PENTAXレンズ総合 28 ..
[2ch|▼Menu]
124:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/24 23:28:14.61 I/+TQZL00.net
>>122
1枚目が俺の顔に似すぎて困る

125:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/24 23:47:28.45 gqkkkdjt0.net
>>124
みんなからかわいいって言われているんだな

126:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/24 23:48:47.42 +v6a1paxa.net
毛深いんですね

127:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/24 23:51:13.62 CyfOw0hJ0.net
ライオンの解像度感すごすぎて、飛び出てきそう。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/24 23:52:21.87 YpE4n6RaM.net
FAJ?からなsmc55-300でも十分進化したってなるんじゃないの
キットバラシの中古9000円で仕入れたけどコスパすごいなこれw
いまキットないからこういうのないかもしれないが

129:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 06:24:11.69 3xgBYuqg0.net
旧55-300の爆音爆遅ギュッイーンギュッギュッだけは問答無用で無理

130:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 08:26:03.20 yVXnqZf1a.net
なかなか150-450を発揮できる場所が少ないね
タンザニアに行きたい
smc55-300はhd版と同等の描写力だなこれはすごい

131:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 11:35:04.59 yVXnqZf1a.net
>>124
狆かわええな

132:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 13:22:43.35 5MdlV4Xpr.net
>>130
僕の股間の大口径ズームも使いどころがないんだ(T_T)

133:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 14:32:21.31 tqSgVIv9H.net
>>132
チミの短小チンが何だって?

134:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 15:27:33.39 S0JDX9W+0.net
>>132
それは、Qシリーズ用のレンズとしては大口径なのだが・・・

135:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 15:37:50.30 yVXnqZf1a.net
>>132
使う日が来るといいね ワイの標準ズームもなんかせなあかんな

136:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 18:02:47.20 jqTGada0M.net
>>132
その短小点のキャップとれよ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 18:40:23.33 YbgaSqoF0.net
故障してるから直してもらってどうぞ

138:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 18:48:29.85 wqf3qmvH0.net
あたいの大口径が火を吹くよ!

139:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 18:53:41.23 PbEDppy/r.net
チン胴レンズ

140:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 19:23:24.10 efRXFVeF0.net
つまり、DA18-50みたいな形ですか?

141:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 19:48:45.00 yVXnqZf1a.net
フードがデカすぎて前玉が見えない

142:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/25 20:49:40.36 +/NHNKnN0.net
YouTubeでレンズ検索してるとマップカメラの動画たくさん出てきてうざいわ、、

143:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 06:37:57.52 qDCrsITua.net
150-450は価格.comのクチコミの作例が見ていて楽しい
鳥の写真とかpentaxの絵で写っていて頼もしい あとかわいい

144:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 07:49:25.52 uPsaGfUmM.net
欲しいんだけどね…

145:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 08:04:40.34 sQFsytmh0.net
150-450は価格も重量も自分には持て余す感じ。手持ちで振り回せたら気持ちいいだろうなぁ……。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 08:17:53.35 CBhkzYZwM.net
手持ちだと 70-200が限度かな

147:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 08:48:09.61 qDCrsITua.net
150-450は重いね バッテリーグリップ付けるとかなり持ちやすくなるよ
ここぞって所で使いたいレンズだな 絵は保証できる
あと価格か そこは清水の舞台がナントやら

148:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 11:17:00.54 TFpuS648d.net
同じスタジオで撮られた作品見てるけどどれも、おれのFA43で撮影したのと違って立体感もなくのっぺりで雰囲気もででないなあ
これはスタジオポトレに最高だ

149:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 12:47:20.43 qDCrsITua.net
>>148
いい写真撮れてよかったね
fa43でスタジオってなるとハイライトが多い空間で撮影したとか?
fa43は白とか光の表現がいいね 立体感もすごい

150:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 13:00:45.38 LISajM2W0.net
FAリミって自然光での撮影に真価を発揮するんだと勝手に思ってた
スタジオ撮影でもやはり良いの?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 13:39:56.72 pGwThz610.net
スタジオでも自然光使えるところはあるよ

152:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 14:13:58.00 LISajM2W0.net
ごめん、言葉の選び方が下手でした
ストロボを使った撮影でもさすがFAリミ!って感じる?

153:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/26 16:15:20.85 qDCrsITua.net
やった事ない俺がいうのもなんだが
fa43はかわいい系のスタジオでストロボ使うといける気はする
中距離で背景をぼかしつつ入れて瞳ジャスピンのf2.8あたりか...?
+自然光があればいいのが撮れる確信がある 絞ってもいい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1235日前に更新/36 KB
担当:undef