三脚&一脚 購入相談スレ その39 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
1:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:13:06.83 +zkJ7gjyp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
--------------------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。自分でなるべく具体的に絞ることが肝心。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
URLリンク(system.na1.netsuite.com)
●前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その38
URLリンク(mevius.2ch.net)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:18:38.40 +zkJ7gjyp.net
■参考サイト
ねじ山の基準寸法表 URLリンク(nejiya.net)
三脚の選び方
URLリンク(www.ii-tripod.com)
三脚活用術
URLリンク(www.slik.co.jp)
三脚の選び方と使い方(スリック youtube)
URLリンク(www.youtube.com)
追加や訂正よろしく

3:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:19:56.01 +zkJ7gjyp.net
※まとめた時点が古いので要確認
■メーカーサイト
ベルボン URLリンク(www.velbon.com)
スリック URLリンク(www.slik.co.jp)
ハクバ URLリンク(www.hakubaphoto.jp)
マンフロット URLリンク(www.manfrotto.jp)
ジッツォ URLリンク(www.gitzo.jp)
ケンコープロフェッショナルイメージング(アルカスイス) URLリンク(www.kenko-pi.co.jp)
インデューロ URLリンク(www.indurogear.com)
ベルレバッハ URLリンク(www.berlebach.de)
ブルジンスキー URLリンク(www.naturfotograf.com) (紹介サイト)
カンボ URLリンク(www.cambo.com)
リンホフ URLリンク(linhof.com)
ヴァンガード URLリンク(www.vanguardworld.jp)
ベンロ BENRO URLリンク(www.widetrade.jp)
フェイソル FEISOL URLリンク(www.feisol.net)(アメリカ)
ジオット Giotto's URLリンク(www.giottos.com)
シルイ SIRUI URLリンク(www.sirui-japan.com)
フォトクラム Photoclam URLリンク(digitalhobby.biz)
浅沼商会 King URLリンク(www.asanumashoukai.co.jp)

4:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:20:43.32 +zkJ7gjyp.net
【関連メーカー】
※主に三脚関連用品メーカーで、ただし「まとめた当時には三脚自体は作っていなかったが後に作るようになったメーカー」なども混在
アクラテック Acratech URLリンク(www.acratech.net)
カーク Kirk Photo  URLリンク(www.kirkphoto.com)
スタジオJin  URLリンク(atelierjin.com)
リアリーライトスタッフ Really Right Stuff(RRS)  URLリンク(www.reallyrightstuff.com)
ウィンバリー Wimberly  URLリンク(www.tripodhead.com)
ノボフレックス Novoflex  URLリンク(www.novoflex.com)
マーキンズ Markins  URLリンク(www.markins.com)
フォトクラム URLリンク(photoclam.com)
フォーバ(フォバ) Foba  URLリンク(www.foba.ch)
フェイソル Feisol  URLリンク(www.feisol.com)
ジッツオ Gitzo URLリンク(www.gitzo.jp)
インデューロ Induro  URLリンク(www.induro.jp)
ベンロ Benro  URLリンク(www.widetrade.jp)
ヴァンガード Vanguard URLリンク(www.vanguardworld.com)
シルイ Sirui URLリンク(www.sirui-japan.com)
ジオット Giotto's  URLリンク(www.giottos.com)
ベルボン(Velbon FHD) URLリンク(www.velbon.com)
スリック Slik URLリンク(www.slik.co.jp)
コーワ(ユニバーサルマウントシステム) Kowa URLリンク(www.kowa-prominar.ne.jp)
カスタムブラケット (CustomBrackets) URLリンク(www.custombrackets.com)
ヨブデザイン (jobu design) URLリンク(www.jobu-design.com)
続く

5:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:22:25.72 +zkJ7gjyp.net
【関連メーカー】続き
※主に三脚関連用品メーカーで、ただし「まとめた当時には三脚自体は作っていなかったが後に作るようになったメーカー」なども混在
ノーダルニンジャ (NodalNinja) URLリンク(www.nodalninja.com)
ヘジナールフォト (HEJNAR PHOTO) URLリンク(www.hejnarphotostore.com)
ジェイテック JTec URLリンク(jtec-online.com)
K-ASTEC URLリンク(homepage2.nifty.com)
ローライ Rorrei URLリンク(www.rollei.de)
ロェーシュ ファインメヒャニーク ro:sch feinmechanik roesch-feinmechanikURLリンク(www.roesch-feinmechanik.de)
Sunwayfoto
Leofoto
その他最近になって中国で乱立しているメーカー多数
誰か確認と追加よろしく

6:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:23:10.99 +zkJ7gjyp.net
三脚の安定は
高さ、段数、材質、パイプ径、接合部の剛性 などが影響。
脚の開きが広い目の方が安定するが、同じパイプでは低く、足先が広くなって撮影者の足が引っかかったりしやすいので、
標準状態はある程度の開きで各社各機種だいたい同じくらいになっている。
高さや段数や材質等が同じくらいならパイプの太さの違いの影響が甚大。
部品製造の都合で、最も太いタイプの1段目以降が1段目になるシリーズ別。
太さが中間のシリーズもあっても良いとは言えるものの、製造上の都合などで作られていない。
古くから世界的に広く使われてきていてラインアップが豊富なジッツオの場合、従来のラインナップが
16ミリ径 00型 LOISIR
20ミリ径 0型 WEEKEND
24ミリ径 1型 SPORT
28ミリ径 2型 REPORTER
32ミリ径 3型 STUDEX
37ミリ径 4型 PRO STUDEX
41ミリ径 5型 TELE STUDEX
最近に少し変更になっている。
その他の各社でラインアップや呼称が色々あり。
ベルボン 3型 20mm 4型 23mm 5型26mm 6型28mm 7型32mm 8型36mm
SLIK 5型19mm 6型22mm 7型25mm 8型28mm 9型32mm プロフェッショナル36mm
パイプは外径が大きい方が重さの割に丈夫になるので、入れ子にした細い段との差が少ない方が有利
しかし、材質等とのバランスの問題があるので、各社共にある程度の範囲でほぼ一定
太い段の内径と細い段の外径の差はなるべく小さい方が有利になるものの、固定関係部品が脆弱になりすぎない限度があるので、各社ともほぼ一定
高さも同じシリーズの同じ段数で10cm刻みくらいで何種類もあっても良いが、かなり例外的にしか作られていないからどうもならない。
大雑把にはその辺が基本ね。
概略はとっくにまとめてあったけど、誰も情報追加しないうちにテンプレから抜けてた。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:30:20.49 +zkJ7gjyp.net
FAQ
Q:とりあえずと思って5000円ちょっとの三脚買ったんだけど、マニュアルでピントを合わせようとするだけでブレてしまって望遠だと何が写ってるのかすらわかり難く、ちょっと調整してはプルプルが収まるのを待って確認してってのを繰り返してる状態です。
シャッターを押すときも5秒以上のセルフタイマーをセットしないとブレが収まらないうちにシャッターが切れてしまいます。
もっと良い三脚を買えばかなり違うんでしょうか?
A:買ったのは自撮り台にもヤワすぎて、乗せてるだけで危なっかしいくらいのクラスでしょ。
「もっと良い」というより、「機材や状況に見合ったちゃんとした三脚」ならブレも生じにくいし収まりも早い。
特に頑丈なクラスだと、セットしてから手でたわめようとしてもあまりたわまないくらいで、カメラレンズを乗せて持っただけで手応えがしっかりしてるのが分かる。
同じクラスでもアルミとカーボンで手応えの違いが分かり、それがブレにくさに直結する。
その代わりに値が張るし重くて嵩張るけど。
といっても無闇に頑丈なのは実用上必要ないし、欲張って大きくて重すぎるのを選んでしまって、持ち出して使うのが嫌になるという落ちもありふれている。
といったわけで>>1

8:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:34:02.19 +zkJ7gjyp.net
FAQ
Q:赤道儀の導入を検討しています。
Kenko スカイメモs + ベルボンG6AS or G7ASなど
ポータブル赤道儀でオススメなど他にありますか?
一応星の撮影であればa7r4+1635GM
月を狙うとすればa7r4+100400GM or 200600G(共に1.4テレコン)といった感じになります
A:ズバリの専門スレ
【ポタ赤】ポータブル赤道儀21台目【星野撮影】
URLリンク(matsuri.2ch.net)

9:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 13:47:58.75 WNbIfZi7H.net
最近は動画も撮れる雲台が欲しいね
スチール用途の3WAYだとスムーズにヌルヌル動かせない。動画用の油フリュード式だとヌルヌル動くがパン棒が長過ぎて邪魔

10:テンプレ
20/11/05 14:30:39.61 +zkJ7gjyp.net
【関連スレ】
【お気軽&コスパ重視】三脚&一脚 購入相談 #4
URLリンク(mevius.2ch.net)
*誰か次スレ立てて。
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #2
URLリンク(mevius.2ch.net)
雲台にこだわる 6台目
URLリンク(mevius.2ch.net)
【デジカメ】 旅行とカメラとレンズと三脚と part2
URLリンク(mevius.2ch.net)
ビデオカメラの三脚 12本目
URLリンク(matsuri.2ch.net)
【ポタ赤】ポータブル赤道儀21台目【星野撮影】
URLリンク(matsuri.2ch.net)

