Capture One その5 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/08 22:51:26.79 JpGCClaW0.net
>>1
前スレ1000だけどサポートにメールしてたら手動でライセンスをディアクティベートしたってメールが来たわ

3:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/08 23:10:32.19 3z950pNU0.net
>>2
なんか挙動が普通ではないように思えたけど解決したのね

4:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/08 23:13:36.62 tuotB61/0.net
ひでぇ話だな!
8月に30%オフの25,000円で20買ったばかりなのに、4ケ月後は21が18,000円ってか?
前回から未だ一枚も写真撮ってねぇよ。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/08 23:17:29.64 JpGCClaW0.net
もしかしたら最近のバージョンはPC上にインスコされたC1からディアクティベートする
必要があるのかもしれないよ、断言できないけどね

6:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/08 23:43:07.23 3z950pNU0.net
>>5
やってみたけどPC上のC1とサイトの方のどちらでもちゃんとディアクティベート反映されるけど・・・
ちょっと良くわからない

7:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 00:56:10.83 Auvwgxz60.net
CaptureOne 21、ダウンロード&インストール完了。
明日から使ってみよう。

8:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 01:30:37.25 DDAEYWzM0.net
もう21出たんだな
pro profileだかってやつのレビュー求む

9:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 01:32:13.45 bKZHHiNn0.net
21の各メーカーの買い切りが三万だけど出たばかりはこの価格なの?

10:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 02:17:49.24 nz/nwj6T0.net
21もう出たの?
何が変わったんだろう

11:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 03:45:52.26 DDAEYWzM0.net
>>4
写真撮らないなら必要ないんだから買うなよ
としか言えない

12:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 06:29:13.28 nz/nwj6T0.net
21が18000円?
この前の恐怖の金曜日〜サイババンデーで22000円位だったはずですよね
本当の恐怖はここにあったのか!
それと
今年4月頃に半額近くなっていたはずだから
来年の春先にはさらに安くなるんだろうな

13:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 07:33:22.83 tGrpMYfe0.net
20→21はスンゴイ使いこなしている人しか
恩恵無さそうな内容だな。
雑魚の俺には魅力的ではないかも。

14:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 07:46:04.39 4LwDaKXe0.net
買い切りは流石に安くならないか

15:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 08:34:38.13 DDAEYWzM0.net
>>12
サイバーバンデー
は置いといて、
アプグレードと新規を混同してるんでしょ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 10:23:36.26 XBtb8J2e0.net
おいおいアップの催促。
なにが変わってるのかわからん。
いくらかかかるの?

17:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/09 11:11:34.47 tSM7aDQ70.net
URLリンク(youtu.be)
この機能のために金払う気なんねーわ

18:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 00:39:39.45 /6bDjWTm0.net
買い取り式を3年に1回更新くらいでちょうどいいかなと思うけど
実は俺トライアル使いなんだ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 02:13:03.91 tm8wSUJy0.net
ついにLeicaがCapture Oneに泣きついたようだな
Adobeざまぁ!
まあでも最近はCapture Oneのボッタぶりも目に余るけどな

20:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 11:52:40.00 WO5ISLkL0.net
lumix s5はまだサポートしてないのな、じゃ、まだアップグレードしなくていいや。てか、12からのアップグレードだと23500えんもするのか、たけえな。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 12:07:42.05 eRsqqg/b0.net
Adobeのサブスクだと年1万強。LightroomとPhotoshopが使える。
C1は初期から利用してるけど、アップグレードも高くなったね。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 13:42:07.64 k06kQSmj0.net
α7Cの対応が21からなので上げないと……
20でも対応してくれよ

23:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 13:58:00.90 WO5ISLkL0.net
>22
ほんと、そのへんがc1はケチだよね。いま、12使ってるけど、x100vに対応してくれないのが残念。x100vだけのために2万払いたくないから、20は買わずに我慢してた。つまり買い切りとはいえ、あたらしいカメラ買うたびにアップグレードしろって商売なんだよね。それいやならサブスクにしてね、っていう。

24:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 14:33:45.49 eRsqqg/b0.net
>>23
C1のサブスクっていくらでした?

25:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 14:37:34.39 WO5ISLkL0.net
>24
2370円って書いてあったよ

26:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 14:39:40.88 eRsqqg/b0.net
>>25
桁間違ってないか?

