマカメラのレンズ作ってなくね?
もしかしたらキットレンズみたいなポジションであるのかもしれないけど見たことない
ENGのレンズはフジノンかCanonしか見た事ない

488:277
22/11/19 19:19:35.85 MCUVZ2Sq0.net
S-R24105のカビクリーニングの見積もり出てきました。
3種類あって、どれか選べというものでした。まずは
新品交換で¥112,850-
再生品の交換品で¥77,000くらい
で該当部の交換若しくは修理で¥55,000くらい
でした。
で、何が違うかって問うたら
修理完了までの納期で新品交換若しくは再生品交換が3から4週間。該当部の交換もしくは修理が2カ月という話でした。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 19:46:38.59 yXr8JTt/0.net
【売上高1.5倍へ、パナソニックが注力する5つの成長事業「動画ミラーレスカメラ」を成長事業領域に設定】
URLリンク(newswitch.jp)
やっと8Kをやる気になったのかしら?
というかこれはLUMIXにスチル機としては期待せず、欲しければライカ買えってこと?

490:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 20:04:43.01 nbe1IwnFa.net
動画ミラーレスに力入れるって無理じゃね?
動画AF → 無理
内部RAW → 無理
小型軽量 → 無理
8K → センサー次第
他メーカーはスチルも動画も両方いける
対してパナは動画のみでも勝てないのにどうするつもりかな?

491:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 21:02:25.52 GmhL3IuZa.net
動画ミラーレスに力入れるって無理じゃね?
動画AF → MFで撮れよ、君らの好きなBMPCCもMFでしょ?
内部RAW → 代わりにAppleProres推すことにした
小型軽量 → 軽すぎるとバランス悪い
8K → 別にいらない

492:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 21:39:11.47 DrJWRgDX0.net
成長事業って認識しとるんならさっさとレンズロードマップか新製品情報出せや…

493:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 22:19:06.45 FBpxy0Z80.net
lumix版のX-T5期待してたけど難しいか

494:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 23:45:36.00 YOZmPS0XM.net
新製品もロクに出さず成長すると思うなよ

495:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 00:45:48.94 BPrIyWuJ0HAPPY.net
もうMC-21でEFレンズでいいかなぁ
レンズの新製品遅すぎるよSPROで最後に出たの何年前よ

496:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 01:58:23.15 wBCX2scoMHAPPY.net
>>471
「どれもない」のにけっこうレンズの評価は高いよね。
レンズは案外と簡単に作れるもんなのかな?

497:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 02:10:21.50 wBCX2scoMHAPPY.net
>>480
なんかそんな話どこかで聞いたな・・・
Nikonの社員は休日でも写真撮りに出かけたり個展に出かけたりして写真について勉強してるんだろうが、SONYの社員についてはそんなの全く感じられないほどのカメラの出来だ、って。
ユーチューブだったかな。
>>484
あなたのほうが下手なウソついてないかい?
>>488
金額はともかく(なんだよ再生品って)、なんでそんなに期間がかかるんだ・・・
まさかレンズ生産はドイツ本国でやってるんかい?

498:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 02:18:14.04 QJ4e5V5OaHAPPY.net
>>496
ソニーGMも普通に評価高い
それよりパナが優れているって根拠あるのか?
というか、シグタム含め各社の最新レンズはどれも評価高いんだよ
今はシミレーションで作るから各社の光学性能の差はほとんどないも言っていい
だからZeissもカメラレンズ撤退したんだよ

499:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 02:58:09.31 jwIY7QKC0HAPPY.net
>>497
中国だったはず
月産数も少ないからあんまり人員を割けないんやろな

500:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 08:18:14.19 CuWWpxG6MHAPPY.net
LUMIXは全て中国製やね

501:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 08:42:27.87 HqMtc8P10HAPPY.net
LUMIXのUIはカメラ大好きマンが作っとるやろ、家電屋の仕事とは思えん

502:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 12:52:47.57 Fo/C9r2W0HAPPY.net
逆に家電やってるからあのUI作れると思う
白物家電とか誰でも使えるようにしないといかんしね

503:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 13:23:19.95 t5+bd9Yq0HAPPY.net
Blu-rayレコーダー(DVDレコーダー時代から)はユーザーインターフェースの評判いいよね
この辺で培われた資産なんだろうね