11:テンプレ
20/11/05 14:31:05.81 +zkJ7gjyp.net
*落ちたままでスレ立てが跳ねられるので誰か立てて。
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】9
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アルカスイス(ArcaSwiss)のカメラ・レンズ用クイックシューと、その互換品について。
クイックシュー:三脚とカメラやレンズを簡易に脱着するための補助器具
形式の呼び名:アルカ型 アルカ互換 Arca-Type Arca-Style
全体:クイックシュー Quick shoe Quick Release Adapter
三脚の雲台側に取り付ける台座に相当する部分:クランプ クイックシューベース Quick Release clamp Quick shoe base Quick Release base Quick Release Platform
カメラ・レンズ側に取り付ける部分:シュー カメラプレート レンズプレート Quick Release Plate Camera plate Lens plate L-bracket
■メーカーサイト
ArcaSwiss(KPI) 
‪URLリンク(www.kenko-pi.co.jp) ‬
■前スレ
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】8
‪スレリンク(dcamera板)‬
■関連スレ・参考サイト等  >>2 以下

12:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 14:33:27.08 +zkJ7gjyp.net
>>9
パン棒が邪魔なら、自分で短縮するか外して運用するだけだから。
だけど、良く出来てるといえる物が重い機材前提で大きくて重くて、手頃といえるのがなくてね。
2ウェイだからレベリング機構も必須だけど、段重ねで安定を低下させたら差し引きマイナスになりかねないし。
以前にあったジッツオ2型LVLの新型で2型や3型があると便利だが、ないんだよね。

13:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 14:38:33.62 pjglExto0.net
>>12
ベルボンのFHD-53Dとかは?
小型ミラーレスでも冗長にならずパン棒も手頃な大きさだと思う
その分、剛性や安定性は分からんけど

14:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 14:48:15.71 +zkJ7gjyp.net
>>13
小型軽量にも程があるから。
ああいうクラスはフィールドスコープとか用。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 16:54:38.57 aHDmaMHId.net
>>9
ハンドル自作楽しいよ
オラのBV-10は約20cmの縞黒檀ショートハンドルにしてる

16:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 17:04:32.65 dGZaIvA9H.net
動画用の雲台を鳥屋が使ってると聞いたが最近は鳥も小型ミラーレスなんだろ?

17:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 20:01:57.07 Qdiki0q/0.net
ザハトラー三脚もあることだし航空ショー撮影デビューしてみようと思ったらコロナのせいで全て中止とは・・・

18:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 06:02:53.01 PoyFQWM+0.net
明日休みだけど
雨天、曇天で紅葉を撮影に行こうというのは無謀ですか?

19:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 11:07:22.84 pBWBKNcJF.net
>>18
雨対策してる?カメラにも三脚にも

20:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 13:04:35.69 See3dp15F.net
>>13
53買うなら43でもいいかな、安くて小さい
53で物足りないなら51QN、ガワがプラからアルミになって剛性も上がる
ビデオ雲台はあんまり選択肢なくて、ベルボンかマンフロ。安くて良いのはベルボンしかない

21:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 14:57:01.56 BsvrhPO80.net
ビデオ雲台(ヘッド)はザハトラーを使うと他のを使う気になれなくなる
ビンテンも良かったけど以前使ってたヘッドは夏場の車内保管でオイル漏れしたり
カウンターバランスのバネレート変更が面倒だったりで嫌だった
リーベックやマンフロットはなんだかんだでFIX専用でしか使ってない
パンやチルト操作での自然で滑らかな画を撮るなら一定水準以上のヘッドじゃないと遠回り
安物は出だしカックン、止まりはおつりが出たりで動きがぎこちない
当然完璧なカウンターバランスが取れず操作後に手を離すと角度が変わるようなヘッドなんて論外
ちゃんとしたヘッドはどの角度でもビタ止まりするからメチャクチャ使いやすい
これは腕でなんとかなるレベルの話じゃない
各社最新のものは使ったことがないから今は安くて良いヘッドがあるのかもしれんけど

22:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 23:34:25.35 LW0jiI+u0.net
>>21
スチル用三脚とムービー用三脚は全くの別物
スチル畑の人間がムービー向けプロ用三脚を使いこなせないのは当然として
基本的な使い方すら知らないのがほとんどだからヘッドの良し悪しなんてわからんと思うぞ

23:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 10:23:20.97 XcvLQL66a.net
いつも思うけどカメラの取り付けネジが緩いやつは致命的だよなぁ、特に動画は。
いつの間にかネジ緩んでてズレちゃう、だいたいそういうのは小さいやつだよね。クイックシューもあんまり好きじゃないがネジ緩みやたわみが少ないのって何だろう。プラはそういう意味ではあかん

24:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 10:45:19.20 xbqRhY6Cp.net
>>23
アルカ型の機種完全専用プレートで造りが良い物は、底面が狭いカメラの固定の補強にもなるくらいガッチリしてるし、ほとんど全くズレないから、ネジが緩むことはほとんどない。
カメラによってはボディーの撓みが露見するなんてこともあるくらい。
業務用のビデオカメラのフネとかいうのと同じこと。
「あんまり好きじゃない」って、汎用のワンタッチのチャチなやつでしょ? アルカ型でもプレートが汎用でブヨブヨしたコルクゴム頼りのはダメなくらい。

25:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 11:11:19.98 XcvLQL66a.net
アルカスイスも持ってますがプレートでネジ締めて雲台側でもプレートのネジクルクル締めなきゃならんのがめんどくさい
本来ならホットシュー無しのコルクシートだけが好き

26:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 11:23:30.07 XcvLQL66a.net
今調べてたら回転防止プレートとか色々あるんだねぇ。知らんかった

27:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 11:56:35.77 xbqRhY6Cp.net
>>25
? カメラのプレートは手持ち全部に着け放しで、一々ねじ込んだりしないのが前提だから。
プレートをわざわざ一々着脱して、自分で面倒の種を撒いてるだけ。
三脚座もプレート着け放しが当然どころか、そのままアルカ型対応のもいくらでもある。
クランプはネジがクイックな物なら何回転もしないで着脱可能だし、どうしてもというなら、プレートの方をレバー着脱で行ける。
機種完全専用ならバッテリーやメディアもそのまま出し入れ可能が普通。
コンパクトとかの小さい機種で、プレートを外さないとバッテリーやメディアが交換できないのもあって、それだと確かに面倒だけど、面倒なのはあくまでバッテリーやメディアの交換だけ。
>>26
詳細は専門スレ → >>11

28:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 13:16:58.46 FwwzjQO/0.net
>カメラのプレートは手持ち全部に着け放しで、一々ねじ込んだりしないのが前提だから
まぁ空想だけどな
わたしゃカメラ単体で持ち出すときはLプレート外すがねw
α7のような小さいカメラは小さいカバンにも入るが、小ささ故にLプレートのサイズの影響は受けやすいからね
いまだに重厚長大な一眼レフ使ってるような間抜けにはわからんかもしれんが…

29:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 13:38:04.43 xbqRhY6Cp.net
>>28
機材の都合ではないバッグの都合優先とか、本末転倒の馬鹿げたことをやって得々としているあたり、目的合理性が欠け落ちたバランスの悪い頭の構造が致命的ということだな。
時々いるんだよな、そういう手合い。
ま、自覚など全くないだろうが。

30:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 13:48:26.29 FwwzjQO/0.net
>>29
どんなに立派な機材もそこにないなら撮影はできない
前にも教えてあげたでしょ?
優先順位は 運用>撮影 なんだよ誰でも絶対にね
重厚長大なカメラを通勤カバンで持ち運ぶのは現実的じゃない
だからサブカメラと称して小さいカメラやスマホカメラを用意する人がいる
それは重厚長大なカメラを持ち出せないときで撮影したいという、君よりはるかに高いモチベーションの証拠なんだよ

31:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 13:57:08.72 FwwzjQO/0.net
お手軽な場所でお手本写真をコピーすることが撮影の全てと思ってる人ってペペ君に限らず大勢いるんだよね
お手軽な場所でコピーするだけだから、どんな機材でも必要なら運べばいいとか結構本気で思ってたりする
なんで彼らに共通する特徴として
 機材の軽さ小ささの価値を全く理解できない
ってのがある。なんせ所与の条件は事前にわかってるし気軽にアクセスできる前提だからねw
そういう間抜けに
 深夜早朝の港町を機材抱えてへとへとになるまで歩いて撮影して回る
 冬山トレッキングでできるだけ機材は抑えたい
 通勤カバンにカメラを入れて、帰りがけにスナップしたい
なんてケースを話すと思いっきり不意を打たれて盛大に狼狽する。これが面白いんだなぁ

32:テンプレ
20/11/07 14:20:57.62 xbqRhY6Cp.net
>>30-31
状況次第で最適な機材が変わるなど
あ た り ま え
個人的な都合で不十分な物を使わざるを得ないことがあるなど
あ た り ま え
だから >>1

33:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 14:25:23.43 xbqRhY6Cp.net
>>30
「Lプレートの分程度、ほんのちょっと小さすぎるだけ」の話だったのに、いきなり
>重厚長大なカメラを通勤カバンで持ち運ぶのは現実的じゃない
これだからね。
「自分の思い込みに反する意見等を否定するために話の前提となる条件を極端に違うものにすり替えて得々と垂れ流すバグ」がある。
もっとも、物事の度合いの把握が根底から異常をきたしているせいで、自分が話の前提を極端にねじ曲げているという自覚が持てない疑いもある。
さて、そういう輩を一般に何と呼ぶだろうか?

34:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 14:28:30.42 hfte74AR0.net
28のようなマヌケにはわからんのですよ

35:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 14:30:00.64 FwwzjQO/0.net
>>32
なのに>>1には運搬可能なサイズも重量も明記されていないんだよねw
この点はすでに君を完全に論破しているけどもう一回フル論破されていのかな?

36:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 14:31:46.14 FwwzjQO/0.net
>>33
>「自分の思い込みに反する意見等を否定するために話の前提となる条件を極端に違うものにすり替えて得々と垂れ流すバグ」がある。
極論的な具体例は、バカにもその意図をわかりやすく伝えるための典型的な手法だよ
これも以前君に教えてあげたことだね。
実際君は何一つ反論できないでしょ?
いいかい?撮影には
 ゴールを目指すだけの単純作業
とは別に
 撮影とは別のアクションの過程での撮影
ってのもあるんだよ。スナップとかはその典型だね

37:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 14:58:16.16 FwwzjQO/0.net
>>32
先回りしておくけど
可搬性に関する>>1の記述は
 【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
だけ。これの欠陥は過去何度も指摘しているけど、距離や移動手段でサイズも重さの制約もわからない
ってこと
徒歩で3q でそれで?5sいける体力があるってこと?100pいけるってこと? え?電車?2mある和弓すらもちこめるけど…?なんもわからない
となってしまう。もちろん、本人が2s80pなら運べるといったところでそれが本当に大丈夫かはわからないが
少なくとも移動手段や距離を聞くよりは正解に近い
というわけで、君の負け

38:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 15:05:02.41 FwwzjQO/0.net
>>32
例えば↓ 適切な提案なんかできないと思うよw 長さも重さも撮影高もわからないから

【用途・環境】: 関東 真冬 5度から0度くらい 風速6mくらいまで スナップ・風景夜景・ポートレート 深夜早朝 長時間露光あり
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7R4 FE1224 FE24-105
【身長(概略)】:175p
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:終電で町まで移動して徒歩で撮影して回ります。多分6,7時間 移動距離は3,4kmくらい。平地。舗装路
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:befree もう少し高さが欲しい
【特に希望・期待する事柄】: 重いのはカンベン
【予算(or 売価)】: 3万円

39:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 15:13:07.50 FwwzjQO/0.net
1sなのか3sなのか
40pなのか60pなのか
で選べる三脚は全然違う。なのにそれを聞かないで
 状況に応じた適切な三脚を答えられる
と思っているペペ君は
 暗黙の前提を勝手に置いている
にすぎないんだよね。もちろんペペくんの大好きな
 お手軽な場所でお手本写真をコピーするような撮影っていう前提ね

40:テンプレ
20/11/07 16:55:21.44 xbqRhY6Cp.net
>>37
>もちろん、本人が2s80pなら運べるといったところでそれが本当に大丈夫かはわからない
そういうこと。
実地で本人が実際にやってみなければ分かりようがない面があるなど当たり前のことで、「本人自身さえも分かっていないこと」など「購入前の相談が関知できる事柄ではありえないから聞いても無意味」
>サイズも重さの制約もわからない
→ 【特に希望・期待する事柄】
「事前の明確に分かっている希望事柄があるなら特記する」だけのこと。
というわけで、君の負け

41:テンプレ
20/11/07 17:13:45.96 xbqRhY6Cp.net
>>39
>1sなのか3sなのか
>40pなのか60pなのか
>で選べる三脚は全然違う。
回答があって、どういう物を勧められたのか、スペックを見たり、店の展示品をいじってみたりして「それは自分の場合には重すぎる/長すぎる」と判明したなら、その旨を併記して改めて聞けば足りる。
「たったそれだけのこと」
>なのにそれを聞かないで
「本人自身が事前に明確に分かっている事柄」があるなら、「本人自身が自発的に特記するのが常識」なんでね。
君の致命的な欠陥の一つに、そういう「当たり前の常識がゴソッと欠損していること」が挙げられる。
原因が何なのか「自分でしっかり考え」なさい。
それが「頭を使う」という作業だからね。
> 状況に応じた適切な三脚を答えられる
「乗せる機材や撮影状況次第で、どのくらいのスペックが必要かはある程度以上に絞られる」から、「乗せる機材や撮影状況に応じた相場の類い」を知らせる。
「それが品物の購入相談の基本常識」なんでね。
知らないようなのでしっかり憶えること。

