FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part76 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 19:54:42.76 +H5B/+p00.net
>>774
妄想しすぎじゃね?
最適なデモザイキングとは?
出来ていないと主張するソースはないよね?
俺がそう思うから、でしょ?

801:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 19:54:57.98 +H5B/+p00.net
かまっちゃったw

802:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 19:55:00.95 yrMhrMfA0.net
レンズ3本ってなんだろ
70-300以外に噂あったっけ

803:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 19:55:46.96 yrMhrMfA0.net
あー27mmF2.8 MKIIか・・・

804:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 19:56:02.17 H5HWDKjb0.net
まあGFXのX-Trans版が出ないのが明白な解答だわな
本当にX-Transで画質が向上するなら画質至上主義であるはずの最上位GFXに搭載しないわけがない
しかし派生品としてすら検討されないのが現実だから
カラーフィルター変更のカスタマイズが容易な事も、連射しないなら50MP程度のX-Trans処理が大して重くないのも解ってるんだから

805:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 19:57:14.44 BnOlXGdW0.net
>>775
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これの中でどれが一番解像していると感じる?
そして一番クソ画質はどれ?
先入観無しで選んでみ

806:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 20:01:45.05 6Ijyd0YJ0.net
>>780
荒らすなよ、ここはレンズスレだぞ
お 前 ス レ タ イ も 読 め な い の か?

807:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 20:14:12.39 e0sx9AUi0.net
>>780
高画質は2と6
低画質は1と4

808:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 20:41:35.25 3K17V7Is0.net
27、パンケーキ維持で最短縮まってたら買う

809:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 20:50:43.42 dSqfJe4K0.net
光学系そのままだから最短撮影距離は変わらんよ

810:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 20:54:05.39 1cmIwQTB0.net
フジは光学系そのままが好きだなあ。何年経過しても昔のレンズを蒸し返すだけか

811:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 20:56:35.13 ui3uTDF00.net
そんなに持論あるなら他所行けばいいのに、なんでそんなに固執してるの?暇なの?

812:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 20:57:57.50 yC4uXQCS0.net
>>780
え?3が一番良く見えるけど…?

813:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 21:11:18.30 9gJBg1gI0.net
タムロンのG2だって元から良かった光学系をさらにブラッシュアップしてたのに、そんなに出来の良くない富士が光学系そのままにして防滴程度のやっつけリニューアルする理由がよく分からない

814:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 21:13:42.59 6AV5rmq60.net
3だと思う

815:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 21:35:31.28 jTZPKlxN0.net
>>772
>「近くでよく見るとシャープじゃないが、遠くからみたらシャープ!」なんてのは
>非定量的で、まさにスピリチュアルな信仰心が支配する世界の話なのよ
>>770みたいな?

816:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 21:47:15.12 evieA2FR0.net
>>788
まともなリニューアルをやる予算がない

817:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 21:55:04.50 e0sx9AUi0.net
3は偽色が強く見える

818:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 22:14:12.47 BnOlXGdW0.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
まぁ、好みはあるにせよ
解像オンリーでいったら#3 or #2
擬色も加味したトータルでは#6
ってとこだろ?
で、問題なのは
悲しい現実としてFujifilm自慢の撮って出しJPEGは#1なわけだが
信仰バイアス抜きで#1のクソ画質を「良い」とする人は居ないのに
信仰バイアス有りだと#1がとてつもなく良く感じられるってこと
解像や色ノリを求めてレンズやボディに金かけるより
まずは、現像レタッチのためのソフトにリソース使うのが先なのよね

819:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 22:20:10.15 qN5GEias0.net
信者ガー!
信仰心ガー!
ポエムガー!
カルトガー!
バイアスガー!
スピリチュアルガー!
アクロバティック擁護ガー!

820:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 22:21:03.09 aHJaVhHn0.net
>>788
必要とされるほぼ全ての焦点距離はカバーしちゃってる
単焦点も同一焦点距離にf1.4とf2.0(f2.8)と用意して、やることは全部やっちゃった感がある
今のシステムには必要十分なラインナップ揃えてしまってる
けど開発部遊ばせておくわけにもいかないから、とか?
近年の無理やりデカ重レンズもそれかな
そのままで完璧なのにね

821:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 22:21:44.05 e0sx9AUi0.net
1はピント合ってないだけじゃ?

822:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 22:23:55.62 e0sx9AUi0.net
新興バイアス無しでも6のE3最強じゃん

823:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 22:55:59.90 BnOlXGdW0.net
ピント合ってるとか合ってないとか関係ないよ
同一RAWをLRで現像したか、カメラで出力したかの違いだからね
URLリンク(www.dpreview.com)
ここから自分のボディのRAWをダウンロードしてやってみれば、再現性あるだろう
#6を見てX-Trans最強だとかぬか喜びする内容ではない
本質的な問題は、レンズ(XF56mm無印らしい)がセンサーに良い光を供給していても
X-Transボディ撮って出しだと仕上がりは#1のように大幅劣化してしまうってところ
そして、RAW現像不要を謳っているメーカーがこれをKAIZENしようとせずリソースをポエムに振ってる現実よ

824:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:05:25.18 Ga8B/N460.net
>>798
お前のが不良品なんじゃね?
俺のt20は滅茶苦茶シャープに撮れるよ

825:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:06:14.47 A+iWbJVf0.net
どれが富士のエックソトランスか、みんなはもちろん分かるよな?🤭
URLリンク(i.imgur.com)

826:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:14:11.51 A+iWbJVf0.net
RAWのエックソトランスを探せ第2問!
簡単すぎカナ?(-.-;)
URLリンク(i.imgur.com)

827:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:14:24.67 ui3uTDF00.net
解像バカはSigmaいけよ

828:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:21:44.97 rEkx8Fr20.net
>>779
頭悪い意見だなあ。需要の少ない中判でセンサ


829:ーの新規開発なんてしようものならGFXの値段はいまの2倍以上にはなるよ?w ペンタ、ハッセル、フェーズワンも使ってるような汎用品を採用し、マイクロレンズだけ独自設計してんの。どのメーカーも弄ってる範囲はそれくらいよ。



830:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:24:50.80 ZeaREoa90.net
>>798
アドビの強化現像はX-Trans向けで他の機種はオマケみたいなこと言ってたし、アルゴリズムは機械学習という説明だったから、RAWデータに存在しないディテールまで補完で埋めてるだけじゃないのか?という疑問が晴れない。
強化現像最初期バージョンは画像によってはガビガビになるほど不自然なシャープがかかったような結果になる時もあったし。
割と短期間で改善されたが。
iridentは文句なしにバキバキになる。
色の補正がアドビの方が遥かに楽だから使うのやめたけど。

831:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:25:22.27 BnOlXGdW0.net
>>799
壊れてないか?はdpreviewに言えよ
比較されてる全Xマウント機が壊れてる確率は
あんたが明日死ぬ確率より低そうだがな
>>800
モアレには耐性あるから右下じゃないってのは分かるが…
ちょっとクセのある左上がX-Transか?

832:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:28:26.72 4XCoGTN+0.net
しつこいねぇ

833:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:33:28.64 4IkgJ7Qz0.net
>>780
X-E3のJPEGはこんなに偽色は乗らないし、もっと鮮明だぞ。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:47:33.67 KllxYg1u0.net
誤解を恐れずにいうけど、
解像度ばっかり追求しても飽きて来ない?
ニコンの考え方に近いのかもしれんけど

835:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:47:57.18 4IkgJ7Qz0.net
>>801
LRで現像した画像を貼って何がしたいの?

836:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 23:55:51.41 4IkgJ7Qz0.net
ああ、分かった。
>>780の#1はカメラJPEGじゃなくて、RAWを選択した時に表示されるLR現像だわ。
もしかして、こんな初歩的なことを知らないの?

837:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 00:10:46.03 kBgDWpH90.net
>>809
おぢさん...わからないの...?(T_T)

838:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 00:26:12.90 6fy4EF+X0.net
>>800は左上
>>801は右上

839:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 00:40:25.74 c3Gomzf40.net
>>808
これで結論出てんのに
>748 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2021/01/08(金) 10:33:22.56 ID:SZNP/ibW0
解像感と解像度の違い
フジは引きで見るととてつもなくシャープで立体感がある
等倍にするとノイズも載っていて、輪郭もそれほどシャープじゃあない
ソニー・キャノン・ニコンのフルサイズの写真は確かに等倍にすると、明らかにフジよりもノイズも少ないし輪郭もシャープで解像度が高い、だから解像感のある写真だ、と思うだろ?
ところが、引きで見たらフジの方が解像感はあるんだよ
シャープで立体感のある、味のある写真が撮れるのはフジなのね
実はこれライカと絵作りの考え方が同じなのよね
ノイズを敢えて載っけた方が解像感(解像度ではない)は出る
フィルムを長年やってたフジならではの哲学、といったら大袈裟かもしれないけど
その辺、このマキリナさんの動画で上手に説明してくれてるから見てみて
www.youtube.com/watch?v=z6stgjmkoSk

