Sony Cyber-shot RX10 ..
[2ch|▼Menu]
29:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 09:28:50.17 Q2RyoWTb0.net
>>28
警察に通報されそうな位怪しいわw

30:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 10:54:07.00 V0H3ZcSi0.net
>>29
デカいカメラを人に向けてると、ホントに職務質問される事あるよ。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 11:18:26.68 etdXy6CMr.net
>>30
でかいカメラ?でかいレンズの付いたカメラじゃなくて
小さいカメラは職務質問されない?

32:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 11:26:10.74 pnL6rQJR0.net
アスペって感じだな

33:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 11:38:04.92 etdXy6CMr.net
>>32
仮にそうだとして、お前はアスペの人間に「お前はアスペだ」って言って回ってんのか

34:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 12:09:06.58 I3AxXsG6d.net
>>28
ニコンZが出る前まではこのスタイルでD850を使ってたプロカメラマンがいるらしい

35:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 18:42:38.03 vcdi9cvZF.net
おーあ、キャッシュバック終わっちゃったな。

36:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 23:07:58.35 0hYB5GWFM.net
昨日そのキャッシュバック目当てで、滑り込み購入をしたんだけど、キャッシュバックの手続きがメチャクチャ面倒くさくて最悪。
これで5000円返ってくると言われても、労力的には当たり前だろボケと言いたくなる。
海外のサイトでやり取りしているような違和感や迷路感があって、これわざと挫折して諦めるように作られていると思うよ。
俺は数日後にまたやり直す。購入してせっかく楽しい気持ちがフッ飛んだよ。。

37:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8c-YEED)
20/07/27 23:27:33 1mx6oLEe0.net
箱を切り取るのがやだよね。

38:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ef-L9Uy)
20/07/28 07:50:02 SCtXJ0Ts0.net
7s3発表のタイミングで、rx系列にもなんか来ないかな?

39:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b02-oJ29)
20/07/28 10:23:57 3TpNpfMe0.net
M7の完成度高いから、M8でどう変わるのか想像できない

40:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-v+7v)
20/07/28 10:30:27 gUVvHv6Cr.net
RX10のレンズ装着

41:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 10:41:55.63 8Ik4jkYQ0.net
望遠要らないからもっと広角寄りで作って欲しい

42:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 11:55:16.08 PdzaDI6tM.net
24-300に進化だろ。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 12:59:35.92 4lwPKGk90.net
>>42
7のAFで300まで伸ばしてくれたらRX100に一本化して一眼処分してもいいな

44:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-ulSW)
20/07/28 13:24:34 eEI7uRiRM.net
24-720だとどの位デカくなるの?

45:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-VX1j)
20/07/28 15:28:58 PdzaDI6tM.net
>>44
RX10m4が24-600だから、それよりデカイんじゃね?

46:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-ulSW)
20/07/28 15:56:39 eEI7uRiRM.net
まじすか
全く現実的じゃないね

47:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5110-iBAu)
20/07/28 17:15:56 AU+by46F0.net
5系が18-70になったら嬉しい

48:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 19:00:08.29 8lGsUb6Ka.net
>>37
切り取らない裏技

49:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d135-bJR9)
20/07/28 20:21:36 xbwJzUJR0.net
7ですごい満足してる

50:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-VX1j)
20/07/28 20:30:13 uCjwqk0d0.net
>>47
それニコンがポシャったじゃん。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:51:20.29 whpq9COJ0.net
18mmだと物足りない
テレ端は欲張らない
sel1018と同じ15-27でいいよ

52:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:55:18.67 4lwPKGk90.net
数年前でも出せなかったのにスマホが超広角にやってきた今となっては相当きついだろうね

53:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 21:58:35.25 +h6YDJmx0.net
16-50くらいが良いな
基本16mmで正確に撮りたいときは50mmが欲しい

54:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 23:03:36.77 uCjwqk0d0.net
どれもマニアック過ぎて普通の人が買わないからダメだろな。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 23:05:16.36 gUVvHv6Cr.net
やっぱりm8からレンズ交換式にするしかないな

56:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 23:08:51.71 .net
Nikon1っていう名前が似合いそうだな。

57:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-UGO3)
20/07/29 08:28:50 tb2yEW4lM.net
Eマウントレンズが使えます。
そんなRXシリーズはダメだろな?

58:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-lN/8)
20/07/29 10:49:46 Iol7juhJr.net
取り敢えず初期型からm7までのを交換可能にして出して

59:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 11:56:05.54 4JzItFXm0.net
これから買うんだけどお金ないからm4で良いかなと思ってるんだけどやっぱm5とかm5aの方が良いのかな?
スローモーションとか4kとか固定して作業の手元を撮影するのが主なんだけど

60:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 12:13:47.00 UqwjryDjMNIKU.net
その使い途なら4で良いと思うけど、どっちも予算内に収まってるなら、より新しい物の方がなにかと進化してたりしまっせ

61:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 12:15:25.67 htKztVk0MNIKU.net
m4とm5aでそんなに値段違う?
m3とならともかく

62:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 12:21:01.15 xm9WLInhMNIKU.net
13000ぐらいの差でしょう。
オレなら5aにするだろな。

63:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f15f-EdfN)
20/07/29 12:50:54 4JzItFXm0NIKU.net
>>60-62
意外に親切でビックリしました
皆様ありがとう参考にさせていただきます

64:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 13:29:02.65 /DthU7o+0NIKU.net
レンズは
28-100 明るい
24-70 明るい
24-200 暗い
と変遷してきたが最初のが一番使いやすい

65:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 15:14:35.00 G24B0oJ+MNIKU.net
28-100は望遠側て暗くなるのがちょっと難点かな。
オレは広角の28はちょうどいいと思ってる。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 15:31:50.08 JauP5k9v0NIKU.net
初代は白飛びするし使いにくいけど中望遠の描写ハマるといいよね

67:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 15:55:42.62 uyqTTs260NIKU.net
広角は28が最適
もっと広く撮りたいならパノラマにすればいい

68:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 16:24:19.01 Nw2NElz1MNIKU.net
パノラマで撮っても写真がアルバムに入らないじゃない

69:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 16:29:56.44 T1BmeAG/0NIKU.net
パノラマはパノラマで面白いけど、超広角とはちょっと違うよね

70:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 18:17:35.05 BkozaoR+MNIKU.net
自撮りするとき24あるといいなって思う。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 18:17:53.38 UjxHo7LR0NIKU.net
まだ紙に印刷してるのか

72:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 19:06:13.71 Iol7juhJrNIKU.net
印刷したのは家の壁に貼ってる

73:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 19:17:02.77 m3X+t8evMNIKU.net
24ミリは家族の者が使うときとか、カメラに詳しくない人が使うと広角すぎて端が歪むだろ。それが難点なんだよ。
28ミリでも歪むけどまだ許容犯意かなと。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 19:31:48.36 lkdIP11IrNIKU.net
夜景では使えないパノラマの最大の弱点

75:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0135-MlvF)
20/07/29 20:15:12 kk/wCBhp0NIKU.net
>>73
Lightroomとかで歪み大分補正されない?

76:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW faa5-UGO3)
20/07/29 20:45:34 A5937nS00NIKU.net
>>75
歪みっていうとレンズの欠陥みたいだから、パースと言ったほうがいいか。
フォトショでも消えないだろ?
第一、家族が何処かへ持って行って撮ってきた写真まで現像とかしないし。

77:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-Jbpy)
20/07/30 09:17:24 qd5D0PlzM.net
RX100シリーズWEBカメラ化ファーム期待

78:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/30 10:14:35.56 GDvzDOAT0.net
>>77
ニコンもキャノンも公式で対応してるんだからソニーが出来ないわけないと思うんだけど何故やらないのか

79:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/30 11:12:35.25 pzGAM5Z60.net
昔は一番先に取り組むようなアグレッシブな企業だったけどね

80:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/30 11:37:19.39 8Bpowkd+0.net
>>78
vlogcam があるから
察してやれよ(^^;
まぁ、RX100 の併売をみれば
しばらくしたらファームは出してくれるかもしれないけどね

81:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/30 12:14:16.53 qd5D0PlzM.net
ソニーは自らモルモットと自負してたのに
温故知新で東京通信工業を思い出せ

82:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/30 12:32:04.20 BQL8ApFhM.net
ソニーのエレキは映画と並んで利益が出てないし利益率自体もぶっちぎりで低い部門だからなあ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/30 19:24:57.16 W0m7sq1w0.net
今のソニーは金融屋

84:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 11:18:54.14 hRH7UWtZ0.net
初めてのタッチパネル機
フォーカスしたい場所触るだけっていいですね

85:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 14:26:04.34 /3tbqX770.net
m7いいわ〜
室内用にZV-1も買おうかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1413日前に更新/16 KB
担当:undef