SONY α7S III Part7 ..
[2ch|▼Menu]
413:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 01:03:40.05 AHhVs8DL0.net
Behind The Scenes:Hikaru Hirayama 〜New Face
URLリンク(www.youtube.com)
Hikaru Hirayama 〜New Face (Shot on EOS C70)
URLリンク(www.youtube.com)

414:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 02:21:04.41 L/kn7la5a.net
>>376
新世代の画作りになっても相変わらず色がおかしいんだな…

415:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 02:42:09.95 LaPSi+5F0.net
>>381
照明当てなきゃこうはならんよ?

416:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 02:42:55.85 LaPSi+5F0.net
>>405
中途半端なカメラだな
どっちつかず

417:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 08:08:34.47 8DFHwCWZ0.net
ソニービルで触ってきた。
そこで解説員に聞き忘れたんだけど、4k120fpsの録画時(カード内)って音声は録音されるのかな?

418:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 08:51:53.41 LaPSi+5F0.net
>>409
されるよ

419:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 08:58:38.97 D+gSxGKx0.net
何やかんやで、あと2週間。
待ち遠しかった。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 09:12:10.68 LaPSi+5F0.net
すっかり涼しくなって
真夏の炎天下での検証実験も出来ないし
逃げ切ったなw
さすがソニー

421:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 10:45:35.70 k1LWKLo10.net
>>376
ラスト付近のVENICEのFF6kを編集で4kにした(FX9は本体内でやってる事だが)絵と
7s3の絵との比較ってやっぱり解像感の違いがクッキリですな
オーバーサンプリングの優位性はやはりあるわ

422:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 11:00:33.39 LaPSi+5F0.net
>>413
そうだね
明らかに違うのに
デジタルシネマの現場はドットバイドットが普通
オーバーサンプリングなんてしない邪道の
オーバーサンプリングの解像感は一切無視した
7S3はARRIに匹敵場合によっては上回る最高!の提灯記事ばかり
何かがおかしい

423:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 11:37:56.70 71yhN6kqa.net
かまってもらえて嬉ション

424:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 12:11:11.53 lgcDnCoPa.net
相変わらず色の脚色がおかしい

425:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 12:20:33.57 a0xhswfmM.net
オーバーサンプリングのメリットはあるが、今の段階ではデメリットの方が大きいって話が分からないのかな?w
4K60pも5Kからのオーバーサンプリングが限界だし
一眼はスチルの解像度があるから仕方なくやってるだけ

426:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 12:45:20.71 7L7YOhth0.net
>>404
熱暴走するカメラは使えない

427:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 12:48:12.45 k1LWKLo10.net
どっちの画質が好きかどうかだから。
オーバーサンプリングのキリっと感が好きな人はオーバーサンプリング機が欲しいだろうし、
素な感じのデータが好きな人はドットバイ機を求めればいいんじゃね?
キリッと感が好きな人にどんだけ素の良さを強要しても無理やろ。逆もしかり。
一般人相手だとオーバーサンプリングの方が高評価えられる面はあるので、
仕事の相手次第で使う機は違っていいよ。
映像のプロ同士で素のナチュラルが好まれるという面はあるが、それも最終的に納品が一般人なら一般受けしやすいように編集でシャープ掛けるやろ。
自分の価値観じゃなくって、金支払


428:チてくれる人の価値観に合わせないといけんのだから。プロは



429:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 12:51:28.57 a0xhswfmM.net
>>418
R5は短尺で撮る分には問題ない
スチル性能完璧だしね
α7RIII/α7IIIだって4K30pは20分くらいで止まるが困ったことないわ
もちろん動画単体ならα7SIIIの方が良いけどね

430:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 13:16:45.87 fswv2LpMa.net
ジャイロデータはジンバル使うよりえぐい画撮れそうで楽しみ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 13:45:27.23 LaPSi+5F0.net
だからそのシャープネスをかけた映像を
あたかも低画素でも精細感に問題はないよ的に扱うのは比較動画としてどうなの?という話なのだが・・・
先ずはその動画を見てくれよw
さっきから話が全く通じなくて困ってる

432:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 14:18:09.18 5WNNxFeS0.net
>>391 ユーチューバーが
>>やってることは企業案件くれるところにはステマ
>>嫌いなところにはディスりとか総会屋と変わらん
ユーチューバー
総会屋
共通点は両方とも朝鮮系だということですお

433:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 14:32:47.07 LaPSi+5F0.net
高橋けーすけなんてモロ朝鮮人だもんな
奴の仲間も全員朝鮮人
ヤバいよね
あんなのを公式で起用するって
7Cのプロモーションに関してはソニーはしくじったと思う

434:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 16:49:55.87 mKz+OHFaa.net
>>424
朝鮮人である根拠は?

435:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 16:51:26.39 mNllphnQM.net
>>425
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
URLリンク(digicame-info.com)


436:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 18:39:43.47 mKz+OHFaa.net
>>426
朝鮮人である根拠を尋ねたのだが?

437:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 19:52:44.82 sK904OY70.net
うーん、これは本人

438:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 20:18:57.98 wkc62Ej/0.net
オーバーサンプリングとかマジでいらないわ。
とにかくローリングシャッターの歪みを減少させなければ
三脚固定の退屈糞動画かジンバルに載せた
ヌルヌルキモ動画の撮影にしか使い道がなくなる。

439:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 20:35:22.58 HAJvXYX/M.net
>>429
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
URLリンク(digicame-info.com)


440:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 21:54:59.28 uePji7ZH0.net
>>424
根拠は?

441:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 22:06:34.08 JXvdAH5Ea.net
朝鮮人嫌いをアピールしたところで君のところにレビュー依頼は来ないぞ

442:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 22:10:12.21 dQas+zyp0.net
CFカード高すぎるんで、SDにしたいんだけど、4k60pだったら、SDXC UHS-2は必須かなあ?
120pはCFカードじゃなきゃとれないんだよね。

443:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 22:12:08.25 LaPSi+5F0.net
本人と仲間が活動し始めたか
日本で金儲けするならそこはひた隠しにしないとな

444:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 22:14:38.92 sK904OY70.net
てか、わざわざここで日本人YouTuberの名前出すなよ
日本人の量産ゴミ動画なんて誰も興味ないんだし

445:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 22:29:23.94 LaPSi+5F0.net
日本人じゃないから問題になってるのだが…

446:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 22:55:25.66 /k64Y9Bf0.net
ヒカキンなんて、思いっきり朝鮮名でやってるから、潔いよな

447:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/25 23:36:04.28 uePji7ZH0.net
>>437
ヒカキンは日本人だろ。こら

448:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 00:58:04.75 XcXBiebn0.net
>>433
大事なのはビデオスピードクラス(V90とかV60)なので、撮りたいモードとビットレートを確認して選択
URLリンク(m.dpreview.com)

449:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 01:37:12.86 EPlojbyyM.net
>>433
それよりαの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
スレリンク(dcamera板)

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたた

450:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 02:09:04.06 yXZmFU+Ra.net
ぼちぼち海外勢が手に入れ始める頃か?

451:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 07:07:53.27 9LSwIE0/0.net
>>379
これはMFで撮ってるの?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 07:32:36.20 s60rr1nra.net
>>442
基本MFみたいだね

453:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:05:42.17 V0AIM+b/0.net
>>443
MFっていうか固定フォーカスだろ
この手のBロールってたくさんあるしBTSも用意してくれてるから見てみたら

454:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:07:25.90 s60rr1nra.net
>>444
見て言ってんだよ

455:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:24:11.78 V0AIM+b/0.net
>>445
お前の目は節穴か?
フォーカスリング回してるか?
URLリンク(youtube.com)

456:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:27:00.66 s60rr1nra.net
>>446
いやお前だよ
「MFっていうか固定フォーカス」って言ってて恥ずかしくてならないか?

457:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:33:14.88 V0AIM+b/0.net
>>447
なんだ?自分の低能認められず言葉遊びか?アホだな

458:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:34:49.55 KLo1T2ECM.net
MT⊃固定フォーカス

459:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:35:01.27 KLo1T2ECM.net
MFだった

460:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 08:41:39.42 s60rr1nra.net
>>448
まず>>379はAFとMFどっちに設定してると思う?

461:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 09:02:19.82 J8hnUQ040.net
日本人は口先ばっかだな
あれこれ言い訳ばかり
やらせてみりゃありきたりの絵しか撮れない
つまらんね

462:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 09:10:40.25 GatasJdNF.net
今日ヨドバシカメラで買ってきた
緊急入荷だって

463:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 09:11:06.19 rNxWp88d0.net
XAVC S-I 422 10とXAVC HS 422 10の画質の違い、実際どれくらいなんだろうな

464:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 09:35:43.94 +waBryy3M.net
俺はAFとMF切り替えながらやるな
常にサーボAFだと意図しない挙動することがあるから
ボタン押してるときだけサーボAF
必要に応じてボタンから指を離してフォーカス固定

465:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 10:58:15.00 VoLMZv1zM.net
>>455
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
URLリンク(digicame-info.com)


466:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 11:38:20.22 J8hnUQ040.net
>>454
比較動画出てるよ

467:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 12:56:44.07 rNxWp88d0.net
>>457
Thanks、後で見てみます

468:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 13:17:52.42 p39HGP1O0.net
>>452
君は何人なの?

469:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 16:54:18.20 WV3YMD/fF.net
>>459
害人だろうな

470:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 20:09:39.52 T+tcP7+y0.net
外部RAWって元からRAW可能なInfernoとかでも収録できるんだよね?
やたらNINJA Vのファーム対応ばっかり取り上げられてるけど

471:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 20:50:46.77 J8hnUQ040.net
>>461
それ本当なの?
適当な事言ってると

472:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/26 23:31:20.40 IYBTRewCa.net
ジェットダイスケみたいなろくに作品撮れない糞に貸し出さないで欲しいわ

473:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 00:26:40.59 6B2g8Ply0.net
日本人と外人のyoutuberの動画比較すると作例とかレビュー内容にレベルの差があり過ぎてな

474:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 00:30:44.49 U238UjJH0.net
>>463
え?
あの人 業界では有名な映像作家先生だよ??
YouTuberとしてはテクニック見せちゃうと稼げないから
わざと素人に寄った作例あげてる
上手くやってるよな
本気出せばすごい映像作るんだけど

475:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 00:34:42.29 lQcfl2BgM.net
>>465
釣り?
本気だした映像リンクプリーズ

476:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 00:38:10.45 9AHHkciW0.net
本人だろほっとけ

477:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 01:58:52.13 7ohD0MS+M.net
ジェットダイスケはいい時期にレビュー系youtuberの黎明期で稼いで
勝ち逃げしたようなもん
これから先はライバルも多くなるしとおりいっぺんのカタログ読み上げ自撮り雑談ではこの先伸びしろはないやろなあ

478:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 02:09:19.75 /jdt50Ykd.net
汚えオッサンの自撮りが作例とかマジで糞だな
こんなの見て誰が買おうなんて思うんだ?

479:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 02:41:40.71 U238UjJH0.net
お前らがいくらディスったところで
ジェットは成功者
お前らが欲しくて買えない高価な機材も
悩みもせずにホイホイ買える財力あり
美しい嫁と可愛い子供たちに囲まれた幸せな人生
場末の匿名掲示板で罵り合ってるゴミクズどもとは何もかもが違う
残念でした

480:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 03:32:03.88 Wda0SobB0.net
ヒカキンと並んでUUUMの顧問だからな
SONYが頭下げてレビューお願いしてる立場だよ

481:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 06:49:19.39 FgXJe5cl0.net
ミネオは ベースの部分から劣っているのが多すぎる。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 07:07:24.43 4WU0xTQWF.net
>>471
それはない

483:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 07:32:37.71 02P5zD9uM.net
ジェットなんて大して儲かってないし成功者ではないと思うぞ
再生回数ぜんぜんじゃん
芸大卒の映像屋出身なら少しは絵にこだわれば良いのに本当に下手くそだよな
他のガジェット系の方がよほどマシだわ

484:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 07:36:47.50 U238UjJH0.net
>>474
だからわざと下手くそな作例撮って視聴者の腕に合わせてるんだってw
ジェットが本気出したら凄すぎて視聴者ドン引きで稼ぎが減るだろ?

485:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 07:49:33.22 9FWSAIBi0.net
>>475
ご本人?w
なら作品見せてくれよ
商業映像作家ならPVでもCMでもあるはずだろ

486:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 10:34:05.20 0mEDH0bsM.net
>>476
おけ。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
URLリンク(digicame-info.com)


487:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 11:38:17.60 Gni5M3fl0.net
ジェットだけじゃなくてヒカキンもレビューしてんの?

488:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 13:12:09.52 mgnXJ/CVM.net
これみれば動画目的ならどっちを買うべきか一目瞭然だろ
SONY α7Siii(製品版)のレビュー
URLリンク(www.youtube.com)
Canon EOS R5(製品版)のレビュー
URLリンク(www.youtube.com)
α7Siiiはウェディングビデオ作成でほぼオーバーヒートしないとの事。撮影場所はアメリカのテキサス州で華氏110度以上(摂氏42度ほど)の条件化で撮影しても4K 60pで一切オーバーヒートしなかったとの事。
唯一オーバーヒートする条件が4K 120pでの撮影で、完全なクールダウンの状態から約55分でオーバーヒート。復旧後すぐに4K 120pでの撮影を行うと約13分で再びオーバーヒートする。
しかし、仮にオーバーヒートを起こした直後に4K 60pでの撮影に切り替えた場合はバッテリーがなくなるまで一切オーバーヒートしなかった模様。
尚、オーバーヒートからの復旧時間は約2分。
一方のR5は8K 30pはおろか4K 120pも全く使い物にならないとの事で、4K 24pならば比較的長く撮影する事が可能との事。
ただし、それでも25分程度となる公算で、しかも電源を入れた直後からセンサーが加熱を開始するようで、撮影の寸前まで電源をOffに切ることを推奨するとの事。
その際の撮影可能予想時間はスイッチを入れた直後からバラバラで25分が20分になったり10分になったりするとの事。
吐き出される動画のクオリティに関しては素晴らしいと評価していた。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 13:23:20.42 t6FuaEQdr.net
無制限録画いけるってよ
URLリンク(youtu.be)

490:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 14:28:31.01 mr4HPyj9p.net
R5/6なんかいらんかったんや!

491:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 14:47:20.65 6184CUyqM.net
>>480
はい嘘。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
URLリンク(www.digitalcameraworld.com)
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
URLリンク(www.youtube)<)
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
URLリンク(digicame-info.com)


492:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 16:49:52.83 Wda0SobB0.net
ジェットのレビュー悪くないじゃん
前出てた北のマッチョゴリラのレビューより全然良さは伝わる

493:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 16:50:29.23 pHokBuMzM.net
>>483
そうかな?ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
URLリンク(digicame-info.com)


494:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 17:04:20.80 uL8Vgp8p0.net
求められているのは写真の腕より芸人力だからな
ジェットも悪くないんじゃない

495:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 17:04:52.65 8iGaXa/AM.net
>>485
レビュー見るとダメみたいだね。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!
Yes, Sony A7S III overheats &#8211; sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。
Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p &#8211; and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.
URLリンク(www.digitalcameraworld.com)
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
URLリンク(www.youtube)<)
さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
URLリンク(digicame-info.com)


496:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 17:09:45.88 FgXJe5cl0.net
>>482
また違法転載だなぁミネオ。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 17:28:11.54 TBo2U6pOM.net
>>487
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機


498:能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。 また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。 このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。 α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。 https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html え



499:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 17:37:21.46 yqt9CDow0.net
>>483
結構いいな
三角環が動かない仕様とか地味に知れたわ

500:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 17:48:27.97 SKUkqIyb0.net
α7s3予約と同時に加入したα安心プログラム
カメラの予約をキャンセルしたんだけど安心プログラムだけキャンセルさせてもらえなかったwww
どうすんの?これ…

501:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 18:05:24.51 9daV1g23M.net
>>489
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
URLリンク(digicame-info.com)


502:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 18:45:39.93 ZrlqLrdVp.net
8kなんてまだまだ必要ないから動画重視ならこいつでいいわな
つーか8kなんてそう簡単に普及せんやろ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 20:31:02.88 lesYd9hL0.net
そう8Kは普及しないよ
8K放送なんて需要ないから
4K放送も失敗してる今現在

504:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 20:32:32.71 lyyfDT9gM.net
>>492
4Kですら普及はまだなのにね
しかも60pで時間無制限撮影出来ないと駄目っていう風潮だし
無理して8K搭載しなくて良かったよほんと
まー24pや30pでオーバーサンプリングのカリカリ4K動画撮りたいっていう需要もあるとは思うけど
そういった向きにはα7R4買ってくれやっていう話やね
6K60pをクロップ無しで撮影でればそれが理想だけどそれは無理かファンが必要なんしょ
ファンレス防滴の便利さもあるし良い

505:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 20:35:55.70 zvCni3qE0.net
iPhoneが出た時に
スマホは絶対に失敗するって力説してたバカを思い出す。
技術が進化すれば今より高解像度になるのは必然。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 21:34:12.43 KEn+OfNy0.net
>>495
この手の一つ覚えのバカは
3DTVの時も同じ事言ってたの覚えてないんだろうな

507:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 21:44:47.56 JN0SXmpI0.net
>>495
比べるものが飛躍しすぎでおかしいだろチミ
チミはUltra HD Blu-rayが流行ると数年前にいって
全然普及していないんだよ

508:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 21:45:55.77 zvCni3qE0.net
>>496
この手の一つ覚えのバカは
FHDの時も同じ事言ってたの覚えてないんだろうな

509:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 21:46:32.59 zvCni3qE0.net
>>497
Ultra HD Blu-rayが流行ると数年前にいってないが?

510:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 21:52:48.86 KEn+OfNy0.net
>>498
FHDなんか要らんなんて言ってた奴殆ど居なかっただろ
居たとしても圧倒的に少数だったぞ
勝手に都合良い仮想敵作って話をねつ造すんなよ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 22:23:29.28 cvPiwL9RM.net
>>494
8K搭載しなくて良かったっていうか搭載できなかったんだよ
パナは今年7月までには8Kフルサイズ出すって公言してたんだが、やっぱダメで2022年までにって延期したんだよ
パナは8Kやる気満々なんだが技術的な問題がある

512:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 23:14:45.78 zvCni3qE0.net
>>500
いや居たよ。
女優の毛穴を見るもりか
ハイビジョンでタモリを見てどうする
とか

513:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/27 23:27:23.69 KEn+OfNy0.net
>>502
そらどんな事にも反対する奴は必ずいる
それがマジョリティだった訳じゃねえだろ
捜せばマリファナ合法化しろって言う奴もいるけど
ソイツらがマジョリティか?
そんな特殊な一例をさも大多数が言ってたみたいなミスリードしてんじゃねえよ
HD化の時は地デジ化する10年以上前から
HD化する前提でテレビ局も動いてし現場もそのつもりだった
今は8Kどころか4Kにすら対応する気ねえぞ
ウチの会社も一応今年マスター含めスタジオ全部4K化が終わった所だけど
社員の誰一人4Kに移行するなんて考えてない
たまたま機材的にもうFHDのみなんて機材売ってないから勝手に4K対応したみたいなもんだ

514:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 00:19:37.35 uk1rKXrd0.net
うん
つまり機材は4Kなんだろ?
じゃあ4Kやらなきゃダメだろ
誰が見るとかそういう事じゃねえんだよ
業界がやるって決めたんだからやる
そうやって映像業界は発展してきたんだよ
ハード屋の都合

515:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 00:24:52.98 WUbi8y1L0.net
業界は決めてない
NHKと総務省『だけ』が勝手に決めて突っ走ってるだけ
そのそも全世界でどこも共感してないというガラパゴスねw

516:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 00:44:11.42 HUpPiAMGM.net
>>505
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ
α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。
EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。
シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。
メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。
α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。
URLリンク(digicame-info.com)
い、

517:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 00:49:38.25 +zxaPygkM.net
つまり国の都合で尻叩かれて、無理矢理8K作らされた結果、副次的に進化したのが一眼で4Kを撮る為のセンサー製造技術ってとこだな
なら、まだ一眼動画は4Kでよくね?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 01:25:31.09 uk1rKXrd0.net
>>505
それは8Kだろw
4Kと一緒にするなよ

519:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 01:42:26.90 sr370KA30.net
youtubeからして4k
世界はもう4kで走り始めてるよ
インフラ次第で8Kもあり得る
オーバースペックでもナンデモ新しい規格が需要を呼ぶ
軽技術で済む開発現場は中国に席巻されるからね

520:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 08:01:34.79 GmaPqkNf0.net
>>501
パナは安全マージンに拘るからな
時間制限とか無理すれば8kはS1Rの頃から出来ていた(S1Rの10bitHDR動画切り出モードに7680x4320がある)
のだろうが、フラグシップで出したい欲があったのだろう
技術云々よりもその安全マージンを守るところからパナユーザーは多い
キヤノンは強引に8kにして宣伝効果高めたかったのだろうが、色々顰蹙買った
スチル機として出せば最


521:繼奄フ高画素機になっただろうに、8kが仇になった そういった意味でソニーは画素別に派生機作って上手いよ




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1442日前に更新/379 KB
担当:undef