FUJIFILM FUJINON Xマ ..
[2ch|▼Menu]
493:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 10:09:52.54 Em8/Yv89p.net
40fpsバーストストリームも検証され始めてるな
URLリンク(youtu.be)
・40fpsバーストはレリーズ優先モードでしか使えないがピントを外しがち
・フォーカス優先モードにすればAF精度は上がるものの、連射速度は1/3になってしまう
・犬を撮影すると前ピン後ピンが多く発生し、鼻にピントがあう場合も
・人間の瞳AFもまつ毛ピンや前ピン後ピンが発生しピント精度がいまいち
・プリプロダクションモデルなのでMP時には改善されるといいなあ

494:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 10:10:28.97 Em8/Yv89p.net
>>478
アホにはガチで理解できないな
理解できないから叩くって、まさに猿じゃん

495:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 10:22:55.59 1OkmFZaU0.net
f値明るい方がaf測距には有利なんだがな...

496:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 10:47:47.58 Em8/Yv89p.net
こんな暗黒ズーム出されてもガチ勢にとっては微妙すぎるし
ガチ勢以外が飛びつく要素ないんだよなあ…
XF100-400mmのクソっぷりを知ってる人ほど躊躇するだろう
だったら、得意の単焦点で
400mmF2.8ど~んの方がよほど本気度が見えるし
まだスポーツ系や鳥屋なんかが寄ってくる要素あるわ

497:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:00:43.71 5VFrQff0a.net
インナーズームは環境対応と温度変化を遮断して写りを安定させるためのものでしょ
コンパクトに詰め込んでたら少しの歪みでも影響大きいって動画でも言ってたし

498:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:08:01.03 Md8TU0D/0.net
本体価格は超ハイエンド路線なのに、レンズ群が足を引っ張ってるから釣り合わんのだよなあ。
これじゃマニアも手を出さんでしょ。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:38:15.23 9CfPP+X+0.net
Tシリーズに降りてくる時は今までくらいの価格に落ち着いてほしいが

500:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:40:17.02 SzvFL5Fvr.net
>>472
被写界深度を揃えればフルサイズのその優位性は消え失せるとも言えるわけですよ。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:45:52.46 Wzs9tX4Tr.net
何よりも画質がひどいな
dpreviewのサンプル見るととりあえず写ってます以上の何もない…

502:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:49:24.90 1OkmFZaU0.net
>>484
xf100-400なぁ...FE100-400と大きさ重さあんまり変わらなくて画質下手したら負けてる感あるのがなぁ...価格は抑えられてるけど...

503:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:51:50.35 1OkmFZaU0.net
>>489
SONYのα9初代出たての頃も画質酷くて
使いこなし難しいんやなって思った記憶
α1でだいぶ改善されとるけど

504:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:53:47.39 zFdaNvSId.net
>>486 動画マニア向けなら今回の18-120とMKレンズの2本があるけど 望遠マニアはロクヨンかロクゴー相当が無いと来ないかもね



506:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:54:18.33 8j/C6Nw2M.net
>>488
被写界深度揃えるのであれば、フルサイズの暗くて軽くて安いレンズでよくね?
となってしまうのでは?
そうなると今度はAPS-Cのボディ重くてもレンズ軽いからトータルでは軽いという優位性が消え失せると思うのだが、、、

507:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 11:57:18.94 zFdaNvSId.net
>>493
フルサイズ用のインナーズーム200-900って存在するの?

508:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99ec-TjLJ)
22/06/01 12:00:14 1OkmFZaU0.net
>>488
それ言い出すとm43の方が小さくて軽くて良いやんってなってくるんだゾ

509:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:07:18.13 8j/C6Nw2M.net
>>494
自分はフルサイズ使ってないから知らん。
600mmをAPSサイズでクロップすればいい気もするが、、、
センサーサイズが様々ある中でレンズの明るさをfナンバーのみで表記しているのを疑問に思っている。
イメージサークルを加味した新しい指標がほしいな。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:08:16.87 SzvFL5Fvr.net
>>493
軽いAPS-C機と比べればいい。
暗くて小さくて安いレンズの選択肢が多いといいんだけどね。RFは最近その路線かな。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:11:38.21 Em8/Yv89p.net
>>494
なぜインナーズームに拘るのか
そして、なぜ「200-900」などという意味不明なことを言い出すのか完全に理解不能
APS-Cの土俵に乗せるならフルサイズ用の100-400mmはAPS-Cクロップすれば良いだけ
もしくはα6X00シリーズで使うだけの話
インナーズームも画質が担保されてるなら良いが、画質落としてまで必要な要素じゃない
フルサイズ用の100-400mmが1,395g, APS-C専用の100-400mmが1,375g
画質はクロップしても前者に分がある
こんなの、まったく勝負になってない。悲惨という言葉がぴったり

512:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:13:59.38 kBf3U6lUM.net
>>490
超望遠レンズはセンサーサイズが小さくてもほとんど軽くならないよ
後玉数枚しか小さくできないから

513:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:15:15.27 SzvFL5Fvr.net
>>495
m43もいいんじやないのー

514:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:16:27.56 zFdaNvSId.net
>>496
お前さんが
> 被写界深度揃えるのであれば、フルサイズの暗くて軽くて安いレンズでよくね?
> となってしまうのでは?
っていってるんやないかい。該当するフルサイズ用レンズが存在しないのに、じゃあフルサイズでいいやとはならんやろがい

515:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:16:37.46 Em8/Yv89p.net
>>496
それこそが、「35mm判換算焦点距離」なんだけどね
この国では、このスレで暴れてるようなアホが多すぎて
なかなか定着しないけど
海外では当たり前のように使われている指標
焦点距離だけ換算してF値を換算しないと
こんな詐欺みたいな表記がまかり通ってしまうからね…
URLリンク(2ch-dc.net)

516:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:27:37.44 9CfPP+X+0.net
m43だと100-400(換算200-800)がテレ端F6.3、15万くらいで1kgくらい

517:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:29:09.97 KXoZSORgd.net
F値のフルサイズ換算で暗くなるとか恥晒してるアホいるけどセンサーサイズで変わるのはボケ量だろjk

518:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:30:13.73 lWoQFGJ0a.net
>>504
そいつ自身のセンサーサイズが小さくて理解できないから仕方ない

519:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:38:27.03 +4UNdhtFM.net
>>504
センサー面積による感度耐性の違いがあるよ?
物理とか苦手?

520:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:39:02.09 aOCuHp0kd.net
レンズ単体のための規格を
レンズ外のセンサーに合わせて変えろってのがもうナンセンス
換算したい人が勝手にやってる分にはいいけど

521:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:39:54.94 +XUTaSnwa.net
>>504
何年もFuji関連のスレに粘着して同じ念仏唱え続けてる糖質だからスルー安定

522:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:40:43.50 aOCuHp0kd.net
>>506
んじゃ同じセンサーサイズでも高画素機と低画素機でf値変えるの?
感度耐性に違いあるよ

523:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:40:53.68 AGSY0LBJ0.net
SIGMAが今日発表会するみたいだけどXマウントの話題出るかなぁ

524:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:43:20.74 KXoZSORgd.net
>>506
それなら積層型や裏面照射でもF値変えないとな
頭の中大変そうだけどプロセッサ足りてる?

525:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:44:17.35 1OkmFZaU0.net
>>510
18-50f2.8の発売日はやく

526:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:46:17.04 +4UNdhtFM.net
>>509
同じセンサー面積の高画素機なら縮小すればノイズレベルはほとんど同じかと

527:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:47:08.71 sLFez3Sja.net
特に根拠はないけど今日のシグマは16-28mmDG DNだけな気がする

528:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:52:47.19 +4UNdhtFM.net
>>511
そもそもなぜデバイスの性能によって表記を変えなければならない?

529:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 12:57:22.15 KXoZSORgd.net
>>515
なるほどこれが触ったらいけない人種か自分で言ってることの矛盾に気づかないなんて
NGしとくわ

530:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:00:00.67 +4UNdhtFM.net
>>516
失礼
何故物理的な光学性能をデバイス性能によって書き換えないとならない?
といえばよかったか?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:01:36.78 Em8/Yv89p.net
ID:KXoZSORgd
お前はガチガイジか?
そうじゃないなら、下記を何回も読んで理解してこい
小学生でも普通の頭なら理解できるような内容だ
Equivalent Aperture
URLリンク(www.opticallimits.com)
Equivalent F-number
URLリンク(www.dpreview.com)
Aperture and equivalence
URLリンク(photographylife.com)
URLリンク(cdn.photographylife.com)


532:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:03:27.91 zFdaNvSId.net
>>518
英語に自信ないからなんか言いたいことがあるなら君が翻訳して教えてよ

533:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:12:39.75 Em8/Yv89p.net
>>519
英語ができないって、、んじゃ義務教育受け直して
5chに書き込むのはそれからにしてくれよ
中身が理解出来ないならこれだけ暗記しとけばいい
「焦点距離を35mm判換算するなら、同じクロップファクターをF値にも乗算してF値も35mm判換算しろ」
まぁ、あまりにも35mm判換算F値が理解されないから
どっかのタイミングで日本語にまとめることにするよ

534:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:13:55.11 eo2AbN7xM.net
同じFならボケ量も同じ
同じボケ量の写真をクロップしてるだけであって

535:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:18:16.04 eo2AbN7xM.net
明るさというときは普通単位面積あたり光量であって、これはフォーマットにかかわらず同じF値なら同じ明るさ

536:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:20:57.54 Rrdh5hFU0.net
>>520
換算するならって、するならそりゃF値にも乗算するでしょ。わかりきってるじゃん。論点はそこじゃなくて君が言い出したようにマウントを跨いだノイズ量評価に35mm換算することの必要性じゃん。違いわかる?それとも自分がノイズ量評価の話をしたっていう自覚がない?

537:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:21:41.42 Em8/Yv89p.net
>>521
クロップした時点で画角が変わる
ゆえに画角を揃えた場合ボケ量は同じにはならない
画角を揃える前提をすっ飛ばすなよ無能

538:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:23:41.22


539: ID:+4UNdhtFM.net



540:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:27:05.11 +4UNdhtFM.net
>>522
単位面積の明るさは同じだがイメージサークルの面積が違うぞ?
例えばフルサイズレンズにAPS-cのイメージサークルになるようなレデューサがついた状態をイメージしてみ?

541:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:27:14.45 sEy5gi9ed.net
キヤノンは敵じゃねーな。まともなレンズないじゃん。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:30:18.42 aOCuHp0kd.net
そもそも35mm判が絶対的な基準でなくてはならないと思ってるのがヤバい
ライカ判信仰って根深い

543:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:32:27.28 Em8/Yv89p.net
>>523
センサーサイズを跨いだ単位を揃えたノイズ評価として
35mm判換算することも当然許される
同じ画角、同じF値のレンズであれば
換算ISOはセンサーフォーマット比で下記のとおりとなるわけだ
URLリンク(photographylife.com)
以下を読んでも理解できないのであれば
お前は健常者とコミュニケーションが出来ないほど知的レベルが低いことになる
Equivalent Speed
URLリンク(www.opticallimits.com)
Equivalence Also Includes Aperture and ISO
URLリンク(photographylife.com)
Sensitivity equivalence
hURLリンク(www.dpreview.com)

544:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:34:34.97 +4UNdhtFM.net
>>528
基準なんてないから逆換算もできるよ
例えばフルサイズ50mm f1.8のレンズは
MFTに換算すると25mm f0.9
とか

545:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:38:08.12 Rrdh5hFU0.net
>>529
いや、だからそれ同じセンサーをクロップした場合だろ・・・。
お前を見てると50代ぐらいの「現役から老害になりつつある」年代の役員の顔を何人も思い出してしんどいわ。
相手の返事を想定して話し始めたら、自分の想定以外の返事を受け付けない脳になっちゃって、思考の転換ができずにずるずると想定以外の返事をする相手に抱く不機嫌の相手をさせられるの。そういう人間ってわざと相手が勘違いしやすいように話し始めたりして、その勘違いに乗っからないだけでもう会話が行き詰まるんだよな。
そうなるともう現場とはまともなコミュニケーションはできなくて、延々と報告を待ちながら同年代とつるむような社内政治しかできなくなる。
キツいよあんた。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:42:05.59 Em8/Yv89p.net
>>528
別に35mm判換算でなくてもいいだろ…
画角とISOを揃え、F値を「1インチセンサー換算」して考えた場合でも
APS-CのF8で撮影した写真は、フルサイズのF12で撮った写真と同等のノイズ量になるのだから
センサーの世代がとかアホなことは言い出すなよ

547:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:45:49.76 aOCuHp0kd.net
>>530
35mm判にあわせなきゃ詐欺とか言っちゃうのがヤバいの
>>532
f値はあくまでレンズ単体の基準
ノイズ耐性の基準が欲しいってのならわかるけどf値を換算しろはナンセンス

548:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:47:18.89 Em8/Yv89p.net
>>531
理論値の話なんだから、同じセンサーをクロップした場合の話に決まってんだろ…
センサーの単位面積あたりの性能を揃えないで
異なるフォーマットを比較できるわけがないだろガチガイジ
役員ガーとか社内政治ガーとか、本題とまったくかけ離れた話おっぱじめてるし
お前のほうがいかにも老害臭漂ってるんだが…
頭悪すぎて会話になってないぜ?

549:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:49:57.43 wzlejL7ya.net
そんなにサイズ大事ならフルサイズより大っきいの使えばいいのに

550:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:51:21.11 +4UNdhtFM.net
>>533
焦点距離という物理的に決まった数値を歪めて表記してるのにそれに付随するF値をそのまま表記するのは詐欺的と思うぞ?

551:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:51:46.65 Em8/Yv89p.net
>>533
ロジックが理解できないお前にとっては「ナンセンス」かもしれないが
>>529を理解できるレベルの)健常者にとっては便利な換算値なんだよね
F値はあくまでレンズ単体の基準と曰うが
それ言い出したら、焦点距離もあくまでレンズ単体の固有値だろ
その焦点距離を「換算」するのだからレンズのF値も「換算」されて然るべきなのさ

552:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:55:13.08 A+n+qCnG0.net
自分が不要だと思う要素を捨象し、重要だと思うものをある基準に統一して評価する、というのは有効な場合もあるけど、
それが唯一絶対の尺度だと思い込んだり、さらにそれを他人に押し付けたりってなると最悪

553:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:57:24.99 eo2AbN7xM.net
>>529
フォーマットが小さければ画素数が少ないのだから、全体光量で議論するのもまた変じゃないか
自分は、画角を揃えるという観点はなくて、フォーマットの違いはクロップ面積の違いとしか考えない

554:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 13:59:21.21 zFdaNvSId.net
ササクッテロは35mm版換算という尺度を背負って戦ってるつもりだから永遠に噛み合わね〜
自分に反論する相手のことを35mm版換算自体を否定してる敵だと思い込んでるもん

555:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:04:25.23 aOCuHp0kd.net
>>537
俺の基本的な考え方は多分一緒
でもf値はSSやISOを決めるための重要なファクターであり換算しちゃいけない
画角の目安とは話が違う

556:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-+jeE)
22/06/01 14:24:18 RvZz8Yjgp.net
鳥はOM-1+M.ZUIKO150-400 f4.5あたりと勝負になるのかな?
と思ったけどあのテレコン内蔵レンズって88万円もするのか…
作例比べてもやっぱオリンパスのほうが解像してるもんなあ

557:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-YaTV)
22/06/01 14:26:06 pjLMgp8Kp.net
>>541
SS(時間)はフォーマットが変わろうが変化しないとして
ISOはこれまたフォーマットに応じて「換算」されるんだわ
ここが理解できず、換算しちゃいけないと思いこむから話が通じない

フルサイズ 50mm, f/3, 1/100s, ISO3200 で撮影した写真は
APS-C 33mm, f/2, 1/100s, ISO1400で撮影した写真と、理論上ほぼ同じになる

558:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:26:26.04 gcDppzPh0.net
レンズ初心者だからよくわからんのだけど、フルサイズのF2とAPSCのF2では実際の明るさが全然違うということ?

559:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:29:39.69 eo2AbN7xM.net
>>544
全体の光量は違う
単位面積当たりの光量は同じ

560:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:33:47.62 SNhsFcHXd.net
>>543
iso固定、ss固定の場合f値はどうなりますか?
フォーマットごとに換算しますか?

561:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:33:57.85 zFdaNvSId.net
> ここが理解できず、換算しちゃいけないと思いこむから話が通じない
こんだけ大勢が必死こいて説明してササから見たスレ住民への認識が1mmも動いてないの凄すぎるだろw

562:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:38:05.25 pjLMgp8Kp.net
>>544
「明るさ」というとちょっと曖昧だがそのとおり
厳密には、単位時間あたりに取り込める総光量が全然違うということ
もしカメラのセンサーをソーラパネルに置き換えて発電を行った場合
同じF値ならフルサイズの方が2倍以上 (厳密には2.34倍)
GFXだったら3.76倍のエネルギーを集められる
その光量の優位性により、画素数を増やしたり高感度耐性を高めたりが出来る

563:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:41:32.19 eo2AbN7xM.net
焦点距離ではなく、画角をベースにする表現体系ができれば議論が混乱しないわけだ

564:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:41:53.13 pjLMgp8Kp.net
>>547
お前はまず義務教育終わらせてから>>518を読んでおいで
そこでやっとスタートラインだ
未開の蛮地では今もなお多くの人間が天


565:動説を支持していたとしても 地動説が誤りとはならんのだよ



566:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:45:42.20 pjLMgp8Kp.net
>>539
レスしそびれてたけど
比較において画素数は当然同一とする
そうじゃないと比較にならんからね
画素数を減らして高感度性能を同スペックにしても話は成り立たなくもないけど、話が逸れるし

567:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:45:47.67 SNhsFcHXd.net
>>549
画角ってのがあるんだけど
レンズ名だけでわかるから便利ってだけで
実際には焦点距離を換算してるわけじゃない

568:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:48:09.53 zFdaNvSId.net
ね?>>540に書いた通りでしょう?地動説って書いてある包丁で他人を刺し殺して回れば裁判にかけられるのは自分じゃなくて地動説になると思ってるよ多分。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:49:08.78 gMfxZdf5p.net
>>546
一段ずつ変わるという認識でいいんじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

570:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:49:13.85 pjLMgp8Kp.net
>>546
ISOの「換算」が許されないと、このF値換算は成り立たないね

571:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 14:50:50.23 pjLMgp8Kp.net
>>553
すでにその地動説は>>518 で説明されているのに
それを頑なに読まない蛮人が存在して天動説を唱え続けてるのよね

572:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:04:21.02 SNhsFcHXd.net
>>554
その表はボケ量の表でしょうに

573:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:12:53.54 FhbuSVvv0.net
>>259
金属製のフードつけたらかっこよくなるからね

574:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:16:38.95 u0tV2nqc0.net
フジも終わりだな…
そりゃこんなレンズ売れないわ

575:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:19:34.97 AWps5Kuyd.net
>>545
実際の撮影で同じ明るさのものを同じ露出で撮ろうとした時、フルサイズ50mmf2で撮る時とAPSC33mmf2で撮る時では、感度とSSは同じ?
カメラ本体の画像処理性能とかは別として

576:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:35:28.08 pjLMgp8Kp.net
>>560
同じにしてもいいけど、フルサイズの方が被写界深度が薄くなり
フルサイズのほうがノイズが少ない写真が出来上がるわけよ
まったく同じにしたかったら、フルサイズ側をF3まで絞ってISO感度を上げて撮るか
APS-C側でF1.4より大口径のレンズを使って、ISO感度を下げて撮る必要があるね
これを便宜上F値換算、ISO換算と呼んでる

577:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:38:22.71 SNhsFcHXd.net
>>560
同じ

578:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:44:24.03 1cUsgceKa.net
なんだか富士はダメだな
レンズ高いし、レンタルは保証人2人必要とかアホみたいなこと始めたし
もうマウント移行の時期かもしれん
最後の望みはT-4の価格が下がることぐらいかな
13万まで落ちたら購入してやるよ

579:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-YaTV)
22/06/01 15:48:18 pjLMgp8Kp.net
>>559
XF18mm 23mm 33mmF1.4の新シリーズが勿体ないんだよなあ…

富士なんてファッション勢が多いわけで、描写なんて「それなり」に写ればOK
ボディにマッチしたレトロデザインや質感、軽さ、小ささこそが重要なのよね
残った収差はストーリーやポエムで逆に評価を高める要素にできる
XF35mmF1.4やXF27mmF2.8 WRなんてその筆頭

新シリーズは画質妥協してでも小型デザインにして
そこそこの金属フードつければ飛ぶように売れただろうに
画質重視であんなデザインにしてしまたらそりゃ売れねーよ

580:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b95f-kNzS)
22/06/01 15:52:16 9CfPP+X+0.net
仮にフジのカメラに
APS-Cの50mm F2

フルサイズの50mm F2をアダプタ経由で付けるのとで
明るさやボケ量は一緒

ただフルサイズのレンズがイメージサークル大きくフルサイズのカメラにつければ標準域の広い画角カバーするのに対し、APS-Cの方は中望遠の狭い画角しかカバーしていない
それゆえフルサイズ換算前の焦点距離同じレンズ同士ではAPS-Cの方が小型軽量化できる。一方で、超広角みたいなレンズをAPS-Cで作るのはより大変になる

581:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-4GY3)
22/06/01 15:53:35 WXSs8/yQr.net
18120って絞りリングあるの?

582:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:56:04.25 SEXR3kUua.net
>>566
ない

583:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:56:54.24 clui8PgSd.net
レンズの明るさの話してるのに被写界深度持ち出してる的外れマンがいるな

584:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 15:59:58.41 SNhsFcHXd.net
そう言えばササと言えばポエムだったな
最近煽りポエム書かなくなったから忘れてたわ

585:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:06:54.23 AWps5Kuyd.net
>>561
>>562
それなら素人考えだけど、焦点距離をフルサイズ換算したらf値まで換算する必要ない気がするが

586:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:11:33.13 rQ4+UhKq0.net
F値が変わるなんて、初めて聞いたわ

587:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:18:58.69 +uZrKa900.net
F2シリーズを刷新したほうがええと思うわ
x-pro系なんだろうけど微妙にダサい
sigmaのIシリーズとかコシナみたいなデザインにして欲しい
あと純正の別売りフードがスカスカでイラがくる

588:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:19:38.72 T3p+RSgjM.net
Xの哲学を体現したコンパクトプライムがロードマップに加わったのに
そんなのそっちのけで下らない議論してるの草

589:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:23:52.68 oF1NRcygM.net
なんかすげースレがカオスで笑うわ

590:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:25:46.08 I/eHWqnp0.net
フルサイズと比較するのにF値やISOも変動するのは分かるけどなあ
解放描写が汚いレンズも有るし絞ってISO上げれるフルサイズの方が上位互換なのは確か
軽量、コンパクト、安いとかがないとAPSCのメリット無いし

591:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:41:39.08 SNhsFcHXd.net
>>570
ないよ
ちなみに焦点距離もフルサイズとAPS-Cでは変わらない
変わるのは使われる部分の画角なんだけど、レンズ名に焦点距離が含まれるので便宜的に換算焦点距離という表現がされる
それに併せて露出三要素の一つを換算しろは暴論

592:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 16:42:02.58 u0tV2nqc0.net
18f2、60マクロ、18-55とかをスピード感もって作り直せないあたりがね
舵切る方向間違えてるわ

593:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:01:53.28 1OkmFZaU0.net
18-55作り直し必要か?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:05:15.34 T3p+RSgjM.net
必要なのはWR化くらいだね

595:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:08:24.60 6M3Xg6Jh0.net
もう荒れるの飽きたからXF8-400mmF1.2 R LM OIS WR Macroを出せ

596:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:14:27.08 AWps5Kuyd.net
xpro3にNOKTON35mmで使ってるけど、パララックス補正が純正の他のレンズと比べてもめちゃめちゃ精度良い
同じ電子接点使っててなんでこんな違うの?

597:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:21:36.90 OcyOu3FIr.net
すまん、素朴な疑問なんだが、
どう考えても付けっぱなし常用レンズにはならない8mm単焦点をコンパクトプライムで出す意味って何?

598:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:25:28.90 T3p+RSgjM.net
>>582
Xの哲学の体現

599:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:26:34.39 gvxk6Ttod.net
>>582
コンパクトプライム=常用レンズ・・・だっけ?

600:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:27:30.70 9CfPP+X+0.net
>>582
超広角余り使わないが、少し撮りたい場面もないことはないって人が小型軽量なら手軽に持ち運んでもいいかと思うかもしれない

601:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:30:15.28 PrAe2razr.net
18-120が初めてのシネレンズチームとの共同開発だってよw
Xマウントレンズは業界で認められたシネレンズや放送用レンズで培った技術力ガー、プロがうんたらかんたら


602:ァ!とか言ってたバカ、いかに適当なこと吹いてたかがわかるな



603:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:31:45.17 tYZLtTska.net
>>586
今までのレンズ見れば分かりそうなものなのにね

604:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:32:13.52 6M3Xg6Jh0.net
屋内とかビル全景とかどうしても全体おさめたいときだけ広角使いたいからちっちゃい方がカバンでかさばらなくて嬉しい

605:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:37:43.05 hV2hnMyl0.net
>>586
ならば逆にXF18-120mmは期待できるということですね。

606:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:40:19.05 7cc4H6A2a.net
技術の共有はしてたけど専門性が高いから別チームとして動いてたけど今回は共同開発ってだけだろ

607:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:43:58.39 eVeMRHy40.net
ササ 「ミネオ、オッペケ、ジェット富士スレアタックをかけるぞ ! 」  

608:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:44:34.27 PrAe2razr.net
>>590
は?何の技術の共有?
今までのXマウントってシネレンズや放送用レンズの技術の跡は一つも見られないけど

609:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:46:46.93 uFVTOoiRa.net
>>592
放送用レンズの技術について御教授願いたいです

610:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:49:05.82 /T2FY6yMM.net
>>589
丸の内で触れた。
ズームはリングとレバーとボタンで出来たけど、リングならアナログ的になるかというとそう言うわけでもなく、三者類ある意味がわからなかった。
設定があるのかしらね。

611:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:50:14.03 3TzVDWutM.net
>>591
俺を踏み台にしたぁ!?

612:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:51:24.69 PrAe2razr.net
>>593
なんの技術かお前に質問してるんだけど

613:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:52:27.36 Od4xG84Na.net
>>596
使ってないってわかるってことはどんな技術か知ってるんだよな?

614:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 17:54:52.42 PrAe2razr.net
ズームでピント変わらないのは良いけど、ズームリングを手動でレスポンスよく滑らかに操作できないなら購入対象外だな
あと、まさか焦点距離毎のT値も一定だよなこれ
いつもいつもツメが甘いからな

615:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:00:39.74 PrAe2razr.net
>>597
技術の共有してたってことはなんの技術かお前には説明できるんだろうな?
取り合えず、映像用レンズの前提は
ズームでピントが変わらないボケない
焦点距離によってT値が変わらない
動画にも適していると謳っているレンズですら、クリアできてなかったんだがな

616:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:05:20.42 T3p+RSgjM.net
>>591
いつも同じタイミングで同じこと言って暴れまわるの
ほほえましいよね

617:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:08:00.21 hV2hnMyl0.net
>>598
XF18-120mmT4.0となっていない以上、T値一定は無いと思います。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:13:21.08 PrAe2razr.net
しかし、製品ページがアップルの丸パクリなのウケるな

619:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:15:24.27 QYugIHJ6M.net
>>599
俺の知ってるいつものオッペケならそんなことも知らないのかって相手を馬鹿にしながら長々と知識を披露してくれるのに

620:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:25:45.22 PIQkPg7ha.net
>>599
普通に考えて金額もサイズも桁違いの放送用とミラーレス用の開発チーム分けるのは当たり前でチーム分けた上で使える技術や特許は共有しない理由がないだろうと俺は言ってるだけなのにお前は自信満々に否定するから理由を聞かせろといってるだけですよ

621:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:39:41.37 PrAe2razr.net
>>604
俺は映像用で培った技術とやらがXFレンズにどう活かされてるのかまるで見られないとしか言ってないんだけど、
自信満々にそう言えるなら、お前がその技術とやらをソース付きで具体的に示せばいいんじゃないかな?

622:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:45


623::57.90 ID:iyzaJJd+a.net



624:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:50:06.79 eo2AbN7xM.net
まあ、社内のチーム同士
「あっちに大事なところは教えるなよ」とか
仲悪いのが常だろう

625:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:51:31.70 mcA0QPZX0.net
ササクッテロはいい加減ニコンに戻れよ
ニコンのミラーレスだって素晴らしいだろうに
なんでフジに固執するかね

626:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 18:54:35.59 PrAe2razr.net
>>606
はあ?俺が知らないことをお前はなにか知ってるんだろ?
お前が何かしらの技術が活かされてるって言ってんだから、自分で説明しろよ
ズーミングでボケないなんて映像用の基本的な技術すらクリアできてない今までのXFレンズにに一体どんな技術が活かされてるのかさっさと説明してくれよ

627:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 19:04:24.77 T3p+RSgjM.net
>>609
こんなどうでもいいことで頭に血をのぼらせるとこ
ササとそっくりだね

628:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 19:04:27.03 OZeCNEBE0.net
>>598
リング以外にズームボタンごあるんでしょ

629:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 21:31:46.83 rwklj+sO0.net
>>546
同じ露出、同じボケでノイズが増えるのでは?

630:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 21:33:02.92 rwklj+sO0.net
>>612
訂正、f値が揃うからボケは減る

631:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 22:02:45.46 tV0Lsw+Q0.net
この3人って三つ子かなんかなの?
まとめてNGにしといたけど

632:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 22:16:07.49 f5Xi6zmy0.net
しかしカンペ見ながら拙い英語という動画をよく上げたもんだ
日本語でやりゃいいんだよ
老害経営者が

633:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a114-eOmp)
22/06/01 22:40:47 +lffPGVi0.net
0835と3028楽しみですね。
コンパクトプライムと言うからには、170g前後か、それ以下には収めて欲しいです。
1628(155g)
2320(180g)
3520(170g)
5020(200g)

あと、202.4(100g)位で寄れるパンケーキが欲しいですね。
厚さも重さも1820と2728の間位で。

634:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f97f-dLGI)
22/06/01 22:54:59 +lA4+rHK0.net
>>563
レンタルはクレジットカードと紐付ければいい話
何考えてるんだろ

635:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 23:34:26.59 pjLMgp8Kp.net
>>586
シネレンズチームからしたら
ただズームするだけでウニウニとウォブリングするのを見て
「なんでこんな仕様で売ってるの?」って不思議な感じだろうな…
>>608
APS-Cに乗り換えたのに、わざわざFFに戻る理由が無いだろ
ニコンはAPS-Cまったくやる気ないわけでZ fcも富士に比べるとクソすぎて話にならん
正直、外ではソニーを使う機会が増えたな
SEL1655Gがポエム抜きでよく写るから病みつきになるわ
富士がもう少しまともなズームを作れたら、ソニーなんて使わなくて済むのにな

636:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 23:41:13.45 pjLMgp8Kp.net
>>610
オッペケと自分は、信仰バイアスを嫌い可能な限り排除しようとする点と
最低限の(凡人並みの)論理的思考能力を持ち合わせているところが共通点だな
たったこれだけで魑魅魍魎が跋扈する富士スレでは「異質」となり自演認定されてしまうのよね…

637:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 23:50:12.49 bzo497oSd.net
いいね
ポエム調が戻ってきた

638:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/01 23:56:52.25 bzo497oSd.net
ポエムと馬鹿にした


639:直後に 自作ポエムを披露するとこもポイント高い 『たったこれだけで魑魅魍魎が跋扈する富士スレでは「異質」となり……』 ここかっこよすぎだろ



640:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/02 00:02:24.97 KYjqsClEM.net
方向性がちがうけどポエム好きだから一層ムカついちゃうんだろ

641:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/02 00:19:13.57 YdHELlj70.net
厨二感溢れてて、うん、悪くないよ

642:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/02 00:23:56.71 BX2Y9db80.net
>>623
コミュニケーション能力の未熟さを的確に言い表していると思います。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/02 00:45:21.71 i3TsKIs4d.net
150-600の他に8/3.5と30/2.8が潜んでいるとは思わなかった。3本とももう少し明るかったら言うことナシなんだが。特に8ミリはクラッチ付だったらなー。

644:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/02 00:49:19.77 zqqSZUPWM.net
XF100-400
URLリンク(i.imgur.com)
XF150-600
URLリンク(i.imgur.com)
こう比べると150-600は晴天なら映りが良さそうに思えるがどうなんだろう

645:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/02 01:03:00.67 GK3WdxxKr.net
E 15mm F1.4 G 
219gとか凄いな…
1628より2段も明るいのに60g程度しか違わん…
そしてなんと、1614よりも160gも軽いしかなりコンパクトで絞りリングもついてる
E 15mm F1.4 G
66.6×69.5mm 219g
12群13枚(非球面3枚、スーパーED1枚、ED1枚)
XF16mmF1.4
73.4mm×73.0mm 375g
11群13枚(非球面2枚、ED2枚)
おいおい…
一体これどうすんだよ…
明るいけどデカオモ
コンパクトだけど暗黒
などこかのメーカーのレンズとは全然違うな…

646:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/02 01:10:15.85 sfYTbdwi0.net
>>621
>ポエムと馬鹿にした直後に
>自作ポエムを披露する
これが最低限の(凡人並みの)論理的思考能力かぁ
今後ササさんはどんな感じで戻ってくるんだろうか
この後仲間のオッペケさんが今以上に頑張るんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

347日前に更新/232 KB
担当:undef