Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7I ..
[2ch|▼Menu]
648:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 13:51:46.44 WNmfXr/op.net
ニコンはセンサー作れないからダメって言うけどセンサー作ってるソニーより画質良いじゃんね
Z7UなんてD850から使い回しなのに未だに一線級だもんね

649:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 13:57:39.52 uC9g4Ab00.net
>>644
迷ってたのニコンだけって、当時フルサイズで出したのキヤノンだけだったけどな。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 14:03:32.03 1lKwgLAG0.net
>>648
画質を決めるのはセンサーだけじゃないからね
それこそ色味が変わるだけで印象大きく変わるし

651:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 14:08:42.97 r5gCHbBI0.net
SONYじゃ顔色が悪くてポートレートは嫌だな

652:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 14:12:24.54 uC9g4Ab00.net
>>638
あの当時のデジカメセンサーは、高性能なCCDと、汎用品のCMOSで争いがあって、CCDはソニー含めた数社しか作れなかった
ニコンは画質を重視してCCDにこだわったから、センサーは外部から購入してたけど
キヤノンは自社生産を重視してCMOSを早くから採用したけど、当時はCMOSはコンデジ画質という風評が払拭できなかったから
大型のセンサーを採用したり他社との差別化に試行錯誤してた結果だよ
正直フルサイズ一眼レフなんて、そんな大して売れるものでもなかったし、始まった終わった言うようなことじゃない。
α7が出てからでしょ。フルサイズが持て囃されたのは。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 14:16:51.47 zd1Wt2He0.net
>>652
ニコンがD2でフルサイズ不要と強弁してたのにD3が登場した時から信者のフルサイズ万歳三唱が始まったんだよ。

654:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 14:47:55.40 fxZJhD/Ad.net
>>653
それは覚えてる、Zもそんな感じだよな

655:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 14:56:11.00 zd1Wt2He0.net
>>654
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」

656:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 15:05:10.08 r5gCHbBI0.net
>>655
お前は、そのエネルギーを仕事に使う方が良いと自分で思わないのか?

657:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 15:34:32.43 FE00j3MQ0.net
基地外に何言っても無駄

658:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 15:35:29.83 zd1Wt2He0.net
>>656
日曜も仕事か、ご苦労さん。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 15:46:55.06 FE00j3MQ0.net
あぼーんだらけで読めねえ
読む気もねえけど
キチキチキチキチ基地外くん
きち

660:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 16:21:08.25 S+cIfFx80.net
>>655
そりゃメーカーが他のメーカーの新機能をうちよりスゲーなんて言えないからユーザーも乗っかるって(笑)

661:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 16:27:25.05 ZnFN0oX7M.net
>>652
懐かしいねぇ、CCD。
キヤノンはAPS-Cがインチキサイズってのも画質面ではネックだったね。これは今もだけど。
終わりの始まりってのは、ユーザーというより、あの頃からメーカーがFF偏重のラインナップに傾倒していって、ライトユーザーに訴求する製品があまり出て来なくなったと思ってる。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 16:48:58.06 zd1Wt2He0.net
>>661
ところがニコンは更新されないD200の代わりにダブルスロットの7000番台を登場させて、アマチュアや業務用途向けに発売して、ハイアマチュア向けにD500を発売してる。
つい先日までロングセラーのD5600だって売り続けた。
フルサイズ万歳は他社に劣等感抱いた信者だけの傾向だよ。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:02:34.99 7aiO1IpZ0.net
infoにZフラッグシップ機の話出てたけど、昔話だけで、話題になってないねえ
俺はZ7II買ったばかりだし、値段的に買う気になれないだろうから、どうでもいいんだけど
やっぱり今は、レンズを拡充して欲しいよな…

664:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:26:09.73 jsinfpqlr.net
あたまおかしいニートになにいってんだ

665:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:27:06.70 DMlPghsX0.net
>>663
ほんそれ。
現状のレンズラインナップでフラッグシップどうのこうの言っても仕方ないよね。
レンズを活かすボディガーとか書いてる連中なんて絶対ユーザーじゃないし。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:42:35.35 AEzlXf2Qp.net
でも既存ユーザーの他社への乗り換えを防止するためにも
早めにフラッグシップミラーレスの開発発表はしてほしい
特にレフ機のフラッグシップから乗り換えるミラーレスのフラッグシップを待ってる人たちがα1に奪われかねない

667:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:43:46.86 WNmfXr/op.net
大三元のFとZの比較で70-200は他より上がり幅が少ないから100万クラスの望遠はZで出てもそんなに変わらないんじゃない
それぐらいFの望遠は完成されてるって意味で
世間的なアピールはレンズよりボディのほうがしやすいからボディも大事

668:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:47:05.13 r5gCHbBI0.net
>>666
秋までにはZ9として出すと言ってるが…
望遠レンズも400/2.8を出す筈だが…

669:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:50:17.69 FE00j3MQ0.net
>>667
いや変わるっしょ
まずヨンニッパロクヨンは重量が1kgほど軽くなるだろうしゴーヨンはどんくらいになるか分からんが間違いなく大幅に軽くなるよ
写りの前にこれだけ軽くなれば全てが変わる

670:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:50:41.28 FE00j3MQ0.net
ロクヨン出してくれる

671:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:51:54.66 sCxfzlaa0.net
>>666
シャッター音っていうか、ミラーアップ音で撮影禁止とか規制が厳しくなり始めてるからねぇ。
オリンピックが無観客だと、ミラーレスじゃないと撮影が駄目とかになるかも知れん。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:55:01.02 wu5Qwhpx0.net
>>663
同じくZ7Uユーザーですが、フラッグシップ機は別カテゴリーだと思っています。
僕は今持っているレンズで充足していますが、以前からこの板でも要望の多い
マイクロと超望遠を揃えればレフ機から移る決定的な機会になると思われます。
動きの速いもを捉えるAFに不満や危惧があるのならレフ機にとどまればいいだけ
の話です。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 17:55:56.70 FE00j3MQ0.net
未だにグローバル少ないのに無音撮影なんて無理っしょ

674:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 18:18:43.58 7iDPl4pVa.net
>>644
インフラ問題も関わるからそれ難しいのよ
シグタム含めたサードパーティーのインフラが整備されてるフルサイズ35mmってのがあまりにも便利すぎて
移行できなかったというのはある
APS-Cはギリギリの所の妥協みたいなところがある
今マイクロフォーサーズが死にかけてるのは、レンズ関係がOEMに頼れず新規設計の塊になるため
センサーをコストダウンできてもレンズで相殺されて足が出る状態になってるから
逆に今ペンタックスがギリギリで生き残れてるのは35mmサイズのインフラに依存できるからってのもある
レンズとか明らかにタムロンOEM多いしね

675:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 18:21:16.00 7iDPl4pVa.net
>>667,669
ニコンZがFマウントに比べて優位なのがフランジバックとバックフォーカスの短さで
広角と標準形はFマウントではお話にならないくらい画質が上がってる
しかし望遠となると元々バックフォーカスが長いので優位なところがマウント口径くらいしかないので
そこまで大きな差がつかない、下手すると今後も望遠はFマウントのみかもしれない
キヤノン辺りだと200mm超えはEFマウントのみの可能性もある

676:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 18:30:40.97 S+cIfFx80.net
>>663
他社が新機能やスペックアップしてきてるから、技術アドバルーンとしてのフラッグシップは必要だと思うよ

677:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 18:32:43.05 S+cIfFx80.net
>>675
軽量化と手ぶれ補正にアルネオコート導入とか新設計する価値はあるでしょ

678:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 18:59:01.79 7iDPl4pVa.net
>>677
まあそうだけどそれならFマウントのをリニューアルってのも一つの手ではというのはある

679:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:23:45.30 m4rPnpu1a.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念


680:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:23:53.20 m4rPnpu1a.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念
ああ

681:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:23:56.66 m4rPnpu1a.net


682:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:24:07.23 h2h4etwSa.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念
あた

683:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:24:12.71 h2h4etwSa.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念
あな

684:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:24:17.04 h2h4etwSa.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念
あは

685:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:24:27.09 UDdhyJcTa.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念
あま

686:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:24:31.15 UDdhyJcTa.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念
あや

687:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:24:35.28 UDdhyJcTa.net
信者の歴史は手のひら返しの歴史だからな
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
キヤノン エンジン2個実装→ニコ爺「二個イラネ」
ニコン ZII登場→ニコ爺「二個乗せ最高」
残念
あら

688:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:26:18.00 1lKwgLAG0.net
新技術の初登場時はまだまだネガも多くて
手放しには喜べず既存技術にアドバンテージがある
暫くすると新技術の性能が向上して
既存技術を上回る要素が増えて評価が逆転する
ただこれだけのことじゃないの??

689:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:46:22.87 tIVBrmDv0.net
使ってみたら案外良かったとかそんなんじゃね?

690:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:48:12.49 mCytvq7ba.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
URLリンク(digicame-info.com)
まるさい 2021年1月31日 10:16
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。

691:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:48:56.05 mCytvq7ba.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。

692:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:49:13.68 XMEtPBwUa.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。あ

693:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:49:17.20 XMEtPBwUa.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。か

694:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 19:49:21.44 XMEtPBwUa.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さ

695:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 20:51:25.82 02kR2bP20.net
このレンズ群で不満あるやつは何撮ってんだ?
ほんの2年そこらで本数揃い過ぎだろ
そもそも大三元ありゃ何でも撮れるし
望遠はFTZで何の不満あるんだよ
50mmf1.2とか、他社含め誰もが欲しがる格安レンズもあるし
俺は何の不満も無いな
今年200-600も出るし100-400も出るやろ

696:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:00:26.79 S+cIfFx80.net
>>695
FTZを介すること自体が不満でしょ

697:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:05:42.00 SyURlIOu0.net
>>695
その100-400すら無い事が不満なんでしょ
後から来たRFにどんどん置いて行かれてるし

698:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:14:37.66 tIVBrmDv0.net
せっかくのzマウントなのにあの邪魔くさいftzつけてfマウントレンズつけるの嫌な人は多いと思う
まだfnボタンとかフィルター仕込めるとかあればftz使ってもいいかなって思えた

699:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:41:48.74 QX6iOCKra.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さあ

700:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:41:53.04 QX6iOCKra.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さか

701:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:41:57.43 QX6iOCKra.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。ささ

702:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:42:07.16 nEsfueKza.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さた

703:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:42:13.00 nEsfueKza.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さ名

704:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:42:17.12 nEsfueKza.net
Zの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。
今でもSONYのセンサーうんぬんという方がいらっしゃるのですが、SONYのセンサー部門と
カメラ部門は別会社なので、センサー部門はあくまでもカメラ部門が設計した通りに製造
するだけのはず。
だから単にNikonの設計部門が他社に比べてそこまで設計しきれていない、もしくは性能と
価格のバランスで現行のセンサーになったということのような気がするのですが(他社カメラ
センサーの性能を意図的に落とす等区別したらSONYセンサー買ってもらえなくなり、自分で
自分の首を絞めることになる)。
レンズは素晴らしいのにボディが他社に比べ劣るということは単純に他社に比べミラーレスの
設計が出来ていないもしくは慣れていないという気がします。
SONYもCanonも初代のフルサイズミラーレスは誉められたものではなく、その後の機種が
素晴らしいので後はNikonの設計部門の頑張り次第ではないでしょうか

ちばちば 2021年1月31日 10:57
まるさいさんの言われる通りですね。
センサーメーカーはカメラメーカに仕様に沿って製造する。
もちろん、半導体メーカーが製造できるセンサーを設計することが前提にはなりますが。
一眼のセンサーは特注品の発注で、ある程度の数が見込めないと、コストのかかった
ものを発注しにくいという面はあると思います。ニコンのZ6、Z7(U)では大量発注を
見込めなかったのでしょう。
ニコンも裏面照射で積層型センサーの特許を出していますので、「20MP、24MP、45MP
センサーの改善」は、読み出し速度の向上だけでなく、積層型の可能性もあります。あZの存在感が薄いのはニコン自身のせいだと思うけどね
キヤノンの方はEFよりRFの方がええなってなるもんお花畑だな。さは

705:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:42:31.28 DMlPghsX0.net
>>675
現時点で間違い無く言えるのは、テレコンまで考慮に入れれば、望遠でも大口径ショートフランジバック化の意味は大きいということ。
Zのテレコンを見れば分かる。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:52:22.51 HnolMN440.net
Fマウント持ってない組だと
FTZ噛ませば問題ない的なことはきつい
マクロは出してほしい

707:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 21:55:58.00 SyURlIOu0.net
いまさらFマウントレンズ買う選択肢は無いので新規が来ない

708:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 22:00:49.38 DMlPghsX0.net
>>706
>>707
そういうことだよね。
今のレンズラインナップで何の不満が?っていう人居るけど、テレコン除いて300mmすらカバー出来てないシステムって普通に駄目でしょ。
新規や乗り換え検討組からすれば、それだけで選択肢から外れる場合も多いと思う。
ロードマップにあると言っても、いつ出るか分からん物をアテにするのは厳しい。
FTZは飽くまで過渡期の一時的なソリューションに過ぎない。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 22:00:50.15 wu5Qwhpx0.net
>>697
Nikon Z7Uしか持ってないので、他社製品がどうのこうのは全然関心が無い
なぜ使ってもいない他社製品が気になるのか?
いちいちそれらを気にしながら撮っているのか?

710:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 22:04:47.43 .net
持ってる持ってるいいながら1枚も作例アップが無いから怪しまれてるんだよね。

711:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 22:11:05.10 hO3Fca6J0.net
>>708
望遠は画質的にはZのメリット少ないんじゃね?
Zだと小さく軽くできるとも思えない。
ソニーみたいな設計だとボケがワサワサしちゃうから
何種類か試作できてて妥協点を探っているのかも。
オリンピックで使ってもらってフィードバックしてもらう予定だったとか?

712:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 22:14:12.36 DMlPghsX0.net
>>711
>>705

713:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 22:22:57.22 qu8kVv7Oa.net
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。かさ

714:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/31 22:23:10.50 5X8vC4yra.net
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。
287 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-JbS/ [49.96.10.220]) sage 2021/01/31(日) 21:53:29.01 ID:RYRJl2brd
このスレはじめてだがこんな基地ガイが常駐してるのか。かさあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1326日前に更新/720 KB
担当:undef