42:テンプレ
20/11/07 17:25:50.18 xbqRhY6Cp.net
>>38
>【用途・環境】: 関東 真冬 5度から0度くらい 風速6mくらいまで スナップ・風景夜景・ポートレート 深夜早朝 長時間露光あり
>【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7R4 FE1224 FE24-105
>【身長(概略)】:175p
>【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:終電で町まで移動して徒歩で撮影して回ります。多分6,7時間 移動距離は3,4kmくらい。平地。舗装路
>【海外通販の可否】:可
>【これまで使った物と不満点など】:befree もう少し高さが欲しい
>【特に希望・期待する事柄】: 重いのはカンベン
>【予算(or 売価)】: 3万円
模範回答
手軽に携帯できるくらい軽くて収納性も良くて、しかもある程度の風があっても長秒時露光で歩留まりが著しく悪化しない程度に安定も良くて、しかも安いといえる三脚など物理的に存在し得ない。
ある程度風がある場所で、しかも夜間の長秒時露光で確実に止めたいなら、ある程度以上に重いしっかりした三脚を選ぶ以外にない。
ゆえに、条件を明確に絞って全面的に再検討することが不可欠。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 17:52:35.21 YyGQr6z00.net
ハスキーショートを使ってるんですけど、重さが苦になってきたのと、
マンフロットのセンターポールを横倒しにできる機構が気になって
次の二つを候補に考えてるんですけど、強度的にはどんなもんでしょ?
強度が同じならbefreeの方が便利そうなんだけど
・Manfrotto befree GT XPRO カーボン
・Manfrotto 190go! カーボン三脚4段

44:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 18:09:01.37 FwwzjQO/0.net
>>42
はい、何の製品も示せなかったということで君の負けですね。
ちなみに、38のお題は私がもうちょっと若かったころの撮影のお話
で、その時に選んだ三脚は中華製のやたら重くて太いアルミの三脚で3-4kgくらいあったかな
クッソ重くてひーひー言いながら持ち歩いていたよ
というわけで、答えはあるんだよ。でも君は示せなかった
知識も経験も何もないからだね。
証明に付き合ってくれてありがとう

45:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 18:10:19.22 FwwzjQO/0.net
>>40
>購入前の相談が関知できる事柄ではありえないから聞いても無意味」
であれば、>>1から移動手段や運搬方法を問う項目はさらに無意味だから消さないといけないね。
語るに落ちるとはまさにこのことだね。さ、どうする?

46:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 18:11:59.95 FwwzjQO/0.net
>>41
>回答があって
重さやサイズは制約条件に過ぎないし、それだけですべてが決まるわけでもないし
多少前後すればより良い商品に出会うかもしれない。
だから悩むし相談するんだよw
ホントお前さん、機材を選んだこともないんだなw
まさに無知・無能・無経験の権化みたいなあほさだ。よくそんな状態で偉そうに相談に乗ってやるフリとか今までやってこれたなw

47:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 19:13:22.99 FoaxLt7yM.net
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-L1wp)
いつものフォトショの名人
荒らしだからスルーで

48:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:15:21.72 xbqRhY6Cp.net
>>43
エレベーター横出しでも横長プレートでも同じく、構造的な剛性が大きく低下するので、よほどガッチリした脚でないとカメラブレどころか露骨な振れが出やすくて、操作して手を離してもしばらくフラフラするくらい。
ハスキーショートの剛性と比べたらどっちも論外。
乗せる機材とかでも話が変わるし、用途を欲張ったらキリがないので
>>1
「自分自身の希望を具体的になるべく絞る」のが肝心。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:22:01.78 K65tcl/Na.net
ガッシリブレないってのを追求するとデカくなるのがなぁ
雲台と取り付けネジの金属材の剛性にしても重くて硬いものにすればいいのに。重くてデカいのって今のミラーレスだと使いづらい

50:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:26:53.26 FwwzjQO/0.net
>>48
どんなに具体的に語ろうがお前は10年前の三脚以外何も知らないので何も答えられない
【用途・環境】:自動車のボンネットを開けて上からエンジンルームを撮影します
光量がたりない環境なので、露光時間は長めになる予定です。カメラ配置や機材配置の都合上
エレベーターを20p以上は横伸ばしする必要があります。
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7R4 FE1224 FE24-105
【身長(概略)】:175p
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:工場内撮影なので制約なし
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:なし
【特に希望・期待する事柄】: なし
【予算(or 売価)】: 5万円
君は何も答えられない

51:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:29:01.09 FwwzjQO/0.net
>>49
カメラを固定するんだから、重ければ重いほど、太ければ太いほどよい
というか三脚は持ち運びのための妥協の産物にすぎない
どんな条件が示されてももっともっとと言っていればそりゃいくらでもいいものは出てくる
単純に運用できなくなって意味が失せるというだけの話で

52:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:35:54.73 xbqRhY6Cp.net
>>44
「使う者自身が条件を絞るのが1番肝心」なんでね。
>>42
>ゆえに、条件を明確に絞って全面的に再検討することが不可欠。

