APS-Cこそがベストバ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 17:23:26.32 qyMJ+lut0.net
カモシラン

3:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 18:03:19 bj9egDUM0.net
カメラ市場縮小の戦犯はニコンと判明

997名無CCDさん@画素いっぱい2022/06/19(日) 17:00:51.34ID:Cpcd0gFr0
で、元に戻るけど、APS-Cのカメラやレンズを売りまくって、
すぐにAPS-Cはやめた これからはフルサイズなんてやったら、
ユーザーは呆れてレンズ交換式のカメラなんか買わなくなるよ。

998名無CCDさん@画素いっぱい2022/06/19(日) 17:04:41.57ID:naHDPvNp0
>>997
それをやったのがニコン。APS-CこそベストバランスってD1からD2Xまで
やっていて、急にフルサイズのD3を出して、以来ずっとフルサイズ。

999名無CCDさん@画素いっぱい2022/06/19(日) 17:12:48.76ID:Cpcd0gFr0
>>998
それで、フルサイズに移行してレンズも全部買いなおすなんて奴はごく一部だよな。
大半は、もうスマホでいーわみたいになるに決まってる。

4:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 18:06:48 M7okT8uy0.net
>>3
ニコワンもフォーマットごと捨てたしな

5:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 18:07:28 ilzNd03e0.net
>>1


EF-Mについて憶測が多いからこれテンプレにしといた方が良いかもね

URLリンク(asobinet.com)
「当社のカメラ販売に占めるMシリーズの比率は30%以上と非常に高く、今後、Mシリーズのバージョンアップしないことは考えにくい状況だ。」

6:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 18:32:02 M7okT8uy0.net
z50→センサークリーニングがない、レンズがない、AFダメ
R7、R10→レンズがない
フジ→AFダメ、レンズもダメ

仮にキヤノニコが心を入れ替えてAPS-C専用レンズを充実させるとしても一通り最低限揃うのにも3~5年はかかりそうだからその間どうするのかという話になる
APS-Cのカメラを選ぶのならソニー一択というのが結論

7:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 18:36:52 0iOuIP8f0.net
CanonAsiaの動画、そこには白レンズを付けたR7の姿が
付けるレンズは7D2と変わらない

8:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 18:48:51.67 t7XfIVqp0.net
むしろなぜメーカーがシマノ商法やらないのか不思議だ。
規格をコロコロ変えて互換性を無くし、
新たに買い揃えなきゃならないほうがメーカー利益出るんじゃないの?

9:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 18:55:04.83 zmr6akuE0.net
各社マウント替えたばっかりじゃん

10:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 19:19:53.96 wPoFISMs0.net
>>APS-Cのカメラを選ぶのならソニー一択
ちょっと笑えない冗談だなw
SONY選ぶならフル一択。

11:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 19:20:50.06 M7okT8uy0.net
>>10
フルもAPS-Cもカメラを買うのなら実質的にソニー一択
他は周回遅れ

12:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 19:27:56 ilzNd03e0.net
>>6
フジのレンズがダメならRF-Sレンズはボディキャップレベルやん

13:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 19:45:36.84 9eIRbMhF0.net
カメラぐらい自由に選ばせろや。
そもそもSONYはデザインが自分と合わない。持った感覚がダメ。所有欲が全く働かない。

14:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 19:47:19.33 +7GI478M0.net
オリンパスがパナソニックに騙されずにAPS-Cを選択してたら覇権取れてたのになぁと妄想することはある。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 19:51:53.90 UKlHKwP50.net
フォーサーズはオリンパス発進だろ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 20:39:04 Cy+ZCbco0.net
富士は最近こういった所で比較の対象になるくらいには怒濤の進化してるんだなと感じる

17:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 20:49:46 WGb1RqM70.net
でもレンズそろえてしまったばかりにAPS-Cからフルサイズに買い替えられないプロが途上国を中心に多かったので
そういうユーザーに対してD2/D300s後継として出したのがD500というところはあるんですよ。

18:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 21:02:04 xnFL5slM0.net
今日買いに行ったらどこも入荷待ちだった
悲しいなぁ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 22:47:06.50 +7GI478M0.net
>>17
なるほど、そういう歴史的経緯からレフ機のAPS-Cには高級機も多かったのね。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 23:07:50.22 WTx2qBdH0.net
m4/3なんか出発から負け規格すぎる
一昔前の4:3のテレビやPCモニターに合わせた4:3センサーという将来性終わってるスタート
そのくせ16:9の動画を売りにするパナ
薄利多売でシェア率稼ぎまくったのに事業手放すことになる無能経営のオリ

21:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 23:14:28.24 zrU4adh+0.net
ARRIとか普通に4:3センサーカメラあるだろ

22:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 23:19:39.92 4HXHCM5I0.net
弱いもの(APS-C)が夕暮れ
さらに弱いもの(m4/3)を叩く
のかい。不毛だねえ。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 23:27:37.80 7isJHoo40.net
>>3
ニコンのせいでカメラ業界大迷惑じゃん
ニコン1放棄した前科もあるしな
それにKeyMissionとかいうGoProもどき作ったけどバグだらけでカメラメーカーはこういう新しい用途のカメラを作れないんだと印象付けるだけ印象付けて放棄したし

24:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/19 23:57:15.74 WTx2qBdH0.net
>>21
ARRIとか使うような人はm4/3みたいな小センサー眼中にないだろ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 00:07:39.72 RR3QzpC30.net
iPhoneも4:3センサーだぞ

26:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 00:22:26.79 mJ3pBkoX0.net
フルサイズはデカいし重いし高いからイヤ
でも写りは妥協したくないし安いだけでAPS-C使ってる訳ではない、少なくともそう思われたくないからフルサイズ上級機並の機能は欲しい
でもセンサー小さいんだから安くて小さいのがいい
そういうある種矛盾した要望持ってる人がAPS-Cユーザーというかこのスレは多い気がするな
青い鳥探してるというか
性能自体は一昔前のフルサイズレベルには既にあるんだからあとはどこで妥協するかだと思う

27:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 00:25:04.64 fw2O8jlj0.net
単にワガママなだけだなw

28:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 00:32:56.91 WFrdCVH+0.net
中判カメラはデカいし重いし高いからイヤ
でも写りは妥協したくないし安いだけでフルサイズ使ってる訳ではない、少なくともそう思われたくないから機能は欲しい
でもセンサー小さいんだから安くて小さいのがいい
そういうある種矛盾した要望持ってる人がフルサイズユーザーというかこのスレは多い気がするな
青い鳥探してるというか
性能自体は一昔前の中判機レベルには既にあるんだからあとはどこで妥協するかだと思う
APS-Cもフルサイズも対して変わらんな

29:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 00:34:08.96 ZFIT0QgF0.net
>>26
まあね。
光量が足りない!
フルサイズなら抜群の高感度耐性で「感度上げりゃよくね?」
マイクロフォーサーズなら抜群の手ブレ補正で「シャッタースピード下げれば良くね?」

30:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 01:32:36.60 VbTNRe2Z0.net
>>28
お前いっつもそうやって改変して勝った気になってるな

31:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 01:33:29.53 b8vTiJtJ0.net
>>23
しかしキヤノンはEOS-1 DsやEOS 5Dは出したはいいが対応レンズがすぐに用意できてなかったのでそこまで大きな格差はなかったという落ち

32:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 01:36:21.40 NQ0+9a8w0.net
>>29
マイクロは低ISOでも画質悪いから論外
てかそれ手ブレしたくないだけなら対処法は色々あるから

33:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 02:03:50.25 E+jQYZy00.net
>>28
フィルムサポート減ってきて、大判減ってきたな

34:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 02:08:54.58 WFrdCVH+0.net
>>30
お前が言ってることが理由になってないからな
中判に言葉を入れ替えただけで通じるなら
フルサイズも所詮その程度のものなのよ

35:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 02:12:48.37 E+jQYZy00.net
645やGFXシステムって1DXやD6のような動体いける?

36:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 02:28:05.14 WFrdCVH+0.net
総合的にフルサイズのバランスがいいのは否定しないよ。
中判だとクソ重くなってしまうからね。でもその画質を求める人には必要。
フルサイズならレンズラインナップも豊富でプロ並みの気合があって金をかければ
なんとか運用可能な重量にもおさまると思う。
ただフルサイズの画質も普通のアマチュアには必要ない。
そういう人にはAPS-Cやm4-3がバランスがいいだけ。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 05:27:38 nAjtpbGG0.net
普通のアマチュアの話しかないと思うけど 

38:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 05:41:45.48 WFrdCVH+0.net
そうだね
普通のアマチュアは
APS-Cこそがベストバランスだね

39:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 05:57:23.05 4ClPGFi60.net
>>35
GFX100Sの方ならX-T4程度には動体にも使える
レフ機のフラグシップ機じゃないと撮れないシチュエーションをイメージしてるのなら絶対無理

40:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 07:15:45 OYBlazz10.net
ARRIとかプロとか興味ないしな

41:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 08:31:49.46 bMP+5k9H0.net
E 11mm F1.8とE 15mm F1.4試したけど思ったより広いね
アクティブ手ブレ補正入れなきゃ15mmでも自撮りで背景入る
ブリージングも少ないしソニーはVLOGに振り切ってるな

42:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 08:35:57.77 yBFfpMFA0.net
>>13
激しく同意。NEXの頃のがまだ魅力があった。
6000系は触って操作すると萎える。これはいらないなと・・・

43:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 08:48:33.97 mJ3pBkoX0.net
>>28
中判はシステム的にフルサイズに比べて大きさ抜きでも撮影が難しいシチュエーション多いから入替えても例えとして成立してないよ
メーカーが一番力入れてるだけあってフルサイズは大きくて重くて高いこと以外はAPS-Cに劣ってる点は基本的にはない
画質面でフルサイズ並と求めすぎると大きくて重くて高いシステムになっていいところ消えて差別化が難しくなるからフルサイズよりも落ちるのは承知である程度のところで妥協することが肝要なんよ
5chみたいな場所だと画質が劣るのにとか貧乏人みたいな煽りあるけどアマチュアのわたしにはこれで十分ですって思ってればいい、まあプロも普通にAPS-CとかMFT使うけど
いくら煽られても世間的には仕事でもないのに常にでかいカメラ持ってて趣味に無限に金を突っ込む人間の方がダメなやつ扱いなんだから気にしない
重さ大きさ値段含めて性能だと考えれば自ずとスレタイのベストバランスの意味が分かってくると思う
妥協という言葉を使ってるから結構フルサイズ派がAPS-C派の自分をコケにしてきてると勘違いされるけどそんなことない、そもそももうフルサイズ持ってないし
妥協してAPS-Cを使っていると認識するのが青い鳥探す羽目にならない近道だと思うわ

44:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 08:51:31.42 bMP+5k9H0.net
>>42
今やシューティンググリップに載せる為の箱だから

45:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 09:07:32.15 oH7MLxUT0.net
>>3
え?ニコン?
「APS-Cからフルサイズ移行でレンズが使えない」
と言えば
「キヤノンの欠点」だろ。
ニコンのAPS-C(DX)レンズはフルサイズ機でもクロップ使用できるけど、
キヤノンのAPS-C(EF-S)レンズはフルサイズ機で物理的に装着不可。
ミラーレス時代になっても、
ニコンはZマウントで「APS-Cとフルサイズ共用」なのに、
キヤノンは「APS-C(EF-M)とフルサイズ(RF)が非互換」

キヤノンがフルサイズに移行するとAPS-Cレンズが使えなくパターンばかり
というのが現実。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 09:08:50.08 oH7MLxUT0.net
>>3
キヤノン工作員って本当は「キヤノンの欠点」として言われてる事を、他社にすり替えてデタラメを言う情報工作をするから、
かえって、唐突で違和感のあるレスがあると
「あー、そう言えばキヤノンにそういう欠点があったよなw」
と思い当たるのがよくある話。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 11:19:35.35 WFrdCVH+0.net
>>43
長い
私はバカです
まで読んだ

48:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 12:07:53.87 8+twJUlL0.net
>>41

×ソニーは
⚪︎新レンズは
だろ
なんでレンズ発表しただけでいちいちVlog以外捨ててるかのような印象操作してんだ

49:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 12:30:38.11 lqowIOdU0.net
>>45
引用元、そういう話はしてないんじゃないの。
DXはデジタル時代のものでフィルム時代の古い規格は終わり!
ってやってたのに、手のひら返しでFX始めちゃった。
買い込んだ高価高性能なDXレンズ使えるけど光学ファインダーでクロップとか何の罰ゲームだよ!
って話だと思うんだが。
自分ニコンはほとんど持ってないからその時代のこと知らんけど、
よほど恨みに思ってるユーザーがいるんだろな。
キヤノン?
良く訓練されたユーザーしかいないからEF-Sの非互換なんか気にしないよw

50:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 13:43:52.71 4ClPGFi60.net
D3と同時にD300出してるからボディに関しては結構配慮してると思うんだけどな
まあレンズはFX用ばっかりだしその後の本気APS-CはD500まで出なくなるから、機材移行までの猶予期間をユーザーに与えたような感じだが

51:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 15:17:16.57 8o26Kg9t0.net
>>24
ARRIとか使うような人はAPS-Cスチルカメラはもっと興味無いだろ

52:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 15:18:40.86 8o26Kg9t0.net
>>36
光量環境をコントロールできないアマチュアこそセンサー大きく選択肢も多いフルサイズ一択
画質を1番に求めるならね

53:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 15:28:13.23 DxJbVYn10.net
>>50
機材移行猶予期間って、D500がいつ出て、Z 6/7がいつ出たか
知ってるの?

54:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 15:42:36.55 wwhac0wW0.net
>>51
いつかはArriと思いつつm4/3くらいのセンサー使ってるビデオグラファーは世界中にたくさんいて
そういう人達にとって今回のフジのAPS-C機のスペックはかなり興味深いと思うぞ
フジが3:2オープンゲート6Kっていうのを推してるのも明らかにBMPCC6Kを意識しての事だし
価格もだいぶ戦略的に抑えてだしてきてる
あくまで動画機としてだが

55:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 15:51:36.46 DxJbVYn10.net
>>54
富士のXシリーズは動画機としては使えないよ。
マイク入力がアレだからな。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 15:52:12.31 I04iOLiB0.net
>>55
どれだよ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:04:07.54 EuaNVhH40.net
>>52
画質を1番に求めるならフルサイズよりセンサーサイズの大きい中判
大半のアマチュアはそこまで画質を求めてない

58:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:12:58.78 uogE+P2R0.net
>>54
アフガニスタンでパナ使ってたよ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:15:09.37 EmgZXrdG0.net
Xシリーズがアレかソレか知らないけど動画機のマイク入力はどうでも良いと言われりゃそれまでの話

60:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:29:35.53 8o26Kg9t0.net
>>57
中判なんて選択肢無いだろ
動画とか中判でどうすんだよ
動画ならフジのGFX100くらいしかなく4K60P撮れない上に、4:2:2/10bitは外部記録だけ
一眼の主流は静止画も動画もフルサイズだという当たり前の現実を見ろ

61:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:31:31.63 h9FygGK80.net
フジはX-T3から4K60p対応しててT4ではデジタルシューも対応してるからAPS-Cの中では一番動画性能が先を行ってる
新型ZVでソニーがAPS-Cでもトップになると思うけど

62:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:36:18.18 BdBdQHzw0.net
>60
>動画とか中判でどうすんだよ
写真の話だろ

63:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:47:12 4ClPGFi60.net
>>53
>>3の話的にFマウント時代の話だと思ったんだがなんでそう読みとった?

64:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:49:39 zJPY8w4v0.net
>>54
ARRIとか純粋に業務用だから個人でどうこうする類でもないし、業務で会社の使ってる層はARRI自体に興味はないよ

65:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:53:59 wwhac0wW0.net
>>64
そりゃ産業カメラ個人で欲しいとは思わんだろうね
映画カメラマンに憧れる層って意味

66:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 16:56:52 EuaNVhH40.net
>>60
画質を1番に求める層なのか
主流(多数)を求めるのか
はっきりしろ
なお台数で言えば
フルサイズよりAPS-Cの方が売れている
という当たり前の現実を見ろ

67:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:08:08 8o26Kg9t0.net
>>66
だから画質を求めても選択肢が無いんだからフルサイズより中判になるとは限らないと言ってんだよ
わかれよw

68:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:09:11 8o26Kg9t0.net
>>62
なんで写真限定なんだよ

69:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:12:05 EuaNVhH40.net
>>67
「画質を1番に」
という自分の日本語が理解できないなら
お前とはコミュニケーション不可能

70:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:16:49 Jltbwunc0.net
なぜフルサイズかというとAPS-CではISO1600も少々画質が怪しくなってくるのに対してフルサイズならISO3200も特に問題なく使えるレベルだからだ
たったの一段ちょっとの差だけど暗い室内や夜間ズームレンズ使ってたり被写体が動きものの場合はISO3200が画質に妥協することなく使えるかどうかで使い勝手がかなり違う

71:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:17:11 pDg2HiBT0.net
動画機能はスペック比較の流行りだからとりあえずやってるだけで実際そこまで興味無さそう

72:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:22:12.79 8o26Kg9t0.net
主流=開発に最も力入れてることな
主流=売れたものとかアホ思考過ぎだろ

73:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:26:45.90 4ClPGFi60.net
各社の非主流分野が民生用カメラなんだけどね

74:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:43:56.99 SZerYV8X0.net
キヤノンの事業は
コピー機とかのプリンティング事業が55%
カメラ等のイメージング事業が19%
ソニーのメイン事業は
ゲーム&ネットワークサービス
ニコンは
精機事業は41%
映像事業は33.3%
カメラの開発に最も力入れてる?
カメラがメイン事業なのはOMDSくらいじゃないか

75:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 17:46:58.44 Jltbwunc0.net
新入社員がカメラ関連の事業部に配属されると「チッ、カメラ事業部かよ」って感じかもなw

76:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 18:22:01.09 8jLu8jsr0.net
>>61
FUJIFILMなら「美しい人は美しく、そうでない人はそれなりに」写るしな

77:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 18:49:39.98 E+jQYZy00.net
今のFUJIFILMはともかく
ベルビアフィルムの色調は目を見張るものがあった
限界ギリギリまで彩度高いがギリギリ不自然ではない

78:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 19:22:18.01 VDU1QFw20.net
レンズ交換式カメラのメインストリームがフルサイズてことな
なんでAPS-C信者てこんな脳みそ溶けたやつばっかりなんだよ

79:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 19:38:25.31 SZerYV8X0.net
2022年Q1のミラーレスカメラの販売ランキング
URLリンク(digicame-info.com)
1位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
2位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
3位 EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
4位 α6100 ダブルズームレンズキット ブラック
5位 α7 IV
6位 OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト
7位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
8位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
9位 Z 50 ダブルズームキット
10位 LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属
3位にEOS RP
5位にα7 IV
フルサイズが2機種も10位までのランキングに入っててすごいねえ
さすがメインストリーム
他は
APS-Cが6機種
MFT2機種

80:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 19:38:26.16 Boe2MPBc0.net
【重大な誤り】
なんでAPS-C信者てこんな脳みそ溶けたやつばっかりなんだよ
【正しい認識】
なんでこの板の住人てこんな脳みそ溶けたやつばっかりなんだよ

81:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 19:50:38.51 z29U9mFW0.net
フルサイズ=画質求める者が購入
APS-C=予算無い者が購入
m43=機動性重視な者が購入

82:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 20:40:26.02 2xQYtC4n0.net
>>75
ソニーも富士フイルムも新入社員でカメラ部門に配属されたら
その時点で将来の出世は難しいなと判断するだろうね
今の20代なんて、うわーカメラ部門かよー終わったなーって感じじゃないの
まだ車載カメラとか監視カメラみたいな事業部の方が未来がある

83:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 20:53:45.91 t/iE7blp0.net
まだ6年経ってないのか。
完全に無かったことにしてるよな。
ニコン渾身のアクションカメラ「KeyMission」インタビュー
3製品を用意する意図は? 新しい映像体験の提供を目指して
2016年9月28日 12:26
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
> KeyMissionによる新たな価値の提供で「市場拡大に繋がるのでは」と北岡氏。
> さらに、ユーザーが新しい使い方を生み出すことで、新たな市場拡大に繋がることを期待する。
> KeyMission自体は「ほかのアクションカメラと被らない」「アクションカメラ市場を広げたい」(同)と意気込む。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 22:52:44.34 ZFIT0QgF0.net
>>70
オリンパスなら驚異的手ブレ補正でシャッタースピードを落とせる。
ISO上げる必要ない!

85:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:02:34.74 E+jQYZy00.net
それってND付けて三脚で撮れる写真だよね
一方被写体ブレを防ぎたい時に小さいセンサーではノイズが露呈する
つまりセンサー小さいぶん撮影領域が狭くなっているにすぎない

86:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:17:43.76 YwzgAcSz0.net
フォーサーズは静物専用です

87:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:21:59.92 NQ0+9a8w0.net
>>55
それはニコンだろニコ爺

88:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:25:30.03 NQ0+9a8w0.net
>>70
お前個人にとってはな

89:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:30:05.47 7sPLZuLm0.net
アマチュアで動画撮影が趣味の奴って、どんな動画を撮るんだ?
劇映画とか作るわけじゃないんだろ?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:31:27.76 NQ0+9a8w0.net
>>78
>>80
脳みそ溶けてんのはお前ら
レンズ交換式カメラのメインストリームは間違いなくAPS-C
写真で飯食ってるプロのメインストリームはフルサイズかもしれないがな

91:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:35:46.96 NQ0+9a8w0.net
>>81
>>84
12bitマイクロなんか土俵にすら立ててないから

92:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:43:44.84 ERikXch80.net
MFT、いいじゃん、静止画+動画も撮りたいシチュエーションでGH6買おうかと検討中
APS-Cは彼のここではのけ者扱いのメーカーの一眼レフ持ってるから撮る楽しみは十分満喫してるし(笑)

93:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:43:48.09 K/rAKo7W0.net
APS-Cもマイクロも目くそ鼻くそ

94:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:48:49.77 K/rAKo7W0.net
APS-Cはフルサイズの仲間だと勘違いしてるからタチ悪い
マイクロはその辺弁えてる
2つのグループに分けるとフルサイズ、APS-C/マイクロ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/20 23:59:33.05 NQ0+9a8w0.net
>>94
タチ悪いのはお前みたいな勘違い野郎

96:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 00:12:29.83 5urB8Cct0.net
マイクロフォーサーズはね、フルサイズと併用すると使い勝手が良い。
別に併用じゃなくても良いけど、要するに割り切って使うんだよ。
フルサイズと正面から対抗するものではない。
昔オリンパスがフルサイズをめっちゃ意識したマーケティングしてて、
見事滑ってたなぁ…。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 00:30:28.39 5pTg5Nzc0.net
そうだね
フルサイズにはフルサイズの良いところと悪いところがあって
MFTにはMFTの長所と短所が有る
向き不向きが有るからうまく使い分ければいい
APS-Cもそう

98:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 00:49:45.72 x3LK3Tu/0.net
APS-Cはもっとコンパクトにすれば色々はかどるようには思える

99:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 01:04:05.33 vrN06lXn0.net
性能と予算を考えて、自分に適したものを選べばいい。
APS-Cがベストバランスな奴もいるだろうけど、
そうでない場合もある。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 01:13:42.80 FazPLue80.net
センサーサイズが大きく違えばそれぞれの利点をいかせるしね
富士とパナはようやっとるよ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 01:17:30.45 Avw7Y30S0.net
マイクロ信者はなんとかフルサイズユーザーに併用してもらって生き残ろうと必死なんだろうが
ソニーもニコンもキヤノンも同一マウントでフルとAPS-C展開してるのにわざわざアス比4:3で12bitのマイクロなんか買うわけないんだよ残念
まだGFXユーザーに宣伝したほうが買ってくれるかもなマイクロ
とうとうキヤノンまでRFマウントでAPS-C始めちゃったからこのままだとマイクロはますます売れなくなる運命
それわかってるから信者はマイクロの布教に躍起なんだろうが

102:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 01:47:16.48 8EcUYM+Z0.net
機動力の代表であったM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROも
300mm f2.8から m4/3サイズに2000万画素切りとれてしまう
300mmの1本が300-600をカバーしつつ1段明るい
ついでにセンサー性能が良くなった14bitで撮れる
併用ボディはaps-cが良さそうだ

103:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 01:54:18.87 tB24Tnbq0.net
APS-C使いは何をもってそこまでm43に憎しみを抱くのかw
m43より画質の悪いAPS-Cを使ってるとかで、それに対する劣等感からか?

104:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 02:01:20.73 Avw7Y30S0.net
>>103
ブーメラン乙

105:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 02:01:39.81 GVH5dmi30.net
カメラの断捨離を初めてキャノン、ニコン、ソニーのようにフルサイズとレンズを使い回せる互換性のあるシステムの方が長い目で見るとコストパフォーマンスがいいと実感してる
そういのもあってもうフジとマイクロフォーサーズ機は購入候補に上がらなくなった
ところでフルサイズ機とaps-c機を持ってる人はレンズの焦点距離がダブらないように気をつけてる?

106:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 02:08:04.38 T+npjnZC0.net
OMもフルサイズやればいいんだよ
m43がサブにいいならメインも同じメーカーがいいだろう

107:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 02:09:52.29 58pp4KnM0.net
>300mm f2.8から m4/3サイズに2000万画素切りとれてしまう
8000万画素以上のカメラってGFXしか知らないんだが
センサーサイズが中判より小さいフルサイズカメラであったっけ?
まああったとしても大きくて重くて高いレンズでそんな馬鹿なことは誰もしないけどな

108:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 02:19:15.34 T+npjnZC0.net
APS-Cミラーレスに300mm f2.8を付けるのがベストバランスなのか?

109:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 02:54:46.98 OKXwYzkL0.net
フルとレンズ共有するんなら画質の悪いAPS-C使う意味ある?
機動性大して変わらんのに態々低画質にする意味がわからん
動画はAPS-Cみたいなのありゃ良いけど動画性能良いのもフルだしなあ

110:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 04:18:15.51 D32LEPS30.net
まあレンズ付け替えるのが面倒でサブが欲しい(かつそんなに金は出したくない)だけなら同じマウントの安い機種とか型落ちの中古とかでもいいわけだからな(それでも画質は多くの場合フルサイズのほうが上なはず)
フラグシップ2台持ちはキツイけど安い機種は軽いからボディだけの差分ならAPS-Cと重量や体積はたいした違いはないはずだしな

111:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 05:40:27.00 JFZYLhEv0.net
>>98
ソニーがそれやってるね
FFレンズを小型化してきてるけどAPS-Cはそれ以上に小型化してる
PZ1635GとPZ1020G見ると分かる

112:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 06:46:05.80 Gjpm8qAw0.net
>>98
APS-Cにも本格高級カメラ高級レンズ出せ!
だからなあ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 07:44:41.92 rFH0FfD20.net
FF出してるところのAPS-C機は型落ち技術詰め合わせセットみたいなものだし機能求めて買うようなものじゃない
あくまで気軽にやる人向け

114:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 07:47:02.47 DtRf0iXo0.net
ソニーのリアルタイムトラッキングは
α9に先行してAPS-Cに搭載されてる
ヒエラルキーモデル商売してるところと一緒にされてもなあ

115:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 08:09:30.76 D32LEPS30.net
ソニーは王者の余裕だね
キヤノンには5年、ニコンに比べれば10年以上に相当する技術的アドバンテージがあるから
ニコンは恥をかくだけだからそろそろ市場から退場したほうがいい

116:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 08:28:45.34 TUHzawny0.net
>>115
ぼったくりの王www

117:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 08:31:47.63 Gjpm8qAw0.net
>>113-114
EOS Mユーザーの有り難いお言葉をくらえ
988 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/06/19 15:50:12
>まあキヤノンミラーレスに限ってはEF-Mを揃えてた人はこれどうなるんだ感あると思うけど。
これ、よく言われてるけど、どっちかと言うと
ユーザーでもない人間に限って、必要以上に煽ってるだけ
レンズのラインナップが少ない、新レンズが出て来ない、だとか
バカの一つ覚えばかり
EF-Mユーザーはレンズコレクターではないし
そんなことは100も承知
ID:q/SabXIy0

118:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 08:46:24.77 tp1zTYH30.net
>>113
ソニーはFE20/1.8Gとか単焦点にブリージングがあると結構言われてたけど、E15/1.4GやE11/1.8ではキッチリ修正してきてFFの下位互換にしてる訳じゃないぞ

119:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 08:54:01.87 DsciBb6M0.net
>>118
ニコンにしておけばFXもブリージング無し

120:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 09:04:09.71 CXzmAZTD0.net
動画優勢になるとフルサイズは重いしでかいし被写体深度浅すぎだし
仕事でやっている人しか使い勝手悪い

121:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 09:04:37.64 ZZbSEZZn0.net
ブリージングなんかあっても全くと言っていいほど関係ないだろお前らw

122:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 09:13:14.62 CXzmAZTD0.net
ブリージングは大して気にならないな
それより動画だと流石に無印Z6/7のAF性能の低さは気になる
iiもそこまで劇的に改善しないだろうし

123:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 09:28:53.79 DsciBb6M0.net
>>122
ファームアップしてソニー機よりAF強いよ
初期の悪い話をまだ信じてるなんて使ったことない奴らだけ

124:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 09:40:39.63 4cVWOM4q0.net
>>119
レンズによってサイズがバラバラだから重心が安定しないじゃない

125:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 09:53:21.23 YtkwcA1F0.net
好きな機材を使えばええやんか
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 10:22:18.14 vNjxvyTi0.net
>>117
自分はEF-Mユーザーじゃないけど、その意見には同意。
正直、EF-Mラインナップは必要十分だと思う。
最低限揃ってるってことだね。
それ以上が欲しかったらEF使えばいいじゃん、って感じです…。
同様にZ-DXも広角ズーム出ればそれで十分と思う。
それ以上は趣味用だね。小型単焦点とかあると嬉しいけど無くても支障がない。
EF-Mと異なりFXレンズつくし。まぁEF-MもEFつくから似たようなもんだが。
APS-Cはすでにフルサイズとは異なるジャンルなので、
つまり一眼レフの一時代のようにメインとして上級機が使われる時代ではないので、
レンズも最低限揃ってれば十分だよ。フジのような場合は別だけど。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 10:24:59.19 CXzmAZTD0.net
>>123
ソニー機は知らんが、エクスピード7か同等の処理能力は持ってないでしょ
フジのXH2SのX-Processor5もそれなりに早いんじゃないの?

128:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 10:27:46.61 CXzmAZTD0.net
ちな無印7だとどうしてもAF追尾追いつかなかったり、余計なオブジェクトにフォーカスしたりする
iiだと顔検出機能もあるからマシかもしれないけど

129:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 11:04:49.40 vrN06lXn0.net
APS-Cも(マイクロ)フォーサーズのように共通のマウントを決めて、
どの会社のカメラ・レンズでも組み合わせて使えるようにすればいいのに。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 11:22:54.00 vD9wtCcy0.net
>>84
MFTでISOを抑えても元々フルサイズと2段差の画質差があるからメリットにはならない。
ボディ内手ブレ補正も最近のフルサイズミラーレスでは標準でついてるしフルサイズでも軽い機種増えたしMFTは完全に役目を終えた。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 11:54:49.29 7y42hJ2X0.net
>>129
自社レンズが売れなくなる

132:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:08:36.22 tp1zTYH30.net
マウント形状が同じとしても、どの会社のカメラ・レンズでも組み合わせて使えること保証するの大変過ぎるだろ
新機能入れる時も他社と足並み揃える必要あるし

133:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:08:51.26 vNjxvyTi0.net
>>130
その理屈だとAPS-Cはとっくの昔に役割終えたことになるんだが。
それで良いのか。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:13:57.05 woiG7qWW0.net
>>127
そいついつものZ50のキットレンズは大三元相当とか
アンチのなりすましレベルでニコンageしてる奴だよ
Z6 7はニコンユーザーから絶賛されてたって認識らしいから

135:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:14:31.71 vNjxvyTi0.net
>>132
オリンパスとパナのボディーとレンズのファームアップ見てると、
たまに他社機材向けの修正入ってることあるね。
でも、最低限の互換(AFや歪曲/色収差補正等)は確保したうで、高度機能は対応しない、って方法で差別化できると思われる。
実際、Eマウントは連写速度やAF速度、フォーカスブリージング補正対応などで純正品の価値を高めているし、
m43のパナはDual ISや絞り環、オリンパス/OMDSはシンクロ手ブレ補正と深度合成などで差別化してる。
なので、実際のところ、>>131 の懸念はもっともだけど、意外と影響は軽いんじゃないかとも思う。
タムロンが良いレンズだしてるのにソニー純正もけっこう売れてるし…。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:24:14.85 tp1zTYH30.net
>>135
自分でEF-Mのラインナップで十分と言ってるのに、そんな微妙な互換性になってでもレンズラインナップ増えて欲しいんか?

137:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:30:51.22 vNjxvyTi0.net
>>136
自分、マイクロフォーサーズも使ってるけど、
互換性は微妙ではなく全く問題無いレベル。高度機能使わなきゃ良いだけなので。
実際あまり使わない。
そして、複数メーカーを選べるのは楽しいよ。
同じようなレンズでもメーカーの方針の違いがあって、写りが違うし。
例えば、Z-DXレンズをフジのX-Transとフィルムシミュレーションで使えたら面白そうだろ?
そういう感じだ。
弱者は多様性があった方が生き延びる気がするんだよ。
Lマウントもそんな感じだね。
APS-C全体で1マウントってのはまぁ今のメーカー構造からして無理だけど、
弱者連合って点ではあり得た未来かもしれない。
EF-Mの話については、多くを求めずコンパクトに完結してるシステムは、
それで十分な人が使うから、外野がレンズ足りないというのはお門違い、って話をしていた。
だから、自分がEF-Mシステムを使うとしたら完全に割り切って使う。
今話してるような複数メーカーが参入して多様性があるような話とは別のことだ。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:38:22.19 vrN06lXn0.net
>>131
マウントでユーザーを囲い込む前時代的な商法を続けていたら、共倒れになるだけ。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:43:57.42 tp1zTYH30.net
>>137
楽しそうなのは分かるが、メーカーの方針はそのメーカーのレンズとボディを合わせて使ってこそ分かるもんじゃね?
EとXマウントはサードがあって弱者じゃないから多様性は確保出来るけど、EF-MとZとRF-Sをまとめるというならアリかね

140:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:52:12.78 XgFiyHTQ0.net
後発でターゲット絞った低シェア戦略で囲い込みしたフジ
先行したオープンマウントでとにかくシェアを取りにいったオリンパス
結果的にはフジは黒字続きで好調
オリンパスは赤字が続いて撤退
ユーザーにとってどっちがいいかは個々の意見に任せるとはいえ
経営的にはフジが正しかったのは明白

141:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 12:57:52.81 vNjxvyTi0.net
>>140
フジはチェキなければ撤退してただろうけどなー…。
でもあのターゲット絞った感じは上手いとは思う。自分はターゲット外なのでフーンって感じになるんだが。
オリンパスの場合、医療機器の傍らの道楽でやってたから、まともな経営じゃなかったんだろう。
中国工場撤退で反社頼ってしくじって莫大な赤字食らったとか呆れる意外何も言えない。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 13:01:05.73 vNjxvyTi0.net
>>139
それはその通りね>メーカ方針
でもレンズラインナップが倍速で構築されてくのはメリットだと思ったよ。
性格違うことのメリットとしては、例えば魚眼はパナのはF4で小型重視。
オリンパスのはF1.8で画質とボケ重視という違いが際立ってて面白い。
1社でやってたらこんなニッチなレンズ2種類も出さないよ。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 13:01:57.26 vrN06lXn0.net
>>139
メーカーの方針を知るためにカメラを使ってるわけじゃないから

144:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 13:04:54.98 DsciBb6M0.net
>>128
Z初代も顔認識載ってるが?
初期のネガキャンまだ信じてるの?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 13:16:46.58 DsciBb6M0.net
>>140
準オープンマウントのソニー撤退も近いな

146:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 13:44:25.69 LR98ctXq0.net
>>145
MFT連合「みんなで共通のボディとレンズ作りを頑張ろう」
ソニー「俺様のためにレンズを作る権利をあげる、ボディはうち一社独占ね」
この差が今の差

147:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 13:54:54.23 58pp4KnM0.net
MFT連合パナ「レンズのズームリングとフォーカスリングの回転方向はオリンパスと逆にしまーす」
この統制の取れてなさはイカンかもしれんなあ。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 13:59:00.18 DsciBb6M0.net
>>146
Eマウントはサードレンズばかり売れて、カメラメーカーにとって美味しいレンズ商売を持ってかれている
せっかくカメラ作って売っても利益は伸びない
これじゃソニーも撤退の流れになるわなあ

149:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 14:26:25.44 1EghjHAE0.net
>>144
瞳認識はあっても顔を認識して判断する機能はない

150:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 15:02:19.79 vNjxvyTi0.net
>>148
マジレスするとソニーはセンサーが売れればいい…
全然マジレスでもなんでもないけどそう言われてたことあったな。
図体でかいので、レンズでちまちま儲けようとは思ってないんじゃないの、
って感じはするが。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 15:04:06.08 vNjxvyTi0.net
>>147
前向きに考えるんだ!
キヤノン派もニコン派もどっちか取り込めると考えるんだ!
尚、ピントリングは回転方向をボディー側から設定できる。
バイワイヤだからね…。
たしか要望があって、ファームアップで対応してた気がする。10年以上昔の話。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/21 15:09:32.76 vNjxvyTi0.net
>>146
m43はサードのレンズがほとんど無いんだよね。
オリパナ両社のラインナップが強すぎて割り込めてないみたい。
シグマの単焦点がポツポツある程度…。あとはMF。
APS-Cの流用がもっとあって良さそうなのにない。
ソニーの場合はソニーのラインナップがヘボだったので、
シグタムが入り込む隙が大きかった。
というかあえて隙作って入らせて、CNから客を引き剥がす作戦に見えたけどもね。
…あえてかなぁ? まぁいいか。
個人的にはMC-11の印象が強烈だけどね…。キヤノンからかなり引き剥がしてただろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

681日前に更新/80 KB
担当:undef