Sony α7 Series Part203 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 10:36:04.21 WyKSdG77M1010.net
7W出たとしても9よりはスペック低い?

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 10:45:31.47 0qwzAi6IM1010.net
>>961
動体撮影の分野に関してはほぼ確実に低い

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 10:50:23.70 vS4qqJLY01010.net
7IIIの時点で一部スペックは高いからそう

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 10:54:06.21 YgDzz14I01010.net
>>960
さっと見た感じでビック、エディオン、ジョーシンあたり使える。
「地域共通クーポン」(上限は1人1泊当たり6,000円)4人家族で2泊すると4.8万。

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 10:56:35.95 03WbxhKK01010.net
>>960
地域共通クーポンってヨドバシもマップも使えるらしいよ

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 10:57:25.48 YgDzz14I01010.net
一気に使うためには紙のクーポンじゃないと死ぬよw

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 11:02:35.60 RUAfzl2yr1010.net
【悲報】α7SIII 暗部ノイズが酷すぎてスチルでは使い物にならなかったwww
α7SIIIを写真機として使おうと思っている人には、辞めた方がいいと伝えておこう。
絶対後悔する。
あくまで動画機。
 ┃
 ┃
【比較】左α7SIII / 右α7III
 (ISO2500、30sec)
URLリンク(twitter.com)
 ┃
 ┃
このカメラは動画撮影で使うので個人的には問題ありませんが、写真で使うとなるとダーク補正の手間など含めて厳しいです
 
(deleted an unsolicited ad)

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 11:06:11.93 5FrKDume01010.net
こういうの見て騒ぐ人いるんだろなぁ…
 強いワード
 強い結論
 前提を隠した比較
典型的な炎上商法じゃない
もう中学生以上ではしゃぐ人いないんじゃないの?

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 11:06:31.94 6ymSP2YMa1010.net
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるをhh得ません。 母
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 11:07:14.36 Exngx1//F1010.net
>>966
しかし紙クーポン発行出来るのが、
割高な宿泊施設直予約か、旅行代理店の実店舗で、
唯一オンライン予約で紙クーポンの楽天トラベルは
GOTOクーポン上限間近で一予約しか出来ないという有様。

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 11:25:32.52 YgDzz14I01010.net
電子クーポンをちんたら出すのは地獄

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 11:34:01.74 /tT2ld+Ua1010.net
地域振興券って、GOTO以外にもあるぞ?
自治体によるけど地元消費喚起で出してるところがある
大手家電量販店でも使えるようにしているところもあるし、金券扱いなのでポイントもつく
まぁ、体力のある自治体しかできないけど

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 11:37:06.52 4cvS7MBw01010.net
970名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW FF82-azGm)2020/10/10(土) 11:07:14.36ID:Exngx1//F1010
>>966
しかし紙クーポン発行出来るのが、
割高な宿泊施設直予約か、旅行代理店の実店舗で、
唯一オンライン予約で紙クーポンの楽天トラベルは
GOTOクーポン上限間近で一予約しか出来ないという有様。
971名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW ca7c-fFAg)2020/10/10(土) 11:25:32.52ID:YgDzz14I01010
電子クーポンをちんたら出すのは地獄
972名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sacb-Bzbo)2020/10/10(土) 11:34:01.74ID:/tT2ld+Ua1010
地域振興券って、GOTO以外にもあるぞ?
自治体によるけど地元消費喚起で出してるところがある
大手家電量販店でも使えるようにしているところもあるし、金券扱いなのでポイントもつく
まぁ、体力のある自治体しかできないけど

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 12:13:43.63 zEKFjhzn01010.net
カメラマンって要は自称だし
お前誰やねんでしょ

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 12:29:15.50 iQkjpwpD01010.net
>>954
事実って日本語の意味わかる?
辞書で調べてみ?

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 13:48:37.43 0PJfM8S5d1010.net
ソニー純正レンズの画質が悪いのは事実だろ
価格を考えたらコスパ最悪

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 13:51:32.29 G7nTs9GDM1010.net
CNのミラーレス用純正レンズでコスパ良いの何かあったっけ?

