Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7I ..
[2ch|▼Menu]
288:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:38:41.24 iHWsVLw1d.net
>>244
例えばAF性能は圧倒的にSONYなんだけど、Nikonのカメラって言葉で言い表せないモノがあるんですよね
例えば同じ写真1枚比べても、SONYはなんかドライな感じだけどNikonはとても瑞々しくて、初代Z発売の頃からそう思ってました
ファインダー覗いただけでも違います
α7SVがの944万ドットのファインダーでも、Zのファインダーには敵いません
Z使い始めてから更にその思いは確信に変わったし、Zで撮った出てくる『絵』もやっぱり瑞々しくて美しいですね
ちなみに私はSONYも大好きです

289:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:45:33.64 kphQx/tV0.net
>>288
おお!ポエムw
でもわかるわー
ソニーはカタログスペック良くてすっきりしてるけど、良くも悪くも家電な感じするんだよね……
でもソニーマウントのレンズの選択肢はうらやましいw

290:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:59:06.93 UZjTwb4mr.net
>>284
いや30-40年くらい前かもw

291:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:22:53.09 iHWsVLw1d.net
>>289
初めてZを触った時に、αにないその頑丈なカメラの造りにも感動しました
αも壊れたことないんですけど、なんとなく気を遣いながら使ってました
SONYで超広角〜超望遠までシステム揃えてたので中々踏ん切り付かなかったんです
なんでこんなにZがいいのか?って答えは、上手い表現をまだ見つけれてませんが、今になって思うのは「もっと早くZ使い始めればよかった」ですねw

292:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 19:25:34.03 AFY8c+p3a.net
>>271
どこが発信したかによる
軒下ならまず外れないと言うか、噂でなく販売店とかからのリークなんで確定情報しか出ない
〇〇Rumor発なら8割外れると思ったほうがいい
まずソースがブログ読者の投稿か管理人の妄想だからね
特にNikon RumorsとSony Alpha Rumorsはハズレ率高いよ
8割近く外す

293:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 19:29:58.00 gYwLdiYG0.net
>>290
さすがに40年前は視線入力とか無かったぞw
たしかEOS5からだよね。
ボディがビックリするほどペラペラで軋む、安物感満載のカメラで、ギミックで素人を釣りたいという意志は良く伝わった。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 20:05:09.47 FePP0Xn20.net
なんならNikon Rumors はアンチなんじゃね?と思うw
無駄に俺らに期待させて予想が外れたら何故かNikon が叩かれる

295:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 20:40:52.74 lq5EUL0G0.net
Zfcは絶対出ないって言ってたのに噂どうりに出たから逆恨みかwww

296:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:06:15.36 R+T8OgtGM.net
Zfcというカメラが出るという大枠の情報は合ってたけど
詳細まで掴んでいたわけではなく中身は結構外してたよね
正答率は半々くらいだったのでは
色も茶色を含む三色展開って言ってたし

297:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 22:52:26.95 lq5EUL0G0.net
もしかして噂サイトを100%確実な予言者か何かと勘違いしてる?
肩の力を抜けよw

298: ー 
21/09/17 05:02:31.34 9OjEQK33a.net
>>248
メガネっ娘にはイマイチらしいからワイはスルー

299:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 06:47:01.76 1LQtzQi0M.net
Canonは障害者差別!

300:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 14:51:51.46 Tc3vAUb50.net
ipadとスナップブリッジの相性っていい?

301: ー 
21/09/17 15:27:01.32 77hBWxr4a.net
Z使うようになってから、やたらとレンズが結露するんだが、ボディ側の発熱量が増えてレンズとの温度差が発生しやすいのかな?

302:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:15:51.08 I54Zm9BM0.net
>>300
悪くはない。
Rawも取り込めるので、LRに渡して現像も出来るし。
そういうのは有線接続でやった方が手っ取り早いけど、状況や使い方によっては、無線で済ませられるのも便利だろう。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:22:49.28 Tc3vAUb50.net
>>302
わりと最近のipadならraw現像もスムーズにできる?
あとはキャプボなしで外部モニターみたいに使えたりしないかな?

304:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:23:43.91 UPAcc8aU0.net
結露の話題が出たからついでに、星撮影するのにレンズヒーター使ってる?
やっぱりピクセン?

305:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:24:49.16 NEKcO2plM.net
URLリンク(stkb.co.jp)
いつの間にかTZE-02が出ているが相変わらずFX専用だった

306:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:43:48.49 sqxsTB+8M.net
>>304
アストロアーツのAquilaってのを買ってまだ使えてないけど見た感じは良さそう

307:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:59:44.85 w+QEmnWfM.net
>>303
最近のやつならTYPE-C端子あるし、カメラから直接LRに取り込めるよ。
現像はまぁ大量にやらないなら良いと思う。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 17:11:05.84 KiLVh/wbM.net
そのままフェードアウトするかと思ってたからよかったよかった
使う予定は別にないけど

309:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 17:24:23.72 ctGSqNsg0.net
>>304
俺は2000円くらいの安いやつを使ってるけど、別に今まで困った事ない

310:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 17:55:42.59 I54Zm9BM0.net
>>303
M1になる前のiPad Pro11だけど、書き出しは、まあそれなりという感じ。
スライダー調整はそれほどストレス無い。
ペンで範囲選択出来るのは良いが、グラデーションツールとかでカラーや輝度のフィルター掛けられないのが難点。
基本的に、いくつか選んだカットを撮影直後にチャチャっとiPadで現像したら、その時点でクラウド同期されてるので、更なる本気の調整とか印刷なんかはデスクトップのLR classicで引き継ぐ感じで使ってる。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 17:59:30.57 nFI6MVILM.net
スナップブリッジはRAWを転送できるのがいい
ソニーのコンデジがRAW転送できりゃ魅力あったんだがな
ニコンに感謝

312:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:02:51.99 wjJlPtqrr.net
iPad Proでも現像自体が時間かかる
C1のiPad版がもうすぐ出るから少し期待してる

313:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:14:35.67 zrX3vawO0.net
iPadプロ買うのならマックブックエアーが買えちゃったりしない?

314:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:14:42.12 I54Zm9BM0.net
iPadで現像って、やってみると意外と良いんだわ。
というか、ネットに上げる程度ならiPhoneでもええわと。
趣味の範囲なら、デスクトップ必須なのは、キャリブレートしたモニターで校正当てて、印刷用に調整する作業ぐらい。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:15:56.83 I54Zm9BM0.net
>>313
MacBook Airはどうだろうなあ。
M1になってだいぶ変わったんかな?
でもメモリとモニターがなあ。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:31:14.96 zrX3vawO0.net
M1搭載機は8ギガでも大丈夫って聞くけど。俺はインテルiMacの8ギガだけど別にストレス感じないけどな。まだ何かとパソコンの方が便利でしょ特に画像いじるんなら

317:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:32:38.25 9kSIVtPGa.net
やっぱipadで現像するのは出先で納品しなきゃいけないとか、急を要する人って感じかな?

318:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:49:54.59 7GBPjF5Hr.net
出先でリアルタイムでSNSにアップとか?
iPhone8でもLRアプリでやろうと思えば現像はできるしね
iPadなら超快適だと思う

319:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:57:07.40 9F2zF3mYr.net
長時間ノイズ除去ってRAWで撮る場合は意味ないの?

320:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:58:57.75 Tc3vAUb50.net
ipad proよさげやね
しばらくpcがない生活とある生活を繰り返さなきゃ行けなくなるしタブレットも欲しかったから丁度よさそう

321:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:58:58.85 viLzsy8Zd.net
28単焦点楽しみ。Z6を通勤中に使いたい。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:00:17.59 w+QEmnWfM.net
>>319
RAWにも反映されるみたいよ

323:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:36:02.31 /mQDL6lC0.net
>>317
出先で納品しなきゃ行けない人はノートPC持って現場行きますよ
iPadで現像するのは趣味やプライベートでSNSに即上げする時でしょ
例えばこないだのブルーインパルスとかね

324:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:49:16.15 Tc3vAUb50.net
ipad miniでLightroom使ってる人はいないかな?

325:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 21:41:26.00 MNWqcWbe0.net
>>301
結露は露点温度にまで下がる事による現象なので熱源があれば結露し難くなるだけです

326:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 21:52:59.14 LQCOsg4R0.net
>>301
Zにしたから、そういう環境で使うようになっただけとか?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 22:50:55.05 5Y7jt4eO0.net
iPad AirでLr現像してるけど快適
4500万画素の書き出しはやっぱ時間かかるけどな

328:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 22:54:44.84 Tc3vAUb50.net
>>327
去年のヤツ?

329:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 23:23:49.21 5Y7jt4eO0.net
>>328
そうそう、iPad Air4
type-Cとても快適

330:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 00:06:33.87 XB3nuqT+0.net
>>329
やっぱり11インチはあった方がええかな?

331:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 00:07:22.50 2U04VZ950.net
>>316
メモリ16GBのM1たがストレスフリーだわ。外付けHDDがボトルネックやから、対応を検討中。8GBの場合、Lightroomだけで使えば問題ない。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 01:16:46.14 BK+eDZ7F0.net
>>301
Z6使って2年レンズが結露した事ない
冬の秋田新潟にも撮影に行ったが
室外から室内に入った時も気にした事なかった
状況教えて欲しい

333:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 01:39:24.81 ZXGLTuf/0.net
>>330
個人的にはminiでもいいかも
去年時点でAirが新製品出たからAirにしたけども
例えば出先で触るならminiが軽くていい

334: ー 
21/09/18 01:57:23.49 tHhHmFo9a.net
>>332
撮影場所:所沢なんちゃってドーム(巨大な軒下)
天候:雨
気温:二十度前半〜後半
使用レンズ:FTZ+TC-14III+500PF
この条件で4回撮影して4回とも結露発生(程度は色々)。レフ機ではこんな事無かったんだが、FTZの空間が悪さしてるのか?それとも500PFが結露しやすいのか?再現性はあるが、原因がわからんw

335: ー 
21/09/18 02:06:57.70 tHhHmFo9a.net
訂正と追記
気温:二十度前半-後半
TC-14の後玉をブロアで吹くと、一旦は結露が収まるから、やっぱりFTZが原因なのか?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 02:36:37.37 5vskq/QH0.net
エアコンでレンズキンキンに冷やしてるとかじゃないの?

337:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 03:01:01.72 67/l9Q1+0.net
>>334
湿度が高いところで長時間撮影してると、レフ機でもミラーレス機でも結露するよ
星景撮影してると結構毎回のように結露するから、レンズヒーター巻いてる

338:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 03:09:45.26 Whu7y+6h0.net
表面結露は問題ない
問題は内部結露
高級レンズほど今度は中から外に湿度が逃げないからホコリ吸着やカビの繁殖環境になってしまう

339:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 07:37:33.79 7sAXYdNSp.net
>>334
もしかして撮影途中でなくはじめの段階での話でないのかな、冷えた鏡筒を 数度でも暖かい環境でキャップを取るととたんに結露するなんて事はある
暖かい時期は水蒸気自体が豊富なので結露しやすいのは確かなので鏡筒の保温は効果あるでしょう
ところでFTZを状況証拠で容疑者扱いは500PF使ってるから疑問だな

340:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 08:29:59.89 BK+eDZ7F0.net
>>334
それは困るよねえ
撮影に影響したら大変だし気分良くないよね
FTZ装着時のみ発生と言う事は
FTZはレンズなしの空洞なので
レンズより温度が急激に変化しやすくてその差が影響するって事か?
理由はともかく対策はレンズを保温するしかないかなあ

341:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 10:26:36.66 2/enRd6E0.net
>>334
結露発生したのはどこ?
前玉?レンズ内?後玉?

342:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 11:46:34.59 1TM+AwoxM.net
北海道行ったとき結露怖くて除湿剤入れたビニール袋持参してた

343:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 11:47:51.68 QQNcLlmXa.net
>>306
>>309
ありがとうございます
色々調べましたけど、よこたのヒーター買うことにしました

344: ー 
21/09/18 12:30:10.64 94GXDyb2a.net
>>336
さすがにそれは気づくw
>>337
夜ならわかるけど、涼しめとはいえ夏場の昼でも出るのが...
>>339
逆に使い出してから、しばらく経ってから発生してる(4回あたりから発生)
>>341
後玉っぽいけど、よくわからない

345:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 13:13:49.32 wzpixgxx0.net
>>319
NRって普通に撮ったあと、同じ条件で真っ黒のRAWを撮ってノイズ部分だけ減算するんだから、RAWにこそが意味がある
ダークフレームのRAWを用意しておけばPCで後から同じことがきるみたいだな

346:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 13:40:12.91 KgCaVYPh8
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!

347:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 19:19:42.93 sNnD1mMoM.net
ipad AirかZenfone7ProでLightroom使ってる。ちょっとした現像だけなら十分かな。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 20:53:00.26 XB3nuqT+0.net
>>347
容量何ギガのやつ使ってる?
Lightroomだと基本クラウドに移す感じになるんかな?

349:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 22:25:07.43 MpH3szvp0.net
自分も先日、簡単な現像用にと12.9"iPad pro (2021 / 256GB)買ったわ
フレスコで絵描いたりにも使ってる
>>348
流れとしては、
スナップブリッジ→iPadのカメラロール→LRで読込
読込したら勝手にクラウド同期される
クラウド同期されないと編集・書き出しできないので、本体容量はそこまで要らないと判断した
数枚をRaw現像やレタッチする程度だと問題ないけど、一気に何十枚も処理するならPCで LR Classic 使う方がいいね

350:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 22:34:39.84 r6DKdSHQ0.net
LRは写真管理が一番の仕事と思っているからClassic無しでは使えない
クラウドはiPadでスマートプレビュー使ってレーティングと現像

351:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 23:27:09.77 7sAXYdNSp.net
>>350
現像ならお気に入りもあるだろうし画像処理ならフォトショだし結局L rは画像管理に落ち着く

352:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 00:04:03.47 CVe0Nhzj0.net
何にせよ、iPadやiPhoneでrawを弄るとして、一旦カメラロールからLRに渡せばrawデータはAdobeのクラウドに上がるし、それをカメラロールに書き出したとして、そのjpegもiCloudに上がるんだから、今どきモバイル端末のストレージなんて最低容量のを安く買うのが上策だと思う。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 00:45:46.05 s8y8FQEF0.net
iPad Air使いだけど256GB買った
64GBだとさすがに端末キャッシュも足りないと判断
128GBがあればいいんだけどね

354:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 06:42:56.09 dC35ocBx0.net
ipadはLightroom一択だと思ってたけどちがうのかな?
なんか使いやすいのあったら教えてほしい

355:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 07:18:49.26 yQvvTXkR0.net
>>354
iPadでLightroom一択は違いない
でもiPadだけではなんともならないからMacが必要

356:346
21/09/19 07:46:52.97 IFy0sV4U0.net
>>348
他の人と同じように256GBを使ってます。
他に電子書籍などでも使ってるので、さすがに64GBは心もとない。
最終的にはPCでLRClassicで現像するけど、移動中や遠出の際に
何枚か先出しするのに、メモリーカードリーダー経由で読ませてます。
無線接続は何故か安定しない。クラウド同期は無線接続時だけです。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 09:12:39.02 dC35ocBx0.net
>>355
Windowsとipadの組み合わせで写真の現像、管理で致命的な不便ってある?
>>356
カードリーダ経由ってなるとipad側の端子をタイプCを挿せるようにする変換アダプタ使うって感じ?

358:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 10:06:03.42 yQvvTXkR0.net
>>357
別にMacじゃなくても良いです
iPadだけじゃなくて母艦いるってだけ

359:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 10:08:55.48 CVe0Nhzj0.net
>>357
致命的な不便は無いと思うが、Appleで揃えとくと、現像以外で何かと便利なことは有る。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 10:17:20.19 mK3vNEFXa.net
MacだとAirDrop使えるから便利だろうね
俺はWindows PCだからUSBメモリ経由だわ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 10:19:14.62 DXt6uAZk0.net
彼岸花撮りにいってアイカップなくして帰宅(泣)
URLリンク(i.imgur.com)

362:355
21/09/19 10:19:55.87 IFy0sV4U0.net
>>357
ipad Air(2021)で端子はUSB-Cなのでそのまま。
購入検討時ipad miniも候補だったので、変換アダプタ使ってminiで
リーダーが使えるのは確認済みです。

363:355
21/09/19 10:26:52.81 IFy0sV4U0.net
>>362
あ、訂正。2020です。4世代。(汗

364:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 10:29:14.58 15Wo0s1a0.net
iPadスレ開いちゃったのかと思った

365:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 10:33:07.71 dC35ocBx0.net
>>358
なるへそ
>>359
同期面でいろいろ面倒くさいの仕方ないか
>>362
普通にタイプcのカードリーダー使ってるってだけか。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 10:41:27.29 KXnmT9Lfd.net
>>361
シューカバーのニコンロゴが消えるほど擦れるってどういう使い方してるのか興味ある
バッグがキツキツだとか?

367:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 11:02:58.16 DXt6uAZk0.net
>>366
ただの光線の具合
URLリンク(i.imgur.com)

368:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 11:12:43.18 KXnmT9Lfd.net
>>367
そういうことか
ありがとうございました

369:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 11:16:29.78 BTcvDC7Y0.net
昔使ってたD750のアイカップは滅茶苦茶外れやすかったけど
Zのは接着してんのかってぐらい外れないけどなあ

370:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 11:19:10.01 DXt6uAZk0.net
>>369
自分もZ6,Z6U、Z7と使って初めて無くした(笑)
ハズれたのはZ7で中古で買った個体なので勘合部が緩かったのかも

371:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 11:19:48.29 GSLYWIMh0.net
ファーームーー

372:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:03:36.09 xoVIEBAL0.net
>>369
D750でアイカップ2回買ったわ

373:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:28:18.97 UewHywm80.net
汚ねえカメラよりは彼岸花見せてくれる方がいいんだがw

374:355
21/09/19 12:45:19.45 na4oUE8vM.net
>>373
お目汚しですがどぞ。
URLリンク(2ch-dc.net)

375:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:45:31.76 MOavJMEJr.net
シューカバーとか真っ先に外すけどな

376:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:47:29.75 QwdLpM3z0.net
24-200で撮った彼岸花のボケ感見たいなぁ

377:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:47:53.45 QwdLpM3z0.net
あ、見れたw

378:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:59:10.48 BTcvDC7Y0.net
>>370
中古だからちょっとくたびれてたのかねえ
>>372
自分もD750のは一回失くしたわ...

379:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 13:23:22.30 pz6+QuXj0.net
>>367
そのシューカバーのシルバーかっこいいよなあ。
シルバー頼んでるんだけど在庫切れで入荷未定。
Zもアイカップ取れちゃうんだな。
750の時はあまり外れるんで常に2個ストックしてたわw

380:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 13:49:43.97 DXt6uAZk0.net
ほい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

381:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 13:56:45.73 /vIYDCisM.net
>>380
いい!

382:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 17:31:02.43 13m8TKUa0.net
いいですね
無理して2.8通しズーム買わなくても良い気がしてきました

383:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 18:04:28.97 yQvvTXkR0.net
>>380
105のぐるぐる感すごいね

384:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 19:22:24.29 DXt6uAZk0.net
>>383
背景は選ぶかもね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

385:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 19:46:49.03 1KpxNolda.net
>>382
普段は24-200で撮っておいて、ボケが欲しい時だけ単を使うのが賢い使い方な気がする
下手すると24-200+1.8単複数のほうが大三元x2より軽い疑いすらある

386:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 19:54:14.45 pz6+QuXj0.net
巾着田?

387:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 19:57:39.38 dC35ocBx0.net
>>385
そう思って24-200使ってるけど画質だけ見ればそれでもいいんだろうけどAFがうんこすぎてダメだって気づいた

388:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 21:06:55.22 yQvvTXkR0.net
Zの真価は2.8ズーム勢と便利ズーム勢に分かれるよね
この両者は分かり合えることは無い
私は前者で単が不用となる2.8ズームこそが真の便利ズームじゃないかと思ってる
24-200と単の併用では結局は単をメインに使うようになるから面倒

389:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 21:15:10.37 lTS5XqM4M.net
昼間はもっぱら24 200
夜は光芒の汚さなど粗が目立つ

390:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 21:18:24.26 dC35ocBx0.net
昼間でもf6.3ってきつい場面多くない?
曇ってたり影になってる場所とかで被写体が動くようなもんだとisoあげるしかなくてストレス。
iso800とかなら全く気にならんレベルだし1600でも問題ないとは思うけどやっぱりisoあげたくない自分がいる

391:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 21:29:14.29 lTS5XqM4M.net
>>390
そこは諦めてる
自分は開き直って3200まではいいと思っている

392:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 21:36:29.20 jK/wCq9U0.net
うるさいこと言わなきゃ6400までなら良いかなって思ってる...
拘るなら単使う派

393:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 21:49:31.42 CVe0Nhzj0.net
>>390
静物なら良いんだろうけど、動体で尚且つフィルターワークにも拘りたいとかなるとキツいね。

394:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 21:54:34.26 dC35ocBx0.net
>>391
ポトレとか猫とか犬で3200って普通に使えそう?
>>393
それなんよね。
手ぶれ補正あるし静物ならf6.3でもss下げれば対応できる場面が多いけど最低でも1/200位はキープしたい場面ではほんとに辛い

395:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 22:02:59.32 vmh7An/iM.net
24-200はAF的に動体に不向きやね
明るさはISOを上げりゃいい
ISO6400まで上げることに抵抗ない心でよかったと思ってる

396:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 22:03:05.24 1wA94y2d0.net
>>293
ポトレとか動物撮るような人は1600ぐらいまでなんだろうな。
自分は無機質な被写体やコントラストが強い夜祭りでなどノイズが気になりにくい被写体で高感度使うので、高画素機でも6400までは躊躇なく使ってる。
きっちりレタッチして鑑賞サイズをA3ノビまでに限定するなら12800まで使ってたな。
PureRAW使うようになってからは25600も躊躇なく使うようになったけど。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 22:06:28.24 Cdy4Z/pf0.net
>>384
4Kモニターだから画像が小さいけど写りの良さは分かります

398:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 23:46:23.24 goF+P81g0.net
>>388
昔からF2.8ズームは妥協の産物とは言われてたからな。
ただ仕事のレンズとしてはその妥協のレベルの高さが重要
ただ本当に切り取りたい焦点域は奇麗に撮りたいというなら究極的には単焦点になる

399:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 10:55:39.26 JHYKT+8O0.net
そもそも35mmこそが妥協の産物

400:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 14:32:17.07 1Tz2JhGA0.net
つまりライカ判35mmフルサイズに
F2.8ズームレンズを付けて撮影するのがキングオブ妥協
だからこそ多くのプロが選択する
何度でもチャレンジ出来てコスパを考える必要がなく
究極を狙うのであればズームは使わず単焦点だし
センサーサイズは大きいほど良い

401:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 17:52:47.58 KZilvdYnp.net
>>398
>F2.8ズームは妥協の産物
14-24がFマウントの時代に妥協で無いことを示してしまった上にZで更なる進化を遂げた
いまもこの焦点域では画質では単焦点レンズの出番はないしせいぜい開放F値というスペック上だけの事だ

402:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 18:12:19.17 YFnGaCn90.net
別スレに書いたのだけど、Z7ii+Z24-70mmF2.8Sさえあれば
旅行にはこれ1本でいけると思っている。
観光もしたい、写真も撮りたいというときには身軽なほうがいい。
その意味でこのレンズは万能で信頼できる。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 18:17:30.12 KuZ/bF340.net
>>402
そのセットに、気軽に追加できるコンパクトかつそこそこ良く写る沈胴70-300が有ると良いなと思うわけですよ。
DXの50-250的なやつ。
FのAF-Pは良いレンズなんだけど、FTZをつけた途端に無駄に長くなるのがなあ。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 18:42:49.55 Zj9iaFpS0.net
旅行は24-200あれば十分過ぎる

405:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:00:49.48 M84GZQx/0.net
写真はプリントするものじゃなくてモニターで拡大してみるものになってきたからISO感度選びも違いに気になるんだろうけど
6400も12800もZ6IIにしたら全く気にならない

406:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:01:14.29 YFnGaCn90.net
>>404
夜景を撮るには暗すぎる

407:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:04:16.88 12HNjd4bM.net
z7U+24-70f2.8でクロップなりトリミングすれば大抵の場合は間に合う
気がする

408:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:12:42.49 mOk9/ZlE0.net
>>406
僕だと夜景も三脚不要

409:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:21:06.89 q2aqs7r+0.net
夜景ってもともと絞り込んで撮るよな?
24-200で暗すぎるってどういうこと?

410:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:26:21.88 rF2BMtki0.net
旅行にいちいち三脚は持ってがないって意味だろ

411:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:28:04.69 1Tz2JhGA0.net
夜景もちゃんと三脚に乗せる人は絞って撮る
光条出したい場合も勿論絞る
夜でも手持ちスナップなら開放で撮る

412:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 19:35:45.89 IXFggF280.net
旅行で望遠側70mmがちと不満な人種にこそZ24-105ですよ
Z24-200は山専用だなぁ

413:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 20:00:40.02 YFnGaCn90.net
>>412
出てないものは持って行けない

414:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 20:27:20.80 Tz4e+5730.net
好きにすればいいって話なのになんで揉めてんだ(笑)

415:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 21:00:02.31 Zj9iaFpS0.net
夜景ならミニ三脚で絞って撮るな。夜景ポトレなら単使うし

416:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 21:10:38.77 pa5izVGz0.net
夜景は開放か1段絞って撮る

417:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 21:34:44.38 L6A0NIN80.net
腕が悪いのでついつい開放ばっかり
開放で使える写真ばっかりだしな

418:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 21:53:49.21 On5hdIGT0.net
どこまで遠くを納めるかによるよね
夜景でも函館の展望台とかなら相当絞るだろうし

419:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 22:00:45.11 UB9u4sqQM.net
>>406
いつもどういう夜景を撮ってるんだろう?煽りじゃないよ
夜のスナップだとシャッタースピードを落としても手ぶれ補正が強力だから問題ないのと歩行者がブレるから帰って都合がいい

420:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 22:27:15.18 q2aqs7r+0.net
夜景を開放で撮るとかマジかよ
それ夜景っていうかただの夜のスナップ写真だろ?

421:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 22:31:53.11 KuZ/bF340.net
>>420
言わんとすることは分かるけど、明るい都市の遠景を広角で撮るとかなら、開放から周辺までキッチリ写るZレンズとVRにおんぶに抱っこで、夜景撮影として成り立ってしまう場合もあるっしょ。
勿論、何でもかんでもそれでOKなわけは無いけどさ。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 22:34:27.77 mOk9/ZlE0.net
夜景も遠景なら開放でも合焦範囲次第で使える

423:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 22:57:32.72 eRbqSSzva.net
>>420
撮影意図によっては開放も使う
なんなら開放にNDもやる

424:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 23:27:12.56 yhEk9xy+0.net
夜景でも被写体と距離次第では開放使うこともあるだろう
セオリーが全てじゃないしね

425:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 23:34:28.60 iWiwJd+Xa.net
レベルの低いやり取りだな

426:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/20 23:53:53.73 ZexVS99j0.net
かなりどうでもいい話だなw

427:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/21 01:05:15.33 0o566AMp0.net
ipad pro2020のタイプCをタイプAに変換してそこにソニーのxqdカードリーダーさして画像取り込んでも電力不足とかは出てこないかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

978日前に更新/102 KB
担当:undef