【Canon】EOS Mシリーズ part76 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 12:33:23.77 RENo7i8v0.net
>>683
EOSRPとRF17mmやRF35mmやRF50mmとRF24-105mmf4-7.1ぐらいならいけるんじゃね?

701:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 12:34:19.28 RENo7i8v0.net
RF17mm→✕
RF16mm→○

702:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 12:55:03.13 lA8XzFyv0.net
>>682
ダイヤル2個になったらM4/3辞める

703:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 12:55:51.01 XXXuaXR50.net
>>684
どうせならR6ぐらいの性能を持ちたい欲にかられそうw
将来中堅クラスR系が安価になったら考えるよ。
レンズ沼にハマって生活に支障があったら困るから。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 13:47:05.95 WBzPWPHD0.net
コスパと撮って出しの色味で選ぶならLUMIX S5にシグマの大三元かなぁ

705:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 16:09:01.72 o8ZwdA7f0.net
M200ってマイク端子ついてないけど
USB端子からマイクつけられるとかできないのかな?
youtubeの海外動画でなんかそういったサムネ見たけど言語わからないし
内容よく理解できなかった。
M5、6,KISSM買えばいいんだろうけどあのシンプルなデザインがいいんだよな。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 19:42:58.63 ZA/u2Tuv0.net
「Kenko ミラーレンズ 400mm F8 N II S」2.9万円
12月24日に発売。EF-Mマウントもあるらしい。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 21:29:06.17 tOIWxNBW0.net
前のモデルから EF-M 対応やったよ。
ヨドバシで付けさせてもらったけど、
ボディ内手ブレ補正が欲しくなった。

708:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 08:08:39.39 YOgpy6T20.net
>>683
m6iiとr5使ってるけどm6iiは良いカメラだと思うよ。 11-22と32があれば下手なフルサイズより良い写りをするしね。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 08:41:41.04 TdTOSLBV0.net
RP「下手なフルサイズって俺か?」

710:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 08:52:07.11 8AVJ/k4Q0.net
5D初代じゃね?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 09:54:36.23 KViLC2u70.net
フルサイズの優位性が出るのは撮影コンディションが悪い時だね
屋外撮影みたいに光が十分あってシャッター速度も稼げるような場面でパッとみてわかる差なんかほとんど出ないからな
軽量小型のカメラの方が持ち出し機会が多いから自分にとっていい写真はフルサイズよりAPSCの方が多いとかまあそうなるわな

712:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 10:22:51.71 aN21s27g0.net
>>695
屋外晴天でも黒い服や木々の緑と青空とかコントラストが高いシチュエーションでは階調表現が違う
EF-M32は解像感や立体感は凄いけど階調はセンサー次第と感じた

713:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 11:26:13.99 HT3mmOWp0.net
>>693
RPのセンサーはM6Uより低感度のダイナミックレンジ狭いからな…

714:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 12:06:41.84 YggmpVij0.net
>>697
DL云々よりそもそもの高感度耐性の差が。
URLリンク(phototenki.com)

715:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 12:12:35.10 uYTnj2oS0.net
下手なフルサイズっていうのは5Dのことだろ。
5DUのほうが断然綺麗な画像だし、スペックも全然負けてないと思う。
最近のEOS RやRPには足元にも及ばないと思うよ。

716:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 12:52:15.70 wf30hZF50.net
初代5Dって名機中の名機じゃん

717:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 12:55:37.98 HT3mmOWp0.net
>>698
そりゃ高感度はね
キヤノンのセンサーはしばらく進化が停滞してたけど90DM6U5D4からまた良くなり始めた
RPというか6D2のセンサーは最後の停滞期のセンサーな上に6Dより高感度性能とダイナミックレンジが劣化してると叩かれまくったからね

718:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 13:30:48.28 YggmpVij0.net
6D2を叩いていたのってスペック坊だけ

719:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 13:54:56.11 HT3mmOWp0.net
スペックの話の流れだったからね
俺も実際は一般的な使い方するだけなら6D2のセンサーで全然問題ないとは思ってるぞ
ただキヤノンセンサーの進化が始まる直前でタイミングが悪くて不運な機種だったなっていうお話

720:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 16:28:16.85 TG5/qSAy0.net
ソニーのAPSCもα6100が生産終了で3モデルになるみたい
フジ以外やる気ないな

721:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 17:24:49.27 aN21s27g0.net
6100なんて中途半端な廉価機廃止したほうが良いと気付いただけだろ
大して安くないあんなん買うなら6400一択

722:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 19:31:00.09 eAMYc8di0.net
PS5も供給不足だけどソニーだけ半導体が足りないの??

723:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 23:55:49.22 uYTnj2oS0.net
アウトレットでM6が税込44100だぞ

724:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 00:14:20.12 yl7b+rri0.net
リファビッシュでmark2が105000円だったのね

725:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 00:45:07.07 wJR4P0y70.net
小型軽量って観点だと
望遠使いだからかAPS-Cですらまだデカイと思ってる
1型のレンズ交換式が本当に欲しかった
例えば18-150の150は
APS-Cで算240ミリ
マイクロで換算300ミリ
1型なら換算409ミリ
このレンズ1本で400まで賄ってしまう
せめてものクロップ撮影が出来ればなと

726:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 00:50:53.96 xHRFc2Z50.net
>>709
こういう兎に角コンパクトであまり画質に拘らない人は
いっそGalaxyS21ultraとかXiaomi mi11ultraとか光学望遠カメラスマホのが満足できると思うよ

727:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 00:51:16.23 CaZ7P44U0.net
当然ニコワンは持ってるんだよな?

728:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 01:11:49.89 7WzZwpp+0.net
M6m2の画素数なら確かにクロップはあっても良い気はする。

729:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 01:54:50.72 wJR4P0y70.net
ニコワン持ってないよ
KissX→EF-Mまでのカメラ買い替えの間に
ニコワンの販売開始〜終了までしてたのだから

730:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 04:45:02.77 p3MbDZbO0.net
1インチクロップなら焦点距離は1.8倍くらいになるのかな
1000万画素前後で4K撮影もいける

731:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 07:35:07.74 CaZ7P44U0.net
>>713
じゃその程度ってことだ
本当に欲しかったら終わってるマウントでも買ってるはず

732:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 07:59:00.06 Zdox2Kcu0.net
>>709
>>1型のレンズ交換式が本当に欲しかった
中古で余裕で手に入るよ

733:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 12:01:48.80 rGH4I1aa0.net
KISS Mが1万円だって……って
本物のムラウチドットコムとは関係ないアドレスだから詐欺っぽいね
URLリンク(finelnrich.shop)

734:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 12:16:57.75 nKp2vYx00.net
>>717
ぜってー詐欺サイトじゃんw

735:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 02:11:40.76 X6OK6SKi0.net
ニコワン新品で欲しかった
中古で買えと言うけど
EF-M新品で買ってからまだ使用頻度の少ないのを手放して
売ったお金で中古のニコワン買ったとしたら
状態を考慮したら逆に高くつくわな
中古→見た目が安いだけ

736:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 05:08:59.26 vwM6cJL/0.net
まず収入を増やそうか

737:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 07:04:21.91 X6OK6SKi0.net
論点からおかしい

738:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 07:24:59.18 /pVg2Rvg0.net
>>1型のレンズ交換式が本当に欲しかった
ずいぶんとショボい本当に欲しいだなw
論点がとか言う前に考え直すことあんだろ

739:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 07:42:06.81 X6OK6SKi0.net
>>722
お前の定義と合わないだけだろ

740:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 07:52:33.65 1/ZIvC7r0.net
本当に欲しかったww
本当にw
軽いw

741:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 08:17:32.61 X6OK6SKi0.net
EF-M購入時には既にニコワン生産終了

742:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 08:53:02.17 gcQSlnqj0.net
生産は終了しても流通在庫はあっただろ?

743:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 08:59:13.39 mOPAKFAL0.net
お前のショボい買わない理由なんて知らんがな
J5なんてアキバのキタムラでボディ5000円もしなかったぞw

744:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 09:10:50.85 /UkX+oPu0.net
J5のセンサー使ったV系を出せなかったのは残念だ

745:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 09:16:16.50 X6OK6SKi0.net
ニコンはZ50がいよいよって時だから
ニコワンは無かったのだろ
キャノンEOS、ニコン(Z50)、ソニーα、パナソニック、オリンパスOMD
この当たりのミラーレス(除くフルサイズ)を、店頭で一通り見比べてたはずだから

746:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 09:21:51.56 1/ZIvC7r0.net
調べることも出来無い無能
店頭に無かったと言い訳するカス
無能&カス

747:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 10:15:23.41 qrSzCsQy0.net
>>730
お前は叩きたいだけ

748:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 10:32:22.43 ZL4TB9ig0.net
パナソニックのG8って言う古い機種を最近買ったが、Kiss M見たら欲しくなったわ。
必要最低限の機能&あの画質

749:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 11:39:00.34 DO/OjWDK0.net
>>732
これ安いで
URLリンク(www.matsuzakayacamera.com)

750:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 12:57:01.17 3TRvUSSC0.net
>>731
こんなうだうだ言ってるやつ見たら叩きたくもなるわな
ニコワンが可哀想だから買わなくていいよ
一生出ない1インチミラーレスの新型待ってな

751:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 19:01:57.93 Z6tL+0UD0.net
↑キチガイ

752:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 09:15:12.39 ZGy6jZ2Z0.net
732


753:悪いこと言わん パナ使ってからEOSMいくとマジでイラつくぞ 写真がどうこう言う前に、カメラの動作 レスポンスが実用のレベルでないほど遅くて動かなくてイラつくよ。 ミラーレスを日本で一番最初に出したキャリアのパナとは 基礎部分の動作の円滑性、作りこみが違う 悪いこと言わんしばらく使ったらキヤノンのM系はイラついて売却することになる パナ機経験者が、動作でイラつかないのはR6以上の機種。 どうしてもキヤノン買うならR6にしとけ。 これ間違いないから。



754:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 09:40:45.02 o9+ecTiu0.net
ここまで工作しなければならないとは

755:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 09:53:24.00 ptLHPykcO.net
>>728
> J5のセンサー使ったV系を出せなかったのは残念だ
ニコワンは本当に運が無いのがね…同じく1インチセンサーのDLが中止に成ったりとかとか。
てかV1なんて初代Mも真っ青な位の叩き売りしてたからチェックしてたら買えたろうに(´・ω・`)

756:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 10:45:29.87 /WZeGmUv0.net
そもそもカメラはセンサーサイズの小さい方からスマホに需要食われて死んでいってるからな
1インチはコンデジも最初は盛り上がったが今はろくに新機種も出ない状態
m4/3もオリは売却でパナも色んな記事でカメラ事業は慢性赤字で撤退最右翼と書かれ散々
そして今はAPS-Cが苦境に立たされているって感じか

757:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 11:01:22.35 2Exf0kgl0.net
M4/3ってパナの話題はほとんど無くてYouTubeとかでも取り上げられてるのはオリンパスばかりだけど、OM-Dが話題性あるからなのかな
性能的にはパナも負けてないと思うが

758:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 12:08:46.20 Bi/YWrm90.net
>>736
R系は電源スイッチの位置が悪くいらつくけどね。
って、キヤノンは昔から電源スイッチの位置悪いよな。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 15:20:56.31 cbL3qcE+0.net
電源スイッチの位置なんてONすれば終わりじゃない
m系の反応の遅さはそういう問題ではないでしょ
ボタンを機械的に押しても反応しないとか
画面の切り替わりが極端い遅いとか
反応してないかとおもえば遅れて反応とか
イラつくレベル超えてるところの話

760:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 16:52:15.97 o9+ecTiu0.net
操作をしててイラつくと思う理由は人それぞれなのでは?
物理的なボタンやスイッチ類の場所が悪くてイラつくと思う人もいれば
内部動作や操作反応の遅さによるタイムラグでイラつくと思う人もいる
それをイチイチ他人の意見を否定する意味がわからない
別に今回の件に限ったことではないけど
少し前の欲しかったとかも含めて

761:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 18:05:49.86 lrWf4Q6u0.net
>>742
それは半分壊れかけてるんだよ。
普通に使う分にイライラすることない。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 08:54:07.97 YoPuJdgo0.net
>>742
もし購入当初からそういう操作感だったら、サービセンターに修理点検に出すレベルだよ。
そのまま使い続けることに違和感は無かったのかと問い詰めたいわ。
サービスセンターでその様なことが見受けられると確認できれば、新品交換して送ってくれるはず。
基本、キヤノン・ニコンのサポートは充実してるし、製品のサポートを含めて考慮して購入してるよね?

763:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 09:23:17.84 MZarz15W0.net
M6 IIは全然レスポンス悪くないけど。

764:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 10:06:54.89 GgLirOmW0.net
むしろ小気味良いレスポンスだと思ってる

765:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 10:37:45.98 NOfoaA7i0.net
M100は撮影後の書き


766:込みにそんなにかかるんかい!って程時間がかかってたけどKiss Mはそうでもないな



767:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 11:47:33.74 MZarz15W0.net
そういえば、やっすいSDつかうと遅く感じたかも。
300MB/sとかに変えれば問題なしです。

768:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 14:27:29.11 f305Mgfv0.net
>>742
何使ってるの!?
自分はM6II使ってるけど電源スイッチ入れた時に2秒程度、再生時と再生からの撮影復帰の時にワンテンポもたつきを感じるぐらい。
各ボタン押した時の反応の遅さも感じないし、AFもそれまで使ってたMやM3に比べて飛躍的に速く正確になったよ。
電源ONの時の反応の早さはレフ機の方が遙かに早いけどスイッチの位置が悪く人的動作がどうしても遅れるんだよね。
もし昔の機種弄くってシリーズの印象として語ってるのなら現行機弄ってみて。
パナとの比較だとしたら自分は触ったことすらないのでアレだけど。

769:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 14:48:47.35 NOfoaA7i0.net
>>749
使うSDカードは同じものだったよ

770:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 09:30:17.48 DSMRWjHg0.net
お下がりでEOS M2貰えることになったんだけどこれ初心者でも使えるだろうか
初心者なら端から新品の最新機器買わずに中古で慣れたら?って言われて、それは納得できるんだけど
あとやっぱ古いせいかYouTubeで使ってる人の動画探したけど見つからないね残念

771:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 09:42:32.77 1xh0ppMp0.net
>>752
M2はボディ内歪曲補正がないから22mmつけっぱなしがおすすめ

772:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 09:45:35.66 fPboRnwt0.net
>>753
ごめん、22mmってなんだろう

773:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 10:03:25.88 8VPvNaZo0.net
>>754
これでは
URLリンク(cweb.canon.jp)

774:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 10:05:43.76 uuZ90Mv00.net
>>754
キヤノンのHPで「EF-M」のレンズを見てきてくれ。
URLリンク(cweb.canon.jp)

775:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 10:10:35.43 hFSYlfT90.net
>>755
>>756
ありがとう、レンズの種類なんだね
レンズキットで買ってるからそのまま最初からついてるレンズのまま貰えるんだけどレンズは買った方が良いってことかな
カメラ貰えるから浮いた分でレンズ探してみる

776:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 11:15:55.90 d66I6xQW0.net
>>757
いや、キットレンズが付いているなら追加購入の必要はないよ。
その貰ったカメラは、最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真が撮れる。
それで色々撮ってみて、他の人たちが撮っている画像をみて真似してみて、もう一歩踏み込んでカメラ楽しみたいと思ってからカメラ本体更新するとかレンズ追加したほうがいいと思うよ。
撮影が少し上手くなってくると、三脚とかフィルターとかストロボとか、まだまだお金かかるから。

777:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 11:36:57.66 HCRfzqTg0.net
キットレンズで最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真が撮れるとか何で大袈裟な大法螺吹くかなぁ

778:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 11:42:23.41 86i2Fwzz0.net
>>759
いい人のふりして嘘教えてニヤニヤしたいんだろ

779:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 11:55:08.15 lft+SkPL0.net
スマホぱっと見きれいだけど等倍鑑賞にはむかんから使い分けだね

780:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 11:57:54.33 0ZzNZMq50.net
>>758はデマって事でok?
まぁカメラ買う代金がまるまる浮いたんだし譲ってくれる人が年明け都会に連れてってくれるっていうから相談しつつ必要なもの買ってくるよ
ありがとう

781:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 12:05:18.52 HCRfzqTg0.net
>>760
カス人間やん

782:名無CCDさん@画素いっぱい
2021/12/2


783:8(火) 12:07:23.40 ID:HCRfzqTg0.net



784:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 12:18:50.18 QgKIxJGE0.net
キヤノンのAPS-Cは1.“6”倍ってのがなんか嫌
計算しにくいからM4/3やニコン/ソニーが楽

785:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 12:30:48.92 lft+SkPL0.net
良いレンズっていうのは良い写真を撮ることに関しちゃ一番どうでもいい要素だと思うが

786:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 12:46:44.78 d66I6xQW0.net
アホか、お前ら好き勝手なこと言ってるなw
スマフォ画像とAPS-Cセンサー画像一緒にするなや。
拡大したりプリントしたりするとスマフォ画像はノイズだらけで見るに耐えられないだろ。
暗所も弱いし階調の滑らかさも弱いし、どうやってカメラに勝てると思ってんの?
それにレンズ変えたら良い写真が撮れるとは限らないし、寧ろ金かけるのはライティングのほうだろ。

787:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 12:57:13.98 lft+SkPL0.net
金なんてかけなくてもたくさん撮ればいいだけボディも貰えるんだし
難しく考えなくていいと思う

788:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 13:48:37.06 geGMSMDy0.net
>>765
標準〜なら1.5倍にオマケしてやればさほど問題ないよ。
広角でそれやると泣きを見ることあるけど。

789:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 14:20:25.50 HCRfzqTg0.net
>>762
ほらなデマだろ
拡大したりA2プリントしたり
比較にならない条件が初心者のおまえのことをガン無視なのよ

790:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 14:22:28.25 HCRfzqTg0.net
しかも最低感度で3脚立てるがデフォルトの話だからなw

791:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 15:54:34.29 Li6h6LJX0.net
7Artisans 50mm F0.95ってどうなの?3万円くらいで買えちゃうけど

792:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 16:16:35.01 d66I6xQW0.net
>>771
随分と偏った解釈だな。
最低感度で三脚を立てろって誰も言っていないだろ。
あんた随分と面白いやつだな、一杯飲みに行くか?
これからカメラ始める人に色々買わせてはどうかなと、いきなりレンズ薦めてもどうかと思う。
どんな物撮るか分からないのに最低限のものだけで良いじゃないか。
キットレンズで十分だよ。
その上で三脚とストロボとフィルターと書いた。
別に喧嘩したい訳じゃあないし煽ってるつもりもないが、法螺吹きとかデマとかとか言われるとちょっとね。

793:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 16:29:49.63 HCRfzqTg0.net
>>773
iso100じゃなくて感度が上がっても最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真が撮れるとか言っちゃうほうが偏ってるだろw
M5でもダイナミックレンジ狭過ぎて晴天屋外だと空は白飛びするか黒が潰れるかの2択なんだが?オートライティングオプティマイザ強でもな
最新スマホならそんなことは無いし初心者にはどちらが好まれるかなんて自明
機材買わせるとかも22mmを一人が勧めただけだろ何言ってんだコイツは?
コイツの最新のスマホって何処で時が止まってんだろうか?

794:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 16:30:18.86 +As3Q1xH0.net
>>773
キットレンズって歪曲収差結構あるからM2だとRAW現像必須だし初心者向きじゃないよ

795:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 16:54:43.44 lft+SkPL0.net
んなことないでしょw
RAW現像必須なんて中級者以上の思い込みだよ
>>752がそういうの気にするなら別だけど

796:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 17:01:19.70 d66I6xQW0.net
>>774
自分のスマフォはiPhone13ProMax、ここで止まってますけど何か?
ごめん、ごめん、煽るつもりは全くないので笑って軽くスルーしてくださいな。
カメラ5Dから使い始めてメインはR5、お散歩カメラ用のMは初代から飛び飛びで今はM6U
レンズは32F1.4メインでSigma16F1.4だけ。
前に使ってたM6は15-45買って嫁にあげたわ。
iPhoneでも勿論撮るけど白飛びも黒潰れもあるし階調も雑、やはりカメラには敵わない。
>>775
そうかもね。
ただ初心者に収差のことやRAW現像はまだまだ先のこと、誰かが描いてたけどシャッターをいっぱい押すことのほうが大事かと。

797:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 17:51:41.10 kAaIrhD10.net
>>777
M6とキットレンズでいいから最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真をアップしてくれや

798:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 18:07:50.28 kAaIrhD10.net
>>772
同社の35mmf1.2と35mmf0.95を使った俺に言わせると安かろう悪かろう
ttartisanの50mmf1.2のほうがいいんじゃないかな

799:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 18:29:40.61 p1XsfyV70.net
写真はセンスと経験だと思うから、たくさん撮ると良いと思う。

800:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 18:57:11.63 QgKIxJGE0.net
皆んな、ファインダーは不要?

801:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 20:06:14.95 OKbWKmEH0.net
アプリ開く度にIDがコロコロ変わってますが752です
なんか喧嘩の原因になる書き込みをして申し訳ありませんでした
本当にごめんなさい

802:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 20:14:34.29 KXae2tte0.net
平常運転だから気にすんな

803:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 20:34:54.33 ppC8pAPz0.net
小さい画面で見るならスマホとの違いは限りなくわかりにくい
これはフルサイズだろうが同じ
でかいディスプレイで等倍鑑賞とかするならセンサーサイズの差は如実に出る

804:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 21:13:28.29 rjUOafCLO.net
>>781
要る(´・ω・`)屋外辛い。

805:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 21:36:22.52 QgKIxJGE0.net
>>785
だよね、Kiss M一択

806:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 21:46:05.44 LbhfpiGd0.net
>>782
ネタが無いし、コロナ禍でイライラしてるから仕方ない。
皆さんのストレス解消に役立ったと思えばいいよ。
個人的に、EOS m2はCANONのミラーレスで一番小さい機種なので、
その小ささを生かせれば良いと思う。
ストラップの取り付けが特殊だけど、Amazonや楽天でも専用のがまだ出回ってるので必要になれば購入すれば良いと思う。

807:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 22:35:49.62 d66I6xQW0.net
>>778
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
明暗さのある分かりやすいの選んだよ。
旅カメラとしてお散歩カメラとして撮った。
ダイナミクスレンジ、逆光耐性、トータル的な画質のクオリティ、どうやったらiPhoneが勝るのかが分からん。

808:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 22:40:02.10 d66I6xQW0.net
>>782
気にしないで。
沢山良い思い出撮って楽しんで欲しいと願っているだけだよ。

809:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 23:10:44.75 kAaIrhD10.net
>>788
おまえは心の底から馬鹿だな
788アップして何になるよ?
最新のスマホ画像とは比較にならない比較画像に決まってんだろ馬鹿が

810:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 23:24:21.83 uuZ90Mv00.net
>>790
沸点低すぎないか?
カルシウム足りてる?

811:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 23:28:09.28 d66I6xQW0.net
>>790
理解、援護してくれてありがとう。
同じEOS使いとして仲良くしたかっただけ、大人気なかったかも…煽ってしまったのかな
反省してます。
依頼されて撮った画像な、M6のキットレンズです。
URLリンク(i.imgur.com)
これだけの画質は最新のスマフォでも難しいかと、いかがでしょうか。

812:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 23:41:43.85 kAaIrhD10.net
>>792
これだけの画質は難しいと思ってるおまえの主観しかない
iPhone13proで撮った画像とEOSM6キットレンズで撮った同じ被写体撮らないと説得力ゼロなのわからん?
最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真が撮れると思っていますが画像を出せるのはm6だけです
アイホンとの比較はありません
おまえ仕事したことある?

813:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 23:42:32.06 kAaIrhD10.net
>>792
もう寝るから起きるまでに比較画像貼っとけよ

814:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 23:45:12.23 d66I6xQW0.net
>>794
いやいや、あんたも貼ってくれや。
先に貼った俺がハンデがあるからな、最新のスマフォで撮った超絶画像貼れ、直ぐに貼れ。

815:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/28 23:47:04.13 YWkknMza0.net
>>792
>>794
続きは連絡先交換して二人でやってくれ

816:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 06:42:06.56 7mlPf6PU0.net
>>795
やっぱり馬鹿を極めてるなw
最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真が撮れるという主張はするけど比較は出来ませんw
最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真が撮れるけど先に貼ったらハンデがある?
なんだハンデって?
なんで俺が貼るんだ?
最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真が撮れるというおまえの妄想主張を通すためには比較画像をおまえが上げて実例示す必要があることわからんのか?

817:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 06:55:09.31 OWUP6EDk0.net
他所でやれ!!

818:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 07:40:18.52 eDDVVOPl0.net
>>797
こんな粘着ガイジにかまったID:d66I6xQW0の負け

819:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 08:35:20.64 CMXTjb270.net
皆さんの言う通り、構ってしまった私の責任です
向こうで成仏するまでしっかりと面倒見るつもりです
>>797
スレ立てたんでこちらに来てください
つうか来いよ
カメラ馬鹿につける薬はない!
スレリンク(dcamera板)

820:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 08:43:46.91 Z0WBSrKe0.net
752です
元はと言えば初心者丸出しの知識0な書き込みをしてしまった私にも原因はあると思っています。
今のこの荒れたスレを見て大変申し訳ないと同時にとても気分が悪いです。
貰う予定だった M2はお断りすることにしました。
お二人のやりとりを見てるとカメラに対しての楽しみにしてた気持ちが無くなりそうで怖いので一旦距離を置いて、気持ちが落ち着いたら自分に合ったカメラを探そうかと思います。
レスをくださった皆様を含め、スレの雰囲気を悪くしてしまい本当に申し訳ありませんでした。

821:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 08:47:41.13 bgKrkjwE0.net
ワロタ

822:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 09:17:40.59 1bhg04fr0.net
>>797
俺はお前に賛同するわ
比較にならないというのは主観なので正解はないが比較画像は貼って欲しいね
貼れないのは単に思い込みで客観的に説得力があるほど違いのある作例がなくて叩かれるのを恐れているからと勘ぐってしまうわな

823:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 09:30:33.90 awJLB00h0.net
常連の孤独老人達が馴れ合ってるだけやから無視すればエエんやで。
M2 貰えるんやったら好きに使こたらエエやん。AF 遅いとかフラッシュ無いとか
色々あるんやが、それこそ使てみんとわからんで。
ジジイ共の書き込みは NG にして見んとけばエエんや。どうせ見る値打ちもあらへんし。

824:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 09:38:16.61 C7z84spL0.net
ここまで全部俺の自演
じゃあ飽きたからこの話は終わりね

825:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 10:11:17.52 ktc9AiNq0.net
知り合いにM2のゴミじゃなくてiPhone13proくれって言え

826:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 10:47:07.78 7F9YBKb10.net
言うても2ちゃん(5ちゃん?)だからね
どんな質問しようと、こんな風になる時あるさー
気にしないで貰えるならもらっとけばいいと思うけどな

827:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 11:20:10.94 fsQQoVPe0.net
一眼やめてEFMにリソース集中してんのかあ
勝負に、出たね。

828:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 11:21:01.15 m62bOHUA0.net
>>803
これだけ言われて


829:も貼れないってことはおまえの言う通りなんだろね それかアイホンも嘘で実際に所持してるのはらくらくホンとかね



830:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 11:34:22.96 eJLaB/PE0.net
俺は泥使いだからiPhone13proの写真をPHOTOHITOで見てみたけどちょっと拡大すると破綻しまくりだな
こんな糞画質を崇めてるやつは目に蛆でも湧いてるんだろう

831:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 11:44:53.44 CMXTjb270.net
>>809
URLリンク(i.imgur.com)
一人で何人も成りすまして忙しい奴だなw
IDの切り替え忘れるところが可愛いわ、もう許してやるよ

832:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 11:47:00.22 fsQQoVPe0.net
>>801
このぐらいで気分悪いとか価格コムみたいなやつだな
とはいえ、なんかカメラ関係ってギスギスしてるよな

833:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 13:21:12.45 ZCprj0Qd0.net
>>801
気にする必要ないよ。
譲ってくれる人を始め良識ある写真好きな人と楽しめば良い。
知識ついたらここに遊びにおいで。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 13:38:38.47 +Pe7+5Ax0.net
M2良いカメラで未だ現役だよー
11-22と18-150の2本でお気軽運用

835:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 13:48:05.81 aRQQ04iL0.net
>>814
うちも11-22、18-150、22で運用してる

836:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 14:02:36.20 m62bOHUA0.net
>>811
自演扱いして逃げるとかクソワロwwwwwwww
あっちに貼ってくれるの待ってるよw
まあ貼れないだろうけどww
逃亡ってwww

837:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 14:03:59.91 m62bOHUA0.net
>>811
スレは建てられるけど比較画像はアップロードできませんってww

838:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 14:09:37.50 VPyrJnVA0.net
いちいち人を不快にするような書き込みをするなよ
見てるこっちも気分悪い
>>811も荒らしに反応しないでほしい

839:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 14:20:30.22 m62bOHUA0.net
最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの比較写真をアップロードしてくれれば俺だってこんな悪態付かなくていいんだがなぁ

840:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 15:14:33.11 RRZoRUh00.net
やったね、ロートル共が新参者イビリして見事追い出し成功!
こうやってドンドンカルト化していって、
カメラもオーヲタみたいなキモイ奴しかいない趣味にしようね!

841:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 16:08:40.71 T5KwtPw20.net
>>815
うちも現役 11-22、32、18-55で運用

842:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 10:15:03.85 S0W9wfzw0.net
>>801
そんなに気にすることないよ
連投してる奴らは基本的にスルー推奨
最初は何を基準にカメラ選んだらいいかわからなくなる事も多いし、M2使い倒してから考えても遅くないと思う

843:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 10:24:05.53 Sx0tbLrR0.net
DPAF付いてないEOSMは流石にイラネかな

844:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 10:25:19.12 rYzlfk+i0.net
レンズ交換式一眼カメラで撮った写真やその人の感覚を否定して
アイホンだが何だかの最新スマホで撮った写真の方が素晴らしいのではないかと
主張している人間こそが画像を上げればいいだけでは?

845:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 10:35:58.81 NUWStJ/g0.net
まだいるのか?
頼むからほんと他所でやってくれないかな

846:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 10:44:53.60 rYzlfk+i0.net
まだとは?
他所?
このスレでの流れだったかと

847:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 10:50:41.39 +wHn2J5O0.net
>>826
他所はココ
>>800

848:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:07:24.76 2hpwWsMu0.net
>>824
粘着やばいw

849:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:08:36.91 Ee818fTJ0.net
>>824
誰もスマホが素晴らしいなんて言ってないな

850:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:16:21.71 2eH0KEde0.net
>>758
>>788
最新のスマフォ画像とは比較できないくらいの写真はありませんでしたーwww
大法螺虚偽捏造でしたーーーwwwwww
糞ださいwwwww

851:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:16:32.88 rYzlfk+i0.net
>>827


852: まぁそれはそれとして このスレでもやり取りされてたので、それに対する意見ですが >>829 じゃあそこまで否定する必要もないかと



853:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:18:53.57 2eH0KEde0.net
>>831
いい加減やめたらw
比較画像出せない時点でいくらネチネチしてもおまえの負けなんだからw

854:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:19:21.44 vAGqVkI70.net
>>831
そのやり取りでスレ荒れ気味だったから蒸し返すなら荒らしの一人が立てた方行ってくれないかな

855:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:22:23.95 RTnUZYDN0.net
今日のNG
ID:2eH0KEde0
ID:rYzlfk+i0

856:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:22:40.99 tdWJTovL0.net
>>833
ほんとそれな
画像出る訳じゃないし迷惑なだけ

857:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:29:37.65 UgE/fNQD0.net
画像出せと粘着する方も十分荒らし
M100用の保護フィルムでマットタイプって売ってないだろうか
M10用のはAmazonで見つけたんだけどM100用は見つけられなかった

858:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 11:42:36.54 rYzlfk+i0.net
写真が手元にない、というだけで
大嘘捏造とする神経が、到底理解できないけどねぇ
店の展示機や知人の所有するスマホで見た記憶を元に語られることもあるだろうし
それのいったい何が悪いのかと
>画像出せと粘着する方も十分荒らし
これに同意

859:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 12:24:43.29 UExLWkcX0.net
>>832
ちっさい人間だな、いつまでも居着いて気分の悪くなるような書き込みするな
他の人もこれに触るな、荒らしの相手をする人も荒らしの一部になりうるんだぞ

860:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 12:28:06.21 fy1QfVj90.net
>>834
良いね。後は、
荒らし
煽って
アスペ
粘着
辺りの NGWord で静かになる。

861:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 12:38:34.30 RW1pFtJB0.net
>>836
なければフリーサイズをカットでよかろう

862:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 12:40:43.68 SbwTwKWd0.net
>>840
その器用さがないから困ってるんだよ
真面目に困ってる

863:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 12:51:25.03 rYzlfk+i0.net
画面サイズの似たような別機種用の保護フイルムの代用が真っ先に思い浮かぶけど

864:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 14:40:16.59 RW1pFtJB0.net
>>841
しょうがないなぁw保護フィルムを探す場合にanazon等メジャーなところ以外に探してみるといいのは例えばPDA工房とか
一応EOS M100対応を謳っているが、他機種にも対応となっているのでM100にどういう風にフィットするかは分からない
URLリンク(www.u-systems.co.jp)
【反射低減】のものがあなたの求めるものになるだろう

865:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 14:41:21.08 RW1pFtJB0.net
ああ、anazonなんて書いてやがるw amazonだ

866:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 14:53:18.79 mzX6LsC/0.net
>>843
anazonありがとうwww
メジャーどころなら品揃え豊富だし間違い無いだろうって思ってたから助かる

867:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/30 16:19:23.87 o2TL0uOT0.net
機材の違いによる
画質の違いや良悪を語るか比べるのに
「手元に画像がない」というだけで
捏造や嘘つき呼ばわりする意味が全くわからない
知り合いや展示機の機材で見た記憶を元にして語ることもあるだろうから
それのいったい何が悪いのだろうか
うpしたい奴が勝手にやればと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

314日前に更新/264 KB
担当:undef