504:名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMf7-grd7 [122.100.26.75])
22/11/20 14:23:14.72 QZfWoDxGMHAPPY.net
プラズマテレビや有機ELテレビもこだわってるから、各部署に好き者がいるんだろうね
けどエネループへの所業は許さん

505:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 15:42:18.18 nq8yhUQ10HAPPY.net
少々クラシックな大企業だからプロパーな製品以外には冷たいのです

506:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 16:17:38.20 S3hTzY7edHAPPY.net
いまさら動画ミラーレスカメラとか言ってる時点でオワコンでしょ。。。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 18:53:35.86 g72rx0RB0HAPPY.net
動画ミラーレスカメラのユーザーがそれを言うか。

508:277
22/11/20 19:07:19.62 HH0fzX5k0HAPPY.net
>>497
思うに、修理は国内でやってないからかなと思う。
ただ、修理なら覚悟していた金額より安価だったから
少しホッとした。
金額如何ではキャンセルしようかと思ったけど
2カ月待ちだけど修理する事にしたよ。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 21:30:41.51 wBCX2scoMHAPPY.net
>>498
別にPanasonicのほうが優れているなんて言ってないぞ
なんでそんな喧嘩腰でPanasonicに対決姿勢なんだ?
「どれもない」の割にはLumixのレンズ評価高いよね?って話を言ってるだけなのに
―――――――――
まあ、ついでに自分の勝手な印象言わせてもらうと、SONYのカメラ事業の初期?なのかな、SONY純正レンズよりカールツァイスレンズが目立ってラインナップされてたかなあ?その分SONYレンズ(GMとかGとかの区分けは分からないけど)のほうが一段下に見えてたし、かといって安いって訳でもなかったから余計なんか印象良くないかな。
今はいいんかね?最初から良いモノ作れてたならCarl Zeiss銘は要らなかったように思えるけどね
それはLumixのLEICAにも同じことが言えるけど

510:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 21:39:20.73 wBCX2scoMHAPPY.net
>>499
>>500
まさかの中国!!
気にしたことなかったから知らなかったや‥
>>503
Blu-rayレコーダーは(PS3でも採用された)XMBが1番使いやすかった気がしたよ。
あんなふうに、ユーザーが「今」使いたい機能に合わせて項目の並び替え・再編成が出来るってのは、カメラでも行かせると思うんだけどね
(あの機能どこにあったっけ??)の、設定操作迷子がなくなりそう。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 21:43:32.50 luDl36xgrHAPPY.net
全然話題にならないけどパナSのF1.8単焦点は大きさとフィルター径を揃えて18mmまで結構いい写りで揃えられてるのはすごいと思うで

512:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 07:13:52.13 YWjKlSEK0.net
パナのレンズって基本OEMじゃろ
パナに限らずそういうぎょうかいだし

513:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 07:21:54.71 /Ug4MSz+0.net
最初からS5ぐらいの大きさ重さで高画素版と2機種出し
その後に動画機能を強化したSHを出していればまだ売れていたはず
もっともAFの遅さが致命的だったから変わらず?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 07:36:37.35 jQo7xTDud.net
DFD固執が一番の判断ミス

515:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 11:00:59.52 kvA0LNXs0.net
>>496
自己レス
こんな記事あったけど、Panasonicのレンズに対する違式がなんか他の光学メーカーと違うな
緊張感ない感じ
URLリンク(note.com)
20-60mmだけは見事だけど、そりゃSONY大好きマンからも突っ込まれるわ。
てか、20-60mmなんていう個性出すなら、100-200mm F2 とか200-300mm f2.8 とか他にもないレンズ出しなよ。
定番f1.8出して満足してないでもっと拡充させなよ。他のメーカーはスデニ一眼レフ時代に膨大なレンズ群を揃えてると分かっているならさ!

516:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 12:03:31.84 k4vae5wIr.net
王道メインストリートを歩むことはあきらめた
隙間産業で生き残りを掛けるって意思表明なんでしょう

517:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 12:19:31.23 zPg8wWWo0.net
SONY(Eマウント)はタムロンが純正より安い価格帯で
いい感じの焦点距離と明るさのレンズ揃えてるのも地味に大きいと思うよ

518:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 12:26:35.89 0lxD55Ev0.net
旧ミノルタの技術者ってパナにも流れてきたんじゃなかったでしたっけ?

519:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 20:22:25.61 nY4Ra1VB0.net
引っ越さなくていいというメリットがあったんだっけ?

520:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 23:42:04.99 kvA0LNXs0.net
>>512
OEMってことは、中国の有名(そんなんある?)レンズメーカーに生産依頼してるってことかな?
サムヤンは韓国だったよなあ・・・
SamsungみたいにSchneiderにレンズ作ってもらうとかやらんかな

521:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/22 08:49:08.82 +c26xSb5a.net
サムヤンは韓国メーカーだけど開発拠点は日本だったよーな

522:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/22 08:51:16.06 GQZajwYVp.net
>>521
それってやっぱり日本の光学技術者が中華に引き抜かれてるってこと?

523:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/22 12:39:43.37 pw8Nb+3e0.net
s5が2機種になるって噂は現行のs5は継続して上位モデルとしてmk2が追加になる気がする。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/22 14:05:23.42 tcuX4g4SM.net
>>522
韓国からの引き抜きは凄く待遇がいいみたいだからな。ネット記事で見たけどSamsungは年俸(その他諸々の住環境も+)が2倍以上になるみたいだし
でも開発拠点が日本ってことはKenkoトキナーってことなんかな。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/22 18:54:30.13 kytwEmZ20.net
ただ韓国企業は実績が出ないとすぐクビになる
年俸は良くても日本みたいに企業が待ってくれない

526:名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd5a-fr1p [1.73.12.14])
22/11/25 17:32:37.72 ChGER4v4d.net
>>524
通常は使い捨ての二年満期

527:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/26 08:52:04.40 FwIXWXHt0.net
日本の派遣よりマシかと
コロナ禍ではいきなり切られる事もあったし

528:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/26 10:47:43.10 UgoDsEoRM.net
そりゃ大変だったね

529:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5392-PNWj [147.192.115.80])
22/11/26 18:22:44.45 NlXAi5Hw0.net
sシリーズはクロップだとaf速いけど、s1rは他のsよりaf遅いの?そこに差がないならs1rのクロップモードは役に立ちそう。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/27 09:52:07.65 qnhI5B6ra.net
そんなので差でるの?
聞いたこともない

531:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/28 01:39:47.70 KayQj2c40.net
>>529
クロップモードだと、AF速いってのは初耳なんだけどそれ常識??
APS-Cレンズをシグマのアダプターで使うとAF早くなるってことなんかな?

532:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/28 07:52:37.58 hSqFmGJzd.net
ごめん、言葉足りなかったかも。s5の動画のafcがクロップモードだと速くなるのは有名なのでその話でつ。写真は未検証。
その原因が処理する画素数が減るからと推測してたのだけど、それならs1rは逆に遅くなる理屈だなあと思い質問した次第。
レンズアダプターを噛ますとafc自体できない筈。そこの汎用性の低さが残念ですね。ライカLの問題なのかな。

533:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/28 07:55:59.18 hSqFmGJzd.net
あ、s5のafcの検証は常に自分の顔でやってるので物とか風景だと挙動が違うかもしれないけど未検証でつ。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/29 23:52:15.42 mB2J3YxEMNIKU.net
>>532
となると、S1Rのセンサーフルで撮る設定の動画だとAF激遅になる可能性も?!
そんなまさかぁ・・・
>>533
あ、自分の顔で試すっていう手もあるのか、!
なんかイイ情報を聞いたよ!
いつもぶっつけ本番でやってしまうから、それで検証出来るのはいいね。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/30 12:01:13.56 HUY1fDg2d.net
>>534
pc画面にライブビューを映してafの検証してまつ。af設定とクロップ以外はlumixテザーからいじれるよ。4kでキャプチャしたければ明日までのamazonセールでデバイスとhdmiケーブルを買うのもよいかと。
af設定はyoutubeみてても人それぞれだから興味深い。当方も他人と違う設定を模索中。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/02 21:31:32.78 Zlb446Ti0.net
5万円位までの交換レンズでafの挙動がキットの2060より優秀か同等のがあったら教えて。
パナ50f1.8やシグマのapscサイズなんかのafはキットレンズよりいいのん?

537:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/02 21:33:17.37 XOhJiZE0a.net
AF求めるならレンズよりマウント変えろよ

538:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/03 00:18:01.40 ejY5w6pi0.net
極論すぎるだろ

539:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/03 02:14:18.87 VxGmkH4D0.net
afなら他マウント、はそうかもだけど。
s5は動画のafcも意外と悪くないけどレンズ次第なところがある。カメラの使いこなしを考えるのおもしろいなと。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/03 05:29:22.66 pId0kMc8M.net
>>536
それより20-60mmはAF悪いの?
そんな話聞いたことないんだよなあ
一応480/s回AF検算するかしないかでスペックウエハース差があるけど、実使用上差があるという報告(というか検証)はないよねぇ

541:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/03 05:35:46.53 mc2ne5ATa.net
ウォブリングするなら1秒間に480回とか意味なくね

542:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/03 07:49:17.37 VxGmkH4D0.net
>>540
動画のafに関して2060は悪くないよ。
レンズを買い足す時に今よりafが悪いと困るのと、もっと優秀なレンズがあれば知りたいなと。
ショールームとか行けば試せるのかな。

543:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/03 09:42:12.95 ftmqPafMM.net
>>540
555は2060のAFが悪いと言ってるようには見えないけど?
まぁマウントアダプターでEFレンズばかり使ってる僕は低みの見物

544:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/03 22:56:35.34 xNtLVXWRM.net
>>541
静止画のことかと思ったんよ
>>543
20-60mmだけなら安いから買っチャイナよ
ネイティブLマウントは、やはりAFマシでしょう。全部MFで事足りてるんなら要らないと思うけど

545:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 07:05:19.10 2FDRPv/2M.net
>>536
50mmF1.8Sは出た当初はなんかAFCの挙動が怪しかったけど
LUMIX S5側のファームが2.3に上がって急にすげえ良くなった
個人的には50mmF1.8S以降の1.8シリーズはハズレないなぁ
85/1.8は持ってないからわからん

546:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 08:44:09.75 tofWbulM0.net
>>545
50mm f1.8 は良さげだよねぇ
欲しいほしい
でも買っちゃうとそれで満足して、いつかはあのF1.4というLマウントを持つ意味・意欲を失っちゃいそうで、なかなか手が出せない‥

547:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 15:48:49.31 awuRUEwn0.net
>>546
100パー同意

548:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 19:01:04.48 dsU/xN390.net
>>546
10月からパナに移って来てS1と20-60mmと70-200mm/4、その他マウントアダプター介したMFレンズ数本
で撮ってるけど、S PROの50mmF1.4ってそんなに良いの?
キャッシュバックやってるし、50mmF1.8も入れてみようかと考えてたんだけど。
というか、Lマウントユーザーの最終到達点ってライカレンズだと思ってた…。私は全然そんな目標持ってないけど。

549:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 19:04:59.54 xzuKkYJE0.net
ライカ高杉だろw
値段に釣り合うほど凄いのかも怪しいし

550:529
22/12/04 19:05:51.23 RXInNc620.net
今世の中にある50F1.4の中で1番だと言われてるレンズだよ。私もいつかは欲しいレンズです。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 19:06:38.54 s8N8uotY0.net
純正f1.8と悩んでSIGMAの35mm f1.2買ったけどAFは遅くなかったわ、AFCの作動音は気になるけど買ってよかった

552:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 19:14:32.80 3Xp001IY0.net
>>545
2060と50mmはどっちが動画のafいいのかな。どちらもブリージングは少しあるね。
sigma16 mmが動画のafがよくてブリージングも少ないらしいけどクロップ同士でレンズ比較されてないから判断しにくい。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 19:49:55.93 reaPZdjia.net
>>550
それ誰が言ってんの?
最新のレンズはシミレーションで作るからどのメーカーも高性能で差別化できないからZeissは撤退した
パナやライカのレンズが他より高性能なんて根拠見たことないわ

554:529
22/12/04 19:58:43.62 RXInNc620.net
>>553
あんたが持って見てる端末つかって調べたら?
色々出てくるよ。
あんたが持ってる端末は人を蔑んだり貶したりするためにあるんじゃないから。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 20:08:11.80 reaPZdjia.net
>>554
根拠なしw
人を蔑んだり貶したりしてる?
そんなことしてないよな?どのメーカーも高性能って言ってんだぞ
むしろ根拠なしに優れているって言ってるお前が他を蔑んでるんじゃね?

