PENTAXレンズ総合 29 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f7c-H/Hh)
22/06/25 09:48:08 os+fWPoe0.net
>>1乙-50p

3:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 05:17:55.00 kUpyyh54a.net
夏天の評判いいみたいだな上手くハマる場所を想像してみる
青い空白い雲でググるとそれらしいシチュエーションが出てくるか

4:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 05:41:46.82 oghmrYDu0.net
乙天

5:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 08:55:32.38 JRJzniJe0.net
しばらくこの話題になりそうだから。
夏:夏天
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR
HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited

HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR

6:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 10:12:25.64 CkwYjRRNa.net
秋だけ4本対応なのは何なんだ

7:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 10:24:16.70 kUpyyh54a.net
秋が本命だろうな
雅その2ぐらいの鮮やかさで汎用性があると推測

8:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 10:57:34.91 kUpyyh54a.net
そういやカスタムイメージの件da limi持ってなくても体験会に行けば貸してくれるんじゃないか?
対象のレンズ用意してくれるといいのだけど

9:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 12:43:18.08 Rpmu+EAm0.net
Katen試写
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 16:21:04.71 vwDKmQkPa.net
空の青さが自然に見えてイイね
魚眼で鮮やか+CTEで撮った時の青さを思い出す

11:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 16:33:48.26 PtDjNhYZ0.net
株主優待セール始まってるけどLimitedレンズほとんど無くて残念

12:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 17:00:26.86 g+yC0mThd.net
>>11
これのせいで商品売り切れとかあるのか

13:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 18:19:35.74 BH4OEwCM0.net
>>9
やっぱり、青が綺麗に映るんだな
それでいて、花弁はちゃんと白く写ってる
良いね
せめて対象レンズをLimited全般にして欲しかったな

14:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 18:56:28.18 skAlhdNG0.net
KATEN欲しいひとー
オマケ戦略成功

15:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 18:59:55.94 vwDKmQkPa.net
hd da 15は比較的お買い得ではあるよ4.7万だから分割でIYHだな

16:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 20:01:00.05 61PK5WnSp.net
DA15F4は買う気にならない
16-85でいいや
21limは何れ欲しいけど
値段じゃないんだよねー
欲しかったレンズなのか?ってことが重要でカスタムイメージは最後の後押し的なもんだよ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 20:22:07.81 BWX7N8fdM.net
HD43とHD70ある。
smc21はGR買ったときに使わなくなって手放した。
そのうち、HD21を買い足すかなぁと漠然と思ってたんだが
HD15もうりかと、候補増えてしまった
ただ、K1もK33も小型レンズ付けるボディじゃないな
手ぶれ補正も背面チルト液晶割り切っていいから、
GR3並みに絞り込んだ軽量薄型のレフ機出してほしいわ
今ならフイルム機並のサイズにできるだろ

18:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 21:05:22.62 skAlhdNG0.net
パンケーキサイズのDA15,40,70ってK3Vユーザーにとって魅力的かな
どちらかと言うと21,31,43,77派の方が多い気がする
それにK1とK3Vしか対応しない時点でお徳様限定って感じだよね

19:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 21:11:49.98 8KqFFQ320.net
20-40、35、70持ってるK-70ユーザーのワイ涙目

20:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 21:35:14.33 1ZOGgaJfp.net
>>18
HDを買い足すべきかそこが問題だ
limtedに絞ったことは共感するがHDには拘って欲しくなかった
HDFAlimtedそんなに売れてないの?

21:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 21:49:36.77 skAlhdNG0.net
>>20
買っちゃへ、おさっん!

22:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 22:22:45.97 jSOYBMfmF.net
カスタムイメージで買わせたいのならDFA21リミは全イメージに対応して欲しかった

23:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 22:46:43.76 vwDKmQkPa.net
まぁhdとsmcは描写が違うからスペシャルの方は
アウトプットのイメージがブレないようにしたかったかもしれない

24:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/26 22:56:46.16 lhSQXGTl0.net
>>22
年4本は買わせたいってのが透けて見えるから
少しでもカスタムイメージが気になるんならいらない画角でも買ってやれ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 03:33:51.16 3pIWwVYpa.net
望遠域の春とかポトレ仕様に感じるけどどっかで活かす機会あるかね

26:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 06:18:41.57 jpmjv/zCa.net
15-30あるのにわざわざ15limとか買わないなぁ

27:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 08:48:03.90 3pIWwVYpa.net
たしかに夏は正直15-30欲しい

28:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 08:49:48.97 opv5Yvha0.net
>>17 氏の言う後半に同意。
軽く小さいレフ機を出して欲しい。
PENTAX好きだから新機種買って応援したい気もするんだけどどれもデカ重で店頭行ってボディ持つとそっと戻して帰ってくる。を毎回新機種発表時に繰り返してる。
K-70の時でさえ「重いなぁ〜」と。
今回の夏天のシリーズは本体のOS向け容量の話もあるのだろうし、もしくは会社の販売戦略も有ってかKPやK-70切ったのはなんとなく納得してるけどレンズ買うからボディも軽いの出してくれ!液晶はK-33と同じタイプ、固定でいいしSRもテキトーか無しでいいからさ!

29:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 08:52:37.94 opv5Yvha0.net
>>26,27 15-30はペンタ的に旨味がすくな(ry
最新の軽めなレンズにフォーカスしてるんじゃないか?(性善説

30:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 09:02:19.92 OszFs8YM0.net
>>25
桜の花のアップは望遠が有効

31:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 10:49:20.93 3pIWwVYpa.net
なるほど桜のアップか
ただそれだけだと使用用途がニッチすぎるしポトレの方も考えて欲しいねせっかくのfa77だし
肌補正を使わなくても綺麗に見えるようになるとかどうだろ

32:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 11:11:34.25 JZxbsCvrM.net
fa77といえば白いワイシャツに貝殻がどーとかいううんちくだよね
桜ではなく梅狙いだったりして
URLリンク(i.imgur.com)

33:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 12:41:50.58 ouqKi730p.net
>>28
俺も小型な奴が欲しい。
全部入りじゃなくていいから気楽に持ち出せるやつが良いわ。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 12:43:23.47 TB/SjYA9a.net
秋~春へ向けて、持っていなかったHDDAlimitedの21mm、40mm、70mmをまとめて購入しました。
あとは、K-3mark3jet-blackに付属する20-40mmが届けばHDlimitedシリーズコンプ。
DFA21mm、HDFAlimitedの3本も持っているので、今後の新しいカスタムイメージが楽しみ。
信者とか変態とか言われています。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 12:52:54.42 KV3csDrga.net
これは名誉ペンタガチ勢

36:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 13:31:27.98 KV3csDrga.net
小型の機種というとkpはおまえら的に軽くて小さい?

37:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 13:33:28.93 vyAMdBhP0.net
やろうと思えばPENTAX Qを少し大きくした形で一眼レフ作れなくもなさそうだけど
(過去フィルム機で世界最小一眼出してたし)
あまりに小さいと画質を犠牲にするからなぁ

38:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 13:36:38.41 vyAMdBhP0.net
画質 △
センサーサイズ ○
まさかのマイクロフォーサーズ一眼とか
1インチ一眼とか。
1インチはTHETAでイジり済だからできそうな気もするけど
そんなのいる?

39:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 15:31:33.97 KV3csDrga.net
fa limiを活かすことを考えるとFFが理想ではある
MXでいうと
AF機構は取っ払う
ファインダーは覗ければ良しの小型化優先
液晶モニタは排除(これは過激か)
となるとどのぐらい小さくなるかなもはやクラファンの世界だろうけど

40:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 15:38:31.71 vyAMdBhP0.net
K-3Ⅱが完成形だったんじゃないかな
小型化と機能詰め込みの両面で
O-GPS2出してきた時点で今後出るカメラもきっとGPSつかないの確定だろうし。
てかそんなにでかいのかね。GPSユニット。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 16:00:10.37 mkIhmapz0.net
そのK-3Ⅱで内蔵フラッシュの代わりに入る程度だからそうでもないでしょ

42:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 16:03:06.90 vyAMdBhP0.net
そういやフラッシュなかったか
全部入りって今まであったっけ

43:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 16:03:26.95 tgcG74Ycd.net
正面からのサイズは実はすでに結構小さくて、フィルムカメラと遜色なかったりする
センサー面から後ろの厚みのせいでデカい

44:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 16:09:05.30 P3mrOvc10.net
何か最近は15-30と28-105の二本だけで良いんじゃないかと感じてきた

45:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 16:26:47.35 U8tfKZ9A0.net
>>36
過去機と比べれば小型計量に入るとはおもうが、
理想はもっと薄く軽く。
内蔵フラッシュ/GPS、背面チルト、手ブレ補正ユニット、バッテリーユニットあたりは小型計量バーターで妥協できる。
グリップ、ダイヤルはモノによるが、KPのものでも可。
ただしKS1みたいに安っぽい外装はテンション下がるのでNG。
要はKP2が欲しい。
四谷オープンしたら、聞きに行くつもり

46:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 17:04:56.80 Gcjhm66U0.net
>>36
イメージだけなら小型軽量だけど、実際持つと普通のサイズと重量。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 17:09:28.44 Gcjhm66U0.net
>>45
大体同じ意見だわ。
手ぶれ補正は欲しいが後はまぁ結構削っても構わんかな。
外装はやっぱりこだわって欲しいよな。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 18:56:20.54 ujk/9YrA0.net
>>45
小型計量バーター
なんかすごい計量器を想像したw

49:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 19:04:21.63 PUGvIRyJp.net
みんなの意見をまとめるとミラーレスが欲しいってことだな
フルサイズでも軽くて小さいよな
APCSなら尚のこと

50:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 19:13:56.10 ov4gOUkJM.net
今のペンタのAF技術でミラーレス出されても…

51:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 19:29:20.76 KV3csDrga.net
ミラーレスはダメだなEVF載せずにLVでというGRと同じになると思う
宣言と矛盾してるしもちろん買わん

52:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 19:30:58.86 pF1sRw7u0.net
ペンタの変態ボディ内補正技術だけフジに提供していただけないでしょうかね
なんならXマウント向けのペンタックスブランドレンズも展開していただけると助かります

53:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 19:34:57.08 KV3csDrga.net
とりあえず小型モデルは出ないよ色々削るしかない
結局ミラーレスからのフジの流れだ

54:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 19:37:49.69 Qi8OZPXtd.net
>>50
既にあるんだが?
知らないって事はアンチかな?

55:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 20:24:42.39 5IKYIJNU0.net
K3Vにリミテッドレンズって似合わない気がする。でかいズームレンズとかは似合いそうだけど。やっぱデザイン的にKPじゃなきゃ駄目なんだよな。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 20:43:11.24 KV3csDrga.net
k-3 mk3に全長が短めだったり細いレンズはずんぐりむっくりな印象になっちゃうな
kpだと合うなda 40とかfa 43は特に

57:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 20:45:29.85 UaaVZCaHa.net
わかる

58:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 20:54:49.89 CJ0dJNZyd.net
レンズ一本しかもってない人は物欲どうしてます?

59:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-0YMi)
22/06/27 21:16:20 cDn6ErVO0.net
>>54
K-01とQですよね?
後はGRとか。
この辺で他のミラーレスと戦えると思います?
これが出来るなら、K-3mk3はD500超えてたでしょう。

60:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-0Jid)
22/06/27 21:16:59 uhU4Sk4JM.net
KPとK3系の差はグリップだよな
KPの方メインで使ってるとK3系はグリップがごつく感じる
持ち出すとき小さそうなKPの方がいいってなる

61:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-QEhq)
22/06/27 21:18:04 PMxYi17Xp.net
GRはリコーね

62:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 21:37:24.57 QU23FAYK0.net
70-300の噂どうなったんだろう

63:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 21:39:49.59 UyAAI0++p.net
一眼持ち歩く時点で大きいよ
K1IIがなんだかんだで1番使いやすい
K3IIIも悪くないけどフルサイズと比べるとレンズの味が出ない
K3IIIにズームとかもっとも味気ないパターン
K1持ってないなら買いだと思うよ
APSCのきみ、フルサイズで語ろう

64:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 22:12:12.12 /xQuvm3T0.net
APSC派はレンズもDAが多いんじゃないDFAはimited以外はでかいから
K1UとDFAレンズを揃えるとなるとハードル高いね
クロップだとK1の良さが出ないし
K1Vはもう数年はでないと思うから買うならK3Vよりはおすすめだけど

65:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fad-Daof)
22/06/27 22:43:37 6Uv8Mfzf0.net
レンズは値上がりすることはあっても値下げすることはないので15、70limを買ってDAはコンプリートした。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/27 23:31:32.04 KIAzzmMZ0.net
APS-CだとiPhoneやXperiaとの画質差が少ない
フルサイズの方がいいと思う
だからDFAレンズだな

67:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 00:27:40.27 tgSFPjR6d.net
>>59
何で戦えるに変わるの?
やっぱりアンチだな

68:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f7e-+HJs)
22/06/28 03:13:22 0mnBQT/90.net
>>39 クラファンの世界だろうけど
旭コンタックス氏がすごいことやってる。
URLリンク(twitter.com)
PENTAXにはこういう事を最初にやって欲しかった。
SR無し液晶無しフィルム室に小型バッテリ。
ボディ底側にモードラの代わりに青葉ユニット、SDスロットで
モードラ軸連結でシャッター巻上げレバーチャージで
CMOS電源ON、シャッターが切れたらOFF。
液晶の代わりは携帯でというフィルムカメラのデジタル版。
(deleted an unsolicited ad)

69:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 03:51:05.51 wpSIgSv30.net
>>49
ちょっと違うかな。
limited推してくならlimitedの似合うボディ出せってこと
そこにK33のファインダーやAFが載るかは+α要素だが。
ミラーレスってコンデジっぽいんだよ

>>68
その手の話って概ね詐欺でしょ

70:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 04:58:57.83 0C7He20YM.net
フルの写真撮るまでが苦痛ていうのは嫌なんだよね
要はバランスの問題でその折り合いがAPSCて回答

71:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 04:59:33.86 EXjPr0fHa.net
>>68
素晴らしいDIY精神だね
>シャッター巻上げレバーチャージで
>CMOS電源ON、シャッターが切れたらOFF
面白いなこれ思い浮かばなかった

72:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 06:57:23.66 cjQ8mew90.net
手振れ補正がボディ側にあるので
自慢のファインダーに写った像はすでに撮れる写真とは違うという矛盾。
ペンタックスこそレンズ側に手振れ補正をつけるべきだった…

73:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 07:57:20.84 EXjPr0fHa.net
ボディ内手ブレはどんなレンズでも補正が効くから理に適ってると思う
ただ長物の望遠はファインダー像がブレるから
更にSR付けないと手持ちで撮っても遠くの被写体は解像しない問題があるね

74:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 08:54:38.45 wKzZKeTt0.net
>>68
作ってる本人は楽しそうだけど、売っていても買わないよね

75:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 09:10:11.14 wKzZKeTt0.net
設計の根拠が薄いと開発の過程で事実に基づいた議論に結びつかない。なので顧客や使用場面の想定に結び付かないのでトイの域を出ない。
レバーで電源オン→何故ですか?ってこと。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 09:59:32.66 TCd3WzBnd.net
レバーで電源オンならシャッターチャンス逃すよな
通常時は取り敢えず巻き上げといてシャッターボタンロック
被写体見つけたらロック解除しながら目線まで持っていって
ファインダー覗きながらピント合わせて撮影
って感じでフィルムはやってる
自然風景しか撮らないならそれでもいいけどね

77:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 10:08:56.87 zHUOoZ9pp.net
タッチの差で撮り逃したとか人生にそう何度もある事じゃだろ。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 10:15:34.67 wKzZKeTt0.net
設計根拠として例えばGRは電源ONで速写ですという技術思想があって、それに関連したメリットやリスクが議論され検証される。
一方で「僕の考えた最強系」はそもそも、そうであるべき根拠が存在しないか弱いので、そもそも工業製品としての最適化どころか不具合予知さえできない。
工房とはいえ、ちゃんとしたメーカーだから設計根拠のない仕様は採用できないだろう。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 10:23:35.98 wKzZKeTt0.net
①例えばレバーで電源ONでこういうメリットがあります、
②だからこういう機構、仕様のレバーが必要です
③一方でレバー化するとこういうリスクや故障が考えられ、②はさらにこうなります

80:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 10:29:00.32 +N0NZKvG0.net
>>77
そう?
だいたい鳥は飛んでくし
だいたい猫は寄ってくるから
撮影準備完了したときにはすでに鳥はいないし
猫は最短焦点距離の内側にいる
猫ってなんでカメラ向けると寄ってくるんだあれ
餌くれると思ってるのか

81:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 10:44:28.66 +N0NZKvG0.net
instax mimi evoだと、巻き上げレバーはフィルム排出(印刷)に割り当てられてるね
アクションが大きい(指の動きが大きい)のを撮影後の後処理動作に割り当てるのは理に適ってる

82:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 11:49:21.10 t0/eKZs+r.net
k200dは電源スイッチ深めにオンで速写機能あったな。
ほとんどピントが合わないけど

83:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 11:51:37.67 +N0NZKvG0.net
それはそれとして、八百富が最近ニコンばっかり褒めてる

84:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 12:06:07.21 xCXOY/Sia.net
オールドなフィルムカメラの使用感を再現するのが目的だろうしレバーはアリだな
昔のカメラにON/OFFボタンはないから

85:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 14:39:53.50 xCXOY/Sia.net
試しにhd da 15 limi買ってみようかな
ふらっとどっか行く時はなんとなくapscカメラ持ちたいんだよね

86:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 15:55:24.02 YnwZOvnv0.net
68書込みの者です。
言いたい事が脇道にそれちゃてるので一言。
フィルムカメラ救済という意味で裏ブタセンサーの様な構造のユニットを
工房的な視点で計画できないかなと言いたかった訳で。
枝葉のアイデアは色々出し合ってと。 センサーは16万か20万画素で。
巻き上げレバーの件は常時センサー通電は電池喰いだから
露光直前だけでという安易な考えでした。
この板で論ずる話で無かったです。  
工房でやってくれないかとの妄想です。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 16:04:34.22 wKzZKeTt0.net
救済もなにも今でもフィルム売ってるし現像サービスもやってるわけでわざわざたった20 万画素のセンサーをつける意味がない
トイカメラとしてDIYはご自由にどうぞだけど会社が金かけて開発するもんではないな

88:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 16:49:47.78 Lc6OsbGBM.net
>>86
135のフィルムカメラにポン付けできるセンサーユニットは
次々と構想されては消えていく状態。
結局フィルム面より前にセンサーを置かないといけないという制約をクリア出来ないのと
コスト面がネック。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 17:08:47.11 dBiPKBFM0.net
パトローネ入れたらその場で現像スキャンして、
BTでスマホに転送できる機械を作ればいいのだ。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 17:13:42.24 +N0NZKvG0.net
今現像してデータ化してもらうと1700万画素とかでやってもらえるね

91:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/28 18:23:24.38 xCXOY/Sia.net
ありゃデジカメの機能を3Dプリンタで作ったフィルムカメラ筐体に移植して
小型一眼レフ作ろうという企画だと思ってた

92:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 06:18:49.81 vnvWESeva.net
チェキは文字通りカメラ内現像してるけど
技術を応用すればその場で現像スキャンまで持ってけたりするのかね
そこまでやれてサイズも小型なら100%売れるな

93:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 06:49:16.00 2l8Ib9ns0.net
デジタルチェキならすでにあるぞ
プリント用紙代が一枚100円みたいな奴。
一瞬だけ子供用に検討したが、用紙代みて馬鹿らしくなったのは覚えてる

94:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 08:06:06.37 vnvWESeva.net
hd da 15 limiとhd da 18-50の描写を吟味してるけどどっちがいいかねー
18-50の方が線が太めで外猫には向いてると思うけど
解像感が出せるか気になる

95:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 08:28:56.61 WIh83Rgd0.net
両方とも大して解像感は無い。どちらかと言えば15。寄って遊べるのも15。格好良いのも15。
hdda18-50は、小さければ良いというものでは無いな、という事を教えてくれたレンズ

96:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 08:55:06.40 a2OD+s8na.net
フィルムはプリントアウトしなくてもスキャンしてデジタル化するだけでも十分フィルム感味わえる

97:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 11:07:56.61 xOpB4bG5a.net
外猫には広角過ぎない?よほど馴れてるのかな?
DA55-300plmが安くて軽いのに、ネコの描写がよい
インスタでも#da55300plmはネコだらけ

98:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 12:30:05.40 Yf+DQ6CjaNIKU.net
>>97
55-300のは猫を大きく撮って背景をボカすやり方だね
普通に抜くだけだとワンパターンになるし猫の面白い動きを抑えるのが大事になる
俺が撮りたいのは猫スナップというか
構図を重視して建物メインで猫はアクセントとして写ってるってのを目標にしてる
この人はそういう写真撮るの非常に上手い
こういう写真撮るのはやはり16-50plmが一番いいか…
URLリンク(mar-catphoto.blogspot.com)

99:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 12:46:25.91 DAhDrfxm0NIKU.net
普段持ち歩くには16-50plmはデカすぎるね
旅行にも持っていかないし結局出番が少ない
最近のPENTAXは大きさ無視だからそこは世の中と逆行してるよ
ここまでシェアが低いと性能重視で差別化するしか買い手がつかないのかな

100:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 12:55:39.45 DAhDrfxm0NIKU.net
持ち出しはこの組み合わせが多い
見た目もいい
URLリンク(pentaxofficial.com)

101:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 13:08:53.93 lUMB1L0qaNIKU.net
>>98
これは、瞬間をとらえてて上手いね
全体の構図を考えても、ネコがアクセントにならずに埋もれることが多いので

102:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 15:07:49.08 Yf+DQ6CjaNIKU.net
>>100
結局どれがオヌヌメなんや…

103:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 19:28:43.07 Yf+DQ6CjaNIKU.net
たしかに街猫撮りに11-18は悪くないな
換算24mm~28mmはカバーしてるしワイド端の寄りで背景ボケない写真も目指せる

104:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 19:41:38.26 Yf+DQ6CjaNIKU.net
ただ15-30と画角被りまくり問題がデカい
結局星撮りで15-30買う必要あるから最初からそっちにすべきか

105:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 19:52:29.91 2FsyCQxApNIKU.net
>>100
そのレンズたち
話題のカスタムイメージ対応limited
そうやってみるとK3IIIとlimitedっていけてるね

106:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 20:54:44.46 hqbTGDH50NIKU.net
梅雨も明け早くも夏天
21limで撮った
よい青

107:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 21:34:36.60 2l8Ib9ns0NIKU.net
でもDAlimは20-40だけなのな

108:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 21:44:24.02 Tand+dQjaNIKU.net
夏天で思ったのは空の青さと白い雲はバッチグーだね
ただ草とかの緑をメインにしてしまうとその誇張された色合いに目がいく
やっぱり海辺で空ドーンが一番イイわ

109:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/29 23:25:57.28 ewikszshMNIKU.net
こんなクソ暑いのに青がどーこー言ってる場合じゃない

110:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 01:26:24.38 6ZNeBa0j0.net
青い空を撮りに行って暑さで顔が真っ青。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 05:50:32.55 udAfYk5xr.net
鳥の巣と絡めて朝焼け朝日を撮りに行ったら、自分が丁度目星付けてたポジションに猫の轢死体。。死体をそっと道の端に寄せてあげた。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 07:41:36.62 ig0s5v5Wd.net
素手で?すごいな本物の愛だ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 08:24:08.93 +fFbLz2ya.net
カスタムイメージでいうと曇りの時はリバーサルにすると少しの光でも色が付いて
むしろ良くなるパターンがあるね

114:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f02-ai1b)
22/06/30 11:32:58 E3vEmGoZ0.net
コンビニのおしぼりで洗った。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 14:05:16.62 XkQ9gx3Va.net
朝早いと鳥の羽の色を出すの苦労しそうだけどそこのところどんな感じだろうか

116:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 16:43:18.05 E3vEmGoZ0.net
>>115
逆光だと、羽色も糞もないね。全てがシルエット。昼間になって太陽が真上か、順光じゃないと。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 16:57:26.66 E3vEmGoZ0.net
150-450で撮ったけど、晒すよ。
上手い下手はともかく、アドバイスちょらい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 17:34:55.58 XkQ9gx3Va.net
>>117
俺は風景下手だからマトモなアドバイスはできないけど1枚目はすげーと思った
2枚目は鳥がメインの被写体と考えると親鳥の目線をカメラに合わせつつデッカく写したいな

119:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 17:38:57.41 XkQ9gx3Va.net
2枚目は逆光になってるのかね正面に回った方が良かったのか

120:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 18:04:22.68 E3vEmGoZ0.net
野鳥そのものを撮るには450✕1.3クロップでも足りないですね。特に鷹、鷲類は。
一枚目は160mmだから★70-200でも良かったかも。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 18:11:41.61 B72oBydE0.net
150-450に1.4xテレコン、さらにクロップで充分なのでは?
APS-Cでライバルの富士はX-H2Sに150-600F8の暗黒レンズだし
AFは圧倒的に向こうが上だが

122:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 18:28:29.89 E3vEmGoZ0.net
テレコンはあんまり質がよろしくないらしいしその割に高いし、、
大きく動く対象をAFの追従頼みで撮るの難しい。。大体追従してる=ピント合ってんのかどうか…。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 18:50:36.19 XkQ9gx3Va.net
その話だとカメラはk-3 mk3か
猛禽類はF8で胴体にピンが当たれば目もフォーカスするようにしてセレクトエリア拡大MのAF.Cが堅い
ssは1/2000確保するためにもiso 3200~6400をベースにするといいと思う
日中だからそんなにノイズ出ない
150-450はトリミング耐性高いからピントさえガチならテレコンなしでも大きく拡大できるよ

124:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 19:10:25.42 E3vEmGoZ0.net
>>123
凄く具体的にレクチャー有難うございます!
1/2000か。朝焼け時や夕焼け時は暗いからISOもっと上がるだろうな。。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 19:50:08.60 Sddfq8Jc0.net
>>117
150-450うらやましい

126:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 20:09:56.26 B72oBydE0.net
>>125
羨ましいか?
富士の150-600とかの方が軽くてコンパクトで画質良いので羨ましい
150-450は重たいしAFの速度が今となっては遅い

127:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 20:26:05.91 /TnVOnDqp.net
>>126
お前も持ってないならすっこんでろ
羨ましいものなんかいくらでもあるわ
ボケ

128:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 20:54:01.00 E3vEmGoZ0.net
150-450は、鏡筒のあちこちにAFボタンが付いてるのがウザい。身体のどっかに当たって勝手にAFウィーン…、とか。。オフに出来ないのか

129:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 21:11:27.32 ra6ZOW+Ap.net
>>128
これを割り当てとけばとりあえずは動かない
コンティニュアスAF中に強制的にフォーカス位置を固定できる“AFキャンセル”の機能に割り当てることが可能です。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 21:41:03.52 0ay+93hxa.net
DA FISH-EYE 10-17mm(HDコーティングしてる物)を広角+お遊びレンズの
つもりで買おうと思う。カメラはK3-VとK70。
風景や街並みがメイン。広角レンズは使った事がなく、広い風景でも35mmで
引いて撮ってる。普通の広角レンズとFISH-EYEレンズ、使い分けて遊んでる人っているか?
どんな使い分けをしてるか、体験談よろしく🙏

131:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 21:43:41.60 E3vEmGoZ0.net
>>129
なるほど、サンクスです

132:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 00:25:56.02 38V7WVfEa.net
魚眼はワンちゃんいると覚醒するなぁ
距離が近いのに脚長でも全身が入る広角ではできぬことよ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 01:08:18.37 38V7WVfEa.net
超広角で被写体に寄った時顔とか引き伸ばされたりしないかな
魚眼はその点違和感を感じないのがすごい
同じように撮れたらいいのだけれど

134:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 06:35:18.98 oGq7ncNj0.net
hdda10-17普通に星撮りでよく使う。
余り売れてないみたいだが、hdになって一皮剥けた様なクリアさでf3.5も何のその。
小さいし軽いし刷新したデザインもイケてるしk-3mark3の為に存在してるかの様なレンズ。
wrなら完璧なんだけど

135:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 08:00:59.28 38V7WVfEa.net
ちなみに10-17は超広角レンズとして使うこともできてLrのレンズ補正使うと直線になる
周辺削れちゃうのはあるけど十分広い

136:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 09:08:28.93 4DJga5uA0.net
>>126
フジノンが150-600だって?何アレ?超望遠ズームの出来損ない?
無理して600mmまで望遠域拡大してみたものの、600mmとか暗いし画質がピンボケしてるんじゃないかってくらい大甘だし
相変わらずフジのズームはダメダメだね
あんなんで画質がいいとか頭と目がおかしいんじゃね?
こんなんで32万?こんなんならニコンの超望遠ズームコンデジ買った方がまだマシ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 11:15:24.94 FncycEsU0.net
今年ももう半年過ぎたのにレンズの1本も発表が無いとはな

138:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-ybUD)
22/07/01 11:47:09 cSjMtR8n0.net
フルサイズ対応の広角がほしい

139:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 12:01:35.35 qYvdEhbz0.net
15-30じゃダメなの?

140:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 12:01:47.55 VRRzxwBI0.net
レンズ発表すらできないのか

141:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 12:10:34.57 JpnshBGUa.net
俺の15-30は今日届く角型フィルターまでは予算回らんかったー

142:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 13:06:55.96 lGWTUqU0d.net
>>126
毎回思うけど俺がフジのスレでペンタのレンズ羨ましいって書いたんならそのレスも理解できるけどここペンタックスじゃない?
しかもこのレンズで撮ってる写真も良かったしそのレンズ持ってて羨ましいって書いたわけなのよ、勿論貴方が薦めるほどいいレンズかもしれない、それはありがとう。
まぁ、フジのカメラもいいね。
でもフジのカメラ持ってないの。ペンタックスの150-450手に入れるために頑張るよ。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 13:12:26.95 JpnshBGUa.net
10-17はある意味換算24mm幅を持つ広角レンズだし15-30のお供に持つのアリかな?
軽いし134氏の通りk-3 mk3との相性いいし

144:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 13:12:46.73 cSjMtR8n0.net
>>139
FAで11-18くらいがほしい

145:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 17:51:30.41 qYvdEhbz0.net
>>144
そうか、その辺の広角になると、数も出ないだろうし
なかなか開発は難しいかな

146:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 17:57:47.16 cSjMtR8n0.net
残念
aps-cはあるのにね
aps-c資産を処分してフルサイズ(出来れば★とlimited)で揃えたいのになぁ

147:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 18:39:08.72 1GvC1xGXa.net
>117
1枚目は逆光なのに影の部分に階調が残ってるのがいいね👍
2枚目も中々の抜けの良さだけど、縦で撮るとまた雰囲気が変わっていいかも(´ω`)

148:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 18:52:13.74 cl12YBnqa.net
>>146
キャノンにレフ用のFF11-24ズームあるからやれないことはないのか
11mmだとどんなん撮りたいの?

149:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 19:30:22.50 cSjMtR8n0.net
>>148
フルサイズで星空っスね
15でもいいのかもしれないけど
広く撮りたい

150:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 19:42:18.33 cSjMtR8n0.net
一回THETAに行っちゃったから
もう★16−50で撮っても狭く感じちゃって。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:07:55.26 kA4aRGkVa.net
パノラマ撮影したらいいじゃない

152:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:14:52.03 BZf3cR0Lp.net
>>150
もう一度THETAに戻ればいいよw

153:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:17:47.74 ZgZkEhQ0a.net
>>149
それならサムヤンの12mm魚眼は広いな11mmの星空を超えてるね
それと15-30を持てば星撮りは盤石だろうな
hd 10-17はお手軽に星撮れるからこれもオススメ

154:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:18:18.57 cSjMtR8n0.net
>>152
1インチ✕2ではもう満足できないんだ
まあ、PENTAX的にその要望が範疇外ってんなら仕方ない

155:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:19:11.90 cSjMtR8n0.net
>>153
ありがとう
検討して見る
出来ればペンタに金落としたいんだけどなぁ
難しいね

156:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:25:16.01 BZf3cR0Lp.net
KATEN
URLリンク(pentaxofficial.com)

157:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:26:11.16 kA4aRGkVa.net
サムヤンのは湾曲がきついんじゃなかったっけ
それでもOKならかね

158:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:33:51.16 kA4aRGkVa.net
あ、魚眼か

159:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 20:42:07.73 YhfwDnUQ0.net
今さら?だけど
昔、HDじゃない魚眼使ってたけど楽しいレンズだったよ。めっちゃ寄れるし。動物とかよって撮ると一昔前流行った鼻デカ犬みたく可愛いし。
広角レンズ代わりにも使えない事もないし。
35mmと比べると広すぎて最初戸惑うかもね
自分の足とか色んなもん入り込むし

160:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 21:15:10.87 qYvdEhbz0.net
サムヤンは無限遠が調整不足って話を聞いた
買ったら無限遠が出てるか確認、だめならキチンと調整に出してから使えって話

161:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 21:38:42.15 ZgZkEhQ0a.net
15-30届いてた迫力あっていいねぇてかMADE IN JAPANなんだなー

162:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 21:39:11.04 5L5TSZcIr.net
>>147
サンクス。今度縦に撮ってみるよ

163:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/01 21:46:50.86 Sx5yWIuPa.net
130です。
いろいろ意見ありがとう😭。
ファミリークラブのレポートも参考にしながらスレを
読ませてもらった。面白そうなレンズなので手に入れてみるよ!

164:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 04:59:07.41 geZZQAgra.net
純正品のレンズじゃないと気軽にスクエアへという訳にはいかないだろうし
どこ持ってけばいいのか確認しないとな

165:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 07:22:13.09 TND+zFmb0.net
一時期ロードマップにあったフルサイズ魚眼出してくんねぇーかな

166:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 07:34:31.92 hZxLIRsS0.net
ブラックバス
URLリンク(i.imgur.com)

167:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 09:21:43.93 WZA4E3ATp.net
フルサイズのレンズが少ないよね
一眼レフで推すならフルサイズレンズとK1IIIをはよー
APSCで推すなら1.8通しを出してほしよ
16-50plmはフルサイズで言う所のF4通しの小三元レンズだしキットに毛が生えたくらいじゃ満足できない

168:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-ufxt)
22/07/02 09:53:28 01xossSva.net
k-3 mk3に15-30付けて水族館でお試ししてみるか
apscカメラはあると便利よ

169:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 10:06:19.22 3OF2AvQd0.net
>>167
16-50plmを俗に言う大三元だと思ってるバカは多いw
apscとフルサイズの違いは画角だけだと思ってるバカは知識だけは持っておこうねw
ボケ具合で考えるとF値も一絞り分違うから
大三元はフルサイズで生まれたF2.8ズームの俗称だからapscならF2ズームが大三元相当

170:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 10:21:03.38 pL4JRQnep.net
>>168
素直にK1持ってった方がいいだろ
15-30って1Kgあるんだよ、知らんのかい
なんでK3に使うのか意味が分からん
K3には11-18と言う名機がおる

171:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 10:32:55.12 35q8dwqq0.net
>>169
APSCのF2.8-F4あたりのボケ具合が好きだからなぁ
換算24-40mm辺り充実してくれてたら、個人的にK1なんて要らんかったのよね
でも、その範囲の単がDA21位しか無いって言うね
せめて24F2をDAとして復刻しとけば、人気レンズになってたと思う
手軽さが重要な準広角域で、最後の★はたぶん24F1.4なんだと思うが、一部のマニアにしか受けそうにないものに、なんで傾倒するかね
てユーザー間でゲバしても益はないけどな

172:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 11:25:07.82 01xossSva.net
>>170
★85に慣れてるから15-30は片手で持てるね
11-18はいいレンズだろうけどFFで共用できるという意味で15-30が宜しい
水族館では15mm要らんだろうし動体においてジョイスティックAF操作は偉大だ
まとりあえずやってみる

173:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 11:41:42.87 TND+zFmb0.net
いや、大三元だろ

174:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 12:45:34.66 GyXdMEnG0.net
俺もAPSCのf2.8通しを大三元レンズと言うのはどうかと思うぞ
35mmで慣れ親しんだ言葉だからな
いずれにしてもAPSCのf2.8通しの性能は35mmの小三元レンズだよ
こんな感じだ
久しぶりにZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWDとZUIKO DIGITAL ED 35-100mm F2.0という、開放値F2通しでズームとしては豪華なセットを使ってみました。
35mmフルサイズなら、大口径標準ズームレンズと大口径望遠ズームレンズ、いわゆる大三元レンズの中の2本となるでしょうか。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 12:49:00.11 01xossSva.net
開放F2.8通しの広角標準望遠ズームのことを大三元というらしい
apscならda11-18,da16-50,da50-135がそれに当たるか

176:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 12:54:20.91 jSNjNIo6d.net
>>172
いい写真撮れますように
水族館はマジで苦手
特に青色LEDのところ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 13:04:03.06 3OF2AvQd0.net
ここに居る一部のバカのために(これに反応したヤツはバカな)
16-50plmは35mm換算24〜70mmF4.0とか書いてやるべきだなw

178:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 14:12:03.18 B4OGVQk+p.net
>>177
ほんと毎回書いてあげてよバカのために
キャノン、ニコンにAPSC専用のF2.8通しがないって時点で大三元と言えばフルサイズでしょって認識が大多数だよね
大三元レンズ特集でAPSCとかマイクロフォーサーズとか見たことないし

179:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 15:35:21.59 jnypSqy+p.net
これがPENTAXの大三元だ
どうせここはペンタ村だ
うるさいことは言うな
06 TELEPHOTO ZOOM 15-45mm F2.8 (35ミリ判換算69.0〜207.0mm相当)

180:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 16:16:50.72 WO9A89DX0.net
>>177
ボケの大きさで言えばAPS-Cのf2.8は35mm判のf4と同じだけど、
開放F2.8には違いないからF4開放のレンズより光量は稼げるよ。
大三元って表現、どっちでもいいけど、なんかマニアっぽい響きね。
どうしてこんな名前が定着したのか。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 16:57:07.16 jSNjNIo6d.net
大三元とか三姉妹とか

182:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 16:57:25.48 jSNjNIo6d.net
今は四姉妹か

183:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 17:11:57.31 EgFI/O3Sa.net
F値を明るさの指標とするかボケの大きさの指標とするか統一しないとこの話は噛み合わんと思う

184:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 17:43:41.47 Gfu9q1ARa.net
水族館で15-30持ってたけど泳いでる魚撮れた動体オッケーだな
F2.8あると違うねちょっと暗い場所でss 1/160稼げる
>>176
WBを日陰にすると結構青みが取れて自然になったよ
ペンギンと正面から目線があったの撮れた

185:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 18:01:00.53 GyXdMEnG0.net
>>182
DFA21は姉妹と言うにはデカすぎるしF値とか解像力とかDFAより
末っ子の男の子かな

186:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 18:11:29.55 8kLtTRfC0.net
>>182
末娘は21歳、視野も広く、物静かな娘ってかw
DFA 21limited、結構寄れるし使いかってはかなり良い
夏天を使わなくても、かなり良い空や水の青が出せる

187:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 18:12:56.95 jSNjNIo6d.net
>>186
それだと長女77歳になるんですが…。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 18:13:05.73 6TITiCgW0.net
DFA21かDFA15-30か悩んでる
21もあれば十分かなとも思う
星と風景、スナップにも使う

189:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 18:34:20.05 3OF2AvQd0.net
>>180
最初からボケ感で考えると書いてるじゃないか
F値はレンズの明るさの単位なんだからどのセンササイズでも同じなのは明白だよね
スマホの写真との違いはボケ感なんだよ
でもボケのデジタル処理がすごくなってきて玉ボケくらいしか違いがなくなりつつある
高級機か望遠用途以外はスマホに駆逐されると言うか若者はカメラなんか買わなくなった

190:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/02 18:38:54.34 6TITiCgW0.net
大口径レンズ買わなくてもスマホの画像処理でボケの違いがほとんど差がない
大口径レンズで20,30万なんてばかみたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

651日前に更新/210 KB
担当:undef