キャノンやニコンユーザーは、ソニーのことを家電屋のカメラだとバカにするけど、なんのことはない
いつの間にか、自分たちもソニーのスペック競争と見た目上のシャープネスや解像度という、ソニーの土俵に自分から上がってしまって
本来の写真の楽しさや、写真の本質といったものを見失ってしまっている
フジは独自性を貫けば良い
日本にはカメラメーカー何社もあるのだから、みんなが同じもの目指しても面白くないだろ
ここにいる人はフジユーザーなのに、フジのやってることの面白さに全然気付いてないとはw
フィルムシミュレーションが、システムの中枢にドカッと存在するのは伊達じゃないってことさ
つうか、こういうこと、フジ自らHPに載せるなりなんなりしてちゃんとアピールするべき事柄だと思うぞ?

840:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 00:48:53.68 2390TzaG0.net
どっちでもいいw

841:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 00:49:55.28 +9i4OKQx0.net
808だけど
>>813
や、それは結論じゃないでしょ
というかレスした人の主張に合う動画を持ってきたにすぎない
俺が言いたいのは、解像度なり解像『感』なり、まぁ何でもいいけど
解像に関するパラメータのみが写真として機材として、1番重要なの?ってこと

842:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 00:56:55.34 c3Gomzf40.net
解像度ならピクセルマルチシフトのあるA7R4にすれば?としか言えない
三脚固定の静止画撮影でしか使えないけど
解像度が高ければ良いというものではないんだけどな
フジ使ってる人なら実感してるよね

843:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 01:09:40.15 VTywKggc0.net
ベイヤーの格安コンデジXf10が撮って出しはいい線いってる
xトランスは立体感が出ない

844:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 01:12:44.80 36wv21Z+0.net
フジのカメラに言うほど陰影の美しさとか立体感あるか?
見た目は完全に偽ライカ路線だけど

845:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 01:22:34.31 G13nwBhu0.net
解像徒競走おつかれ
一生追いかけっこしてろ9

846:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 01:23:27.23 yrFFFQuS0.net
作例を見ればフジの色だとか質感、立体感がロクなもんじゃない、催眠術とかまやかしの類いだと良く分かるよ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
フジは人肌がキレイ?おいおいこれのどこがキレイなんだよ、粘土色じゃないかw

847:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 01:24:05.14 t2W2rIAJ0.net
人物とか猫撮るぶんにはそんなに不満はない。けど、風景撮影はレンズによってはかなりいまいち。

848:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 02:07:07.92 77keUQfm0.net
精緻な解像の風景写真を撮りたいのならスティッチングでもすれば?
50億画素ぐらいで撮れば充分でしょ

849:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 02:30:30.84 RI5+oQnE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
解像力が欲しければ他社使えっ
って、解像力ウリにしてるのは富士フイルム自身だし…

850:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 02:42:50.06 RzuYX1o20.net
メーカーのカタログなんてどこも「俺たちの製品がNo.1」レベルのマンセーしか書いてないからな

851:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 03:54:29.61 XsBZD9tk0.net
>>820
しかし酷い色だな。
特別企画と書いてあるからおそらく富士の広告記事だろう。
富士のカメラを所有するポートレート写真家を起用し、モデルをブッキングして海ロケを敢行。
操作方法を熟知したプロが撮影し、選別された採用写真がこれだから言い訳の余地は皆無だよな。

852:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 04:08:28.20 kBgDWpH90.net
twitterにいる若造の方が上手いのは確かだねw

853:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 04:33:17.25 42iztRDb0.net
フジの色とは写真から目をそらして、自分の心の中に見つけるものだからね

854:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 04:48:55.68 63LFzYLB0.net
>>825
カメラマンの肖像写真に構えてる


855:カメラ、pentaxじゃん 作例だからだろうが、F1:1/26000だったり やたら日陰多いしレフも無さそうだしで 無理して一般的な撮り方で解放で撮ってる感はあるな しかも最終結論は56と90選ぶ、ってあるのな せっかくの新製品なのに広告にすらなってない。 て言うかネガキャンじゃねーの。これ。



856:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 05:05:48.73 u9dQmFlf0.net
特別企画だから5010に追加で5612APDと9020を貸し出したら写真家さんがバカ正直に一番性能がまともだった9020を選んでしまったんだろうw

857:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 05:34:52.21 SULWMw8j0.net
xf70300楽しみだな〜
はよクラシックネガで試してみたいな♪

858:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 06:36:14.30 0ueVQD8E0.net
>>818
偽ライカ路線っていうか、ライカはハードがパナでソフトはフジの丸パクじゃねえの?
誰も言わないけどw
デジカメ作る技術なんて持ってないだろうし

859:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 07:59:28.37 h8vG1Bda0.net
>>830
xf70300楽しみだよね〜
12万円くらいって言われたから118000円
くらいかな?
フジの望遠レンズ久しぶりじゃない?
xf18135みたいにボケボケでないことを願う。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 08:15:59.53 SnzJUgFL0.net
既に100-400でカバーされてんのよ、その焦点距離は
400超とか14未満とかあるでしょと言いたい

861:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 08:46:33.90 OQd+xevc0.net
70-300なんてどこも格安で出してるのにフジは強気の10万超えと予想

862:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 08:53:37.63 /GGiRTMr0.net
>>832
以前55200持ってたけど望遠側がもう少しあったらって場面も多かったからまさに70300であのサイズ感は待ってましたって感じだわ

863:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 09:12:16.02 62CqEgq/0.net
もはやFujinonズームに全く期待することもないが
良い意味で予想を裏切ってくれるかな?
ニコンのAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR (中古14,000円)
あたりに画質面でボコボコにされないことを祈るのみだ

864:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 09:18:05.72 /GGiRTMr0.net
何月頃発売なんかな〜?

865:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 10:51:03.94 41pgx6vB0.net
俺は広角側70ってのが中途半端で用途に困るわ
50-300だったら最高だったけどなぁ
超望遠域は100-400使うから新型便利ズームとしての焦点域で出して欲しかった

866:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 13:48:06.70 J71RVG/D0.net
>>820
本当に肌色が粘土みたいだな

867:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 15:48:57.21 bcwGUzt70.net
>>838
ズームでいつも評判の悪いテレ端はどうなんかね
レビュー街やが
>>839
こいつが下手過ぎるだけに思える

868:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 15:58:06.87 aPt05dlg0.net
また夜中にGKが1人でコロコロしながら暴れてたのか

869:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 16:06:06.21 rzZ22g1r0.net
富士の色の弱点は実写作例を出される事なんじゃないかと
思いこみを語ってる時は無敵なんだけどねえ

870:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 16:21:06.73 1J9Q/bu50.net
Twitterやインスタにも作例は山ほどあるよ〜

871:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 16:30:43.68 62CqEgq/0.net
フジノイロ、ザ・最高のスキントーン
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

872:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 16:40:06.74 MCLYcGIv0.net
今度出る予定の70300って重量はまだ判明してないんだよね??

873:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 16:49:02.38 hkw4ks+


874:n0.net



875:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 16:59:49.39 QHSktPV40.net
>>844
>>846
こういう色にも出来るよ
フイルムシミュレーション変更するだけで

876:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 17:00:07.34 AoepjBW+0.net
>>843
現像で弄って高感度や解像度じゃなきゃどれも一緒になってるやん

877:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 17:12:00.48 zrFMGznp0.net
コロコロコロリン♪

878:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 17:42:50.81 Yj7oSYXt0.net
>>838
> 50-300だったら最高だったけどなぁ
Fringerユーザー御用達のAF-S 55-300 VRの
こと言ってる?
URLリンク(www.nikon-image.com)

879:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 22:40:19.80 FXCwolZi0.net
今日みたいな横殴りの大雪の日は嫌でも感度が上がるから明るい単焦点レンズが良いな。
シグマ16mm F1.4か、Viltrox AF23mm F1.4が欲しくなった。

880:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 22:47:50.41 Xf0bHF9x0.net
>>851
ちゃんとAF明記するようになったじゃん、エライエライ

881:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 16:22:52.24 E4WQXxZz0.net
富士の色ってパッと見綺麗だけどリアリティがないんだよね。

882:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 17:00:46.20 vgZ5r8Fb0.net
 コロナの羅漢者 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

883:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 17:26:50.42 XA0MC66e0.net
>>853
どれだとリアリティあるの?

884:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 19:00:05.36 T7onGVS40.net
Z7

885:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 20:17:52.81 +p22Vxr10.net
>>854
罹患は「りかん」って読むのだよ

886:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 21:22:52.33 R0hxdVXw0.net
>>853
そうなんだよな。実際に見たものより色が装飾されていて見た景色と違うんだけどと思うことが多い。
あと、解像感があってお洒落というか、芸術的な絵ではあるのだけど、なんか寂しい、冷たい感じがするのは自分だけだろうか。

887:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 22:15:00.14 OWIj1QkN0.net
そこはカスタム設定やレンズ次第だろ

888:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 23:44:32.93 7R5GPcV+0.net
やっと待望の27mk2がくるな
T3でふらっと出かけるときにぴったりなんだわ
防防と絞りリングが作って噂だけどそれで十分だわ
(最短撮影距離改善まで期待できない)

889:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 00:58:13.56 dBFr/LI40.net
>>858
どのレンズ使ったらそんなことになるの?
自宅のモニター設定でも色なんて全然変わるよ?

890:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 01:11:54.11 YP5oQoJY0.net
富士のレンズは最強なんだよ。不自然な色なんて出すかよ

891:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 04:21:57.92 SHBPq/rs0.net
Xマウントは、ズームレンズはいまひとつ

892:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 05:08:24.40 N3vWgHdT0.net
他のマウントだと近年の画質向上でズームレンズに関心が集まっているね。フジはズームがダメすぎて単焦点中心にならざるを得ない

893:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 05:12:53.94 BwAdQy6N0.net
といっても他社ユーザーがうらやむような単焦点レンズもないし

894:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 06:22:27.79 A9Ha2gM/0.net
またその話題?アンチはいつも同じ話繰り返すだけだな

895:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 06:26:59.94 N3vWgHdT0.net
本家でレンズを全然出さないから、アンチだろうとそうでなかろうと大体の時期は同じ話の繰り返ししかできない。サードパーティーが参入することでもっと変化に富むと良いが

896:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 08:46:09.10 1n1G5Hbb0.net
>>867
超望遠や超広角以外はもう出揃っちゃってるからな
だからバージョン2とかやってるわけで
早くからミラーレスしてたからね

897:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 09:24:43.04 RppHDb1n0.net
T4で動画推したのなら、まともに動画撮れるレンズ出せば良いのに
F1.4は論外だしF2でもカッカッて音デカい
外部マイク必須で気軽に撮れねー

898:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 10:50:15.47 0b/0kPs20.net
多分フジ的にはXF16-80mmF4が動画用ニーズに向けたレンズなんだと思う

899:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 11:01:00.87 RppHDb1n0.net
>>870
1本だけ?
まともに撮れるの?
33mmと56mmのViltroxの方は動画でも良いんだが一番使いたい23mmは1.5倍ぐらいの値段のXFを買ってしまってるからなあ
一応防防が必要な時も有るかもしれんし買い換え躊躇

900:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 11:06:45.42 9BG+cgFJ0.net
>>871
撮影セッション中にズームしない、F値も変えない
という縛りで使えばまともに撮れる
(でも、その縛りでまともに撮れないレンズはほとんど存在しない)

901:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 11:36:00.07 yUQx7pFI0.net
安価なわりにそこそこ評判良かったxc1650の後継レンズ作ってくれないかな
1545は電動ズームでう〜んって感じだし

902:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 13:01:51.92 hmwn3WM70.net
だいたい写真機なんだから、動画撮るならハンディカム買っとけ
ナイトクローラー目指してるのかよ

903:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 13:12:09.04 u3Kvt+Lb0.net
>>874
今時ハンディカムってどうなの……
同じ値段でミラーレスのが遥かに高品位の動画撮れるからビデオカメラ業界死滅したんだぞ
10年前からタイムスリップしてきた?

904:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 15:58:34.88 mqcvWpv50.net
じゃシネマカメラで

905:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 17:28:59.92 3I5PHwKf0.net
スマホは1台で色々出来る
カメラの他にシネマカメラも持つとか富士信者は時代に逆行してる

906:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 19:01:16.49 eB2C2ibW0.net
MFTが動画需要で生きているのを考えるとAPS-Cも動画向けに振らないと先はないだろうからT4にIBISと4K60Pを搭載したボディ側の判断は悪くないんだよな。レンズが追いついてないという致命傷を抱えているけど。
ま、とにかくスチルもムービーもレンズがボトルネックになってるのは今後の不安材料にしかならんのでユーザーとしては辛いところ

907:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 19:04:35.94 mqcvWpv50.net
富士フイルムに限らず今どきデジカメで写真撮ってる人はかなり少数派
それを時代に逆行してるといわれりゃ確かにそうだな

908:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 19:06:55.90 SHBPq/rs0.net
マイクロフォーサーズはレンズ資産凄いから参入しやすいな。
日本以外の国の企業を含め。

909:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 19:20:29.49 rkdpVKRz0.net
>>880
参入どころか消える一方

910:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 19:28:39.08 mqcvWpv50.net
参入しやすいかはともかく参入したって黒字は困難だから誰も参入しないよ

911:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 19:54:59.23 RppHDb1n0.net
この参入って客が新たにMFTマウント購入って意味じゃね?

912:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 21:23:14.49 voiDaNMY0.net
望遠はレンズを増やしてある程度出きるようになったけど、ボケはソフトウェアではまだまだ不自然。
そこがクリアできたらもうデジカメはいらなくなるかも。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 21:47:56.31 Y/+UNaBd0.net
鳥が撮りたい
けど、100-400高い
100-400の評価も欧米じゃ高いのに日本ではいまいち
どうすればいい

914:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 22:14:54.02 sFD3MX470.net
1/27発表のXF70-300mmF4-5.6とテレコンを買う。
変なアダプターの宣伝はここで行わず、専用スレで行う。
この2点に尽きる。

915:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/11 22:50:32.57 mSEt/Mii0.net
Xマウントは選ばれしマウントだから他社には入らせん

916:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 07:21:50.63 Y3R5ckst0.net
>>885
俺は純正の安心感のためだけに貯金崩して100-400買ったよ
レンズのビジュアルも好みすぎて幸せです
フード着けてない状態の見た目かっこよすぎる
性能は風景撮るなら十分だと思うけど、そもそもフジのAF性能が他社より劣るのもあって鳥にはやや不満。
ガチでやるならテレコンは必須だし、そこまで揃えてもソニーやキヤノンのガチ装備には遠く及ばない
アダプタ+社外レンズの方が半額かそれ以下で揃えられるからそっちのほうが賢い選択だとは思う

917:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 07:23:14.06 Y3R5ckst0.net
あと、いつ製造かわからんけど日本製だったのも良かった
手持ちで日本製あのは100-400と60mmハーフマクロだけだわ

918:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 13:01:05.63 BR57YRJw0.net
>>788
開発リソース不足
技術不足
好きな方選べ

919:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 13:21:10.65 icRd8sPB0.net
>>788
フジはXマウントで数年前より画質上積みできるような開発者が退職、転属、引き抜かれ、したりして既にいないのかもね
だから高度な技術を要するようなレンズ開発はもう手に負えず、昔のレンズをベースにしたリニューアルが精一杯

920:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 13:52:56.12 euCwV6Jo0.net
>>891
初期版で完璧だったからじゃね?
ラインナップ的にも、レンズ性能的にも。
ズームレンズは御三家でもあんなもんでしょ?
シグマの参入が変わった視点から新しい風を吹き込んでくれたら面白いけどさ。

921:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 14:21:30.88 nUo0Wy+g0.net
Gマウントに逝ったんでしょ

922:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 15:43:23.69 ZeD0NbQN0.net
>>892
富士フィルム最高画質のレッドバッジと
ソニーがやっつけで作ったAPS-C向けGレンズの比較
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

923:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 16:32:24.96 yd7c6+MG0.net
>>891
> フジは開発者が退職、転属、引き抜かれ
チビで有名な損正義のソフトバンクから楽天に引き抜かれた社員が5G情報をバラして逮捕されてるし、ヘッドハンティングは巧妙にならないとパクられ…
URLリンク(jp.techcrunch.com)

924:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 16:43:58.76 dDe2tgXb0.net
>>894
x-trans得意の建物でも負けてるじゃん

925:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 17:00:17.28 wHmUbvsV0.net
>>894
容易に細工が出来る画像を貼って
「富士フィルム最高画質のレッドバッジと
ソニーがやっつけで作ったAPS-C向けGレンズの比較」と言われてもな。今一説得力に欠けると思うぜ。
俺は、確証バイアス満載の単純人間なのでその画像を信用するが、解像を狙うのならAPSのGよりフルサイズのGマスターだな。

926:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 17:04:08.11 esWcq1Y30.net
>>894
富士フイルム思ってたよりいいじゃんw

927:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 17:07:44.97 BR57YRJw0.net
>>8


928:93 たぶんこれかなぁ 企業戦略的にはまぁ正しいとは思う ミラーレスフルサイズ増えてきちゃったし さらに上の中判で勝負や



929:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 18:00:31.88 /OobOGeB0.net
>>894
フジはテレ端がいまいちなのは何故?
この辺改良していく余地があるのかなぁ
ソニーのレンズは10年前頃は評判悪かったのに結構シャープじゃん

930:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 18:09:58.87 BR57YRJw0.net
富士に限らずワイ端良くてテレ端にいくほどちょっと悪くなる設計のズームレンズは多い

931:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 18:51:14.17 j6C5STEj0.net
URLリンク(youtu.be)
この比較見たら普通に開放から5020よりも5010の方が中央から隅までシャープじゃん
lenstipの解像度テストの数値だけ比較した結果を盲信するのもね
フジの場合、個体差も激しいだろうしな
まあ5010がデカオモで他社の同格のレンズと比較して費用対効果が著しく悪いどうしようもないレンズだと言うのはそのとおりだと思うが

932:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 18:54:44.78 whodIokJ0.net
使ってみたこともないやつがああだこうだ

933:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 19:37:33.72 icRd8sPB0.net
フジのズームはXCとかは価格やサイズ重量的に健闘していると思う
一方でレッドバッジとかの中上級モデルは価格や重量サイズに見合った画質はないし、他社のレンズに劣る
仮にシグマ辺りが本気で参入していたらそっちを使っている人は多かったはず

934:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 19:57:45.03 CfPQg8IP0.net
>>900-901
推論だが、広角側が前方レンズ群をめいいっぱい使うのに対して
望遠側は同じレンズ群の中央の限られた部分しか使わないので
レンズの「アラ」が出やすいんじゃないかな
クロップするとアラが見えてくるのとおなじ原理で

935:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 21:08:42.98 UqH6HrTN0.net
>>895
これは本人は技術無くてログ残るのに機密情報を自分宛にメール送るとかいう無能だからだろ
楽天側にメール送ったんじゃなくて自分に送ってるだけだし、来たから即日採用しただけで楽天側は言い訳出来そう
元ソフバン社員の無能だけが痛い目みてる
本人に技術が有るのは経験者優遇ってのと同じでヘッドハンティングでも問題無い

936:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 22:01:05.74 waWDNmXT0.net
>>905
なるほどな

937:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 22:10:58.91 bd7SuhF90.net
1855って中古だと相場おいくらぐらい?
1545の電動にイライラするようになってしまった

938:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/12 22:22:12.23 VCnB2ks50.net
>>652
3万切るくらいじゃない?

939:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 00:19:44.80 ObyCpR3d0.net
XF90並にバチバチに解像する広角レンズありませんかね?XF1024で風景撮ると遠景モコモコでイマイチ。16mmとかええんかな?

940:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 08:04:50.16 bknByIz+0.net
18-55は半年ぐらい前はキットレンズ抜き取り品が3万台で買えたんだけど、今は中古でもそれ以上するんだよな
おまけにかなり個体差あるらしいし中古買うのは博打感強い

941:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 09:18:04.31 G9aKIBJb0.net
>>905
標準域でならそれでも納得出来るけど(1855とか)
望遠ズームで望遠側がダメなのって、それはあかんやろと思う

942:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 10:01:49.61 J5clv/8Q0.net
>>910
> XF90並にバチバチに解像する広角レンズ
12mm F2.8で撮るとバリバリ解像するよ。
やっぱ単焦点は違う。換算18mm.
URLリンク(www.yodobashi.com)
名古屋駅前 12mm F2.8(f/7.1)
URLリンク(f.easyuploader.app)

943:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 10:07:47.62 G9aKIBJb0.net
12mm
サムヤン?

944:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 10:32:27.08 IjkxVS3t0.net
パースキツすぎだろ

945:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 12:55:13.63 X/FrVV+F0.net
>>913
下の写真は12mmx1.5には見えないけど・・・

946:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 13:48:16.38 3zBwuv5S0.net
APSCなら8ミリ相当だな

947:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 16:31:32.04 6oIYqY820.net
>>909
>>911
レスありがとう
フジのズームは割り切るもんだと思って中古でいいかと考えてたけど個体差もひどいのか…悩むね
ちなみにハズレ個体の問題点って解像?他にある?

948:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 17:36:49.76 kZZo7bu10.net
解像と片ボケかな
片ボケは直らないと思っていいよ

949:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 17:57:51.15 bopMC+Pm0.net
>>918
店頭行けるなら、比較していいの持ち帰るのも手だけどね。
東京ならフジヤやマップ行けば常時10本以上は在庫してる。
このご時世厳しいかもしれないけど。

950:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 18:03:14.87 bopMC+Pm0.net
>>910
>>913
サムヤンはZeissのTouitよりもいいとは言われてますね。MFだけど。
あとは件のTouitならAFですね。
Viltroxあたりがそのうち出してくれるのに期待

951:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 19:32:47.98 2XTkd7kx0.net
>>913
これ良いですよね
結構キレイに見えるけど、フジユーザーからするとダメな方?

952:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 19:38:10.17 YKO4jeFe0.net
>>910
画角的に狭くなければ1614良いよ
90使った事ないから比較出来んが、画質的にはフジの中ならトップクラス
レンズの質感も良いし、専用フードも合わせると結構格好いい

953:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 19:50:03.02 YikVOE6a0.net
URLリンク(www.diyphotography.net)
laowaの35mm 0.95の噂がたってるけど、laowaって印象はどう?

954:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 20:05:43.26 0OzWEBIP0.net
>>901
xf16-80はまさにそれ

955:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 20:46:11.88 OivH1HAV0.net
zeissのtouit 32とxf35 1.4ってどちらがおすすめ?街スナップなら

956:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 20:59:42.37 bknByIz+0.net
16-80はテレ端がダメだとほぼ価値ないよな・・・何のために80mmまであるんだよっていう

957:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 21:08:32.66 YKO4jeFe0.net
>>926
少し大きく重いけど解像重視ならツイート
ふんわり描写で撮りたいなら3514かな
でも街で撮るなら出来るだけ小さくて目立たない3520が良い気がするけど
afも速いし

958:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 21:33:31.71 1u//YTOB0.net
>>927
> 16-80はテレ端がダメだとほぼ価値ないよな・・・
XC16-50使ってる人が80mmまであったらな!と思うことは一度や二度じゃないはず。
そういう人への選択肢として発売したのが16-80なんだから、50-80mmがオマケ画質でも納得できる。
上級ユーザーは、選択肢としてキヤノン15-85や17-85,シグマ17-70、タムロン16-300があるから別に困ってない。
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)

959:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 21:44:09.66 u/a8mHTT0.net
オマケってw
じゃあ16-50のままで良いやんってなるだろ

960:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 22:42:00.95 c26gUT7G0.net
>>925
いや、ワイ端こそカスでしょ

961:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 23:13:09.69 2dP+djIQ0.net
>>930
> オマケってw
> じゃあ16-50のままで良いやんってなるだろ
ソニーだと、X100vみたいな全画素超解像ズームあるから、16-50が16-70(Mサイズ)、16-100(Sサイズ)として使えるんだ。
URLリンク(helpguide.sony.net)
でも、Xシリーズにはそれがないから、光学ズームで80mmないとレンズ交換しないといけない。レンズ交換してる内にシャッターチャンス逃すことが結構ある。

962:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/13 23:17:29.98 2dP+djIQ0.net
自分はX-T3にキヤノン15-85 IS付けてるから、換算22.5-129mmをレンズ交換なしで撮れる。画質もXF16-80と大差ないレベル。

963:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 02:22:18.68 RLhRBiNJ0.net
>>919
>>920
なるほど片ボケね
地方在住だから良さげなのが流れてくるまで気長に待つしかないなー

964:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 10:20:56.05 Crcp+grW0.net
片ボケなんかその場で判断出来るもんなの?

965:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 10:34:27.99 D19bwR8+0.net
遠景の風景でも撮ればすぐわかるんだけど、カメラ屋さんの店内じゃちょっと難しいかな
撮像素子と完全に平行な平面を撮らなきゃわからないし、目分量じゃ精密なところはわからんだろう

966:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 10:44:08.94 iCka/P3X0.net
18-55は偏芯個体があるって話をみたな
俺には何のことかはわからんけどw

967:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 10:44:15.17 Fa6gPgNy0.net
少し前まで富士のズームは評判良かったのに
ササクッテロのアンチ活動のせいで富士のズームはクソみたいなクソレスが増えたね

968:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 10:52:41.94 kGpuAVeI0.net
元々あれ?ってなって所、16-80でんん?ってなって
5010で技術力無いこと確信されてしまっただけだろ

969:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 11:07:53.35 wUAs6/Vs0.net
笹食ってろさんは弾圧されながらも真実を訴え続けたこのスレのガリレオ・ガリレイ
16世紀なら殺されてた

970:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 11:39:52.35 Pk2lXcjR0.net
いや、片ボケに関してはX初期のころから言われてたからw
当時誰かがその例として上げてくれた風景画像がインパクトあったの覚えている。

971:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 12:14:34.93 bvfCKxgG0.net
16-80ヤフオクに流してくれ

972:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 12:24:04.46 03BU8XfP0.net
xc1650iiの後継レンズ作ってくれ〜
それかxc1545のノー電動バージョンでもいいわ
とにかく軽くてそこそこ写る標準域レンズ希望

973:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 12:55:36.84 rfrx+F2t0.net
片ボケしてたら初期不良で返品とか、返品制度のない日本では難しいか

974:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/14 18:38:36.49 rK+gVeKS0.net
>>935
> 片ボケなんかその場で判断出来るもんなの?
新聞紙を壁に貼って平行に撮ると、左右どちらかで解像してない場合は片ボケ。
新品でも中古でも片ボケあるから、買ったら即片ボケのテストをやる必要がある。
高級レンズでも片ボケはあるから、即交換してもらった方が良いが、1855キットレンズの場合はメーカー修理になるから面倒。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

696日前に更新/269 KB
担当:undef