【新次元】Zマウント ..
[2ch|▼Menu]
522:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 08:53:17.58 NSE7rx890.net
  
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
URLリンク(digicame-info.com)
シグマ 「小口径マウントで性能を出すのは難しいです」
URLリンク(digicame-info.com)
ソニー 「EマウントはAPS-C専用のつもりでした」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)



GK 「マウント口径など性能に関係ない!!!我がソニーの技術力は世界一ィィィィィィ!!!!」
URLリンク(i.pinimg.com)
 

523:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 13:26:40.09 ejCsVDvm0.net
>>522
ソニーのこういうカメラ愛のカケラも無い感覚が嫌い。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 14:54:36.46 g8Nzw0U40.net
バカのコピペに反応するのもあれだけど株価が経済のプロによって左右されるって認識がまずアレ

525:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 15:15:40.54 eOCkDcYL0.net
U.S. Amazon Best Sellers
Best Sellers in Mirrorless Cameras
■ ランキング 100位内
 SONY 38機 フル:15 APS:23
 Nikon 3機 フル: 2 APS: 1
CIPA統計:2020年8月分
URLリンク(www.cipa.jp)
「米州向け」
■ 一眼レフ
 台数:47,868台
 金額:12億8690万円
 単価:2.69万円/台
■ ミラーレス
 台数:56,207台
 金額:49億8343万円
 単価:8.87万円/台
■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
URLリンク(tk.ismcdn.jp)


526:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 16:09:19.11 vMj9+fDW0.net
>>524
え?
素人が株価決めてるんですか?www

527:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 16:13:14.18 WmRaVrar0.net
そうだよ?お前知らなかったの?

528:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 16:15:36.96 SID3UfKP0.net
>>526
間違いなくバカが決めてる!

529:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 16:16:51.10 UnGO7ZHB0.net
>>518
ニコンがやめて、そのシェアをソニーとキヤノンが半々で取ったとして
ソニーとしてはセンサー+カメラ本体+レンズが売れるわけだから
市場が狭まった場合、プレイヤーが多くて共倒れになるよりよっぽど良いでしょ

530:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 16:23:38.81 s7sTfE7+0.net
センサー売れる数が4割り方減るんだろ
ミラーレスシェア100%時代も何故かレンズは売れないのに今後も売れないだろ。キャノンが喜ぶだけじゃないの

531:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/05 16:32:46.03 2ZAr4rGB0.net
別にニコンがどうなろうと、他メーカー使ってる人の写真人生に、何の影響もないのに
他メーカーを攻撃する人間性は、理解できないよ
キチガイを理解するのは不可能なんだろうけど…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1342日前に更新/137 KB
担当:undef