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 13:58:11.04 ccNBCvfQ01010.net
eFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-eFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱい29 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-UFuM [163.49.204.202]) 20eFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-eFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱい29 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-UFuM [163.49.204.202]) 2020/10/09(金) 09:49:17.49 ID:60K+VlSqMeFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-eFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱい29 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-UFuM [163.49.204.202]) 2020/10/09(金) 09:49:17.49 ID:60K+VlSqMで後5日か 重なって
Z 14-24f/2.8sもその日に発売なんだろうか
おらワクワクしてきたぞぉ29 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-UFuM [163.49.204.202]) 2020/10/09(金) 09:49:17.49 ID:60K+fb01-eFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-eFyE [126.21.113.239]) sage 2020/10/09(金) 09:46:32.60 ID:NBbTylNV0
あぼ〜ん設定して知恵遅れはスルー28 名無CCDさん@画素いっぱ

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 15:30:14.01 YgDzz14I01010.net
ニコンはデカ重ヒョロ長のクソレンズしかないけど
キヤノンのRF35mm F1.8 MACRO IS STMはいい感じ
URLリンク(cweb.canon.jp)

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 15:47:25.24 VNKA7IJHM1010.net
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切


1020:で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。 α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。 https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html た



1021:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 15:48:28.57 gmvphw4p01010.net
次スレ。
Sony α7 Series Part204
スレリンク(dcamera板)

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 15:49:44.22 w6+4GgBA01010.net
>>981は荒らしが建てたワッチョイなしのスレ

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 15:58:45.30 1qxZOl4tM1010.net
>>982
顔真っ赤www

ゴキは頭が悪いね!

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 16:35:45.81 cIrh+UlIr1010.net
マップカメラ 2020年9月 新品デジタルカメラ人気ランキング
URLリンク(news.mapcamera.com)
1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3
キヤノン、ニコンともフルサイズは2機種ずつランクインしたのに
とうとうソニーはα7IIIだけになってしまった…
純正交換レンズも全然売れてないし
こりゃあ2Q決算もヤバいぞソニー

1025:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 17:16:56.16 CLvjXo1wM1010.net
>>984
ソニーがやばかったら、何なの?
ソニーがカメラから足を洗ったら、キヤノンかニコンに買い替えるだけなんだが?

1026:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 17:24:30.40 Ws9Nwc3a01010.net
まあ、これだけ恨み買ったら買う奴は居なくなるよな
GKさんのお陰だな

1027:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 17:40:00.53 OBRyyde801010.net
>>986
SONYバカ売れだがw

1028:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:08:26.48 oa7VGxjOd1010.net
>>987
馬鹿売れなのにソニーの方がニコンよりカメラ事業は赤字なんでしょ?
何で?

1029:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:16:59.73 YsKCL0Q801010.net
>>988
ソース

1030:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:36:03.62 OBRyyde801010.net
>>988
何でSONYの株価は上がり続け
ニコンの株価は下がり続けるの?

1031:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:38:53.00 TQjYyi5d01010.net
 
 
 
次スレ
Sony α7 Series Part204
スレリンク(dcamera板)
 
 
 

1032:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:46:35.88 rHgSpU0W01010.net
>>990
カメラが足引っ張ってるがゲームが売れてるからだよ
もうじき売り飛ばされて、オリと合併じゃないか

1033:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:47:58.12 J0yhP8zma1010.net
世間がSONYを守銭奴(しゅせんど)と見込んでの投資(とうし)じゃん。
そんなとこの製品(せいひん)を買ったら貪(むさぼ)り取(と)られるだけじゃんw

1034:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:52:13.49 pO+7jdMH01010.net
>>988
倒産カウントダウンのニコンなのに

1035:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:54:44.57 rHgSpU0W01010.net
冗談抜きにSONYはコンテンツビジネス主体だから、絶賛赤字中のカメラハードは売り飛ばされる確率高いな

1036:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 18:57:44.69 q8ED6ETD01010.net
>>995
実際に、センサー実験台としてのカメラの役割が終わるのはいつだよ?

1037:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 19:00:27.52 rHgSpU0W01010.net
馬鹿発見、セミコンのスチル向売り上げなんか5%も無いんだぞ

1038:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 19:01:27.00 rHgSpU0W01010.net
バイト君、日経位読んだらどうだ

1039:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 19:02:58.58 Ntsh6cus01010.net
ド素人によるお花畑感あふれる景況感っていつ見てもただの大草原
大草原に石を投げたところで波紋ひとつ起こらない

1040:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/10 19:09:51.64 PJsxmKkl01010.net
60過ぎ迄バイト一本鎗のGKが偉そうに(笑)

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 12時間 5分 57秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1324日前に更新/493 KB
担当:undef