556:529
22/12/04 21:06:14.21 RXInNc620.net
笑なんだ、ただのシーライオニングか

557:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 21:10:50.52 +BWaNX1sM.net
根拠なく勝手なこと言わない方が良いと思うよ
そんなことしてると信者と言われてしまう

558:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 21:30:39.71 3c5SJzj/M.net
>>548
そう言われたら、そうか。LEICAっていう目標もあるのか。
でも、ライカのレンズはただのロマンだと思うんだよね。実用品って感じではなくて。
Panasonicの50mm f1.4 ってロマンの幅多めではあるけど、ギリ実用的というか、ロマンと実用性のバランスが良いというか。
なにしろPanasonicがシグマのように物量投入のデメリット度外視で作ったレンズだからな。
シグマ以外のメーカーがシグマ的な作り方したらどれだけ性能が良くなるのか興味あるよ。

559:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 21:33:24.66 Q5flUqdb0.net
sproの24-70mmはどうかな?
キャッシュバックあるから描写性能と価格差でsigmaと悩む

560:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 22:21:36.16 aTQHv6yDd.net
アイタタッ!
【パナソニック CineDに「現行ラインアップが老朽化している」と言われてしまう 】
URLリンク(dclife.jp)

561:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/04 22:33:17.40 xpFrsadj0.net
まぁ事実だからな
貯金はできてるからS5II早くしてほしい、スチルしかやってねーけどw

562:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 00:23:02.75 npCp9QeNM.net
>>553
好き勝手言ってる人だから、好き嫌いはあるだろうけどこんな記事見付けたよ
これがLumix 50mm f1.4 のMTF直線だ!
URLリンク(article.photo-cafeteria.com)

563:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 00:31:47.80 Bs06q5CvH.net
>>560
他社使っている身からすればそりゃそうだよね、といった指摘。
ただ、いざ使い始めようor使ってきた人にとってはあれだけアップデート施されていて、別物のカメラとして進化してきてないかい?
というところだと思うな。
S1シリーズを購入検討に入れて吟味し始めてから、まず最初にぶつかる疑問・壁が、オマエ結局何が出来なくて何が出来るんだ?だったもん。
まずスペック見て、出来ることと出来ないこと把握してからのアップデート情報見て、また把握し直して‥の繰り返しだもん。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 01:41:44.04 fnEzIe5ea.net
>>562
パナのMFTは収差補正後のデータだし開放かF8かすら分からないし、同じ条件で同じ測定機じゃないと比較しても意味ない

565:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 05:23:30.98 Bs06q5CvH.net
>>564
開放でしょ?

566:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 06:05:49.31 eD6Er1VE0.net
S5、コストもかかってるんだろうけどZ5よりかなり高いのがなぁ

567:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 07:14:34.04 PrRWBclV0.net
>>562
同じような性能で35ミリと85ミリに期待したい…出るかな?

568:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 08:32:21.44 Wx/YwnwLd.net
>>566
z5キット安すぎワロタ。16万円から2.5万円キャッシュバックて。写真メインならz5いいね。
s5は4k60pが撮れる機種では一番手頃かな。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 08:45:30.32 OiWAMHtbr.net
S5はセンサー的にはA7IIIやZ6II相当のカメラだからな一応
そん中では格安なほうよ

570:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 08:59:14.31 +DrluRdk0.net
ただ4K60pにするとセンサークロップ食らうのが辛いところ
もっともハイスピード目的でなきゃ30pでなんの問題もないんだけど

571:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 09:51:01.37 FMUoxuj9a.net
他メーカーは強力なAFでスチルも動画も撮れるからね
コントラストAFで中途半端な動画しか撮れないLUMIXとは性能もコスパも全く違うよね
だから既存ユーザーも離れコアファン以外からは見向きもされないカメラになっちゃったよね

572:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:38:56.79 Aao1bGKS0.net
他社がS1ぐらいデカいボディで出してくれたら移る

573:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:49:41.19 FMUoxuj9a.net
S1やGHシリーズみたいに意味もなくデカいボディは売れないから普通のメーカーは出しません
縦グリつき高速連写機でも1kg、8K60pRAWのファンつきシネマカメラでも680g、それくらいが適正サイズ

574:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:52:31.56 OiWAMHtbr.net
ここまでパナ憎しになるのもすげえよなぁ

575:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:56:27.64 FMUoxuj9a.net
パナ憎しって事実しか言ってないのに
卑屈だからそんな風にしか見えないんだろね

576:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:58:07.24 OiWAMHtbr.net
>>575
お前ほど卑屈でもねえよ笑

577:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 10:58:28.97 R7jmvaSg0.net
>>570
個人的にはキットレンズが広角だから60pのクロップは問題なし。
z5は4kはすべてapscクロップがかかったと思うよ。それでも手ぶれ補正も付いてるしダブルsdスロットだしrpより魅力的。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:09:51.46 2WERouy00.net
>>573
意味なくデカい訳じゃ無いだろ
冷却や手ブレ補正の精度確保の為、あの筐体になったんだろう
特にデカい撮像素子をユニットごとグリグリ動かすからボディ剛性の確保で重くなったんだろうな
結果出てるじゃん フルサイズ機の手ブレ補正、3年たった今でもトップクラスだろ
α7RVなんて実質5段程度って言われてるし

579:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:12:01.88 FMUoxuj9a.net
>>577
S1やS5の4K60pはすげー汚いぞ
2400万画素なのにローパスレスっていうアホ仕様のせいでモアレが出まくる
しかも420LongGOP低ビットレートって動画特化とは思えない素人仕様

580:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:25:22.95 L2mjhKora.net
>>578
1kg超のボディですら適正サイズのR5やZ7IIの手ブレ補正に負けるんだよね
手ブレ補正効果の比較テスト
URLリンク(digicame-info.com)

あとファンつきのS1HとGH6とR5Cの性能と重さを比較するとLUMIXがいかに無駄にデカいかって分かるよね
S1H 6K24p / 10bit420LongGOP、1052g
GH6 6K60p / 10bit420LongGOP、739g
R5C 8K60p / 12bitRAW、680g

581:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:33:22.92 2WERouy00.net
>>580
一生懸命調べてご苦労なこった www
重さ自体にも意味があるんだがな レリーズブレ対策とかな
デカい重いって言われてるが、Nikon D850レベルの重さだろ
D一桁やZ9の重さじゃないんだし
どれだけ体力無いんだよ

582:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:37:30.99 2WERouy00.net
それに、文句あるなら使わなきゃいいじゃん
何で執着してるの?
SONYは、ハードの信頼性でイマイチすぎて買わんし
興味もない

583:529
22/12/05 11:38:55.46 /nxWImESr.net
パナ憎しの社会不適格者なんだろな。書き込み見てるとプロファイルも簡単だよ。普通に可哀想な人なんだろう。
同情します。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:39:18.80 L2mjhKora.net
>>581
冷却や手ブレ補正って言ってたのに今度はレリーズブレ?大昔の一眼レフと同じ重さ?あげく体力???
信者の屁理屈って笑えるねw

585:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:41:28.75 heJ+nE47M.net
お前みたいに悔しそうなリアクションする奴がいるからアンチが来るんだよ

586:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 11:43:18.87 2WERouy00.net
>>584
D850って大昔????
D一桁も?????
光学ファインダーってちゃんと意味あるんだけど
わかってる?
最近カメラ始めた スペックヲタのオノボリさん??

587:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 12:06:08.68 L2mjhKora.net
>>586
頭悪すぎだろ
S1シリーズにOVFや縦グリがついてんのか?

588:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 12:14:44.15 2WERouy00.net
>>587
何 ファビ寄ってるんの?
お昔の一眼レフって 、、、、
ミラーレスが、プロユースで本格的に使われだしたのは
昨年のZ9、EOS R3からだぞ
とにかく、プロユースの機材は「信頼性」確保の為どうしても重くなるんだよ
軽いのが好きなら、チェキとか使ってろよ
初心者く~ん

589:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 12:21:38.73 2WERouy00.net
ちなみに、S1Hのファン構造って問題無いのかな?
屋内使用なら問題無いんだろうが、屋外、ホコリの舞う環境とか
で使うのって抵抗あるな
最近FX3、GH6やスマホでもRedmagicシリーズで内蔵ファン冷却が流行ってるが、、、、

590:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 17:41:40.27 R7jmvaSg0.net
>>577
s5の他の同価格帯は8bitかapscだからいろいろ厳しいのでは。
画質は先達が公開してくれてる品質が出せれば十分なので、あとは機材の使いこなしと撮影の腕と中身次第と思ってる。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 18:57:13.04 Rewi7boW0.net
>>564
今ドキ ミラーレスで補正加えない機種は珍しいんじゃないの?
なぜ今そういう潮流になって、一眼レフ時代はそれが殆どなかったのかは分からんけど
もう斜陽産業になって少しのパイも喰われたくない各社がシグマとかを締め出したいのかもしれないけど

592:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 19:00:57.38 Rewi7boW0.net
>>567
自分も出してほしいと思ってるけど、どうやら出ないっぽいよね。
新機種とか新レンズとかの開発にかける資金余力がないんだろう。
集客の手っ取り早いアナログ的手法である無料講座を頻発してるあたり、本当に末期なんだろうなと感じてる。
50mmは従来からの標準レンズってくくりで基本だとされてるから優先的に出したんだろうけど、逆に中途半端かな…
寄れるポートレートなら35mmがいいし、寄っちゃいけないところなら85mmを選択したいし。
ロマンを夢見て日頃心のハリを失わないためには、存在してるだけで十分なレンズだけどね

593:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 19:02:24.74 Rewi7boW0.net
>>572
・・・R3??
Z9…?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 20:31:25.63 1KcqCAKOM.net
>>584
冷却や手ブレ補正に寄与するのは同意だが、レリーズブレ対策はちょっとイマイチだな‥
重い分だけレリーズブレ(や手ブレ)しやすそうだし、軽い分だけ手ブレしにくそうだ
(ということは手ブレ補正の優秀さとのトレードオフで、プラマイゼロとも言えるか?)
まあコレ自分が下手なんだろうけど、ポートレートでSS15は無理だった

595:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 20:38:00.80 1KcqCAKOM.net
>>586
D850は2017年機種じゃなかったっけか‥
流石に昔の機種だとしてもおかしくないような
今だに第一線として使えるところはS1に似てる印象だけど。
にしても、最近始めたかもしれないことを揶揄するのは良くないよ

596:529
22/12/05 20:44:50.81 cyY5A8WI0.net
>>595
シーライオニングするようなやつにはマトモに扱う必要ないよ。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 20:49:51.83 RI1PfhNn0.net
>>590
S5って初値25万で本来はR6やα7IVの競合
2つともロングセラーで値段はほとんど下がらない
対してS5は僅か2年で30%の大幅下落しても全く売れない
ちなみにS1/S5の4K60pの画質ってめちゃ汚いぞ
URLリンク(i.imgur.com)

598:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/05 22:18:41.26 7gvYOrtZd.net
ココに常駐してるパナ蔑みクン
君が持ってるカメラ教えて

599:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 01:28:58.52 h13FjRQM0.net
>>597
ちなみに、なんでそんなに違いが起きるんだい?
ローパスレスだからかな?

600:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 03:48:56.16 JERa1Nuna.net
>>599
主な原因なローパスレスだから
さらにディベィヤーとエンコードの品質も低い
例えばα7よりビットレートが大きくてもカラーノイズが出ることがある
これはα7が低ビットレートでも上手く処理できているのに対してLUMIXの処理は下手くそだってこと

601:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 04:34:24.79 yQHNKCLkd.net
パナ蔑みクンの独り語り(笑)

602:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 07:13:21.40 h4J5nAfv0.net
S1Rが20万円台まで値下がりしてくれないもんかな。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/06 12:01:58.26 3QIZnnmAM.net
ローパスフィルターS1Hには入ってたよね
オレは動画ほぼやらないから分からないけどやっぱり画質違うの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

378日前に更新/282 KB
担当:undef