Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7I ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 18:41:36.70 4u9sHzX30.net
スレ立てZ!

3:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 19:27:28.44 cKOJ99gy0.net
こっちで良いんだね?
1さんスレ立て乙です

4:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 19:31:12.89 Ai+0zce60.net
スレ立てご苦労様です
Z一桁はまたフラッグシップだけにして、567は廃止。800 700シリーズ作れば良いですよ
DX機も廃止してクロップで対応すれば良いですよ

5:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 20:16:57.40 zt9zUS0o0.net
そんな妄想はどうでもいい

6:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 20:23:45.03 4u9sHzX30.net
「ニコンクリエイツ」なる会社を立ち上げたことだし、
動画に振り切った機種も出そうな気がするけどね。
パナソニックみたいに箱型だったりしてw
Z6シリーズ:バランス(高感度)モデル
Z7シリーズ:高画素モデル
Z8シリーズ(?):動画極振りモデル
Z9シリーズ:フラグシップ(高スペック)モデル
世界情勢的にも企業体力的にも厳しいだろうから
Z8をZ9jr.のような形で態々出すことは無いだろうし、
シリーズごとに差別化して売り出したいなら
このぐらい別枠として揃えた方が個人的に納得できる。
とはいえ、Z6,7のどれかを無くすのであれば話は別だけど。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 22:22:02.21 MGIABX4D0.net
ニコンもZ1は出すって発言的にはそういうことは言ってるよ

8:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 22:23:17.44 E+n5f8t00.net
言ってないよ

9:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 22:25:31.81 ys6B74O20.net
まーここは妄想垂れ流すスレでは無いんで他で頼む

10:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 23:16:12.17 +Q6cjGI6r.net
スレ立て乙
結構技術技術が厳しいと言われているadobe stockにZ7で撮った写真何枚か上げてみた
風景だけど技術的にはほぼ落ちなかった。売れる見込みは無い。
無印AFも一般使いなら充分だな

11:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 23:41:24.90 CIdRf2rK0.net
昨年か一昨年にリストラを行い優秀な社員が辞めてしまって
人材不足で作りたくとも作れないのだろう

12:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-oUlo)
22/05/07 07:22:31 HlgVVBkXr.net
>>風景だけど技術的にはほぼ落ちなかった

日本語でお願いします

13:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-oUlo)
22/05/07 07:23:50 HlgVVBkXr.net
あと技術技術と2回書いてる意図も教えてください
大事なことなのでしょうか?

14:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 07:27:45.29 o9SK23BJ0.net
大事なことなので二回言いました
adobe stockは拡大して僅かでもピンずれがあると技術的云々って理由で弾かれるのは有名

15:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 08:13:04.23 HlgVVBkXr.net
>>14
有名ってwww
技術的にはほぼ落ちなかったとか自分が馬鹿ですって曝け出す上に読み手にもわかりにくいってw
風景だけど審査にほぼ落ちなかった
これでええだろ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 08:28:26.20 NGNBKbivd.net
めんどくせぇ
国語の教師かよ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 08:33:06.28 k35fuoD80.net
まあ、噛み付くことではないな

18:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 08:53:22.60 XelA2jOJ0.net
とりあえずコーヒーでも飲めよ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 09:03:55.81 2OnWAh+ua.net
>>18
うん、ゴールドブレンド

20:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 09:06:53.78 NGNBKbivd.net
>>18
微糖で

21:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 09:07:54.50 ieY7aON70.net
ダバダー

22:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 09:27:30.88 k35fuoD80.net
コーヒー、嫌いなのよね

23:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 09:46:09.12 a0mbfeyDd.net
>>22
ごめん
コーヒーカップと勘違いしてキミのZ24-120にコーヒー注いじゃったわ
いっぱい飲んでほしくて120mm状態のマウント側から
でも冷めないよう最後にしっかりマウントキャップ閉めたところは評価してほしい

24:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 10:07:31.38 zcJ9er+yd.net
港でホタテの稚貝仕分けの写真撮りに行ったとき、「稚貝の分かる男」と言ってたのが印象的だった。

25:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 11:06:22.37 ULo0LINr0.net
英国紳士(イマジナリー)が「そんな泥水を」とか言いそうだなw
社交界()とやらではまーだライカしかダメなのかな、シャッター音の都合で。
8K動画を使って動物写真なんかは静止画に流用しているらしいから、今後のミラーレスで
動画機能なしとか、言っている人間込みで無視して良いんだけど、Z9は縦グリ一体型にして
放熱面積を相当稼いでいるから、Z7のボディだと放熱が厳しいのかね。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 11:26:21.90 hQTHOvrR0.net
>>18
レンズタンブラーに注いでくれ

27:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 11:28:47.33 Psw8vvS+0.net
Z6初代に24-70/4で今年は真面目に新緑を撮ってみたけど、驚くほど豊富な色やトーンが引き出せて、周辺まで均一な解像感と併せて物凄い立体感が表現出来ることに改めて感動するわ。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 12:26:55.40 yuu8tGGzd.net
>>27
俺は古いD7000+DX18-55からの買い増しだったからあまりの違いにビックリしたわ

29:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 13:56:24.87 HiFn/h3P0.net
>>25
縦グリ一体は放熱面積を稼げるからか
ならZ 8(仮称)などへZ 9の技術が降りてくるのはもっと先か
どのみち新機種開発には時間がかかる
寝て待つ外ないな

30:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 14:10:12.89 ZmfYAeTKM.net
Z9のタテグリ一体は博打だったろうな。オリのは売れなかったから。デュアルストリーム、8K等、機能がちゃんとしてたから受け入れられたんだろう。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 15:16:58.08 kiFd3YXb0.net
F5登場の時と同じ雰囲気だったな。縦グリ一体ボディのZ9

32:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 15:18:18.96 1H63M6jt0.net
>>27
その豊富な色って忠実なの?
お化粧なぼ?

33:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 15:43:02.50 k35fuoD80.net
>>23
24-120持ってないから
それ、俺のじゃないよ

34:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-wLZq)
22/05/07 16:15:08 VH5Lbt2RM.net
>>32
お化粧だよ
色味を重視すると階調が犠牲になるから二律背反

35:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 16:25:00.90 hQTHOvrR0.net
>>30
オリとは違いZ9では動画性能を担保する必要性や過去に何回も縦グリ一体化ボディを発売した実績もあるから博打ではないでしょ

36:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa59-srEv)
22/05/07 16:41:45 00nGOs5I0.net
一体型は博打って草

37:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-wYNq)
22/05/07 16:42:00 Psw8vvS+0.net
>>32
暴論かも知らんが、写真である以上は現実に忠実な訳がないしその必要も無いと思ってる。

>>34
raw現像論になっちゃうけど、俺は少し違う認識だわ。
適切な明度とコントラストに於ける豊かなトーンこそが最も豊富な色情報を引き出せると考えてる。

38:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa59-srEv)
22/05/07 16:56:20 00nGOs5I0.net
そもそも忠実ってなんやと思う
景色に対して忠実かなんて測定できんでしょ
カラーチャートの話なら結論出てるし

39:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f84-hg0E)
22/05/07 18:13:34 Lv0kn29I0.net
>>30
むしろ縦グリなしの方が博打

40:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 19:26:28.74 vzbdc3UM0.net
色も露出も正解なんて存在しない。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 20:18:44.16 se0ieSkw0.net
最近導入したgr3xが凄くイメージ通りの色を出してくれるので、そっちに感覚が補正されたのか、
どうにもどんよりしたZ6の色味に納得がいかないjpegerの俺
何が原因かとピクコンを弄り倒した結果、
いつぞやの雑誌でスタンダードはコントラスト高杉、階調を残すニュートラルがデフォ!と、
書かれていたのを鵜呑みにしていたことが原因だと判明
確かに色の再現性は高いニュートラルだが、グレーっぽいトーンに妙な黄味がかったどんより感が出てしまい、それが抜けの悪さに繋がっている様子
結局、自分のイメージに一番近かったのはほぼノーマルのスタンダードというオチでした
ニコンさん疑ってすまんかった

42:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 20:40:16.75 6D7gYmgw0.net
縦グリなしで、四つ葉ボタンその他諸々のボタンを載せた、言わばD850のZ版出してくれ

43:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 21:00:13.05 C10hOs0y0.net
ワイはポトレがデフォだな

44:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 21:16:15.15 OG0Jwi+H0.net
X-T4からZ6llに乗り換えたが、ベルビアの色が好みだったので
ニコンの色ではビビットでも違うし、風景でもチト違うし、
ベルビアのあの色が出せればいいのにと・・・あとWBが全然
違うと感じたわ

45:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 21:36:08.08 6D7gYmgw0.net
>>44
そもそも・・あれ?フルサイズでない規格ってなんだったっけ?APS-Cだった?フジだよね?
何が言いたいの?

46:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 21:44:26.32 Lv0kn29I0.net
>>44
URLリンク(nikonpc.com)
とりあえずここのベルビア試してみては?

URLリンク(i.imgur.com)

47:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 21:48:54.96 ieY7aON70.net
俺は風景がデフォかなあ
そっからコントラストと彩度を落としていく

48:726
22/05/07 23:04:28.44 lvg9QABD0.net
>>46
後学のために教えて
これで、なんでF20まで絞った?

49:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 23:07:06.32 8saKGs/e0.net
ピクコンでフイルムシミレーション遊びをやってみるのはおもしろい

50:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 23:10:36.34 00nGOs5I0.net
基本
彩度MAXで好みによりコントラストsetting
これで現代的な作品に仕上がるよ

51:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 23:22:29.64 Psw8vvS+0.net
ピクコンを使いこなすのも良いけど、rawを満足行くまで弄り倒すのも楽しいよ。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 23:30:55.87 0CwIs0SUd.net
>>48
フィルム時代のクセが抜けないおじいちゃんなんやろ

53:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 23:32:56.15 71AsN4XE0.net
わかる人いたら教えてください
Z7IIとストロボと送信機をワイヤレス接続して多灯ライティング環境を構築しようとしてるんだけど、下記の認識で合ってる?
・送信機WR-T10を使うと、WR-R11Bを装着したZ7IIをリモート撮影できる。ストロボSB-5000をリモートで発光させられる。
・WR-T10から直接、社外ストロボ(godoxとか)をリモートで発光はできない
・godoxのストロボをリモートで発光したい場合は、WR-T10→WR-R11B→Z7IIをワイヤレス接続した上で、Z7IIにワイヤレスフラッシュトリガーgodox X2T-N等を装着し、そこからストロボにワイヤレス接続することで、リモート撮影・発光させられる

54:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/07 23:54:35.67 wdLdv06k0.net
SB-5000とT10リモコンを接続したい場合は受信機が必要
ゴドックスをワイヤレス発光するならアクセサリーシューに送信機が必要
全部接続すれば全部がリモートで光る

55:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 01:11:56.22 Ei0J7U8q0.net
>>54
早速ありがとうございます
godoxでやってみようと思います

56:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 01:31:58.59 KZ6/cuE20.net
>>53
システムを全部GODOXに統一しなはれw

57:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 02:10:22.89 oz4t4Lql0.net
多灯ストロボは同じ機種で統一しないと色被るよ

58:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 02:11:36.83 cGDkcll20.net
>>46
昔、PROVIAで鉄道関係撮影したら無茶苦茶よかった記憶
金銭面と面倒で続かなかったけど
下松の笠戸でターンテーブルに載る500系の先頭車とか

59:726
22/05/08 09:03:56.21 b0c4Fzt90.net
Z6IIとZ7IIでAFの速度と精度に差はありますか?
ちょこちょこ動き回るグッピーみたいな魚をマイクロで撮りたいのです。
ご存知の方、宜しくお願いいたします。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 09:13:25.43 +bavOMKt0.net
素朴な疑問だけど(自宅などにいる)アクアリウム内のグッピーみたいな観賞魚を
近接撮影するのにAF使った方が良いんかね
必要なだけ絞り込んで置きピンだと難しいのかな

61:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 09:46:20.46 oz4t4Lql0.net
>>59
どれだけ影響あるか知らんが
Z6IIのフォーカスポイントは273点
Z7IIのフォーカスポイントは493点

62:726
22/05/08 09:48:49.50 b0c4Fzt90.net
>>60
レスありがとうございます。
難しいです。
F11に絞っても精々±0.5mm以内に納めないと駄目なので、ピント固定で身体を前後させて撮ることもあるのですが、ほぼ駄目です。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 09:52:22.73 Y4BtNZNr0.net
z6ii連写でガシガシ撮った方がよさそう

64:726
22/05/08 10:06:06.16 b0c4Fzt90.net
>>61
>>63
実は高精細の方が良いかと思って、Z7IIを買ったのですが、なかなかピントが合わなくて
老人さんのユーチューブ観てるとZ6IIでもイルカに瞬時に合ってるようですね。
Z7IIはそこまで出来ないので、ひょっとしたらZ6IIはAF速いかも思った次第です。暗所も一段暗いところいけるようですし
違うなら思い切って替えかえます。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 10:22:56.60 b+2Nd/JIp.net
6と7の使い分けは画素数だけでトリミングがありそうならZ7というようしてるためかAF、連写速度に気になる差を感じる事がない

66:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 10:23:45.14 Y4BtNZNr0.net
>>64
AF感知みたいなやつの設定は?
敏感とか鈍感とかのやつです

67:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 10:25:28.03 Y4BtNZNr0.net
>>66
AFロックオン

68:726
22/05/08 10:34:33.14 b0c4Fzt90.net
>>66
レスありがとうございます。
1だっけな?最も敏感にしています。

69:726
22/05/08 10:39:05.91 b0c4Fzt90.net
>>65
ありがとうございます。
そうですか、AFの差を感じないんですね。やっぱり腕の差かなぁ。
ちなみに対象は動きものですか?
風景みたいにあまり動かないものですか?

70:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 11:40:21.18 GQjPdgLQ0.net
もしかしてマクロレンズ使ってる?
だとすればAF追尾はキツイよ

71:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 12:10:48.83 8de1GMuY0.net
ガラス二枚で挟んで動けなくして撮影

72:65
22/05/08 13:06:05.17 b+2Nd/JIp.net
>>69
動くほうでは野鳥が主、近距離は完璧に静物です

73:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 13:47:35.63 MD0kX3Ggp.net
ワシはピクチャーコントールはソンバーがデフォですわ

74:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 14:06:23.05 fnu9Uqud0.net
>>71
動けなくするのはやり過ぎにしても
ガラスなどで奥行き方向を制限しておくだけでマクロ撮影やりやすい気がする

75:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 14:28:03.91 B3ox1Y7K0.net
Z6の方がAFの低照度に強いので、
水族館みたいな暗いところだとZ7の方が早く位相差AF使えなくなるし、
コントラストAF時のゲインアップも大きくなってフレームレートが落ちる
コントラストも位相差も高画素の方が画素サイズが小さくなって感度悪いからね

76:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 14:30:08.30 B3ox1Y7K0.net
この辺はイメージセンサーの画素とは全く無関係な専用位相差センサー使える一眼レフのメリット
専用位相差センサーは超低画素=特大画素サイズなので暗所はどうしても差が出てしまう
まあ別なだけに位置精度の問題も起こるけど

77:726
22/05/08 15:33:08.30 7EUwgYYBd.net
>>72
ありがとうございます。スゴく参考になります。野鳥でも両方使われますか?

78:726
22/05/08 15:36:52.04 7EUwgYYBd.net
>>75
ご教示ありがとうございます。
最後はコントラストAFになるので、低画素のZ6IIの方が早くて正確と理解してよろしいでしょうか?

79:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 15:53:53.45 b+2Nd/JIp.net
>>77
野鳥での超個人的な使い分けは動画+ガンマイク体制及び野山の小鳥はトリミングしないのでZ6で
水辺で近寄れない鳥はトリミングを多用するのでZ7にしてる、ちなみに天文好きなので星撮りもするけどその場合は6/7の区別なし

80:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 18:05:25.30 7F9PP8k90.net
ZfcやらZ9やらがバズったことや
加えて最近レンズの種類がかなり増えてきて
Zマウントの門戸がかなり開いてきた影響なのか
昔はそこまで大きくは注目されてなかったZ6が
ここ最近になってSNS界隈や動画界隈とかで
なんかじわじわと再評価されはじめてきている感じがする

81:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 18:58:08.50 JmwllqBi0.net
>>80
Z6、個人的には名機と言っても差し支えないレベルで良いカメラだと思うので、その流れは理解出来る。
明確な欠点は、あえて言えばSDが刺さらないことぐらい。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 19:02:22.89 70tmvf4L0.net
Z6Z7を買わない理由にニコンのミラーレスの将来は大丈夫なのか?みたいな不安もあっただろうからな
Z9がそれを払拭したからじゃあ買おうみたいな人もいるだろう

83:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 19:33:56.47 Ile90xtw0.net
>>82
それは俺
改良版の2型が出ていたことも大きい
レンズのラインナップの充実も大きい
特にZ24-120の発売は決定的だった

84:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 19:35:10.47 mQYd1iqpa.net
後はAFがZ 9並になったら何も言うことないかなあ、AS-12なしでのシンクロターミナルも欲しいといえばほしいが

85:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 19:46:56.59 pMq3Ey8l0.net
レンズなら 24-200mm, 50/1.2, MC105/2.8, 24-120/4で上向いてきた感じはするね
28/2.8や40/2も悪くなかった

86:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 19:53:25.21 7F9PP8k90.net
>>84
ファームウェアアップデートすると
結構改善される模様
URLリンク(www.youtube.com)

87:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 19:54:25.50 JVxyRgjRa.net
Z6、Z7II、Zfc、Z9を買った俺は
先見の明があったって言っていい?

88:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 20:15:01.83 b+2Nd/JIp.net
>>87
先見の明を言うならZ 7が無いのはなんか変

89:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 20:19:11.61 7a/e0pdZ0.net
z7z6zfcz9を買った俺

90:名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx33-ojei)
22/05/08 21:00:17 VdhsTzWUx.net
>>89
自分と同じだw

91:726 (ワッチョイW be2f-6sGn)
22/05/08 21:19:38 b0c4Fzt90.net
>>79
ありがとうございます。大変参考になりました。

92:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fed-ojei)
22/05/08 21:30:18 a/FPkiRj0.net
そんなに何台のカメラ揃えてどうすんの?

正直、水中撮影用のハウジングとか興味あるけど本体並みに高いから諦めた

93:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-12qM)
22/05/08 21:38:02 WSxbIWvJ0.net
>>92
ここにくる連中は写真を撮ることじゃなくてカメラを買うことが趣味だからだよ

94:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fed-ojei)
22/05/08 21:39:04 a/FPkiRj0.net
せめてアイドル取ればいいのに
若い女の子撮るのがつまらないとは言わせない

95:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 22:03:51.41 7F9PP8k90.net
>>92
水中撮影やりたい場合は
オリンパスのTG6とかどう?
URLリンク(www.olympus-imaging.jp)
自分は水の中で撮ったことはないけど
虫や花なんかの小さい被写体の映りはかなり良いから
魚とかウミウシとか撮るなら良いのではないかと思う
1pくらいしかないカゲロウでも手持ちで普通に撮っても
こんな感じに映るし
URLリンク(dotup.org)

96:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 22:07:06.74 a/FPkiRj0.net
>>95
順当に考えればその辺なんだけど
Z機+単焦点で高画質な水中撮影を とかいう欲望がね
まあカバーで画質落ちるんだろうけど

97:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 22:09:54.58 rWhlmrTZ0.net
>>95
グロ

98:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 22:15:28.00 a/FPkiRj0.net
レンズの先っぽを水中に付けても平気な簡単な水中撮影用防水レンズ作ってくれないかな
あるいはZaquaとか水中撮影用の完全防水のZカメラ

99:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 22:28:16.50 wN0ywoLi0.net
素直にハウジング買えばいいのに
億が一にzの水中カメラ出ても良い値段して買えないって嘆いてそう

100:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 22:34:44.27 ZJouTwM00.net
ニコノスZってなんか語呂は良い感じ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 23:24:05.62 7F9PP8k90.net
>>85
Zマウントはほんとレンズが良いって言われてるね
Z50のダブルズームのレンズとかも噂では聞いてたけど
実際撮ったら想像以上に出来が良くてビックリしたし

102:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 23:27:04.63 DYRwe0A50.net
今時のレンズに外れなんてないよ
各社使ってるシミュレーションソフトも同じだし
大きさ重さを落として微妙に画質も落とすとか
そういう引き換えの差くらい

103:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 23:28:19.45 7F9PP8k90.net
発表されながらもまだ出てないのだと
200-600oとかがほんと楽しみすぎる
Zマウントに移行したタイミングで売っちゃったけど
Fマウントの200-500oも凄く出来が良かったし

104:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/08 23:34:40.68 IRynwp1bd.net
>>98
先っぽだけじゃ我慢出来なくなるのは目に見えてるだろ。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 07:09:01.87 DMqdKvJdr.net
>>95
なんとなく中古で買ったTG-6が水中撮影ができるとは知らなかった
有り難う
IXY200&水中ハウジングとお別れできるわ
15年以上、潜ってないけど

106:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 07:09:57.72 DMqdKvJdr.net
>>104
なんか、エロっw

107:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 07:22:53.83 d+fPT9Zp0.net
>>94
10年ぐらい前まではそれなりにメジャーな、グラドルの囲み撮影会がよく行われていたのに
年々減り続けて今や定期的にしているのは、マイナーもしくはイマドキぐらいでは?
しかもイマドキは50分2万代の子がほとんど…それでも瞬殺w

108:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 08:07:01.68 SO4y1i/10.net
50分2万は一対一撮影じゃないかな
囲みならもっと安いはず
まあ10年前なら異常に若い子のごにょごにょ
やった人羨ましい

109:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-nYNV)
22/05/09 08:45:20 dQjdvnTV0.net
>>108
ちょっと安いって言っても、桃月とか団体で16Kですわ。

110:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-nYNV)
22/05/09 08:47:24 dQjdvnTV0.net
>>98
NIKONOS-Zか

111:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 09:30:23.53 cMQNz1bl0.net
昨日初めて、Z7IIと100-400で旅客機の写真撮ったけど
正直AFの打率はイマイチだな、数年前のD750の方が良かったように思える
オートのロックオンだと合わねえ、ダイナミックの方がマシ
旅客機でこれじゃあ、もっと激しいのは厳しそう

112:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 09:47:21.43 xZSpw2t50.net
>>98
ニコワンで、そんなのあった記憶が。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 09:54:23.95 NOw2l5RD0.net
ダイナミックが信用性最高だからそれを使いなさい

114:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 10:29:14.38 CsZUvOpY0.net
>>112
ニコワンのAW1持ってるよ。
登山用に買ったけどほとんど出番無し。
画質悪いし電池も持たない(スペア2個)。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 11:05:30.13 w/Uzm7yq0.net
>>111
悲しいがこれが限界

116:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 12:15:15.76 GFc0GPFq0.net
>>115
ニコン自身もミラーレスはフォーカス性能やべえって思って、ようやく対策できたのがZ9だから、Z6/7系は試作機あつかいでもしょうがない。静物はしっかりとれるから使い分けがいいでしょ、Z買う人はレフ機持ってる人も多いんだし

117:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 12:21:58.16 XhPLCvsMa.net
>>111
かなり暗がりの話?
z7無印初期ファームの段階で夕方までの旅客機ならAFで問題と感じたことないけど

118:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 12:45:24.34 qAHlYeker.net
ミラーレスはAFの範囲とかいろんな対象を自動でタゲるのは強いけど
範囲捨てて真ん中ら辺にこれと決めて正確にタゲ取るのはレフのが強いと思う
まあ範囲捨ててるからだけかもしれない

119:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 13:54:29.29 TfNuvPWX0.net
AFが弱いと言われるのはクロスセンサーが無いのも一因じゃないか?
逆に言えば、クロス無しでよくこれだけ合うなと思うわ。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 14:40:28.44 cMQNz1bl0.net
>>117
曇ってたからコントラストはなさそうだけど、昼間だったから暗くはなかった
ISO64/F8で、SS500ぐらい出てたし
正面から向かってくるのを撮ってたから、距離変化は大きいんだろうけど
横から撮る分には相対距離の変化が少ないから、もっとマシなのかもしれない
5割程度はボツだから、確かに動体AFは中級一眼レフに劣るなあ、という印象

121:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 14:43:04.92 cMQNz1bl0.net
1.4テレコン使っても、画質・AFに劣化が少なそうなのは良かったかな
Zのテレコンは評判通り性能良さげ

122:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7eda-Ss72)
22/05/09 15:01:01 KUZ/mXjH0.net
ミラーレスでクロスセンサーってOM-1だけですよね?クロスセンサーになってもそれほど変わらないんじゃないかな

123:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-ojei)
22/05/09 15:01:12 6j46hRyVd.net
864に二倍テレコンを溶接して150万ぐらいで売ろう

124:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-nYNV)
22/05/09 15:11:11 dQjdvnTV0.net
クロスセンサー自体は特に縦方向の精度も速度も上がるけど
OM-1の画像処理エンジンが
QPCMOSのAF演算に力不足なんじゃないかな。

125:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7eda-Ss72)
22/05/09 15:12:00 KUZ/mXjH0.net
オートのロックオンってなんでしたっけ?飛行機認識とか鳥認識下にも降りてくると良いですね。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 15:52:25.01 xv3WbSOUa.net
>>120
ロックオンAFって、3Dトラッキングの
出来損ないみたいなやつでしょ?
旅客機の正面からだと、コントラスト低くて
ちゃんと認識していなくね?
周りに何も無かったら、オートエリアの方が
まともに撮れそう

127:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 17:21:13.16 KUZ/mXjH0.net
AF-Cで撮ってるよね?追尾AFはAF-CとAF-Sで挙動違うから

128:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 17:22:14.72 NOw2l5RD0.net
単純に画素ピッチが狭すぎて縦横線があまり意味をなしてないんじゃ?

129:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 18:05:40.51 vjTwJNzQr.net
飛行機撮りだけど飛行機認識してもらってなにが楽しいのか分からん。
機種をダッシュ’-‘以下まで認識してくれたらそれはすごいなと思うけどw

130:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 19:08:32.43 rCO6T1Fv0.net
置きピンなんてもう死語なのだろうか。
便利になるほど人は道具に対して傲慢になる。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 19:43:57.43 TfNuvPWX0.net
ていうか、レフ機も含めて各AFモードで得手不得手ってあるよね。
被写体認識の精度がとか追尾がとか言う前に、さっさとテストして自分の使い方や被写体で一番良好な結果が出せる設定を見つけ出すのが吉だと思うけどね。
メーカーや機種関係無く当たり前の話だけど。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/09 20:32:57.58 cMQNz1bl0.net
>>129
B787認識なんてあったら、熱いなw
>>130
鉄道は置きピンできるけど、飛んでる飛行機は無理でしょ…
どこにピント合わせとくねん

133:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/10 02:35:38.72 O/gTxIk40.net
>>129
コックピットに合わせてくれるとか位かなぁ
はやく航空祭復活して欲しい、いろいろ試したいし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

721日前に更新/34 KB
担当:undef