具体的にどうするという意味か理解できる能力さえ欠損しているせいで答えられないと。はー やれやれ・・・
>で、その時に選んだ三脚は中華製のやたら重くて太いアルミの三脚で3-4kgくらいあったかな
金を出し惜しみするなら重さは割り切るしかない。
同じ太さクラス、マウンテニアの3型あたりとZ1あたりならかなり軽く上げられて、剛性はむしろ上で振動減衰も早い。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:37:25.66 xbqRhY6Cp.net
>>45
間違ってる。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:43:39.52 YyGQr6z00.net
>>48
そうですか。じゃあ、置き換えではなく、旅行用と割り切ってbefreeを追加するのが良さそうですね
ありがとうございました

55:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:48:26.40 xbqRhY6Cp.net
>>49
>ガッシリブレないってのを追求するとデカくなるのがなぁ
そりゃ仕方ない。
>雲台と取り付けネジの金属材の剛性にしても重くて硬いものにすればいいのに。
雲台の剛性が問題になるなら、剛性がより高い形状の物にするしかなし。
ブレ防止なら剛性が高い脚にするのが肝心で、ネジの金属材は現状で何ら問題ないし、重くて硬くしても意味がないよ?
>重くてデカいのって今のミラーレスだと使いづらい
だから軽い割に剛性が高いカーボンがもてはやされている。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 21:58:38.15 xbqRhY6Cp.net
>>50
三脚形式であることが必須なら、予算の範囲でなるべく太くて重い三脚と、三脚の上に乗せる、アームとか呼ばれる横棒状のアダプターを組み合わせれば足りる。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:27:47.67 OSttKr4wd.net
>>50
オマイさんLS-324C買ったんだろ?
自由雲台とカメラの間に延長ポール咬ませはいいだけじゃん

58:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:37:55.65 FwwzjQO/0.net
>>52
>金を出し惜しみするなら重さは割り切るしかない
で、その重さについて君は>>1のテンプレから何一つ読み取れなかった
だから具体的な製品名を出せなかった
というわけだね

59:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:38:47.50 FwwzjQO/0.net
>>53
いつもの敗北宣言のお疲れ
次スレのテンプレから
 【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
は除外することに合意ってことだね。いやーうれしいよ
君に同意してもらえて そうだよな。無意味だもんねw

60:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:40:59.18 FwwzjQO/0.net
>>56
>アームとか呼ばれる横棒状のアダプターを組み合わせれば足りる
ほい、具体的な製品名とその使用感 語れる?語れないよね。
なーーーんにもしらないからてきとーに空想でかたってるだけだものね。いつも通りに
>「自分自身の希望を具体的になるべく絞る」のが肝心。
具体的になるべく絞るべく>>1のテンプレを埋めてもお前さんはなーーんにも答えられない
ナーーーンにも知らないからね。 このスレでレスする権利がなぜ君にあると思えるのだろうw

61:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:42:28.67 FwwzjQO/0.net
>>57
その関西弁と同一人物っていうファンタジー
思い込む分には構わんのだかが、それをこっちに押し付けられても困るよw
そういうのは一人でやっててくれ いつも通りに

62:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:53:56.71 xbqRhY6Cp.net
>>58
はぁ? 読み取る?
君は「自分自身が条件をどう絞るのか何も表明していない」という事実を認識する能力が欠損していて、「何も表明しないでもボクちゃんが考えたことは他人も分からなくちゃいけないんだい」とか考えている正真正銘の知能障害者かね?

63:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:56:09.46 xbqRhY6Cp.net
>>59
何をどう間違えるとそういう馬鹿げたことになるのかね?

64:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 22:59:16.42 FwwzjQO/0.net
>>62
うーん、テンプレを埋めてもそれが具体的でないとするなら、いったいきみのいう具体的とはいったいどこにあるんだろねw
三脚カタログのスペックを詳細に書き出すことかい?君の知らない三脚のw
>>63
 >>45に書いてある通りで君は何の反論もしていないので間違いの認めようがないねw
今んとこ連敗中だけどいつまでこの「間違ってる宣言オンリー祭り」続けるの?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:01:53.23 FwwzjQO/0.net
>>62
念のためだが>>38の「具体的な質問」には、何キログラムまでという重さに関する制約はない
つまり、価格要件を満たす三脚はXXsになる と答えるられる余地があるんだよね
だが、君は何一つ具体的な製品を語れなかった。というか今まで君が具体的な製品名を上げたことがあったかな?
マウンテニア買え以外でw

66:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:07:18.63 xbqRhY6Cp.net
>>60
アームとか呼ばれる横棒状のアダプターが存在することを全く知らなかったので参考になったろ。
スリックの場合なら
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
こういう類い。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:13:28.49 FwwzjQO/0.net
>>66
はぁそりゃまぁググればいくらでもでてくるけど
なんでそれがおすすめなのか語れないとやっぱり君の負けなんだけど
自分の立場わかってるのかな?この無能君は

68:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:15:44.13 xbqRhY6Cp.net
>>64
>>【用途・環境】: 関東 真冬 5度から0度くらい 風速6mくらいまで スナップ・風景夜景・ポートレート 深夜早朝 長時間露光あり
ある程度風がある場所で、しかも夜間の長秒時露光で確実に止めたいなら、ある程度以上に重いしっかりした三脚を選ぶ以外にない。
ゆえに、条件を明確に絞って全面的に再検討することが不可欠。
すなわち、「長時間露光」の安定を優先して、重さは割り切って使うのか?
と聞かないと意味が理解できなかったか?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:17:17.71 FwwzjQO/0.net
>>56
「ジッツィオ買え」
しか言えない無能とバカにされてでてきたのが
「要件を満たす三脚の中でできるだけ太くて重い奴を勝手に買え俺様は知らん」
ってペペ君、それ本気で妥当な答えだとおもってるの?

70:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:19:12.40 FwwzjQO/0.net
>>68
>重さは割り切って使うのか?と聞かないと意味が理解できなかったか?
それもおかしな話だね。
だって君は>>40でこう答えてるからね。重さについて問いただす意味はない、とね
>実地で本人が実際にやってみなければ分かりようがない面があるなど当たり前のことで、「本人自身さえも分かっていないこと」など「購入前の相談が関知できる事柄ではありえないから聞いても無意味」
ホント、自分で自分を否定するのが大好きだね
 

71:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:22:13.12 FwwzjQO/0.net
質問に具体的な重さを書かない
 ペペ回答「重さを教えてもらえなければ答えられない」 >>42
具体的に重さを書く
 ペペ回答「使ってみるまでわからないのだから重さなんか聞くだけ無駄」 >>40

72:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:23:37.41 FwwzjQO/0.net
>>68
 >>45に対して何の答えも用意できなかった段階で「今回も」君の負けだね

73:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:35:05.75 xbqRhY6Cp.net
>>54
何を乗せるのかさえも依然として伏せてるんじゃ答えようはないんだけど。
まあ、使ってみて乗せる機材にまるで見合ってなかったら、さらに買い足すとか、三脚の都合に合わせて機材や使い方を制限したりすれば済むから。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 23:37:17.33 FwwzjQO/0.net
>>73
乗せるものが分かったところでお前さんに「マウンテニア買え」以外は答えられんけどなw

75:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 00:08:30.24 iP5PdSfxp.net
>>46
>重さやサイズは制約条件に過ぎないし、それだけですべてが決まるわけでもない
しかし重要な要素だからね。
>多少前後すればより良い商品に出会うかもしれない。
>だから悩むし相談するんだよw
だから、特定の質問の場合に例えば「アルミの3段で雲台込みで3.5kgは超える物」という回答があったなら、それをヒントにして、「自分で金を出して買う気で真剣に悩んでいる者」が「自分で探して候補を選び出して決めれば良い」ということ。
それでもまだどれが良いかまだ決めかねるなら、リストアップして「これらのうちならどれが最適か」を改めて聞けば良い。
>ホントお前さん、機材を選んだこともないんだなw
全くだな? 「自分で金を出して買う気で真剣に悩んでいる者」なら「選ぶべき条件を限定されたら、それに合いそうな物を自分で探す」のが当たり前なんだが?
自分では何も調べないで、「具体的な商品名が書いてないと相談に乗ったことにならない」?
ホントお前さん、機材を選んだこともないんだなw
まさに無知・無能・無経験の権化みたいなあほさだ。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 00:13:11.35 iP5PdSfxp.net
>>74
マウンテニアのどれかが最適になる条件なら当然マウンテニア勧める。
システマチックが最適になる条件ならシステマチックを勧める。
それら以外が最適になる条件ならそれら以外を勧める。
たったそれだけの当たり前のこと。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 00:33:39.70 iP5PdSfxp.net
>>72
論理能力が根底から壊れてるのか?
>移動手段や運搬方法を問う項目
「車移動か否か?」などは、購入前から「相談する本人が決めておくこと」なので、「購入相談が関知できる事柄」だぞ?
それに対して「車移動のつもりが急に免許取り消しで乗れなくなった」とかは「購入相談が関知する事柄ではない」んだよ。
また、重さについて、「勧められた物の重さで問題なく行けると思って買った」が、「実際に持ち歩いて使ってみたら重すぎて使うのが嫌になった」とかも「購入相談が関知する事柄ではない」ことに変わりはない。
「肝心の本人自身さえ予想できていなかったこと」だからね。
意味が正しく理解できるか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1264日前に更新/139 KB
担当:undef