27:26
20/12/10 15:51:21.52 eRsqqg/b0.net
アップグレードに導かれたけど、いくらか不明。
いくら払うんだよ。そもそも13と14の違いがわからん。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 16:06:04.59 WO5ISLkL0.net
>26
月額ね、年間なら21354円って書いてあるけど。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 16:10:03.71 eRsqqg/b0.net
>>28
Lightroomの方が安いね。

30:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 16:53:53.77 DNqJC2kt0.net
中判デジ使うプロがワークフロー統一できるように他のカメラにも対応しているんだよ
おこぼれ貰っているトーシロが偉そうな口きくなよ

31:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 18:17:06.88 P0trP4RY0.net
何で安売りの時に買わないんだろう…

32:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 18:22:19.09 /6bDjWTm0.net
俺は来年春の40%OFF時に買う
それまではトライアルやねん
皆お優しゅうおねがいします

33:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 19:53:55.68 ea7mrY850.net
Speed Edit、いいじゃん。
カーソルのの移動量がかなり減らせるのはありがたい。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/10 20:44:20.01 NbSYDd0a0.net
>>18
3年に1回だとアップグレードできなくて新規になっちゃうよ
>>32
40%offってバージョンまたぐ間際くらいしかなくなかった?
>>33
便利そうねー。今回はスキップするつもりだけど。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 01:26:36.70 v4IGEjX80.net
>>34
3年なら大丈夫かと
この間16565円で10から20にアップグレードして21へは無償だったよ

36:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 04:52:14.05 saMVSu3r0.net
3年に1回なら割安になると思う
つーか
新しくカメラ買ってから新規購入で良いだろ
そして古いのは売る

37:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 06:43:28.68 yEKKoGQu0.net
買い切り安くなんねーかな。
海外のサイト見ると2万円以下で買えそうだけど。やっぱ利用規約に反するとかで駄目かな。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 10:39:48.90 Jmsv1Vik0.net
キーボードショートカットいいねぇ。

39:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 18:21:43.45 MJcyX6z20.net
大量現像すると遅いんで最近は撮って出しばかり
アプリが売れなくて高くなる悪循環だなあ

40:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 15:58:17.90 sgdbw/zd0.net
なんか21に上げてからレインボクルクルが何回も出て、
ソフト再起動してもレインボーが出まくる
どーしたら良いんやろか?

41:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 16:48:28.84 xsp0Xtqf0.net
問い合わせで送りつつ再インストールして
それでも出るならバグフィックス待つしかないかな

42:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 18:08:47.45 FA44+5S/0.net
レインボクルクルってなに?

43:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 18:49:35.60 w7T4Hev10.net
レインボークルクルは無いけど、初回起動後GPUキャッシュへのアクセスが少しの間続くな。(Win版v14.0.1)
他のPCでもなるのでそういう仕様かな

44:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 19:07:31.02 FA44+5S/0.net
GPUキャッシュってこれのこと?
C:\Users\xxxx\AppData\Local\CaptureOne\ImageCore\14.0.1.5\ICOCL.bin
俺の場合、確かに起動時にちょっと読み込みが続くけど、
延々と、という感じじゃないけどな。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 20:14:22.12 CivJrXGr0.net
C1って、初回起動時とかに、
GPUのベンチマーク取るけど、それじゃないの?
GPUのベンチマーク取って、
CPUとGPUの使い分けをC1が判断する
1回終わっちゃえば、あとは通常運転に戻るから、
初回はしばらくほっとけばよろしい

46:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 21:01:34.08 FA44+5S/0.net
あとグラフィックドライバ更新した時なんかもな。
この時はCaptureOne終了しても ImageCoreが
勝手にバックグラウンドでキャリブレートするから
ほっといてもいいはずなんだが。

47:43
20/12/17 00:36:15.21 mDQrz8Y40.net
アクセスもとは見逃したけど、
C:¥Users¥xxxx¥AppData¥Roaming¥NVIDIA¥ComputeCache
に1分弱読み書きしていたよ。
なるほど、今日ドライバをアップデートしたから事前処理が行われたのか。
確かにPCを再起動してCaptureOneを起動しても同様なアクセスは起きないな。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 08:17:45.37 /u/BXc+40.net
俺は AMD なので,そのファイルは無いな。
どこかに同じようなのがあるのかもしれんが、分からん。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 17:27:33.99 efzaQOSb0.net
M1 MacBook Airで21がサクサク動いて感動した。
Intel MacBook Proとはオサラバだ。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 00:07:48.64 ThGKrcon0.net
>>49
スペックと現像速度とかkwsk

51:137
20/12/18 02:11:17.52 ijPbBFwh0.net
別の者だが、普段現像用に使ってたiMac5k2015 i7 4GHz メモリ32GBと、MBP13 M1 メモリ16GBが同じくらいか、ややM1のほうが速いって感じかな
iMacのほうは5k解像度で描画負荷重いだろうし、ストレージはFusionDrive、対してM1のほうがGPUやストレージ速度は上だろうから、純粋にCPU速度だけを比較できてるわけではないが
それでもRosettaのエミュ動作でひと昔のデスクトップPCと同等の速度は凄い、しかもほぼファンの音が聴こえず静かで冷たい
でもぶっちゃけ一番の衝撃はmacOS純正のプレビューアプリかね
4000万画素クラスのRAWファイルをjpg画像見るような感覚でぽんぽん開くことができる

52:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 02:52:00.88 TIrint560.net
>>51
良いリポート
C1は20?21?

