【OLYMPUS】フォーサーズ一眼レフ総合スレ#2【4/3】 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 09:27:36.70 7ueOEVQp0.net
>>583
そんな業界の慣例に文句言っても

601:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 10:39:54.88 gH2xEZT40.net
「マイコンピュータ」が「マイコンピューター」になったとか何年前だっけ。
文科省が基準出して従ったけど、それ以前は業界標準の後ろ長音削除だったねぇ。
個人的にはダイヤルとダイアルの区別がつけられなくて困る。どっち書くのが正解なのだ。
ダイアモンドとダイヤモンド的悩み。まぁどっちでもいいんだけどね。

602:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 12:08:42.56 Nfu1OwFg0.net
にっぽんとにほんの違いと同じでしょうか。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 14:44:03.31 gH2xEZT40.net
表記揺れだから近いかもな。
でも業界用語に近いから、シャッターレリーズとシャッターリリースみたいなもんかも。
いやこれは名詞と動詞で全然別の意味になっちゃってるから違うか…。
まぁどうでもいいね!

604:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 16:15:54.36 h+dpgVX/0.net
50-200mm届きました!
重ーい三脚座を外したら手持ち余裕ですね。
グリップ付きのE-M1で、手ぶれもバッチリ補正されます。
AFは普段17mm2.8とか20mm1.7使ってる自分からしたら余裕で許容できるレベル。
いい買い物しました!

605:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 20:33:24.33 J4Qgjs9o0.net
>>583
サーバをサーバーって書いてたら、「ああ素人さんか」って思う。

606:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 21:01:38.11 L806rHlC0.net
>>588
俺のSWD化してからの使い方だけど三脚座を緩めておいて三脚座を軸に縦横自在に変えるのが便利かな、と思って外してない。
動物を撮るので一脚は必要な無いけどどこかに固定したい時に三脚座を当ててるよ。

607:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/29 22:13:09.47 VhiSIXb10.net
シングル・ホイール・ドライブ

608:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/30 16:14:26.26 hKxnqmUM0.net
>>587
レリーズとリリースはドイツ語と英語じゃなかった?

609:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/30 20:47:54.21 72rKz10F0.net
リリーズは日本語だな。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/30 20:58:43.38 EniBdtnl0.net
双子の

611:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 01:32:18.12 GZuKyXbk0.net
オリンパスもオリンポスって読むと火星


612:フ大火山かと思っちゃうしなー。



613:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 04:43:26.98 RIf5ZESY0.net
湿布

614:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 07:07:01.50 1Fh2npi40.net
>>595
どっちも由来が一緒だしな

615:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 20:59:21.16 U/bnVQGF0.net
やっぱりE-300だろー

616:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 21:22:16.43 V/3d1llb0.net
マイクロフォーサーズはミラーレスだが
実はミラーを入れようと思ったらミラーを入れられるほどフランジバックが異様に長い
マイクロフォーサーズのフランジバックは(信じられないが)センサーが4倍も大きいフルサイズ3強ミラーレスのどれよりも長い
マイクロフォーサーズ専用レンズの光学系は実はフルサイズ一眼レフの光学系と同じ(相似形)なんだなw
マイクロフォーサーズ専用レンズの光学系の実態はミラーレス光学系では無いのでミラーレスレンズとしてのメリットは全く無い
一眼レフの悪口を言えば自動的にマイクロフォーサーズの悪口を言う事になるというブーメランがブッ刺さるwww

617:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 21:27:28.38 1Fh2npi40.net
>>599
そもそも此処レフ機のスレだし

618:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 21:30:45.46 K4qr+jL30.net
ミラーレスのマイクロフォーサーズに行かずにレフ機のフォーサーズ使い続けてる人達のスレでレフ機の悪口やマイクロフォーサーズ絶賛なんかするわけないんだよなぁ

619:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/01 22:01:08.20 uNOisGpM0.net
つーかm4/3が出るまでミラーレスなんて無かった訳で
何がベストなのかなんて分かるわけが無いんだけどな。
フランジバックもいろいろごたくを並べてるけど
本音はそう言わないとレンズ買ってくれないから。ってだけだし。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 04:14:02.58 i5+5WR7x0.net
それいろんなところに貼られているコピペだから反応しちゃだめ

621:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 13:17:40.93 rTXHV6G00.net
センサーサイズに由来する光学ファインダーの使いにくさがどうにも解決できない

ライブビューに活路を求める

E-420/520でハイスピードイメージャAFが完成、コントラストAFが実用的になる

OVF要らないんじゃね? とっちゃえ

G1登場
自分は520から入ったけど、ライブビュー楽でけっこう使ってたな。
ISボタン長押しでIS動くので拡大MFもよく使ってた。
よく見えるOVFも使いたくてE-30買ったけど、もっぱらミラーレスばっか使うようになっちゃって、
稼働はE-300の方が高いというw
E-30は新品みたいにピカピカだぜ…。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 13:24:10.77 DeyUXeSK0.net
偉大なるE-300
俺の家のも現役

623:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 13:35:21.52 ULN4OcmF0.net
>>602
レンジファインダーカメラというミラーレスカメラが
第2次世界大戦の前から存在していることを知らない情弱バカが知ったかぶって意味不明な妄想幻覚をほざいている
とんでもなく恥ずかし過ぎるぞ

624:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 13:40:26.81 rTXHV6G00.net
撮像素子ライブビューがミラーレスカメラの必須構成要素なのよね。
E-330で言うならBモード。Aモードはライブビューではあるがその先にミラーレスは無い。
ミラーレスというのは、ファインダーの形式でもあるので。
つまりその考えで銀塩カメラを掘り出すならば、大判カメラが合致するんじゃなかろうか…w

625:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 15:52:32.37 UKtAp0Jk0.net
スマホやコンデジもミラーレスだし
コンデジのレンズを交換できるようにしたのがマイクロフォーサーズ
スマホやコンデジでもレンズ交換できた機種もあったし
専用コンバージョンレンズを付け外しできたスマホやコンデジはもっと多い
汎用のコンバージョンレンズなら全スマホ全コンデジで取付可能
一眼レフでも背面液晶モニターでライブビュー撮影しているときはは実質ミラーレスカメラを実現している

626:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 15:57:17.44 ZNHpB5nv0.net
>>606
デジタルの話してるのにいきなりレンジファインダーがーとか言いはじめるとかただの揚げ足取りでしょ
それはそうとE-330使ってるがライブビュー使うとバッテリーが一気に赤くなってしまう…
マグニファイヤー付けてるけどやっぱライブビューが楽なんだよね

627:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/02 17:29:49.38 UKtAp0Jk0.net
すでに死に絶えた絶滅マウントに固執してる老人は脳が老化して硬くなって思考に柔軟性がまるで無くなってるとよく分かる

628:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 01:13:51.03 54waWQZ60.net
老人は金に余裕があるからNikonのZマウントに移行している。
ここにいるのは、高感度が必要でなく、少ない予算でカメラとレンズを集め且つマイクロフォーサーズでも使おうとするカメラに予算を掛けずに上手に遊ぼうとしている人々の集いだよ。
年寄りも居るだろうが、それ以上にカメラについては節約家だ。もしくは主に他マウントを使用し、フォーサーズは二号さんだ。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 01:47:14.48 guQI9CqC0.net
単に中途半端なオールドカメラが好きな数奇者の集まりだよ。
特にポロミラーファインダーのE-300やE-330、あるいは今時CCDにロマンを感じてしまう変態だ。
ホントに節約したいなら間違いなくEOS辺りの方が良いw

630:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 10:19:24.16 mfJlLxMs0.net
既にEOSやNikon-Dは自身が持っているか、家族が持っているだろ。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 12:52:28.28 4bVRUGGf0.net
E-M1で50-200mm無印のAFがストレスなし。
望遠端で飛んでる鳥に合焦する。

632:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 16:06:02.04 mcTz39z40.net
合掌

633:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 17:08:36.82 nAy+B5At0.net
E-1とE-3とE-5だったらどれ買う?

634:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 17:37:18.75 oT/UTdRZ0.net
偶数がいい

635:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 17:47:02.31 Ey8A+LDi0.net
>>616
コレクションなら圧倒的にE-1
実用ならE-5

636:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 19:26:37.81 91rgnAI50.net
>>616
コレクションで全部買った。E-3はさすがにいらない気はするけど。

637:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/03 23:05:37.44 /hMa0mAA0.net
本当にいらない

638:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 14:06:09.06 EBZv4mgx0.net
E-1はデザイン、シャッター音、持った感じといった感性的な部分で圧倒的だよ
所有欲が満タンになる

639:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 14:07:05.21 EBZv4mgx0.net
ファインダー覗くと小さくてガッカリだけど、まあ当時ものだから仕方ない

640:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 16:26:37.65 OfRApVs20.net
E-1はフォーサーズレンズを幾つか持つような人なら、持っていて損はない。
いつまでも語られる機種だから、知らなきゃ損。
E-300もいつまでも語られる機種で廉価なのだから、持っておくべき。
E-5が実質フォーサーズの決定版。メインとして使うべき。
400系500系は相性合えば良い機種。
E-3は手軽に落札できるフラッグシップ。特筆すべきものは何もない。
E-330はなかなか出会えないので良いかも知れない。分からない。
E-30 E-620は興味があったなら手に入れるべき。
こんなふうに思っている。

641:616
21/12/04 17:28:02.70 N/ZKv8Hm0.net
あざす!
330しか持ってないんでE-5かなと思ったけど高いんで前から欲しかったE-1買う!
当時のキットレンズって24-54?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 19:08:45.68 SF1C/w2A0.net
14-54じゃ無い?
知らんけど初期の標準ズームは14-54の2.8-3.5しかなかった気がする。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 19:09:56.62 bMIfNRV50.net
ヤフオク!でE-1を落札してしまった。
14年ぶりに触るぞw
レンズもなかったから、こ


644:ソらは11-22をAmazonの中古屋からゲット。 楽しみだなぁ。 ※使うという意味では2、3回撮影すればすぐ飽きると思うけど



645:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 19:38:56.41 dKr8/vuv0.net
E-1を2台持っててディスコンになる時買った1台はシャッター3-4回しか切って無いほぼ新品だけどもう防塵防滴は効かないだろうな。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 19:39:14.93 N/ZKv8Hm0.net
>>625
14-54だ間違えたw
持ってるのが25mmf2.8と14ー45しかないから良さげなズームレンズ買いたいな
>>626
おぉもしかしてバッテリーグリップ付きの?

647:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 20:35:16.63 EBZv4mgx0.net
E-1のカシュイン、カシュインってシャッター音は最高

648:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 21:24:16.98 6l1E/jCQ0.net
>>628
11-22だろうな次に買うべきズームは。
色収差がちょっと目立つけどなー…。発売当時は気にされなかったんだろうか。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 21:30:10.84 bMIfNRV50.net
>>628
それです。
おかげで互換品のバッテリーと充電器も買う羽目になりましたが。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 21:57:50.62 rnwJqCMS0.net
>>623
海外限定のE-400はコダック1000万画素CCDセンサーに魅力を感じるなら。

651:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:06:19.20 SF1C/w2A0.net
>>628
14-42な。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:07:31.82 SF1C/w2A0.net
>>628
標準ズームなら12-60SWD一択だよ。
望遠なら50-200SWD。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:18:39.37 yaRqBDIf0.net
>>633
14-45もあるよ

654:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:23:01.07 dfnMS0490.net
14-45はE-300と同時発売で、E-500、E-330のキット
14-42はE-510/410からかな。
E-1の発売時点では14-54しか無かったのね。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:24:42.28 dfnMS0490.net
E-500のキットレンズには17.5-45もあるけど。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:33:27.71 H/zzplFr0.net
17.5-45mmはE-400に付いてきた

657:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:39:06.31 yaRqBDIf0.net
>>637
俺のフォーサーズデビューレンズそれだw

658:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:44:55.45 aP81OQrN0.net
標準レンズの揚げ足取りはやめれw
今なら
12-60SWD
14-54 U
金がなければ
14-54 T
で良いではないの?
14-42 はリサイクル屋で2000円代
14-45は買う必要なし。
私自身は14-54 T で不満なし。
11-22と50 F2マクロといつもセットで持っている。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 22:58:12.71 yaRqBDIf0.net
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、__       __
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     ) \    /     \
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /\  \_/  \  \
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /     ー―'     | ー―'
  ( ̄ ̄      14-45     ̄ ̄)   14-42    )    14-54     )  17.5-45  )
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |=・=-    -=・=-   |=・=-    -=・=-  .|
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /:::::   \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |\\    //  |

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧   …なにかをお忘れではありませんか?
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ 14-35 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

660:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/04 23:58:05.06 0TXPlQT40.net
>>623
E-30はアートフィルター初搭載で、ファンタジックフォーカス使いたくて購入したわ。

661:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/05 00:28:16.46 q18wEtMX0.net
>>640 誤 2000円代 正 2000円台



663:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/05 01:28:40.80 cRveqYUC0.net
フォーサーズはIS付きレンズないんだっけ
パナレンズだけでオリンパスボディじゃ使えない?

664:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/05 08:59:59.03 bzxeo5mm0.net
オリンパスは中期からボディー内ISじゃないの。
例えば、
M42をマウントアダプターで使ってもIS

665:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/06 22:43:17.62 rieyHTBX0.net
510 520 30 620
3 5 はボディー内手ぶれ補正付き。パナのレンズでISついているのは、ボディーとレンズで使える。またはどちらかで使うか、またはどちらも使わないを選択出来るんじゃなかった?知らんけど。
3を持っているが、そんなに役立つか?と思っている。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/07 01:48:51.11 +Mksnq8X0.net
>>646
両方オンにすると、ファインダー覗いてる間はレンズ側で、
レリーズするとボディー側が動く、って話をデジカメWatchの記事で読んだような記憶がある。
ホントなのかは知らん…。検証できるレンズ持ってない。
m43では両方動いて喧嘩してたりしてたから、ホントにそういう挙動してたのか疑わしい気もする。
E-620は手ぶれ補正弱いんだよな。PENのユニット流用だっけか?
520とか30はISボタン長押しでライブビュー時のIS効いたけど、620はできないのだった…。

667:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/07 17:50:08.66 LkAh2RsT0.net
>>647
むしろE-P1.2が620の流用。
エプソンジャイロにステッピングモータ駆動。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/07 18:48:06.54 Hm2JTHM40.net
E-300+35Macroをまだ業務で使ってるわ現役
半押しAFロックからのレリーズがおかしくなってきた

669:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/07 19:25:54.71 tKFtJJzP0.net
接点復活剤か無水エタノール吹いてグリグリすれば直るよ

670:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/07 22:51:30.91 fcTE1ala0.net
よく壊れ すぐ治る
時々自然治癒する。
色々と笑かしてくれる
バカにしてると「なめんな!」とキレイな写真撮れたりする。
HLD-3が凛々しい
良き相棒

671:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/07 23:14:22.34 NC+l3SQ+0.net
E-330使いからするとあの縦位置グリップは羨ましい

672:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 10:40:20.57 mTxOCCFx0.net
でもね、あれがないとレリーズ使えない。
バッテリー二つ入れると異常な程長持ち。
本体にレリーズが付けばまるで要らない。
でも、知らない人には高級機のようで格好良い。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 16:09:16.29 yAFDpnD70.net
>>650
すげえ!マジで無水エタ1、2滴で治った!ありがとう!
ってか、また買い替えられなくなったぢゃ

674:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 19:32:09.44 e2d0KLmE0.net
よかったね!

675:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 21:16:26.88 oVBmIS5Y0.net
無水エタノールはよく使うからテーブルにいつもおいてある

676:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 21:29:35.87 0/eRGd6D0.net
すごいのんべだな

677:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 21:33:02.81 BjEe/ETt0.net
無水エタノールは飲んだらあかんw

678:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 21:37:35.53 phgy/Vqi0.net
俺はIPA

679:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/08 22:13:08.64 y/ZHdGLj0.net
少し前に、フランス産のアメリカンインディアペールエールというものを飲んだ。

680:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/09 21:44:41.40 LUNiM7Hm0.net
いちはやくファインダから背面液晶に移行する理由か

681:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/09 22:56:28.37 2p8rPLZJ0.net
>>660
おフランスに渡米したのかw

682:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/10 01:08:06.64 cre2Vmm20.net
>>658
水割りで飲んでたよ。いいじゃん(笑)

683:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/11 07:37:09.65 /ub3qift0.net
種類によって酔い方が違うのはなぜ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/11 08:10:44.22 LxRAED6b0.net
間違ってもメタノールはだめよ。目が散るw

685:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/11 09:26:50.03 RJT+qQ+20.net
メンタルとメタノールて似てるよな
だみ声

686:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/11 10:14:50.31 ZOMw0W/a0.net
>>664
ビールと焼酎では焼酎の方がずっと体が楽だよね
ビール美味いんだが、軟便だったり、体が重くなる
スレチだな....

687:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/11 21:59:53.48 2R9PfiWG0.net
E-1買っちゃった
まだ手元にないけど来週日曜に撮影行こうかな

688:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/11 22:09:50.08 LxRAED6b0.net
>>668
("・∀・)イイ!!

689:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/11 22:17:44.98 /nw27ZWH0.net
カコイイE1

690:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/12 14:21:55.88 n8mTPFDK0.net
マイコロフォーサーズとフォーサーズの違いとは
単にフランジバックが違うだけなのに
なぜマウント径を小さくしたのか
同じならキャップに困ることはなかったのに

691:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/12 18:49:12.22 cFJo//He0.net
アダプターが不要だと勘違いした人が怒るんじゃね?

692:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/12 18:54:10.79 kC+KWkia0.net
運良く中古を安く手に入れられるチャンスが来た時に備えて、覚えておきたいので教えてください
付属のオリンパスマスターや別売だったオリンパススタジオは、今でもオンラインアップデートできるの?

693:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/12 18:57:58.83 jrVHl6TM0.net
オリンパスワークスペースをご利用下さい。
て書いてある。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/12 19:02:09.22 kC+KWkia0.net
即レスありがとう!
了解です、覚えときます

695:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/13 21:33:06.96 zg57lr0G0.net
E-1届いた!
確かに所有欲が満たされるねこれは
アップデートも無事できたし週末が楽しみだわ

696:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/13 21:39:48.47 zg57lr0G0.net
シャッター回数2000回以下だった!
これは大事にせんといかんわ
ACカバーのゴムがちぎれちゃってるのが残念だけど古いから仕方ないか

697:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/13 22:17:39.12 xygBT3GX0.net
経年劣化は使わなくても襲ってくる。
気の済むように使うが吉。

698:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 13:55:21.32 BHUAHM6f0.net
遊びのつもりでE-1を再度入手したら
レンズがニョキニョキ生えてきて、今、3本。
11-22、50MACRO、12-60SWM
どうしてこうなった?

699:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 14:01:44.39 WjpDYZhy0.net
最高じゃんよ

700:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 15:33:16.17 Dm10zBvs0.net
>>679
今すぐ50-200mmを探す旅に出るんだ

701:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 15:59:13.92 3c08A4D/0.net
フォーサーズ資産はミラーレスでも生きるからな。
迷わずGO!

702:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 16:00:49.16 BHUAHM6f0.net
>>681
当然、ウォッチリストには入っている。
旧型にするかSWMにするかの選択。
というか、買うつもりはないんだけどね。
ちなみに、過去に所有したことがあるのは旧型。
今あるレンズも大昔に手放したやつ。

703:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 18:08:41.62 BHUAHM6f0.net
SWMじゃなくSWDだた

704:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 21:08:51.11 x5ZzF/L20.net
実際その組み合わせで充分満足ですよ。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 22:28:48.42 XDQkO6Q30.net
SHGの7-14/4が欲しくならないか?

706:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/14 22:41:35.61 x5ZzF/L20.net
レンズはせいぜい竹で良い
その代わり直せないから
複数欲しい。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 00:05:00.94 vEg6O9ij0.net
7-14は


708:欲しいけど中古の玉がないのと新品がまだまだ高価なんだよね。 M1Xにはマイクロレンズよりフォーサーズレンズが似合うから欲しいけどね。



709:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 00:28:53.87 GedSGiyd0.net
中古はゴロゴロ転がってるだろ、松で唯一マイクロに負けたレンズだし
そもそも新品なんてもう見かけない

710:679
21/12/15 01:19:46.21 eaRxdCEV0.net
7-14は、使っていたし好きなレンズでしたけど、今はいいかな。
何しろE-1は、遊びですから。
って、だからって写真が本業というわけではないですけどね。
12-60入手しちゃったから11-22はいらないかな? と思っております。

711:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 01:28:40.52 LRdSx8JF0.net
フォーサーズってもしかしてマウントアダプター無い?

712:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 01:30:34.78 pglT67rw0.net
遊びなら8mm魚眼! でかい!
m43に付けると粗が目立つけど、E-1なら画素数的にも良いかもしれない。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 01:35:09.85 pglT67rw0.net
>>691
何用の?
自分はヤシコン→フォーサーズの使ってたよ。純正品ではOM用のがある。
今手に入るか、って話だと、需要無いから製品も見つからないかも。
EFやFDよりもフランジバックが短いので、ミラーレス登場まではオールドレンズ母機に使う人もけっこう居た。

714:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 07:23:34.35 9tb8z+0X0.net
>>693
EFマウントのアダプター探してるんだが見つからない…

715:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 17:48:22.41 pglT67rw0.net
>>694
EF経由してマウントアダプター二段重ね、って話を聞いたことあるような気がするので、
多分あると思うんだがなぁ…。
自分はEFは使って無かったので確証が持てないけど。
今調べるとマイクロフォーサーズのアダプタ情報ばかりでサッパリわからん。
フランジバック差5.3mmあるから、可能そうではあるんだよね。

716:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/15 20:38:20.25 TtY4sR8d0.net
フォーサーズ→EFは無いと思う。あったら買ってた。
有っても絞りとAF使えないと思う。
M42 ニコンFを使っていたのは良い思い出。
M42タクマーは結構好きだった。安くて良い写りだった。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/16 23:32:20.43 iiuGrOyW0.net
無いよ
そもそもフランジバックの差が10mmくらいしかないしなあ

718:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/17 07:31:25.13 rOhmq5/40.net
自分で作ったの使ってるけど

719:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/17 13:51:43.83 9hkeoklr0.net
最近、ヤフオクやジャンクでカメラ買ってたら、レンズがボディ付きっぱのせいでリアレンズキャップやボディキャップがなかった。
ボディ側は余らせてたので足りたが、レンズ側はないのでまたVFC4185注文した…
>>536
28mmF2.8に使ってる。緩めだから簡単に外れるけど固定できないって程じゃないかな。

720:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/17 13:53:06.09 9hkeoklr0.net
28mm -> ×
25mm -> 〇

721:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/17 18:44:56.02 IaJvGOks0.net
M42マウントレンズをペンタックスKマウントに付けるアダプターがあることは
ペンタックスユーザーでなくても知っている
 
M42マウントのフランジバックは45.46mm
Kマウントのフランジバックも45.46mm
 
 
一般的に、フランジバックが長いレンズでないと
アダプターを作れないと思われているが、同一であっても作れる
 
まあこれはKマウントの内径にすっぽり収まるように
アダプターが設計されているからだが

722:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/17 18:58:36.04 IaJvGOks0.net
 
 
 
オリンパスユーザーのくせに勘違いしていること
 
 
「ハイスピードイメージャとか言ってるけど何も変わらねーじゃないか!」
 
とか言ってるやつをたまに見るが
 
あれはライブビュー時のコントラストAFのことである
 
 
ライブビューでない撮影のAF速度を上げるものではない
 
 
 

723:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/17 20:11:53.62 ANaNvu8G0.net
>>701
Cマウント→


724:}イクロフォーサーズのマウントアダプターなんかも 普通にあるな。Cマウントの方が2.5mmくらいフランジバック短いけど。



725:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/21 15:42:39.87 mpTMMIKi0.net
40-150F4.0−F5.6が2000円だったから買っちゃった

726:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/21 21:36:44.02 DhjBGKo40.net
それなりのレンズ

727:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 02:05:12.11 KJylyXoT0.net
ハイスピードイメージャAF対応のやつかな。E-PLの初期キットについてなかったっけか。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 07:15:19.05 QWtxjbM+0.net
1型と2型があって
1型はコンパクト2型は画質向上って評判だった。
2型をE-420に付けてスポーツ写真撮ってた。
割と使い易い画角で重宝したな。

729:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 07:27:58.39 aUod5u5s0.net
200円は安いな。
フォーサーズレンズはアダプタかまして位相差搭載ミラーレスでも使えるからお得だよね。

730:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 07:29:30.77 +flZZBk10.net
>>708
ハイスピードイメージャ対応だから位相差無くてもAF速いよ

731:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 12:28:42.27 T44AZjDV0.net
特にマイクロフォーサーズ用だが、
なぜかどいつもこいつも壊れやすいというか
俺の買ったもんは100%で壊れてるんで
オリンパスはそこまで好きではないんだけど
比べると、いいレンズは多い
特にE-PL2のキットレンズであったM.zuikoの40-150はかなり上位に来る
ボケをまったく考慮しない、隅までビシッと解像させるニコンに近い

フォーサーズなら、今だと3000円で売ってる「ED版」の40-150もいい
普通、望遠レンズというとワイドかテレのどっちかがダメなもんだが
これはF5.6〜F8の間ではどこでもビシッと解像するし
その解像の度合いもかなり上位に来る
この前モデル、ED版でないやつはお察し
EDが3000円である以上、もはや買う意味がない

732:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 12:34:37.46 I7tlCR0Q0.net
100%壊すってどんだけ雑な扱いしてるんだよwww

733:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 12:46:05.27 T44AZjDV0.net
他のメーカーで壊したことはない
同じように使ってるのに
せいぜいが、USB端子を隠すゴム部分が取れてしまった程度
それも長年触ってなかったから単純に劣化して割れたくらいなもの
だがオリンパスだけはマイクロフォーサーズの14-42が例のあれで全部壊れたし
フォーサーズの本体は例の電源が勝手に落ちるで壊れたし
14-42と40-150も認識しなくなったしSWDレンズはSWDが壊れた
全部直してはいるが今のところ100%で壊れている

734:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 13:18:05.36 3jAXaiE70.net
俺も色んなメーカーの使ってるがそんな壊れたことなんてないな
自分じゃ普通に扱ってるつもりかもしれないけどどう考えても原因はお前にあると思う

735:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 14:27:58.91 RSgROwDm0.net
>>710
EDの40-150は2本持っている(カメラ買ったらついてきた)が全く使って無かったけどそんなに解像するのか…
広角側は43の14-42ED(他は25mm F2.8)かM43の14-42RかパナM43の12-32(AF用)。
望遠はシグマの43用55-200mm使ってる。
でシグマは広角側が結構ひどいし、そもそも35mm換算100mm付近ってあんまり使わない(自分が)ので、40-150mmは全く出番無かったんだよね。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 23:14:55.33 USOo1xa70.net
m4/3でも40-150の安い方は価格の割に良く写るって評判なんだよな
40-150PROが優秀過ぎてそっちばかり褒められるけど

737:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 23:19:29.78 uL79HaZ40.net
パナとフジはよく壊れる
しかも2社とも高くても関係ないのが腹立つ
2社以外でレンズ壊れたのはAF効かなくなったマクロプラナーだけだな
一番稼働率の高い11-22、14-54、MZD12-40あたりは全く壊れないし
Nikkor24-85Gとかもちゃちだけど全然壊れない

738:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/22 23:34:39.73 6zobqi9t0.net
>>716
マクロプラナーって、コンタN?

739:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 02:12:14.00 b4ZjI+AM0.net
ハイスピードイメージャって120hzでプレビューできるってだけよね
だからコントラストAFも120hzでできるから早いよってゆーやつ
ペンタックスK-01も似たことやってた

740:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 02:15:12.63 jVXF5hS70.net
キヤノンはUSMが良く壊れる。滑ってAF不能。
家族がヘビーユースしてるのが3本か4本逝ってるしうち2本がLレンズ。
シグマとタムロンのマクロはAFギアが逝った。
4/3系だとパナのm43望遠だけだね死んだのは。45-200だったかな。修理出したら新品になった。
これもAF不可だったので一番壊れるのはやっぱAF駆動絡みだね。
オリンパスのレンズは壊れたこと無い。たまたまなのか、頑丈なのかは分からない。
まぁ、1世帯で遭遇した故障数だからサンプル数が少ないような気はするけど、
個人的にはキヤノンはあまり信用しなくなった。

741:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 02:31:18.13 jVXF5hS70.net
>>718
たぶんちょっと違う。
ハイスピードイメージャAFってのはボディー側だけ高速でも意味が無い。
レンズも高速駆動してフィードバックループを高速で回す必要がある。
さらに、フォーカスレンズや駆動モーターがコントラストAFに最適化されてる必要もある。
バックラッシュが少ないとか、細かく前後に動かせるとか、フォーカスレンズが軽いとか。
だから、ハイスピードイメージャAF対応レンズ、って分類がされている。
まぁZD70-300みたいな無茶しやがって、ってのもあったけど…w
SWDみたいな位相差での高速性に特化しちゃったレンズは逆に遅い、精度が低い、って現象も起きた。
50-200は初代の方が良いんじゃねーの、って話があったりしたのもそのせいだったな。
フルサイズミラーレスが像面位相差使えるまで低調だったのも、
アダプタつけて古いレンズ使う場合位相差AF用だから精度に自信が持てないせいだったんだろな、と思う。
ソニーなんか位相差AFユニット付きのアダプタ出してたぐらいだからね…。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 07:21:14.46 VDLoP3Ix0.net
>>717
そう
あのクソ重いコンタNの100mm

743:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 08:04:58.17 IQ5FoCKg0.net
>>720
50-200mmは確かに後期にあるようなAFの諦めってのが前期には無かった気がする。

744:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 12:54:23.85 YeuYi0YM0.net
マイクロフォーサーズ機のキットレンズだったほうの40-150は
キットレンズの括りの中では最高クラスで張り合えるくらいに良い
特に40〜70mmの間でのF5.6〜F8は、ここだけならPRO名乗っても納得できる
それ以上になると落ちてくるが、
落ちても他の会社のキットレンズに比べりゃだいぶマシだし
単品売りのレンズとも戦える
40-150mm F2.8 Proは別格
F4での解像感は40から150まで全域ですごい
これはすごいとしか言いようがないが値段が値段だからな

745:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/23 21:46:19.62 rK6amzXQ0.net
眉毛だけ男前みたいな話だなぁ?

746:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 00:00:31.95 AmTkPZTY0.net
28mmの単焦点ってないの?
社外でもいいんだけど...

747:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 03:31:36.06 QDyN13jH0.net
>>725
この時代のオリンパスは、良質なズームがあれば単焦点は要らない、って思想だったから…。
8mm魚眼、50mmマクロ、150mm


748:/F2ビールジョッキ、300/2.8、あとあったっけ? 35/3.5マクロと25/2.8パンケがあとから出た程度だったかな。 いずれにせよ極端なレンズしか単焦点にしてない。 サードも低調だったけどシグマになんかあったっけ? 広角はなんもなかったような。



749:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 03:50:46.58 7kxDuCgQ0.net
大ズミ(25mm F1.4)もあるにはある

750:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 16:51:02.42 wjsKFFiH0.net
マイク口フォーサーズなら、12mm F2 ED ってのがあるが
フォーサーズに24〜28の単焦点はないんじゃないの
フォーサーズで良い広角というと、
12-60mm F2.8-F4 ED SWDになんのかなあ
8万以上するから値段的にあれだし
12mm F2 ED には1.5歩負けてるが
12mm EDは、F4〜F5.6ではなかなかいい
開放も悪くはない
これと同じレベルのものがフォーサーズにあれば鉄板になっただろう

751:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 20:21:34.25 S2RfpB5u0.net
まあ、7-14や11-22があったしな。

752:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 21:34:37.07 D7PRS/Qy0.net
12-60SWDなら今は良品が3万半ばだよ。
11-22は2万ちょい位防塵防滴を求めるかどうかじゃないかな。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 21:50:43.74 OSUIJdpr0.net
>>726
シグマに24mm f1.8があった。
寄れるけど、大ズミほどの写りではない。
2528パンケーキほどコンパクトではない。
結局APS-C流用だったからかもしれんが、帯に短したすきに長し

754:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/24 23:25:56.73 QDyN13jH0.net
ZD9-18は悪くないけど話題にならんなー。
ハイスピードイメージャAF対応だからG1につけて使ってた。

755:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 09:21:17.99 SnfAuOgS0.net
>>731
SIGMAの24/1.8はフルサイズの流用だよ

756:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 09:43:50.24 78SDG1dN0.net
子どもの発表会で50-200mmが真価を発揮した。
オートフォーカス全く問題ないね。
ただ、舞台は照明で明るいので、安いズームレンズでもまあまあ綺麗に撮れたんだろなーとも思いました。

757:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/25 23:07:45.50 SyLRWPZf0.net
旧型?SWD型?

758:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 00:35:57.53 k1quQWsE0.net
旧型です。普段20mm 1.7とかAF遅めのレンズ使ってる自分からすれば、フツーに使えました。
ただ、動画撮影中はMFしか出来なくなるのが想定外だった。
E-M1のEVFならピント山掴めたけれども、さすがに不便。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 07:14:17.90 vQpKGvhL0.net
SWD方なら速いけどガタガタうるさいからそう言う場にはふさわしくないから良い買い物をしたと思います。
動画がMFになってしまうのはお子さんより年寄りのレンズですからw

760:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 09:09:37.56 k1quQWsE0.net
動画を想定していない時代のレンズですもんね。
使えるだけ御の字です。

761:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/26 15:30:29.17 QWyg+zZp0.net
静かなモノクロ動画でも撮ってればいいんじゃね

762:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/27 14:09:41.67 SV5itjNB0.net
どゆこと?

763:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/29 12:05:28.50 FL+ip8tm0.net
あまり動かない被写体ならいいんじゃね

764:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/31 12:37:20.49 AHWYTEaA0.net
ヤフオクで珍しくE-1の中古が数台出品されているな

765:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/31 18:52:15.14 /Yg4SAfR0.net
年の瀬前にようやくオクでE-300買った。相場よりは高めだが程度良さそうなのを優先。
早速使ってみると、ボディが1.0だったのでレンズを認識しないのですぐにファームアップ。
シャッター回数は1800以下で外観同様の良個体だったがホットピクセルが結構ある。
ピクセルマッピングもしたけど状況は変わらず。
まあいいかと早速撮影すると、今まで使ってきたカメラの絵との違いにびっくり。
とにかく色が濃くて室内撮りでは全然見た目に色が合わない。
試しにE-420でレンズと条件同じにしてもぜんぜん別物でびっくりした。
これがE-300の個性か…
コダックブルーに期待が高まるが、あいにく天気が悪く青空が…そのうちの機会に期待。
ホットピクセルの多さからメインにはならないけど、ME-1つけるとE-420よりMFしやすいので花のマクロに活用しようかな。

766:名無CCDさん@画素いっぱい
21/12/31 21:22:12.40 WzUnyaU20.net
E-4x0もいいよなあ
コンパクトレフ機の極みだよ

767:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/03 19:23:32.17 07sQ8a400.net
e3とe500でフォーサーズは充分かと
両方二台持ち

768:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/03 21:00:34.94 TXC+Ttq10.net
手元にそこそこ状態のいいE-420と14-42mmがあるのだけど、先短いのもあって、ヤフオクに出そうと思ってる
あと電源の入らないE-410と、ファインダーの接眼部ガラスが割れたE-520
さよならフォーサーズ

769:743
22/01/03 21:41:43.49 d10udrC10.net
ピクセルマッピングしてもホットピクセルが消えなかったE-300。
でも普通に写真撮っても輝点が見えなかったので、改めて調べたらシャッター速度依存でした。
普段絞り優先なのでキャップしての確認では2秒でホットピクセルが盛大に発生。
どこで消えるかとシャッター速度上げていったら1/6以上で輝点が消えました。
これなら昼間の撮影にはOK。もともとこの時代の43に高感度は期待していないので遊び用としては十分かな。

770:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 01:04:18.76 ysMrrN1T0.net
このー!きてんを効かせたな!!

771:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 01:43:46.04 m01XAOjx0.net
それホットピクセルじゃなくてCCDが元から持ってるノイズじゃないのか?

772:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 01:57:12.44 VDYFwCYJ0.net
多分熱ノイズだね。
ホットピクセルってのは素子の故障で、どんな条件でも常にオンまたはオフになってる。
モニタのドット欠けといっしょ。
「ホット」と称するのはオンの方が目立つからだな。常にゼロか最大で、中間は多分無いと思う。
ソニーセンサー機のE-M5で花火撮った翌年、同じ条件でパナセンサーのE-M1で撮ったらノイズバリバリで、
大変驚いた覚えがある。素子の素性で変わるんだろう。
熱ノイズなので冷ませばマシかと液晶モニタ開いた覚えが…。多分気休め…。

773:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 03:31:33.64 P6+RGnRJ0.net
ローパス弱いE5がAPS-Cに勝るとも劣らないのは
proレンズのおかげだと何故気がつかない

774:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 08:20:46.76 m01XAOjx0.net
4/3レンズにProグレードと言うものはない
SHGのことを知らんニワカか

775:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 08:20:48.96 nG/Ff83I0.net
>>751
Proレンズ?

776:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 09:24:18.64 KMYxGIEy0.net
APS-Cに勝るとも劣らない…?w

777:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 09:59:40.85 Wq2F+U3G0.net
つべで同時期のEOSKISSと比較した動画があったけど、「勝るとも劣らない」であながち間違ってない気がする

778:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/04 10:24:52.49 PMEZ7Z9I0.net
松竹梅を知らない世代か・・・

779:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/05 11:14:39.48 2yqcgDhx0.net
松下っちゅーのは貶してるのは褒めてるのか、たんなる駄洒落か分からんかったな…。

780:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/05 11:27:24.76 PCdyqe4f0.net
>>757
パナライカが防塵防滴仕様ではなかったのを考えると褒めてたんじゃない?
うちに残ってるのは14-150だけだけど

781:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/05 12:31:09.09 2d


782:ToVggO0.net



783:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/05 15:04:26.39 P2iT0Mbg0.net
動画撮影機としてのE-PL9/PL10ってどんな評価?
一般的なビデオカメラよりセンサーは大きいし手振れ補正を内蔵してる分
スペック上はパナのGFより良さげに見えるんだけど

784:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/05 15:45:14.12 VCBdtuq/0.net
ここフォーサーズスレなのでマイクロフォーサーズスレへどうぞ
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【40】
スレリンク(dcamera板)

785:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/05 15:48:27.35 P2iT0Mbg0.net
あ、ほんとだ
失礼しました

786:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/05 22:45:10.35 EIrgIE450.net
俺のIDはE450だ
愛用しているのはE30だ

787:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/06 19:44:34.96 RWOP7BGK0.net
フォーサーズ一眼レフで一番販売台数が少ないのってE-30かなぁ?

ライカのDIGILUX3は別格としてw

788:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/06 20:04:05.26 IKlH4VcJ0.net
E-400とかE-450というのもあるでよ

789:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/06 21:24:23.33 QuSvU07Q0.net
E-600ってのもあったんだな…。
いずれも海外向け機種か。
一番不遇だった機種なら、E-30で間違いなさそう。

790:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/06 21:37:53.99 79MKRQF10.net
>>765-766
海外版三兄弟
URLリンク(imgur.com)

791:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/07 02:43:19.83 YM7fQFEw0.net
E-400が最後のCCDだよね
でもフルフレームとは付いてなかったけど

792:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/07 07:36:15.95 RMzYqbx90.net
E-400持ってたけどコダックブルーと言う程では無かったし、m4/3も出て来たので売っちゃった

793:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/08 01:03:48.31 fKZgptY+0.net
コダックブルーってどんなの言うんだろな。
こういうやつ? E-300 ISO100 -1/3補正
URLリンク(2ch-dc.net)
これは昔コダック純正コンデジ(DC210 Zoom/1997年製)で撮ったもの。傾向は似てるかな。
URLリンク(2ch-dc.net)
夕方の縦グラデーションとか。DC210 Zoom
URLリンク(2ch-dc.net)
同じ季節にE-300、-1/3補正だが薄い。WBとかあまり考慮してなかったかも。
URLリンク(2ch-dc.net)
露出落とせば多少青出てくるがまぁ薄い。でもこの絶妙な薄い青もコダックな気もする。
URLリンク(2ch-dc.net)
DC210 Zoom も薄めだとこんなん。
URLリンク(2ch-dc.net)
もいっちょ DC210 Zoom。青はちゃんと出る傾向。
URLリンク(2ch-dc.net)
E-300ではなんかくすんだ感じに。時間がちょっと遅いせいか? でもこの色も嫌いじゃない。
URLリンク(2ch-dc.net)
DC210 Zoom はマゼンタかぶり傾向が多くて、きちんと綺麗な青って意外と撮れてなかった。
URLリンク(2ch-dc.net)
しかし昔のデジカメ低解像だったんだなぁ…。けっこう満足してたんだけど。
このカメラは広角ズームで重宝してたけど、AF無しのパンフォーカスだったんだよね。
そのせいでピント甘い感じあるんだろうけど、速射できて良かった。書き込みは遅かったけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/258 KB
担当:undef