□□ SONY VLOGCAM ZV ..
[2ch|▼Menu]
574:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 14:56:19.72 mWDow5ip0.net
少し離れた位置から特定の被写体だけ撮りたいなら50mmとかで良いけど、手持ち自撮りとか広角必須だし、スマホに近い画角のほうがとりあえず勧めやすい
いきなり50mmF1.8と言われると、キヤノンのEF50mmF1.8Ⅱだけがダントツ安かった時代の話か?とか思ったりするのもある

575:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 18:25:48.88 JXeHnWZ80.net
スチルもそうだけど特に動画は望遠側になればなるほど
手ブレが目立ってくる
俺の経験だとジンバル使わないと50mmくらいから結構ブレ気になってくる
なんか歩いてる感がだいぶでる
ちょっと頑張ってE PZ 10-20mm F4 Gがいいんじゃないかな

576:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 18:44:45.57 0eSiPj+f0.net
35mmのレンズで換算50mmくらいになって
やっと肉眼と同じくらいの画角になるから
普通に50mmのレンズを付けたら換算だと75mmくらいになって
スマホの望遠レンズくらいの画角になってしまうしなぁ
しかも4K30Pで撮影するとさらに2割クロップされるし
カタリストブラウズで手ぶれ補正したら
またまたさらに2割くらいクロップしないといけなくなる
このカメラはある程度広角のレンズを使って
やっと50mmの動画が撮れると思っておいた方がいい

577:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 21:04:32.36 ncSkQAuS0.net
意外と街撮りで使いやすいからSEL50F18すこ
まあそれとは別にもっと広角のも用意はするけど

578:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 22:23:22.19 XllVTpcz0.net
自分はカメラ初心者ですけど、
E10買って初めて買ったレンズが
SEL50F18でした。
なので、このスレの展開、なんか好きです。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/23 23:11:10.38 Gf1uPxq80.net
最近α7cのサブとして購入しました。
Imaging edgeでの転送が非常に遅い気がするのですが、設定で変わるものでしょうか。動画を転送しようとすると一日中かかりそうな勢いで。。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 08:42:10.13 TwY/c5xbM.net
>>573
普通に自分が良いと思う画角でいいよ
換算50mmがいいなら30mm F1.4 DC DNだね16mmと違って小型だし
純正がいいならフルサイズ用のFE 35mm F1.8オススメ
APS-C用は手ぶれ補正付いてるけどジンバル使うなら要らないしフルサイズ用の方が寄れるし新しい

581:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 14:21:41.94 i2oPjxO7d.net
NiSiのaps-c用非魚眼超広角単焦点レンズ9mmf2.8凄い気になる

582:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 16:28:46.24 fqh9oy0oa.net
みなさんアドバイスありがとうございます。
完全に間違えていたのですがフルサイズのレンズを使用するとまず1.5倍が先にかかるんですね……
それと、50mmが主流だったのはちょっと昔なんですね。15mmを勧めていただいた理由が分かりました。
まだ迷っているのですが、レスに名前が出ていたVILTROX33mm f1.4 を購入して使用感を確かめたいと思います。
軽くてお手頃、33mm×1,23=40mmほどでZVE10にはちょうどいい感じかと思いました。
一応上位機種に移行の予定はあるのですが、とりあえずこの価格なので持っておこうかと思います。
個人的にはフルサイズ20mm1.4fくらいのレンズがちょうどいいのですが、手ごろなレンズが見つかりませんでした
4kの1.23倍がちょっと困った感じの数字ですね…
純正のSEL15F14Gもかなり気になるのですが、15mm×1.5×1.23=28mm程度になるのでVILTROXよりそこそこ広角になってしまうのかなと不安です。
この値段で失敗したらキツイなあと思ってしまいます。
>>580
すみません、私の勘違いでした;上に書いてある通り、換算を間違えて考えていました。
ただ30mmも持っておきたいと思っているのでその際はシグマにしようと思います!

583:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 16:36:41.58 .net
わいはVILTROX13mmは使うたことないんやけど、
これが1万円とかならともかく、4万するなら普通に純正11mmこうたほうがええんちゃうの?
玄人気取りで変なの勧める奴居るけど、金もなくてレソズも揃って無いなら多少高くても純正買うべきやと思うで

584:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 16:46:20.34 t45LWShe0.net
俺も純正推しだな
サードってスチル用途なら困る事そんなにないけど
動画だとアクティブ手ブレ補正の利きやAFの反応も
スチルよりシビアだし
ボディの機能をフルに活かすならやっぱり純正なんだよな

585:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 17:26:13.98 0XeKke9Na.net
>>582
APS-Cのレンズでも実際の画角は1.5倍になるよ
33mmは実質50mm相当になる
だから1.2クロップなら60mm
Viltroxはフジ用でレビューが多いので買う前にチェックしといたほうがいいかな
性能はまともよ 金属製で質感も良い
ジンバルに載せるならアクティブ手ブレ補正は気にしなくて良いし
でもませっかく最近純正11mmが出たので動画用途ならそのほうがいんじゃないかな
自分はスチルだからViltrox買ったけど
11mmより光学性能が高い
歪曲がややあるがソニーよりはだいぶマシ
フードも含めて金属製(そのかわり重い)
などのメリットが有る

586:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 17:28:54.46 TwY/c5xbM.net
>>582
APS-C専用レンズでも画角は1.5倍換算になるから33×1.5×1.23で約61mmになるぞ
VILTROX 23mmの方が望みの画角に近いんじゃね?

587:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 17:50:34.18 cfwWCYQ4a.net
自分はサムヤンとかもたくさん買ってるから言えるけど
中韓のレンズはリセール安いしまずは純正のほうが安心よ
11mm 15mmG 10-20PZは最近出ただけあってちゃんとした性能だから動画用ならバッチリ
補足しとくと自分の場合はとにかく開放で使いたかったってのがある
11mmは開放付近の画質はスカスカだからね
純正はひとつだけ欠点があって良くも悪くも値段なり ってこと
15Gに比べたら11mmはやっぱいろいろなところで劣るしそういう風に作ってある
ひまならこの記事見てみて ソニー3つの作例が載せてある
URLリンク(ascii.jp)
拡大するととくに周辺で11mmはそれなりの描写なのがわかるよ

588:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 19:08:33.97 i2oPjxO7d.net
レンタルで色々レンズ借りるのも手かもね
今月は見極めに使って年末ボーナスでレンズ買おう

589:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 22:03:47.67 ClIesn970.net
レンズ1本だけじゃ不満も出てくる可能性高い
2本、3本あれば満足というものでもないが

590:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 22:46:26.15 ZcIXbsbH0.net
キットレンズでもスマホの一般的な標準レンズの画角より気持ち狭くなるからね
換算24mmにしては何かちょっと狭い
4Kの20%クロップで更に狭くなるし
このカメラの画角は使っているうちに感覚的に掴むしかないと思う

591:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 14:07:09.95 vdSpZa1Q0.net
>>585
>>586
ありがとうございます。あやうく33mmを購入するところでした…
23mmだとおっしゃる通り欲しかった画角にかなり近いのでこちらにします。
(23mm×1.5=35mm、4k時は×1.23で約42mm、catalyst browse使用で×1.2=約50mmだと計算しています)
重量も260gなのでジンバルにも乗りそうです。質感がとても良くて見た目的にもいいですね。
>>585
23mm sony用のレビューとyoutubeを見てきました。ビネットが結構強くクセがあるっぽいのですが、概ね好評でした。
ただ、AFの信頼性はやはり純正がいいみたいですね!
>>587
記事を拝見しました。純正なら15mmにしようと思っています。
あと、好みなのでなんともいえませんがやはり広角気味のカメラだと違和感がありますね;
>>588
はい、とりあえずまず使ってみることにします。仕事ですぐに欲しいという訳ではないのでゆっくり選ぼうと思います。

レンズは純正15mmも買おうと思いますが、まずはVILTROX 23mmで撮影に慣れておこうと思います。
本体はもう注文したので、もう少し悩んでからレンズも注文したいと思います。
ここで相談して良かったです。本体自体どれを購入するか迷っていたのですが納得のいく選び方が出来ました。
アドバイスありがとうございました!

592:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/02 20:44:42.06 eYNnkBtm0.net
子供の成長を動画に残したいと思ってレンズ一本だけ選ぶならタムロン17-70mm F/2.8はいい選択だと思いますか?

593:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/02 20:48:25.44 .net
>>592
ええ選択やで

594:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/02 23:57:48.97 mgmhZ/Tf0.net
子供が室内競技にはまると大変なんだろうな

595:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 07:57:07.33 rdYDzAxZa.net
siguma18-50mm f2.8、TAMRON 17-70mm F/2.8辺りのレンズって夕方以降の室内や体育館、夜のお祭りと言った光量の少ない環境でも綺麗に動画撮影できますか?子供を撮る目的なのでボケ感というよりは鮮明に写れば良いと考えています。
またどちらのレンズがオススメなど他に選択肢がありましたらご教授お願いします。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 08:09:07.91 dAN3tYUDd.net
ズームが必要なら選択肢はそれくらいしか無いけど単焦点で良ければSIGMAの16mmか純正15mmが夜でもばっちり写るよ
シグ18-50f2.8でも映らない事はないが単焦点のf1.4程ではないしなんなら手ぶれ補正無いからアクティブ手ぶれ補正に頼ると思うけどそうなると18mmスタートは画角が狭過ぎる
ジンバル使うならその限りでは無いけど、室内動画撮るなら単焦点をオススメするかな
純正11mmも中々にオススメ

597:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 08:34:55.62 j23k8WJh0.net
>>596
学校行事とかで動き回る子供を撮るのに単焦点は酷よ、夜撮影も祭りくらいの明るさあればF2.8で十分。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 10:17:18.91 +wDV2bBwa.net
返信いただきありがとうございます。
まだカメラ本体も持っていないど素人でして、現状はiPhone12にジンバルを使用したりして撮影しています。
やはりスマホでは暗所でのノイズと学校行事でのズーム領域に不満を感じており、ステップアップとしてミラーレス購入を検討していました。
>>596
確かに屋外での撮影ではほとんど広角での撮影をしていましたので、明るい単焦点も検討していました。ですがレンズ2本買う予算が厳しく一本だけ選ぶのであればズームなのかな?と悩んでおります。
>>597
初心者なのでどのくらいのF値であれば分からなかたので、夜間撮影でもF2.8あれば撮れるなら安心ですね、しかし運動会などズームを使用するのは年に数回と限られるので、レンズ選びに迷っています。
やはり一本で補うのは難しいでしょうか?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 10:46:52.36 dAN3tYUDd.net
>>598
普段使いで、例えば家の中で多用するなら広角単焦点は持ってて損はしないのと
運動場のサイズ感にもよるからなんともだけど、標準ズームじゃそもそも倍率足りないと思うから運動会なら望遠欲しくなるかもね
ただ予算的に厳しいとのことなので
夏祭り程度なら1850f2.8(1770f2.8は少し重いしでかいからヨドバシとかで触るのはアリ)で充分だし写真も撮るなら1850f2.8つけっぱがかなりオススメかもしれない
トータル15万以内で揃うから

600:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 12:21:40.56 e9dQAJCl0.net
暗所、望遠、動体の3つが絡むと求められる性能が高くなるよ
体育館でバスケを2階からとかだと本来はフルサイズの2.8通しクラスが必要で予算50万~
昼間の望遠だけなら18300でいいと思う
それに不満出たなら明るい単焦点追加するのがいいんでね?
1本で何とかならないからレンズ交換式になってる

601:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 13:44:49.00 Ai7qRyFxM.net
夕方以降の屋内の話は置いときますが、暗さの参考になればと思って書く
私が住んでるところで3日ほど夜のライトアップイベントがあってる真っ最中だが、f/2.8で無双するにはそれなりのISO耐性が必要かも
例えば…
→このイベントをA7Siiiで4K60p S-log3で撮ることを前提として、ISO12800 SS1/125(どうしてもこれでも暗い場合はISO25600を上限、SS1/80を下限) で、f/2.8通しのレンズなら納得行く画で撮れていたとする
ZV-E10のS-log3はISO500スタートで、ISO800くらいまではかつてのA6000系のS-log3の下限値だったからか中々の描写をしてくれるが、ISO1000くらいから暗部ノイズから目立ちはじめ、個人的な許容範囲はISO2000くらいかなと
(この辺は人によるから個人的な感想)
ISO12800とISO2000は8ステップ分(2ストップと2/3段)違いがあり、これを挽回する目的とZV-E10が4K30pまでとなるのでSS1/40まで何とかもっていくなら5ステップ分(1ストップと2/3段)、コマ/秒x2の法則に従いSS1/60なら3ステップ分(1ストップ)を補うので、差し引くところそれでも3~5ステップ分の明るさが足らないということになる
f/2.8をf/1.4にするだけで6ステップ分(2ストップ)の明るさが確保出来るので、夜の街を動画で撮影したり暗めのライトアップ等でf/1.4のレンズを使われる理由はここにある
これが12月に入り明るめのイルミネーションとかになるとISO1000 SS1/60 f/4なんかでも充分に撮れる明るさあるんだけどね
体育館の片隅から子供を撮る目的の明るくてAFも速いズームレンズとなるならば、私ならTamronの70-180mm f/2.8を選びますがね

602:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 16:42:05.94 JPNkK6O+d.net
70180買える予算あるなら前提条件変わるのでは
あとフルサイズ用大三元をzv-e10に装備するのはちょっと現実味が薄そう

603:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 16:56:11.87 zeM6pZKRM.net
フルサイズ持ちがたまにZV-E10につけて遊ぶのはいいんじゃね?

604:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 17:14:42.19 IooFWvQm0.net
大砲に着ける撮像素子という発想

605:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 17:23:45.09 .net
フルサイヅ+コソデヅ
で旅行行くこと多いんやけど、
このコソデヅを置き換えることで、
フルサイヅの予備にもなるで

606:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 17:50:17.04 tACsm0AVa.net
>>599
正直なところ焦点距離もあまり分かっていない状態です。iPhoneの背面カメラが35mm換算で通常24.広角16となってたので、17-70なら約4倍のズームと考えていますが、4倍が実際どのくらいなのか、手ブレのクロップでまたどうなるのか完全に未知です。一度店舗で実物触ってみようと思います。

607:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 17:52:28.45 tACsm0AVa.net
>>600
たしかにレンズ交換しないなら、コンデジでも良さそうな気がしてきました。
やはりキットレンズではスマホとあまり変わり映えしないんですよね?
ミラーレスなかなかハードル高いですね…

608:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 17:56:41.95 tACsm0AVa.net
>>601
細かく説明いただきありがとうございます。
結局レンズ一本にケチってしまうと安物買いの銭失いになりそうな気がしてまいりました。
現状スマホ撮影では8割型広角しか使っていないので、明るい広角単焦点を普段使いで購入しイベント時にズームレンズレンタルもありなのかな…
選択肢が多過ぎて難しいですね、予算は15万と考えておりましたが再検討したいと思います。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/04 22:01:21.40 gpFqAiavd.net
夜間撮影ならコンデジ買う方が安物買いの銭失いな気もす…
子供が小学生くらいになると中々費用捻出出来ないよね

610:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/05 02:06:04.68 fFjkURm2M.net
>>608
自動車でも、伝説の名車から駄馬のように罵られる不人気車まで様々なものが生まれてきたけど、それらも得手不得手があり完璧な車は存在しない
積載量だけならトラックやダンプカーには敵わないが、彼らは小回りが利かず狭い道での操縦は困難
速さだけならスーパーカーには敵わないが、彼らは車高が極端に低く悪路を走行するのは困難で、さらには燃費も悪い
軽自動車は小回りが利くしそこそこに燃費が良く普段使いや街乗りには丁度良いが、高速走行時は高い回転数が必要となり思ったほど燃費は良くならず、車種によっては普通車よりも居住性が快適とは言えない場合がある
セダンは居住性や乗り心地が良く高級感があるが、荷物を積むと考えた場合、ハッチバックのような利便性はなく、走行性能も乗り心地や静粛性に比重を置いてる為、スポーツカーよりも劣る車が多い
車の場合、財布の中身を抜きに考えれば車庫にどのくらいの大きさのを何台車を止めれるかになるので、現実的には1台か2台の車をライフスタイルに合わせて使うという選択肢になる

611:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/05 02:08:45.19 fFjkURm2M.net
>>610 の続き
車の比喩が長くなったが、カメラの場合も、自分のスタイルに合わせてレンズを選ぶのも大事
結局は車と同じようにこれ1本持っておけば完璧なんてレンズは存在しない
(完璧なボディすら存在しない)
画角も用途によって相性の良し悪しがあるし、明るいレンズはメリットは多いが、レンズによっては円形絞りにならないものがあったりもするし、被写界深度が浅い事が仇となる場合もある
倍率の高いズームレンズはオールマイティでとても便利だが、f/〇〇通しみたいなレンズは稀でテレ側は非常に暗い場合が多く、倍率が低いズームレンズよりも画質が低かったり、歪曲収差が目立つものが多かったりする
超広角レンズは風景を撮り収める上で非現実的かつ格好良い描写をしてくれるが、一定の画角から物理的に円形フィルターの装着が困難な前玉構成になりやすく、そのようなレンズの場合、フィルター装着の為に角型フィルターやそのアタッチメントを別途購入する必要性もある
超望遠レンズは撮影の為に被写体に近づけない場合にこそ威力を発揮するが、焦点距離が長くなればなるほどレンズが長大になりやすく、画角の狭さもあいまって撮影がシビアになる傾向が高い
ミラーレンズは長大になりやすい望遠レンズの欠点を克服しているが、構造上レンズの中心が甘く、その周辺が解像度が高くなり、ボケもリング状の独特なものとなる
マクロレンズは極めて近距離を撮影するのに特化しているが、一般的な単焦点レンズよりF値が暗く、構造上AF速度が遅くなる傾向がある。また、一定のマクロ域から実行F値が暗くなる傾向もあり、ブレにもシビアになる
長くなったが、用途に合わせてレンズを探したほうが幸せになれるよ
1本で済ませれるなら、レンズ交換式カメラの意味がなくなるし、レンズを交換できるのが醍醐味なんだから

612:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/08 01:45:35.62 MKj9N7Vb0.net
多少熱持ったり画質下がったりしてもいいから
アプデで4K30Pをノンクロップでも撮れるようにしてくれないかなぁ

613:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/08 08:17:15.89 o95urJSI0.net
夜間を考えるなら
単焦点の135mm f1.8
を全画素超解像ズームで運用するのもいいかもね
ソニー シグマ サムヤン
色々あるし

614:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/09 14:40:48.99 M1lYm7B80.net
暗所+望遠+動きモノなら135mmF1.8もアリだと思うが
AF遅いと決定的瞬間は撮れないので、リニアモーター搭載機が良い
RXDや超音波モーターは次点、それ以外はタケノコ、撮れないモノの方が多い
静止したモノ撮るなら話は別

615:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/10 12:11:46.44 kCSrCUG2d.net
今日の朝ZV-E10Lが76000円位だったから買ってしまった
もう値上がりしていた

616:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/10 21:12:29.00 KzP1Lhit0.net
こないだまでレンズキット69000円だったのになジョーシンとかコジマ

617:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 06:01:40.23 1pE0PiTx0.net
あんまり高くなると動画クロップの弱点が無いZ30に押されて売れなくなる気が
レンズの豊富さや写真の画質の良さではこっちにアドバンテージがあるけど…

618:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 11:43:58.35 XiWOX05ed1111.net
z30を手にした初心者がレンズ問題でカメラ辞めてくのが想像に易い
もしかしからニコン狂信者になるかもしれんが

619:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 19:57:37.69 zwOBUghma1111.net
>>615
価格コムの最安値ですか?
6万円代とかあったんだ!

620:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 21:06:16.32 .net
もう売り切れとるなら店名書いてくれてもええのにな
尼かと思うたけどkeepaの履歴には残ってへんし

621:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 12:10:04.32 OTx+T7RPa.net
今日Joshin行ったらレンズキット85000円で5000ポイント還元だったんですが買いですかね?

622:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 12:12:44.46 .net
69000円で売ってるらしいで

623:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 12:20:59.92 OTx+T7RPa.net
どこで買えるんですか?

624:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 12:24:14.92 .net
>>616に書いてるで
ついこの前まで売ってたみたいやし

625:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 13:13:35.68 r3ByEa5Ma.net
>>624
ありがとうございます。
もう少し検討してみます。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 13:22:46.32 Kb8LSvLjd.net
じわじわ値上がりしてるな

627:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 15:23:36.98 zFnT/xCh0.net
>>621
家電のポイントって使い道に困る

628:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 15:59:30.94 g3Pb6R5d0.net
後継機はアクティブ手振れと
クリエイティブルックと新メニュー搭載のみでいいから
10万ジャストで出して下さい
ソニーさんお願いします

629:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 16:19:35.58 6bCr8fU70.net
PayPayモールの還元込みの価格だろ 69,000円
俺が見た最安はジョーシンの67400円だな
5のつく日曜日とか 
嫁さんに買っていいかって聞けなくて逃したのは悔しかったな。
あとから聞いたら「買えばよかったのに」ってw

630:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 16:24:52.49 UfKTgTvE0.net
>>628
FX30「呼んだ?」

631:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 17:07:42.59 Pq7n6e860.net
>>628
アクティブは元から入ってるだろ
光学式手ぶれ補正な

632:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 17:17:54.15 1P4e/6kK0.net
>>629
レンズキットですか?

633:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb4-Lv2y)
22/11/12 18:35:24.09 xe57ZcBz0.net
レンズキットは9月までヤフショで実質67000円くらいだった

634:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 19:34:09.42 XFlVPdgD0.net
>>628
4K30pのクロップ無くすのはマストだろ

635:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 20:18:30.16 1P4e/6kK0.net
なるほど8万で買うのは負けた感ぱないのでz30にしときます

636:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 20:23:43.16 ESh4jRtp0.net
どぞ

637:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 20:53:22.50 Kb8LSvLjd.net
PayPay高還元ってソフトバンクユーザーだけじゃないの?

638:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 20:54:55.45 NxcjY8Gs0.net
ふはははは!
今日8万で負けてきたぜ!
今充電中だぜ!

639:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 22:54:25.48 fNUpIGYq0.net
>>634
ボタン少ないとかコンニャク現象とか細かい弱点はあるけど
本当に致命的な欠点ってそこぐらいだしね
もしカタリストブラウズが無ければ
手ぶれ補正も致命的な欠点だったかもしれないけど

640:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 23:05:49.69 fNUpIGYq0.net
設定変更したら画角も変わってしまうのは
レンズや撮影方法もその度にこちらが変えていかないといけなくなるから
単純にレンズのポテンシャルが引き出せなくなるだけじゃなくて面倒くさいのよね…

641:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 23:47:12.98 L6H8zIRMM.net
そうかぁ?!
ジンバル運用してる立場からすると、むしろ最強クラスにこの子は汎用性高いよ
手ブレ補正は特に4Kとか確かに手持ちじゃ厳しいけど、ジンバル運用なら24pでもそこまでローリングシャッター気にならんけどな
それにCatalyst使うくらいならメルカリ使うわ、軽いし
あと、設定次第で画角変わるの微妙だとワイも最初は思ったが、慣れてくるとそれをうまく利用してるから1つのレンズで1.5xと1.845xと2.16xって3つの焦点距離得れるのは今では強みにしか感じないんだが
おまけにLA-EA4rにAマウントレンズとか特殊な事例以外は動画で超解像ズームも出来るし
アクティブ手ブレ補正の能力は限界ある
設定では手動で8mmまで出来ることになってるが、実質約10mmまでしか利かない
アクティブモードで換算21.6mm以下の画角にしてしまうととんでもない事が起きる
なので、この子のポテンシャルを引き出す為には最終的にはジンバル運用になっちゃうんだよね
それが面倒とかやっぱ4K30pまでしか撮れないのが嫌だとか、4:2:0 8bitは嫌だとかになると、他にも似た価格帯で選択肢があるから、気に入ったもんを選べばいいんでね?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 00:11:53.15 KGyAmCDd0.net
これで撮ったのを円盤保存用にエンコする時に
TMPGEnc Video Mastering Works 7の
手振れ補正フィルターが重宝してる

643:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 00:22:02.64 3My9FCOo0.net
>>641
次機種に要望したい今の不満点なんだからいいじゃん
ジンバル運用すれば不満無いけど必須であるなら次はジンバル不要なスペックを願うわ

644:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 00:29:19.61 eJYfjYcKM.net
>>643
そこは同意するわ
可能ならジンバル要らずな電子手ブレ補正
やれることが増える改良ならウエルカムだわ

645:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 04:20:19.30 TrTdMNpq0.net
>>637
プレミアム会員なら同じ。
ソフバンはポイント10倍とか言ってるが上限1000ポイントだもの
つかペイモも無くなったしもう無理だろ。
そもそも納期がw

646:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 08:28:00.10 4Es6G3Ocd.net
>>645
プレミアム会員でいけたのか
まあもう使えないなら76000円で買えて良かった

647:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 08:59:51.33 eJYfjYcKM.net
去年の今頃とさほど値段変わらんみたいだな
個人的にはジョーシンだろうがキタムラだろうが楽天市場がおすすめ
買い物マラソンとかならSPU込で20%くらいの還元率あるからな
ジョーシンが68000円で売ってたとかガチなら、他の9店舗を1000円ずつ買ったとして77000円
MAX7000pts達成の損益分岐点が77800円だから、目一杯ポイントもらうにはセドリ目当てだったとしてもかなりお得やね
他の9店舗を日用品や必需品で埋めて損をしないよう買ったとすれば、実質5万円台前半でZV-E10Lが買えてるって事になる
次、ブラックフライデーセールあるで
ルールは買い物マラソンと一緒や
楽天経済圏の人間なら目をつけていいだろう

648:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 09:18:35.04 x9Xy1N5c0.net
自分のミスで水の中に落としたり、手が滑って地面に落として壊れた時の事も考えて無料修理のある保証には入ろうよ
家電量販店で買う人って無頓着だよね
俺はソニーストアでしか買いたくないな

649:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 09:35:25.51 eJYfjYcKM.net
ソニストは高額品だけそうしてる
発売日に手に入れられて、18%引きの恩恵とソニーポイントやら5000円クーポンやら消化すりゃけっこーお得になるし、ワイド保証をタダでつけれたりしたから
新品買いならソニストだな
けど5ケタ円以下のものはソニストで買った事はないなぁ
どうせ使い潰すし

650:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 10:01:44.37 l6mcY8ZFd.net
俺も発売日に買う時はソニーストア使うわ
でも今だと差額で有料保証みたいなもんじゃね?

651:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 10:06:07.33 l6mcY8ZFd.net
と思ったら無料修理のある保証か
クレカのショッピング保険で充分かな

652:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 10:07:31.89 650pCqn00.net
今も発売日に18%引きなんてあるの?

653:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 10:18:31.07 BeGgDn0Ud.net
話ぶった切ってスマンが
ZV-E10でAndroid版Monitor+使ってる方いますか?

654:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 10:46:47.67 eJYfjYcKM.net
>>653
使ってますよー

655:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 11:01:24.74 BeGgDn0Ud.net
>>654
お、レスありがとう
でちょっと質問なんですが
このアプリで再生画像も見る事できます?
無料版だから見れないのかなぁ

656:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 11:13:15.17 WWbi9v+wp.net
正月明ければ6万切るかもよ?

657:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 11:43:57.02 .net
無いやろ・・・
ヤフツョは還元率悪くなっとるし
楽天勧めとる奴居るけど買い回りとかむっちゃめんどくさいし

658:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 13:14:51.14 eJYfjYcKM.net
>>655
ワイはGoogle Play非正規時代の有料版だから今と違うかもしれんが、再生機能はなかった
スマホ側で外部収録するわけでもないし、Imaging edgeのUI変えて多機能化してるようなもんだから
Wi-fiストリーミングで表示してるようなもんだから遅延もあるし
あくまで簡易的な代用品
ただ、フィールドモニターと比べたらコンパクトかつ軽量になるから、その辺はトレードオフかなってアプリ
いま入れてるスマホ置いてきてるから帰ったら調べてみるわ

659:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 14:21:04.78 BBlkfvmld.net
>>658
オラのはver1.2.1で10インチ泥タブに無線or有線で繋いで泥タブにも保存するようにしてるんだけどファイラーでAndroid>data>Monitor+>file>
と開くと静止画データはあるので別アプリで見れるんだけど動画データは転送されていないのでカメラ側でしか見れない
Monitor+でサクサク再生できたら便利なのになぁ
面倒かけますが気が向いたら検証レスお願いします

660:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 19:41:36.34 02vdvM+G0.net
>>652
下がって18%だぞ
ソニスト前は15+ポイント30%とかやってたからな

661:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/13 22:48:21.23 h2R1lEg10.net
噂には聞いていたが手ぶれ補正、
SS速くすると結構効くな
しかしそうすると60p以上となって4Kと行かぬ
面白く悩ましいカメラだ

662:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e54b-gKlj)
22/11/13 23:18:24.71 rrvjlVlr0.net
フルHDに設定するとそれだけで4K撮影時より
手ぶれ補正もローリングシャッター現象もかなり改善されるけど
このカメラのフルHDは何故か画質がモヤっとしていて良くないから
結局最終的には4Kで撮影してフルHDで書き出した方がマシっていうジレンマもある

663:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 00:06:29.18 i+OB+vDpM.net
>>659
714やけど待たせてすまん
うぉ!動画で見れたぞ!
知らんかったw
一旦接続切って、View Galleryコマンドの中で見れたよ!
Monitor+見直したわ!

664:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 00:10:03.88 i+OB+vDpM.net
>>652
あ、すまん
株主優待券とソニーカードや
ソニーカードとか三井住友系でもクソカードや!って人はソニーバンクウォレットでもいけるぞ

665:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 06:58:02.07 I1fTJiqNa.net
素人な質問なんですが、ローリングシャッターはジンバルを使用することで軽減されますか?
また普段使いでローリングシャッターが気になることってありますか?

666:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 09:15:59.46 tNORhoItp.net
ローリングシャッターはセンサーの読み出しの仕組みと速度に起因するから
ジンバルうんぬんの話ではないよ
普段使いだとスポーツを撮ってたり動物が走ってるところを
追いかけようとして急なパンをするようなシーンで発生するかもね

667:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 11:51:29.84 i+OB+vDpM.net
>>665
軽減が何を指してるかわからんが、軽減はしない
だけど、ジンバルを使用する事でローリングシャッターを無視できる範囲が広がる=撮れる事が増える=その後の作業が楽になるという解釈でいいかも
この事を「軽減」だといえば軽減なのかもしれんがね
あとは720で既に出てるが、急激なパンを行ったりとか、たとえば三脚固定などしてても、踏切の向こうの人物が電車が過ぎ去った後に遮断器が上がってやってくるとかのシーンはZV-E10ではちょっと辞めといたほうがいいって事ね

668:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-hzl5)
22/11/14 15:20:25.03 WYd3Tunja.net
>>666
>>667
ご回答いただきありがとうございます。
海外のレビュー動画みてるとかなり歪みが酷かったので焦りました。
無茶な撮影しなければなんとかなりそうなんですかね…
すみません、あとひとつお聞きしたいのですが、皆さんカラーグレーディングってしているのでしょうか?
撮って出しの色味が若干気になっています。

669:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-Yw9v)
22/11/14 15:29:49.39 i+OB+vDpM.net
>>668
動画であれ静止画であれ、ワイは基本的に色をいじるよ

けど、S-log3がISO500スタートなので、明るい場所でたまたまVNDの持ち合わせ無いときとか、素材撮ってグレーディングする時間まで確保しずらい時はHLGのISO125スタート使ったりして、あまり色味を変えなくてもいい素材を撮ったりもする

Log撮影までやろうってなったら、カラグレは必須
手を出す自信がまだないときはHLGあたりがとっつきやすい

670:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 17:39:20.13 MbS6CJWaa.net
>>669
流石っすね!
自分で色いじれたらNikon系に近い色出してみたいですわ

671:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 19:12:21.34 h2yPyTm10.net
>>670
ワイ、そこまで高度やないよ
せいぜいやってることは、トーンカーブのダーク、ハイライト、ミディアムいじって、彩度いじって、コントラストいじって…で、決まらなかったら納得行かないとこを微調整してる程度やよ
たまに色盛ったりヒューいじったりすることあるけど、動画は後から調整できる範囲狭いと思ってるし、だったらライティングの時点で大方の色決めとく程度やよ
これすら面倒だったり、ちょっと自信ないとかなら、LUT当てるほうが幸せになれる
要領分かってくると、自分でグレーディングするの面白い
ただ、ぶっちゃけ面倒やね(笑)

672:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 19:17:00.96 h2yPyTm10.net
けど、ガチでやろうとするなら、davinchi resolveのほうが圧倒的に綺麗
けど、使いこなすならこっちはノードの仕組み理解しないといけんね
それ分かってきたら、多分Nikonの色とか出せるんやろけど、ワイは理解出来てないからまだまだPrとAeから抜け出せてない

673:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 20:14:35.03 wNkqiBXU0.net
ZV-E10はビット深度8bit、カラーサンプリングが4:2:0だから
無茶なカラグレすると破綻しやすいってのは
頭の片隅に入れておいた方がいいよ
まあ上位機種の10bit 4:2:2の記録になるとDaVinci Resolveの無償版では
編集できないからZV-E10はそういう意味でも入門者むけで良いんだよね

674:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/14 21:10:56.50 usnCfLuFd.net
>>663
遅くなったけど検証ありがとう
やはり無料版では動画再生できないっぽいので有料版にしました
スムーズにリプレイできるとは言い難いがあまり金掛けずに外部モニター化できるのは便利ですね
コピー先を選択できたりFHD対応してくれたら神アプリかも

675:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/15 00:11:46.73 K/+qUnGEM.net
>>674
こっちこそ帰りが遅くなってしまいスマソ
ワイも撮った動画見れる機能があったなんて知らなかったから、Monitor+見直しましたw
仮LUT当ててS-logの色味確認とか出来るし、ゼブラとかピーキングあるから無料版よりかなり拡張されて便利になったでしょ(=^・^=)

676:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/15 22:53:35.50 uLQ3q/xi0.net
買って1年経ったので、αあんしんプログラムを解約してみた。
URLリンク(youtu.be)

677:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 14:50:37.08 JJpeIOyld.net
>>649
発売日近くにグリップとズームキット買ってた
ワイド保証3年が無料でついてメルマガ6,000円割引き有りで85,801円
URLリンク(i.imgur.com)

678:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 20:57:16.98 E+9QWJaXM.net
カメラデビューにZV-E10の購入を考えています。
グリップ(gp-vpt2bt)も買うか迷っていますが、無くても問題ないレベルですか?
用途は3歳の子供の日常撮影(写真、動画)です。
有識者の方、教えてください。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:04:48.37 .net
URLリンク(news.mapcamera.com)
普通にヅソバル買えばええんちゃうか
使うと感動するでほんま

680:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:06:39.11 xzYw1hRt0.net
このカメラはデフォルト状態だとカラーバランスが青に寄って
血色が悪く写るから人を撮るのにはあまり向かないかも
測光も暗めに重点を置くから室内撮影も明るいレンズにしたり
自分で設定を細かく弄らないと何か暗い変な写真になりがち
人を撮るのがメインならキヤノンのカメラにしておいた方がいいかも

681:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:11:13.76 rOgIncxb0.net
いやいや色のりはフジのカメラでしょ
X-S10あたりがいいよ

682:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:11:24.59 KX75GUcra.net
予算が許せばEOS R10 18-150キットにしといた方がいい
ただあちらは交換レンズのラインナップが今は少ない
Eマウントで気になるレンズがあるならE10もあり
レンズってなんのこと?くらいの認識ならR10 18-150キットを買っておけば良い

683:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:21:10.12 A+pZm/cxa.net
>>678
あったらあったで便利
グリップにカメラを載せての撮影は個人的にはあまり使いやすいと思わない
しかしリモコンはあった方が三脚に固定して撮影するときとか捗るよ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:40:46.83 .net
e10の売上が未だに一位だからって露骨にキヤノンボーイ湧いてて草

685:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:53:02.47 rOgIncxb0.net
キヤノンのカメラボディが悪くないのは同意するけど
APS-C用レンズがあまりにも貧弱
まともな広角レンズがない
まともでないレンズですらない
レンズ交換式カメラとして買う意味はまったくないと思う

686:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 21:59:25.06 HoZMaMJG0.net
>>678
シューティンググリップ、なくても問題ないけどあるとずっと便利だよ
俺はそれを買ったあとさらにサードのこれ↓も買った
URLリンク(smallrig.jp)
機能はほぼ一緒だけど主な違いは
・リモコン部分が取り外せるので離れたところからでもシャッターを切れる
・自撮り棒みたいに伸ばせるので自撮りの時に少し離した画角でも撮れて便利
ただし伸ばした時の耐荷重は0.5kgまで。ZV-E10ならまあ平気
・純正グリップがボタン電池式なのに対してこっちはUSBケーブルから充電
・純正グリップはピントがあった時にLEDが点灯するけどこっちにそれはない。無くても困らないけど

687:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 22:19:11.05 .net
・・・正直なんでグリップだけ買うんかようわからんのやけど
ツソバル使うたことない人なんやろか

688:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 22:28:31.73 DgbT9Pk/a.net
>>684
自分はE10もR10も買ったよ
(どっちももう売ってしまって無いけどw)
R10はレスポンスとAF 被写体認識が段違いなのでとりあえずおすすめできるが
E10はもっさりでボタンも少なくグリップも持ちにくいと思ったな
何よりあの順繰りのみの切り替えボタンは使いにくすぎるよ
まぁ安いし6400並みの性能はあるのでそこそこには使えるけどね、、
基本BIONZ X機はもうおすすめしないかなぁ 安いって利点は何より勝るんだけだレンズつけかえてもボディのせいで活かせないというか何というか、、

689:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 23:02:17.73 SYbpMJIV0.net
シューティンググリップに載せる運用考えてるならEOS R10に18-150なんて嵩張りすぎるから普通にZV-E10買った方が良いと思う
嫁にはE10のグリップの方が持ち易いだろうし

690:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 23:05:47.38 n6s9rGp2d.net
キットレンズだと結構暖色寄りに見えるけど
色味はレンズにもよらない?

691:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 23:21:13.70 SYbpMJIV0.net
レンズで色味変わるよ

692:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/16 23:36:28.70 xinsv4F5M.net
>>678
GP-VPT2BTはリモコンとしての性能的にはRMT-P1BTとほぼ同じで、これに三脚構造がついただけみたいな感じ
ワイは改造ガジェットが好きなので、RMT-P1BT互換リモコンに、積載可能重量が5kg超えのFeiyutech製の一眼用自撮り棒に取付けて使用してる
これにAndoerの金属製チルトクランプつけて運用
手元で録画やシャッター、ズームやフォーカシングが出来て、しかも80cmくらい伸ばせる
活躍するのは人が密集した撮影スポットでスマホ勢が手を掲げて撮ってる更に上の位置からより高精細な動画や写真が撮れたり、アイディア次第で撮影の幅が増えるよ
あくまで自己責任やけど、これは5~6千円くらいで作れるし純正品より便利だからガジェット自作する人にはおすすめ
欠点はデザインが無骨になることと、純正品より150gくらい重くなることくらいかな

693:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 06:41:41.47 QXgfQFY8M.net
734です。
みなさまコメントありがとうございます!
予算的にE10以上は厳しいので、本体はこれで行こうと思っています。
ジンバルも予算的な問題が・・・
ただ、>>686さんのようなリモコンありタイプ便利そうですね。
>>692さんに質問ですが、チルトクランプは何のためにつけるのでしょうか?

694:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 10:35:45.27 xjon4wfNM.net
>>693
ワイ、画像貼れないので文章で申し訳ないが、意図はもちろんカメラを傾ける為で、シューティンググリップと同等の能力を一眼用自撮り棒に持たせる為だよ
人間の手って拳を握ってみて、なにか棒状のものを持たせた時、腕に対して縦方向に個人差はあるがだいたい0度から90度の可動域がある
その中で30~60度傾けさせたほうが楽に持てるようになっている
カメラのグリップをもって撮影する場合も人は同様の角度で拳を傾けさせる
だが、いくら楽な角度で撮影しても、カメラが撮りたい方向を向いてなければ意味がない
なので、一眼用自撮り棒にこのようなクランプを装着すれば、超長いシューティンググリップとなる訳ね

695:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 12:14:35.83 QXgfQFY8M.net
回答ありがとうございます。理解しました。
リモコンつきを自作は安くて便利そうですね!材料含めて調べてみます。

696:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 20:10:04.09 EPuxjkQhM.net
>>695
いちお、アリエクの場合
Andoer Mini Monitor Mount Tripod Head Cold Shoe Adapter Aluminum Alloy 1/4 Inch Screw for Camera Flash Microphone LED Fill Light
→1344円
ちなみにABS樹脂製は400円くらいで買える
ビルドクオリティ求めないとか、とにかく軽量化したいならABS樹脂製も選択肢としてはありかも
(強度は低くなるがね)

Feiyu Tech Handheld Adjustable Extension Pole for Feiyu Pocket 2 2S G6 PLUS Vlog pocket 2 Vimble 2A 2S G6 Max
→1476円
買ってた一眼用自撮り棒が終売してたから、近い品で
グリップ側にも1/4ネジ穴あるから、これにミニ三脚かませたら純正よりメリットあるアイテムが作れる
あるいは完全に伸ばすとZV−E10といえど重く感じるから、カウンターウェイトになるものをくっつけるのもあり

互換BTリモコンは色々あるから、これが一番自己責任で
大体2~3千円で買える
(もっと安いのもある)
電波に関わるものだからリモコンを改造パーツに含めないって手もあるが、手元で操作できるメリットは高い

697:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 23:24:41.03 bFXX0e4bM.net
>>696
ありがとうございます!
リモコン純正でもグリップより安くすみそうですね

698:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/17 23:42:41.70 jTcORDyH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
簡易照準器を自作してみたんだが、もっと良いソリューションてある?
視線を撮りたいものと金具の先端からレンズフードの先端が一直線にしたところで、フレームの中心になるようにしてみたんだが。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/18 01:50:56.27 7ogygIjvd.net
素人質問ですみません
数年間RX100M3を使用していて
昨年からZV-E10をキットレンズで使用しているのですが
解像感と明るさがもう少し欲しいです
SIGMAの18-50mmF2.8に替えたらRX100M3と同じくらいで撮れますか?
広角端がF1.8のRX100の方が圧倒的に明るいのでしょうか?
量販店で試したのですが店内が明るすぎてわかりませんでした


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/252 KB
担当:undef