53:137
20/12/18 03:21:07.54 ijPbBFwh0.net
20っすね
上のレス見て急ぎ21もインストールしたがM1ネイティブ対応はまだない模様

54:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 03:35:07.76 TIrint560.net
>>53
ありがと。ネイティブ対応したらまたレポよろ

55:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 03:38:08.46 hOAAyUKn0.net
Window10でC20使ってるが同じ印象
Lightroomと比べても恐ろしく早く開けるので
jpgにレンズプロファイル充てる以外はC20一本になった

56:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 05:14:41.65 t+BOqPKR0.net
>>55
意味不

57:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:32:04.08 mI5bk1Yk0.net
>>51
Macのことは良く知らんのだが、そのプレビューって
RAW展開して表示しているという意味?
それともRAWのプレビューサムネールを開いているという意味?
前者ならすごいが。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 10:17:17.12 QzBN7RTt0.net
>>57
前者だよ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 10:30:09.45 z3PpRGVX0.net
captureone使おうという層がM1mac買うのはどれだけ速度が早くても現状罠だからな。外部ディスプレイ出力の色が安定しないし、ストレージにUSB外付けSSDが安定して使えないから。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 14:35:38.36 ThGKrcon0.net
そういえば21でもCanonのD+2に対応してないんだな

61:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 15:16:25.65 mI5bk1Yk0.net
>>58
おお、そうか。それはすごいな。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:06:24.64 tKIf7rlG0.net
>>56
えーと???
何が神経に触った???

63:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:38:04.46 TIrint560.net
>>62
intelとM1の比較インプレやってる所に
突然、Windowsの話出されて
LRとの比較されて同じ印象とか言われても
それは意味不明としか言いようがないわ

64:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:11:59.15 jm+LsoEP0.net
>>63
意味不明

65:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:57:34.05 QzBN7RTt0.net
>>59
>外部ディスプレイ出力の色が安定しないし、
どういうこと?
気まぐれで色が変わるの?なんだよそれw
>ストレージにUSB外付けSSDが安定して使えないから。
???

66:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 00:49:58.09 ILVIS00Q0.net
177 名刺は切らしておりまして 2020/12/12(土) 03:40:40.62 ID:bkx47oMF
映像制作界隈ではM1 Mac購入禁止令が出たとか何とか
179 名刺は切らしておりまして 2020/12/12(土) 05:34:53.70 ID:HbcBHew/
この件?
275 名無しさん@編集中 2020/12/11(金) 20:13:54.31 ID:zdry5GF6M
あっぶねー、M1 Mac miniポチる寸前やった
【PC】Apple M1搭載Mac、ディスプレイ出力にさまざまな制限。EIZOが注意喚起
egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1607681872/
 これらは、Mac製品側の制約であり、EIZO以外の製品でも発生する。
■接続台数制限
 Thunderbolt 3端子には1台しかディスプレイを接続できず、2台接続してもそのうちの1台にしか映像が表示されない(端子自体は2つある)。
■カラーフォーマットがYUVリミテッドレンジ出力になる
 Macからの映像信号のカラーフォーマットがYUVリミテッドレンジとなり、階調飛びが発生。
 従来はHDMI接続時のみ発生する症状だったが、Apple M1ではUSB Type-C/DisplayPort接続時でも同じ症状になる。
■カラープロファイルがディスプレイの色域とガンマ値と一致しない
 macOSが自動生成するカラープロファイルが、実際のディスプレイの色域とガンマ値とが一致しない場合がある。
■縦回転表示が低解像度に
 macOSでディスプレイの向きを90度または270度に設定すると、低解像度のぼやけた表示になる。
45 名刺は切らしておりまして 2020/12/11(金) 21:32:02.84 ID:FtUikCA8
なにこれ致命的じゃん。納品先の出力で制作元と違うって、場所や案件によっては出禁レベル。
800 名称未設定 2020/12/13(日) 16:31:13.65 ID:SwmqTm4g0
これPro Display XDRでもYUVリミテッドレンジって事でしょ

67:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 01:30:25.96 5L/AjPx90.net
>>66
怖えええ
M1 Macクソゴミやん

68:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 02:00:41.21 StgYAICA0.net
そりゃMacの初モノなんて普通は怖くて買わないんだよ。
ただ今回はたまたまネイティブで動くアプリが劇的に爆速になってるからこぞって買え買えいう奴がいるだけ。
ただその前提はあくまでMac本体で全てを完結する場合だからな。
ストレージがMax2TBな上に外付けSSD使うなら現状馬鹿高いThunderbolt経由限定
化けの皮が剥がれたとまでいうつもりはないけど様子見しといた方が良いわな

69:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 02:58:51.29 6H9RECAB0.net
>>66
あーあーあー
ご愁傷さま

70:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 10:09:57.75 DXgicIaL0.net
>>66
ロケ用にMacBook Air考えてたが、出先でデュアルディスプレイ使えんやんけ

71:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 13:38:16.00 DXgicIaL0.net
あれ、メニュー>イメージがグレーになってて、バリアントが格納出来ないんだが?

72:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 17:41:04.79 g53pwPZc0.net
>>51
プレビューはアセンブラレベルで最適化してるかもな
jpegでも最適化されたインテルのライブラリ使うと倍速くなるし

73:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 17:42:34.52 g53pwPZc0.net
>>59
そんな話もあったな
Macにはよくあることだからみんなわかってんしゃね?

74:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 00:48:23.55 +ZWWihPi0.net
Intel嫌われ過ぎやろ?w
マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

75:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 01:22:51.34 zNCQmoCd0.net
>>74
どっかのスレにも書いたけど、
intelはここ数年、プロセス技術の開発失敗し続けてるからね
CPUは進歩しないし、弾不足も結構深刻だった
これで殿様商売してたんだから、
嫌気が差すのもある意味当然

76:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 05:23:41.84 pf5GoBCG0.net
色が安定しないなんて使い物にならねえじゃん→M1

77:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 11:35:18.99 Y16eN0JL0.net
特に変更無いという事でC21をいやいやながら入れてみたけど
特別何もなかったな
ただ、C20を完全消去してから入れなおしたので現像レシピ全部切れてしまっていて凄い困った

78:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 13:37:43.59 xFdCKvxT0.net
そう言えば「環境設定」の現像エンジンの項目を見ると「Capture One 20/21」になっている。
バージョンアップでエンジンが変わってないのって初めてじゃないだろうか。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 17:40:29.31 Ypxeqpx80.net
>>76
安定しておかしいみたいだから安心して買うがよい

80:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 02:33:45.98 OK6w+3Tf0.net
エンジンが変わる度に出力変わるの嫌だから
高速化されるのならウェルカム

81:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/02 14:44:38.44 O05wIGCE0.net
21になってもApo-Lanthar50mmF2をLoxiaと誤認するの治ってないぞ

82:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/02 21:07:38.99 MW7HO1Qu0.net
そんなレンズを買うのは勝手だけど、C1がまともにそのレンズのためにレンズ補正プロファイルが作ると思ってるの?
新年早々におめでたいヤツが現れたねー。いやー、めでたい!

83:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/02 21:36:19.46 O05wIGCE0.net
>>82
バカがあらわれた!
バカはApo-Lantharをしらなかった!!
バカはCapture Oneのレンズプロファイルをみたことがなかった!!!

84:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/03 01:


85:00:55.90 ID:BZG1Pyue0.net



86:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/03 04:50:37.00 bxW82rSf0.net
誤認識は把握してるからしばらくしたら治るんじゃねえの
>>81
Lens profile for The Voigtländer 50mm f2 Apo‑Lanthar for Sony E‑Mount – ヘルプセンター
URLリンク(support.captureone.com)

87:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/03 10:43:46.22 JMtvfZoo0.net
>>85
お、おう、サンキュー
レンズプロファイルを使うことはないのでプロファイルが存在せずGenericになるのは構わないんだが
誤認してExifに間違った情報を書き込まれるのは困る

88:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/05 13:30:23.69 ysOWroMt0.net
>>84
このレンズどう使うのがいいの?

89:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/05 22:36:12.29 mmOmFgDg0.net
>>83
おめでとう!
Apo-Lanthar、知ってるよ。
大判用のApo-Lantharなら。師匠が使ってた。オレは買ったことはない。
コシナが作る35用のものなんて興味なし。ツアイスも然り。
通っぽいモノを好むアマチュア向けのレンズでしょ、こんなモノは。
画質を求めるなら中判となり、仕事で安定性と効率優先なら35カメラに純正レンズで良い。
昔からApo-Lantharは色合いの良さに定評があるけど、デジタルなら色はRGB0-255の調整で納得いくまで作れば良い。
オレが言いたいのは、そういうレンズを使うのが悪いと言う事ではなく、サードパーティメーカーがまともにレンズプロファイルを作ってもらえると思っていることが不思議でおめでたいと。
phase oneと提携もなく、phase oneのマミヤ AFマウント対応のレンズを開発しているわけでもないのに、なんのメリットも無いでしょ。
おめでとうございますな。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/05 22:56:44.57 /0tr865e0.net
またAdobi君か

91:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/05 23:01:46.89 C7SbLA4Q0.net
>>88
ねえ、ここまでクッサ〜イ自演するのってどんな気分?
ねえどんな気分?

92:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/06 00:50:45.73 AotAPepv0.net
プロのワークフローの人まだ生きてたんだ

93:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/06 02:31:27.68 DUCctYDY0.net
COで何が困るかと言うとJPGレンズプロファイルが無い事
湾曲収差だけでも用意してほしい・・・

94:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/06 05:30:39.25 gCwAGcpW0.net
>>92
イミフ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/06 12:19:54.61 o1PybGs30.net
Adobiはアポラン買えないのが悔しくて悔しくて仕方ありませんでしたとさwww
ちなみにCapture Oneてオマエのαの無料オマケはオマケだけど、基本的には商品だからな

96:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/06 12:46:30.73 0eB9gLRC0.net
デジカメ板って1スレに1人は頭おかしいのいるよな
ほんと不思議

97:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/06 16:03:25.26 dFhdVnR70.net
>>93
JPG写真にレンズプロファイル充てられるの?
俺のはRAWだけしか当てられないからダメだと思ってたんだが

98:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/06 22:04:41.96 ziW2juF60.net
アドベだよ

99:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/07 01:20:50.00 AA7/CF570.net
つうか俺の知る範囲では上も下もプロが35判フルサイズになっている。
35判の高画質化ゆえに33x44mmとか必要性が薄くなって、カメラの機能・性能で優位の35判の方が捗る。別にカメラでマウント取りに行かなくていい人は何かと充実している35判でやれるなら35判にしてしまう方が効率が上がって結果も良くなる。
一方で低価格化したのでこれまではそんなの買えないっていうレベルだった人にも広くのところにも降りてきている。
アオリ必須なら35判はキヤノンの良いレンズが幅広い焦点距離カバーするし、下手な中判デジよりプロ仕事で使い道ある。
>>88は何ともリアリティが無いんだが。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/08 18:24:54.69 QrD6pGdE0.net
M1搭載Mac製品で映像出力に問題が発生
外部モニターに接続した際に階調が飛ぶケース
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

101:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 19:03:19.25 JuvuCcXj0.net
>>93
いつCO知らずに紛れ込んだゴミだったようだな

102:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/09 21:25:59.05 gmNqKBuW0.net
>>99
非純正の外部モニターを使うなど異端である!

103:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 00:43:51.89 JHc+Ouov0.net
Capture One 、来週値上げだとよ↓
URLリンク(leicarumors.com)

104:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/10 01:24:10.14 LYCxIIdW0.net
言うても毎年2回は半額近く下がるので
今すぐ更新する必要性感じない
5月の安売りまで様子見る
もしなくても12月の次期バージョン抱き合わせでもいいや

105:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/16 21:46:19.82 t8zcLjFY0.net
今Capture One 21.0.1で書き出し(エクスポート)て気がついたが、
Capture Oneは書き出しの際にGPUを使っていたはずだが、
このバージョンはCPUを使っている(Lightroomと同じ)
21からそうなった?

106:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 00:50:17.60 w7kXdXeM0.net
自己レス
>>104の時はGPUロードが1〜2%でCPUが80〜90%だったが、
別の写真を現像したらGPU90〜95%、CPU30%くらいだった

107:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 06:11:02.19 8vQ+RMIm0.net
もちろん C1 21 でも GPU 使うよ。
設定−ハードウェアアクセラレーションのところどうなってる?

108:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 10:02:22.02 w7kXdXeM0.net
オートだよ

109:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:31:38.97 8vQ+RMIm0.net
その下に小さな文字で何と書いてある?

110:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 15:02:11.34 w7kXdXeM0.net
Capture Oneはハードウェアアクセラレーションを使用しています
ずっと前のバージョンからこう書いてあって、GPUドライバを更新する度に数分間調整やってて
書き出しにはGPUを使ってCPUは全然と言っていいくらい使用してなかった。
4コアCPU使っていた頃はLRやCanonのDPP4に較べて書き出しが圧倒的に速かった

111:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 15:14:20.73 8vQ+RMIm0.net
よく分からんが、それじゃ CP1 21 は GPU 使ってるつもりなんだろう。
GPU はなんなの?
GPU ドライバもう一回更新してみるとか。
それでダメなら PhaseOne サポート行きだな。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 15:44:46.84 w7kXdXeM0.net
サポートが必要とか言うハナシじゃないよ、書き出し出来なくなったならともかく

113:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 16:42:58.65 sShsQncO0.net
オートじゃなくてオンはないの?

114:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 16:58:06.51 w7kXdXeM0.net
「オート」か「しない」かの2者択一だけど、そっちの環境では違うの?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 17:11:25.87 aDXKy9f40.net
オートって実際はONと変わらんよな。
別に効率のいい方を選んでる訳じゃないし。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 19:42:59.24 8vQ+RMIm0.net
>>114
まあそうだけどな。
使えるときは使うけど使えないときは使わん、
とかいう意味でオート、と言ってるのかな。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 19:59:00.87 IkQB3Cho0.net
現像処理はGPU処理してもトータル時間が長くなることがあるから、状況によっては使わないってことだと思うよ
CG表示はピクセルデータをCPUからGPUに送るだけで良いけど、現像はGPUからCPUに戻さないといけない
現像レシピにも依るだろうけど、CPUとGPUを何往復もさせるような場合は全部CPUのほうが速い気がする
まあどんな現像でも一枚につき一往復で処理するように作れよ、って話なんだろうけどさ

118:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:42:30.37 K1LpcLQ30.net
>>113
単純に持ってないじゃないの

119:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 22:51:16.78 DjANNrxL0.net
調整レイヤーでマスクを作ったあとに輝度調整しようとクリックしてもダイアログボックスが出てこなくなってしまいました。先日までは問題ありませんでした。
アップデートも最新のものを当てています。
どなたか対策を教えてください

120:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 02:04:29.15 O0IdA1CU0.net
>>118
無償版の体験期限が切れてる
購入してたけどシリアル入れ忘れてる
シリアルが何故か切れてる
3本建てでお送りします
って感じじゃないならよく分からん

121:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 05:17:53.10 +oO0bWbN0.net
>>119
ありがとうございます!
シリアルが切れてるってことはなさそうなんですが、調べたらアプデの際にシリアルを更新する必要があるみたいですね
それをやってなさそうなので、ホームページよく見てみます(あのホームページすごくわかりづらい)

122:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 22:01:19.17 Ag2/3B/10.net
>>120
未解決だろうか?

123:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/20 10:40:34.98 FElDtV+j0.net
>>121
未解決です汗
輝度調整クリックした後どうしても固まります
再インストールしようと思います

124:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/20 21:54:01.88 9rkkJzl50.net
再インストールしかないだろうね
無理なく頑張て下さい

125:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/07 03:35:26.59 nIQ2eOq60.net
初歩的な質問ですみません。
インポートするときにデフォルトでProStandardのプロファイル(Genericではなく)を当てて読み込む設定ってできますかね?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/07 09:40:10.58 FswxRpSa0.net
>>124
デフォルトのプロファイルをpro standardにすれば読み込めるんじゃないの?
基本特性のタブの右上の・・・をクリックして、デフォルトとして保存ね

127:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/21 18:27:27.33 7Re7DZgT0.net
ググってもわからないので
教えてください。
クロップ時の単位がピクセルから
cmになってしまいました。
ピクセルに戻すにはどうすればよいでしょうか?
Capture one20です。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/21 18:40:48.30 vUkjpCqg0.net
>>126
見てみたけど、
うちの環境だとピクセルに固定されちゃって、
変更できなくなってたわ
バグかもね

129:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/21 19:01:15.01 Yz8lwBhN0.net
CaptureOne のサポートサイトには、
Process Recipe の scale option が fixed 以外の時は
crop unit は Process Recipe の設定以外に変更できない
とあるが、違った?

130:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/21 20:45:05.54 vUkjpCqg0.net
>>128
おー、GJ
今指定されてる現像レシピ依存なのね
試してみたら変更できるようになったわ
さんきう

131:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/22 06:02:56.60 +1E3WOE50.net
解決してよかった。
一応、>>126 のために長いけど URL。
URLリンク(support.captureone.com)
ページの下の方。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/22 20:45:51.90 m1ugD2wZ0.net
>>127-130
ありがとうございます。
今ようやく直し方がわかりました。
⚙アイコン内の現像レシピを変更するのですね。
この場所使ったことがなかったので
行き方がわからなかった。s

133:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/22 21:28:16.74 +1E3WOE50.net
分かりにくくて済まん。
現像レシピで単位を指定していると、
クロップの単位はそれ以外の指定ができないということだ。
なんにせよ解決してよかった。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/24 04:25:49.88 sYrnVOH30.net
使っているMac(2012でos10.13、C1はver12)が古くなってきたので買い替えます。
C1ってどの程度のグラボが必要なんですか?
Radeon 560X 4GBでも大丈夫でしょうか?
例えば最低5年後のC1 ver27(出来れば8年持たせたいのでC1はver30位?)とかを想定してその頃でも現行iMac21.5は普通に使えそうでしょうか?

135:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/24 08:26:36.32 /Xgo5yLG0.net
>>133
製備品とかならわかるけど、8世代Core機を今新品で買うのは時期が悪いと思うよ。
あと、Ver.12とか20あたりからメモリの食いっぷりがすごいので、多画素機を使ってると現行iMacであったとしてもメモリをケチったら重たく感じるかもねー

136:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/24 12:54:12.95 wNoEyvn70.net
性能が不足しても使えない機能が出る訳じゃない。
お前さんの普通に使えるって尺度が判らない。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 13:39:07.32 pNSN0H260.net
みんなはどんなプリセット使ってる?

138:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 15:13:20.97 kXn0k5u50.net
>>136
他人に相談する際は自分の事を書けよ

139:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 16:33:47.79 pNSN0H260.net
>>137
今までフジだったからあんまり使ったことないんだ
ソニーを導入して、組込みスタイルのSPRINGをいくつか試してみたけど、少しクドイなーと
有料のスタイルキットの購入検討してる

140:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 17:09:41.96 QDdHweMs0.net
プリセットなんてそもそも使ったこともないんだけど、みんな結構使ってるもんなの?

141:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 17:14:09.28 SDLCvr/u0.net
俺は使ってない。
だって、RAW現像するのは自分のスタイルにするためだから。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 17:35:12.47 HQJQk6Tc0.net
C1もLRも、参考にしたいので、
いくつか持ってるけど、基本的に使えないし、参考にもならん
ってのが俺の結論
ただC1のfilm styleってのは、
控えめだしわりと使いやすいと思う
3つくらいカスタムして、より控えめにしたのをよく使ってる

143:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 19:38:39.69 oXRyGUkr0.net
自分も使ったことないなあ
Luminar3なら試してみたことあるけど

144:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/25 23:35:29.71 +PMz7UyP0.net
Lrもそうだど
販売プリセットは全部調整パラメーター弄ってるだけだから購入する意味が良くわからない

145:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 10:32:36.06 yZQN8eI10.net
俺も使わない

146:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 11:21:06.32 uLQQhsNX0.net
まぁそうだよなぁ
自在に表現したいのに型にはめる意味がわからないからオレも使わない

147:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 11:24:22.38 MpFw+8q40.net
プリセットにせめて名前が付いてればいいとは思った。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 11:30:26.81 h5DYLNzi0.net
基本的に露出ホワイトバランスゴミ取り


149:ュらいだな



150:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 12:34:37.74 fYdsdKGi0.net
みんな本格的なんですね
一度に何十枚も現像するとき、調整のベースに使えたらラクだなと思ってた

151:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 13:13:34.92 IFGyXJu30.net
単にAutoということなら、ノイズ軽減で使うけど

152:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 13:19:25.52 MO/Z1KwL0.net
>>148
調整のベースは自分で作って、ということじゃダメなの?

153:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/26 15:27:02.88 fYdsdKGi0.net
>>150
自分で作るのが面倒だったけど、作ってみてもいいのかも

154:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/28 22:42:14.28 O6pQIGRM0.net
そろそろ半額セール始まる予感

155:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/01 09:55:07.41 5au0ZiZx0.net
サブスクだけだけどな。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/01 12:50:47.79 t8lqvUPu0.net
毎年5月頃のは全部安くなってたけど
サブスクだけってどういう事?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/01 13:52:37.84 eKzEKuRp0.net
安く買うやつに嫉妬してんだろ
他人が割引で買うの自分が損したと勘違いするアホちゃんなのだ

158:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/09 10:13:09.49 vP4J+Qsb0.net
3割引きなら来てる

159:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/09 11:04:11.21 H3lmH5FC0.net
高級品でもあるまいし使いたいものを割引が来るまで我慢してる生活なんて嫌だな。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/09 12:32:48.67 8H+qt+cl0.net
いつもの半額きたら更新するか考える
ただ昨年12月も言ったけど今回のは微妙なんだよ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/09 12:59:16.72 h8kkTrE20.net
金の話するやつは馬鹿にされるパターン
金稼いでいてもカメラ程度安物で十分なんて人が世の中ごまんといる
人によって物事に対するコストは違うだろ

162:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/10 15:38:07.49 /eHDF0/R0.net
M1のMacbookPro使用してるが、テザー撮影できない…
CaptureOne21と5DmarkIVだが接続できる人おる?

163:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/10 17:14:43.92 Zme01MaR0.net
14.1.0 にアップデートしたら、ワークスペースがリセットされて焦ったよ。
ワークスペースはちゃんと保存しておかないとダメか。
あと、GPU のキャリブレーションはまたやり直すんだな。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/10 18:49:36.71 WKQ02/wB0.net
>>161
普通はアップデート前のワークスペース保存されてるけど?
GPUのはキャリブレーションじゃなくて、
ベンチマークやってるんだな
で、CPUとGPU、どっちを使うか決めてる

165:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/10 19:05:10.20 Zme01MaR0.net
今までのアップデートではそうだったから油断してた。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/11 23:37:37.27 3FaR73SZ0.net
今日の昼間撮ってきた写真を現像して気がついたが
レンズ補正の「色収差」にチェックを入れた方が色収差が出る
似た構成の人確認してみて
Capture One 14.1.0
ボディ EOS 5D4
レンズ シグマ135mm F1.8

167:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/14 01:31:47.89 +OHhgIwC0.net
14.1でもApo-Lanthar誤認識は治ってないや

168:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/14 06:16:31.39 cVmJyiKG0.net
>>164
色収差、再度解析しなおしてもその状態でしょうか?

169:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/14 13:04:34.60 +OHhgIwC0.net
>>166
言われてやってみました。周辺部を切り出しています。
読み込んだまま 色収差補正あり URLリンク(imgur.com)
読み込んだまま 色収差補正なし URLリンク(imgur.com)
解析後 色収差補正あり URLリンク(imgur.com)
解析後 色収差補正なし URLリンク(imgur.com)
解析後は殆ど差が無いようですが、よくよく見ると補正ありの方に僅かに色がついているような・・

170:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/20 16:04:41.61 UIKLLfdS0.net
教えてほしいのですが、無料のExpressを利用しています
ソニーe用のシグマ100-400


171:を買ったため、レンズプロファイルを追加したいのですが検索してもよく分かりません。 元々ずっと12?を使ってて、最新の21?14.1?を新たにインストールしたけど出てきません これはそもそもプロファイルがないのか、追加の方法があるのか、教えていただけないでしょうか



172:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/20 16:17:35.18 mf+l+lvM0.net
>>168
Capture Oneに関してはExpressのみならず有料版でもレンズプロファイルは諦めてください
レンズプロファイルを活用して現像したいのであればLightroom一択です
Expressのことはよく分からないのですが、シグマのレンズならもしかしてレンズプロファイルのところに
「Manufacture Profile」と出ていませんか。それならばレンズ内蔵のプロファイルデータが伝わっているはずです。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/20 16:39:46.17 UIKLLfdS0.net
>>169
ありがとうございます。
そんな感じなんですね。
今までは純正のレンズしか使ってこなかったので、プロファイルにレンズ名がしっかり出てたのと、他メーカーのレンズもズラっと出てくるので追加対応があるのかと思ってました。
manufactureというのも確認してみます。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/20 16:50:55.81 1ldDRJlf0.net
>>170
プロファイルらRAW限定なので
jpgは諦めてください
既に書かれていますが
私はLrやPSでプロファイル当て保存した画像をCOに持って来てます
二度手間ですよね・・・

175:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/20 18:56:48.08 mf+l+lvM0.net
>>170
URLリンク(imgur.com)
これね

176:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/22 20:52:53.02 FAlN+NjV0.net
40%オフはお得でしょうか?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/22 21:29:22.39 RpiI6s4W0.net
40%OFFはお得だと思うよ
でも何時もこの時期に半額行ってたので10%浅い

178:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/23 10:16:07.21 5JhBIXoJ0.net
ありがとうございます
サブスクリプションバージョンで買ってみました
エクスプレスからのアプデなので見たことない機能が盛り沢山!

179:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/23 10:48:41.88 LNmRnwxL0.net
アップグレードはoffになってないのか。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/23 18:11:02.47 fg5l2K+P0.net
>>175
分かる
ゴミ取り機能はExpressでもつけておいてほしいよね

181:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/23 18:30:45.14 osV92B4n0.net
>>177
ゴミ取りは Affinity Photoばかり使う様になってしもた
C Oneも良いかもだけど

182:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/23 20:12:01.31 fg5l2K+P0.net
>>178
そんなに良い?
21半額なるまで先送りしてるんだが
そっちに手をだしてもいいかな

183:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/23 21:20:18.74 osV92B4n0.net
>>179
いや特に理由は無いっす
Wacom oneであれこれレタッチする様になったからかな
レタッチそのものは Kritaの方が強力 (UIも)って気もするけど (かなり異端な使い方

184:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/23 21:57:30.36 fg5l2K+P0.net
>>180
ありがと
AP調べると微妙なレビューだった

185:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/24 00:42:56.11 S8mKY/Vy0.net
C1もワコム対応なんだが

186:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/27 14:34:55.79 V2KyZbop0.net
利用できる台数って2台に減ったんすね。
ロケ用ノートと自社スタジオ用と事務所(主な現像作業場所)で3台は必要なんだけど。。。
最近新しいカメラ買ってないから11で止まってたら、いつの間に。。。
Adobeは主に現像後の作業になることが多いから2台で大丈夫だけど、C1は3台は欲しいよな。
いちいち認証解除して使い回すのは面倒すぎるし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

542日前に更新/266 KB
担当:undef