FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part71 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/05 21:10:15 N6xhxl0n0.net
みんな一日中同一回線て5chできるわけじゃないからね

701:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/05 21:32:37.13 PwGDjIWQ0.net
>>676
動画は本当にシネレンズくらいしかまともなのないからな〜
画素数については大口径単焦点レンズは35mmF1.4も含めて、40MPくらいまでは対応できるんじゃないかな
今後画素数上げてくつもりなら、10MPにも対応してない多くのズームをさっさと更新しないとだ

702:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 00:03:31.68 oIcGz3FT0.net
>>659
>で?結局その問題は宣伝してた側が消費者庁に目つけられて、宣伝内容が不適切だったと認め削除
私が直接レスを付けた639さんは即座に理解できているのですが…
途中で話に割り込むならば、最低限の文脈は把握して下さい。
私は、宣伝内容についてユーザーが様々な主張を行っても良いし、その中で特定の主張をした人を「信者」などと揶揄すべきではないということを述べています。
>Xマウント開始直後依頼、ずっと電子補正してんのに「電子補正しません」なんてキチガイじみた発言するわけねえだろ
「富士は電子補正しないとは言っていない」点、同意いただきありがとうございます。

703:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 00:28:12.16 7ahDsKxd0.net
レバノン
フジノン

704:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 05:51:04.48 7uiBZG/c0.net




キモメガネども

705:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 08:10:50.37 sIRd+mE00.net
>>679
他人のことは狂信者呼ばわりの人格攻撃なんてダサいことしてるのに
自分が人格攻撃されると文句言うのかよw

706:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 08:20:42.08 vQ+yfEtC0.net
>>682
都合のいい部分、ただの周知の事実を一部だけ切り出して
「同意いただきありがとう」って、頭悪すぎる詭弁をまだ続けるのか
・電子補正に頼らず光学的に補正するのがXマウントの理念と主張
・レンズ設計の理念はイメージセンサーへ美しい光路を描いてデジタル補正を最小化することだと主張
・XF8-16mmの歪みは8.4%でデジタル補正し、それをゼロディストーションと宣伝
もしこのゼロディストーションを肯定するとしたら、それは信仰で頭がイカれているからだ
こんな物がまかり通ったら根本的にディストーションの評価すら全く意味がなくなる。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 08:47:13 FRozRX230.net
なかなかレンズが出てきませんね
50,70-300ほか
もう年末まで出ないのかな

708:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 09:14:52 v9unYj8U0.net
老害ってさ、たぶんなんだけど若い時から変な人ですよね

709:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 10:11:51.30 LmiKz7FG0.net
いや、人間は歳とれば偏屈になるんだよ

710:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 10:16:16.69 vQ+yfEtC0.net
単発で自己投影日記なんてスレ違いし続けてないで
せめてレンズについて話してみろっての

711:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 10:33:31.78 LmiKz7FG0.net
>>690
お前も他人を口汚く罵るのをやめろ。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 11:09:31.17 vQ+yfEtC0.net
>>691
言葉遣いや思想信念がどうあれ
せめてスレタイに関するレンズについての話をしろ
煽り荒らしするにしてもスレタイに絡めた内容でやれ
こんな簡単なことができないからバカ呼ばわりされるんだよバカ

713:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 11:41:00.03 4bIH5Rio0.net
まだやってるのかおまいら
どっちもガンバレ!!!

714:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 12:08:27 hoMxjvif0.net
>>654
それな
まぁガチ勢から見ればモノは良いのかも知れないけど、フルサイズ用と同じ重さってのは野鳥エンジョイ入門勢の俺としては許容出来なかった
フリンガーのアダプターとタムのライトバズーカで十分楽しめてるよ

715:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 13:30:41.78 LQCXGH0g0.net
誰が何を言っても自分の感覚で被害妄想的な考えを炸裂させてるだけだから話にならないのだろ。

716:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 14:18:05.48 qvmcQxiv0.net
電子補正してノーディストーションを騙るのは常識的に考えてアウトだけど
信者は本気でセーフだと信じてるの???

717:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 15:50:33.20 HqmWFtnH0.net
>>696
しつこいなぁもう結論でてるよな?
xf8-16は光学的に湾曲が大きい←これについては誰も否定してないよな?
で、それを電子補正で補正して満足できる人と出来ない人がいるってだけだろ
価値観違う人に自分の考えを押し付けたって一生解決しないって
そもそも勝利条件はなんなの?製品、マーケティングに不満あるならメーカーに言ってくださいな

718:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 15:54:14.95 HqmWFtnH0.net
>>696
アウトかセーフかって言ったらアウトだと思うけど上の通りセーフって思ってる人はセーフでいいでしょ
只々しつこいんじゃ

719:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 16:27:17.74 qvmcQxiv0.net
アウトだけどセーフだと思う人はセーフ
セーフだと言い張るのが荒れてる理由じゃないですかねえ

720:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 16:34:43.16 HqmWFtnH0.net
じゃあセーフの人でセーフって言い張る人いるー?
個人それぞれの考えでいいよねー?いないなら終了でいいよねー?

721:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 16:36:19.25 HqmWFtnH0.net
いるならもう知らないからメールかLINEでとことんやってくれw

722:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 16:48:11.51 0AOLq6xt0.net
アウト!セーフ!

723:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 17:09:09 S96622mT0.net
フジ信者とアンチフジ信者、同じ穴の狢だな

趣味カメラそこまで熱くなるとは
撮って楽しけりゃいいよ

724:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 18:55:15.49 E4zEYogq0.net
>>694
100400GMとR4のクロップに落ち着きました。
このスレは卒業します

725:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 20:31:33 FvImc2JQ0.net
>アウトかセーフで言ったらアウト

この単純な話を信仰心まみれのアクロバティック養護でセーフ認定するやつが「しつこい」んだろ

あまつさえ、本筋の議題であるレンズの話には一切触れずに
言葉遣い警察、お前だって論法、藁人形論法
黒を白だと言うのは自由!鹿を馬だと感じるのは自由!
などなど、あらゆる池沼じみたアンチ・ディベートテクニックのみを繰り返すばかり
少しはレンズの話組み込んでレスしろっての

726:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 21:28:22.13 wVUe+eoZ0.net
シグマのプレゼン聞いてるけど内部補正についてしっかり言及してて、レンズメーカーとしての誠実さが感じられるなあ
フジのように内部補正を隠してゼロディストーションなんて謳わない

727:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 21:40:14 FGWTFJVH0.net
シグマxマウント出さねえかなあ

728:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 22:05:36.65 wVUe+eoZ0.net
シグマのあたらしいartレンズは630g
フジが出す予定の5010は900g弱…

729:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 23:27:39.52 oIcGz3FT0.net
>>696
電子補正して光学的に歪曲収差無しと謳うのはアウトですね。
セーフと言い張っている人はいないと思います


730:諱B



731:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/06 23:38:32.87 sF8Euu7E0.net
どうでもいいけど、養護じゃなくて擁護な
おんなじ人がいつも間違えてるから気になる

732:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 00:03:24 dh7JGUxr0.net
歪曲収差なんて電子補正する方が合理的なんだけど
レンズで光学的に補正しないと文句言う連中の方が
桁違いに粘着クレーマー気質だという事がわかった

733:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 00:08:32 Ph6X9dZQ0.net
>>686
富士の技術で電子補正への依存を最小にして開発した結果が、XF8-16mmなのでしょう。
高価なレンズで電子補正への依存度が高いのは不満でしょうが、「Xマウントの理念」に縛られてレンズを製品化できなくなったら本末転倒です。
純正レンズのラインナップを揃える意味では、それなりに意義はある製品と思います。

ゼロディストーションの宣伝に関しては、議論は平行線のままかと。

734:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 00:10:41 Ph6X9dZQ0.net
>>711
光学的な歪曲収差の状況は、電子補正後の画質にも影響を与えますし、
それを気にする人がいるのもおかしな話ではないでしょう。

735:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 00:18:42 dPXWN+3V0.net
個人的に気にするのはおかしくないけど、デメリットがある機能であればカメラマンが結果を見たままの感想を述べるのも駄目で、企業側がミスリードを誘っていると結論付けるのは病的な解釈の仕方

大暴れしてる奴が言ってるのはコレだから頭がおかしい

736:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 00:25:32 Ph6X9dZQ0.net
まあ、思い込みの激しい方だとは思いますが…
他人を信者・狂信者呼ばわりして罵倒するようなことがなければ、
主張は自由だと思いますよ。

737:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 00:27:58 07QnK8fw0.net
イケイケ夏厨ども!!!

738:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 00:31:34 69ZgzpbZ0.net
ここに入り浸ってる奴らはササのことなんて前から知ってるだろ?
精神疾患を抱えている彼には理解できないと分かりながら面白がって正論をぶつけ見世物にしてる
障害のある人を煽って笑ってるような奴らが1番質悪いよ

739:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 07:32:45.33 Ph6X9dZQ0.net
>>717
素人が匿名掲示板の書き込み内容にのみ基づいて軽々しく精神病理診断を行うべきではありません。
また、それをこのような公開の場で晒すのは、実際の精神疾患の有無に関係なく、
あまりにもササ氏に失礼でしょう。

740:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 07:45:59.14 lkpyWO2F0.net
まあ、デジタルでなおかつミラーレス。
もはや電子補正を否定する意味がなくなった。
より軽くコンパクトで高性能なレンズなら歓迎でしょう。

741:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 08:19:30.25 AiHeDRWk0.net
デジタル補正でノーディストーションを謳うのはセーフ、個人の自由!
これの常人には理解できない主張を「正論」に感じてしまうってのは
やっぱり頭がおかしい狂信者であることを証明してんだよなあ(;´Д`)

742:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 08:19:31.44 U7ME5NGV0.net
そそ
せっかくのミラーレス
もっとデジタル補正をガンガンやって
いいレンズをバンバン出してほしいよね

743:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 08:43:10.98 AiHeDRWk0.net
>>706-707
自社製品の強みも弱みもきっちり理解しプレゼンもできる優秀なオーナー社長がいて
しかも、クソみたいな株主に経営方針を左右される心配もないってすごいよなあ
一眼レフ時代のシグマレンズはAF周りが純正に比べてどうしても前ピン後ピンに悩まされる傾向にあったが
像面AFならもうその弱みもなくなって、完全に化けたね
ソニーキヤノンAPS-C向けに出してるシグマの56mm f/1.4を使ってみたが、デキが良すぎて驚いた
XF56mmF1.2は典型的なク


