OLYMPUS OM-D E-M1/Ma ..
[2ch|▼Menu]
496:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 12:40:15.14 8sYRaFM7a.net
>>494
半年経って色々思うに、暗部を起こして白とび気味に調整されてる感が強い。
M1mk2とmk3を同時に使うことが結構あるけど、mk2の方が輪郭もシャープに見えるんだな。
お陰でmk3のEVFで撮ると、結果的にアンダー気味になってる。フォーサーズ使いは
長年、白とび抑えるためにアンダー気味に撮る癖がある所にコレなので、余計にアンダー。
ヒストグラムを見る手はあるけど、面積を多く奪われるので実用的じゃない。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 13:25:42.79 5c2orW+rM.net
>>496
調整でどうにか とか そんなレベルの話ではないみたいだね

498:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 16:08:59.17 LaEDOpTE0.net
>>487 ひとつ足りなかったって事? 改めて最後の行に追加しておきました。
7月の4連休もずっと5ちゃんのアウアウカー
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

499:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 16:23:11.61 PD89kDX10.net
まぁ、アウカスは無職だしな
365日暇で常に世に害悪を与えるゴミクズ
人間、こうなったら終わりだわ

500:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 17:01:07.02 LaEDOpTE0.net
ごめん、時系列順に並べちゃってたよ。>>498 下から3行目が追加分です・・・

501:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 21:32:18.13 w8TL/v4Ma.net
>>500
お前は糞だwwww

502:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 21:33:04.87 w8TL/v4Ma.net
>>499
有言実行できない負け犬[14.8.13.224]のクズが来たりて自己紹介ww

・無職でホームレスだしな
・365日暇で常に世に害悪を与えるゴミクズ
・人間、こうなったら終わりだわ
(何一つ有言実行出来ず成功も性交もしたことがなくもはや人間ではなく完全な負け犬)

503:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/17 21:50:35.95 PD89kDX10.net
人生全てに挫折してきた分際でなーにが有言実行なんだかアウカスボケ老人が
w
荒らしの癖に叩かれるのが辛いのか?ジイさんw

504:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/18 08:06:26.62 NOZ0wLiHa.net
負け犬[14.8.13.224]のクズは相変わらすまレスが早いな。
完全無視宣言を有言実行できない・NG設定しても直ぐ解除・いつも即レス
(大ブーメランがこの馬鹿に突き刺さるww)
↓↓
>キチガイでレスされたら返さずにはいられない典型的発達障害の老害
こんな負け犬[14.8.13.224]が自己紹介2つ追加かよww
・人生全てに挫折してきた分際たがら何一つ有言実行出来ないボケ老人がw
・荒らしの癖に叩かれるのが辛いジイさんw
お前はスルーどころか即レスするのは、叩かれるのが怖くて怯えながは頻繁にここチェックしてるんだな、さあ今度は負け犬[14.8.13.224]は何分我慢できるかなwww

505:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/18 10:02:31.95 b9QlsLKyM.net
>>496
あ、全く同じに感じます。
evfリアル画像とヒストグラムが合っていない(nvfは白飛び、ヒストグラムは適正)とか。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/18 10:03:24.50 b9QlsLKyM.net
>>497
llの時みたいにまたファームウェアで直ればよいが。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/18 11:00:43.90 M4JkRZ3w0.net
そういえばmk3のEVFは慣れちゃって気にならなくなったな。RAWだからどうせ目安にしかしてないし。
mk2と併用だと調子が狂って困るだろうけど。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/18 14:01:16.07 q7k+uWoXF.net
にやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません にやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんゆるきたこやるほんとうにおなじことはしません

509:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/18 15:49:30.45 b9QlsLKyM.net
>>507
そうなんです。
結構困る 笑

510:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 07:54:08.07 xKapIjS50.net
フォルダが2個に別れないようにする方法あります?
SDは毎回初期化してるんだけど別れやがって整理がめんどいんだよ…

511:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 09:38:26.66 86QYhuNGF.net
んじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしまなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうせんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません

512:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 11:18:59.23 et/IS5wdM.net
100-400のテレ端の描写 めちゃくちゃいいな!
なんでこの開放f値でこんなに

513:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 12:55:55.24 RdM9cUra0.net
こんなに?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 13:35:35.01 Mussw35P0.net
>>510
H1で
記録フォルダ指定
ファイルネーム オート
(ついでにPC内等の行方不明回避にファイルネーム編集で任意の符丁に変更)
で9999カットまで指定フォルダに収まるでしょ。
9999を超えるとフォルダ乱造に戻るし、各カスタムで全部使い分け可能なので、揃えるなら全部指定し直し。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 13:42:53.65 Mussw35P0.net
>>512
100-400はテレ端は悪くないね。それも至近まであまり落ちない。
100-300域は、パナのはハイレゾで見ても40-150/2.8や50-200に近いのに対して、40-150/2.8+MC14と比べるレベルだけど。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 13:55:05.04 14ImJ91Wd.net
開放f値は画質関係ないこともわからない豆ユーザーにはシグマレンズで十分だよな。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 15:09:49.45 f5aK+atWM.net
>>515
パナの100-300気になっていたんだ
価格コムでのレビューが今ひとつで75-300のほうが良いというくらいだったんだけどflikrで作例をみると、総じて100-300のほうがシャープで不思議に思っていた

518:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 15:15:38.56 f5aK+atWM.net
>>513
開放からシャープなんだ

519:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 15:34:42.94 Z3Na8ybF0.net
>>517
文脈的にパナの100-400のうちの300までという意味だろう
実際300までは良い描写するんだよ

520:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 15:41:22.75 f5aK+atWM.net
>>519
あ、そうか、、、

521:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 16:12:32.99 LUGrnbiGa.net
んじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません

522:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 17:58:49.34 Mussw35P0.net
>>517
パナの100-400の100-300「域」ね。
100-300は知らないけど75-300は、まあキットレンズクラスという感じでハイレゾ比較は論外。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 19:31:03.71 HC6zsB5EM.net
今SIGMAよりも優秀なレンズ作ってるところどこがあるんだよ…

524:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 20:35:08.15 kA8O38x00.net
>>457
E-M5なんてバッサリ切ったし
今や身売り目前のオリがキャッシュ目的に処分した
EM1MKIIに新機能足す理由がない
数少ないむかしの事例をもちだされてもねえ

525:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 20:36:33.08 HC6zsB5EM.net
>>524
新機能追加しないからとか嘘吐いたのお前じゃね?

526:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 20:43:15.94 kA8O38x00.net
>>525
昔の話の1個の事例だけ持ち出してワーワー煽るだけじゃん
MarkIIにもninja対応来てから騒げタコw

527:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 21:01:12.96 HC6zsB5EM.net
>>526
嘘吐きは変わらんぞ

528:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 21:03:23.31 kA8O38x00.net
>>527
はいはいお前の勝ち
でもE-M1MarkIIにninja対応ファームは出ないけどな

529:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 21:03:58.13 HC6zsB5EM.net
>>528
ごめんなさいは?

530:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/19 21:04:30.04 kA8O38x00.net
>>529
ninja対応ファームがE-M1MarkIIに出たらしてやるよw

531:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 03:30:43.11 PoBpVaUK0.net
100-400は月の写真撮るのに欲しいな
でも2倍テレコン使うと暗くなるから手持ちでいけるか心配や

532:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 07:02:20.02 zgjZloX70.net
やっぱりE-M1mark3のEVFは欠陥だ。

533:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 09:12:05.81 ZeGAvYfbF.net
なかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとう

534:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 09:28:38.36 QyOa6Njb0.net
やっぱりマクドジジイのアタマは欠陥だらけだ

535:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 11:46:28.85 BX9Qjvmgd.net
ついにα7rW買っちゃったわ。ハイレゾ無能なんだもん。
クロップしても2600万画素。
もうオリンパスいらねーや。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 13:09:44.46 FYDb4B+oa.net
>>535
やったね!オメ♪

537:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 15:19:15.92 vB69ra5zF.net
やるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじなかったこと これまでまいにちもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてやってきたこやるほんとうにおなじことはしません

538:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 16:05:46.51 cKQ7c2JL0.net
E-M1Mk2を先日使い出した者ですが、EVFとパネルと見え方がだいぶ違いますが、皆さん調整とかされていますか?
EVFの見え方では色乗りがわかりにくいのと、露出がズレて見えるため露出が決められません
これの前に使っていたE-M10Mk3も違っていて、OLEDとLCDの素子の違いがあったし、エントリー機なのでこんなもんかと思っていたのですが、LCD同士なのにだいぶ違います
パネルの方が良好だとわかりましたが、主にEVFで見て撮るのでこれでは困ります
製品設計が甘いのか、製造工程の調整が緩いのか、フラッグシップモデルなのにこれではオリンパスの技術はどうなのかと疑問を感じてしまいます

539:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 16:24:31.41 bIr6sBBXM.net
>>538
調整はしてるけど、背面モニターと同じにはならないかな 露出はヒストグラムで判断してる まあ、αには及ばないよね
俺はそれより水準器表示が目障りなのが嫌い

540:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 16:52:56.19 6zBGAv/Wa.net
>>538
俺も先月買ったけど色全然違うね。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 17:02:15.40 yTH0hN2z0.net
>>538
OVFシミュレーションはOFFなんだよね。キヤッツアイコントロールというのが裏目に出ているのかな?

542:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 17:37:24.05 cKQ7c2JL0.net
>>539
見えているままで判断できないと、カメラとしては使いにくいですね
>>540
やっぱそうですよね
>>541
そのあたりの設定はいじってないです
Mk3のEVFも評判良くなさそうですが、カメラとして肝心な機能のひとつなのに、ものづくりとしてどうなのでしょうね

543:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 18:01:25.99 21IlnrMlM.net
>>542
どれくらいのズレとして感じているかはわからないけれど例えば光学ファインダーで被写界深度プレビューしても実際の露出と同じになるわけではない
もっと高性能な他社のEVFならより違和感が小さいかもしれないけど、それも設定した露出のままではない。
単に設定や操作の誤りによるものかもしれないし、なんとも言えないなあ。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 18:27:01.24 HUyIXiXlM.net
どうせRAW現像するマンおれ、気にしたこと無かった

545:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 18:35:37.34 gRMkIb97M.net
>>544
さすがにまるっきり気にしなくはないけど(笑
1ev分もズレるわけじゃないからな

546:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 18:56:35.57 cKQ7c2JL0.net
>>543
ズレの度合いはEVFが-0.7evくらい
被写体のコントラスト差が大きい時、例えば空と山肌だと、山肌が真っ黒に見える
パネルだと山肌の描写ができて見える
最初にテストで持ち出した時にどっちを信用したらいいのかわからず、その写真をスマホに転送してどちらに近いか確認し、特性がわかった
EVF液晶のコントラスト調整ができれば合わせられそうな気もするのだけれど、EVFの調整は探してみたけれど輝度と色温度見当たらず

547:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 19:44:02.91 mzH7oKuy0.net
>>546
メニューで 歯車 > I > EVF調整 で設定出来ない?
EVF自動調整がONで暗くなってるかも。
自分もEVFが暗くてOFFにした。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 20:38:23.16 cKQ7c2JL0.net
>>547
アドバイスありがとうございます
その調整は確認済で、明るさ自体は上げ下げできますが、潰れた描写を持ち上げるようなコントラスト調整が必要そうです

549:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/20 20:41:34.52 cKQ7c2JL0.net
548です
肝心の設定内容を書き漏らしました
自動調整はoffです

550:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 00:00:58.59 IQRGaG0qM.net
>>546
まあー、OVFに比べたら随分わかりやすいことになってるわけだし、露出の設定に対するズレの程度がわかってるならそれを差し引いて上がりをイメージしたらいいんじゃないかな
evfとしての挙動に対する期待ももちろんあるだろうけどね

551:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 00:58:31.23 FVdaCWDU0.net
>>514
ありがとう
やってみます
初期化したらファイルネームは毎回1からになってくれればいいのに

552:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 01:15:40.00 ie4zdh0D0.net
EVFとの差異が気になるなら
いっそOVFシミュレーション使ってみるとか(当然ズレるし根本がちがうけど

553:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 01:27:54.88 NzMA8DaH0.net
マップでm1ii売り切れたね、在庫減って来たのかな

554:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 06:16:57.04 m2uCR3uG0.net
EVFの件ですが、ズレているものとして扱うという事のようですね
相談に乗ってくださりありがとうございました
パネルが信用できるので、状況によりそちらを見るようにします
メインのレフ機は撮ってくれる絵が信用できるのと、撮影設定はほぼマニュアルでイメージできているのでOVFで特に困っていません
E-M1Mk2も使い慣れてくればそれと同じように扱えるようになるかもですね

555:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 09:02:25.42 FVdaCWDU0.net
EVFのズレは俺もここ最近気になりだしてた
自動調整はオンにしちゃってるな
ヒストグラム確認しながらだけど最近は背面モニターでも確認するようにしててEVFの意味がなぁ…

556:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 09:07:51.95 KBlZsJxTF.net
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじなかったこと これまでまいにちやっもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしててきたこやるほんとうにおなじことはしませんんとうにおなじことはしません ゆるして

557:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 09:22:32.47 XcnZUhqb0.net
EVFにしろ背面液晶にしろ、拡大再生画質も良く無いよな。モヤモヤしてるというか。

558:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 09:41:17.08 KBlZsJxTF.net
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませんほんとうにおなじことはしません ゆるして

559:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 11:54:02.58 8ZyS/fqfd.net
EVFの話をしている者です
テストを兼ねて軽登山のお供に持ってきています
EVFはやっぱダメですね
使えないと思ったE-M10Mk3のOLEDの方がまだ使えた感じ
コントラスト差の大きな被写体ではバネルでないとダメです
それに、暗い部分だけでなく、明るい部分でも飛んでしまうので、明暗両側が見えないです
多分こんなEVFでよしとする設計とは思えないので、製造技術の調整公差がこうなっているのかと想像します
映像事業も予算カツカツとの噂もあり、設計以降は製造現地工場に丸投げで、製品品質のフィードバックはオリンパス本体に上がって来ていないのだろうなぁ
...と、他所の会社ながら製品を掴んだだけに愚痴ってしまいました

560:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 12:01:31.56 IQRGaG0qM.net
アイカップを外れにくくしてほしいな
まあこれもオリンパスに限った問題じゃないけどさ

561:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 12:19:58.91 FVdaCWDU0.net
タイムリーな話題続くなw
STYLUS1sの純正アイカップ旅行で落としてきた…
代替のEP-10を仕方なく買ったけどやっぱ完全体で持っておきたかったから悲しい

562:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 12:24:23.64 ZNnfVL2wd.net
撮影地やイベントで何度落ちてるアイカップ見たことかw

563:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 12:51:33.30 bhJXMEEVM.net
>>559
んー、実際どうかは別として 言っていることが本当なら露出どうこうじゃなくてそれ、階調表現の差だよね

564:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 13:03:53.22 bhJXMEEVM.net
>>561
ホットシューにつけるストッパーを3Dプリンタで作ってる人がいたよ!α用でオリンパス機には使えないけど研究中らしい

565:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 13:13:16.67 bhJXMEEVM.net
純正がなくなると胸が痛むよな 長くつかってると余計に
>>562
拾って届けるほどかどうか迷うよね
ミラーレスが普及してからAPSCのボディジャケットをよく見かける

566:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 19:55:14.29 NHjZUpUe0.net
>>563
それをコントラスト差とかいう謎の表現してるからなあ
コントラストの意味わかってない

567:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 21:00:58.79 jpcxz/jhM.net
>>566
色々と妙だからあんまり触らないでおこう(笑

568:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 21:25:28.25 mYNbVZ+Er.net
寧ろEVFよりも背面モニターの方が不自然なんだが
EVFは全然気にならない

569:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 23:42:31.16 m2uCR3uG0.net
液晶素子の電気的な調整部分のコントラスト調整のことを言っています
視覚調整とともにコントラストが変わります
画像処理結果としてのコントラストとは多少意味が違います

570:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/21 23:58:41.83 3FDgqMPi0.net
デジカメなんだから
心配なら何枚か撮っておけばいいんでないかい?
合わない物を神経質に気にするよりも
さっさと撮りなよ
多分周りの人は呆れてるよ

571:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 00:27:02.19 9/oqG8RkM.net
RAW現像すればいいのに

572:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 00:36:47.74 Qaqfc/ogM.net
液晶素子がコントラストなり階調なりを調整する機能は持ってないでしょ
それに画像処理結果としてのコントラストとか
いちいちおかしなタームが出てくるのをみんな不気味に思っているわけだよ
そもそもOVFで不自由なく撮っていたみたいに言いながらねぇ。。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 00:45:55.20 izBMBX8j0.net
OVFで問題ないならダイナミックレンジが広がるって
メーカーが言ってるOVFシミュレーションでいいんじゃね

574:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 01:58:46.66 rkjywWSf0.net
オリンパスも
ハイエンドのプロユースカメラと
Vログや女性向けの小型カメラとレンズ
で猫の岩合さんと女優さんを起用してPRしてれば、生き残れたかもな

575:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 07:51:08.12 b/ddbFl0a.net
海野さんがいるじゃないか。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 08:31:06.10 35HTOB4va.net
DRと階調は違う で合ってる?

577:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 08:35:19.44 Hg4ZYJ76r.net
視覚調整って度数のことか?

578:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 11:43:37.94 iXGgzVm6d.net
α7r4最高すぎる。
em1はおもちゃだった……画質・AF性能は当然ながら、シャッターフィールから何もかもが違う。
早くフルサイズにすれば良かった。
サンヨンとかもう使わないなー。子供とか同行者への貸出し用にするわ。
フルサイズ厨とか散々言って悪かったなー。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 11:46:14.20 +B/mXLI8M.net
>>578
レンズは何使ってるの?

580:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 11:48:49.00 i8F/E70ZM.net
フルサイズ使ったことないのにフルサイズ厨って言ってたのかよ 最低だな

581:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 11:50:40.76 wyFxqRUZd.net
EVFの質問者を叩き始めているようだが、質問者は割と真っ当なことを聞いてるぞ
叩こうとしている奴らは液晶の論文を読め

582:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 11:53:54.41 FvURcd9R0.net
カメラ持ってない奴がフルサイズ、フルサイズ騒いでフルサイズ持ってない奴がフルサイズ厨と言って戦ってたのか
m4/3機のスレでwカオスだな

583:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 11:57:07.88 iXGgzVm6d.net
>>579
望遠はとりあえず200-600Gを一緒に買った。
100-400GMを来年あたりに買いたい。
>>580
7Uはオールドレンズ用に持ってたけど、αこんなに改善されてるなんて思ってなかったわ。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 12:09:34.91 wyFxqRUZd.net
EVFだけど、経験的に撮影画像を見る時には不自由ないが、撮影時にモニタよりも画質が落ちる気がする
センサーからの映像信号が違うのかも
草花や虫とか撮ることが多く、バリアングル使う機会が多いから個人的にはあまり不自由していないけど、EVFは構図くらいに使う感じかな

585:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 12:14:17.84 i8F/E70ZM.net
あー、しまった 荒らしを構っちゃったよ

586:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 12:16:22.87 i8F/E70ZM.net
>>581
全うなことを述べていると考える理由を述べてごらん そんなものありはしないというか、君は、、

587:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 12:25:42.08 i8F/E70ZM.net
>>576
ダイナミックレンジが広ければ階調表現はその分豊かになると考えて良い

588:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 14:32:17.56 73AUqz8s0.net
>>581,584
ありがとうございます
確かに撮影した画像の表示はEVFでも良好に見えますね
それであればEVFの液晶の調整等ではなく、入力の映像側に起因していそうですね
使って慣れていくのと、パネルとの使い分けが一番だと思いました
コメント下さって嫌な思いをされたかもしれません
液晶を使った表示素子の原理を知って使っている人は少ないと思いますが、趣旨ご理解くださってありがとうございました
この件、ここで区切ります

589:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 14:44:32.66 I5D2x2GFM.net
最後までテキトーだったなぁ ネガキャンなのか荒らしの呼び水なのか、知能のレベルとしては後者だけど、目的がぶれた可能性もあるな。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 15:07:19.70 MYegyahK0.net
望遠欲しくてフルサイズとかw
脳みそ付いてんのかな

591:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 15:09:38.05 77TkfWaJ0.net
>>578
34は使わないなら選択肢は広がるな。
超望遠や望遠のマクロ域を頻用してると35mm判は全然使ってられないんだよ。
>>583
望遠端600でも良いから、ロープロのNova200にボディー付きで収まるくらい短縮して、最大1/2倍くらいまで寄れるようになって、最速毎秒60コマ行けるボディーも出たら考えても良い。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 15:21:25.85 I5D2x2GFM.net
m4/3がコンパクトなのはわかりきってるんだから改めて強調しなくていいでしょ、しかも荒らしに対してw

593:265
20/09/22 16:41:05.70 NYhqLwbDM.net
無事無印からII型に乗り換えまして、久しぶりにZD14-54IIを出してみたらピントリングがペタペタでしたorz
使えないことないけれどテンション下がるからどうにかしたいのだけど公式に修理依頼したら2万位かかるんでしょうかね?
ほか、良い対処の仕方ありますか?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 17:07:21.51 MYegyahK0.net
アルコールで拭きまくる

595:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 17:10:26.93 /UvtBnmT0.net
EVFの話だが
E-M1mark3がE-M1mark2より駄目(ヒストグラムで適正でもEVFだと明るい部分スッ飛び)という話題でいいんだよね?
ファームウェアでMark2と同じに戻してくれたらそれでいい。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 17:11:34.90 FvURcd9R0.net
>>593
重曹や無水エタノールで拭き拭きしてラバープロテクタントとシリコンスプレー

597:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 17:11:44.03 I5D2x2GFM.net
>>595
いや、その話題はもうずっと前におわってるよ

598:265
20/09/22 17:37:27.50 vkbJ1Q4vM.net
やあ、ウェッティで少しなでたらポロポロともげはじめるのです、ピントリング。こんなに劣化してるイメージなかったから驚いたやら悲しいやら。
最後に使ったの春頃かな、使わない期間が長くなるのも良くないんでしょかね?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 18:43:38.12 ZC+KNcspd.net
>>590
APSCクロップして、換算900mmで撮っても2600万画素。もういくら小さくてもm43には戻れない。AFもすっぽ抜けないし。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 19:42:33.34 OokV3dN0d.net
じゃあ何で何時迄もこのスレに居るんだろうな?

601:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 20:27:12.72 77TkfWaJ0.net
>>599
あいにくと寄れなくて毎秒60コマで時間を遡る機能もないのはいらん、シッシッシ。

602:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 20:30:51.59 77TkfWaJ0.net
>>593
そういえばレンズのリング類はどこのもゴム部分の貼り替えではない部品交換になっちゃうみたいね。
>>598
加水分解なら湿気が多い場所で保管なんてことは?

603:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 20:44:20.40 fqt2nnR10.net
>>599
自己満してんじゃねえよ

604:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 20:44:40.97 a4kmhp1e0.net
150-400早く発表してくれ
そういえば今月までに譲渡計画まとめるはずだったよな

605:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 20:53:46.41 cZ4evr/Y0.net
そもそもフルサイズが凄いと言うよりは、a7r4が良かっただけでしょ。
値段も倍するんだから、それなりに性能も高くないと割りに合わないだろうし。
最新のフルサイズ機種であるa7Cと比べてみては?

606:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 21:05:55.14 ZvpEtuep0.net
>>602
特別湿気ある環境ではないです、一緒に保管のZD50マクロは全然無事、14-54のズームリングも大丈夫です。
アマゾン見るとキヤノンやニコンのレンズのラバーが売ってるのですね、質は分からないけれど。適当なサイズのに手を出そうか思案中

607:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 21:33:02.77 OokV3dN0d.net
>>605
おい、m1xの悪口やめろよ

608:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 21:35:01.73 77TkfWaJ0.net
>>606
そうすると、既に劣化していたのが表に出てきたとかで、それだけタチの悪い材質の世代なのかな?
修理を受けつけている内に1回くらい交換、というのは、あんまり使ってないと乗り気しないかも?

609:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 21:35:39.78 77TkfWaJ0.net
>>607
あれは黒歴史だからどうでも良い。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 21:45:26.18 yIgUUChB0.net
14-54俺のも同じ、全部剥がしてプラ肌に。指掛かりは無いけど今更修理するのは?
ベタベタになってるのに気がついた時はショック。

611:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 22:58:21.13 cZ4evr/Y0.net
>>607
値段を引き合いに出したのは悪かったよ。
何にしても、特定の機種の良し悪しで、フルサイズがm4/3がと論じるのは無意味だね。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 23:12:40.06 jjk82BPG0.net
9万円を切るまで待とうと思っていたが、1240セットのように完売してしまったら元も子もないので
ここらで手を打つことにしようと思う。
初代からmk2に移行する俺を、おれを暖かく迎えてやれよ

613:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/22 23:13:14.90 jjk82BPG0.net
日本語が雑になったが宜しくな

614:265
20/09/22 23:56:02.34 ZvpEtuep0.net
>>608
一度点検出して交換できるとこはしてもらいたい気持ちもあるんですけどね、この先何年使えるのかなあなんて考えてしまう部分もあり悩ましいです。
>>610
見てくれがそんなだとしょんぼりしません?とはいえリングがべとついてるのもかなりしょぼんだけど。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/23 09:00:39.66 ebF5ny3UM.net
E-M1Xと同じEVFにしてくれりゃ良かったのに

616:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/23 09:18:45.38 kXyIMbaIF.net
きたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくて
もうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてもうあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんんじゃなくてじことはしません


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1351日前に更新/324 KB
担当:undef