744:Z球だけど、シグマ56mmはクセもなく開放から使えて安くて軽くて小さい 歪曲収差はソフトウェアで若干補正しているし周辺の解像力は落ちるけど ポートレートとるなら圧倒的にシグマにアドバンテージがある



745:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 08:53:58.32 AiHeDRWk0.net
>>711 >>719
歪曲収差を電子的に補正にまかせて、他の収差を徹底的に抑えるというやり方ならまだ理解できる
だが現実のXF8-16mmの特性は他の収差も全然抑えられておらず、コマ収差や非点収差もボロボロ
歪曲収差も1~3%程度の補正なら画質劣化はとくに気にならないレベルで使えるだろう
しかし、8.4%みたいな強烈な歪みになると話は別
電子補正の副作用が明らかに写真・映像に現れて
4Kくらいまで画質落としてもまだボヤっとした感じになる
別にプラスチックキットレンズならそれでもいいだろうが、25万円の高級レンズでやることじゃない

746:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 09:05:22 CUWs2Gtp0.net
>>723
8.4%の歪みって樽型?
なら8mmよりもっと広い範囲写ってる?
これ逆手に取ってなんかできんかな?

747:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 09:10:19 lkpyWO2F0.net
>>723
うーん難しいね。サイズと重量のバランスも必要でしょう。
まあ、メーカーの考え方と購入者のニーズが合わないだけかも。
結局、嫌なら買うべきでない。

748:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 09:49:17.82 Ph6X9dZQ0.net
>>725
25万円の高級レンズで電子補正にどこまで依存すべきかどうかも、様々な考え方があってしかるべきでしょうしね。
XF8-16mmは、このサイズと重量に収めるために電子補正を積極的に利用しているように見えます。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 10:50:18.33 97IkJrLJ0.net
電子補正を積極的に利用したわりには高いし重い気がするなぁ。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 11:03:25.56 Ph6X9dZQ0.net
>>727
Xマウントの理念に全力で従いつつ、
富士の技術で現在のXF8-16mmの仕様・価格の商品を成立させるには、
これが限界だったということでしょう。
電子補正への依存度を減らして、現在の数倍のサイズ・重量のXF8-16mmが発売されたとしたら、
それはそれでXマウントの理念に従っていないという指摘があったはずです。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 11:04:48.01 lkpyWO2F0.net
>>727
わざわざズームにする必要がないと思う。
高画質を求めるなら8ミリ単焦点で良い。

752:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 11:14:08.03 Ph6X9dZQ0.net
>>729
そこはやはり超広角ズームの汎用性は魅力ですからね。
総合的な商品力としては正解だったのではないかと。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 11:36:28.93 lkpyWO2F0.net
>>730
10ー24で良いんじゃない?
8は単焦点で高画質が欲しい。

754:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 13:05:42.42 eYrfJbAF0.net
9020並ときいて5020買ってみたものの、写りは値段相応というオチでした

755:731
20/08/07 13:08:39.99 lkpyWO2F0.net
8ミリは単焦点で、シフトレンズにするべきです。
建築など可能性が広がる。

756:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 13:15:19.82 6iBkR8wg0.net
>>724
樽型で周辺に限ってはもっと広い範囲が写ってる
自動補正非対応ソフトもしくはハックして自動補正を切れば、魚眼ぽく遊べるとは思うよ
>>725
「嫌なら買うな」系のアホロジックって頭悪く見えるし無駄だからやめとけ
嫌なら買うな→買わないで批判→買わないで批判するな→買って批判→嫌なら買うなよ

757:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 13:20:34 6iBkR8wg0.net
>>728
電子補正への依存度を減らすと、現在の数倍のサイズ・重量になるってどんな世界だ?

せいぜい10-20%増で1kg以内には収められるだろ
1kg程度であれば、それなりの評価を得ているXF50-140mmと同じなんだけど
ソニーの12-24mm F4なんて565gでもっと歪みは半分くらいだ(軽さのために周辺光量捨ててるけど)
一見


758:関係ありそうで全く関係ない話ばっかり持ち出すなっての



759:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 13:26:24 6iBkR8wg0.net
>>731
結局、持ち運び・機動力のことを考えると本当に8mmが必要な人には8mmの広角単焦点がベストなんだよな〜
8mmなんて常人が常用できる画角からはかけ離れてるから、かばんに忍ばせておくくらいで良さそうだし

シフト機構は・・・画質の劣化のことを考えると、後からソフトで補正で編集したほうが良いんじゃないかな
LRなりC1ならワンクリックぽちでかなり良いところまでもっていけるし

760:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 13:55:57.06 Ph6X9dZQ0.net
>>735
正直、何故その部分に憤るのか分かりかねますが…
貴方の主張の通り、性能とのバランスを欠いたサイズと重量を持つレンズはXマウントの理念から外れるということの単なる例えです。
貴方の10〜20%増という見積もりも、富士のレンズ設計・製造技術に基づくものではなく、
具体的根拠に欠けている点では大差無いものだと思います。
XF8-16mmの現状で非常に問題のある残存収差を現在の富士の技術で光学的に補正した場合、
レンズのサイズ・重量増が10〜20%に留まるという根拠はあるのでしょうか。
いうまでもないことですが、他社が類似スペックのレンズをそれだけのサイズ・重量感で設計・製造できているとしても、
富士が同じことをできる根拠にはなり得ません。

761:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 14:05:31.27 6iBkR8wg0.net
>>737
数倍って具体的に何キログラムを想定してんだ?ん?
3キロ?4キロ?頭悪すぎて萎えるんだが
こちらは他社メーカーの製品を根拠として出してるのに
お前は何の根拠もなく「数倍になる」とかいう意味不明な仮定してるわけだ
根拠出すとしたらお前の方だよアホ
毎度毎度シーライオニングやらアンチディベートばかりやってて恥ずかしくないの?

762:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 14:05:49.80 CUWs2Gtp0.net
>>734
ほうほう
せっかくだからほどほど補正でスペック以上の性能を引き出すって使い方もいいかもね!
「買って批判→嫌なら買うなよ」には
「ほんとに嫌なレンズかどうか確かめるために買ったんだよ」って言いかえせばいいだけじゃね?

763:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 14:06:36.82 lkpyWO2F0.net
>>736
そうだね、レンズだけでシフトさせると、べらぼうの価格になりそう。
Nikonのシフトレンズを持っていたけど、C1を使い始め、それで十分。
なので手放した。
ただシフトで有効なのは、鏡が後ろにある時、自分を消せる。

764:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 14:22:10.85 Ph6X9dZQ0.net
>>738
まず、私は富士が現在保有するレンズ設計・製造技術の水準に懐疑的です。
それを踏まえ、冷静に728の私のレスを読み返してください。
私はXF8-16mmを「富士が現在保有するレンズ設計・製造技術で」
「電子補正への依存を減らした場合」に大幅なサイズ・重量増は避けられないだろうという予想を述べているのです。
この予想の前提は、あくまで「富士が現在保有するレンズ設計・製造技術」です。
従って、「他社類似スペックのレンズのサイズ・重量感」は根拠にはなり得ません。

765:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 14:24:15.47 SVwux4wX0.net
XF8-16って今までぜんぜん興味なかったんだけど
ササの紹介やレビューサイト・公式動画見てたら欲しくなってきたよw
画はすごく良さそうだし、とりあえず筐体の質感や操作感とかの印象だれか語って?

766:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 14:31:49.95 6iBkR8wg0.net
>>741
それ、妄想だけで何のリファレンスも根拠もないじゃん
で、「何キログラムになることを想定してるのか」という話からも逃げ続けてるけど
何キロだと思って数倍とか言い出したの?また逃げるの?ん?
アホみたいにあり得ない前提で話すなって

767:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 14:41:25.60 6iBkR8wg0.net
>>742
光学設計以前に、フィルターを着けられない
この一点があらゆる操作性を地に落としてしまうんだよなあ
これでは少し画質妥協しても10-24mmを選んだほうが
良い写真撮れるチャンスが倍増すること間違い無し
雨天での撮影ですら自分なら10-24mmをピックアップするな
よく見たら公式サイトでも写真家腹話術使って
ノーディストーションを謳ってて笑える
URLリンク(i.imgur.com)

768:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 15:14:34.83 Ph6X9dZQ0.net
>>743
そもそも、728のレスは貴方へ向けたものではなかったのですが…
一連のレスを読み返してください。
この文脈においては、具体的な数値を明言する意義はありません。
逃げと仰られますが、「数倍」という単語に拘泥するばかりで、
貴方も
「XF8-16mmを現在の富士の技術で光学的に補正した場合、
レンズのサイズ・重量増が10-20%に留まるという根拠」
を何ら示せていません。
これは逃げではないのでしょうか?
百歩譲って「富士の技術」の前提が無かったとしても、
焦点距離範囲や開放F値の異なるレンズのサイズ・重量感を根拠に
「せいぜい10-20%増で1kg以内には収められるだろ」などと述べるのは
乱暴極まりないと思いますが。

769:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 15:39:14 lkpyWO2F0.net
XF8-16mmは比較するレンズがないでしょ。
唯一無二です。過剰な期待に意味を感じない。
今後の開発に意見するのは良いけど。
フジの出した答えがこれです。なんかクレームに聞こえて仕方ない。

770:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 15:43:29 kHlhglPN0.net
1024にWRが無いのが問題なんだけどね

771:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 15:44:27 3QlxjfQb0.net
>>745
数倍: 2.4〜4.8kg
なんてあり得ない話持ち出してクソみたいなアンチディベートし続けてんじゃねーよ

こちらは根拠は示している
複数のメーカーがすでに製品を実現しているからだ
お前が認めたくなくともこれは客観的な根拠だ

お前は一切根拠ゼロで妄想しかしてないだろ

772:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 15:45:40 3QlxjfQb0.net
>>747
雨天や水しぶきの中でXF8-16を本当に使えるのか
脳内シミュレーションしてみるといいよ

773:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 15:57:34.65 kHlhglPN0.net
>>749
ん? 
山岳等の風景撮りは普通に結露しやすいだろ? 
君は何を撮って批判してるのかな?

774:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 16:09:29.05 3QlxjfQb0.net
>>750
山岳に限ってもPLやND付け替えるシーンは山ほどあるし 
このレンズはフードで雨などを防ぐことができない
プロテクトフィルタ付けられれば濡れようが泥被ろうが
フィルタをゴシゴシ拭いて使えるが
それが出来ないんじゃ撮影環境があまりにも限られる

775:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 16:21:06.59 WL0wT55m0.net
f=8mmなんてガイキチ級の画角を求め、更にシフト出来るようにしろだなんて
ちよっとシフトという煽りの使い方を勘違いしているような気が、、、

776:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 16:41:37 SVwux4wX0.net
>>744
や、レスくれるのは嬉しいしありがたいんだが
XF8-16のことを語ってほしいw

777:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 18:25:21.14 dh7JGUxr0.net
>>752
たぶん上すぼまりに写っている状態で「シフト」すると、すぼまっている上方がグワーっと広がるようなのを想像しているんだろう

778:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 18:28:31.46 lkpyWO2F0.net
>>754
アホか?
C1ではできないことがあるから、ニコキャノで作ってるんだよ。

779:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 19:15:07.06 dh7JGUxr0.net
あら、当たってしまったようだね
クスクス

780:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 19:36:19.26 SVwux4wX0.net
なんか今日のササ
いつにも増しておかしいね
なんかレスがトンチンカン

781:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 22:15:39 Ph6X9dZQ0.net
>>748
貴方こそ、文脈を無視し、論点を逸らし、逃げ続けています。
私は一連のレスでは終始
「富士が現有のレンズ設計・製造技術を使用してXF8-16mmの電子補正依存度を下げる場合」
を想定した書き込みをしています。

上記想定に基づいたレスがないのであれば、この件についてこれ以上は何ら話が噛み合うことなく平行線となるでしょう。
無理に続けることはないですよ。
お付き合いいただきありがとうございました。

782:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 22:28:30 hKYM4K5L0.net
ワッチョイ廃止するからこんなことになってんだよ

783:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 22:48:19 M/LyHlOo0.net
とりあえず数十もの書き込みしてる人間たちは趣味嗜好以前にみんな気色悪いよ

784:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 22:58:05 81VkRFwS0.net
Xf27mk2いつ出るの?

785:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 23:00:50 +JuOg2d00.net
まあ他人に言えるような行為ではないな

786:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 23:52:37.33 Do8k5+yn0.net
>>758
それでサイズ重量が何倍にもなるってストーリーは激しく合理性に欠けている
笹食ってろってこんなに頭悪かったっけ

787:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/07 23:58:38.69 DFCuCgA80.net
糞コメは全部ササクッテロかよw
初見の人は何がなんやらわからんだろw

788:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 06:42:19.90 nNu8rI580.net
>>722
クセって具体的にどういうこと?
ソニーのボディにシグマのレンズでソフトウェア補正ってどのタイミングで動いているソフトウェアのこと?

789:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 08:51:24.77 +X72BSLd0.net
>>758
論点逸らし続けて、その基地外じみた無根拠で何倍にもなるとか言ってる時点でもはや論外なのよ

790:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 08:53:06.53 +X72BSLd0.net
>>765
クセというのは開放付近のコントラスト落ち、それに伴うAFの不安定性、それと純粋なAFの遅さ
絞り開放で真ん中から外れた周辺のAFポイントを選択してAFを行った場合
前ピン後ピンが高確率で発生する(絞ればこの問題は無視できるレベル)
自分はもはや富士メインでもう他のメーカーには詳しくないが
ソニーやキヤノンの現行ボディはサードパーティ製のレンズのボディ内収差補正に対応している
レンズから補正プロファイルを貰って、それを撮って出しJPEGに適応していると思う(RAWデータにも埋め込まれるはず)
LRやC1など大手の現像ソフトでも当然自動補正できる

791:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 11:45:39.44 xpsUDN1d0.net
シグマの最新作ミラーレス専用85/1.4dg dn Artはレフ機用の傑作85/1.4Artを超える性能でわずか630g、12万円かよ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
フジの50/1.0(換算75/1.5)800gを出し辛いお膳立てされちゃったな

792:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 12:02:56.93 z65S1AH50.net
デカオモレンズもいいけど軽いレンズも出して欲しい
シグマfpはえらく割り切った設計だけどフルサイズで370cしかない
ボディの軽さではフルサイズに対する優位性が薄れつつあるからレンズまでフルサイズ並みに高くてでかくて重いんじゃ
もうフルサイズでいいじゃんてなっちゃう

793:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 13:27:54.21 l4/RJaHJ0.net
開放画質はボロ負けだろうし、フルサイズより重くて高くて性能悪いという
自分たちの主張してきた事と正反対の現実を自分たちの手で証明するようなもの
今からでも中止した方が賢明だと思う
後出しで負けるのは余りにも愚策

794:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 14:04:47.85 hjY/TdAF0.net
AFも遅いんやろうなぁ〜

795:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 15:14:33.05 YbAu3fZR0.net
>>768の記事よんでわからん所あるんだけど「現在は一部の収差をカメラ内のソフトで取るのが一般的になっており」ってのはLRとかでrawを開いた時点で適応されてるの?

796:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 15:28:51.56 PKpazjAS0.net
>>772
メーカーによって違う
LRを使う場合、フジやm43は開いた時点で強制的に適用されてる
ソニーだとレンズプロファイルを手動で適用する

797:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 15:55:21.24 YbAu3fZR0.net
>>773
ありがと
LRで開いたときにレンズ補正のメニューでレンズ名が出てこなかったのは既に適応されてたからなんですね

798:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 17:49:06 EuRPvuZy0.net
技術的にも経営理念的にもシグマは遥か上空の雲の上にいると感じたわ。
トップが製品開発をここまで深く理解して自分の口で説明できるんだもんな。

>これらは材料として高価なだけでなく、加工が難しいのも特徴。
>中でも特殊低分散ガラスは柔らかく傷つきやすいため、製造コストが高いそうだ。
>しかし同社では、福島県の会津工場で熟練工として働く現場社員が高い歩留まりで研磨を行えるため、加工の難しい硝材を用いた製品であっても、最終製品を比較的買いやすい価格にできているという。

>ビルドクオリティ
>遊びをなくして高い剛性感が得られるよう、パーツ寸法の公差をどのように詰めていくかなどにも工夫しているという。
>また、ほとんどのキーパーツを同社が製造している点も特徴だとした。

>最後に山木社長は、本レンズが設計のみならず量産性能も高いことなど、素晴らしいレンズができたと思っていると強調。

799:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 18:24:22.54 cBQKXuQN0.net
フジの場合、肝心の性能が残念なのに演出過多な自画自賛ポエムを披露しちゃうからな
ウソかマコトか?とユーザーが突っ込み入れたくなるような非道いやつを

800:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 18:38:27.16 Aozl+K860.net
もうXマウントを捨てて、Lマウントにでも参入すればいいんじゃないの

801:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 18:39:01.27 +X72BSLd0.net
>>769
fpは使わせてもらったけど
操作性が控えめに言って糞すぎた
出来栄えのレベルはX-E3に及ばないレベルかな

802:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 18:42:19.56 +X72BSLd0.net
>>776
そのウソかマコトか?の論争を
狂信者が頑張ってアクロバティック擁護しまくる構図も
シグマにはない特徴だね

803:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 18:44:37.80 YGALKrQO0.net
シグマは電子補正に頼り切ったレンズをゼロディストーションだとマーケティングしないしね

804:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 18:58:48.01 z65S1AH50.net
>>778
シグマのボディにあまり多くを期待してもしょうがない
値段も高くはできないし売れる数も限られているから開発費も限られているはずで
動作鈍重でAFへっぽこが当たり前のシグマが作ったボディにしては優秀

805:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 19:17:50.67 Ouuqf7j40.net
ほんとに50mmf1どうするんだろ
リリースした方がダメージ大きいパターンもあり得るんだろうか?
200mmf2とか赤字っぽいしなあ

806:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/08 20:13:38.41 +X72BSLd0.net
>>782
XF200mmF2は赤字だろうなあ
換算3


807:00mmって中途半端すぎるんだよね いきなり400mmF2.8(換算600mm)から行けば、道が開けた可能性が1%くらいはあったか



808:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 00:25:54.69 AvCKrXKP0.net
>>782
在庫抱えるようなことしなければ追加ダメージは一応は限定的でしょ
カメラ本体は転けると機種更新による販売機会の損失に直結するから業績にも響くけど、レンズの場合は在庫さえなければ概ね開発に注ぎ込んだリソース分の損失で留まるのだから
必要な分を作る、だけなら赤字になるような価格設定になっていないはず

809:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 08:19:30 U7ZdEVV80.net
775 778 をあわせて考えると
Fringerにたどり着くわけですね?

810:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 09:41:02 /EBMn9V10.net
>>784
>在庫さえなければ概ね開発に注ぎ込んだリソース分の損失で留まる

子供部屋おじさんかよ・・・

811:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 10:33:46.97 Se51RFPv0.net
金鉱探して自分で掘ってくればゴールドはタダだぞ

812:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 10:44:58.45 MLF/V2P50.net
天然物のクロマグロって海で泳いでるのを捕まえて来りゃいいんだから原価タダだよね
と冗談抜きで言った女は実際に居た

813:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 10:59:17.74 oSZ+cRrK0.net
ディスカバリーチャンネル見たら実際やってみたくなるよな。金鉱掘り

814:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 14:27:51.47 duiaEIbK0.net
ならねえよ。

815:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 15:02:00.52 +VWbesWN0.net
>>783
400f2.8だったら、間違いなく買ってた
鳥用に
200って半端よなぁやっぱり

816:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 15:57:13.31 eiWZ4Ozn0.net
>>785
一眼レフ用レンズしか使えないからなあ
最新設計のミラーレス用を使えない&デカ重の制約がきつい

817:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 18:17:19.33 H39s/vbC0.net
富士もコンパクトで軽くて画質良いレンズ作らないとな
キヤノンニコンソニー、シグマがミラーレス時代のレンズをどんどん出してきた
富士は一眼レフ時代の旧式レンズ、でかい重いレンズこそ画質が良いという時代のレンズしか出せていない

818:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 18:20:46.80 FMPyVQDj0.net
動画用のAF速くて静かなレンズもお願いします

819:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 19:06:40.12 qAFLLgg10.net
>>793
1820(116g)、3514(187g)、6024(215g)、18-55(310g)
初期レンズは、APSサイズのカメラに相応しいサイズ感だと思います。
MKUでは、これらノイズ感のまま(できればもっとコンパクトに)防防、動画対応にすればよいと思います。
これよりサイズが大きくなると、APSの優位性が無くなってしまいます。
最近、カメラもレンズも大きく重くなっており、懸念しています。

820:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 19:09:37.22 qAFLLgg10.net
>>795
(誤)ノイズ
(正)サイズ
失礼。

821:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 19:16:28.47 g3xx0Tzs0.net
>>793
レンズ開発の中心だった子会社を本社に吸収合併して(事実)、主力のベテランをリストラしてしまいました(推測)

822:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 19:35:48 WqDrnVJU0.net
>>795
赤バッヂ
XF80マクロ
XF200
そして今度出るらしい
XF50F1.0
どれもフルサイズ並みかそれ以上の大きさと値段であり、富士はこうしないとダメなんだと期待外れです
フルサイズ並みにしても画質はフルサイズに及ばないのはわかります
画素数もダイナミックレンジもボケ量も

もっとAPS Cに適したレンズにした方が良いと思います
GFXも大きさ


823:重さの割に暗いので なんだかAPSと中判に分けるよりも最初からフルサイズの方がベストバランスではと思ってしまう ソニーキヤノンニコンはフルサイズこそ画質と大きさのベストバランスと言わんばかりですよね まあ一つくらい別路線行くメーカーがあっても良いけど最近の富士はちょっと中途半端かな XF18,27,18-55,55-200の防防とリニューアルを望みます



824:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 19:44:45.25 +J8kFJLp0.net
フジがレンズを小さくしたいのは、これまで主張してきた一眼レフ批判やAPS-Cがベストバランス論からも明らかでしょう
しかしフジノンの技術水準では小さいレンズだと満足な性能が出せない
レンズ性能の低さへのコンプレックスを払拭するために、やむなく性能を優先して大型化するしかなかったのが答えかと思います

825:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 20:13:27.27 BojWlKP40.net
去年パナが古い25/1.4を大きさを維持してリニューアルしたけど
進化したのは防塵防滴化とコーティングだけでAFは遅いままだったんだよね
富士の初期レンズのII型も大きさを維持するなら同様のマイナーチェンジしかできないと思う
写りを変化させてでも光学系から設計し直さない限りボディ性能に見合ったAFモーターは搭載できなさそう

826:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 20:17:09.54 JZij8aST0.net
Xマウント発売日にかったものですが
当時は
すべて日本製にこだわった(現在は撤回)
レンズも小型にし、システム全体で小型をめざす(赤バッチで撤回)
手ぶれ補正は画質が劣化するから搭載しない(撤回)

827:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 20:22:36.20 XDaPtCL60.net
さすがにレンズ出すスピードは落ちましたね
まだマクロや超望遠単焦点、望遠ズーム、魚眼など足りてないレンズが多いですが体力ないかも
チェキや写るんですの時代からそうですが、スナップや記念写真しか撮らないのが富士ユーザーだからどうしてもスポーツとか野鳥とかには力不足経験不足

828:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/09 20:37:13.97 gEX0igzm0.net
フジノンつったら大判用レンズの定番だけどな

829:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 10:04:18.31 eatM8SvJ0.net
フジが何を目指して開発してるのかよく分からなくなって来たな。
さすがにもう『デジカメ業界の天下取り』という誇大妄想にしがみついてるわけ無いと思うが、現時点での落としどころが全く見えない。
まともな動画レンズが作れないのに動画で頑張ってどうにかなるとも思えんし、仮に動画ミラーレスの中堅メーカーになれたとしてそれを成功と呼べるのか?

830:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 10:27:55 nfYFgHqJ0.net
> まともな動画レンズが作れない
えっ?
業界のトップランナーなんだが

831:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 10:42:51.76 ym0m3khh0.net
おまいは何を言っているんだ
URLリンク(www.fujifilm.com)

832:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 10:50:19.78 /kX401tl0.net
放送用は完全に別ジャンル、サイズや価格からして別物でしょ
動画向けレンズとして期待されたXF16-80があの大失態だし

833:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 10:59:19.08 ym0m3khh0.net
おまいの言ったことは「フジはまともな動画用レンズが作れない」で放送用かどうかなんて一言も言ってないぢゃん

834:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 10:59:52.74 0SiEJiYs0.net
どうして知りませんでしたごめんなさいと言えないのか?

835:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:05:18.65 5BY4WMne0.net
XF16-80は動画向けレンズとしてまともなの?
XFでまともな動画レンズはあるの?

836:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:06:57.98 oJvGiNnQ0.net
ハイスペ競争でデカ重化したフルから逃げてきた身としては全然ましだと思うけど
同じ流れに乗っちゃってるなーとは思うわ
望みは>>795と同じ感じだけどまあ無理だろうし現状のレンズと旧型ボディで満足してる
俺みたいなユーザーは金にならんだろうし見向きもされんだろう

837:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:08:34.79 wZiXzLDZ0.net
1680が動画用途の期待を裏切ったのは事実だろう
あのタイミングであんなの出すか?

838:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:08:58.61 nfYFgHqJ0.net
> 放送用は完全に別ジャンル
CCTVレンズでも世界一なんだけど?
URLリンク(www.fujifilm.com)

839:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:11:30.05 wZiXzLDZ0.net
>>811
フルサイズミラーレスのレンズこそがハイスペを達成しつつ一方で軽量化も実現してるんだよ
タムロンの新大三元なんか高性能なのにAPSのフジより軽いし安い

840:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:13:51.96 0SiEJiYs0.net
デジカメについてるオマケ動画撮影機でこんなにグダグダ言う人が多いんだ

841:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:14:35.92 wZiXzLDZ0.net
勝手にセキュリティカメラ使ってろよw

842:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:24:28 nfYFgHqJ0.net
逆ギレか

843:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:28:47 jYsUb36N0.net
俺もフルサイズミラーレスから移行してきた
フラッグシップのF1.2〜1.4単焦点への正直な印象
撮れる画を考えると特に小型軽量でも安価でもない感じ

・神と評されるレンズの描写も最近のフル用と比べて特に優れてはいない
・F1.4レンズでフルのF1.8とボケ量が同じか少し少ない感じ
・フルより寄れるのがいい
・フルのF1.8より鏡筒が短いのはいいが逆に重いレンズも
・フルのF1.8と同価格帯かむしろ高価
・フルよりAFが圧倒的に遅い
・スチルだと周辺光量補正をOFFにできないのが不便

844:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:33:55 e7V4765N0.net
結局フジは何処を目指してるのか
本当に動画デジカメの中堅で良いの?

845:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:38:31 83umajW90.net
動画もソニーやパナにかなうわけないだろ
相撲取る場所はそこじゃねえだろうが
レンズも今やミラーレスフルサイズの方が小型軽量を実現してる
富士はなにやってるんだ?フルサイズに対抗してフルサイズより高い値段で大きくて重たいレンズ出してるじゃねえか
ボディはAPSだからフルサイズに性能で勝てるわけねえだろ

どこ向かってるべか

846:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:42:42.02 ZHEdycTz0.net
MKレンズはEマウント、Xマウントで使える比較的安価な動画用レンズ※やろ?

847:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 11:43:57.42 oJvGiNnQ0.net
>>814
それはその通りなんだろうけど大三元使わないから個人的には興味ない比較だな
タムロン的方向性がフジにあったら良いなとは思うけどね

848:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 12:10:04.91 R6iCfoZX0.net
>>818
>F1.4レンズでフルのF1.8とボケ量が同じか少し少ない感じ
XマウントのF1.2がフルのF1.8と同じボケ量だよ
F1.4だとフルのF2.1相当
ちなみにF2の安いXF単焦点シリーズはフルだとF3相当だからフルのF2.8通しズームよりボケない

849:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 12:28:47.97 W1iY4g+o0.net
MKシネレンズどうなったんだろ
XF200より売れてなさそう

850:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 12:33:08 gJ8o6RBM0.net
動画は作品かその場の記録かで必要機材が違う
記録なんてスマホで十分
作品ならシネマレンズ

851:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 12:35:35 gJ8o6RBM0.net
素人動画なんて、どんな単焦点でもそこそこ撮れるだろ?

852:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 12:38:37 iQSPSnO10.net
Mkレンズはほとんどレンタル用じゃないか?
コンシューマ向けに売るつもりだったなら大失敗だと思うわ

853:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 12:41:19 tM1SwrJX0.net
Tシリーズで映画やドラマなんか撮らないから、使うとしたらワンオペの記録動画やドキュメンタリー系
そんな用途でわざわざシネレンズなんか使わない

854:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 12:59:58.53 d5KjMf1W0.net
>>810
xf1680はスチル用としてはなかなか良いけど、カクカク露出とズームウォブリング、手ぶれ補正の協調もなんかイマイチなんで、動画で使うのはおすすめしないよ。つうか使いもんにならん。
ファーム1.03でマトモになってるんかな?

855:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 14:02:52.87 Fg1CgjO30.net
あくまでも個人の妄想だけど
フジは漠然と動画デジカメで天下を取れると考えてると思う、スチルの時と同じ要領で
そしてある日急に正気を取り戻し
え、ちょっと待って絶対無理じゃん、何を考えてたんだ俺たちは、となる
スチルの時と同じ要領で

856:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 15:26:40 d5KjMf1W0.net
画はすごく良いだけに残念だよね。
スチルだけなら問題にはならんだろうが、動画の使い勝手はホントだめ。
初歩的な問題が多くて、使ってて妙な苦労を強いられる。
単にレンズが動画向けじゃないなんて単純な話でもなくて、動画撮影にどういう設計が必要かわかってないって感じ。

857:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/10 15:35:13 MXrqwusD0.net
動画にリソース注ぐくらいしか選択肢が残っていないのだろうけれど
だからといって何も考えず動画機能を重視してみた、いつも通り自画自賛してみた、いつも通りどうにもならなかった
ではユーザーが救われない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

463日前に更新/297 KB
担当:undef